サイト『Web Channel』ってどおよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
前スレ
雑誌『Web Designing』ってどおよ?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012635985/

から派生したスレ。既存の雑誌では物足りないので、
有志を募って記事でも書くか? という企画です。

・関連サイト
http://webchannel.s38.xrea.com/imgboard.cgi
トップページのデザイン案をアップする予定の仮設板。
2Name_Not_Found:03/08/27 14:48 ID:???
暴走しないでよろしく(´・ω・`)
3ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 15:14 ID:PnDMZnaI
一応デザイン案二つ挙げてみた。
糞が!とか言わないでねー、配色とレイアウトのラフ書いただけだから、、
きちんとコンテンツ整理してくれれば正式に作り込み始めるけど、どうでしょう。
4Name_Not_Found:03/08/27 15:31 ID:???
>>1

死ね
5キリン:03/08/27 15:31 ID:???
これくらいのラフなら楽でいいねー。
ってことで、自分も作ってみますた。
6Name_Not_Found:03/08/27 15:32 ID:???
名無しで陰からお手伝いしてみます。
縁の下の力持ちにでもなれないかと思っています。
7Name_Not_Found:03/08/27 16:11 ID:???
早くできるといいね。応援。
8甘党:03/08/27 16:52 ID:???
一個良くアリゲなのを。
右側メニュー
9ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 16:59 ID:PnDMZnaI
いっその事Web制作系の会社に頼む?w
10Name_Not_Found:03/08/27 17:03 ID:???
制作系の会社ってなんだよ。あいまいな。
11Name_Not_Found:03/08/27 17:08 ID:???
それは面白くない
12Name_Not_Found:03/08/27 17:18 ID:???
自発的に制作してくれるならありがたいが頼むのはなあw
13Name_Not_Found:03/08/27 17:19 ID:???
勝手な思い込みで、参加してる人って、全部プロ(web制作を生業としてる人)と
思ってたんだけど、実は全然違ったりした?
>>9を見てあれ?って思った。
自分はフリーデザなんだけど。みんな学生?(昼間に進行してるし。)
14Name_Not_Found:03/08/27 17:19 ID:???
(・∀・)イイヨイイヨー
15Name_Not_Found:03/08/27 17:21 ID:???
>>13
まあ趣旨が違うので。

ところで13のデザも見せてくれ。
16ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 17:21 ID:PnDMZnaI
>>13
うちもフリーのWebデザイナー
元Web系会社で働いてたんだけど、訳あって自主退職した。
17Name_Not_Found:03/08/27 17:22 ID:???
SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 Vol.5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061743161/

ここらへんに賛同者とかいないかね。
18Name_Not_Found:03/08/27 17:23 ID:???
私はWebデザイナー志望の高校生。
デザイナー学院に通うため勉強中。
19ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 17:24 ID:PnDMZnaI
まあ趣旨と関係無い事はあまり書き込まずにおくか・・

ところでフレームはやっぱり使わない方がいいよね?>all
20Name_Not_Found:03/08/27 17:35 ID:???
個人的にだけど、カスイケスレで晒されるくらいがいいなあ。
strictにしろとまでは言わないけども。
21Name_Not_Found:03/08/27 17:39 ID:???
ちょと確認。 ターゲットとなる層は?
プロによるプロのためのサイト?
221:03/08/27 17:41 ID:???
本スレのPart2スレ立てサンクス。 > ピンクパンサー
自分(達)のことだけしか考えてなかった、反省。
23ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 17:48 ID:PnDMZnaI
>>21
自分を含め本職さんが果たしてどれだけ居るかだけど・・

>>22
まぁあっちは流行ってないみたいだけどw
24Name_Not_Found:03/08/27 17:50 ID:???
>>21
Tipsの内容を幅広くすればそれなりに読者層も広がる。
初心者向けてきなものがあってもいいし、プロ向けのものがあってもいいと思う。
2513:03/08/27 17:50 ID:???
>>21
プロが見ても役に立つくらいのレベルがいいな。
個人でもかなり作り込んでいる人とか。

>>15
キリンでつ。
あまりコテハンなりたくないのでひっそりします。

>>18
入試があるんすか?大学いった方が得だよ。とマヂレス。
すれ違いスマソ。
26Name_Not_Found:03/08/27 17:50 ID:???
フレーム使ってもいいでしょ。別に。
ただ凄い重いのだけはダメポ。
27Name_Not_Found:03/08/27 17:51 ID:???
>>25
家計が苦しくて通えそうにないんで、
特待生として入るために、学校の勉強を。

スレ違いsage
2813:03/08/27 17:54 ID:???
>>27
そかぁ、ガンガレー!

>>26
んーでも、SEOとかも語るなら、フレームはなるべく避けたくない?
29ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 18:01 ID:PnDMZnaI
画像掲示板の管理者さんへ
http://www.rhythmpot.com/natsumi/data.html
前スレの内容↑保存してアップして下さいな。
資料として使えると思うんで。
30Name_Not_Found:03/08/27 19:15 ID:???
カスイケスレに晒されるくらいのstrictなサイトがいいという意見に同意。
テーブルだったら他の同様なサイトとなんも変わらんし、TIPSの説得力を失うと思う。
31Name_Not_Found:03/08/27 19:22 ID:???
今からやるなら xhtml 1.1がいいな
ある程度strictにするんだったら最後までやったほうがいいじゃない
少しだけ注意しながら書くだけだし
32Name_Not_Found:03/08/27 19:25 ID:???
かくして、ごく一部の人しか製作に参加できないサイトになりましたとさ。
33Name_Not_Found:03/08/27 19:26 ID:???
めでたしめでたし。
34Name_Not_Found:03/08/27 19:27 ID:???
>>32
なんで?カスイケスレに晒せる程度なら誰でもできると思うけど?
35Name_Not_Found:03/08/27 19:33 ID:???
ネスケ4.X切り捨てるの?
それはちょっといただけないな。

その手のカテゴリだけ凝ったらいいんじゃない?
全部が全部キチキチにせんでも。
36Name_Not_Found:03/08/27 19:37 ID:???
なんかデザイン案見たら醒めた。
そのくせstrictだの一丁前なことぬかしてるヤシがいるし。
37Name_Not_Found:03/08/27 19:42 ID:???
>>35
いまさらネスケ4は気にしなくていいと思われ。
せっかくweb板の企画だし、strictとはいかなくてもある程度正しいHTMLが
いいと思ったんだけど…まあいいや。がんばって。
38Name_Not_Found:03/08/27 19:49 ID:???
規格遵守なんて言ってたら、現行のソフトウェアのTipsも、商用サイトで
ごく普通に使われているテクニック(例えば画像をスライス・部分的に減色して
データサイズを減らすとか)も、何にも説明できないじゃないか。
39Name_Not_Found:03/08/27 19:51 ID:???
情報を提供する側が、見る人(環境)を選ぶのはいただけないなぁと。

>>36
あれはラフでしょ?
プレゼンの時にパワーポイントで作るような。
配置決めてからどなたかが詰めてゆくのでは?
自分も>>30>>31くらいで結構醒めたけど。
40Name_Not_Found:03/08/27 19:52 ID:???
クライアントの要望で泣く泣くテーブルレイアウトしてる人とか絶好の機会だと思う。
本職のCSSレイアウトとかそれだけで客呼べそうな気が。
あくまで一個人の意見っす。
41Name_Not_Found:03/08/27 19:53 ID:???
なんか >>36 見たら冷めた。
何もできないくせに一丁前なことぬかしてるヤシがいるし。
42Name_Not_Found:03/08/27 19:54 ID:???
>>40
別にテーブルレイアウトで泣いてないよ。
CSSのが挙動変で泣くこと多いよ。
43Name_Not_Found:03/08/27 19:55 ID:???
スライスとかの tips のページだけ範囲外ページとして扱えばよくない?

俺はスライス好きじゃないからなんとも言えないんだけどさ
44Name_Not_Found:03/08/27 19:56 ID:???
>>40
本職だけどTABLEレイアウトにまったく抵抗ありませんが。

ましてやクライアントはサイトの内容や来客数・実効果しか気にしてませんよ。
公共機関でさえ、ね。
45Name_Not_Found:03/08/27 19:58 ID:???
>>44
そうそう。公共機関であるほど、古いブラウザでも見えるように言われるよね。
一人でも多くの人が情報を得られるように。っていうのが重要なんですよ。

ネスケ3に対応せよと言われたコトもあるよ。
WebChannnelにそこまで求めないけど。
46Name_Not_Found:03/08/27 19:58 ID:???
何でTABLEやFLAMEを使ってはいけないのだろうか。

一抜けた。
47Name_Not_Found:03/08/27 19:59 ID:???
TABLEでもいいんだけどCSSの多くの人数で編集しやすいメリットは
消さないで欲しい。本人しかわからんようなとんちんかんなソースは勘弁。
48Name_Not_Found:03/08/27 20:01 ID:???
>>44-46 だめだこりゃ。ここで意味論語っても無駄だろうな。抜け
49ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 20:04 ID:PnDMZnaI
っていうかまずは作ってみようよ・・
トップページだけでこのスレ全部消費しそう。
最終的にはデザイナーさんの一存で。
50Name_Not_Found:03/08/27 20:04 ID:???
カテゴリごとに対応(組み方?)変えたらいいんじゃない?
51Name_Not_Found:03/08/27 20:04 ID:???
table使わないと思い通りにデザインできないんだ…かわいそう
52Name_Not_Found:03/08/27 20:05 ID:???
まだ話し合いの段階なのに、>>46みたいに確定した意見のように扱って
その上意見も出さずに、しかも捨て台詞吐いてくなんて最悪。
それとも意見は出してはいけないスレなの?
53Name_Not_Found:03/08/27 20:06 ID:???
歩み寄りませう。皆の衆。
意見がぶつかるのが嫌なら一人で作ればいいじゃない。
いろんな人の意見を合わせていいもの作ろうよ。
54Name_Not_Found:03/08/27 20:09 ID:???
css厨はぐちゃぐちゃなソースを理解できないから
特にtable厨を叩くんだろ。
55Name_Not_Found:03/08/27 20:09 ID:???
骨となるHTMLはtableにするにせよ正しいHTMLにせよ、
誰が編集してもわかりやすいようにしたほうが後々いいと思う。
HTMLでデザインをガチガチに固められてしまうと汎用性がなくなる。
56Name_Not_Found:03/08/27 20:12 ID:???
ロゴ先に決めとけば?
空気が締まるかもよ。
57Name_Not_Found:03/08/27 20:13 ID:???
略したらWCなんだね。
5855:03/08/27 20:13 ID:???
>>54
そうじゃなくてテーブルレイアウトならテーブルセルの順序とか気をつけないと
わけわからなくなるってことだろ。css厨となんの関係があるんだ?
それに>>39>>45って意見もあるし音声ブラウザ無視しては駄目だと思う。

59Name_Not_Found:03/08/27 20:17 ID:???
少なくともDOCTYPEは決めなきゃいけないよね?
それともページごとにDOCTYPE変えるのかな?

HTML 4.01
XHTML 1.0 (Transitional|Frameset|Strict)
XHTML 1.1

ぐらいが流行かな?

xhtmlにもtableやframeはありますよ?
それが意味を持つかが重要視されるだけです。
まとまりごとにタグ付けしとけばCSSの書き方次第。
CSSがまだ不完全だから(CSS自体・ブラウザの対応)叩かれるのか
とか言ってるとw3c厨とか言われそう
60Name_Not_Found:03/08/27 20:20 ID:???
じゃあとりあえず、出来たらLynxでチェックしてみるってことで。

・・・無難な落しどころの提案のつもりですが、これでもモメる?
61Name_Not_Found:03/08/27 20:22 ID:???
考えてみりゃ、プロにせよアマにせよ、web製作者向けのサイトを作るってのに
なんで音声ブラウザを気にしなくてはいけないのだろう。

サイトのターゲットから明らかに外れているような気がする。
62Name_Not_Found:03/08/27 20:22 ID:???
あー
ネスケ4.x系はxml宣言があったら死ぬとかっていう不具合があるの?
ちなみに「Web Designing」の http://www.wired.com/ の記事は読んだ?
このサイトはCSSを有効活用してるサイトだよね
63Name_Not_Found:03/08/27 20:24 ID:???
あと、対応ブラウザも決めませんか?
対応OSと。
自分とこで確認可能(入れてる)のは、
Mac OS 9.2.2 IE5.1、NN4.7、NN7.1
Mac OS 10.2.6 IE5.2 NN7.1 Safari
Win 98SE IE5 NN4.7 NN6.2 NN7.1
フリーのだったら入れよと言われたら入れますが。
64Name_Not_Found:03/08/27 20:25 ID:???
ちょいとずれるけど、リキッドにしますか?ピクセルにしますか?
>>62みて思い出した。
65Name_Not_Found:03/08/27 20:27 ID:???
いつも使ってるのが Firebird 0.6.1 だ。@win
GeckoはOS変わっても表示変わらないのかな。

ちなみにw3mとかlynxでweb巡回してる人は普通にいるので……私は違いますけど
66Name_Not_Found:03/08/27 20:30 ID:???
あのー、他の人の作った物に文句とか、ただ反対とか言うだけでは
雑誌に文句だけ付けていた時期となんら変わらないと思うのです。
それは根本的にこの企画の趣旨とは違いますよね。

参加も抜けるのも結構ですけど、捨てぜりふはどうかと思います。
抜けたというよりは、最初から参加していないだけで冷やかし半分
なのではと思いますけど。
67Name_Not_Found:03/08/27 20:31 ID:???
前スレ942さん。
使ってばかりで悪いのですが、お暇な時にでも、議題(?)をリストアップして下されば
ありがたいです。

・デザインはどうするか
→未定 ○○にて募集中
・対応ブラウザはどうするか
→検討中
といったやつ。
68Name_Not_Found:03/08/27 20:33 ID:???
TOPページはこれがいいな。落ち着いた感じだし。
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030827145939.gif

フレーム使わず、tableでシンプルに作るのがええと思うが。
69Name_Not_Found:03/08/27 20:34 ID:???
>>64
ブラウザサイズによってコンテンツ幅を変えるってこと?
70Name_Not_Found:03/08/27 20:36 ID:???
なんか肝心の内容よりも、いかにして賛同を得られるサイトを 
作るか、みたいな企画になっている気がするなw
全員が諸手を挙げて大賛成なんて無理なんだから
ターゲットを決めて、すり合わせしないと無理っしょ。

このままだとTABLEとCSSの不毛な言い争いになるよ。
71Name_Not_Found:03/08/27 20:38 ID:???
このままレイアウトをどうするかで燃え尽きそうな悪寒。
72Name_Not_Found:03/08/27 20:40 ID:???
TABLEで段組、CSSで行間調整。
文章が多いサイトだし、デザインは無難に、読みやすさだけ気にすればいいでしょう。

あとは各執筆者に(記事内容で)存分に主張してもらえばいいってことで。
それならTABLE厨もW3C信者も、「個性」という意味で存在価値がある。
73Name_Not_Found:03/08/27 20:49 ID:???
>>69
それ
74Name_Not_Found:03/08/27 20:50 ID:???
>>61
それはそうだがサイトそのものがある程度のアクセシビリティに配慮してること
自体に意味がありそうな気はする。
75Name_Not_Found:03/08/27 20:50 ID:???
>>72
TABLE厨 vs W3C信者の対談やってほすぃ。(w
76Name_Not_Found:03/08/27 20:51 ID:???
>>72に同意。

そうだなー、後ろ向きな意見になるけど
言い争いを避ける意味でも、TABLEとCSS混合レイアウトでいいんでないの。
ブラウザはNN4.xもターゲットに入れるとして。
77Name_Not_Found:03/08/27 20:53 ID:???
>>72
ある程度正しいHTMLとCSSでかっこいいデザインがポリシーの僕は何厨ですか?
と冗談は置いといてあまり○○厨とか言わないほうがいいと思われ。
>それならTABLE厨もW3C信者も、「個性」という意味で存在価値がある。
大いに同意。
たださすがにlintで−3点とかは勘弁。
78Name_Not_Found:03/08/27 20:54 ID:???
>>75
対談面白いねw
きちんとした形式で意見をぶつけ合うのもいいかも。
今までの不毛な言い争いのまとめ的な意味も含めて。

それはそうとTABLEの方だけ「厨」とかつけるのやめよう。
ここはまずさ、歩み寄って貰って良い物作ろうよ。
79Name_Not_Found:03/08/27 21:00 ID:???
記事で主張している内容が、
記事が掲載されているサイトと、
相反してしまうのは説得力が無くなる。

という点での妥協案も考えないといけない気がした。

例えば、TABLEでレイアウトしているサイトの中で
CSSの素晴らしさを説こうとしても…みたいな。その逆も然り。
そういう場合はサンプルを作るなり、既存の素晴らしいサイトを
挙げたりするのがいいのかなあ。
80Name_Not_Found:03/08/27 21:00 ID:???
>>79
別窓でやったらいいんでは?
81Name_Not_Found:03/08/27 21:06 ID:???
>>80
それは途端に別窓ウザイとか言われると思うが、
意見の一つとしてはアリなのかも。
82Name_Not_Found:03/08/27 21:13 ID:???
捨て台詞吐いてた連中が帰ってきませんように…
83Name_Not_Found:03/08/27 21:15 ID:???
>>79
執筆者個人とそのサイト全体は、あくまで別々のポリシーを持っていることを示せばいい。
ZDNetやHOTWIREDの記事すべてを、一人の人間が書いているとは誰も思わないわけで。

とはいえしばらく運営していくと、結果として「発信者団体自体の傾向」という
ものが出来てしまうので、(例:朝日とか産経とか)ちょっと将来的な不安は感じるけどw

どっちかがはじき出されるようなメディアじゃ、つまらないねえ。
84Name_Not_Found:03/08/27 21:19 ID:???
table を段組に使うと思い通りになりやすいよねぇ
css を段組に使うとめんどくさいよねぇ

table をHTMLに書き込んじゃうとメンテナンス性が悪いよねぇ
css+結構マシなhtml だとメンテナンス性だけはいいよねぇ

CSSが不完全なのも一理。
table が意味論を犯すのも一理。

どっちもどっちだってことを最初に明記するとか
その場合もどっちを採用するかで意見が別れるか…
85Name_Not_Found:03/08/27 21:22 ID:???
>>81
文章はメインウィンドウで、必要に応じてサンプルを別ウィンドウってことだよ?
サンプルが別ウィンドウで開くのもうざいかな?
画像とかもサムネイル表記で別ウィンドウになるコトが多いと思うのだけど。
86Name_Not_Found:03/08/27 21:28 ID:???
別ウィンドウで開くのって利用者に許可を得ないからうざがられるんだよね。
別ウィンドウで開くということを書いときゃ大丈夫かな。

それだったらわざわざ別に開く必要もないかな、って思う。
ちゃんと戻るためのリンクを貼れば
87Name_Not_Found:03/08/27 21:32 ID:???
んで、みんな何書くの?
一人でワクワクしてるんだけど。

自分はweb制作での「アプリ使い比べ」をやってみようかと思ってます。
Photoshop VS FireWorksとかその手のよくあるやつ。
PaintShopPro VS Photoshop Elementsとかも、あまり見ないけど需要はありそう。
あと余裕があったら、「アプリで楽しよう」みたいなのもやりたいな。
Excelで簡単なマクロ使って作業効率を上げよう、とか。
「アプリケーション」カテゴリらへんカナ。よろしくです。
88Name_Not_Found:03/08/27 21:43 ID:???
ガチガチのStrictでもlintで-300点なアレなHTMLでも
誰が(どんな主張の人が)サイトをデザインしたのかだけしっかり明記しときゃ
疑問を感じた読者に対して充分理由を説明できるような気がする。

各記事ではtableもcssもいっそのこと各執筆者に任せるとか(ヤケクソ
89Name_Not_Found:03/08/27 21:50 ID:???
>>88
それだったら一つのサイトである意味が希薄になっちゃうし。
>>72の意見でいいと思うんだけど。
90ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/08/27 21:54 ID:PnDMZnaI
私が作るならtableとcssを7:3の割合で作ります
91Name_Not_Found:03/08/27 21:56 ID:???
>>90
tableとCSSって、別にあいはんするものではないんだから、比率なんてでないのでは。。
92Name_Not_Found:03/08/27 21:57 ID:???
table派とcss派をわけるとか……
TOPページはtableを使わないでシンプルに……

わざと対立姿勢を強調してみるのもいいんじゃないのかなぁ
93Name_Not_Found:03/08/27 21:58 ID:???
共通部分はインクルードにするって意見なかったっけ?
94Name_Not_Found:03/08/27 22:00 ID:???
>>91
10枚ページがあるとして
そのうち7枚はtable、残り3枚はcssって事じゃない?
95Name_Not_Found:03/08/27 22:03 ID:???
tableレイアウトでもcssは使うよね。
table要素でソースにそのままデザインを書き込むか
cssを使って外部から操るかの違いかな

どの程度デザインに関わるかの比率・・・?

最初からテーブル使ってレイアウトするか、
正しいHTMLを書いてCSSで頭を捻るか
96Name_Not_Found:03/08/27 22:04 ID:???
すげえなが〜〜〜〜い
サイトポリシー作ればok。 防衛線っぽいけどw
97Name_Not_Found:03/08/27 22:06 ID:???
>それだったら一つのサイトである意味
それがある種の統一見解みたいなものにつながりそうで
ちょっと不安。考えすぎであって欲しいけど。

見た目だけほぼ同じで実現方法が記事によってTABLEだったりCSSだったりしたら
それはそれで面白いかなと思う。それこそメンテナンス性ゼロ以下だけど。
98Name_Not_Found:03/08/27 22:09 ID:???
俺がテーブルレイアウトで一番心配なのはメンテ性なんだけど、
プロもいるようだしテーブルでもその辺りは大丈夫な気がしてきた。
ただ>>84みたいなめんどくさいからという理由でテーブルなら反対だな。
せっかくだし志は高く持とうよ。
それとネスケ4も考慮に入れるとなるとCSSとかDHTMLとかのTIPSが
全滅な気がするんだけどどうなんだろう?
NN4は>>61のいうようなターゲットから外れてると思う。
99Name_Not_Found:03/08/27 22:17 ID:???
NN4使ってる人ってそれなりのことを覚悟してると思ってたけど
初心者とか、ただ単にアプグレードめんどくせーとか言ってる人もいるのかな

ちなみに>>84は俺。
CSSレイアウト派なので
「テーブルでデザインしてるヤツァめんどくせーだけだろ?」
っていうのがちょっとある……
重要なのは意味論のところだけです(=意味を求めなければ無駄な考え)

CSSでやりにくいこともCSS派だからある程度は解るよ
サイト作成始めたときはテーブル使ってたし
100Name_Not_Found:03/08/27 22:21 ID:???
>>98
NN4ってTipsではなく記事閲覧のターゲットの話でないの?
そのブラウザ自体でTipsの効果を再現できなくても
閲覧さえできれば役に立つ情報ってあるじゃん。
101Name_Not_Found:03/08/27 22:24 ID:???
>>100
はたして>>61のいうターゲット=web制作者としてNN4使う層を想定するかってことです。
102Name_Not_Found:03/08/27 22:25 ID:???
>>98
マジでネスケ4はまだまだいます。
個人で使っている人は減ってきてるかもしれないけれど。
企業によっては、ネスケ4指定のところもたくさんあるんですよ。ウイルス対策の一つで。
あと、印刷系のデザイン会社(webやってないところ)はMacでNN4.7ですわ。
IEが入ってないマシンもたくさんある。
企業からのアクセスなんてネーヨ、ってコトはないと思うんで。
NN4は対応にしてあげて下さいな。

CSSとかDHTMLはTipsごとに、対応表つけたらいいのではないかな?
対応表、凄く役に立つと思うし。
同じ表示をNN4でもやろうとしたら、こうなる、みたいなのも、実戦的でいいと思う。

心配しているメンテ性、ってのは、どういうのを考えてるのかな?
共通部分とかインクルードにするんだし、それほど神経質になるようなことでもないと思う。
103Name_Not_Found:03/08/27 22:30 ID:???
仕事で制作しているもんとしてひとコト。

マジでネスケ4はまだまだいます。
個人で使っている人は減ってきてるかもしれないけれど。
企業によっては、ネスケ4指定のところもたくさんあるんですよ。ウイルス対策の一つで。
あと、印刷系のデザイン会社(webやってないところ)はMacでNN4.7ですわ。
IEが入ってないマシンもたくさんある。
企業からのアクセスなんてネーヨ、ってコトはないと思うんで。
NN4は対応にしてあげて下さいな。

CSSとかDHTMLはTipsごとに、対応表つけたらいいのではないかな?
対応表、凄く役に立つと思うし。
同じ表示をNN4でもやろうとしたら、こうなる、みたいなのも、実戦的でいいと思う。

心配しているメンテ性、ってのは、どういうのを考えてるのかな?
共通部分とかインクルードにするんだし、それほど神経質になるようなことでもないと思う。
104Name_Not_Found:03/08/27 22:31 ID:???
>>101
好んで使っているわけでは全くないが今現実として手元にNN4しかない状況だったら
まあ仮にもWeb制作者なんだし自力で何とか閲覧しませう、ってことか。なるほど。
105Name_Not_Found:03/08/27 22:32 ID:???
>>102
>心配しているメンテ性、ってのは、どういうのを考えてるのかな?
ないとは思うけどTable多重入れ子に属性使いまくりとかだったら
デザインがHTMLだけで固定されてしまって嫌だなあという心配が。
106Name_Not_Found:03/08/27 22:34 ID:???
>>98
マジでネスケ4はまだまだいます。
個人で使っている人は減ってきてるかもしれないけれど。
企業によっては、ネスケ4指定のところもたくさんあるんですよ。ウイルス対策の一つで。
あと、印刷系のデザイン会社(webやってないところ)はMacでNN4.7ですわ。
IEが入ってないマシンもたくさんある。
企業からのアクセスなんてネーヨ、ってコトはないと思うんで。
NN4は対応にしてあげて下さいな。

CSSとかDHTMLはTipsごとに、対応表つけたらいいのではないかな?
対応表、凄く役に立つと思うし。
同じ表示をNN4でもやろうとしたら、こうなる、みたいなのも、実戦的でいいと思う。

心配しているメンテ性、ってのは、どういうのを考えてるのかな?
共通部分とかインクルードにするんだし、それほど神経質になるようなことでもないと思う。
107Name_Not_Found:03/08/27 22:37 ID:???
>>98
マジでネスケ4はまだまだいます。
個人で使っている人は減ってきてるかもしれないけれど。
企業によっては、ネスケ4指定のところもたくさんあるんですよ。ウイルス対策の一つで。
あと、印刷系のデザイン会社(webやってないところ)はMacでNN4.7ですわ。
IEが入ってないマシンもたくさんある。
企業からのアクセスなんてネーヨ、ってコトはないと思うんで。
NN4は対応にしてあげて下さいな。

CSSとかDHTMLはTipsごとに、対応表つけたらいいのではないかな?
対応表、凄く役に立つと思うし。
同じ表示をNN4でもやろうとしたら、こうなる、みたいなのも、実戦的でいいと思う。

心配しているメンテ性、ってのは、どういうのを考えてるのかな?
共通部分とかインクルードにするんだし、それほど神経質になるようなことでもないと思う。
108Name_Not_Found:03/08/27 22:38 ID:???
うわ。スマソ。
何回投稿してんだー。
逝ってきます。。。
109Name_Not_Found:03/08/27 22:41 ID:SoRHnHiZ
>>98
マジでネスケ4はまだまだいます。
個人で使っている人は減ってきてるかもしれないけれど。
企業によっては、ネスケ4指定のところもたくさんあるんですよ。ウイルス対策の一つで。
あと、印刷系のデザイン会社(webやってないところ)はMacでNN4.7ですわ。
IEが入ってないマシンもたくさんある。
企業からのアクセスなんてネーヨ、ってコトはないと思うんで。
NN4は対応にしてあげて下さいな。

CSSとかDHTMLはTipsごとに、対応表つけたらいいのではないかな?
対応表、凄く役に立つと思うし。
同じ表示をNN4でもやろうとしたら、こうなる、みたいなのも、実戦的でいいと思う。

心配しているメンテ性、ってのは、どういうのを考えてるのかな?
共通部分とかインクルードにするんだし、それほど神経質になるようなことでもないと思う。
110Name_Not_Found:03/08/27 22:42 ID:???
>>105
>ないとは思うけどTable多重入れ子に属性使いまくりとかだったら
>デザインがHTMLだけで固定されてしまって嫌だなあという心配が。
それってメンテと関係あるの?
111Name_Not_Found:03/08/27 22:43 ID:???
うーんなんというか音声ブラウザは切り捨ててNN4は生かすというのも
どうなんだろう?HPRのシェアも馬鹿にしたものじゃないはずだし。
解析じゃ普通のIEと区別つかないはずだからわかりずらいと思うけど・
112Name_Not_Found:03/08/27 22:44 ID:???
>>110
デザイン変更が容易じゃないじゃん
113Name_Not_Found:03/08/27 22:52 ID:???
>>112
デザイン変更ってメニュー部分とかはインクルードなんでしょ?
それだったらファイルを一つ書き換えればいいだけだし。。
本文はほぼプレーンテキストなのでは。。
114Name_Not_Found:03/08/27 23:04 ID:???
インクルードするにしても、本文がプレーンになることはないだろう……
強調だってしたいだろうし。これは屁理屈っと。

どうだろうねぇ。

しかしNN4を持ってないのはどうしたものかなぁ……

http://popup2.tok2.com/home/hito/temp.html
ウプロダの最初のラフをある程度までHTMLで書いてみた。
参考にでも(ならないか?) mozilla ie 最新版でしか確認してない(できない)
115Name_Not_Found:03/08/27 23:08 ID:???
>>114
NNは以前のバージョンもダウンロードできるよ。

