■■HP評価スレッドvol.26■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
219ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A
●以来もとのURL:http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
●サイトの趣旨:真のジャズの紹介と批評
●希望ポイント:全て

ジャズ板でわりと人気のジャズ紳士によるファンサイト。
行き届いたサイト作りがrevisitの秘訣か。
よろしく。
220Name_Not_Found:03/07/05 23:10 ID:???
>>219
>ジャズ板でわりと人気のジャズ紳士によるファンサイト。
自分で言うか・・・
221Name_Not_Found:03/07/05 23:10 ID:???
>>219及びこれに対する評価は全て荒らし
222Name_Not_Found:03/07/05 23:10 ID:???
>>219
スペース空けすぎ。
223Name_Not_Found:03/07/05 23:11 ID:???
>>219
わざとやってるんだろ。。。これ
アホか
224ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:11 ID:Tyvxbrog
>>219
なんで荒らし扱いなんだよ
225Name_Not_Found:03/07/05 23:12 ID:???
>>224
ウインドウの強制リサイズやめろ
そしてさよなら
226ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:13 ID:Tyvxbrog
夜になると自動的にチャット画面が開くところなんか
ユーザーなんたらっていうのにのっとったつもりだが、どうよ
227Name_Not_Found:03/07/05 23:14 ID:???
>>219
ぽかーん。酷すぎて評価になりましぇーん。
228Name_Not_Found:03/07/05 23:16 ID:???
219はもうスルーしようぜ
229ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:16 ID:Tyvxbrog
あと背景の色が虹色に変わる。
これを長く楽しんでほしいから、トップページにキラー^コンテンツである
ジャズ100選を置いてみた。
230Name_Not_Found:03/07/05 23:18 ID:???
ジャズ板のネタ企画か何かですか
231ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:19 ID:Tyvxbrog
ジャズ板の住人に推されて・・・といったところ。
俺のjavaテクも魅せたかったから作ってみた。
232ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:26 ID:Tyvxbrog
けっこう固定観念にとらわれている人が多いスレなのかな。
テーブル否定している人までいるしね。
233Name_Not_Found:03/07/05 23:26 ID:???
ジャズ板ってなに? キモッ
234ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:27 ID:Tyvxbrog
#検索もできないのか・・・
#ジャズを聴かないで何を聴くの?
235Name_Not_Found:03/07/05 23:28 ID:???
どうやら>>219はネタではない模様。

ジャズ紳士 :俺のサイトもjazzなのか・・・・まったく理解されていない 23:20
--------------------------------------------------------------------------------
ビリーたん :トムたんも今度参加して下さい! 23:19
--------------------------------------------------------------------------------
ジャズ紳士 :おっす 23:18
--------------------------------------------------------------------------------
トム :しりとりすれでよく見ます。 23:18
--------------------------------------------------------------------------------
トム :ビリーたんだ。 23:18
--------------------------------------------------------------------------------
ビリーたん :遅れたけどきまちた。 23:17
--------------------------------------------------------------------------------
ジャズ紳士 :これ 23:17
--------------------------------------------------------------------------------
ジャズ紳士 :http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/ 23:17
--------------------------------------------------------------------------------
ジャズ紳士 :なんか批評スレの評判がえらく悪い 23:17
--------------------------------------------------------------------------------
ビリーたん :ちわ。(入室) 23:16
236184:03/07/05 23:29 ID:fUPemvM0
>>みなさま
とりあえず、言われたところを直してみました。
色々ありがとうございます。
心なしかスッキリした感じになったと思います。
髪の毛を切った気分です。

まだ、なんかあったら教えてください。
でも、今日は疲れたんで落ちます。
237Name_Not_Found:03/07/05 23:29 ID:???
えせ紳士めっ
238Name_Not_Found:03/07/05 23:29 ID:???
>>219のサイトはjazzじゃなくて単なるnoiseだよ・・・
239ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:30 ID:Tyvxbrog
あとチャットのページを間違えて閉じた後のフォローも万全。
クッキーで名前を取得して、フォームに入れて入室できるところまでカバーするのが
筋なんだろうけれど、他のサーバのフォームはいじくれないんだよね・・・
240Name_Not_Found:03/07/05 23:31 ID:???
次の方どうぞ!(怒)
241Name_Not_Found:03/07/05 23:31 ID:???
>219
1.サイトの趣旨は「真のジャズの紹介と批評」なのか
あるいは「ジャズ紳士によるファンサイト」なのかはっきりして下さい