>インクルードするにしても、本文がプレーンになることはないだろう……
本部不部分までいちいちデザイン関わってくるかな?
ってか、そんな頻繁にデザイン変えるの?わからんけど。

>ウプロダの最初のラフをある程度までHTMLで書いてみた。
窓狭くしたら文字が変になるのはこんなもんなんかな。当方Safari
116114:03/08/27 23:12 ID:???
ブラウザの横幅が500ぐらいからダメだわ
ってかIEでもちゃんと表示できてない部分があるし、だめだ参考にもならん
117Name_Not_Found:03/08/27 23:14 ID:???
複数人で編集しやすいメリットは活かしてほすぃ。
118115:03/08/27 23:18 ID:???
>>114
ぷれぜんと
http://wp.netscape.com/ja/download/download_comm.html

>>117
会社だったらテンプレ作ったりwebDAV使ったりいろいろあるけどなぁ。
119Name_Not_Found:03/08/27 23:21 ID:???
>>118
thx

インスコ中
120Name_Not_Found:03/08/27 23:26 ID:???
なんかアンティークなブラウザだなぁ……4.78をインスコしました
tableで作ってみました
http://www.rhythmpot.com/natsumi/webch/index.html

ソースちょっと荒いけどラフ案を元に作ったラフって感じなので勘弁・・
table使うとやっぱり整理された感じになりますね
122Name_Not_Found:03/08/28 00:12 ID:???
以前、2ちゃんでWeb制作会社作ろうぜ!みたいなスレがあったの、覚えてる人いる?
あんときも、MLまで作ったけど、すげー早さで失速したのよ。
「どこかのサイトを作る」という目的だったから、自分らのサイトを作る段階で
もう形を保てなくなっちゃった。

ここは、そうならないで欲しい!面白そう!
寄稿するほどたいし力ないから見てるだけだけど応援してるね。

>>114
キレイだね。

123Name_Not_Found:03/08/28 00:28 ID:???
>>122
そんなことおっしゃらず参加しましょうよ。
寄稿しなくても、「こういうのが知りたい!」ってネタリクエストでも
十分役立つと思うし。

サイトの制作に話がいってるけど、>>87以外でネタ準備してる人いないの?
箱が立派でも中身がカラだと寂しいよ。
124Name_Not_Found:03/08/28 00:45 ID:???
まてまて〜。
せっかくWEB板サイト作るんだからもっとちゃんとした物作ろうよ。
>>121とかHTML組んでるけどそれじゃ「WEB板ってその程度なの?」って言われるぞ。

まずディレクトリ構成つろうよ。
そうすればトップページのmenuなどの配置もきまってくるでしょ?
1つの案として、各カテゴリをタブ式にしてメインメニューにする。
そしてこれをグローバルナビとして使えば各記事からでも別のカテゴリへ移動できる。
haederとfooterさえはいって入れば記者のトップページや記事のページの制作はそれぞれ
記者が作る。

第一階層   第二階層   第三階層
  トップ     
   |
       カテゴリトップ
   |       |
   |            記者トップ
   |            記者トップ
   |
       カテゴリトップ
            |
                 記者トップ
                 記者トップ

125Name_Not_Found:03/08/28 00:49 ID:???
全てのページはメンテナンス性のためにphpなのかな?
header.inc(php)
footer.inc(php)

*.php <<EOF
<? include('header.inc') ?>
<!-- content -->
<? include('footer.inc') ?>
EOF

>>124
同意。ちょっと、つーか結構物足りないよね……
漏れもいろいろ考えてみるよ
126Name_Not_Found:03/08/28 00:53 ID:???
第2階層までは共通で、第三階層はカテゴリごとってコトですね?
賛成。

これって、箱ができるまで、時間がかかりそうだよね。。
1月はかかるきがする。
内容が入るまでに半年くらいかかりそう。。。
127Name_Not_Found:03/08/28 00:57 ID:???
>>125
自分はphpでも構わないけど、触ったコトない人もいる気がするなぁ。

色とかももっと詰めていきたいよね。
本文部分背景は白にしてほしい。。印刷することも考えて。
128Name_Not_Found:03/08/28 01:01 ID:???
>>127
phpだとHTMLが普通に書けるからいいかなぁと思ったけど
<? ここ以外は処理されないし ?>
それの注意とヘッダフッタの付け方ぐらいしか困るところないと思う

印刷かー CSS の @media は互換性どうなんだろう
129Name_Not_Found:03/08/28 01:03 ID:???
すべてのhtmlでincludeできるようになってないの?
130Name_Not_Found:03/08/28 01:22 ID:???
>>128
拡張子がどうなるかな、と思ったんですが。
拡張子がhtmlのままならいいけど、phpになるなら面倒かな、と。

>印刷かー CSS の @media は互換性どうなんだろう
いまいち検索してもはっきり分かんなかったけど。
http://www6.plala.or.jp/go_west/css2/ref/atrl.htm
131Name_Not_Found:03/08/28 01:40 ID:???
index.phpにヘッダフッタ書いてファイル名渡せば良いかな?
index.php?hoge.html
*.htmlには内容のみ
index.php単体にアクセスされたときはサイトトップを出すとか
もっとスマートな方法がありげ
132Name_Not_Found:03/08/28 01:43 ID:???
>>131
インクルードのがいいと思う。。
133Name_Not_Found:03/08/28 01:47 ID:???
あ、xreaってSSIでexec駄目なんだ。。。
サーバー選んで欲しかったな。。
134Name_Not_Found:03/08/28 01:56 ID:???
<!--include virtual="
じゃだめか?
135Name_Not_Found:03/08/28 01:58 ID:???
136Name_Not_Found:03/08/28 01:59 ID:???
そっか、SSIの存在を忘れてたよ(鬱
137Name_Not_Found:03/08/28 03:10 ID:???
捨てゼリフ吐いてた奴らを早めに追い出せて良かったね。
138Name_Not_Found:03/08/28 03:21 ID:???
今記事書いてる人ってどれくらいいるんだろう。

記事書いた人と対談する企画みたいなのを考えてみた。(前の方に出てるけど)
記事だけじゃ書ききれなかったこととか、反対気味の意見同士で対談とか、
記事を読んだだけでは理解できないと思われる部分をつっついてみたりとか、
そういうのも結構面白そうだなぁ。
139Name_Not_Found:03/08/28 03:44 ID:???
>>36>>39>>46
お願いだからもう来ないでね。
140Name_Not_Found:03/08/28 03:47 ID:???
>>137>>139
そう言うのも同類だからやめてよ(つД`)
141Name_Not_Found:03/08/28 04:04 ID:???
142前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/08/28 04:04 ID:???
ここまでの経過。

サイト名:
Web Channel

デザイン、レイアウト案:
http://webchannel.s38.xrea.com/imgboard.cgi
にて随時募集中。

コーディング:
[1] TABLEで段組をし、CSSで行間調整など双方のコーディング方法のすりあわせを検討中。
不毛な議論を招かない為にも、「厨」「信者」などの呼称は控える。
[2] ヘッダとフッタを制作し、各記事にインクルードする方法を検討中。
ブラウザ:
NN4.x も対応する方向で検討中。
http://wp.netscape.com/ja/download/download_comm.html

ディレクトリ構成:
>>124案で検討中。

--
もしかしてサーバの選定間違えた?
個人的にドメインいくつか取得してたので新規アカウント取りやすかったというオチ。
143Name_Not_Found:03/08/28 04:08 ID:???
各記者さん、執筆に入ってる人がいたと思うのだけど
まだ器が整ってませんがモチベーションのある内に書き上げてしまったほうが…
とかいらぬ心配をしてみたり。
144Name_Not_Found:03/08/28 04:09 ID:???
記事を書いたらどこへ提出、みたいな話はまだだっけ?
145前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/08/28 04:12 ID:???
あ、サーバの方はひとまず3ヶ月間、広告免除にしてあります。

書いていただいた記事、良ければこちらで預かりますけど?
著作権の表記とかどうするかなあ、またそれは公開までに考えればよいか。
146Name_Not_Found:03/08/28 04:45 ID:???
記事は各自貯めといて、テンプレできたらはめ込んだらいいのではー?
著作権とかはインクルードのテンプレート部分に入れるんでしょあとから変更可能。

でも、書いてそうな人がいない気がするんだが。。いるのか?
んで、編集ってまさか942が一人でやんの?
147Name_Not_Found:03/08/28 05:05 ID:???
(´-`).。oO(またこんな時間に起きてるよ…)
記事のフォーマットやルールみたいのあればお願いします。
画像も必要かな。
前スレおさらい
http://www.rhythmpot.com/natsumi/data.html

http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030828050356.gif
の感じのメニューが見やすいね。
緑とか青とか茶とか、ベースの配色がラジオボタンで自由に
変えられるようにしたら面白いかも。
150Name_Not_Found:03/08/28 08:21 ID:???
パンくずリスト希望。
151Name_Not_Found:03/08/28 09:50 ID:???
>緑とか青とか茶とか、ベースの配色がラジオボタンで自由に

おまけ的にスタイルシートを用意したらどうかな?
茶色用ユーザースタイルシートとか、ダウンロードして利用可能ってのを。
ラジオボタンで変更が必要なほど、需要はないと思うので。

今上がってるデザインって全部ラフだよね?
何か妙に直線ばかり&無地で味気ないような。

カテゴリ分けはどうする?
出来上がったものを追加していったらめちゃくちゃになると思うんで、
決めておいた方がいいと思う。
>>151
>今上がってるデザインって全部ラフだよね?
>何か妙に直線ばかり&無地で味気ないような。


シンプルなデザインが好きなもので・・・w
153Name_Not_Found:03/08/28 11:03 ID:???
四角形ばかりじゃ安っぽい気がする。
画像とかの目安とかはどうするの?
154Name_Not_Found:03/08/28 11:18 ID:???
>>152-153
http://www.hotwired.co.jp/
こんな感じがいい。

ところでさっき見つけたんだけど、
http://www.igros.tv/ とか
http://youichi.com/drama/ とかの右側に
Yahooのニュース入れてるじゃない?
これどうやってるのかな。
これが出来ればWebとかPCのニュースや情報を
貼り付けられるから、あれば便利だと思うけど・・
155Name_Not_Found:03/08/28 11:19 ID:???
どこにタイトルやメニューを持ってくるかだけを先に決めて、
その後詰めたデザイン案出していこうよ。

ロゴも、文字をただ並べるだけじゃなくて、CIになるようなのをデザインする人はいないかな。。
webDesigning昨年の10月号参考にどぞ。
156Name_Not_Found:03/08/28 11:34 ID:???
タイトルロゴは左上。
メニューは左側。が基本だね。
大きな項目は「News」「Tips」「Download」「BBS」「Contact」と分けて
「Tips」の中は
・WebDesign
  −HTML
  −CSS
・VisualDesign
  −配色とレイアウト
  −CG
  −Flash
・Program
  −JavaScript
  −Perl
  −PHP
  −その他(ASP、.net、ColdFusion)
・SEO
  −検索エンジン対策
  −ユーザビリティ
  −アクセサビリティ
・営業
  −企画書・見積書
>>156
「Link」も必要かな?

っていうかあんまりツールのダウンロードやらPCニュース等を
ごちゃごちゃ入れてもどっかのポータルサイトの二の舞になるだけ。
それなりの独自性は必要かと。
コンテンツは記事をメインにして、後は全員参加型の企画。この2点に絞る。
158Name_Not_Found:03/08/28 11:49 ID:???
言語(?)系が
HTML
CSS
JavaScript
xml
Perl
PHP
他(ASP、.net、ColdFusion、SVG)etc
ビジュアルが
Graphics
3DGrafics
FLASH
色とレイアウト
Font
Movie
PDFはどこだろう。。
制作環境系が
OS、サーバー
周辺機器
ソフト
(個人的には椅子とかも欲しい。)
見てもらう系(w)が
SEO
ユーザビリティ
アクセサビリティ
クロスブラウザ
ディレクション系が
企画書
見積書(って、使う人いるのかな?)

ってのはどうでしょう。
159Name_Not_Found:03/08/28 11:49 ID:???
それぞれ好き勝手な記事を書くんなら
ライターの数だけ掲示板を作ればいいのでは?
勿論ライターだけが書き込める掲示板。
トップページに更新が載る形にして。

それぞれの記事に閲覧者がレスつける様にするとかやると野暮ったくなるか?
160Name_Not_Found:03/08/28 11:51 ID:???
BBSいらんくない?それぞれの記事からメッセージを作者に
送れるようにしておけばいいのでは?

>>159
画像を貼ったりしたいってコトでHTMlになったんじゃ?
161Name_Not_Found:03/08/28 11:53 ID:???
>>160
画像貼れるBBSにすればいいんでない?
アップローダじゃなくてタグでね。
>>160
BBSはこの板にリンク張っておくとかw
163Name_Not_Found:03/08/28 11:55 ID:???
タグ…。
>>158
問題はそれだけの記事担当者が居るかどうか・・
165158:03/08/28 11:57 ID:???
あ、DBつけるの忘れた。

>>161
そんなんで済まないって。
JavaScriptとか、タグ書き込めたらやばいじゃん。
166158:03/08/28 11:58 ID:???
>>164
ライターがいないところは、「ライター募集中」と掲載しよう。(w
167Name_Not_Found:03/08/28 11:59 ID:???
>>165
じゃあJavascript使えないようにすればいいんじゃないの?
<table><tr><td><a><img><embed><e><i>
あたりだけタグを通してさ。
168Name_Not_Found:03/08/28 12:00 ID:???
それぞれの記事にレスできるようにするなら既存のblogシステムが一番楽
でも反対もでてたんだっけ?

/*
Movale Type を使ったサイトのリンク集
http://www.tnotv.org/tour/

tDiary+blogkitを使ったサイトの例
http://www.ruby-lang.org/ja/
*/

blog システムの場合に嫌なのって何?
169Name_Not_Found:03/08/28 12:01 ID:???
>>167
そんなもんじゃ足りなすぎだろ。
それにCGIとかってSEO的にどうなん?せっかく有用なtipsになりそうなんだし、
検索エンジンの最適化しとくと有益なんじゃ?
170167:03/08/28 12:04 ID:???
>>169
だから例だっつーの。必要なタグだけを通せばいいって話。
記者しか書き込めない掲示板なんだから記者の自己責任だと思うが。

googleはCGIは引っかからないけどPHPなら通るぞ。
拡張子htmlにしてincludeで引っ張るのも手だな。
>>168
個性が無い
172Name_Not_Found:03/08/28 12:06 ID:???
>>171
個性って?ソースの個性……?
173Name_Not_Found:03/08/28 12:12 ID:???
>>167
やりにくいって、それ。
JavaScript無効にしたら、JavaScriptのところはサンプルのせられないし。
174Name_Not_Found:03/08/28 12:34 ID:???
ていうかタグとか言ってる時点でだめだこりゃ。
175Name_Not_Found:03/08/28 12:37 ID:???
(´-`).。oO(まさかタグで見栄えを制御とかレベル低いこというのかな…)
176Name_Not_Found:03/08/28 12:44 ID:???
177Name_Not_Found:03/08/28 12:46 ID:???
まーまー
178Name_Not_Found:03/08/28 12:47 ID:???
>>174
じゃあ何て言うんだよ!
タグはタグだろが!!
179Name_Not_Found:03/08/28 12:49 ID:???
餅つけ
180Name_Not_Found:03/08/28 12:54 ID:???
>>175
はぁ?タグで見栄え制御がレベル低いって?
タグがなきゃ見栄え制御出来ないだろが
ほんならお前は<html>タグ使わずに見栄え制御出来るって言うのか?
181Name_Not_Found:03/08/28 12:58 ID:???
餅つけよ、屁理屈合戦ですか
182Name_Not_Found:03/08/28 13:00 ID:???
>>174-180
俺もタグって言ってたが・・(w
タグと言わずに何と言うのかが知りたい。
ソースは全体を指し示す物であって<>で囲まれた単体はタグだよな?
183Name_Not_Found:03/08/28 13:02 ID:???
要素かな
184Name_Not_Found:03/08/28 13:09 ID:???
要素だな
185Name_Not_Found:03/08/28 13:10 ID:???
web制作板とは思えないような微笑ましい光景ですね。
186Name_Not_Found:03/08/28 13:11 ID:???
HTMLは文字に意味合いを持たせる。
CSSはそれのデザインを決める。

ただそれだけ。
187Name_Not_Found:03/08/28 13:12 ID:???
なんつうか……。
正直、力不足感強すぎ。
なんか本筋逸れてるのでこの辺で戻そう・・
コンテンツは>>156>>158あたりで決まりかな?

>>171-172
まあ、何と言うか、既存のシステムを使うって事自体が
あり合わせの物を使って組むみたいで気に入らないというか・・
見栄みたいなもんかなw
189Name_Not_Found:03/08/28 13:19 ID:???
何か特別な機能を持たせるとかっていう目的が無い限り
車輪の再開発ってなんかなぁって思う。
完成されたシステムをまた1から組みなおすほうがつらいし

blogシステムは「今流行」だから嫌だって人もいるのかな
とにかく書きたいときに書けるっていうシステムだと思うんだけどな
190とおりすがり:03/08/28 13:19 ID:???
ロゴを昨日アップしたけど反応ゼロか。まあ勝手に掲載してるからね。
とりあえず出したのは、オリジナルのフォント。それとドット絵。
なんか既製のフォント並べただけと思われると嫌なんで、書いとく。
最近はドット絵が人気あんね。

>ロゴも、文字をただ並べるだけじゃなくて、CIになるようなのをデザインする人はいないかな。。
>webDesigning昨年の10月号参考にどぞ。

何?CIって。どっか書いてある?↓この号持ってない。
http://book.mycom.co.jp/wd/bn/200210.html
191Name_Not_Found:03/08/28 13:20 ID:???
デザインは画像で。
192Name_Not_Found:03/08/28 13:22 ID:???
記事書き始めてもいいかな?
先に挙げられたカテゴリの中から、レイアウトでひとつ書いてみようと思うんだけど。
zipか何かで固めてうpするとして、cssファイルも同梱しちゃうべき?
>>190
CIって確か・・コーポレーションアイデンティティーだっけ?
コンテンツに「スタッフ紹介」も忘れずに・・。
195Name_Not_Found:03/08/28 13:30 ID:???
>>194
ページごとにひとコトプロフィールでいいじゃん。
196Name_Not_Found:03/08/28 13:39 ID:???
>>190
二個目のロゴは結構好き。

CIはコーポレートアイデンティティ
企業ロゴくらいの圧倒的なインパクトのロゴがみたいなーと。
(ユニクロとか、SANYOとか、ロゴ見てパッと分かるでしょ。ああいう。)
webDesigning昨年の10月号は、ロゴのデザインを色々してるので
制作の手助けになるかなぁと。
197Name_Not_Found:03/08/28 13:41 ID:???
>>192
ライターだ!
ガンガレー。
198Name_Not_Found:03/08/28 13:45 ID:???
妙に勉強になるスレだな
199Name_Not_Found:03/08/28 13:58 ID:???
FLASHは無し?
200Name_Not_Found:03/08/28 14:00 ID:???
>>199
余裕であり。
201158:03/08/28 14:01 ID:???
あ、Directorも忘れた。。
202Name_Not_Found:03/08/28 14:04 ID:???
でも今ラフであるやつ全部htmlだよね
203とおりすがり:03/08/28 14:07 ID:???
>>193
>>196
サンクス。コーポレートアイデンティティか。。。
2ちゃんねる発だから、モナーとかこれに→(・∀・)なんのかな。
そういやwebDesigningのロゴは既製のフォント並べただけやん。
ロゴ一個アップした。
っていうか俺ブラック好きだなぁ・・

>>196
あ、コーポレートか。
キャッチフレーズも考えないとなあ。
205Name_Not_Found:03/08/28 14:15 ID:???
>webDesigningのロゴは既製のフォント並べただけやん。
そうだけど、ウェイトとか並べた時のバランスはちゃんと考えられてるよね。
(縦でも横でも使えるように。)
206Name_Not_Found:03/08/28 14:15 ID:???
記事書く人は、ニュー速+みたいにキャップ制度にすればいいんじゃねえ?
自由度がなくなって駄目かな。
207Name_Not_Found:03/08/28 14:19 ID:???
>>204
右端のライン揃えようよ。
208Name_Not_Found:03/08/28 14:27 ID:???
あのー・・俺、Webに関してはど素人なんですが
参加してもいいっすか?
209Name_Not_Found:03/08/28 14:27 ID:???
>>208
できることをやりなされ
>>207
いや、わざとずらしてみたんだけど、、ダメかなあ
21187:03/08/28 14:37 ID:???
【カテゴリ】ソフト
詳細メニュー
・似た者ソフト徹底比較
(モロAdove vs Macromediaだな。。)
┣Photoshop(+ImageReady) vs FIreworks
┣DreamWeaver vs GoLive
┣Illustrator vs Freehand(需要ないかな・・)
┣FLASH vs LiveMortion(要らないかな・・)
┗他なんかいります?

・制作効率をあげよう(ツールのダウンロード付き)
┣Excelマクロ利用
┣Photoshopのアクション利用
┣VB、Cocoa、AppleScript、Perl等
┗他なんかあります?

・注目ソフト
┣Contributeとか?
┗なんか適当に新製品とか。

・関連リンク集(メーカーリンク等)

自分でかけないのも混ざってるけど。。
212ななし:03/08/28 14:44 ID:???
213Name_Not_Found:03/08/28 14:56 ID:???
ロゴばかりをどんどん作らずに
まず土台となるデザインを決めなきゃあかんしょ
214Name_Not_Found:03/08/28 15:06 ID:???
カテゴリは、記事が書かれるたびに増やしていくのはどう?
工事中、みたいなからっぽのカテゴリがあるよりは良いと思うけど。
記者の募集随時するとしてさ。
215Name_Not_Found:03/08/28 15:09 ID:???
216Name_Not_Found:03/08/28 15:17 ID:???
>>213
ロゴからインスパイアされたデザインでもいいんちゃう?

>>214
カテゴリがなければ、「作る予定がない」のか「準備中」なのか分かりにくいかも。
どっちも長所短所あるね。
ロゴ案が9、レイアウト案が9か。
この中から決めてみますか?
218Name_Not_Found :03/08/28 15:26 ID:???
>>217
のんびりやろうよ。
まだ2日目じゃない。
219Name_Not_Found:03/08/28 15:29 ID:???
まだまだ出るでしょ。
220Name_Not_Found:03/08/28 16:02 ID:NMsW9328
晒しヽ(`Д´)ノミンナハッキリ逝ットケ-!!
221192:03/08/28 16:17 ID:???
一応書き上がりました。短くて激しく初心者向けですが。
もう少ししたらうpしますが、うpろだ使っていいのかな。

トリップとかあった方がいいんですか?
222Name_Not_Found:03/08/28 16:21 ID:???
>>221
はえっ。
223前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/08/28 16:24 ID:???
>>221
はやっ。 そしてさすが。

記事の保管方法は検討中ですんで、いましばらくお待ちを。
早めに晒してしまうと新鮮さが損なわれそうです。
224192:03/08/28 16:41 ID:???
>>223
文章力がたいしたことないので、
早めに勢いであげちゃわないと自分の中でいろんな新鮮さが(ry

CSSもあまり使ってないのでテンプレを待ちます。

# 漏れがスキルないから中身が初心者向けになってるとか
# そういう突っ込みは控えめでおながいします。
225Name_Not_Found:03/08/28 20:26 ID:???
>>217
満場一致で「コレしかない!」
って思える様なデザイン&ロゴが出るのを待ちたいなあ。
まだもう一息イマイチ。(自分を含めて)

みんなどんなんでも素人でもペイントで作ったものでもwordで作ったものでも
いいから、1作品ずつ出してみようよ!
荒削りな才能とか埋もれてるかもしれないよ!
226Name_Not_Found:03/08/28 21:40 ID:???
ロゴ、文字を打つ時に、文字間隔の調整を適当にすると、素人っぽく見えるよ。
ひともじひともじ丁寧に調整しましょ。
227Name_Not_Found:03/08/28 21:55 ID:???
タイポグラフィを学ぶべし?
228Name_Not_Found:03/08/28 22:22 ID:???
べし。
229Name_Not_Found:03/08/28 22:33 ID:???
やっぱイラレとフォトショップ欲しい・・・
altでチョンチョンチョンが出来ない。
とりあえずデザイン案、締め切り日決めて投票決定といこうよ。
231Name_Not_Found:03/08/28 23:13 ID:???
>225
そんなの待ってたらドメインの有効期限切れるよ
232Name_Not_Found:03/08/28 23:15 ID:???
せっかちなのはどうかと思う。
急いでも良い物は出来ないと思うから。

けど無期限でだらだらしてるとモチベーション下がる。
9月中にはどうなのかと。
複雑なシステム構築ではなく、トップデザインでしょ?
233Name_Not_Found:03/08/28 23:17 ID:???
QUITERみたいに
タイトルのロゴを決めずに
ときどき変わるほうが面白いんでない?
記事組とデザイン組に分かれて同時進行で行おうか?
記事組は9月中に記事をいくつか書いておき、
デザイン組は9月上旬にデザインを決定し、下旬までにコーディング。
人数複数だからスケジュール的にはこんな感じでいけると思うけど。
235Name_Not_Found:03/08/28 23:21 ID:???
デザイン案はともかく、コラムを投稿して読める場所は欲しいよな。
ロゴもレイアウトも何人か投稿する人間がいたから触発されて
みんな作りはじめたと思うしね。
今まで出たロゴマークどれもいいな〜
Web-Channelの1コーナーに飾っとこうよw 「倉庫」って
237Name_Not_Found:03/08/28 23:32 ID:???
>>229
ちょんちょん・・・・?

コラムって、プレで読んで、みんなで推敲して、本サイトアップって形でいいのかな?
いきなり本番にあげちゃうと、ミスってたら非難ゴーゴーになりそうなんで、
チェックかけていただきたい。
内容間違っててメーカーからクレーム来ても困るし。
>>229
Fireworksでも出来るよ〜
Alt+マウスドラッグ コピー
239Name_Not_Found:03/08/29 00:04 ID:???
前スレ942さんへ。
ロゴのサイズを統一して(W150くらいかな、あと81*33に押し込んでみたのと。)
htmlなページにずらっと並べていただけたら、意見交換もしやすいかと。
240Name_Not_Found:03/08/29 02:38 ID:???
ん? そんなに数がたくさんあるわけでもないから平気でしょ。
241Name_Not_Found:03/08/29 03:15 ID:???
スレの最初の方から流し読みした。

参加してくれる心意気というか気持ちはありがたいんだけど、
初心者さんの発言によって、いわゆるこの道で飯を食ってる人達の
モチベーションを萎えさせる時が結構あるみたいだね。

どっちかと言ったら、雑誌よりももっと突っ込んだ内容の
セミプロ?やプロ向けのサイトなんだっけ?
だったらやはり自称初心者さんはプロと自負する人達に主導権を
任せたほうが良いのではと思った。
デザイン案とかラフやロゴとか見ると、まだ「趣味のサイト」くらいにしか見えなかった。

でも初心者さんならではの視点とか、プロが忘れてしまいがちな初心を
盛り込むのなら、初心者さんの参加も必要だしね。

これは文句じゃなくて、なんていうんだろう、今までこういう企画って
いくつもあって、いくつかは成功したけれど、ほとんどはいつのまにか
立ち消えしたりが多いでしょ。 だから、今回のも心配だった。
大きなお世話かも知れないけど、良い意味で「燃料投下」しようと思って。

長文すみませんでした。
242Name_Not_Found:03/08/29 03:24 ID:???
んー、 タグだとか要素とかでもめたり、
CIって何? Yahooニュースを貼り付けてるのはどうやってるの?
というあたりでだいたいは読めたけどw
いいものができれば誰が参加していようといいんじゃないの。
作りもしないうちから内部紛争してたら誰かが言ってた
2chで会社を作ろうスレの二の舞だ。
243前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/08/29 03:35 ID:3w00qWKW
ここまでの経過。

サイト名: Web Channel

デザイン、レイアウト案:
http://webchannel.s38.xrea.com/imgboard.cgi
にて随時募集中。
[1]ロゴ作成はタイポグラフィを考慮のこと。 CIのようなものを視野に。

コーディング:
[1] TABLEで段組をし、CSSで行間調整など双方のコーディング方法のすりあわせを検討中。
不毛な議論を招かない為にも、「厨」「信者」などの呼称は控える。
[2] ヘッダとフッタを制作し、各記事にインクルードする方法を検討中。

ブラウザ:
NN4.x も対応する方向で検討中。
http://wp.netscape.com/ja/download/download_comm.html

244前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/08/29 03:36 ID:???
ディレクトリ構成:
>>124案で検討中。

カテゴリ分け案:
>>156 >>157 >>158 >>211

納期(w案 :
>>234

記者:
>>87
>>192

議題:
[1] 記事のフォーマット、編集方法はどうするのか。
記者が書いてくれた記事を皆で閲覧、或いは編集する場所を
別に設置すべきなのか。そしてその方法は。
245前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/08/29 04:54 ID:???
この時間に起きてるのは自分だけとみた。
246Name_Not_Found:03/08/29 05:48 ID:???
むふ
247192:03/08/29 07:25 ID:???
>>241
漏れは初心者も身構えずに読んだり参加したりして欲しいから、
初歩的な Tips や初心者の人が思うことを書ける場所があってもいいと思ったのですが。
(それで統制がとれるようにするためには管理に負担がかかるんですが)

もうちょっと敷居が高くなった方がいいのかなぁ。
>>243-245
942さんお疲れ様です!

>>247
私的にはプロと初心者、両方の意見を聞いてみたいけど、
プロ向けのサイトなのか、初心者にも読んでもらいたいサイトなのか、
方向性はパシッと決めといた方がいいと思うな。

上の方で交わされているタグだの要素だのっていうやつ、
そりゃあ分かる人が見れば説明するのも馬鹿らしい事かも知れないけど、
どうもプロは初心者には不親切な気もする。このスレは初心者厳禁なのかな?
人それぞれなんだし、「タグと言う奴はダメダメ」みたいな事を書くのは
思っていても口には出さないで欲しいと思う。まあ2chだから仕方ないけど・・。
(まあ丁寧な問い方をすれば丁寧な答えで返ってくるのが一番の理想)

ところで初心者、中級者、プロの定義がいまいち曖昧だ・・。
私もたまに上の会話が理解出来ない事もあるし、
まだまだアマチュアの部類に入るのかも知れない。
うpってみた
250Name_Not_Found:03/08/29 11:13 ID:???
>>241
口だけでは全く説得力ありません。
何か行動起こしなよ。あと自分が理解できない用語(xhtmlとか)を
聞いただけで拒否反応示して捨て台詞吐いてくような自称プロは最初からいらないから。
251Name_Not_Found:03/08/29 11:18 ID:???
ま、仲良くやろうよ
最初から排除することばかり考えてたら、この企画すぐぽしゃんだよ
252Name_Not_Found:03/08/29 11:26 ID:???
センスあるデザイナーだってxhtmlとかjavascriptについては初心者だったり中途半端だったり
それぞれできるところだけをやって一つのページを作れないものか
253Name_Not_Found:03/08/29 11:35 ID:???
>>241
とりあえず・・・口だけ君が一番イラネっす。
254Name_Not_Found:03/08/29 11:35 ID:???
>>249
ウホッ ちょと好みだ。
淡々とアップしてくれるのもありがたいな、ある意味。
255Name_Not_Found:03/08/29 11:39 ID:???
プロとしての意見ね。

アマでも尊敬するくらい知識のある人いますし、どんどん参加していけばいいと思います。
「文句があるなら自分達でもっといいもの作ろう」っていう、もの凄く前向きなところが
すごくいいと思います。
だけど、見てる感じでは、プロの参加率が低い気がする。2割いるかいないか?
Web系雑誌って、100%プロの人が作っているんだから、いいもの作ろうとしたら絶対
プロの参加率をもっとあげなきゃいけないと思うんですよね。
そんで、知識はあるけれど、それは実戦的にドウよ?って言うような意見、作品に対して、
もっと指示を出すべきだと思うんです。
そしたらアマの人だってサイトの制作を通じて実戦って気なコトが身に付くと思うんですよ。
ホラ、アマの人でネスケ4で表示確認を始めた人とか、CIについて調べた人ととかいるでしょ?
256Name_Not_Found:03/08/29 11:43 ID:???
>>255
良いこと言うね。

プロが必ずしも(常に)、知識・技術の面で頂点にいるとは限らないけど
(もちろん高い水準であることは間違いないのだろうけれど)
アマチュアには見えないことだって見ているわけだし、
現実として何が実践可能で何が受け入れられて何が一般的で……
ということに関してはやはり広い見識を持っているのだろうなぁ、と思うし。

まぁそんな漏れはアマチュアですが、WDは楽しく読んでました。
ので、この企画にも少なからず期待しているわけですよ、と。
257Name_Not_Found:03/08/29 11:47 ID:???
あのさ、プロの参加率低いのなんて当たり前じゃね?
そもそもプロの定義は何?
259Name_Not_Found:03/08/29 11:59 ID:???
>>258
WEB制作で食ってる人、か?
260とおりすがり:03/08/29 12:12 ID:???
俺もプロとしての意見しとく。

例えば、デザイン事務所や制作会社で第一線でやってたら
参加する暇はないし、だいたい2ちゃんねるなんか見る余裕
がないよ。フリーでも常に追いまくられて仕事してる人も
いるだろうしね。ちなみに俺はフリーで今の仕事はダラダラ
出来るんで参加。

>プロが必ずしも(常に)、知識・技術の面で頂点にいるとは限らないけど
頂点という表現はよく分からないけど、必要なときに勉強
するのがプロだから。ある水準は越えてるけど、なんでも
かんでも知ってるわけではない。逆に言えば知らなくても
いいことがいっぱいある。それに複雑なWEB制作ほど一人で
やんないからね。といってもはっきり分業出来てるわけでも
ないけど。

参加出来る余裕のある人で、いいんでないの。
プロでなくても、傲慢で批評家的な立場でどんどん書いた
ほうが面白いかもしれない。

とりあえず、コラム読みたいわ。まず誰か出さないとあとが
続かないと思うぞ。
261Name_Not_Found:03/08/29 12:18 ID:???
>>259
プロもホントピンキリだよ。。
そんなんでプロ買い、って人もいる。
262Name_Not_Found:03/08/29 12:22 ID:???
制作会社で夜中11時まで仕事している時も、休憩時間に2ちゃんは見てた。(w
為になるコト多いからね。
原稿執筆は難しいと思うんで、土日を2回くらい挟んで一つ一つのステップを
進んでほしいな、と思う。
こんな平日の昼間に作ってられるプロは、>>260さんとか自分みたいなフリーな人だけだよね。
263Name_Not_Found:03/08/29 18:03 ID:???
要するに心配する事はないんだよ。
煽りは無視して、みんなで物作りを楽しめばいいと思うよ。
264Name_Not_Found:03/08/29 18:55 ID:???
記事がどれだけ集まるかわからないので
大きなカテゴリはこのくらいにしようか。
あとは記事の内容によってこの中に当てはめていく。

Web design
Graphics
Programming
Applications
Business

265Name_Not_Found:03/08/29 19:17 ID:???
日本語使おうよ。
266(*´ω`*):03/08/29 20:50 ID:cyBgZuLW
267Name_Not_Found:03/08/29 21:04 ID:???
(・∀・)イイヨイイヨー
268Name_Not_Found:03/08/29 21:13 ID:???
ださぺの人か?
記事書き始めてるけどどうも文章が堅苦しいな・・
他の人の文章参考にしてみたいですね。
270Name_Not_Found:03/08/29 21:42 ID:???
自分の思い通りにならないのがおもしろくない口だけ自称プロに潰されたスレ
271Name_Not_Found:03/08/29 22:58 ID:???
能書きはいいからとっとと書けw
272192:03/08/29 23:42 ID:???
>>1のうpろだだとzipに詰め込んでうpは無理でした。どうしよ。
273Name_Not_Found:03/08/29 23:51 ID:???
>>271
その発言いわゆるこの道で飯を食ってる人達のモチベーションを
萎えさせるわあ。なんか>>271見たら冷めた。一抜けた。
274Name_Not_Found:03/08/30 00:23 ID:???
>>273
>いわゆるこの道で飯を食ってる人達のモチベーションを萎えさせるわあ。

萎えねえよ。逆にプロ以外の人たちが萎えないか心配だ。
ネガティブな人は去ってくれたほうがええね。
275Name_Not_Found:03/08/30 00:25 ID:???
>>274
相手しなくていいよ。
276Name_Not_Found:03/08/30 00:30 ID:???
>>273はコピペ
277Name_Not_Found:03/08/30 00:31 ID:???
結果を見せることが大事な仕事なんだから、口でどうこう言うよりもデザインなり
コーディングなりする方が性に合う。
俺も萎えないな。
278Name_Not_Found:03/08/30 00:40 ID:???
「抜けた」って単語をNGワードにしといた。ウザイ
279Name_Not_Found:03/08/30 00:45 ID:???
編集が目的ならzipにつめこまんでも、普通に書いてしまうとか。
280Name_Not_Found:03/08/30 00:50 ID:???
あぷろだの人、アレンジうまいなあw
281Name_Not_Found:03/08/30 00:55 ID:???
>>278
同意。黙って消えて欲しい。
282Name_Not_Found:03/08/30 00:58 ID:???
各記事の見出し部分はやっぱり普通のテキストでやるのでしょうか?
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/shirata/030826/
こんな感じで、(変えたい人は)見出しも自由にデザインできたら楽しそうなんですが。

http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2003/32/index3a.html
同じHotwiredでも、WebMonkyのコーナーはノーマルなテキストなんですね。
意外なことに。
283Name_Not_Found:03/08/30 01:19 ID:???
>>282
ヘッダーだけ共通にして記事じたいは記者の自由にスタイルきめて
作れるようにするんでしょ。
284Name_Not_Found:03/08/30 01:42 ID:???
NN4.x でも読めるようにするんだよね。
逆にCSS読み込むときに @media をつけてNN4.xでCSS読まないようにしたら
ほぼプレーンテキスト+αで読めないことはなくなるけど……

見た目も互換にするならテーブルなのかい?
アマチュア思考でスマナイね。
285Name_Not_Found:03/08/30 01:46 ID:???
WebMonkyのパロ、とか、何かのパロ、みたいなデザインでも
とっつきやすいし、デザイン案も決まりやすい鴨鴨
286Name_Not_Found:03/08/30 01:50 ID:???
コーディングする人の腕次第。
2カラムの段組ぐらいなら、NN4.xx互換もなんとか出来ないのかなあ。
CSSは普段、行間調整程度にしか使わないのでよくわからんです。
287286:03/08/30 01:51 ID:???
>>286>>284へのレスでした。
288284:03/08/30 01:51 ID:???
ちなみに wired.com はそういう形式かな。
切り捨てるわけじゃないし、無理に表示までNN4.xに要求しなくてもいいかなって
ちょっと思った。
289Name_Not_Found:03/08/30 01:54 ID:???
「Web Designing」のスレからから派生したのにデザインを切り捨てるのか
290Name_Not_Found:03/08/30 02:02 ID:???
むーだめですかいなぁ。
無理に段組にしなくてもブラウザごとのページをバグ利用して一ページにまとめるような感じだと思うけど
妥協案になりますかな? とりあえずこういう方法もありますよってことで……
291Name_Not_Found:03/08/30 02:06 ID:???
JSSSでも使えば?
高望みしなければ結構使えるかもよ。
292Name_Not_Found:03/08/30 02:26 ID:???
JSSSってあんま意味あるように感じない。
293Name_Not_Found:03/08/30 02:57 ID:???
対象によってシートを使い分ける「スタイルシート」の概念から考えたら、
NN4でもその他のUAでも、非テーブルレイアウトのHTML文書をベースに
スタイルシートだけでレイアウトできるから、W3C信者的には万々歳なわけで。
294Name_Not_Found:03/08/30 08:26 ID:???
http://suren.jp/upboard/upboard.cgi

zip lzh txt swf fla psd css png gif jpeg jpg jpeをアップロードできるよう
に設定しておきましたです。
ただ、画像関係は>>1のあぷ板に上げた方がいいかも。
295271:03/08/30 09:04 ID:???
なにもしてないうちに「冷めた」とかアホじゃないのw
繊細な人だねえ
296Name_Not_Found:03/08/30 09:26 ID:???
記事書いてるけど、とりあえず自分の所にのせようかな、と思ってきた。。
参加しても書く人がいないから、内容が薄くて、参加してのメリットが感じられなくて。
(自分が単に知識を提供するだけになる気がするので。)
仕事の宣伝になるから書こうかな、と思っていたのだけど、クオリティの低いサイトに参加して、
同レベルと思われるのもきつい。
自分が納得いかないグループに参加するのも、失礼かと思うし。

だまって消えろ、って言われると思うけど、「書きます」宣言したので、黙って消えるのも
申し訳ないので、意思表示させてもらいました。
気分悪くされたらすみません。
サイトが出来上がっていい感じだったら、またそこで考えたいと思います。
記事は用意しておきますんで。

WebDesigningのことどれだけ文句いってても、今のままじゃこえられないと思う。
提案として、既に記事となっているコンテンツを制作されている方々に、転載の許可をとって、
掲載させてもらう等して、内容の充実の手法に時間かかけた方がいいと思う。
297Name_Not_Found:03/08/30 10:27 ID:???
>>296
「書きます」宣言しても誰が宣言したのかなんてわからないのだから、
やっぱり黙って消えるべきだと思いますよ。
わざわざ「士気を下げる」という負の置き土産を置いて行くべきではない。

・・・クオリティが低いのなら、自分で上げるさ。
コンセプトは悪くないんだから。
298Name_Not_Found:03/08/30 10:39 ID:???
>>296
いいとこだけ持ってこうとするからそういう考えになるんだよ
クオリティ低かったらあなたが上げるぐらいの気持ちでやってほしいな
299Name_Not_Found:03/08/30 10:43 ID:???
結果的にユーザビリティが上がればCSSだろうがTABLEだろうが
300Name_Not_Found:03/08/30 10:43 ID:???
デザインだのユーザビリティーだの載せるわりには
思い付きなデザインばっかだな。あぷろだ見る限り。
理詰めで作れよ。
301296:03/08/30 10:43 ID:???
>>297
すまんねぇ。自分は87です。
その辺の書くっていってた記事はでてこないんで。

>・・・クオリティが低いのなら、自分で上げるさ。
だから自分一人でやった方がいいなぁ、と思ったわけです。

プロだけで作るくらいのじゃないと参加はキツイ、と正直思った。
士気下がるかな。なにくそ!といいものが上がってきた方が嬉しいけど。
302Name_Not_Found:03/08/30 10:47 ID:???
>>297
どれがクオリティ低くて、どれが高いのか、分かってる人間がすくないから、
結局いいものが選ばれない可能性が高いと思う。
馬の耳に念仏、的な。
>>300のいってるように、もっと理論から詰めてキッチリ作らないと。
仕事でこんなんだしたらクビだよ。
303Name_Not_Found:03/08/30 10:56 ID:???
>>300-302
とりあえず納得できるクオリティのものが現在あるなら、それを推薦しとけばいいと思うけど。

というか、自分で作る気はないのですか。
304Name_Not_Found:03/08/30 11:03 ID:???
>>303
自分でデザインして、自分で推薦して、自分で書くんだったら参加する意味がない、ってことでは?
305Name_Not_Found:03/08/30 11:10 ID:???
企画を育てる という発想はないのか・・・

類は友を呼ぶだろう。
高レベルな奴が一人ででも頑張っていれば、近いレベルの人間はすぐに集まってくる。
306Name_Not_Found:03/08/30 11:13 ID:???
いまはレベルの低い奴が集まっているということだな
307Name_Not_Found:03/08/30 11:15 ID:???
すべての口先野郎どもに乾杯(毒杯で)
308Name_Not_Found:03/08/30 11:18 ID:???
脳内のサイトの理想像に少しでも近付けるようにがんばってください。
結構難しいもんですよ…。
309Name_Not_Found:03/08/30 11:24 ID:???
これだけ文句タラタラなのに、具体的な問題点の指摘は何一つ出ていないのな。
ふしぎふしぎ。
310Name_Not_Found:03/08/30 11:39 ID:???
プロミュージシャンのセッションバンドみたく、お遊び、じゃなかったの?
遊び心で、すごいもんできちゃう、みたいな。2ch発のものってたいていそうだよね。

2〜3人の強力な人がひっぱってってくれれば、自然と付いて来る人がいて、
203はそのひっぱる人だと思ってたノニ…

(自分は傍観者でスマソ。)
311Name_Not_Found:03/08/30 11:50 ID:???
なんか、手が混んでるなぁ。
先に書きます宣言しようがしてまいが、
具体案出さずにけなしてるだけの人は煽りにしか見えない。

本人にそれがわかってないんだったら、
悪いけどあなたのレベルはたかが知れてるよ。
312Name_Not_Found:03/08/30 12:02 ID:???
>>296
とりあえず、消える宣言したんならそれくらい守れ。だらだらレスすんな。
いいものができそうなら戻ってくるなんてハイエナみたいなやつが待ち構えてると知って、
士気が上がるとか本気で思ってんのか?
おめでたすぎるよお前。
313Name_Not_Found:03/08/30 12:03 ID:???
自分はプロだからとか、今のレベルじゃとか、仕事でこんなんとか、
なんにしても口先だけだし。 だったら自分の力を見せて黙らせてみろよ。

なぜけなす事ばかり考えるんだ?
なぜ上から見下ろそうとする?
口先のスキル自慢をしたいのか?

「そもそも参加してない奴は黙って消えろ」
「はいはい、あんたは高レベルだ凄い凄い。 」
314Name_Not_Found:03/08/30 12:07 ID:???
自己顕示欲の強い「脳内プロ」の捨て台詞はみっともない( ´_ゝ`)
315Name_Not_Found:03/08/30 12:16 ID:???
自称プロage
316Name_Not_Found:03/08/30 12:18 ID:3koo1bhU
口先番長は無視して、サイトについて話し合おう。
消えるとか抜かして奴を相手にしていても意味はないから。
317Name_Not_Found:03/08/30 12:20 ID:???
不満点があるなら、それをここに書いてくれれば直せるよ。

自分の作った物を公開の場にアップしてるんだから、批評ぐらい覚悟してる。
どうぞボロクソに言ってくれ。
すぐに全部直して、文句のない物見せてやる。
318Name_Not_Found:03/08/30 12:33 ID:???
>>296
とりあえず黙って消えて。無能な人はいらないから。
319Name_Not_Found:03/08/30 12:37 ID:???
まだコラム上がってないんだ。まあ時間かかるやね。

昨日、

>プロでなくても、傲慢で批評家的な立場でどんどん書いた
>ほうが面白いかもしれない。

と書いたけど、WebDesigningのつまらなさってのがまず基本
だとおもう。プロなんだけどリーマン的というか企業的というか。
もちろんたまに面白いインタビューがあったりするんだけど、
独特な視点があるわけじゃない。WEB制作なんて所詮、普通の
リーマンだからね。やってんのは。広告代理店くずれだったり
するわけで、そういう人たちが、最近のWEB制作はこんなもん
ですよ、なんていう内容じゃあ、面白くないのは当たり前。
それと批評という視点。プロの話しだから説得力がある、という
ことはもちろんあるだろうけど、例えば別のジャンルで言えば
映画とかプロではない批評家から新しい才能や視点が出て来る
例もあるわけ。だから傲慢な意見があって全然OK。お前は、仕事
してないだろで、思考停止は意味がない。
320Name_Not_Found:03/08/30 12:40 ID:???
>>309
同意。
>>270
同意…にならないよう具体的な指摘や代替案を出せない、さぞかし有能な自称プロさんは
スルーしたほうがいいと思われ。それこそ時間削って参加してみようと思ってる
本物のプロ(がロムってたりしてたら)に失礼。

あとCSSはJavaScriptで振り分けとかどう?NN4だってfloatうまく使えば段組できるし。
むしろこういうスキル持ったプロの技とか欲しい。
それと参考までに。
http://w3j.org/articles/cssready/
321271:03/08/30 15:38 ID:???
つーか俺のレスくらいでひっこむなら出てくるなw
322Name_Not_Found:03/08/30 16:00 ID:???
チュートリアルサイトでいHTMLはプログラムだ!
とか言ってるサイトを間接的に潰したい。
323(*´ω`*):03/08/30 16:30 ID:4Fw+8dmr
>>322
HTMLはプログラムのうちにはいらんの?
324Name_Not_Found:03/08/30 16:46 ID:???
325Name_Not_Found:03/08/30 16:50 ID:???
>>323
そのまんまマークアアップ言語ですな。
326Name_Not_Found:03/08/30 16:52 ID:???
×マークアアップ
○マークアップ
失礼しますた
327(*´ω`*):03/08/30 17:01 ID:4Fw+8dmr
>>325
そうなんだー。
この前友人のお父様に、話の流れでHTMLやってますって話したら
HTMLもプログラムだよねとかいわれて

それ以来あやふやになってた。
どうもありがとう
328Name_Not_Found:03/08/30 17:24 ID:???
雑誌はだいたい編集の人が企画を考えてそれに会うライターさんを選択するわけで、
ライターの人はそれに沿って内容を書く。内容は、雑誌の看板を背負ってるし、
そんな大きなことは書けないよ。

そういう意味では、しがらみのないこの状況は面白いと思う。

時間があれば一つくらい投稿してみたいと思うけど、原稿を断ってるのに投稿してたら
ばれなくても気まずい感じ。
329 ◆SyMIZYHImA :03/08/30 17:46 ID:???
>>323
http://www.asahi-net.or.jp/~sn7i-hrd/begin/m_html.html
こんな感じみたいですね。


ダサペの各項目スレを毎回1スレづつまとめてメルマガにする、ということを
前々からやろうと思っていたので、この企画に便乗させてもらえたらうれしいです。
330Name_Not_Found:03/08/30 17:53 ID:???
あぷ板でInternal Server Errorが出てる・・・・・・
331前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/08/30 18:09 ID:???
>>330
サーバ障害だったようです、現在は復旧しています。
ついでに画像以外のファイルもアップできるようにしておきました。

それと、レベルがどうだとかおっしゃっているプロの方は
デザイン案を一つ見せて頂ければと思います。
今の流れでは高尚な事を言ってもみても唯の煽りとしかならないですし。
御自分の知識等を提供する気は毛頭無いというのなら今後のレスは控えて頂けないでしょうか。

良い雰囲気に水を差すのがプロの仕事ではないでしょう。
332Name_Not_Found:03/08/30 18:19 ID:???
>>331
構うなって。自称プロwの人達は自分の思い通りにならなくておもしろくないから
かまってちゃんになってるだけだし、スルー推奨で。
333Name_Not_Found:03/08/30 18:22 ID:???
というかベースになるHTMLファイル作って、
それを改造してもらうとかの方が良いんじゃ?

せめてサイト構成だけでもまとめたものを・・・
作ってみようかと思うけどメンドクサとか思った。
334Name_Not_Found:03/08/30 18:22 ID:???
>>328
本職のライターさん?
激しく記事希望。
335Name_Not_Found:03/08/30 18:23 ID:???
>>自称プロ
>萎えた
お前だけだからいちいち言わなくていいよ。
>抜けた
最初からいらないからいちいち言わなくていいよ。
336Name_Not_Found:03/08/30 18:29 ID:???
デザインのかっこよさに拘ってるフシがあるみたいだけど
既存のニュースサイトだって、そんなにカッコイイものないだろ。
良いコンテンツ、そしてコンテンツに合わせた適切なレイアウト
ができていれば見た目は「カッコイイー!」とかじゃなくてもやっぱ光るよ。
どんなサイトだってリニューアルしてデザインその他を高めていくものだし、
最初から一発でこのうえなしのデザインを求めても時間が掛かりすぎる。

ほとんどまっさらというか、ベースとなるような簡単なHTMLとCSSで
立ち上げておいて、書いて貰った記事をどんどん編集して流し込んで、
デザインは適宜修正していったほうがいいのでは。

デザイン完成待ちになってると、記事を書いてみたい人や
既に書いている人を無期限に待たせる事になってしまう。
337Name_Not_Found:03/08/30 18:37 ID:???
「このサイト、面白い事とか役に立つ事いろいろ書いてあるけど
トップページのデザインが激しくダサ過ぎるから二度と行かねえ(*゚д゚) 、ペッ 」
ってことはないもんな、実際w
338Name_Not_Found:03/08/30 18:42 ID:???
>>329
コンテンツの充実になるようなものなら歓迎なりよ。
339Name_Not_Found:03/08/30 18:58 ID:???
>>336
それ聞いて気になっていたことを思い出したんだけども。

ニュースサイトのメニュー部分とかに、その記事自体が古くてもメニュー部分には
ちゃんと最新情報が載っていることってあるよね。
例えばこんな感じで
http://japan.internet.com/linuxtoday/20010908/2.html

これって、どうやって実現しているのかな。
SSIとかで部分的に書き換えてるのか、それともページそのものをCGIで出力して、
出力する拡張子だけを.htmlにしているのか。
自分はデザイン屋なので、その辺のWeb Program関係がどうなっているのか、
いまいちわからなくて。

デザインテンプレートみたいなものがあって、リニューアル時には全ページを
一気に切り替えられる、とかだったら便利だろうねえ。
340Name_Not_Found:03/08/30 19:48 ID:???
>>339
サイトによる。
HTMLファイルを一気に切り替わるように書き換えることも可能。

そこらへんの事を知りたいんなら、
静的にHTMLを出力できるツール(blog系のものとか)のソース見てみるといいかもね。
一つの方法はわかると思われ。

やり方はいろいろあるよ。
341Name_Not_Found:03/08/30 20:16 ID:???
>>340
レスどうもです。
前スレに出ていたXOOPSとwikiとMovableTypeを試してみることにします。
342Name_Not_Found:03/08/30 20:47 ID:???
>>336
禿同。
やっぱり中身だよね。
343Name_Not_Found:03/08/30 20:56 ID:???
デザインの解説をしてるサイトのデザインがアレじゃ説得力に欠ける気がします。
344Name_Not_Found:03/08/30 21:08 ID:???
>>343
そんな口上は聞き飽きたし、デザイン案提供して欲しいよ。

よく読もうよ。
誰も最初からダサデザインでもいいとは言ってない。
ある程度で始めて、みんなで高めていこうって話。みんなで作る企画なんだし。
345Name_Not_Found:03/08/30 21:12 ID:???
否定or愚痴or文句を一言レスするだけなら黙っていてくれ。
言いたい事があるなら、提供or提案も同時にしてくれ。
346Name_Not_Found:03/08/30 21:14 ID:3koo1bhU
(・∀・)イイヨイイヨー
347Name_Not_Found:03/08/30 21:23 ID:???
漏れもデザインとかレイアウト考えてみる。
みんなも頑張ろうよ。
「また立ち消えだろ、この手のは(*゚д゚) 、ペッ 」
って言われたくない。
348Name_Not_Found:03/08/30 21:29 ID:???
http://www.babu.com/~keiba/

他板からの派生サイトだけど
いまのうpされてるラフ案はここにすら負けてるよ
349Name_Not_Found:03/08/30 21:41 ID:???
今のラフは何がいけないんだ?
俺は見る目がないからよくわからんのだが、説明してくれないか?

色?ロゴ?配置?
350Name_Not_Found:03/08/30 21:45 ID:???
348 横スクロールでるんだが……
351Name_Not_Found:03/08/30 22:01 ID:???
>>348
そうか。 でいい案は無いか?