2.チャットに入りたくない人にとっては強制誘導はうざいだけ

3.>219のカキコの最後の一行「よろしく」は人にモノを依頼する側が
使う言葉ではない。>>184を見習って欲しいです。


242Name_Not_Found:03/07/05 23:31 ID:???
>>236
もつかれ。がんがれよー。
243Name_Not_Found:03/07/05 23:32 ID:???
>>236
ガンがッテください!
244184:03/07/05 23:33 ID:fUPemvM0
>>242、243
ありがとうございます。では…
245Name_Not_Found:03/07/05 23:34 ID:???
>219
悪いこと言わないからウィンドウのリサイズだけはやめてくれ。
うちは800*600にしてるんだよ。直すの面倒なんだよ。
お気に入りのポプアプもウザイよ。内容見てからブクマするかどうか決めさせろ。
リサイズされた時点で見る気なくす。やだ。
246ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:34 ID:Tyvxbrog
>1 俺にとってはサイトの趣旨のとおり。お客様にとってはファンによるファンサイト。
>2 ジャズは相互の刺激から芸術と消化する音楽ゆえ、チャット的の誘導に抵抗がないのです。
>3 失礼しました。お願いします。
247Name_Not_Found:03/07/05 23:35 ID:???
>>245
激しく同意。
ついでに、チャットをいきなり表示させるのもやめてほしい。
閉じたらまた表示されるなんて愚の骨頂。
248Name_Not_Found:03/07/05 23:37 ID:A4JM/duc
めちゃくちゃ萌えた。。。
http://f17.aaacafe.ne.jp/~moemoe/
249Name_Not_Found:03/07/05 23:39 ID:???
>>246
見辛いので守ってちょ。

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
250ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:39 ID:Tyvxbrog
>>245
800*600に自動調節されるはずだが。
>>247
そこはジャズゆえ、許していただきたい。
251ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:40 ID:Tyvxbrog
252241:03/07/05 23:40 ID:???
>246

1の答えは分かりました、では私たちにはどちらの立場で
サイトの評価を見るのかを決めてください
2の答えについてですが、それはアナタの思い入れだけです。
他の人がアナタと同じであるとは限りません。
それを理解しているうえでの答えならばそれでかまわないと思います
253ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:42 ID:Tyvxbrog
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

>>252
そうだなぁ・・・真の音楽を探求して辿り着いた訪問者の立場かな。
254Name_Not_Found:03/07/05 23:43 ID:???
>250
うちはウィンドウサイズ800*600、解像度1024*762なんだよ。
確かにモニターフルサイズに*自動調節*されるが、
フルで使ってない人間もいるんだ。
ウィンドウいくつも並べて平行作業してる人間にとってこれほど迷惑なものはない。
255ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:47 ID:Tyvxbrog
それはjavaの仕様だな。
256Name_Not_Found:03/07/05 23:48 ID:???
>255
だからやめろと言ってるんだが。
257ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:50 ID:Tyvxbrog
じゃあ入室時に希望のウィンドウサイズを入力してもらい、
そのサイズでオープンするように仕様変更するか。
258Name_Not_Found:03/07/05 23:51 ID:???
>>257
見る側のこと考えて作れよ
259Name_Not_Found:03/07/05 23:51 ID:???
-----------------------終了-----------------------
260Name_Not_Found:03/07/05 23:51 ID:GxtJy61V
( ‘д‘)おマンコの話
http://www.k-514.com/
261ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:52 ID:Tyvxbrog
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>258
だから800*600とかいろいろなサイズで見たいんですよね?
262Name_Not_Found:03/07/05 23:55 ID:???
>257
そんなことしなくても、リサイズしなきゃいいだけの話だろうに。
元々好きなサイズで見てるんだから。

それはそうと、あのサイトは常連だけに公開してるのか?
検索で引っかかってアレだったら、二度と行かない人もいると思うが。
263ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/05 23:56 ID:Tyvxbrog
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>262
それゆえに、客観的で理論に基づく評価を聞かせてほしい、と
お願いしています。
264262:03/07/05 23:57 ID:???
間違えた。公開じゃないよ…

常連だけが楽しめるようにしてるのか、といいたかった。
265Name_Not_Found:03/07/05 23:58 ID:bb6FMNXI
266Name_Not_Found:03/07/06 00:01 ID:???
>ジャズ紳士
だったら客観的な意見は出ただろ。

無駄なJavaScript使うな。

トップから先に進もうと思わないんだよ。他のページの評価以前の問題。
267ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:01 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
他のページなんてないよ。
基本的にトップページで済ませるつもり(背景が虹色にならないから)
268Name_Not_Found:03/07/06 00:03 ID:???
>266
禿同
エロサイトとやってることは同じだよな、このサイト
269Name_Not_Found:03/07/06 00:04 ID:???
>ジャズ紳士
背景の色変えもやめとけ。文字が見難くなる。
背景は一色に統一するか、すべての色できちんと見られる文字色にする。
270名無し氏ねボケ:03/07/06 00:04 ID:???
>トップページ
ライン90で「実装されていません」のスクリプトエラーが出ますよ。ですが。IE6.0+W2K

>背景色
フラッシュ効果は目と脳に悪いです。
又、深い青に黒い文字色は色覚に異常のない人間には見難い配色です。

>時間表示
普通はPC内臓の時計があるので、いちいち再確認して頂かなくで大丈夫です。
既にあるものを再度表示するのは邪魔です。

>強制チャット
ページを移動する度に起動するので邪魔です。
別ウィンドウで開くので、ユーザーに選択の権利がなくなります。
ユーザーから閲覧の自由も奪っています。だから止めた方が良いです。
271ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:07 ID:d0jG3LUe
>>269
背景の色に合わせて、文字の色を反対色にするって言う手もあるな。
少し考えてみる価値がありそうだ。
>>270
272名無し氏ねボケ:03/07/06 00:08 ID:???
>プロフィール
見た後に戻るのが不便です。

>ジャズ紳士のホームページへようこそ
文字が動いているので見難いです。

>血液型:謎
公開しないなら不要です。
273ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:11 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