>>350
まあ他板や他スレにいちゃもんつけるのはよそうや。
無駄なやりとりの元になる。
352Name_Not_Found:03/08/30 22:31 ID:???
自称プロの方はスルーでおながいします。
353とおりすがり:03/08/30 22:43 ID:???
今はデザイン完成待ちじゃないでしょ。
スレの流れではコラムもUPするんじゃなかったか?
354Name_Not_Found:03/08/30 22:47 ID:???
記事を書いた人はあぷ板にドゾー。
355Name_Not_Found:03/08/30 22:57 ID:???
色彩についての記事書いてる人居る?
居ないなら書こうと思うんだけど・・。

文章の長さはどのくらいがいいのかな?
連載物ならそんなに長い必要もないと思うけど。

デザイン、ロゴなどの外面的なことだけじゃなく内面的な取り決めもやていきましょうよ。
356Name_Not_Found:03/08/30 23:00 ID:???
>>355
かぶっても視点が異なれば両方有益だと思います。

というか書いてくださいおながいします。
357Name_Not_Found:03/08/30 23:14 ID:???
>>355
この状況でもまだ書こうという気概のある人が居て感動した。・゚・(ノД`)・゚・。

800文字前後?
358Name_Not_Found:03/08/30 23:43 ID:???
>>357
WDクラスの雑誌だと、すかすかレイアウトの見開きでも3000字はあるよ。
800字ではちょっと辛いんじゃないか?
どのレベルの原稿量を想定しているのか、参考URLを出した方が話が早くまとまると思う。
359Name_Not_Found:03/08/30 23:53 ID:???
雑誌とは更新頻度も違ってくるだろうし、WDを意識する必要も無いと思うけどなぁ。
記事のテンプレ的なもののサンプルを早く誰かageてほしい。
360Name_Not_Found:03/08/30 23:58 ID:???
テンプレのサンプル記事をあげてもらうよりも、>>358のようにどこかのサイトの
記事を例に上げた方が速そうだ。みんなどの辺の記事を意識してるんだろ。
361Name_Not_Found:03/08/31 02:50 ID:???
メルマガとかも同時進行すればいいと思う。
362Name_Not_Found:03/08/31 05:45 ID:???
トップページのレイアウト案も良くなってきてるし、
記事第一号もこっそりUPされている。
すこしづつだけど動き出している。

なのに潰そうとする人が後を絶たない(つД`)
363Name_Not_Found:03/08/31 05:49 ID:???
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030831023935.gif
これがなんか好み。

欧文フォントはちょっと見直す必要有りかな。余白の取り方とか。
使う色の規定とか、上部タブに割り付けるカテゴリを決めたり。
2カラムでもいいかなあ。きっちり作り込めばいいものになりそうな予感。
364Name_Not_Found:03/08/31 05:53 ID:???
漏れ的には、記事を第一号で公開した人の心意気に乾杯。
365Name_Not_Found:03/08/31 06:06 ID:Utn01GUz
おはようage(`・ω・´)
デザインの好みはそれぞれだよねー。
大した事無いとか言ってる人はただ自分の好みのデザインが
無いだけじゃないかと・・。

コンテンツ多そうなので>>363さんの言ったデザインよりは
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030829135210.gif
こういう感じがいいかも。
367Name_Not_Found:03/08/31 10:08 ID:???
>>362
だからスルーしとけって。構うから必死になって出てくるんだから。
368Name_Not_Found:03/08/31 10:54 ID:???
最初にあげた人の勇気に乾杯。
369Name_Not_Found:03/08/31 11:02 ID:???
ラフのリンクを無意識にクリックしてますた……
370 ◆SyMIZYHImA :03/08/31 11:28 ID:???
あぷ板、一回しか投稿ボタンを押していないハズなのに、2重投稿になってしまいました。
どうもすみません。

>>338
どもです。準備しておきます。
371Name_Not_Found:03/08/31 11:46 ID:???
ロゴの印象がまだ弱いなあ。
372Name_Not_Found:03/08/31 12:40 ID:???
アマゾンみたいに上部タブ型のレイアウトでも、項目を後付けで増やしているケースは
あるのだけれど、やっぱりタブ型は横スペースの限界がある。
(Amazon.co.jpの各コーナーを今後も一覧として見せつづけるためには、もう2段
タブ方式しか選択肢がないw)

でも今回は、基本はWebDesign Graphics Programming Applications Businessの
5項目で、そこにLinkやNewsを含めたとしても横スペースが飽和する危険はあまりなさそう。
大分類がこれ以上極端に増えるとは思えないし。

操作性は左端メニュー型より上部タブ型の方が高いので、これでいいかも。
373Name_Not_Found:03/08/31 12:50 ID:???
>>372
これ、とはどれでせうか。

あくまでも、ここから細かい作り込みをするという事だよね? ラフだし。
色数は控えめで統一感を持たせて、緻密な感じが個人的好み。
だからラフのままだと少しばかり大味な気がした。
あと>>371の言うようにロゴをしゃきっとさせたらいいよね。

それはさておき、記事担当の方はいかがでしょうか。
374Name_Not_Found:03/08/31 12:52 ID:???
>>373
上部タブ型で、という意味です。
説明不足すまそ
375Name_Not_Found:03/08/31 12:57 ID:???
>>373
個人的好みのデザインの、具体的なURLを上げてもらえると作る人としては助かります。
緻密というと、ビットマップフォントを使ったピクセル系のデザインとかなのかな。
376Name_Not_Found:03/08/31 13:20 ID:???
この企画、面白いね。
このサイトに来れば、大体の用事が済むくらい充実して欲しい。
記事、書きたいけど、仕事が忙しいので、がんばって。

口先だけなのも嫌いだから、ロゴだけ作ってみますた。
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030831132023.gif
いろんな人が記事を作り、発信していく。
そんなコンセプトを入れてみますた。
荒削りでスマソ。
ロゴもいいけどマスコットキャラクターなんてどうだろう?
378Name_Not_Found:03/08/31 13:48 ID:???
>>377
モナーを使うのは勘弁だろ。
379とおりすがり:03/08/31 14:01 ID:???
>>378
モナーを使ってもいいけど、お絵かきばっかりじゃん。
元々コラム書くことが目的だったんだから、コラム書こうや。
俺も書くよ。
380Name_Not_Found:03/08/31 14:04 ID:???
とおりすがりと名乗った奴が実際に通りすがった試しはない。
381Name_Not_Found:03/08/31 14:08 ID:???
>>380
いいことじゃないか。
どんどん増やそう製作屋。
>>379
ん、デザイン組とコラム組の二手に分かれるんじゃなかった?
383とおりすがり:03/08/31 14:19 ID:???
>>382
コラム組がいないじゃん。
それどころかコラムが書きづらい空気がある。
やっぱデザインだけ出すほうが楽だ。
それだけで参加というのもよくないね。今の状況だと。
384Name_Not_Found:03/08/31 14:25 ID:???
タブ式のデザイン提案したヤツだが
ダミーで書いたようなのでよければ
書いてもいいけど・・・
385Name_Not_Found:03/08/31 14:43 ID:???
>>384
コーディングのことですか?
それはまだちょっと時期尚早かも。

まずはどんなデザインを採用するかそしてどんなシステムを構築するかが決まらないと、
なかなか手が出せないよね。
そろそろシステム回りのことも話して欲しい気がするけど、その辺は不得手なのであまり参加できず。
386Name_Not_Found:03/08/31 14:48 ID:???
>>385
コラムでつ。
最初のうちはほとんどのカテゴリーが空の状態だと思うから
単発でもコラムの数をそろえた方がいいかなって思って。
387とおりすがり:03/08/31 15:02 ID:???
>レイアウトのパターンと長所/短所
はじめに出したのはエライ!その勇気を買う。
分かりやすいし。けど記事としては弱いかな。
実際のサイトを例に上げて語るのもありかもね。そのほうが四つのパターン
だけを見るよりレイアウトのパターンがいろいろ浮かびそう。
それと気になったのが記事の内容だとブラウザ全面を使ったレイアウトだよね。
WEBの場合、他のメディアと違うのはブラウザで見るってことだけど、
左寄せか真ん中寄せか、全面使うのか、余白をどう取るかが実は一番難しい。
アドバイスになったか分からないけど、以上感想でした。
388Name_Not_Found:03/08/31 15:07 ID:???
389Name_Not_Found:03/08/31 16:36 ID:???
■決定事項
サイト名 WebChannel
http://web-channel.com/

・運営
更新頻度 月1回程度でマターリ
編集人は数人
ライター募集
編集人・ライターとも匿名可
最初はちんまり 徐々に情報量を増やす
担当者が好きな時に記事をアップできる

・製作
トップページは各記事へのリンク
HTMLで段組・CSSで行間・字間調整
CIを視野に入れたロゴ
本文部分の背景色は白などの読みやすい&印刷しやすいものを

blogツールを使う?
もしPHPで出力するのであれば、拡張子は.htmlに(google対策)
headerとfooterは統一した物をシステム側で用意
headerにサイト全体のナビを入れる・sidenaviも必要なら作る

○対応ブラウザ
MacOS9 IE5〜 NN4〜
Mac OSX IE5〜 NN7〜 Safari
Windows IE5〜 NN4〜
Mozilla
Opera
390Name_Not_Found:03/08/31 16:38 ID:???
■任意事項

専用スレを作って情報を集める
記事の見出し画像を作る
CSSとかDHTMLはTipsごとに、ブラウザ・OS対応表を

■未決定事項

システム周り
いわゆるblogツールを使うのか、それともオリジナルのシステムを組む?
TrackBackはつける?

各専門ジャンルごとに編集人を置く?

使用カラーチャート・メイン使用フォント・レイアウトルールは?

可変レイアウト or 固定レイアウト?

別窓でサンプルを見せる?
391Name_Not_Found:03/08/31 17:24 ID:???
blogツールの使用については、反対意見もあったよね。
「ヲタくさい」「個性がない」とか。

俺はMovableTypeくらいしか知らないけども、複数人で編集するのには
向いていると思う。 記者がそれぞれ好きな時に書いて公開、というのは実現できる。
いきなり公開ではなく草稿状態にしておく事も出来る。

デザイン案にあるようなラフは、MTのテンプレ機能で再現する事も出来ると思う。
このあたり、誰か詳しい人居ないかな。 現状ではMTサイトって画一的なデザイン
ばかりで、個性的デザインとレイアウトのサイトを見かけないから見本がない。
MTのテンプレ機能を見る限りでは、MT独自タグを使って記事やその他のデータを
ビルド時に流し込んでるだけのようだから、自由度はあると思うんだけど…。

ただ、記者が独自に本文中に画像を挿入する事は出来ても、ちょっと凝った事は
無理があるかなあ。 テーブルでレイアウトするんだよね?今回は。
ということは<td>の中に記事を流し込むわけで、いくつか制約がありそう。
サンプル的なものは別リンクで見せるという事になるのかな。

ちょっと考えの整理が付かないうちにアホな事書き散らかしてしまった、すまん。
392Name_Not_Found:03/08/31 17:26 ID:???
うおー、独自ドメインとは太っ腹な。
役立たずだけど頑張っちまうぞ。
393Name_Not_Found:03/08/31 17:53 ID:???
太っ腹っていっても\1090ですから。 > 独自ドメイン
394Name_Not_Found:03/08/31 17:58 ID:???
XOOPS試してみたけどなんか難しげ
インストールは簡単だたけど、カスタマイズが

MovableTypeも試してみよう
395Name_Not_Found:03/08/31 17:59 ID:???
>>394
その二つはちょっと方向が違うと思われ。
396Name_Not_Found:03/08/31 18:00 ID:???
トップページデザイン案の反映と
各記者の編集のしやすさがポイントになるよ。
397Name_Not_Found:03/08/31 18:01 ID:???
やっぱりwebmonkeyのようにテキストを流し込むのより
記者が記事ごとに独自スタイルや見出しイメージを自由に
作ったほうが良くないか?
398Name_Not_Found:03/08/31 18:15 ID:???
>>397
グローバルナビゲーションを統一しておくだけです。
記事枠の中では各ライターが見出しイメージを使ってもいいはず。

ただ、改行幅や文字の大きさ、配色などのスタイルはグローバルナビゲーションの
一種(サイト内で統一していないと訪問者が混乱する)なので、そこは制限するべきかと。
399Name_Not_Found:03/08/31 18:17 ID:???
>>397
特に反対というわけではないけど、
記事の編集、そしてアップロードを複数人でやるシステムはどうしよう?
書き上げた記事を一旦皆で記事を閲覧して編集してから、
編集長的立場の人間がアップロードという形?

鯖の特定ディレクトリにブラウザからお手軽にアップロードするだけの
方法ってなにかあったっけ。
にしても、インデックスorトップページからリンクを張るための編集も必要か。
うーん。
400Name_Not_Found:03/08/31 18:18 ID:???
ヘッダとフッタが統一されているのに、本文部分で
突飛すぎるイメージとか配色されると、奇抜かどうか微妙になってくると思うよ。
401Name_Not_Found:03/08/31 18:21 ID:???
Web制作板から派生したサイトと連携とかコラボできたら
面白そうだなあ〜。 「後発の癖に」とか言われそうだけど。
402Name_Not_Found:03/08/31 18:22 ID:???
1ピクセルレベルでデザインをカスタマイズできるBlogツールを探そう

思い浮かぶのが何気にapeboardだったりするのですがw
403Name_Not_Found:03/08/31 18:23 ID:???
>>402
ここにきて退化かよw
404Name_Not_Found:03/08/31 18:27 ID:???
web板の出身サイトというと…
カスイケ・ダサペ・いちごびびえす…
後はどんなのがあったっけ
405Name_Not_Found:03/08/31 19:01 ID:???
全体として配色を限定するなどして色彩を考えればとりあえずまとまりはグッド。
各カテゴリごとに色を変えるのもそれはそれでいいけど、落ち着いた印象にするなら全体で統一するのがベスト。
青系、黒系くらいが漏れ的にはベター。
406Name_Not_Found:03/08/31 19:07 ID:???
age進行でいったほうが良いかと。
407Name_Not_Found:03/08/31 19:16 ID:???
>>406
な、なぜ?
408 ◆l0XjFgFfkQ :03/08/31 20:22 ID:???
355です。とりあえずトリップ付けときます。

色彩についての記事書いてみました。
CSS無しでテーブル使いまくり、タグも汚いですがとりあえず中身についての感想を頂きたいです。
よろしくお願いします。

http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030831201606.zip
409Name_Not_Found:03/08/31 20:22 ID:???
さあ〜記事第2弾がやってまいりました(・∀・)イイヨイイヨー
410 ◆l0XjFgFfkQ :03/08/31 20:25 ID:???
あれ?何かトリップがおかしいw
◆XL/GvZ0/FUってなるはずだったんだけどな・・。

◆XL/GvZ0/FU=僕=◆l0XjFgFfkQ です。
ややこしいかw
411Name_Not_Found:03/08/31 20:26 ID:???
お。
ちょと記事としてはサパーリしすぎてますな。
ボリュームが欲しいところなりよ。
412Name_Not_Found:03/08/31 20:27 ID:???
>>408
文章自体は凄く(・∀・)イイ!
いい勉強になりますた。
413Name_Not_Found:03/08/31 20:29 ID:???
コンパクトにまとめすぎちゃったって感じ。
記事の中身としては凄く良いと思うんだけど、もうちょっとだらだらと書いても良いと思うよ。

漏れもトリップ付けようかな〜
414 ◆MOOOOOOOcs :03/08/31 20:29 ID:???
簡単に変えられるからいいけど
記事のデザインはトップのデザインで決めると思うから、テキストと画像だけとか、そんな感じでいいんじゃない?

>>410
トリップキーに二バイト文字とか特殊文字とかつかうと化けることがある。
#m..,aC.8
これあげる
415192:03/08/31 20:59 ID:???
読んでくださった方ありがとうございます。

>>387
ご意見ありがとうございます、真摯に受け止めさせていただきます。
余白に関してはそれだけでひとつの記事になりそうだったので、
今回はそこに触れずにメニューの位置について書いたつもりだったんですけれど、
そういう意図があるならそう書くべきでしたね。

実際に例を挙げた方がよさそうですね。再度推考します。
416Name_Not_Found:03/08/31 22:22 ID:???
>>408
なかなか綺麗に仕上がってると俺は感じた
ただ他のやつも言ってるがもうちょっとボリュームが欲しいな
417Name_Not_Found:03/08/31 22:24 ID:???
>>407 多くの人の目に付くから
418Name_Not_Found:03/08/31 23:31 ID:???
原始的だが記者が管理人にファイルを
渡して上げてもらうしかないかな。

ところで箱を用意した人はいるのか?
その辺どのように対応できるの?
419Name_Not_Found:03/08/31 23:34 ID:???
>>418
ん? 途中参加?
箱もドメインも既にあるよ。
今はシステムとデザインの兼ね合いを検討中。
420Name_Not_Found:03/08/31 23:57 ID:???
>>419
説明不足でスマン。
前スレで箱を用意した「webchannel ◆pyDwe.P00Y」は居るのか?
名無しで書きこんでるのかな?
421前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/01 00:00 ID:???
はい?
422Name_Not_Found:03/09/01 00:03 ID:???
今は検討段階ですけど
MovableTypeを使うのなら記者別にアカウントは作れます。
そうでないのなら、こちらに集めて、自分がアップする事も出来ます。

チラ見しただけですが、xreaでは管理代表者を決めておけば、
複数人による管理も出来るような事を書いてあった気がしますけど。
423前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/01 00:03 ID:???
↑は自分です(´・ω・`)
424Name_Not_Found:03/09/01 00:04 ID:???
>>421
管理する立場としてはどのような更新システムが望ましいでつか?
425Name_Not_Found:03/09/01 00:07 ID:???
何人か編集長的なものを決めてその人達に管理権限与える、って形が理想だと思う。
ドメイン取った942さんには全体の代表的役割も担って欲しいと思うし。

>>408
連載するんだから短くても良いと思う。
色の三大要素云々の記事も同じニュアンスで良いから書いてみると良いよ。
426前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/01 00:08 ID:???
管理する立場、というほどでもないのですけどね。
束ねる能力、編集する能力が長けているわけでもないですし。
誰かが言ってましたけど、ワンマンサイト、ひいては個人サイトの延長に
なってしまうのは避けたいので。

ですから願わくば、記者さんが好きな時に出入りできるような形が
望ましいとは思いますけど。 今はそのシステムをどうするのか、
というところですよね。

記事を書いてくれる方が既に数名いらっしゃるようなのでわくわくしています。
427Name_Not_Found:03/09/01 00:13 ID:???
>>422
なるほど。しかし、むやみやたらに記者の数だけアカウントや
管理人を複数設けるのもよくないようなきもするんだが、
そうなると数人に更新可能な権限を与えて記者から受け取った記事を
更新、もしくは管理人が一括して更新してもらうことになるのかな。
428前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/01 00:20 ID:???
>>427
その場合は、記事を書く人自身に権限を与えた方がよいのでは。
記事を書き込む際に、いきなり公開するのか、
または草稿状態にしてデータは保存、後の推敲後に公開、
という形も取れるようです。

権限は、
投稿、ファイルのアップロード、記事の編集、テンプレの編集、
投稿者と権限の編集、blogの設定、再構築、カテゴリの編集など、
それぞれについて個別に設定できます。
複数人で管理した経験がないのでなんともいえませんが。

MovableTypeの使用についてはまだ検討段階ですし。
429前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/01 00:25 ID:???
あ…記者に直接権限を与えるよりも
編集的な人を何人か任命した方がいいような気もしますね、確かに。
記者や記事は随時募集するとして、編集者に渡す、と。
430Name_Not_Found:03/09/01 00:30 ID:asL66Lvu
ageヽ(`Д´)ノ
431Name_Not_Found:03/09/01 00:33 ID:???
とりあえずMovableTypeで運営してみたらどうでしょうか?
動いて見なければわからないこともあるかもしれません。
データさえあればHTMLに変換できますし……
432前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/01 00:39 ID:???
ええ、まあまだMTでGo!という意見もない事ですし、
何か致命的な問題があるかもしれません。
もうすこし意見を待ちたいと思います。

MTにするのならデザイン案が決まらない事には
MTのテンプレを作りようがないという問題もありますからw

こうしてる間にもコツコツとデザイン案を描いてくれている人、
記事を書いていてくれる人がいますしね。
433Name_Not_Found:03/09/01 00:44 ID:???
あぷろだの
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030829135210.gif
に、
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030831132023.gif
を足して、細かく作り込んでいってもいいと思うがなあ。
色数の絞り込みをしておおざっぱな部分を整えてさ。
ヘッダとフッタは明確にしておかないとならんな。
434Name_Not_Found:03/09/01 07:18 ID:asL66Lvu
(・∀・)イイヨイイヨー
ダメだ、記事というかどうしても日記になってしまう・・
とりあえず午後アップします
436Name_Not_Found:03/09/01 10:16 ID:???
RSS配信してくれる?
ぜひ、して欲しいと思うのですが。
既出だったらすまん。

俺もかぶらなそうなネタ書いてみるか。
ちなみに私は制作ツールについてのコラムです。
ビルダーとかDreamweaverとか。
もうすぐ出来るので午前中にはアップ出来そう。
439Name_Not_Found:03/09/01 10:48 ID:???
>>438
レイアウトや配色にTipsが集中してたから
こういうコラムも(・∀・)イイ!!
440Name_Not_Found:03/09/01 11:51 ID:???
http://www.smartworks.jp/wc/
動作テスト用のMovableTypeを設置してみました。
勝手に記事使っちゃってすみません。

[email protected]まで連絡をいただければ、実験用の編集者アカウントを作ります。
自鯖に設置しているので、多少の無茶は構いません。

これはあくまでMovableTypeがこの企画に合うかどうかの確認や、デザイン変更に
融通が効くかどうかのチェック・運用試験などのためのテスト設置です。
441Name_Not_Found:03/09/01 11:52 ID:???
●管理者としてログインしてみての感想

メニュー画面から
Main Index(index.html)
Master Archive Index (archives.html)
RSD (rsd.xml)
RSS 1.0 Index (index.rdf)
RSS 2.0 Index (index.xml)
Stylesheet (styles-site.css)
のテンプレートファイルを編集できる(サイト内をいっぺんにリニューアル可)
編集者ごとにアカウントを作れる
いつ誰が編集者としてログインしたのか確認できる

●記事を投稿してみての感想

記事のことを「エントリー」というらしい
タグは<b>,<i>,<a href=,<IMG SRC=,<FONT>などが使える
使えるタグは自由に追加可能
画像など、必要なものをMT内のフォルダにアップロードできる
<br /></p>は勝手に入れてくれる
公開する前に一度表示確認画面が出て便利
公開後に訂正も可能
442Name_Not_Found:03/09/01 11:53 ID:???
●トップページの感想

カレンダーが邪魔
XHTML 1.0 Transitionalなのでそっち系の人も満足(?)
rdfまで生成してくれますわよ奥さん
左メニューはテンプレートファイルをいじれば実現できるだろう、たぶん

●記事ページの感想

グローバルナビゲーションが必要最小限しかない
TrackBackはもちろんつけられるが、雑誌の体裁を考えてとりあえず外してみた

■各テンプレートファイルの中身
初期状態のテンプレートファイルをlzhで圧縮しておきました。
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030901115049.lzh
詳しい方、できればご協力ください。
443Name_Not_Found:03/09/01 11:58 ID:???
○追記
標準のテンプレートでは、h1〜h3までの見出しを全部使われてしまっています。
日記として使うわけではないので、<h2>を日付に割り当てる必要は少なそうです。
444Name_Not_Found:03/09/01 12:01 ID:???
さて、このいかにもBlogなデザインをどこまでカスタマイズできるかな?
445Name_Not_Found:03/09/01 13:17 ID:???
結構細かくクラス指定がありますね。
カレンダーはいらないですな。
446Name_Not_Found:03/09/01 13:23 ID:???
クラス指定っていうかテンプレートで殆ど書き換えできますね……
447Name_Not_Found:03/09/01 15:08 ID:???
どーでもいいけど、横スクロールでるのが気になった
448Name_Not_Found:03/09/01 15:46 ID:???
CSSのブラウザによる解釈・実装状況の違いを吸収するっつー記事書いた。
文字だけで5000バイトくらい。

マークアップは終わったが、見た目のデザインするのメンドクサ(w
夜にやろう・・・。
449Name_Not_Found:03/09/01 17:03 ID:???
450Name_Not_Found:03/09/01 17:20 ID:???
>>449
感謝。
451Name_Not_Found:03/09/01 19:35 ID:???
もう記事が4つもあがってるし。
しかもどんどん(・∀・)イイ!感じに。
452ピンクパンサー2002 ◆PbOeYPr2BQ :03/09/02 00:27 ID:/y4/vGq8
・・・静かになったね、皆デザインか記事作ってるのかな?
453Name_Not_Found:03/09/02 00:49 ID:???
他スレや他板、果ては他の掲示板サイトでも
「そのうちフェードアウトするだろ」ともっぱらの噂。
454448:03/09/02 00:56 ID:???
>>452
さぁどうだろうねぇ。
デザインは考えるのメンドクサイので、また別の記事書いてるよ。
>>453
有名なんだねこの板・・(w

>>454
第一回興味深く読ませて頂きました。。
頑張って下さい〜!
456Name_Not_Found:03/09/02 05:38 ID:+JhxKATA
457Name_Not_Found:03/09/02 08:38 ID:???
>>453
どこなのか教えてくれよお
気になる

>>456
カコイイです
上ロゴ・左メニュー・パンくずリスト
大体配置はこれで決まりかな
458Name_Not_Found:03/09/02 09:00 ID:???
そんでMovableTypeでいくのか?
いくとして、コーディングは誰かやるのか。
MTタグは後から差し込めばいいとして。

>>457
どこかは気にするな、萎えるだけだ。
ある種、まるで期待されてなくてどうせ立ち消えするだろうと
思われていた方が気が楽だ。
459Name_Not_Found:03/09/02 09:13 ID:???
コーディング時は>>449を気にしながら書かないと
二度手間になると思われ。
MovableTypeで構成されたサイト(参考までに)
http://kumism.boo.jp/zatsu/cat_17.html
http://soan.jp/
http://www.2xup.com/
http://nogamix.s26.xrea.com/mt/archives/cat_movabletype.html

案外レイアウトの自由が効くもんだね。
xoopsは取っつきづらかったけど・・
461440:03/09/02 09:17 ID:???
誰もやってくれてなさそうなので、とりあえず自分でコツコツやってます。
XHTMLは触ったことないのですがw

参考サイトはここ
http://www.homelesspixel.de/remix/
自信が全くないので、他の人もぜひ作ってください。

あと、配色をそろそろ正式決定したいところですね
上のサイトみたいに自分で選んでもらうのも手ですが
>>461
ページの配色選べるね。ブラウザ閉じても設定した配色は残るし。
こういうのいいなー。
理想型としてはこんな感じかな?
463440:03/09/02 09:40 ID:???
参考サイトがアレなので、また議論が再燃しないための予防線を。
私自身は普段、「TABLE信者」と言ってもいいぐらい前時代的HTMLを愛している人間ですw

ただ、MTのテンプレートがXHTMLを使っている以上、この部分は規格に従った方が無難。
で、今回のレイアウトに近く、なおかつ規格に従い、デザイン的にも優れているサイト
を探してみるとW3C Remixにたどり着いたという、結果的な話です。

これはあくまでもテンプレートの作成上の問題なので、出来上がった後にフォームから
レイアウト目的のTABLEを使った記事を投稿しても、それは個々人の主義ということで。
464Name_Not_Found:03/09/02 10:05 ID:???
ひとまず、tableかcssかの不毛議論はナシの方向で。 > all

テンプレ作成を考慮しつつのコーディングは骨が折れそうだね。
記事を流し込む都合上、できあがったレイアウトに
記者独自のコーディングが施された記事を流し込んで
レイアウトがおかしくならないようにしないと。

記事を書く人には、記事の内容とは関わりのないコーディングは
なるべく控えてもらって、サンプル的なものや画像などは適宜
別ページ、あるいは別窓にしてもらうしかないのかな。

アップロードというかMTに投稿する際の編集人の手間はけっこうありそう。
465Name_Not_Found:03/09/02 10:13 ID:???
というか、MTのエントリー(記事)に流し込むのって
記事を書く時はかなり限られた要素しか使えないから
そんなに心配はないかも。

心配するとしたら、記者が自己主張したい、という部分かも。
画像の差し込みは問題ない(ここらへんはレイアウトの幅が
固定か可変かでまた違うか)だろうけど。
まあフォーマット決めて、統一感持たせた方がいいんだけど。

カテゴリメニューとか、最近書かれた記事、カテゴリ毎のアーカイブなんかは
MTタグでなんとかなるみたいだね。
私のコラムは基本的にテキストと<font>しか使わないと思うけど、
投稿画面に画像アップローダーの様な物はつけるのかな?

http://nogamix.s26.xrea.com/mt/archives/cat_pc.html
のカテゴリメニューのようなアイコンが欲しいな・・
あ、そうか投稿画面じゃなくて画像アップローダーは別に置いて
そこであらかじめ上げておいた画像を<IMG>で引っ張ってくる形にすればいいのか。
468Name_Not_Found:03/09/02 10:53 ID:???
標準で「ファイルのアップロード」という項目があるので権限を与えられていれば
ブラウザ上でディレクトリを掘ったり、画像以外でもアップロードできます。

細かい飾り付けは後にした方がよいのでは。
>>468
そうですね、すみませんxx
470Name_Not_Found:03/09/02 10:56 ID:???
てか、
記事を書いた人 → 編集人 → 公開

という形じゃないのか? 校正とか検閲w抜きで、
いきなり公開するのはどうかと。

書いた人が記事と必要なものがあれば他のファイルも一式
アーカイブして、編集人へ渡すとかさ。
編集人は最低限のチェックしてアップロード、みたいな。

記事の内容の妥当性とかそのへんは、書いた人が責任持つ。
>>470
編集人の負担が大きい気が、、。
472Name_Not_Found:03/09/02 11:03 ID:???
編集通さないで、記事書いた奴だけ叩かれればいいじゃん。
473Name_Not_Found:03/09/02 12:38 ID:???
>466
font要素は非推奨だろうけど…span使ったら?

w3c Remixはいいね。
ローカルで構成盗んだりとかした記憶があるw
474Name_Not_Found:03/09/02 13:15 ID:???
>>473
非推奨でしょうけどMTの投稿フォームでは標準で使えるようです。
そこは個々人の自由で行きましょ。
475MIZ ◆SyMIZYHImA :03/09/02 13:42 ID:???
「テストユーザー」アカウントを作りました。
http://www.smartworks.jp/mt/mt.cgi
からログインして、使い勝手を適当に試してみてください。
パスワードは「test」です。

MTでは各ユーザーごとに

・投稿
・ファイルのアップロード
・エントリーの編集
・テンプレートの編集
・投稿者と権限の編集
・ウェブログの設定
・再構築
・通知の送信
・カテゴリーの編集
・アドレス帳の編集

がそれぞれ可能か不可か、権限を細かく決めることができるようです。
476MIZ ◆SyMIZYHImA :03/09/02 13:44 ID:???
「テストユーザー」アカウントでは、
・投稿
・ファイルのアップロード
・エントリーの編集
・テンプレートの編集
・ウェブログの設定
・カテゴリーの編集 を許可してあります。

本番では投稿 ファイルのアップロード エントリーの編集 だけの
権限を持つライター(一般編集者)と、全権限を持つ管理者の
942さん(ドメイン・場所の持ち主)を分けた方が良いでしょう。
477Name_Not_Found:03/09/02 16:09 ID:???
>>474
いや使える使えない、でなくて。

まぁ自由か。
478Name_Not_Found:03/09/02 16:31 ID:???
font 使ってやっても span+style属性 使ってやってもやってることは同じだよ
強調したいときは em strong 使ったほうが楽で style も適応しやすいかな
479Name_Not_Found:03/09/02 16:47 ID:???
>>478
まあHTMLソース的にはやっていることは違うだろうけどね。
ボタン一発で<B></B>でくくってくれる機能までついているわけだし、それぞれが
自分にとって楽な方法でやればいい。

>>478
そ、自由。理想主義者も現実主義者も世の中には必要だ。
幸いテンプレートがtransitionalだから、ある程度融通が利く。
480Name_Not_Found:03/09/02 16:48 ID:???
下、>>477だった。
481Name_Not_Found:03/09/02 16:56 ID:???
そんな面倒なスクリプトとか使わないで良いと思うけどな、俺は。

何人かにアップ権限与えてその何人かを編集長的な位置づけにして目を通したりする。
記事自体も記事用のテンプレを作って、これに沿って書いて下さいみたいな風においておく。

これで十分じゃないか?
482Name_Not_Found:03/09/02 17:15 ID:???
ttp://metamemos.typepad.com/
おいでませ〜
483Name_Not_Found:03/09/02 17:36 ID:???
>>481
うん。今はまだどっちが運営的にやりやすいか判断している状態ってことで。
まだ決定事項ではないし、とりあえずお試しで。