>>272
細かいところまで楽しんでいるところ悪いのですが、
対極的な観点での指摘をお願いします。
274Name_Not_Found:03/07/06 00:12 ID:???
>>273
お前当然朝までいるんだろうな
275名無し氏ねボケ:03/07/06 00:12 ID:???
>>273
何と対極ですか?
276ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:13 ID:d0jG3LUe
>>274
当然とは?
>>275
大局
277Name_Not_Found:03/07/06 00:16 ID:???
>276
もう一度初めからレスを読み返すことをお薦めする。
特に>270と>272はここの住人殆どが思ってるんじゃないかな。
つーか俺は禿堂
278Name_Not_Found:03/07/06 00:18 ID:???
■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です
279­:03/07/06 00:18 ID:???
>>276
細かい指摘は必要無い、ということですか?

・パッと見、何かがおかしい
・動きすぎ
・もう開く気になれない

評価にならない気がしますが。
280名無し氏ねボケ:03/07/06 00:20 ID:???
>>276
>>219
>名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/05 23:07 ID:Tyvxbrog
>●希望ポイント:全て
申し訳ないですが、そういう事は最初に書いて下さいね。

>エラー
『全体』を見る前に発生するので論外です。

>背景色
『全体的に表示されている事になる』青や赤は悪影響です。フラッシュも同様です。

>血液型:謎
こういう意味のない表記をすると、貴方のレベルが問われます。
つまり『サイト全体の』評価に繋がります。

>時間表示
殆どの場合はPCに内臓されているので、邪魔になります。
無駄な物という事です。
つまり無駄な物をわざわざ表示している貴方のレベルが疑われます。
つまり『サイト全体の』評価に繋がります。

><br><br><br><br><br> 他
『大局的に』良くしたいのならば、java以前にhtmlを再度学習して下さい。

>強制チャット
『大局的に』邪魔です。
281ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:22 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

批判点はよくわかったけれど、長所とかはないんですか?
282Name_Not_Found:03/07/06 00:22 ID:???
■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です
283Name_Not_Found:03/07/06 00:24 ID:???
>281
長所を見つける以前の問題なんだが。
そこまで見るのは耐えられない。
284Name_Not_Found:03/07/06 00:25 ID:???
ジャズ紳士が不幸な目に合いますように
(-m-)パンパン
285Name_Not_Found:03/07/06 00:25 ID:???
で、結局のところジャズ紳士さんは
これらの意見を元にして、サイトを手直しする気があるんでしょうか?
もしあるんでしたら、ここにいつまでもいるより、
さっさとソース書き直しを始めた方がよろしいかと思うんですけど。

今のままでいくなら、もう二度と見ません。
286ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:25 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

評価は別に気に入ったとかどうとかはないな、ふーんって感じ。
いろいろな受け止め方があるんだなぁと。

で、長所とかあげてほしいのですが。伸ばしたほうがいいところと。
287Name_Not_Found:03/07/06 00:26 ID:???
288名無し氏ねボケ:03/07/06 00:27 ID:???
>>281
短所の場合は利用時の不便さ等、ある程度の基準がおけます。
しかし長所の場合ですと、他サイトとの比較という形でないと難しいです。
要は長所の指摘は難しいという事です。
指摘されていない箇所は「長所である」、又は「短所ではない」と解釈して下さい。

安易に文字サイズを小さくしていない所は長所だと思います。
方法、現状はともかく、ジャズを伝えようとする熱意は長所かもしれないです。
289Name_Not_Found:03/07/06 00:28 ID:???
>>286
あったとしても探す気も起きない。
探す気が起きるようにしてから出直せクソッタレ
290ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:28 ID:d0jG3LUe
ではこのスレの評価とは、端から長所を挙げるつもりはないと?
291241:03/07/06 00:29 ID:???

>>219
アナタがこのサイトで訪問者にたいして
1.何を訴えたいか?
例えばジャズを通じて人と感動を分かち合いたいとか・・・

ぱっと見て分かるようにしたほうがいいと思います。

292名無し氏ねボケ:03/07/06 00:33 ID:???
>>290
それは過去ログを参照して判断すべき事ではないですか?

又、>>290「このスレの評価」とありますが、
「貴方のサイトに関しては」と範囲を限定している名無しも居る事を知って下さい。
293Name_Not_Found:03/07/06 00:33 ID:???
>>290
おいおい、他のサイトの評価を見たのか?きちんと挙げてる。
デザインが良いとか、色使いが良いとか、クリックするのが面白いとか。

お前は没個性なんだよ。
294Name_Not_Found:03/07/06 00:34 ID:???
>290
>288が長所を書いてるよ。いいサイトならもちろんいい評価が出る。

試しに、サイトの文字を今の状態で色変えすべて終わるまで見てみな。
特にリンクのあたりがいいと思うよ。
295ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:35 ID:d0jG3LUe
テキストの色の件は、背景に合わせて適すとの色を反対色に変化させるということで
すでに解決しています。
296Name_Not_Found:03/07/06 00:36 ID:oTNbPmP5
すみません
急いでいます
fetchで、リモートサーバーのディレクトリを
誤って削除してしまいました
自分の手で復旧することは可能ですか
よろしくご教授ください
297Name_Not_Found:03/07/06 00:36 ID:???
反対色だってさ(ぷ
298Name_Not_Found:03/07/06 00:37 ID:???
>>296
無理だし板違い
299ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:38 ID:d0jG3LUe
>>296
rm -rf /
これをためせ
300Name_Not_Found:03/07/06 00:38 ID:???

      ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             あ

301ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:39 ID:d0jG3LUe
自己責任でよく調べてから試せ
302Name_Not_Found:03/07/06 00:39 ID:???
>295
更に見難くするつもりか?色が反対色に変化したって見難いことに変わりはない。
直す気ないならいいよ、もう。今のままでファンにマンセーされてろ。
303Name_Not_Found:03/07/06 00:39 ID:???
邪魔です 邪魔です 邪魔です 邪魔です 邪魔です 邪魔です 邪魔です
304ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:40 ID:d0jG3LUe
>>302
緩やかにじっくり変化していくので、そこまで拒否反応は起きないと思われ
305Name_Not_Found:03/07/06 00:40 ID:???
>>298
スレ違いねw
306名無し氏ねボケ:03/07/06 00:44 ID:???
>>304
「大局的で理論的で、かつ貴方が納得出来る評価」とはどのようなものですか?
自画自賛で構いませんので、例をあげてみて下さい。
307ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:46 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>306
×テキスト色が変化、即ち批判
○テキスト色が変化→>>304の解決策→何と!!

HTMLとHTTPの無限の表現力を侮ってはいけない。
308名無し氏ねボケ:03/07/06 00:49 ID:???
>>307
>緩やかにじっくり変化していくので、そこまで拒否反応は起きないと思われ
貴方は「理論的」と言っています。
「思われ」が理論的ですか?これは「主観」と言うのですよ?

別な例をお願いします。
「大局的で理論的で、かつ貴方が納得出来る評価」を、です。
309Name_Not_Found:03/07/06 00:49 ID:oTNbPmP5
>299さん
rm-rf/
をアップロードするのですか?
310ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:51 ID:d0jG3LUe
>>309
君、もうそれ以上触らないほうがいいよ。
泣いて上司に謝りなさい。素直に言い訳せずに。
311ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 00:55 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>308
×チャット画面自動化 → うざい
○チャット画面自動化 →夜23時〜朝7時オンリー → 気が利く!!

PCのスペックが上がっている時代に、ウィンドウが一枚新しく開いたぐらいで
どうこういう時代はとっくに過ぎ去った。こういう表現力も時代が許す。
312Name_Not_Found:03/07/06 00:55 ID:???
蛆虫が這い蹲ってるスレはここですね?
313Name_Not_Found:03/07/06 00:56 ID:oTNbPmP5
>310さん
無理ですよね、、
分かりました、プロバイダに連絡を取り
週明けにアップロードし直します
スレ違いですみませんでした
314Name_Not_Found:03/07/06 00:57 ID:???
>>307
ウインドウを勝手にリサイズすな
315Name_Not_Found:03/07/06 00:57 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
316Name_Not_Found:03/07/06 00:58 ID:???
蛆虫は自分が蛆虫であることをしらな〜い
310のように面倒見てやれたまには
312、おまえのことだ、さらばじゃ
317Name_Not_Found:03/07/06 00:59 ID:???
わからん哲学的なスレだ
318312:03/07/06 01:00 ID:???
>316
おまえのことだ!蛆虫とは!
319Name_Not_Found:03/07/06 01:01 ID:???
みんな蛆虫

みんな友達
320Name_Not_Found:03/07/06 01:01 ID:???
蛆虫は偉いんだよ。
321ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:02 ID:d0jG3LUe
批判の的になってる時間表示ってサイトを開設してからの時間のことかな。
あれはどのサイトに行ってもアルトオ思うんだけどね
322Name_Not_Found:03/07/06 01:03 ID:???
おまいら!!
>>70を見ろ
323名無し氏ねボケ:03/07/06 01:03 ID:???
>>311
>気が利く!!
理論的な根拠をお願いします。

私の批判の根拠を言いますので、それへの反論でも構いません。

ユーザーに選択する権利(開く/開かない)(閉じる/再度開く)が全くありません。
貴方は何を持ってこれを奪っているのですか?又、何を根拠に便利だと断定しますか?

>「気が利く」
客観的に「気が利く」と判断する根拠を示して下さい。
私が否定する根拠はこのスレで数人が「ウザい」と感想を述べて居る事です。
324Name_Not_Found:03/07/06 01:04 ID:???
なあなあ
今から我慢大会やろうぜ!
どれだけジャズなんとかってのをスルー出来るかやろう
では始めっ!!
325Name_Not_Found:03/07/06 01:04 ID:???
─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
326名無し氏ねボケ:03/07/06 01:06 ID:???
>>321
>あれはどのサイトに行ってもアルトオ思うんだけどね
理論的じゃないと思いますが…

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83T%83C%83g%81@%8AJ%90%DD%82%B5%82%C4%82%A9%82%E7%81@%8E%9E%8A%D4&lr=
えっと…ウェブサイトの総数に対して3810件です。
つまり、「どのサイトにもある」は否定されます。
327ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:06 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

>>323
利用/無視する
の選択肢があります。とくに利用する場合のメリットを十分に配慮した設計となっています。
というのも、訪問者は利用するのが前提だからです。

レスポンスに対してどうリクエストするかも訪問者の自由です。
328ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:08 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>326
こんな稚拙な検索方法を根拠にされるとは・・・唖然。
329Name_Not_Found:03/07/06 01:09 ID:???
===これより下に書き込む奴は蛆虫===
330Name_Not_Found:03/07/06 01:09 ID:???
              _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ、ジャズ紳士!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` ここでてどんな評価受けたかしらねえけんど
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
331Name_Not_Found:03/07/06 01:10 ID:???
  ●依頼元のURL
  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
  ●サイトの趣旨の簡単な説明 HP評価を依頼するスレッド
  ●特に評価を希望するポイント
  
  どれだけ痛いコテを無視できる香具師がいるか


  ではお願いします。
332名無し氏ねボケ:03/07/06 01:10 ID:???
>>327
>利用/無視するの選択肢があります。
貴方の論理で行けば「何かしら良い点が一つでもあれば全て問題ない」という事になりますが…
前回は指摘しませんでしたが、「大局的」な要素が抜けていますよ。

>とくに利用する場合のメリットを十分に配慮した設計となっています。
>訪問者は利用するのが前提だからです。
ではお聞きしますが、
初めて訪問した人はどうやって貴方のサイトにチャットがある事を知っているんですか?
貴方のプロフィールを見に来ただけの人がチャットを利用しますか?

>レスポンスに対してどうリクエストするかも訪問者の自由です。
それ以前の選択権は何処にいってしまったのですか?
それが無いから不便だと言っているので、それに対して反論を願います。
333ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:11 ID:d0jG3LUe
>>326のような根拠主義的な批評すらできない厨房はジャズ板に煽りスレでも立てて寝ればいいです。
334名無し氏ねボケ:03/07/06 01:12 ID:???
>>328
では高等な根拠を提示して下さい。
幼稚と言うからには高等なものを提示出来ますよね?
335コンテンツ少ないね:03/07/06 01:12 ID:???
<html>
<head><title>The Gentleman of jazz</title></head>
<body bgcolor="#000000"><font color="#ffffff">
<h1><font color="#ffffff"><u>The Gentleman of jazz</u></font></h1>
<i>〜真のjazzを知ってこそ語れることがある〜</i><p></p>
ジャズ紳士のホームページへようこそ 順次更新中 です。<p></p>
sorry, this site is jazz only.<p></p>
<a href="index.html#chois">■ジャズ紳士名盤100選</a><br>
<a href="index.html#prof">■ジャズ紳士のプロフィール</a><br>
<a href="http://vote.mallkun.com/cgi-bin/32/comvote.cgi?id=gentle" target="_blank">■ジャズファンによる名盤30選</a><br>
<a href="http://bbs6.cgiboy.com/gentleman_of_jazz/" target="_blank">■ジャズ掲示板</a><br>
<a href="http://gentlejazz.cool.cgiboy.com/" target="_blank">■ジャズ紳士によるジャズ講座(チャット)</a><br>
<a href="http://imasugu2.kakiko.com/yellow/jaz/jazzman.html" target="_blank">■ジャズ紳士の自動リンク集</a><br><p></p>
<a href="mailto:[email protected]">[email protected]</a><p></p>
<A HREF="http://readmej.com/" target="_blank";><IMG SRC="http://readmej.com/[email protected]" WIDTH=76 HEIGHT=19 BORDER=1></A>
</font>
</body>
</heml>
336ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:13 ID:d0jG3LUe
ふーむ、短所を探すのは得意だけれど、長所を探すのは苦手のようだね。
2ch体質と簡単に否定する気はないのだけれど。
337Name_Not_Found:03/07/06 01:14 ID:???
早く>>332>>334に答えろよ。
338Name_Not_Found:03/07/06 01:14 ID:???
>>336
■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
339Name_Not_Found:03/07/06 01:14 ID:???
隔離スレ新設の悪寒
340Name_Not_Found:03/07/06 01:15 ID:???
まあ、紳士じゃないということはわかった
341Name_Not_Found:03/07/06 01:16 ID:???
ジャズ板ってこんな風に
プライド高い奴らばっかりなのか
342ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:16 ID:d0jG3LUe
>>334
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=date%28%29%E6%99%82%E9%96%93&lr=
たとえば俺がこれを根拠にするのと同じくらい稚拙ってことだよ。
高等な検索方法という以前に考え方が幼稚。
343Name_Not_Found:03/07/06 01:17 ID:Yxkgid0P
こんなの あり?

http://www8.ocn.ne.jp/~human358/


344Name_Not_Found:03/07/06 01:17 ID:???
同類だから一緒でいいと思う
345Name_Not_Found:03/07/06 01:18 ID:???
>>342
もう帰れよ
346ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:19 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>332
美徳はないよりもあったほうがいいです
chatの存在を知る機会は訪問時です。
つまりリンクとしてチャットを知るか、それともウィンドウとして知るかの違いだけです。
レスポンスとは私のサイトにコネクションを張ったレスポンスのことです。
347Name_Not_Found:03/07/06 01:19 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう



348Name_Not_Found:03/07/06 01:21 ID:???
>>346
反論になってないって…
349Name_Not_Found:03/07/06 01:21 ID:???
この勢いで1000までいきそうだ
350Name_Not_Found:03/07/06 01:21 ID:???
ポップアップ=ウザイのは周知の事実だが、これも否定するのだろうか?
351Name_Not_Found:03/07/06 01:21 ID:???
ジャズ紳士、>>335をコピペして自分のマシンで表示してみてもらえますか?
352Name_Not_Found:03/07/06 01:22 ID:???
隔離スレッド

ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A がウザイ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1057422024/
353Name_Not_Found:03/07/06 01:22 ID:???
荒らしは放置。
354Name_Not_Found:03/07/06 01:23 ID:???
カエレ!(・∀・)
355ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:24 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
嵐かどうかの批評なんて聞きにきた覚えはないのですが。
356Name_Not_Found:03/07/06 01:24 ID:???
以下、全て>>352と誘導して下さい
357Name_Not_Found:03/07/06 01:24 ID:???
358Name_Not_Found:03/07/06 01:24 ID:???
>>355
×聞き→○訊き
359ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:26 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
ここは批評スレではなく、個性の批判スレということですか?
同じウェブデザイナーとしては、そうでないことを願います。
360Name_Not_Found:03/07/06 01:27 ID:???
サイトそのものより作者の稚拙さが話題になるのは久々だな
殿堂入り級?
361Name_Not_Found:03/07/06 01:27 ID:???
shunと同じ運命を辿るのか
362Name_Not_Found:03/07/06 01:29 ID:???
363Name_Not_Found:03/07/06 01:29 ID:???
364Name_Not_Found:03/07/06 01:31 ID:???
>359
あれを個性で片付けるならもう評価を受けるのはやめた方がいいです。
評価スレだから見難いもの、ユーザーの意向に沿わないものは当然批判されます。
自分がいいと思うものだからってすべての人がいいと思うとは限りません。

読んでもらいたいものがあったら見易くするのは当然のことです。
技術があっても、それを生かしきれないなら使わない方がいいと思います。
だから>>335を見てみるといいよ。
365ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:31 ID:d0jG3LUe
>>360
それはこのスレはサイトの批評ではなく作者の批評である、と受け取っても委員ですか?
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
366Name_Not_Found:03/07/06 01:32 ID:???
長所っていってもあなたのサイト全然内容がないよね。
あるのはレンタル掲示板・レンタルチャット・レンタル投票板・レンタルリンク集
へのリンクとプロフィールぐらい。
ただ上記へのリンクをただ貼り付けてるだけのサイトで
特に優れた長所を見出せといわれてもね。

名盤100選はまだ未完成だし。
>ジャズ紳士が人生を変える究極の100枚をチョイス!!
と銘打っておきながら
>まったくでたらめなアルバム。もはやジャズではない。
>ジャズに弦楽器は合わない。これがその証明。戯れで作った作品と思われる。
>全曲聞くのは拷問ともいえる
ってけなしてるだけにしか見えないけど。

あと評判の悪い各種JAVA scriptだけど
>真のjazzを知ってこそ語れることがある
とトップに銘打っておきながら、
一番目立つところにjazzと何の関係のない数字があるのは、
閲覧者を戸惑わせる原因になってると思うな。

あえて長所をあげるなら、表示スピードが速いことかな。
367Name_Not_Found:03/07/06 01:32 ID:???
368Name_Not_Found:03/07/06 01:32 ID:???
369ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:32 ID:d0jG3LUe
370Name_Not_Found:03/07/06 01:33 ID:???
次の方どうぞ↓
371ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:33 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
あぁ、リンク集は気に入ったら自分のサイトを張っても良いよ。
言い忘れてた。
372Name_Not_Found:03/07/06 01:34 ID:???
うん、そうな。確かに不適切。
だが>>219よりは遥かに見やすいよ。
373Name_Not_Found:03/07/06 01:35 ID:???
374Name_Not_Found:03/07/06 01:35 ID:???
375Name_Not_Found:03/07/06 01:36 ID:???
>>369
それの何処が大局的なんだか…
>>352へ逝け
376ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:37 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>372
見易さと同時に大事なのはインパクト。
これがセンス。
377Name_Not_Found:03/07/06 01:38 ID:???
やべーおもしろすぎる
378Name_Not_Found:03/07/06 01:38 ID:???
379Name_Not_Found:03/07/06 01:38 ID:???
生年月日:196X年10月10日(年齢は謎)

ぉぃぉぃ、中学生かと思ってたのに、オマエ何歳だよw
380Name_Not_Found:03/07/06 01:39 ID:???
24〜34歳の間だな
381Name_Not_Found:03/07/06 01:40 ID:???
>>380
違うだろw
35以上だろw
382Name_Not_Found:03/07/06 01:40 ID:???
24は1978、9年生まれだぞ
383Name_Not_Found:03/07/06 01:41 ID:???
>>381
2003-1969=34以上です
2003-1960=43以下です