ただまあ、編集長の作業量とか、全体のリニューアルのしやすさとかも考慮しないと。
484Name_Not_Found:03/09/02 18:53 ID:???
>>483
編集長の作業量って言っても過去ログ読む限りでは月一、隔週くらいのペースになってるみたいだしそうでも無いかと。
全体のリニューアルを考えるだけの記事があるのか、と。

何か中身の進行と外見の進行がちぐはぐな気がする。
485Name_Not_Found:03/09/02 18:58 ID:???
>>481
どーい。

>>483
複数人の編集者が必要なことは間違いないし、編集長の意向で一人での編集作業は
避けたいと言うことなので作業量の分担はできるんじゃないか?
それから、サイト全体で共通する部分は出きるだけインクルードにして、リニューアル時
などあまり手間がかからないようにしたいね。

周りを赤で囲ったラフがあったが、ヘッダ部分のデザインを
シンプルにしないと記事の部分のイメージや配色に影響してくると思うんだが。
それにグローバルナビで出きるだけ現在地を把握できるように作った方が良くないか?
そうすればパンくずリストなどごちゃごちゃさせずにすむと思う。
ってことでタブ式をゴリ押し。

このサイトの主旨は記事部分にあるからグローバルナビなどは出きるだけシンプルにして
記者一人一人が記事をただ流し込むだけじゃないサイト作りを心がけた方がいいと思う。

486Name_Not_Found:03/09/02 19:09 ID:???
>>481
>何人かにアップ権限与えて

具体的な実現方法はどんな?
487Name_Not_Found:03/09/02 19:12 ID:???
船頭多くして船山にのぼる。。
ってことで、とりあえず編集長決めた方がいい気が。。
デザイン部分決めなきゃ、せっかく記事が上がっているのに、箱がない状態が続く。。。
システム的なコトはあとからどうとでもなるんだし、とりあえず作ってみようよ。。
488Name_Not_Found:03/09/02 19:23 ID:???
一日の内、かなりの深夜から早朝に一部で事が運ばれようとしている
フシがあるみたいなんで、今このくらいの時間帯まで意見を待った方が良いよな(苦笑
489Name_Not_Found:03/09/02 19:23 ID:???
編集長は前スレ942◆pyDwe.P00Yさんじゃないか?
あとはカテゴリー別や片寄りのない編集チームが10人は必要か?
490Name_Not_Found:03/09/02 19:27 ID:???
>>485
ヘッダはインクルードされるとして
グローバルナビでの現在地の明示と、記者が書く記事との兼ね合いは
どうしたらいいのだろう。 動的に旨い事やる方法ある?
なんかわかりやすく説明できなくてすまん。
491MIZ ◆SyMIZYHImA :03/09/02 19:32 ID:???
MTのテンプレートの編集で死にそうです。
なんなんだこの独自タグの嵐は・・・

>>481
そっちの方が楽な気がしてきました。
HTML 4.0 Transitionalあたりで無難なテンプレ作って、「記事書く人はこのダミー
文章の部分を替えてねー」と。

HTMLを全く使えない人がいるのならBlog系システムも有効でしょうが、今回は
むしろ回りくどくなるだけかもしれないですね。
492Name_Not_Found:03/09/02 19:34 ID:???
とりあえずさ、複雑なスクリプト抜きで
ヘッダとナビをコーディングして、記事流し込んで
動作っつーかプレ公開してみたらどうだ?
静止画よりも、実際に触ってみないとインスピレーションが刺激されない。

シンプル路線だったら最後の赤ラフでもいいんだし色は変えればどうとでもなる。
ってそれを言ったらいままでデザイン案でごたごたしてた時間は…と思うだろうが。
そもそも仕事レベルの人と趣味レベルの人とでごちゃごちゃになってるから、
使いやすさやメンテナンスを考慮した考えと、ただカッコイイとかその程度の考えが
ごちゃごちゃなんだよな。

下手に飾り付けて後戻りできなくなったり、記事における表現の多様性を
制限するくらいなら、シンプルに始めて、その都度改善を施しても良いと思うぞ。

複雑に凝っていかにもデザインデザインしますた、っていうのだけが
良いと勘違いしてはいけないと思うの心。
493Name_Not_Found:03/09/02 19:36 ID:+JhxKATA
なかなか立ち消えしないので、
仕方なく良スレageヽ(`Д´)ノ
494MIZ ◆SyMIZYHImA :03/09/02 19:37 ID:???
>>490
パンくずリストの製作ルールを決めておくとか。
「このカテゴリに記事を書く人は、このHTMLコードを必ず記事の上に表示させること」
って感じでパンくずリストそのものをテンプレ化しちゃう。

いやーアナログだなぁw
495Name_Not_Found:03/09/02 19:42 ID:???
そのくらいだったら、記事を書く人には記事に徹してもらって
アップの際に編集でも誰でもいいけど、付加すればいいかもな。
496Name_Not_Found:03/09/02 19:43 ID:???
システム側で切り替えなくても、全ページのヘッダのHTMLコードさえ共通であれば
置換ツールで一気にリニューアルできるもんな。

それもアリだろ。うん。
497Name_Not_Found:03/09/02 20:50 ID:???
パン屑リストが必要なほどディレクトリ構成深くするの?
俺は大まかなカテゴリ分けによる1階層で十分だと思うんだけど。

記事は階層付きテキストファイルで生テキストで投稿してもらって、
それをテンプレに流し込むPerlスクリプト書くとか。
グローバルナビゲーションは/で始まるパスにすれば無問題。
とか、思った。
498Name_Not_Found:03/09/02 20:57 ID:???
>HTML 4.0 Transitionalあたりで無難なテンプレ作って、「記事書く人はこのダミー
>文章の部分を替えてねー」と。

これに禿同しとく。
499Name_Not_Found:03/09/02 20:58 ID:???
パンくずリストはあったらあったで便利なんじゃないかな、と。
そんなに場所取る物でもないし、デザイン性を著しく損ねるわけでもないし。
500Name_Not_Found:03/09/02 21:09 ID:???
軽くまとめ。

・ヘッダ、フッタのインクルード方式。
・HTML4.0Transitionalで。
・記事部分はヘッダ、フッタとの整合性を取るため最低限のテンプレ。
・グローバルナビはタブ式。
・1階層で間に合いそうなため、パン屑リストは不要。

ということで。
半日前のMT推進派とは対極だが、現実的かつ容易だ。
501MIZ ◆SyMIZYHImA :03/09/02 21:18 ID:???
それでは目的も達したので、MT消しますねー。えい。
502Name_Not_Found:03/09/02 21:26 ID:???
細かくカテゴリー内を分割しても空の所も出ちゃうかもしれないしな。
とりあえず、大カテゴリー内に記事をおく形でスタートの方がいいかもな。
503Name_Not_Found:03/09/02 21:42 ID:???
>>500
> ・HTML4.0Transitionalで。
HTML 4.01 Strictの方が良くないか?
少しでもMozillaとの違いを無くすという理由から。

Transitionalが良いという理由も書いて欲しい。
504Name_Not_Found:03/09/02 21:50 ID:???
>>503
製作ソフトでお気軽に書けて、記事以外の部分に労力を使わないで済む。
505Name_Not_Found:03/09/02 21:53 ID:???
>>502
ある程度埋まるまではスタートしない方が良いと思う。

>>486
普通にFTP権限を与えれば良いかと。
506Name_Not_Found:03/09/02 22:14 ID:???
>>505
いやあ、現状、埋まるの待っていたらヤバげな予感しない?
かと言ってプレオープンすると暴走とか言われる鴨だし、悩ましいよな。
507Name_Not_Found:03/09/02 22:23 ID:???
>>504
生地はプレーンテキストでいいと思うんだけど。
マークアップはテンプレに流し込むスクリプトなりなんなりでいいんじゃないの?

記事以外の部分に労力を使わないで済むようにするべきだとは俺も思う。
508Name_Not_Found:03/09/02 22:41 ID:???
そのスクリプト案がついさっき没になったわけで。
509Name_Not_Found:03/09/02 22:53 ID:???
>>508
いや、ローカルで動かすスクリプトという意味で言ったのだが、
それも没なの?
510Name_Not_Found:03/09/02 23:01 ID:???
月1ペースなら手動でアナログでも負担にならないだろ。
その一回の更新時に大量の記事があるわけでもないようだし。
511Name_Not_Found:03/09/02 23:02 ID:???
>>509
なんか良いスクリプトがあるなら教えてけれ。

ただし、Transitionalにしか使えないテクニックの解説記事をstrictなテンプレ上に
載せる場合は、わざわざ別窓を開いてサンプルを見せなきゃいけないわけで。
Transitionalにする理由は「大は小を兼ねる」という部分もあるな。
512Name_Not_Found:03/09/02 23:07 ID:???
strictに関する記事をTransitionalなソースの上に載っけたくない、というのなら
最初に(あなたが)strictでテンプレを作って、それと全く同じ外見のテンプレを
Transitional(TABLEレイアウト)で俺が作るよ。2種類あれば揉めないだろう。

メンテの手間がちょっと増えるけど。
513Name_Not_Found:03/09/02 23:38 ID:???
>>506
> 悩ましいよな。

なんかふいにワロタ
514暇人:03/09/03 08:12 ID:7QRQuK8B
暇ついでに赤いラフで勝手にコーディングしてるが
NN4.x対策がさっぱりだな( ´_ゝ`)

記事組の方はどんな調子よ。
>>514
記事組です(藁

コラムの他に「裏技」なんかも書こうかと思ってる。
意外に皆が知らないような豆知識なんかもあればいいかな。
516Name_Not_Found:03/09/03 09:32 ID:???
>意外に皆が知らないような豆知識なんかもあればいいかな。
そう思ってるのが本人だけじゃないといいね。
517Name_Not_Found:03/09/03 09:46 ID:???
518Name_Not_Found:03/09/03 09:50 ID:???
>>516
では「他に誰一人として知らない」tipsが現実にあるのかと問いたいわけだが。
ただ煽るのもつまらんだろ? なんか提案してくれよ、あんたが能無しじゃないのなら。
519暇人:03/09/03 11:27 ID:???
あぷろだにあげた。
寝る。
520Name_Not_Found:03/09/03 12:42 ID:???
すんばらすぃ
521Name_Not_Found:03/09/03 12:43 ID:???
ちょっといじらせてね
522Name_Not_Found:03/09/03 14:03 ID:7QRQuK8B
起床hageヽ(`Д´)ノ
523Name_Not_Found:03/09/03 21:01 ID:???
age
524Name_Not_Found:03/09/03 21:06 ID:???
必死こいてコーディング中。
525Name_Not_Found:03/09/03 22:06 ID:???
ちと記事が少ないと収まりが悪いな。
アプリ比較記事担当の人はどこに行った。
526Name_Not_Found:03/09/03 22:08 ID:???
>>524
必死こくほど難しい作業じゃないだろw
スクリプトもなんもないHTMLコーディングなんざ。
527超ヒマ人:03/09/03 23:09 ID:???
>>526
いやー、それがですね。
無理して普段使わないような宣言でコード書いたんで、エラい疲れたんですわ。
(とは言ってもW3C Remixの猿真似なんですが)

あぷろだに上げといたので、見たってくださいまし。
528Name_Not_Found:03/09/03 23:21 ID:???
>>527
乙。 頑張ったね。
「strict? tableでレイアウトしてますが何か?」っていう意味論的ツッコミはともかく、
だんだんとカタチが出来てきたのか? あまり期待してなかったのに。
暇人と超ヒマ人が居なかったら既に頓挫していた予感。
529Name_Not_Found:03/09/03 23:25 ID:???
>>527
乙。
個人的にデフォの色はモノトーンを希望。

さて、記事を書くか・・。
530Name_Not_Found:03/09/03 23:26 ID:???
>>527
配色の変更効くようにしてくれ
531530:03/09/03 23:27 ID:???
>>527
記事部分も、って意味ね
532超ヒマ人:03/09/03 23:54 ID:???
・タブ部分の作りこみが甘い
・operaでなぜか表示がおかしい
・NN4用の表示も考えないと
・配色切り替えのコーナー、グリーンが薄すぎ
・いくらなんでもIDとかファイル名がW3C Remixそのまますぎ

明日の宿題ってことで。今日はもう寝ます。

これ、なんとなく作っていたらトップページのデザインみたいになってしまいましたが、
実際は編集者用の記事ページテンプレート(の中のひとつ)のつもりで作りました。
トップページがxhtmlだと内容を替えるのが(スキル的に)大変、って人もいるでしょう。
(というか俺自身も無理だし)

>>529 >>530
了解です。
533Name_Not_Found:03/09/03 23:56 ID:???
今のところダミーURLをリンク先に設定しているけど、そういやディレクトリ名は
どんな感じになるのだろう。
http://web-channel.com/web-design/ とか
http://web-channel.com/business/ とかかな。
534Name_Not_Found:03/09/03 23:59 ID:???
あと、検索はどうするの?
http://www.din.or.jp/~hideyuki/home/cgi/search.html
これとか、設置が手っ取り早くて好き。
535Name_Not_Found:03/09/04 00:10 ID:???
>>533
そんな感じでいいんじゃね? >>124も考慮しつつ。

>>534
Namazuでどうよ。
536Name_Not_Found:03/09/04 00:16 ID:???
>>534
とりあえず
http://www.google.co.jp/intl/ja/searchcode.html
これでいいでしょ
537Name_Not_Found:03/09/04 00:17 ID:???
>>536
暇人のコードにはそれが入ってるな。
538Name_Not_Found:03/09/04 00:52 ID:???
暇人とか、空気悪くなるからヤメレ。
539Name_Not_Found:03/09/04 08:05 ID:???
暇人氏は良い仕事したと思うけど。。。
540Name_Not_Found:03/09/04 08:35 ID:???
ここって旧世代の制作者多そうだね。
541Name_Not_Found:03/09/04 10:47 ID:xPjcI/8z
>>540
先進的なデザインサイトがコンセプトだと思ってたのか。
542Name_Not_Found:03/09/04 10:49 ID:???
>>540
どゆ意味?
出されたコード見てそう思ってるのなら勘違いだけど。
543Name_Not_Found:03/09/04 14:47 ID:???
なんか<h1>がいっぱいあんぞw
544Name_Not_Found:03/09/04 15:11 ID:???
オマエラ!!もともと日本のwebポータルサイトを目指して作るはずじゃなかったのかよ〜(つД`)
これじゃ(・∀・)イイ・アクセスに紹介されて終わりだぞ。いいのか?
545超ヒマ人:03/09/04 15:55 ID:???
>>543
そこはもう直しました。
ただいま作業中。Lintで実質100点取れるぐらいまでは出来てきたけど、
Operaだと何故か配置がおかしくなる・・・・・・。
546Name_Not_Found:03/09/04 15:57 ID:???
>>544
>オマエラ!!もともと日本のwebポータルサイトを目指して作るはずじゃなかったのかよ〜(つД`)

そこまでのこと言ってたっけ?w
いやあ目指すのは別に悪くないと思うけど、2chでそんなこと言ったら
叩きと煽りであふれかえるだけだ。 それにあんたは何か協力したのか、と。

今どんな段階なんだ? 超ヒマ人氏のコーディング待ちなのか、単に。
えれえ人数が減った雰囲気だ。 肝心の記事が集まりそうにない悪寒。
547Name_Not_Found:03/09/04 17:22 ID:???
ダサすぎるサイトもアレだとは思うが、そもそもイケてるデザインサイトを
作るって企画じゃないだろ。 いまいちコンセプトがはっきりしてないが。
雑誌が発端になった企画だよな?
んで、その雑誌に文句を付けるだけなら云々とかで、今に至ると。
雑誌に文句を付けてた時って、その雑誌のデザインに文句を付けていた
わけじゃないんだから、ここで企画のデザインに文句を付けるのは
ちょっとばかし筋違いかも。

Web制作管理板発なんだから、その手のプロが集まるだろうってのは期待しすぎ。
が、クリエーター向けの匂いを醸し出すつもりならある程度はクオリティの
高いものは要求したくなるだろうけどさ、中身が面白ければいいと思うね俺は。
見てくればっか良くても中身がまずいのと、見てくれイマイチだが中身が(・∀・)イイ!
ってのだったら、やっぱ後者だろうし。

見てくれはもうそこそこにして、ぼちぼち記事に注力したほうがいいんじゃね?
548Name_Not_Found:03/09/04 17:48 ID:???
    |                   \
    |  ( 'A`)           アンアンアン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /



    |                   \
    |  ('A` )           トッテモ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ダイスキ/



    |                   \
    |  (゚∀゚)!!            ドラエモン〜♪
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

>>547さん良い事言いました。同感です。

でも、どういったコンテンツが欲しいかだけは
全員で確定させた方がよくないかな?
後、暇人さんのコーディングで本当に完成でいいのか?
ロゴマークとか色々案出てたのに、あれで確定?
550Name_Not_Found:03/09/04 18:20 ID:???
>>549
>でも、どういったコンテンツが欲しいかだけは
>全員で確定させた方がよくないかな?

ということはコンテンツ決めをまともにしないままにサイトデザインしてたのか?
普通はコンテンツ決めてからのサイトデザインなわけで。
全員といっても不特定多数の参加してるのかしてないのか
わからない名無しを待っていても、いつになっても埒があかない。

「待ち」「静観」が多い以上、自分の手を動かしてコーディングしたものを
採用してしまってもいいんじゃないの。 余程問題のあるコード/レイアウトではないなら。
ただ待っていても今の流れだと何も起きない雰囲気。

今はさ、いわゆる趣味程度の人や初心者はプロっぽい人の意見に萎縮していて、
プロっぽい人は鼻で笑ってただ( ´_ゝ`)フーン って見てるだけで
宙ぶらりんのままに暇人な人が手を動かしたって感じでしょ。
551Name_Not_Found:03/09/04 18:28 ID:???
いままでいくつラフがあろうが、決めるのは一つだよな。
不採用になるラフ提出者が気の毒だと思うなら、こういう企画は進まない。
昨日やそこらに「ホームページ作れるようになりました」とかその程度で
馴れ合いの「ホームページ制作サイト」ってわけじゃないんだろ?

もっとシステマチックに。
552Name_Not_Found:03/09/04 18:34 ID:???
>>551
気の毒なようだが全部ダメじゃね?(自分も含めて・・・)
553Name_Not_Found:03/09/04 18:37 ID:???
デザインの好きずきはともかくとして
今までにあがった意見(文書型宣言だとか、上部タブ、カテゴリ分けなど)を
考慮しつつコーディングしてみた労はねぎらってやってもいいと思うが。
割とといったら失礼かもしれんがそこそこ書けてる方だろう。
仕事としてのWeb制作、っつー視点で見るとしたらまだまだ。
ってか、そういう視点で見るには時期尚早だからな。
こういう場所でやるのはそれこそ叩きや煽りも多くて萎えるだろうがやるだけのことやってみろよ。
554Name_Not_Found:03/09/04 18:41 ID:???
ダメダメ言うなら全部ダメだろこの先もずっと。
中身がないからダメと言いたくなってる予感。
関係ないがついさっきまで「もじら組」のサイト見てたわけよ。
言っちゃなんだがデザインはダサいよな。
でも中身が有用だからなんども世話になる。
そういうこった(なにが)。
555Name_Not_Found:03/09/04 19:46 ID:???
私は自称プロっぽい人の意見に「ある意味」萎縮しますた。
556Name_Not_Found:03/09/04 19:52 ID:???
参加する気もないのに萎縮とか言ってる香具師がいるみたいだな。
557Name_Not_Found:03/09/04 19:56 ID:???
>>556
そうやってやる気があるかもしれない人のやる気をそぐわけか?
やめてくれ
558Name_Not_Found:03/09/04 20:04 ID:???
なんだ一回白紙か?
それでもやる気のあるヤシは一からでもやるから
ある意味ちゃんとしたヤシが残っていいかもな。
559超ヒマ人:03/09/04 20:06 ID:???
ええと、もうすぐコーディング終わります。
XHTMLと4.01TABLEベースの記事テンプレとトップページがそれぞれひとつづつ。
560Name_Not_Found:03/09/04 20:11 ID:???
煽りはスルーしてガンガンコーディングする人がいるくらいのほうがいいのかもな。
561Name_Not_Found:03/09/04 20:16 ID:???
今は暇人と超ヒマ人の2名が作り込みしてくれるものだと思って任せた。

それ以外の手が空いてる人は作文してみたらどうか。
デザ/レイアウト/コーディングを考えるよりは楽っしょ。
562Name_Not_Found:03/09/04 20:19 ID:???
暇人は「寝る。」と言ったきりで起きていないわけだが。
563Name_Not_Found:03/09/04 20:23 ID:???
>>562
日暮か?
564Name_Not_Found:03/09/04 20:25 ID:???
次は4年後な。
565超ヒマ人:03/09/04 21:23 ID:???
はい、できました。

http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030904212204.lzh
XHTML1.0で書いたもの。昨日のコードに細かい修正をしたものです。

http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030904212131.lzh
4.0 Transitional。
↑↑のXHTMLバージョンをIE6で見た際の見栄えを、TABLEレイアウトで再現しています。
色や書体はCSSで指定。

ブラウザごとの互換がまだうまく言っていません。
明日以降、調べてみるつもりです。
566超ヒマ人:03/09/04 21:24 ID:???
XHTML ver. 昨日からの変更点

・タブ部分のデザインをすっきりさせた
・モノトーンをデフォルトの配色に
・地の色も微妙に変えられるように(いまのところグリーンのみ)
・ファイル名などを変更
・Lintにかけてもあまり文句を言われないように
・リンク先をweb-channel.com内に変更(ディレクトリはまだ存在せず)
・サイト内検索(Google)を実際に使えるように

単純なレイアウトなので、ロゴや配色はいつでも替えられます。
現在あぷろだに上がっている他のロゴやデザインに変えることは、それほど難しい作業ではありません。

採用不採用は無論、お好きにどうぞ。
面白かったし、没になってもいいや。
567Name_Not_Found:03/09/04 21:38 ID:???
>>566
> 面白かったし、没になってもいいや。
没になったら悔しいくらい物を作れ。
568超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/04 22:00 ID:???
というかですね、一応ですね、これでもプロなのです。
すみませんねヘタレなコードで。
569Name_Not_Found:03/09/04 22:07 ID:???
9月中にオープン予定で今日でこの状態なら、順調に進んでいるんじゃないか?
570Name_Not_Found:03/09/04 22:09 ID:???
>>568
乙です。口だけ自称プロより遥かに偉い!
571暇人:03/09/04 22:35 ID:???
おはよう。

>>568
お疲れ様です。
さて、これからどうしますか。
572超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/04 22:49 ID:???
これだけで食ってるわけではないからプロとは言えないかも。
・・・それはそれで言い訳か。

>>571
おはようございます。

わたしゃ例のコードのNN4対策とかが終わったら、記事書きに移ります。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4377/
うちのサイトの各スレッド、最近ではボリュームが大きくなりすぎて読むのが辛い人が
増えていると思うので、連載1回ごとに1スレ分をまとめて、回避Tipsとともに掲載。
んで、WC掲載と同時にメルマガでも発射。
> Business > ユーザビリティー あたりのカテゴリを希望。
573超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/04 22:53 ID:???
んじゃ、寝ます。
おやすみなさい。
574Name_Not_Found:03/09/04 23:04 ID:???
>>573
乙。

タイトルや見出し部分の変更のなさそうなメニューはテキストだけじゃなくて
画像化してもう少しアレンジしないか。
それから全体の色の使い方を落ち着かせて各カテゴリーを色で
分けると他のカテゴリーとの差別化ができるし、パンくずリストのように
今何処に居るかがわかりやすくなると思う。
>>572
お疲れ様です!

見てみたんですが、どうも整いすぎてる所が逆に安っぽく感じます。
文章ばっかりでベタベタというか、トップにもっと画像を配置してもいいんじゃないかと。
逆に、記事部分は四角マス使いすぎで分かりにくいです。
まぁもっと後の段階ですけど・・。 背景色の選択やサイト内検索なんかは
出来るだけ上部に欲しいですね。
上部のメニューはあまり要らないような気が・・。
それから「web-channel is online webmagazine. for all creators.」は
web-channel is は不要だと思います。

、、やはりコーディングよりも先にサイトマップを作った方がいいと思います。
メニューの項目これだけで済むわけないと思いますので。

色々書きましたが、技術の面ではとてもかないません。感服します。
私CSS苦手なのですよ、、
576Name_Not_Found:03/09/04 23:22 ID:???
>>575
CSSで構成すれば安っぽくなるのは当たり前。
つまんない見栄張ってないでHTMLでTABLE重視にすればいいんじゃないの。
HTML4.01Traでいいじゃん。
CSSだのXHTMLなんてやめやめ。古いブラウザに不親切。
新技術をひけらかそうとしてるだけ。
うちはこんな事も出来るんだぞっていうタダの自慢をしたいわけじゃなかろう?
プロが作ったSONYやAppleのサイトだってCSSなんて使って無いじゃん。
Web DesiginingのHPだってそう。

非推奨だの推奨だのこだわる前に記事の内容こだわったら?
577暇人:03/09/04 23:30 ID:???
>>573
おやすみなさい。

>>574
超ヒマ人氏が寝てしまったんで、ちと考えてみますか。
個人的な配色の好みが淡い系なのも影響してるだろうけど
確かに今のままだと色がキツめ&のっぺりかもしれない。

タブメニュー部分の画像化は全体の配色も考慮しないといけないな。。
タイトルとサイドの部分の色をカテゴリ毎の色へ可変するようにして
タブメニュー部分の色は固定あたりでどうだろ。
色を選択できるようにするのはどうなのかなあ、ユーザースタイルシートで(ry

>>575
>上部のメニューはあまり要らないような気が・・。
ここまでの流れで「上部タブ」ということみたいなんで、ここはこれでいいでしょ。
要らないといえば、サイドの同メニュー。 ここを別の情報スペースとするか
廃止してしまえばいいと思うな。

>>576
あのー…。
「ひとつの案として」XHTML/CSS、HTML4.01traでTABLEと
二つの方向でコーディングしてありますが?

現状はまだですが、NN4にも配慮しようと検討してますが?
ちなみにいまさらCSSやXHTMLが新技術(ry

>CSSで構成すれば安っぽくなるのは当たり前。
どのように当たり前なのか同意しかねますが、
何で構成しようが作る人間の力量次第では。

そして、あなたはなにか協力して頂けますか?
578Name_Not_Found:03/09/04 23:33 ID:???
>>576
CSSとXHTMLで自慢になると思ってるんだ…
「あそこがやってないから」「あそこがやってるから」
創造性のかけらもないよ、それ。
579Name_Not_Found:03/09/04 23:42 ID:???
>>576
> CSSで構成すれば安っぽくなるのは当たり前。
> つまんない見栄張ってないでHTMLでTABLE重視にすればいいんじゃないの。
> HTML4.01Traでいいじゃん。
> CSSだのXHTMLなんてやめやめ。古いブラウザに不親切。
> 新技術をひけらかそうとしてるだけ。
( ゚д゚)ポカーン
580Name_Not_Found:03/09/04 23:44 ID:???
ようするに>>540な方が降臨されたわけですね。
581Name_Not_Found:03/09/04 23:48 ID:???
>>576
プロが作ったmacromediaやメルセデスベンツのサイトだって
非テーブルレイアウトのXHTMLとCSSですが?
いつまでも過渡期の技術にしがみついてたら本質見失うよ。
582576:03/09/04 23:51 ID:???
>>581
はぁ?macromediaやメルセデスベンツみたいなデザインが好きなわけ?
あれが本当にいいと思ってんの?
古いブラウザには不親切だって言ってんの聞こえなかった?
つか、HTMLでもデザイン大して変わんないのに何故あんな訳のわからん
言語使おうとするのか分からんよ。
583576:03/09/04 23:56 ID:???
いいか諸君、俺が言いたいのは、管理のしやすさじゃなく見る側の事を考えろって言いたいの。
管理する側はいいかも知れんが、サイトを見る側にとってXHTMLやらCSSやら
一部のブラウザに対応していない様なのは、はっきり言って迷惑なの。

HTML 3.0でもかまわん。大事なのは内容だよ、内容。
584Name_Not_Found:03/09/04 23:59 ID:???
話に水差すようで悪いけどメルセデスベンツはtable構成だぞ・・
585暇人:03/09/05 00:07 ID:???
>>583
先に言った、私の言う事(>>577)は聞いて頂けましたか?
なぜそんなに必死なのか理解しかねるのですが、
いつ、「XHTML/CSSのみでコーディングし、古いブラウザは切り捨てる」
ということになったのですか?

お説教がしたいのなら、CSSコミュニティーやStrictスレへどうぞ。
586Name_Not_Found:03/09/05 00:11 ID:???
>はぁ?macromediaやメルセデスベンツみたいなデザインが好きなわけ?
>あれが本当にいいと思ってんの?

主観を混ぜるなよ。 誰かさんがSONYだのAppleだのと言うから
引き合いに出したんじゃないのか。

>古いブラウザには不親切だって言ってんの聞こえなかった?

暇人の言う事は聞こえなかったようだな。

>つか、HTMLでもデザイン大して変わんないのに何故あんな訳のわからん
言語使おうとするのか分からんよ。

君の言う事の方がわからん。。。
587Name_Not_Found:03/09/05 00:13 ID:???
>>583
まあまあ。キミの言いたことも良くわかるよ。
たしかにボーダーとか直線的な装飾しかしてないから
あれじゃいかにも効率的なサイトというよりもcssなどの
技術に左右された作りになってるって言うんだろ。

作る側は新たな技術が出てくるとどうしてもそれに乗りたがる。
しかし、それは実際には間違った使い方であって必要な場所に
必要な技術を選択するのがtableやcssの正しい使い方だな。
だからcssが新しくてtableが古いと言うのは間違った言い方かもな。
588576:03/09/05 00:16 ID:???
>>587
あなたの言う通りです
すみません、調子に乗りすぎました(笑)

>>585
つーかHTML4.01Traの方もXHTMLっぽい作りになってないか?
HTMLのくせに何となく不自然なんだが
589暇人:03/09/05 00:24 ID:???
なんだ、意外と素直なので拍子抜けしたが。

>つーかHTML4.01Traの方もXHTMLっぽい作りになってないか?

うーん、コーディングした人が寝ちゃってるのでなんとも言いづらいが、
これからいじらせてもらおうと思っているところ。
ひとまずNN4でまともに表示できるところまではなんとかしたい。
CSSもNN4を考えると使える/使えないで振り分けて@importするのは邪道?
HTMLもNN4基準で書くと激しく見通しの悪いソースになりそうな悪寒。
590Name_Not_Found:03/09/05 00:30 ID:???
>>584
http://mbusa.com/brand/index.jsp
おまいの目は節穴か?
>>576
頭悪過ぎ。自分の理解できないことを棚に上げるな。
591Name_Not_Found:03/09/05 00:34 ID:???
592Name_Not_Found:03/09/05 00:34 ID:???
>>583
一部のブラウザってまさかlynxやNN3以前のことをおっしゃってるのでしょうか?
勘弁してください。

593Name_Not_Found:03/09/05 00:35 ID:???
>>590
普通メルセデスつーたらこっち行かないか?
http://www.mercedes-benz.com
594Name_Not_Found:03/09/05 00:41 ID:???
HTML3.「0」はさすがにどうかと思うがな
595Name_Not_Found:03/09/05 00:43 ID:???
>>593
ああ、カタカナで検索したらそっちしか出ないね。早とちりすまそ。
「mercedes-benz」でググると上から二番目にこっちが出る。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=mercedes-benz&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
596Name_Not_Found:03/09/05 00:45 ID:???
>>576はNN4.xもxhtmlとcssに対応してないと思い込んでるに1000テーブルレイアウト
597Name_Not_Found:03/09/05 00:46 ID:???
ピンクパンサーってのはなんでコテハンなの?
的外れっつうかなんつうか、正直微妙なレベルの発言をコテが繰り返してると
めちゃくちゃ目立って気になるんだけど。
598Name_Not_Found:03/09/05 00:51 ID:???
NN4さえ絶滅してくれればこんな議論しないですむのに(つД`)
599Name_Not_Found:03/09/05 00:54 ID:???
>>597
悪い、じゃあコテハンやめるわ・・。
600Name_Not_Found:03/09/05 00:54 ID:???
>>597
なんでコテハンなのかはわからないけど>>576の100倍マシだと思うよ。
601Name_Not_Found:03/09/05 01:00 ID:???
>>597
コテハンって結構勇気いるぞ。目立って叩かれやすいからな。
602Name_Not_Found:03/09/05 01:03 ID:???
>>595
ありがと。
俺はガチガチのテーブルレイアウトやっちゃう古い人間(笑)なんで、
ここらへんのサイトは素直にスゲーと思います。
603Name_Not_Found:03/09/05 01:14 ID:???
あ、別に漏れが何か見落としてたわけじゃないのね。
コテ名乗っても全然悪いとは思わないけど、それだけで叩かれることだってあるから
余程覚悟がないといつのまにか締め出されてるってことにもなりかねんよ。
604Name_Not_Found:03/09/05 04:33 ID:???
すぐコテ名乗りだすのは同人の修正。
605超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 06:45 ID:???
>>588-589
本来はHTML4.01TraバージョンではCSSを一切使わないつもりだったのですが、
例の色変更Scriptとの兼ね合いで、配色部分を外部スタイルシートにせざるを得ませんでした。

表示中のHTMLの中の指定した部分(FONT COLOR="$color1"とかいう感じで)を
書き換えられるscriptを誰かが書いてくれれば、全部物理タグのみで作るのは
簡単です。

・「そんなことをして何の意味があるんだ」という人へ

今回、書き換えられる部分はコメントで指示してあります。
現在のようにテンプレート全体に影響してしまうCSSを使ってしまうと、
作成ソフトなどを使って作った適当なHTMLを貼り付けたときに、意図しない
場所にCSSによる装飾が適用されてしまい、意図しない表示になりかねないわけです。

例えば、TABLE BORDER="0"が前提であるTABLEレイアウトを記事内にサンプルと
して載せようと思っても、CSSが邪魔して表示が大幅に崩れたり。
実用的な意味での障害が出てしまいます。

お願いします。コードを書いてくれませんか?
606超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 06:54 ID:???
前にも書きましたがデザインは何とでも変更が効くので、希望案があればあぷろだに上げてくださいな。

今出ている案を取り込みたいのなら、「No.XXのこの部分のテイストを活かしたい」
と書いてくれればこっちでMIXしますよー
607超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 07:04 ID:???
>>574
>テキストの画像化
これをしなかったのは、XHTMLバージョンとHTML4.01Traバージョンのデザインを
全く同じように仕上げるためでした。

ライター(編集者?)がどのテンプレを選んでページを作っても、最終的に出力
されるレイアウトやグローバルナビは同じものができる。
ユーザビリティー上の措置です。

で、どうせ画像化しても地味ならノーマルテキストで普通にやるか、とw


カテゴリごとのテーマカラーの設定は、最初のころ私も考えました。
各ジャンルにどのような色を割り当てるかが難しいですね。
その場合は、現在使っている色変更スクリプトを完全に無くした方がよさそうです。
608暇人:03/09/05 07:30 ID:???
おはようコーディング。

ああ…超ヒマ人氏のレスを読む前に、自分テイストで書き換えちゃったよ。
なんか無駄なことした感100%。

4.01TraでTable/CSSにして、NN4.8で表示確認して。
5カテゴリに適当にいろ決めて。
ついでに画像は書き直してみた、しかも大幅に。

やっつけだからソースが汚いな。 さすが素人仕事。
609暇人:03/09/05 07:36 ID:???
寝ようとしたがナチュラルハイだ…。
610超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 08:20 ID:???
>>608
すげえカコイイ!
いいんじゃないですか?デザインはこれで。
決定打のような気がする。

画像のバイト数はまだ削れるので、少しいじらせてください。
あと、本文部分の文字色が薄すぎる(#222222)ので、黒に戻すかも。
(本文ブロックの背景色が白ならば、文字色を少し薄くするのも可読性の意味で
効果があるのですが、今回は本文ブロックも灰色のためコントラストが低すぎる)

このレイアウトでXHTMLバージョンも一応作るつもり。
選択肢があることが大事だと思うので。
611暇人:03/09/05 08:30 ID:???
>>610
>すげえカコイイ!
そんなこと言うとさんざ叩かれまっせー。
コーディングミスについて叩かれたりアラ探しされるのは助かるんだけど。
612Name_Not_Found:03/09/05 09:01 ID:???
>>610
・トップページという感じがしない。
・インパクトが無い
・メニューのフォントが好きくない
・配色はいいが平淡
・本文部分のまとめ方が荒い。NewsとWebDesignとVisualDesignの違いをもっと明確にすべき。
・WC…トイレか? あんまりいいイメージ湧かないからロゴ修正よろ。
・Newsは検索窓の下に入れたら?
613暇人:03/09/05 09:10 ID:???
>>612
と言ってるそばから早速キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
すなわち全部ダメでよろしいか?

本文部分は手抜きだったが、あとはおっしゃるとおりの悪寒。
614Name_Not_Found:03/09/05 09:20 ID:???
トップページという感じとインパクトはどう出すんだろうか。
にしても全て気にくわないのなら指摘する必要性もないかと>>612
615612:03/09/05 09:33 ID:???
>>614
全てとは言ってない。
配色はいいが、って言ったじゃん
レイアウトもあんな感じで問題無いよ

>トップページという感じとインパクトはどう出すのか

そんな難しい問題か? プロなら基本中の基本だぞ。
一番簡単なのは強調色を大きく使う事。
カーキと近似色ばっかりだから、それとは逆に濃い目の青や赤でワンポイントを加える。
616超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 09:36 ID:???
配色の変更と、見出しの強調、各テーマごとの小さなイメージ画像でなんとかなるでしょう。
http://www.zdnet.co.jp/
こんな感じのやつね。アイコンでもいいけど。
ただいま作業中。

色変更スクリプトはどなたかよろしく。
ロゴは・・・難しいねえ。
617超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 09:42 ID:???
このレイアウト、操作性がいいなあ。

メインコンテンツである記事が左側に寄って、メニューが右にあると
いうのは視線とかマウスの動きとかを考えても理にかなってるし。
618暇人:03/09/05 09:54 ID:???
プロのツッコミは素人にはこたえるものがあるなあ。

トイレをイメージして書いたロゴ(嘘)部分は、おっしゃるとおり
濃いめの赤と青で強めに見せた方が良いかもと思い始めてる。
ってか言われたままだろって話だが。 赤と青でなおさらトイレ感。
メニューの背景色、最初は小さい■じゃなくて、その色をそのままタブの色にしてた。

サイドバー?を左にせず右にしたおかげで
印刷時に本文が切れる事がないのです(嘘嘘、今思いついたから言ってみた)。
619Name_Not_Found:03/09/05 13:12 ID:???
コンテンツ部分のリンク、背景とのコントラストを上げて欲しいな。
ちょっと色覚異常者にはキツいかも。
620Name_Not_Found:03/09/05 13:21 ID:???
記事書こうと思ってるけど今どきなネタはなんだろうね。
621Name_Not_Found:03/09/05 13:36 ID:???
本文部分の背景色は白でもいいのかも。

アクセシビリティやユーザビリティなんて健常者がしたり顔で書くよりも
身をもって障害と共に生きている人のアドバイスがあればなあ。
622Name_Not_Found:03/09/05 14:01 ID:???
タイトルの「WC」とか「Web-channel」のテキストの位置が微妙。
Newsとかカテゴリーの文章をただ流し込むだけじゃなくて、もっとアレンジしてくれ。
623超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 17:12 ID:???
コード書き換えているうちになんだかよくわからなくなってきた。
なんか改悪しているような気になってきたし。

整理しよう。
ようするに物理タグベースの4.0Traコーディングでは、記事部分にはどんなタグを
書き込もうと、(最低限の行間調整以外の)CSSによる装飾が勝手にされなければ良し、と。
624Name_Not_Found:03/09/05 17:30 ID:???
アレンジアレンジいう香具師は自分のアレンジを見せてくれ。
625Name_Not_Found:03/09/05 17:34 ID:???
まるで口うるさい蔵が何人もいるようだなw
「もっとこう、ガーって感じにしてくれ」
626超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 17:59 ID:???
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030905175815.lzh
徹底的に物理タグのみにこだわった、>>608のTABLEデザイン&CSS排除バージョン。
CSSは行間調整のbody,td {line-height: 140%;}だけです。

コメントタグで指定した範囲にどんなHTMLを入れても、望まない結果が出力される
ことはおそらくありません。
作成ソフトを使って作ったお気楽なコードでもたぶん大丈夫。

単純なコードなのでNN4でも・・・
あれ、日付が画像と重なっとるわw

あと、ヘッダーロゴの位置がブラウザの横幅にあわせて変わるように訂正。
627名無し:03/09/05 18:02 ID:???
もっと小見出し部には画像とか配置してインパクト出した方が良いと思う。
回線もブロードバンドが主流になってきてるし、画像並べた程度ではそんなに重くなることも無いと思うし。

俺には出来ないようなことやってるので本当に凄いと思うし感謝もしています。
ただ、見る側の意見も合っても良いかな・・と。
ムカついたらスルーしてくださいですm(__)m
628Name_Not_Found:03/09/05 18:07 ID:???
【板名】 Web制作板
【スレのURL】 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061963231/l50
【名前】 名無し
【メール欄(省略可)】 sage
【本文】
もっと小見出し部には画像とか配置してインパクト出した方が良いと思う。
回線もブロードバンドが主流になってきてるし、画像並べた程度ではそんなに重くなることも無いと思うし。

俺には出来ないようなことやってるので本当に凄いと思うし感謝もしています。
ただ、見る側の意見も合っても良いかな・・と。
ムカついたらスルーしてくださいですm(__)m
------------------------------------------------------------
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
629Name_Not_Found:03/09/05 18:14 ID:???
ヘッダーロゴの位置は前の方がいいと思う。
コンテンツ部分は前よりいいと思うけど、リンクの色が標準じゃちょっと
コントラストきつすぎるかも。
630Name_Not_Found:03/09/05 18:17 ID:???
>回線もブロードバンドが主流になってきてるし、画像並べた程度ではそんなに重くなることも無いと思うし。
その考えはこのスレでは駄目だと思う。
バージョン4世代のブラウザも切り捨てない方向なのだから、
ナローバンド無視なんてもってのほか。
631超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 18:17 ID:???
>>627
>>616で書いた配色の変更とか見出し画像とかは、これからやりますよー

ただアレなんですよね。
配色については配色変更スクリプトをつけない限り、どんな配色にしたところで
必ず反対意見が出ると私は踏んでいるのです。色使いって好みバラバラだしね。

モノトーン+各コーナーのテーマカラー程度が無難な落としどころなのかな。
632超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 18:27 ID:???
>>630
並べるって言っても、例えば
http://www.zdnet.co.jp/
でいうと
http://www.zdnet.co.jp/images_top/030905.gif
これぐらいのサイズのイメージ画像をコーナーごとに一個程度のつもりで言っている
んじゃないかな。

>>629
>ヘッダーロゴの位置は前の方がいいと思う。
ありゃ、そこは自信あったんだけどなー(泣
ブラウザの横サイズに合わせてロゴが適当な位置に移動するんだけど・・・

リンクの配色も意見を聞いてからにしようかと、あえてつけていません。
ユーザビリティー的な事を考えるとやっぱり青・紫・赤系にすべきとは思うけど、
原色はキツすぎですね。
633暇人:03/09/05 18:56 ID:???
うあーんヽ(`Д´)ノタイトル部分の画像の色味が変わってるよ。
しかも上下に1pxずつ線を引っ張ってあったのが消えてる。
ということで、切り出して貰ったパーツ分けはそのままに書き換え中。
で、表示上、heightが70以上になっててWCの下が数ピクセル空いてたので
<td></td>を一つ削ってみた。中身は何だったけ(おい)

本文の背景部分は白くして、リンク色は濃い橙、訪問済みは錆色。
色覚障害についてはまだ調べてないや。だから↑はダメかも。

小見出し画像はなあ… 自分の画力が無い。
634Name_Not_Found:03/09/05 19:13 ID:???
>超ヒマ人さん
ヘッダーロゴは横800ぐらいでみると丁度いい感じなんですが、
横1024(もしくはそれ以上)でみると右によりすぎてしまって
左のスペースがなんかすごい寂しいんですよね。バランスが悪い
とうか・・・

ほんと手伝いもせず口だけで申し訳ないです。ただ、すごくいい感じ
にはなってきてますね。がんばってください。
635超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/05 19:21 ID:???
>>633
>うあーんヽ(`Д´)ノタイトル部分の画像の色味が変わってるよ。
>しかも上下に1pxずつ線を引っ張ってあったのが消えてる。

ごごごごごめん気付かなかったよ

>>634
その辺は感覚的な部分ですね。
どうするのかは暇人さんに託しますw
636Name_Not_Found:03/09/05 19:28 ID:???
別進行であといくつか作らないか?
そうすれば自分は「こんな感じにしたい」ってのがわかりやすいだろうし。
637Name_Not_Found:03/09/05 19:31 ID:???
配色見本とか、もっと欲しいね。
638暇人:03/09/05 21:10 ID:???
画像の書き換えはほぼ終わり。
WCの部分は、>>612さんに言われたまま、っていうの能がないけど
インパクトらしきものを出してみた。

本文部分に少し手を付けたいのだけどCSSは完全排除じゃないとダメ?
@import使って、CSS適当したい部分には全てidなりclass割り振れば
本文に第三者が流し込みしても、いらぬCSS適用は起こらないかもと。
具体的には、<h?>の背景画像として左端にワンポイント置いてみたいのと、
カテゴリの区切りの意味で枠っぽいものを考えてるのですがー。

記事を書くヒマがないヽ(`Д´)ノ

ところで別進行であといくつか、って、そんな余裕のある人がいますか?
639Name_Not_Found:03/09/05 21:16 ID:???
>本文に第三者が流し込みしても、いらぬCSS適用は起こらないかもと。

今回の問題は結局そこなので、それを回避できるのならば歓迎。
640Name_Not_Found:03/09/05 22:39 ID:???
>>633
基本的に、明度の差があれば区別がつくので、underlineありなら
色弱者からみても問題ないと思います。
641Name_Not_Found:03/09/06 00:40 ID:???
記事枠内にH2とかを置いたとしても、それに対してCSSによる装飾が適応されてはいけない。

「記事枠内の装飾は、あくまで各編集者・ライターに任される」

しつこいようだけど、確認。
642暇人:03/09/06 01:15 ID:???
>>641
うい。 全てにclass割り振って、汎用性ゼロ/トップページのみに
適用されるCSSにしとけばいいですな。
643Name_Not_Found:03/09/06 01:22 ID:???
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030905175815.lzh
これかっけぇえよー
プロはやっぱり全然違うなあ・・・
すげえや
644超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/06 01:55 ID:???
>>643
いや、そのデザインはアマチュアの暇人さん(なんかすっげー失礼な呼び方だなぁw)
が作ったものですよー
私はヘタレな改造をしただけ
誤解どす
645暇人:03/09/06 02:34 ID:???
ほんとに暇だな俺も。こんな時間にまだ弄ってるよ。

コード書き直し中なんです。 ずっとNN4で確認しながらなんだけど。
line-heightは使わない方がいいっすね。
画像を使っている要素内に適用すると、テキストと画像が重なったりする
NN4のバグがあるので。 だから@importで。

見出しは今は画像で表示していて、本来の<h?></h?>は
display:noneで埋め込んであります。 書かれてないと、HTMLとして気持ち悪い気がしたので。

646Name_Not_Found:03/09/06 02:47 ID:???
647暇人:03/09/06 02:58 ID:???
超ヒマ人氏はなんらかのオーサリングソフトを使用しているのだろうか。
font要素やbrが多重になっていたりする箇所や
colspan属性の値が一つ多くて、NN4で表示すると空間が空いてしまっている。
謎のコードを吐き出すソフトの正体とは…。
648Name_Not_Found:03/09/06 02:59 ID:???
>>643
皮肉だろ( ´_ゝ`)
649暇人:03/09/06 03:27 ID:???
んなこた言わんでもわかっとりますがな。
まさか2chで褒められてワーイワーイなんて喜ぶとでも?
そんな若くないしな…。ゲホゲホ
発端はただ暇だったのと自己満足だったがな。

プロじゃないよ、あ、フォークリフト乗らせたらプロかも。
HTMLなんてついこないだ覚えたようなもんだし。(言い訳含む)
650暇人:03/09/06 03:40 ID:???
はあ。今日はここまで。
画力以前の気がしてるよ。
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030906033847.zip
651Name_Not_Found:03/09/06 05:14 ID:???
ださくなちゃたーよー
がんばれ暇人!
652暇人:03/09/06 05:21 ID:???
ふっ…やっぱあのトイレロゴ(命名)はダメか。
以前の色のものもwc.pngだったか、そんな名前で同梱してあるよ。

どっちもダメ? 描いてくれYOヽ(`Д´)ノ
653Name_Not_Found:03/09/06 11:37 ID:???
どしろーとの意見で進まんが「W」の文字が幅広すぎない?
654Name_Not_Found:03/09/06 13:46 ID:???
先行き不透明だなあ。
参加表明したまま、放置プレイしてる奴が何人いるんだ、ここ。
せっかくここまで来たのに残念だったな。記事書く奴も逃走したみたいだ。
655Name_Not_Found:03/09/06 13:51 ID:???
プロが遠目に見て嘲笑してるのが聞こえてくるようだな。口だけ番長。
内容はともかくとしても行動に移してる奴のほうがマシ。
656Name_Not_Found:03/09/06 13:56 ID:???
そういや、4.0tらでいいの?4.01じゃダメなのん?
657Name_Not_Found:03/09/06 14:12 ID:???
初期の頃に「抜けるわ」とか言ってた自称プロの方々がなんとか終了させようと必死ですね。
658Name_Not_Found:03/09/06 14:21 ID:???
>>656
?? 4.0になってるの? どっちでもいいけどさ。

もうデザインなんかどうでもいいよ、早く読ませろ。読ませる企画なんだろ?
だったら読ませろ。
659Name_Not_Found:03/09/06 14:25 ID:???
こうゆうタイミングで神が現れて
ほらよ、って記事を数本寄稿してくれるに10はらたいら。
660Name_Not_Found:03/09/06 14:26 ID:???
そろそろしたり顔で「ほらみろ」みたいな文句を付けていい気になる奴が現れる頃合い。
661Name_Not_Found:03/09/06 14:32 ID:???
ロゴだけでよいなら協力します。
足りない物があったら書いといてー
662Name_Not_Found:03/09/06 14:36 ID:???
今やりとりしてるデザにマッチしつつ、イケていてインパクトのある
ロゴが出来ればあとは記事だけっつー状態?
663Name_Not_Found:03/09/06 14:39 ID:???
文才がないから記事書くのは難しいな。
ウーロン茶についてなら熱く語れるんだが。。。いらねーだろうな。。
IT関連強い人はいないのかな。
他板に行って引っ張ってくるっていうのはどうでしょう、
664Name_Not_Found:03/09/06 14:40 ID:???
web制作について語りたい奴とか書き物好きな奴も書けばいいのにな
665Name_Not_Found:03/09/06 14:41 ID:???
途中で送信してしまった。すま。

続き..
この板は作る専門の人が殆どな訳で、
やはり記事まで自分たちでこなすとなると難しいかもしれませんな。
666Name_Not_Found:03/09/06 14:42 ID:???
>>663
熱く語れるものがあるなら書いてみなよ。
そしてそれをWebと強引に結びつけろ。

なんつーの、今はテキストがいくつかぽろぽろでれば
波に乗りそうな気がしなくもないのだが。
667Name_Not_Found:03/09/06 14:47 ID:???
>>665
そうか? どのスレでも(駄スレは別として)長々と語ってみたり
主張したりしてる奴っているだろ。
この際にそういう思いの丈をぶちまけるってのはどうだ。

「今すぐ役に立つ」「ありきたりではないtips」「かなりのレベル」
とかそういうのを最初から激しく希望してる雰囲気になると
誰も書けないよな。「どうせ叩かれるしなー」っておもったりさあ。

書く人集めて絶対数が増えればなんとやら。。ってわけにはいかないか。
668Name_Not_Found:03/09/06 14:49 ID:???
どのウェブ系雑誌でも関係ないことかいてあったりするじゃん。
編集後記とか、わけわからんコラムみたいなのとか。
だから編集後記をメインに(つまらねーw
669Name_Not_Found:03/09/06 14:59 ID:???
好みはあるだろうが、デザインとかレイアウトはそろそろ落ち着いたんじゃないか?
細かいところは後ででも具体的に指摘すれば暇軍団が作業してくれそうだしさ。
ふつーの雑誌じゃできない、過激な企画というか記事を読みたい。
単に毒を吐けってことではないけど、うまく言えない。
670Name_Not_Found:03/09/06 15:00 ID:???
むしろ基本を漏らさず書く方が重要かと。
お題でもリストアップしてみる?
各ジャンルごとに。
671Name_Not_Found:03/09/06 15:04 ID:???
基本か。 その筋の人には物足りないだろう。
が、初心者向けにはいいかもな、厨も集まりそうだが。

今の流れだと、同じデザのやりとりが続いてて飽きた(そして見飽きた)。
新たな段階はまだなのか。
672Name_Not_Found:03/09/06 15:07 ID:???

ウェブ制作会社を作ろう、なんてのよりは遙かに現実的なわけだが。
673Name_Not_Found:03/09/06 15:08 ID:???
WEBデザイナーとお酒、タバコなんてのはどうでしょう
自分は酒は飲みませんが。
クラや同業者との付き合いについて語るとか。
結構SOHOスレとかでも頻繁に出ている話題だし
かったてくれる人はいるかも
674Name_Not_Found:03/09/06 15:09 ID:???
報酬があれば書く奴いるのに、とか元も子もない事を言ってみる。
記事を書いた奴がサイトを持ってる場合は
そのサイトの広告バナーをクリックしまくってやるのはどうだ(しょぼ…)
675Name_Not_Found:03/09/06 15:10 ID:???
>>673
それだそれ。
技術論だけじゃなくて、日々の制作的生活。みたいなのもよさげ。
676Name_Not_Found:03/09/06 15:32 ID:???
健康管理についてのコンテンツとかもよいかもね。
俺はよく腰を痛めたり目が疲れたりするし。
677Name_Not_Found:03/09/06 15:37 ID:???
腰で思い出したけどさ、アーロンとかの高い椅子じゃなくて
安い椅子について熱く語る奴はいないものか。。。
678Name_Not_Found:03/09/06 16:45 ID:???
手のひらから手首の辺の指紋がない。
679Name_Not_Found:03/09/06 17:06 ID:???
そんなところに 指 紋はない
680Name_Not_Found:03/09/06 17:36 ID:???
>>679
スマン指紋とは言わないか。
しかしその部分がツルツルしてる。
681Name_Not_Found:03/09/06 17:45 ID:???
なんか建設的な意見が出てきたじゃないか!
2chはコピペ自由だから、言い回しを少し丁寧にして
色々なスレで語られていることを、いくつかカテゴリを作り
ジャンルわけして編集するというのはどうかな。
クライアントとの付き合い方について云々。。
682Name_Not_Found:03/09/06 17:46 ID:???
>2chはコピペ自由だから
は?
683Name_Not_Found:03/09/06 17:49 ID:???
自由だからって変な言い方だった・・
684Name_Not_Found:03/09/06 18:15 ID:???
>>192氏のコラムが読みたい。
わかりやすかった。素人意見だけど。
685Name_Not_Found:03/09/06 18:34 ID:???
>コピペ自由だから

転載ってことか?
一応自由というわけでもないと思うぞ。
まぁ、引用として使う分には問題ないと思うけど。
686Name_Not_Found:03/09/06 18:35 ID:???
>>681
言い回しは変だが主旨は同意できるな。
何も一から記事を書く必要はない。
web製作板上の各専門スレッドの内容を抜粋・要約するだけでも充分価値がある。
まさに編集者。
687Name_Not_Found:03/09/06 18:47 ID:???
じゃあ編集者きぼんということで。
使えそうなカテゴリ・ジャンルを上げていきまひょ。
では自分から。
●健康管理
688Name_Not_Found:03/09/06 18:48 ID:???
おーいピンクパンサー居るか?
689Name_Not_Found:03/09/06 18:57 ID:???
>>687
いきなりそこからかぃw
690超ヒマ人 ◆SyMIZYHImA :03/09/06 19:05 ID:???
暇人さんお疲れさまです。
まだ少し作業があるかもしれませんが、デザ系はとりあえず一息つきましょうか。
691Name_Not_Found:03/09/06 19:06 ID:???
ロゴはまだだけどね。
692Name_Not_Found:03/09/07 17:31 ID:???
なんかコラムだけの更新じゃ弱いような気がしてきた。
トップページで大々的にアピールできる企画が必要かも
何かないかな〜?
693Name_Not_Found:03/09/07 17:44 ID:???
>>692
コラムがたまってきてからではいいのでは。
ま大々的なのは時間かかるから、というのもわかるが、
力が分散してしまう気がする。

意見だけいうとアレだから企画もかいとく
いわゆるフリー画像集みたいなので、
PSDのレイヤーのまま残ってるやつ。
ダウンロードして使えるライブラリとかどう?
694Name_Not_Found:03/09/07 18:55 ID:???
695Name_Not_Found:03/09/07 21:50 ID:???
sonyスタイルシートつかってるじゃん。。。
696Name_Not_Found:03/09/07 22:21 ID:???
WCとかけて小便小僧をロゴに使うとか・・・いや、独り言
697Name_Not_Found:03/09/07 22:54 ID:8GZ1eeVn
YBB規制が解かれてやっと書き込めたw
ちゃんと記事書いてるんで、近々upしますね(^^;
698Name_Not_Found:03/09/07 22:55 ID:???
>>697
よろ。
699Name_Not_Found:03/09/07 22:55 ID:???
>>692
特集とかどう?
WCスタッフが選ぶ優良デザインサイトベスト10とか。

あと投票やニュース。
700Name_Not_Found:03/09/07 22:56 ID:???
>>696
全く関連性がないから激しく突っ込まれそうだが、
それをロゴへと昇華させる人間がいない。。

>>697
有志がまた一人登場っすな。
701Name_Not_Found:03/09/07 22:57 ID:???
投票は良いと思うな。いくつかの結果をまとめてそれも記事にする、っていう流れもいいし。
デザインの良いサイトに関しては各記事の中で扱っていくべき内容だと思う。
702Name_Not_Found:03/09/07 22:58 ID:???
>WCスタッフが選ぶ優良デザインサイトベスト10とか。

ありがちだが別に良いと思う。
ちゃんと選考基準を決めて、どこが良いのか具体的に説明できないと
子供の感想文レベルになるおそれがある。

また、主観の問題もあるので選考の時点で他人に振り回れるおそれアリ。
703Name_Not_Found:03/09/07 23:02 ID:???
場合によっては、つーかまだ様子見してるけど
RSSを簡単に提供できるように考え中。

「またかよ、流行りものばかりつけやがって」
という意見もあるだろうが流行りものにたいしてどういうスタンスか、という違いだ。
サイトの内容からして、流行りものに対するアンテナは張っておくべきかなと。
ただなんでもかんでも取り込んで使えばいいと意味ではないよ。
704Name_Not_Found:03/09/07 23:04 ID:???
やっぱ最終目標は一冊の本にまとめ上げる事だよね??>おーる
705Name_Not_Found:03/09/07 23:05 ID:???
>>704
そうなったら最高かもね。
でもそれはずっとずっと先の話し。
今は今できることをやればいいのさ。

さー、記事を書きましょーw
706Name_Not_Found:03/09/07 23:16 ID:???
たぶん、というか十中八九、今は叩きと煽りと嘲笑が多いだろうけど
希望とか面白そうな事を考えたりするのは良い事だと思うね。
707Name_Not_Found:03/09/07 23:16 ID:???
何のロゴが決まってないんだっけ?
メイン?
これからフォトショップで仕事なのでやってみようかな。
708Name_Not_Found:03/09/07 23:22 ID:???
何も参加せずあーだこーだ言ってるだけのやつはいらない。
せめて記事書くなり、デザイン案だしたり、それに対する具体的な感想出したりしれ。

あと、>>355氏の記事の続きが読みたい。
凄く興味深かったので・・
709Name_Not_Found:03/09/07 23:26 ID:???
>>707
そうメイン。
あのカーキ色の下地にマッチしてインパクトがあってCI的なw
710Name_Not_Found:03/09/07 23:28 ID:???
俺はCSSの実装状況について書いた人にも期待してる。
ある程度まとまったものを書くのって難しいだろうし、
単に俺が長文読むのが好きってのもある。
711Name_Not_Found:03/09/07 23:35 ID:???
712Name_Not_Found:03/09/07 23:36 ID:hCCoFZAT

■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

【ホームページを作るならここをあたれ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://www.wakwak.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://domainya.net/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
713Name_Not_Found:03/09/08 00:48 ID:???
>>711
(・∀・)イイ!
トップページはそれでいこう。
配色に関してはまだ再考案の余地有りかな。

>>355氏は記事書きましたって書き込みから一つもレスがないけど、消えちゃったのかな?
寂しいですな。。。
714Name_Not_Found:03/09/08 01:11 ID:???
Tahoma・Arial系はちょっと・・
715Name_Not_Found:03/09/08 01:13 ID:???
つーか、単に個人の好みだけでケチつけてたらキリなくね?
ダメなら合理的客観的理由がないと。
全員マンセーするデザインはないだろ。
716Name_Not_Found:03/09/08 01:17 ID:???
自分マンセーなページ作って、WCからテキスト引っ張ってきて
流し込んで読めばいいんじゃね?w
717Name_Not_Found:03/09/08 01:29 ID:???
>>714
Tahoma俺は好きだけど?