34〜43歳。
384Name_Not_Found:03/07/06 01:42 ID:???
いずれにしても、かなり恥ずかしいな。
そのうち社会に殺されるんだろうな。
385380:03/07/06 01:42 ID:???
すんません、計算間違えましたです。
386Name_Not_Found:03/07/06 01:43 ID:???
ぼくあんなおとなにはなりたくない
387Name_Not_Found:03/07/06 01:44 ID:???
さあて、串さしてチャットでもいくかな
388ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:44 ID:d0jG3LUe
年齢は勘弁な話題だな。
サイト自体には大して関係ないし。
389Name_Not_Found:03/07/06 01:45 ID:???
390_:03/07/06 01:46 ID:???
391Name_Not_Found:03/07/06 01:46 ID:???
40歳の親父が作ったイタタなサイトを発見しますた!
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
392Name_Not_Found:03/07/06 01:46 ID:???
ジャズ紳士、>>352にトムタンとビリータンが来てるよ
393366:03/07/06 01:47 ID:???
まあ年齢たたきはやめましょうや。
見てても気分のいいものじゃない。
394ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:48 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
毎度立てられるスレだから、当然把握している。
これがネトヲチ板とかだったら焦って火消しに行くがね。
395Name_Not_Found:03/07/06 01:48 ID:???
ジャズ紳士自体気分悪いが。
396Name_Not_Found:03/07/06 01:48 ID:???
___ここより下に書き込む奴はジャズ紳士___
397Name_Not_Found:03/07/06 01:52 ID:???
てめえが自分で立てたクススレに帰れ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=4832&KEY=1052834408
398Name_Not_Found:03/07/06 01:53 ID:???
ネトヲチ板にスレ作ろっか?
399Name_Not_Found:03/07/06 01:54 ID:???
もう良いだろ
年齢の話になった瞬間からおとなしくなったしw
400Name_Not_Found:03/07/06 01:54 ID:???
>>398
お願いします。
401Name_Not_Found:03/07/06 01:54 ID:???
>>398
あえて釣られるん?
402Name_Not_Found:03/07/06 01:54 ID:???
[年齢]自称ウェブデザイナーの主張[40歳?]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1057424035/
403398:03/07/06 01:56 ID:???
>>402
おお、もう作ってる(・∀・)イイ!
乙です。

>>401
たまには釣られるのも風流かと(藁
しばらく付き合ってやるぞ

404ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:56 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
商業チャットなんだ、IPなんぞ恐れずに正々堂々としたらどうだ。
405狩野ライカ:03/07/06 01:57 ID:???
ジャズ紳士よ、勝負しよおうか
わたすいも、スノッブよぉ
テレ●●の若手に疎んじられているしいな
406ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 01:59 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
>>405
あぁ、君が日本語を習得したあとにな。
407Name_Not_Found:03/07/06 01:59 ID:???
          


             盛り上がって参りますた!


408401:03/07/06 01:59 ID:???
>>398
やるなあ、釣られ道を行くのですな

409狩野ライカ:03/07/06 02:02 ID:???
●以来もとのURL:http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
●サイトの趣旨:真のジャズの紹介と批評
●希望ポイント:全て
ジャズ板でわりと人気のジャズ紳士によるファンサイト。
行き届いたサイト作りがrevisitの秘訣か。
よろしく。

こんなぁ、みにくいサイト、センスがナイト
グッドナイト
410Name_Not_Found:03/07/06 02:02 ID:???
コイツに相応しい言葉。


 脳内理論
 自己中心

411398:03/07/06 02:02 ID:???
>>408
2ちゃんねるは釣られてナンボ・・・とまでは言わないが
久々におもしろそうなオモチャが見つかったからねえ(w
412Name_Not_Found:03/07/06 02:03 ID:???
>>409
評価以前の問題ですね
ハエに生まれ変わる事をお勧めします
413ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 02:06 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
何の因果で批判スレが煽りスレ立てスレに落ちたんだろうねぇ。やれやれ。
414366:03/07/06 02:07 ID:???
どうしても批判ばかりになるけど、いいサイトてのは
一番見せたいコンテンツが一番分かりやすく配置されてることだと思う。
しかもそれが閲覧者のほしがってる情報だと、なおいい。
作り手と受け手のずれが大きいと、独り善がりなサイトになりがち。

んで今一番目立つのはチャットや掲示板など、管理人と交流するためのコンテンツ。
ユーザーのターゲットを、あなたを既に知っている2ch住人に絞るなら
いきなりチャットが飛び出してきても、まあ分からんでもない。
予備知識があるからチャットも掲示板も参加できる。

でもweb板でまず単純に想定されるのは、
あなた(管理人)のことを全く知らない不特定多数のユーザー。
現状はそういった一見さんがが興味を持てるコンテンツはどれだけあるだろう。

この辺の認識の違いが、このスレの批評にあらわれてる気がする。
415Name_Not_Found:03/07/06 02:07 ID:???
413 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/06 02:06 ID:d0jG3LUe
何の因果で批判スレが煽りスレ立てスレに落ちたんだろうねぇ。やれやれ。

413 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/06 02:06 ID:d0jG3LUe
何の因果で批判スレが煽りスレ立てスレに落ちたんだろうねぇ。やれやれ。

413 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/06 02:06 ID:d0jG3LUe
何の因果で批判スレが煽りスレ立てスレに落ちたんだろうねぇ。やれやれ。

413 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/06 02:06 ID:d0jG3LUe
何の因果で批判スレが煽りスレ立てスレに落ちたんだろうねぇ。やれやれ。

413 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/06 02:06 ID:d0jG3LUe
何の因果で批判スレが煽りスレ立てスレに落ちたんだろうねぇ。やれやれ。

413 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/06 02:06 ID:d0jG3LUe
何の因果で批判スレが煽りスレ立てスレに落ちたんだろうねぇ。やれやれ。
416Name_Not_Found:03/07/06 02:09 ID:???
shunと同じ運命をたどりそうです
417狩野ライカ:03/07/06 02:09 ID:???
>412
ああ、もっと、いじめて
紳士より自己主張のないお方へ
418Name_Not_Found:03/07/06 02:10 ID:???
419Name_Not_Found:03/07/06 02:10 ID:???
>>417



             やららいか?