デザインの基本はいまので決まりなのね。
ワンタッチで切り替えられるようにすればいいんじゃない?
配色の案は沢山でてるし。
718Name_Not_Found:03/09/08 01:32 ID:???
>>717
XPだとClearTypeで文字にアンチエイリアスがかかって、
日本語とのバランスが悪くなる気がするんだが・・

わがままでスマソ。
719Name_Not_Found:03/09/08 01:35 ID:???
>>718
だからそういう要求を全部満たす代替案があるなら挙げてくれと
720Name_Not_Found:03/09/08 02:06 ID:???
おいおい、フォントを指定なんてやめてくれよ。
こっちはブラウザで設定したフォントで閲覧したいんだから。
721Name_Not_Found:03/09/08 02:35 ID:???
>>720
ユーザースタイルシート使えばいいやん
722Name_Not_Found:03/09/08 03:17 ID:???
でもフォント指定は必要性がないならやらないほうがいいかもしれない。
たまに丸ゴシックで指定しているサイトに出くわし、文字が固定で8ピクセルとかだと
見えなくてワラうし。そうえいかくポップしていもよく見る
723Name_Not_Found:03/09/08 04:26 ID:???
まぁターゲットがどこなのかって考えたら今回のケースは、
(不毛な言い争いになるくらいなら)指定しなくても全然問題ないと思われ。
724Name_Not_Found:03/09/08 06:54 ID:???
有料スレにつきage
725Name_Not_Found:03/09/08 10:41 ID:???
ちょっと意見を言おうとするとすぐ煽りって言うのはやめよう。

フォント指定はしない方がいいよ。ユーザースタイルシートをいちいち設定しないと
読めないようじゃ、誰も読まない。
726Name_Not_Found:03/09/08 10:43 ID:???
フォント指定はやめれ。
ちょっとはMacユーザの事も考えい
727暇人:03/09/08 11:01 ID:???

というか、フォント指定はしてないのですが。

728Name_Not_Found:03/09/08 11:03 ID:???
フォントageヽ(`Д´)ノ
729Name_Not_Found:03/09/08 11:50 ID:???
いつからフォント指定の話しになったんだ。
意味がわからん。
730Name_Not_Found:03/09/08 11:57 ID:???
文体って、「ですます」より「だ、ある」のほうが読みやすい気がする。
731Name_Not_Found:03/09/08 12:21 ID:???
>>714は画像化したフォントのことを言っているんじゃないの?
まあ書体も好みが多々影響するから、嫌なら代案をあぷした方が建設的かも。
732Name_Not_Found:03/09/08 12:43 ID:???
ちなみに、「Tahoma/Arial」でなかったら何がいいんだと聞いてみる。
ヘタ字とかダサ字とかはナシだぞw
733Name_Not_Found:03/09/08 12:46 ID:???
画像のフォントなら独自スタイルシートがどうとかが何で出てきたんだ。
混乱させたいのか?w

英文フォントはChicagoとかいいよ。
あとは、フリーの拾ってきても良いしね
734Name_Not_Found:03/09/08 15:03 ID:???
>>714=718、>>721あたりでおかしくなった
735Name_Not_Found:03/09/08 15:19 ID:???
>>711のスクリーンショットを見て、本文部分まで
フォントの指定がされていると思ってしまったのだろう。
まあもういいじゃないか。

俺は個人的に>>697とか、その他の書き手を待ってる。
736Name_Not_Found:03/09/08 15:45 ID:???
なんつうか、Web板の集大成なスレですね。
737Name_Not_Found:03/09/08 16:16 ID:???
まあ強引だけど、そう言えなくもないのか。
Web制作板の総まとめサイト。実現可能かどうかは別として。
738Name_Not_Found:03/09/08 16:16 ID:???
商用などでもよく使われるのはFuturaとHelveticaだとおもうよ。
個人的にはOptimaとか好きだけど。
739暇人:03/09/08 16:59 ID:???
Helveticaは持っていない今日この頃。
740Name_Not_Found:03/09/08 17:12 ID:???
普通でいいよ。もう。
オシャレサイト作るわけじゃねーんだから
741Name_Not_Found:03/09/08 17:22 ID:???
ではなにかしてくれと。
742Name_Not_Found:03/09/08 18:02 ID:???
デザインのことはもう良いんじゃないか?
中身が空じゃ何の意味もない。

みんなで記事を書きましょう。
743Name_Not_Found:03/09/08 19:59 ID:???
http://www.cbc-net.com/

こういうの希望
744Name_Not_Found:03/09/08 20:08 ID:???
>>743
(;゚∀゚)=3
745Name_Not_Found:03/09/08 20:12 ID:???
>>743
そういうサイトを2chに貼るな。
削除依頼だしとけよ。
746Name_Not_Found:03/09/08 20:53 ID:???
自サイトに誰も読まないくだらねえ日記書くくらいなら記事を書けヽ(`Д´)ノ
747Name_Not_Found:03/09/08 20:55 ID:???
デザインは暇人さんと超暇人お任せして、僕たちは記事書きません?
全然足りないようだし。
748Name_Not_Found:03/09/08 21:05 ID:???
誰も書いていないような雰囲気に見えるけど
実はこっそり書いてる罠。
749Name_Not_Found:03/09/08 21:12 ID:???
複数の人がかかわることを前提にすると、WinでもMacでも
使えるフォントを基本にするのは理にかなっていると思う。
Chicagoは今さら感が漂うし、HelveticaはWebDesigningに
近づきすぎる。ヘルマン・ツァップに敬意を表して、割れOptimaは
やめて欲しいところ。というわけで、「Tahoma/Arial」で問題なし。
750Name_Not_Found:03/09/08 22:05 ID:???
>>749
Tahomaは入ってないMacあるよ。
OptimaはOS Xには付属。
HelveticaかArialが妥当かな?
751Name_Not_Found:03/09/08 22:09 ID:???
752Name_Not_Found:03/09/08 22:17 ID:???
>>749-750
フォント指定はしなくていい。
終了。

さて、どんなことを書こうか・・
753Name_Not_Found:03/09/08 23:45 ID:???
フォント指定なんてDQNしかやらんだろ
754Name_Not_Found:03/09/08 23:51 ID:???
ネスケの4.7だとスタイルシートで文字の大きさを指定した時に
フォントを指定してないと極端に小さくなるからフォント指定した方がいいよ。
755Name_Not_Found:03/09/08 23:57 ID:???
>>754
ならねーよw
フォントサイズ5とかにしてんじゃねーのか?w
756Name_Not_Found:03/09/08 23:59 ID:???
>>751
配色が統一されていないなぁ
レイアウトはこんな感じで見やすいんだけどね
757Name_Not_Found:03/09/09 00:01 ID:???
>フォントサイズ5

…。
758Name_Not_Found:03/09/09 00:01 ID:???
>>751
良いと思うけど、ちょっと遅かったかなw
配色とロゴを工夫すればもっと良くなると思う。
759Name_Not_Found:03/09/09 04:07 ID:???
>>752
や、本文の話ではなくて、画像で文字を扱う場合の
基本フォントを決めてもいいのでは?という意味だったのだが。
760暇人:03/09/09 06:00 ID:???
おはようage

何度もくどいようだけど、画像化された文字フォントの話だ。
本文部分はフォント指定はしていない。

そして見かけはもういいから記事に注力しよう、という流れになっているかと。
761Name_Not_Found:03/09/09 06:00 ID:???
762Name_Not_Found:03/09/09 06:12 ID:???
おめーら、かっけえフォント持ちすぎです
763Name_Not_Found:03/09/09 06:58 ID:???
ついでと言っちゃなんだけど「フォント管理」について記事を書いてみるとか。
764Name_Not_Found:03/09/09 11:23 ID:g22s8xTK



          >>576


765Name_Not_Found:03/09/09 13:17 ID:???
記事書いて思ったんですけど、<TITLE>内も書き換えOKにした方が良さそうですね。
766暇人:03/09/09 13:43 ID:???
プロから見たら基礎的なことでも、「今更聞けない」的なことっていろいろありそうだ。
767暇人:03/09/09 15:47 ID:???
途中経過。
フォントの指定はしていないですよ(念のため)。
なもんでフォントについて云々はおいといて。
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030909154419.gif
768Name_Not_Found:03/09/09 15:51 ID:???
>>767
フフフ、タイトルを真ん中に寄せたのは失敗だったね。
タイトルを左側へ寄せて、、右に468×60バナーでも貼る?
やはり文章だらけでインパクトは無いな。
769Name_Not_Found:03/09/09 16:03 ID:???
もうデザインのことどうこういうのはいい加減ウザいんですけど。
770Name_Not_Found:03/09/09 16:05 ID:???
バナーとか関係ないだろ?
でもまぁ真ん中に寄せたのは間違いだったかもな・・・
でかいディスプレイの人がみたら全体が左端に寄るんだろ?
タイトルだけ真ん中ってのもなんか不自然だ
771暇人:03/09/09 16:38 ID:???
ふっ、じゃあ左寄せってことで。
もうぼちぼちこんな感じで。

さてさて、記事を書こうかな。
772Name_Not_Found:03/09/09 16:41 ID:???
基本的に読み物中心のサイトだべ?
過度なインパクトは要らないんじゃないか。
773Name_Not_Found:03/09/09 16:44 ID:???
つーかスレ住人のプロの視線に晒されながら、俺みたいなトーシローが
必死こいて作ってるのが恥ずかしくなってきた。晒すたびに( ´,_ゝ`)プッって感じか。
774暇人:03/09/09 16:44 ID:???
あー>>773は俺。
775Name_Not_Found:03/09/09 17:01 ID:???
>>773
んなこたーない。

       ヘタレプロより
776Name_Not_Found:03/09/09 17:04 ID:???
2chで晒してべた褒めされたらむしろ異常w
直しようがないほどのシロモノなら、誰も具体的なことを指摘しないよ。
777Name_Not_Found:03/09/09 17:11 ID:???
雑誌の形態を真似るのなら、ロゴの他に、月ごとに替わるメインビジュアルが
必要ではないだろうか。

毛色は違うけど、例えばこんな感じで。
http://longinus.dyndns.org/~delta/property/diary/
778Name_Not_Found:03/09/09 17:25 ID:???
いいから中身(記事)やろう。
779Name_Not_Found:03/09/09 17:25 ID:???
>>773
んなこたーない。
過去ここに降臨した自称プロの方がよっぽど恥ずかしい。
780Name_Not_Found:03/09/09 17:32 ID:???
記事に専念しろよ。しつこいんだよ。
781暇人:03/09/09 17:40 ID:???
>>777
ああ、なるほど。

思うに月1更新でやっていけるのかという疑問が。
がばっとまとめて更新するほどの記事が集まるのか不透明ってのがある。
だったら随時更新でも、とか。

>>778 >>780
まあそう喧嘩腰に言うなって。
君らも書いてくれるんだよね?
782Name_Not_Found:03/09/09 17:50 ID:???
>>781
ケンカ腰になってないよ。by778
783Name_Not_Found:03/09/09 18:00 ID:???
同一人物とは限らないからねえ。
784Name_Not_Found:03/09/09 19:01 ID:???
定期的に自分の思い通りにならなかったのが面白くなかった人が
荒れるように仕向けてくるなあ
785Name_Not_Found:03/09/09 19:16 ID:???
もうデザインいいからさ、トップも記事もページに仕上げようよ。
なんかできあがりのイメージないと記事かく気がおきん。
786Name_Not_Found:03/09/09 19:18 ID:???
>>784
なんとなく物足りなさを感じてる人がほとんどだからじゃないか?
見た目はそこそこで中身のあるサイトを作るにしても
いい記事を流し込んだだけじゃあ中身のあるサイトとも言えない可能性があるし。

787Name_Not_Found:03/09/09 19:48 ID:???
現時点で鯖にて公開していいと思うか、否か。
物足りなさを払拭するためにはどうしたらいいのか。

ってところか。
788Name_Not_Found:03/09/09 19:56 ID:???
>>785
それは言い訳だ。

・・・確かに書きづらかったけどさ。
789前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/09 19:59 ID:???
実稼働しているのを見たら創作意欲が湧くというのなら動かしますけど…。
790Name_Not_Found:03/09/09 20:25 ID:???
テンプレ方式だとヘッダ部分メニューのリンクの張り替えとか面倒っぽいな。
カテゴリの数だけテンプレ用意するのもどうかと思うし
それを記事を書く人間にやらせるのもアレだ。

記事自体と必要に応じてスタイル/画像なんかを送りつけ方式で
編集者が流し込んでやればいいんじゃないか。
791Name_Not_Found:03/09/09 20:30 ID:???
記事、ふむふむと読んだんですが、画像貼付けて具体的なサンプルがあると
よりいいんじゃないかと思いますた。
792Name_Not_Found:03/09/09 20:46 ID:???
感想も早っ。
書く側からすると感想を貰えるのはやる気が出るだろうね。
ここの場合は叩きもあるだろうけどw
793Name_Not_Found:03/09/09 20:51 ID:???
CSSの実装状況記事あたりは、あのテーブルレイアウトに流し込んで
あの記事の見栄えをどう再現するのかw
794Name_Not_Found:03/09/09 21:07 ID:???
>>790
ssiでぶっこむんじゃなかったか?
カテゴリ別のヘッダを作っておけば
そんなに面倒じゃないんじゃないの?
795Name_Not_Found:03/09/09 21:16 ID:???
>>794
そう考えると、今現在重要なのはあくまで全体のコンテンツのレイアウトだけで、
細かいロゴとか配色とかは後からいくらでもいじれるわけだ。
むしろそろそろ、記事ファイル名の命名規則とかを考えた方がいいかも。
796Name_Not_Found:03/09/09 21:19 ID:???
編集者ごとにディレクトリを持つか、時系列に一元管理するか。

画像のファイル名とかがダブったらまずいし、各編集者(ライター?)に
ディレクトリを持ってもらった方がいいかな。
797Name_Not_Found:03/09/09 21:24 ID:T8GYIL18
1ch,2ch,3ch,4ch,5ch,6ch,7ch,8ch,9ch
ドメイン欲しいけど
もう無いみたい
798Name_Not_Found:03/09/09 21:27 ID:T8GYIL18
1tv,2tv,3tv,4tv,5tv,6tv,7tv,8tv,9tv
でもいいけど
これも無いみたい

もうだめぽ
799Name_Not_Found:03/09/09 21:29 ID:???
>>797-798
新入りさんいらっしゃーいw
http://web-channel.com/
800Name_Not_Found:03/09/09 21:35 ID:???
カテゴリディレクトリ直下に接頭字+連番.html
そしてカテゴリディレクトリ直下にimageディレクトリを掘り、
その中に更に先のファイル名でディレクトリを堀り…と思ったが
記事を各時点での連番がわからないから困るな。

やっぱライターごとにディレクトリ掘るべきなのか?
にしてねファイル命名規則はどうするか。
801Name_Not_Found:03/09/09 21:37 ID:T8GYIL18
ch、tv
com,net,org,info,biz
全滅
9x5x2=90種類 だめだった
802Name_Not_Found:03/09/09 22:06 ID:???
記事書くだけだったらID/pass制にして、
日記スクリプトでもおいたほうが争いないと思うけどな。
で、信頼できるやつだけがFTPいじれるってほうが。
803Name_Not_Found:03/09/09 22:15 ID:???
ライター毎でもいいと思う。ファイル命名規則はもちろんだけど
ライター毎のディレクトリの命名規則もだな。
804Name_Not_Found:03/09/09 22:18 ID:???
>>802
テキスト流し込みだけならいいが、記事の見出しイメージや説明イメージなど必要だし
統一したデザインのテキストサイトというよりも記者のセンスが物を言うサイトになるので
それじゃつまらん。
805Name_Not_Found:03/09/09 22:19 ID:???
>802
あ、それ賛成。
806Name_Not_Found:03/09/09 22:27 ID:???
>>802
「そのシステムで書き手が満足するんだったら」
日記スクリプトなんぞ置かなくても、編集者つーかサイト管理人に
記事を丸投げメールすりゃいいだろ。 それで流し込みやらせりゃいいんだから。
807Name_Not_Found:03/09/09 22:56 ID:???
>>804
タグの使えるスクリプトを使えば、
画像もうまく使えるんじゃないかな。
なんならhtmlごと流せるスクリプトにすりゃいいし。

まあFTPのほうが数倍らくだけどな。
画像も一緒にUPできるものもあるわけで、
FTPにこだわることもないような。
808Name_Not_Found:03/09/09 22:59 ID:???
なんというか、堂々回り。
3回目くらいじゃない?CGIでテキストアップすれば?って意見がでるの。
809Name_Not_Found:03/09/09 23:19 ID:???
なんで記事のアップ方法でうだうだ言ってるのかがわからん。
スクリプトで書こうがFTPしようがメールで投げようがそんなに手間はかわらんだろう?
どっちにしても管理者がよきにはからってくれるんだから。
アップ云々以前に記事は書けたのかい。
810Name_Not_Found:03/09/09 23:34 ID:???
とりあえず>>802は、スレを>>1から嫁。
MovableType案が提案から却下までの流れを嫁。
なんでここまできて今更そういう発言になるのか意味不明。
811前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/09 23:36 ID:???
ディレクトリ構造と命名規則を…。
812Name_Not_Found:03/09/09 23:41 ID:???
>>793
あーやんなきゃダメ?(w

あれ書いたときは、
各記事でデザイン変えるとかどうとかはっきりしてなかった気がしてたので、
テンプレに流し込むだけかなとか思ってたわけで。
ちゃんとデザインするか。
CSS記事だし、CSSで・・・。

って、外部CSSファイルもしかして使えない?
linkタグが複数存在するとまずかったような気がする。
validじゃないとかそういう意味じゃなくて、どっかのブラウザで反映されなかったような。
そうなるとstyle属性使って全部書くことになるのかな?
813Name_Not_Found:03/09/09 23:44 ID:???
ディレクトリは別として、命名は記者にお任せするに20ヘキサゴン
814Name_Not_Found:03/09/09 23:53 ID:???
>>812
あの記事をそのまま<td>の中で再現するなら
divとstyle使いまくりになりそうだわなw
この際validとかそんなことは言ってられないわけだけど
あんまりなソースだと叩かれそうだ。
そころであの記事のソース、俺の好きなサイトのソースとそっくりだ。
書き方とか。../BIGLOBEとかソースの中にあるし。
あの人か(どの人だ)
815Name_Not_Found:03/09/10 00:03 ID:???
ディレクトリはカテゴリーでくぎってその中に記者ごとのディレクトリを
割り振ればいいんじゃないか?その中で記事内の画像とかもその中に収める。
すべての記者自身がサイト内のファイル操作が出来ないならアップする人に
きちんとディレクトリ分けを説明する。

カテゴリーと記者のディレクトリはわかりやすい名前をつけておけば
ファイル名は日付だけでもいいかも。

たとえば記者名がhogeであれば
http://web-channel/webdesign/hoge/030910.html
複数のページがあるのなら030910_1.htmlとか030910_2.html
816Name_Not_Found:03/09/10 00:11 ID:???
>>814
おし?
817前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/10 00:22 ID:???
>>815
それでいいかもしれないですね。
記事自体はzipとかで固めてメールしてくれてもいいですし
専用のフォームでも設けて(あぷろだというか、フォームメールに
ファイル送信機能がついたやつ)、そこからでもいいですし。
あとはこっちでうまい具合にしておきますんで。

記事を書く人はtableレイアウトのtdの中に記事が入る
ということを考慮しておいてくれればなんとかなるでしょうか。
818Name_Not_Found:03/09/10 00:23 ID:???
>>812
>って、外部CSSファイルもしかして使えない?

記事テンプレの(今のところの)最終版はHTML内に
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
body,td {
line-height: 140%;
}
-->
</STYLE>
と書いてあるだけだから、問題なく使えると思う。
しかもNN4の問題があるからこの記述すら消えるっぽい。

結局ライターがいじれるのは記事部分とタイトル、そしてCSS(グローバルナビに
影響を与えないように本文部分にidをつけて制御)ってことになるのかな。
819前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/10 00:27 ID:???
あと、SSIで
<!--include file="header.txt">
本文
<!--include file="footer.txt">
とか使えるんで、テンプレの件はそう煩雑にならずに済むでしょう。
820暇人:03/09/10 00:31 ID:???
>>818
うい。今書いてるのでは<STYLE>は消えとります。
NN4にはなんのCSSも適用せずに全て@importののち、
適用部分にはもれなくclass/idをつけてあるっす。
それでも割と同じように表示されてるYO。
我ながらよくやった。
821Name_Not_Found:03/09/10 00:44 ID:???
煽りとか叩かれるとか気にしてると記事かけんだろう。
でもまた読みたいって言われると続き書きたくなる。
純粋に面白い。勉強になるぞって思ったら
おせじじゃなくて、ちょっとお礼を言ってあげると
らいーたも書きやすくなるかと。

というわけで書き始めることにする。phtoshopについてかな。
822Name_Not_Found:03/09/10 00:58 ID:???
書きたいように書きまくり、このスレを見なければビクビクしないですむw
823Name_Not_Found:03/09/10 01:08 ID:???
アップロード板にあったテンプレらしきものに流し込もうとしたが、
二度手間になりそうなので、テンプレ完成するまでは放置しておこう。

JavaScriptでのUA振り分けの記事書こうと思って途中まで書いたんだけど、
誰でも知ってそうだし、今さら的な感じなので別の記事書こうか・・・。

テンプレはCSSをまったく使わずに作って、
CSSについてはSSIでheaderに外部CSSファイルへのリンクを流し込めると。
CSSで本文をデザインしたい場合はid使ってマークアップすれば良いわけですね。
824Name_Not_Found:03/09/10 01:20 ID:???
>>823
>誰でも知ってそうだし

そんなことないよ、きっと。
prog系の人にとっての常識がデザ系の人にとって新鮮だったりする。逆もしかり。
基礎を丁寧に解説してくれれば、門外漢でもちょっと覚えてみようかなって気にもなる。

蓄積されればされるほど、基本が網羅されることになって検索機能も活きてくる。
このサイトにおそらく無駄な記事なんてないでしょ。

それでももし、改めて解説するのが面倒なのであれば、サイト外のわかりやすい
解説ページに飛ばしちゃえばいいw
825Name_Not_Found:03/09/10 01:23 ID:???
>>823
>テンプレはCSSをまったく使わずに作って、
>CSSについてはSSIでheaderに外部CSSファイルへのリンクを流し込めると。
>CSSで本文をデザインしたい場合はid使ってマークアップすれば良いわけですね。

ここらへんに問題ありそう。

そもそもテンプレの<head>にはNN4避けを施したCSSへのlinkが
挿入されていると思われる。そしてそれはSSIによりインクルードされる。
よって、ライターが後から書いたCSSを適用するには?って話になる。

でも俺が思うにそれはアップ人または編集人がなんとかすれば
よいことであって、ライターは記事を書く事に専念すればいいと思う。
だから普通に外部CSSファイル用意してHTMLと一緒に丸投げでいいんじゃない?
まあ簡単なのだったらstyle属性ですませばいいわけで。
826Name_Not_Found:03/09/10 01:24 ID:???
そういやアクセス解析というか、各ページがどれだけ見られたのかはカウントしないん?
見れたら楽しそうだけど。リファラとか。
827Name_Not_Found:03/09/10 01:30 ID:???
編集人の負担は増えるかも知れないが現段階では
ライターにはなるべく楽させたほうが記事も集まりそう。
828Name_Not_Found:03/09/10 01:58 ID:???
どっちにすんの
ですます蝶?である蝶?
829Name_Not_Found:03/09/10 02:34 ID:???
>>828
ナリ蝶。
830前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/10 02:40 ID:???
CSS実装状況〜の記事の流し込みなのですが
ヘッダ部分はSSIでインクルードしないで手動で挿入して
付属していたCSSファイルの中身を<head><style…として流し込んで
記事を囲っていた<div>の外にもう一段<div>を作って
外側のdivにCSSのbody{}をあてがって、再現できますた。
応急的すぎますか(´・ω・`)

現在は暇人氏から受け取ったファイルと、先の命名規則>>815を元に
今までの記事の流し込みとディレクトリの構築をしています。
831前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/10 03:02 ID:???
と思ったらNN4での表示がマズーでした…ぐは。
832Name_Not_Found:03/09/10 08:22 ID:???
NN4使ってる人手をあげてー、いませんね。

全く見た事無いんだけど、どんな人が使うんだ?
まあ俺の古いMacではNN3使ってるけど
833832:03/09/10 08:23 ID:???
肝心な事書き忘れた。

だから、NN4をあんまり気にしなくていいんじゃないかと。
834Name_Not_Found:03/09/10 09:32 ID:???
>>832
ハーイ。。。(__;
ってか、NN4についても、どっかで語られたでしょ。
1から読もうよ。
835前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/10 11:23 ID:???
件の記事のディレクトリにCSSを全て入れてその部分だけで完結させて
なんとかしました(意味不明
836Name_Not_Found:03/09/10 11:36 ID:???
>>832-833
配布ページがNetscapeのサイトのトップページからすらリンクされていないようなブラウザを、
わざわざ探してきて入れる一般ユーザーがいるのかという。ちなみに、
世界全体でのNN4のシェアは約1%あるかないか。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/1217/onstat.htm
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0729/one.htm

837Name_Not_Found:03/09/10 11:57 ID:???
たったこれだけしか利用者のないブラウザに配慮するくらいなら、
テーブルレイアウトでもいいからせめて線形化して音声ブラウザにも
配慮してやれよ、と思う。
838Name_Not_Found:03/09/10 12:11 ID:???
>>102-109で力説されちゃったからねえw

>>834はどういう理由でNN4を使いつづけているのだろう。
839Name_Not_Found:03/09/10 13:04 ID:???
根底から覆されてゼロに戻る悪寒?

アクセシビリティ/ユーザビリティ と
デザイン的にイケてるってのは
最終的には矛盾してきそうだが。
840Name_Not_Found:03/09/10 13:07 ID:???
NN4に過度の配慮をするべきではないと唱えるのなら
XHTMLとかCSSを使って流行りものだからと自慢げに云々と
言っていた人を説得してくれ。
適材適所ということで落ち着いたんだよな?

NN4に配慮しないならそもそもテーブルレイアウトに
必死になる必要性もなくなってくるぞ。
そうなると今までの流れは水の泡。
841Name_Not_Found:03/09/10 13:18 ID:???
>>840
必死っていうか、自分はTABLEレイアウトの方が楽。
そのあたりはその人の製作法にもよるでしょう。

とりあえずテンプレをCSS抜きで作っておけば、記事内にCSSを適用した時に内容がかぶらないで済む。
暇人さんのコードを待ちましょう。

んで、各ライターが記事内のコードにおいてNN4に配慮するかどうかは、その人次第ってことで。
ついでに言えばアクセス解析とかも、仕掛けたい人だけがページ内に仕掛ければいい。
842Name_Not_Found:03/09/10 13:18 ID:???
XHTMLやCSSが流行りモノとか言ってみたりNN4に過剰に配慮を求めたりするのは、
どうも自分の勉強不足を棚に上げてる感が鼻につくんだよなあ。
お前が取り残されるは勝手だけど、それを人に押し付けるなよと。
>>839
建築の分野でも自動車の分野でも、優秀なデザイナーが
利便性とデザイン性を両立させてるけど、webはいつになったら追いつくんだろうね。

って記事でも書くかな。
843Name_Not_Found:03/09/10 13:21 ID:???
(´-`).。oO(classやidの使い方知らないのかな…)
844●のテストカキコ中:03/09/10 13:21 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
845841:03/09/10 13:26 ID:???
>>843
ほいほい。それじゃあもうちょっと正確に言いますよ。

今、暇人さんが記事部分以外のすべてのレイアウトブロックにidやclassを振って、
CSSが「記事部分にだけ」適用されないようなコードを書いているから
とりあえずそのコードがあぷされるのを待ちましょう。
@importを使ってNN4にも対処しているそうだし。
846Name_Not_Found:03/09/10 13:29 ID:???
必死になるほどNN4に配慮してテクニカルなことしてる
わけでもないんだから、NN4配慮してるから
ツライという場面はそんなにないよな今は。
847Name_Not_Found:03/09/10 13:33 ID:???
>とりあえずテンプレをCSS抜きで作っておけば、記事内にCSSを適用した時に内容がかぶらないで済む。

とは言うけれど、ヘッダとフッタはSSIでインクルードされるんだよね?
どうやって適用するのかと。
848Name_Not_Found:03/09/10 13:38 ID:???
技術的な部分でこだわるとろくな物出来ないよ。
完全なxhtmlやcssにこだわったがために単純なレイアウトになったり
ボーダーばかりのサイトになってるのをよく見る。
849Name_Not_Found:03/09/10 13:39 ID:???
>>848=>>576の予感。
850前スレ942 ◆pyDwe.P00Y :03/09/10 13:39 ID:???
そうですね、暇人さん待ちしてます。
851Name_Not_Found:03/09/10 13:42 ID:???
>>849
残念587だ。
852Name_Not_Found:03/09/10 13:48 ID:???
何度読み返しても>>576は笑える。
853Name_Not_Found:03/09/10 14:01 ID:???
思いつきだけど、

ヘッダ部分はSSIで<!--#include file="head.txt">とかするだろ。
そのhead.txtの中に記述されてあるであろう、<head></head>の中にさらに
SSIでインクルードできないか?

そうすれば、通常のインクルード記事ではCSS適用無しの記事が出来て、
ライターがCSS使いたい場合はcss.txtとか用意して記事のHTMLファイルと
同じ箇所に置いておくとインクルードされるとか。
854Name_Not_Found:03/09/10 14:03 ID:???
ひとまず>>448は待ってたほうがいいよ、二度手間になる可能性ありそう。
855Name_Not_Found:03/09/10 14:10 ID:???
>>853
SSIで呼び出したファイルからSSIは実行できないと思った。
856Name_Not_Found:03/09/10 14:13 ID:???
>>853
なにか勘違いしてない?
ヘッダはヘッダでもhtml内の<head>じゃなくてページの上部にあたる
グローバルナビゲーション部分をヘッダと言ってるんだよ。
グローバルナビゲーションは全サイト共通にするためインクルードしたほうが
楽じゃないかってこと。
だから記者が<head>の中身はいじれるよ。
857841:03/09/10 14:19 ID:???
>>856
あーそういうことか。
まさかSSIで取り込んだ文書にはCSSの適用ができないのか?と思って思わず実験しちまったい。
858Name_Not_Found:03/09/10 14:26 ID:???
>>856
あなたの言うとおりだ。正直、俺が馬鹿でスマンカッタ。
また嘲笑されるの悪寒。
859841:03/09/10 14:28 ID:???
1.鯖側でSSI作動・外部ファイルを取り込んで出力

2.クライアントマシンでCSS適用

って順番なんだから適用されないわきゃーないわな。
実験までするようなことじゃねえやw
860Name_Not_Found:03/09/10 14:54 ID:???
あーそうか
SSIで<style type="text/css">...</style>埋め込むんだ。

とか、今さら理解してみる。
861Name_Not_Found:03/09/10 14:57 ID:???
独り言は他所でやれや。
862Name_Not_Found:03/09/10 15:02 ID:???
だから

<html>
<head>
あらかじめ簡単なのが入ってる。
追記してもおけ。
</head>
<body>
<!--#incluede virtual="../ぐろばるなび.txt">
<!--以下本文-->
<!--本文終了-->
</body></html>

ってこった。

xreaってほぼデフォでNamazu使えるじゃん。
と関係ない事を言ってみた。
863Name_Not_Found:03/09/10 16:22 ID:???
何か議論され尽くしたことを引っ張り出してくるアホが沸いてきたな。
とりあえず過去ログ全部嫁、と。
>>861の言うとおり関係のない話や自分の知識をひけらかしたいだけの独り言は他所でやれ、と。
864Name_Not_Found:03/09/10 16:28 ID:???
スレの最初の方から流し読みした。

参加してくれる心意気というか気持ちはありがたいんだけど、
初心者さんの発言によって、いわゆるこの道で飯を食ってる人達の
モチベーションを萎えさせる時が結構あるみたいだね。

どっちかと言ったら、雑誌よりももっと突っ込んだ内容の
セミプロ?やプロ向けのサイトなんだっけ?
だったらやはり自称初心者さんはプロと自負する人達に主導権を
任せたほうが良いのではと思った。
デザイン案とかラフやロゴとか見ると、まだ「趣味のサイト」くらいにしか見えなかった。

でも初心者さんならではの視点とか、プロが忘れてしまいがちな初心を
盛り込むのなら、初心者さんの参加も必要だしね。

これは文句じゃなくて、なんていうんだろう、今までこういう企画って
いくつもあって、いくつかは成功したけれど、ほとんどはいつのまにか
立ち消えしたりが多いでしょ。 だから、今回のも心配だった。
大きなお世話かも知れないけど、良い意味で「燃料投下」しようと思って。

長文すみませんでした。
865Name_Not_Found:03/09/10 16:30 ID:???
本気でウザイな
866Name_Not_Found:03/09/10 16:36 ID:???
>>864
読み直したらそんな発言は出てこないはずだが。

嘘つきは帰れ。
867Name_Not_Found:03/09/10 16:40 ID:???
>>864
プロならレベルあわせることくらいできるだろ。

868 ◆SyMIZYHImA :03/09/10 16:46 ID:???
>>864>>241と同じ文章。意図がよくわからないなあ。
869Name_Not_Found:03/09/10 16:51 ID:???
なんだコピペか
870Name_Not_Found:03/09/10 16:55 ID:???
ってか、プロアマ問わず広い範囲の人間をターゲットにするってことになったんだよね?確か。
871Name_Not_Found:03/09/10 17:03 ID:???
>>241
意図がよくわからんけどうざいよ。
872Name_Not_Found:03/09/10 17:24 ID:???
やれやれ、まだNN4なんて使ってる奴がいるのか。
はっ、一体何のために? 古くて重いブラウザなんかぽいだよ、ぽい。
いや使うなとは言わん。だがIEという素晴らしく便利で軽快なブラウザが
あるにも関わらず、どうしてそんな古くて重いブラウザの事を
考えねばならないのだと言う事を諸君には分かってもらいたい。
873Name_Not_Found:03/09/10 17:25 ID:???
とりあえず失速気味なので点呼とってみますか。

記事書いてる人、書こうと思ってる人、挙手でお願いします。
874Name_Not_Found:03/09/10 17:25 ID:???
>>872
過去ログ嫁。そして氏ね。
875Name_Not_Found:03/09/10 17:28 ID:???
>>873
記事組 ノ
876Name_Not_Found:03/09/10 17:31 ID:???
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧∧_∧<誰かあげろよ
   (´く_` 三 ´_ゝ`) \______
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||
877暇人:03/09/10 17:31 ID:???
>>873
ヽ(`Д´)ノ
878Name_Not_Found:03/09/10 17:37 ID:???
>>870
だいたいそうだとは思うが、あんまりにもあんまりな初心者さんはちょっとw
879Name_Not_Found:03/09/10 17:43 ID:???
ライターさんは名前とかトリップとかがないとディレクトリ掘る時に困りそうだ。
880Name_Not_Found:03/09/10 17:43 ID:???
とはいえ、あとすこしで公開だね。
よくここまでたどり着いたものだ。
881Name_Not_Found:03/09/10 17:46 ID:???
公開はもうちょっと先でしょ。
あと1ヶ月くらいはかかると思うけど。

記事書く人はステハンでも良いから名前は付けた方が良さそうだね。
882355 ◆l0XjFgFfkQ :03/09/10 17:57 ID:???
しばらくYBB規制で入れなくて久々に来たら何か書き込めるみたいなので再参加します。
トリップはこれでいきます(^^;

前回の記事に感想くれた方々、ありがとうございました。
その意見を参考にして次作も、といいたい所ですがなかなかまとまらず進んでいません。
それなりに盛り上がってきたみたいなので、頑張って書こうと思いますです。

みなさんも頑張ってください!
883暇人:03/09/10 18:28 ID:???
ひとまず、ここまでの経過を見ながらファイルにまとめてみたけどどうだろう。
トップページにあるNamazuは試しに表示してあるだけ。
カテゴリ毎のindex.htmlがまだ無い。
表示テストに関してはSSIを使える環境で。

表示確認したブラウザは
[WindowsXP]
IE6sp1/mozilla1.5b/Opera7.20/NN4
[MacOSX]
IE5.2/Safari
と言っても、ざっと見て回っただけ。
884暇人:03/09/10 18:28 ID:???
885Name_Not_Found:03/09/10 18:58 ID:???
人の言うことをじっくり聞いて、出された要望に対してしっかり結果を出して応える
という意味で、ここの暇人は半端なプロよりもプロっぽいと思ったよ。乙。
886Name_Not_Found:03/09/10 19:02 ID:???
次スレいきそうだな。 端から見てたがここまで伸びるとは思ってなかった。
887Name_Not_Found:03/09/10 19:03 ID:???
皆のデザ案を見てみたいんだが
888Name_Not_Found:03/09/10 19:07 ID:???
>>暇人
乙。
ロゴのweb-channel.comの文字間が広いせいかベースラインに
揃ってないように見える。しかもその後の四角いカラーが微妙に交互なので
もう少しはっきりさせるか、交互にしなくてもいいんじゃないか?

グローバルナビはあってもあまり使われなくてもいいように、できるだけ最新記事や
注目してもらいたいページに誘導するようにトップページでまとめたいんだが

1024x768で見るとwebdesignとvisualdesignの半分までしかの記事の内容が
見れないので最低でもトップページはスクロール無しですべての概要が
わかるようなレイアウトにしたくないか?

右のnewsの枠のリンクの文字が少し見づらい。
889Name_Not_Found:03/09/10 19:08 ID:???
サイト落としてみたけど良い感じだね
作った人はプロですか
890Name_Not_Found:03/09/10 19:25 ID:???
トップページは記事のタイトルのみ列挙
カテゴリ毎のインデックスページはタイトルと出だしの数行
にすればいいんじゃないか。

そうするとトップページは寂しい雰囲気になりそうだが。
891Name_Not_Found:03/09/10 19:40 ID:???
レイアウトをこれ↓みたいにしたら?
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030908220903.gif
892Name_Not_Found:03/09/10 19:46 ID:???
雑誌の形態を模倣するのなら、第一特集・第二特集などと各記事の扱いに差異をつける必要がある。
そして、表紙はもっとビジュアライズする。文字だけの表紙では本屋で目立たない。

でも、雑誌とwebは違う。

何を言いたいんだ、俺は。
893Name_Not_Found:03/09/10 19:53 ID:???
失礼だがビジュアライズについては暇人は苦手なようだ、ロゴを見てもわかるように。
そこらへんをなんとかする打開策はないのか。
894Name_Not_Found:03/09/10 19:55 ID:???
>>892
表紙のような画像作って月1で更新とかするでしょ。
落ち着いたらスペシャル企画立てたいな。
895Name_Not_Found:03/09/10 20:24 ID:???
スポーツの雑誌ならスポーツの写真を表紙にすればいいし、ファッション誌なら
モデルに服着せて撮ればいい。話は簡単だ。

web製作ってビジュアルを作る仕事だけど、web製作そのものをイメージするビジュアルって、
実はあまりないんだよね。
今回の本家ネタ元のweb系雑誌でさえ、表紙デザインはピンとは来ないものが多いわけで。

強いて言うならサイバー・テクノ系かな。
それとも製作現場の小物の写真でも撮るか。
896Name_Not_Found:03/09/10 21:13 ID:???
>>895
(*゚∀゚)=3
897Name_Not_Found:03/09/10 23:53 ID:???
何がしたいのか決まっているならベストなもの(それに近いもの)ぐらいわかるだろ。
中核になる存在を用意して、より新鮮で質を求めればいい。
現状、誰がなにをしようとしているのか不透明だよ。
お子様のわがままの言い争いならこのままでもいいとおもうが。

まず、中核メンバーをつくるべし。
そのメンバーでまずサイトをつくるべし。
その上でメリット相互が叶うメンバーを募集するべし。

収拾のつかない野次の飛ばしあいを今後もするようなら、それまでということだね。

私見の述べさしてもらうならば、
サイト構成云々は中核が決めればいい(そいつらマヌケなものをつくればそれまでということ)
目的を掲げた場合、それに賛同する人が多ければ多少の負担も一緒に担いでくれる。

中枢メンバーに名乗りを挙げれるほど暇はないが、貸せる範囲で力は貸していきたいとは思うよ。
是非是非いいだしっぺ様はじめに頑張っていただきたい。
898Name_Not_Found:03/09/11 00:02 ID:???
>>897
言い出しっぺって誰だっけ?

ってかそうやって一部の人間だけでやるんなら2chというコミュニティを利用する必要は無いから。
誰でも自由に参加できるからこそ意義があるんだろ。

ほとんどデザイン案が決まりかけているのに初めに議論されつくした話題をもってこられるのは確かにウザいが、
そういうことも全て含めて2chであってそこから派生するサイトなわけだろ。

何でそうやって内輪、内輪にしたがるのか俺には理解できない。


あと、サイトのデザインについてはとりあえず暇人さんので内定だろ?
具体的な指摘(>>890とか>>893)は有意義だと思うが、全く話の逸れたていることをガタガタ言われてもねw
899Name_Not_Found:03/09/11 00:06 ID:???
>>898
今後、批判するときはIDぐらいだすように。
900Name_Not_Found:03/09/11 00:08 ID:???
>>899
何で?客観的な意見を述べるのにID出す必要があんの?
なら全員出せよ、って話なわけで。
901Name_Not_Found:03/09/11 00:18 ID:???
まあ長文なぞ読み飛ばしたわけだが。
全く話が逸れてる感じだし。
902Name_Not_Found:03/09/11 00:31 ID:???
>>898 = >>900のようなオコチャマもいますが、以降完全スルーの方向でおながいしまつ(´∀` )
903Name_Not_Found:03/09/11 00:36 ID:???
せっかく話が進んできたのに1からに目も通さずに勝手なこと言うな。
それから客観的な捨て台詞を言うヤシはこれまでいっぱいいたよ。

904Name_Not_Found:03/09/11 00:38 ID:???
客観的でも主観的でもかまわないんで、わざわざ捨て台詞言いに来るくらいなら
黙って消えてもらえませんか?
905Name_Not_Found:03/09/11 00:56 ID:???
ロゴの縦横サイズを決めておいて、
おめーら、みんなそのサイズに合わせてつくれ。

そしたら暇人が差し替えしやすいだろ。
イイってやつを投票できめて、
毎月ロゴが変わるってのも面白いかもよ。
906Name_Not_Found:03/09/11 01:00 ID:???
>>905
だったら雑誌のように表紙となるようなイメージ画像を
どーんと載せた方がよくないか?
907Name_Not_Found:03/09/11 01:06 ID:???
WCとか書いてロゴイメージしてたら便所から脱却できなくなりすた。
908Name_Not_Found:03/09/11 01:14 ID:???
いいんじゃね?2ちゃんもよく「便所の落書き」と揶揄されてるしさ。
909Name_Not_Found:03/09/11 02:01 ID:???
WCじゃなくてWCHと略したらー?

うえるち
910Name_Not_Found:03/09/11 02:41 ID:???
チャンネルなんだし、Wchってかんじじゃない?
911Name_Not_Found:03/09/11 03:10 ID:???
なんかだぶるちゃんねるって読んでしまうな

つーか、最初からchannelじゃなくて
chだけで良かったんじゃないか。
web-chとか?
912暇人:03/09/11 03:27 ID:???
よーし、パパも野次っちゃうぞー。

http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030911032518.gif
もうどうしたらいいのかわからんYOヽ(`Д´)ノ
913暇人:03/09/11 03:29 ID:???
疲れた、寝る。
914Name_Not_Found:03/09/11 03:36 ID:???
>>913
皆がなんだかんだいっても乙。
おやすみ。

WEB-Chいいね。略した時にW-Chのほうが便所イメジなくていい
915Name_Not_Found:03/09/11 04:24 ID:???
>>912
あ、でもかっこいいかも。
916Name_Not_Found:03/09/11 07:37 ID:???
>>912
(・∀・)イイ!

これでケテーイでいいんじゃない?
ログも読まずに表紙のイメージ画像とか馬鹿なこと言ってる香具師も少しは満足だろ。
917Name_Not_Found:03/09/11 07:37 ID:???
おっはーage
918Name_Not_Found:03/09/11 07:41 ID:???

ちょっと褒められては倍叩かれる哀れな暇人

>>912
手放しでそんなことを発言するから煽られるんだってば。
時には理詰めな応対していないと。
「(自分価値で)お、(・∀・)イイ!」→「これで決定だ」 って、ちょっとねえ。
919Name_Not_Found:03/09/11 07:43 ID:???
短絡的でちょっとズレた発言を繰り返すのがピンクパンサー。
920Name_Not_Found:03/09/11 08:07 ID:???
>>919
はぁ?
921Name_Not_Found:03/09/11 08:27 ID:???
懐かしい名前だな
922Name_Not_Found:03/09/11 08:30 ID:???
>>918-920
くだらない煽り合いは他でやれ
923355 ◆l0XjFgFfkQ :03/09/11 08:36 ID:???
おはようございます。
朝から盛り上がってるみたいですねーw

http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030911083318.zip
二つ目の記事あげてみました。
ちょっと分かりづらい文章になっちゃったかもです・・。
感想貰えたら凄く嬉しいかもです。

あと、plala規制につきここに書き込めないnanasiさんがアプロダの方に書き込まれています。
>っていうか、配色は茶系ってことで決まりなの?(´・ω・`)
>配色案はいっぱいあったはずだけど・・
>2chがPlala規制されててたんでこっちに書き込ませてもらいました。
とのことです。

個人的には配色とかは後からでもどーにかなるものだと思うのでとりあえず今出ているやつでいけばいいんじゃないかな、と。

でわ、学校に行って来ますです(遅刻な罠w
924Name_Not_Found:03/09/11 08:44 ID:???
約1,2名、様々な角度から検討したりせずに
公開をせかしている奴がいるようだが。

配色案は確かにいくつかあったが原色がキツイものや
色数使いすぎで色キ○ガイみたいなのもあったよな。
ファンシー系の色使いや五月蠅いor賑やかな感じの色使いは
個人的に好みじゃないってのもあるが。。。
925Name_Not_Found:03/09/11 08:57 ID:???
>>924
何だかんだ言って、結局お前の主観ですか。
無駄に様々な角度から検討することを主張し、公開させまいと妨害しているお前みたいな奴が一番邪魔だな。
926Name_Not_Found:03/09/11 09:21 ID:???
貶され、罵られ、それでもなおメモ帳を手にタグを打ち続ける者のみが、あるいは
927Name_Not_Found:03/09/11 09:25 ID:???
928Name_Not_Found:03/09/11 09:29 ID:???
929Name_Not_Found:03/09/11 09:30 ID:???
まあこの際だからスペルミスはだまっとけな。
930Name_Not_Found:03/09/11 09:32 ID:???
>>927
これは批判じゃなくて、あくまでも個人的意見って事で、、

既出だけどWCはトイレみたいでださい。
ロゴが背景色に溶け込んで分かりづらい。
正直この配色あんまし好きじゃ無いんだよな。全体的に暗めだし。
前あった配色を選択出来るボタンはどこへいったの?
あと検索窓がちょっと下すぎるかな。

古いの持ち出してくるけど
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030906141339.gif
こういう色調で、ロゴマークは
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030829000500.gif
みたいなのがいいかも。
931Name_Not_Found:03/09/11 09:42 ID:???
また堂々巡りだよ。

ロゴにしたって配色にしたって主観で述べてたら十人十色じゃんよ。
んで、見た目の事はウザいから記事を充実させろとかこの後に続くんだろ。

>>927とかの言ってる事はわからなくもないが、じゃあ自分でびしっと描いてみたらどうなんよ?
暇人なんかあれだけダサとかなんとか言われ続けても全部自分でやってるじゃないか。
その度になんとか実現しようと気を遣ってる?ようだしよ。
932Name_Not_Found:03/09/11 09:43 ID:???
元々左メニューじゃなかったっけ
http://webchannel.s38.xrea.com/img-box/img20030830003054.gif
何で今のスタイルになったの?
コンテンツ多そうだからメニューは縦型の方がいいと思うんだけどな
933Name_Not_Found:03/09/11 09:43 ID:???
また1からやり直しですか。

一体、今までの苦労はなんだったのだろう。
934931:03/09/11 09:43 ID:???
>>927とかじゃなく>>930とか、な。
935Name_Not_Found:03/09/11 09:44 ID:???
漏れは暇人のでいいよ。
936Name_Not_Found:03/09/11 09:44 ID:???
>>932
スレの最初から見てるかい?
誰もコーディングしないから暇人が勝手にコーディングして
一人歩き始めたんだろ。
937Name_Not_Found:03/09/11 09:45 ID:???
スタイルと配色を何パターンか並べて投票させればいいのに。
938Name_Not_Found:03/09/11 09:45 ID:???
>>936
一人歩きってそういうときに使う言葉じゃねーだろ。

>>931
禿同
939Name_Not_Found:03/09/11 09:46 ID:???
>>937
投票された結果一番になったやつを誰が作るんだ?
お前が作るんだろうな?

ぐだぐだ言ってるやつは自分でやって、それを公開してから言え。
結局自分の好みのものを主張してその後は他人任せみたいなやつばっかなんだろ。
940Name_Not_Found:03/09/11 09:48 ID:???
>>936
現存しているデザイン/レイアウト案でどれに一番票が集まるのか
ほとんど決まっている気もするが。ある意味。
941Name_Not_Found:03/09/11 09:49 ID:???
942Name_Not_Found:03/09/11 09:49 ID:???
>>941
お前は何様だ?
投票された結果、それをコーディングするのは誰なんだ?
943Name_Not_Found:03/09/11 09:50 ID:???
>>941
過去ログ嫁
944Name_Not_Found:03/09/11 09:50 ID:???
お前の予定に従うんか俺ら
945Name_Not_Found:03/09/11 09:51 ID:???
>>939
ハァ?馬鹿じゃねえの?投票された結果、
一番になったデザインを作った奴が作ればいいだろ?
お前こそデザインを上げもしないでぐだぐだ言ってんじゃねえよ。
946Name_Not_Found:03/09/11 09:51 ID:???
>>941
一番票が集まったデザインをお前がコーディングするのか?
947Name_Not_Found:03/09/11 09:52 ID:???
>>945
バカはお前だろ。
デザイン案をupしたやつがコーディングしなきゃいけないって誰が決めたんだよ。
948Name_Not_Found:03/09/11 09:52 ID:???
949Name_Not_Found:03/09/11 09:53 ID:???
>>947
つーか普通に考えてデザイン案をアップした奴はコーディング出来るだろ。
お前は出来ないの?
950Name_Not_Found:03/09/11 09:54 ID:???
何か訳わからなくなってきたから整理。

1,とりあえず最近このスレに来た人は過去ログをちゃんと全部嫁。
2,言いたいことがあるんならまず行動で示せ。
3,外見より中身。デザインより記事。ぎゃーぎゃー言ってる暇があるんなら記事書け。

こんな感じで。
951Name_Not_Found:03/09/11 09:55 ID:???
まあ確かにああだこうだ言うばかりで誰かが仕切らないとまとまりそうな雰囲気じゃ無いよな・・
952Name_Not_Found:03/09/11 09:55 ID:???
>>949
リア厨のお前みたいに暇なやつばっかじゃないんだよw
953暇人:03/09/11 09:56 ID:???
4. 俺の案はボツにして1からやり直しという事でよろしいか。

おはよう。 なんか盛り上がってるね。
954Name_Not_Found:03/09/11 09:56 ID:???
漏れ的にはやることやってる人(ドメインと箱とった人とか記事書いてる人とか暇人とか・・)がちゃんと仕切るんなら納得いくんだけどね。
ポッと出のガキどもにどーのこーの仕切られる筋合いはない。
955Name_Not_Found:03/09/11 09:57 ID:???
>>952
暇じゃない香具師はデザインの事に口挟むな。文句しか書かないくせに。
956Name_Not_Found:03/09/11 09:57 ID:???
>>953
|∀・)ノシ おはよー。
漏れはあんたのデザイン好きだよ。見やすいし。
とりあえずそろそろトリップ付けた方が良いと思われw
957Name_Not_Found:03/09/11 09:58 ID:???

おまいら、>>897の言うとおりになってきたぞw

958Name_Not_Found:03/09/11 09:58 ID:???
>>955
オマエガナー
959Name_Not_Found:03/09/11 09:58 ID:???
>>953
気にしないでそのまま進めてしまってもいいかと・・w
出来てしまえば皆文句言わなくなるっしょ。
960Name_Not_Found:03/09/11 09:59 ID:???
>>958
俺は暇だし、勿論デザインやロゴマークも一つずつ上げたつもりだが。
961Name_Not_Found:03/09/11 10:00 ID:???
とりあえず次スレ立てろ。
そして立てた奴が番長w
962Name_Not_Found:03/09/11 10:01 ID:???
>>960
自分の案がボツになったから暴れてるわけか。



まだ夏だな。
963Name_Not_Found:03/09/11 10:02 ID:???
記事書いたやつらが仕切ればいいんじゃねーの?
964Name_Not_Found:03/09/11 10:05 ID:???
めんどくさいから、暇人のやつに一票。
965Name_Not_Found:03/09/11 10:05 ID:???
そうだな、既になにか行動した奴のほうが発言力あるわな。
966Name_Not_Found:03/09/11 10:06 ID:???
ここまで来ていまさら。。。ってかんじで暇人のに落ち着く予感。
967Name_Not_Found:03/09/11 10:07 ID:???
>>966
むしろ、そうなるべき。

>>897の言うとおり、何人かの中核メンバーを作るべきかな。
どうやって人選するか、だ。
968Name_Not_Found:03/09/11 10:09 ID:???
あのー・・次スレ立てました。。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1063242512/
969Name_Not_Found:03/09/11 10:18 ID:???
そして結局そいつら数人だけで運営していく普通のサイトが出来上がる
970927:03/09/11 10:20 ID:???
漏れが言いたかったのは、
「web-channel」が「web-channl」になってますよってことだ。
971暇人:03/09/11 10:24 ID:???
正直、俺の暴走というのもあるかもしれないよな。勝手なことしたし。
それまで静観してた時はいろんな案があがっていて、あーでもないこーでもないと
誰かが言ってたけど主観により十人十色だった。
配色をスクリプトにより切り替えるってのも結局はデザインが決まらないから
色をころころ変えてお茶を濁すような感じだったし。

デザインやロゴを提供した人も提供したっきりで放置していて、
賛同の意見が集まらない限りは動きそうにない雰囲気で
しかも名無しの人に至っては見てるのか見てないのかはっきりしない。
堂々巡り的な意見を出す人も名無しだからなにがなにやらで。

自分の案に自信があったわけじゃないが誰も動きそうにないから
俺の好みで配色とかして、賛同してくれた超ヒマ人さんと共に
作りあげていたわけなんだが…。 何か文句や意見があれば
暇に任せてその都度訂正したりできると思ったから。

俺はこういうもののプロではないから批判を受けたりとか
足りない事とかたくさんあるけれど、動かない事には始まらないと。

スレの流れでこうなったのもあるから、スレの流れでまたやり直すと
いうことになったとしたらそれに従うよ俺は。
ちょっと褒められたからっていい気になってたりとか、そんなことはないから。

長文ウザいよな、しかも朝っぱらから。

972Name_Not_Found:03/09/11 10:30 ID:???
まるでポエムだな
973暇人:03/09/11 10:32 ID:???
ポエムというよりピエロだな。
974Name_Not_Found:03/09/11 10:32 ID:???
>>972
とりあえずお前は消えろ
975Name_Not_Found:03/09/11 10:37 ID:???
ここから敬語以外禁止。
976Name_Not_Found:03/09/11 10:38 ID:???
ここからって。。1000まであとわずかでござる。
977Name_Not_Found:03/09/11 10:44 ID:???
悪くないよ。これでいこう。
俺が許す。
978Name_Not_Found:03/09/11 11:02 ID:???
お前の判断は要らない
979Name_Not_Found:03/09/11 11:06 ID:???
>>978
お前の判断もいらない。
そして俺の判断も。
>>969
お前みたいなのが排除できるのならそれでもいいよw

記事組の奴らなど、行動起こしてるやつらに引っ張っていってもらえ。
980Name_Not_Found:03/09/11 11:23 ID:???
もはや誰の判断も要らない
webはロックだ!
981Name_Not_Found:03/09/11 11:24 ID:???
意見があるなら具体的に言え。
意見したことはちゃんと反映されてるぞ。
982Name_Not_Found:03/09/11 17:36 ID:???
      | \
      |Д`) ダレモイナイ…オドルナラ イマノウチ…
      |⊂
      |
983Name_Not_Found
      |
      | ヤッパリヤメタ
      |
      |