420Name_Not_Found:03/07/06 02:12 ID:???
____________
| __________  |
| |             | |
| |         ブチッ  | |
| |_____/| /| ___| |           ジャズ消えろっ!
| |      |/ |/    | |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| |              | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|__

421366:03/07/06 02:13 ID:???
>このスレの批評にあらわれてる気がする。

当初まだ評価が行われてた頃の話ね。

422Name_Not_Found:03/07/06 03:25 ID:???
憑依系ダンスホールホームページ
やばいっす、ホームページでこのテンションは(ちょっと要注意)
…しかもすごいよくできてる…
http://www.umekawayoshimitsu.com
423Name_Not_Found:03/07/06 03:40 ID:???
>>422
マルチ
424Name_Not_Found:03/07/06 03:54 ID:???
やたらレス伸びてると思ったら、オジ厨降臨してたのね。

覚えたてのHTMLやらJavaScriptを披露したいのは心理としてわからんでもないが、
「同じウェブデザイナーとして」とか間違っても口にしないでくれ。吐き気がする。
プロアマ問わず見てて気分のいいもんじゃない。
425Name_Not_Found:03/07/06 05:03 ID:???
ジャズ紳士、年齢見てマジ腰抜けた
厨房ならまだしも、中年でアレってのは・・・

あそこまで見るに耐えないサイトも珍しい
Webやデザイン以前の問題
426Name_Not_Found:03/07/06 07:00 ID:???
>>219

誰かネタだと言ってください

本気で怖いっつ〜か、キモイんですけど・・・
427ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 08:07 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
とりあえず、何を言いたいのかお昼ぐらいまでにまとめておいてよ。
428Name_Not_Found:03/07/06 08:11 ID:???
粘着厨でもない限りもう来ないだろうよ。
もし来たらみんなで褒めちぎってさっさと追い返しちゃわない?
429Name_Not_Found:03/07/06 08:13 ID:???
あれ?レス番が一つとんだ・・・
430Name_Not_Found:03/07/06 08:23 ID:???
透明あぼーんしてるのか
431狩野ライカ:03/07/06 08:32 ID:???
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
共同戦線くまないか、ジャズ紳士よ!
おはよさん
432ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 08:34 ID:d0jG3LUe
おはようさん。
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
共同戦線って言われても、>>431はなにをやってるわけ?
とりあえず今日は、昨日の忠告を検討しつつ、サイトを大改造だな。
433Name_Not_Found:03/07/06 08:36 ID:???
>>432
サイトの大改造の前におまえ自身の考えを改めてから出直して来い
434Name_Not_Found:03/07/06 08:42 ID:???
>>432
その大改造が終わってから再度評価依頼に来てください。

・以前評価を受け、再評価依頼をする時は、評価を参考に改善をしてからにしましょう
 同一サイトの評価は3回程度までとします
・評価依頼を終了する時は、このスレッドで意思を明示し、コメントを削除してください
 <!--評価中-->の削除し忘れに注意してください
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です
435_:03/07/06 08:44 ID:???
436Name_Not_Found:03/07/06 08:49 ID:???
キモいコテハンがまたひとり増えたか・・・・
437ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 09:12 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

まだまだ大局的評価を受付中です。
438ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 09:28 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
とりあえず配色問題は解決。ふーっ。
439Name_Not_Found:03/07/06 09:59 ID:???
>>437
ページ開いたらお気に入りに追加って出るんだが、誰も押さない。
「今日はまだ更新されてません」、わざわざアラートで出す必要はない。
日付とか時間表示も必要性はないよな。

なんだかもっとシンプルなサイトにするべきだと思うんだが。
440Name_Not_Found:03/07/06 10:02 ID:???
ではおしまいということで。

次↓
441Name_Not_Found:03/07/06 10:04 ID:???
>>437
色かわるのやめるべき。みにくい。
同じく日付とかはいらない。
センタリングはみにくい。
ページが縱に長すぎる。ページ内リンクじゃなくて新しいページを開くべき。
442Name_Not_Found:03/07/06 10:10 ID:???
>>437
閲覧者ってのはね、サイトの制作者の気持ちなんてどうでもいいんだよ。
自分が快適に見れなければ、そのサイトは「ウザイ」と思うんだ。
あんたは自分のjavaテクを見せびらかしたいなどと言ってたが、
そんなものは閲覧者にとっては迷惑。

サイトとは常に閲覧者の気持ちを第一に考えなければいけない。
自分の考えを押しつけるようなサイトは作るべきではない。
閲覧者の行動は制限してはならない。
443Name_Not_Found:03/07/06 10:25 ID:???
>サイトとは常に閲覧者の気持ちを第一に考えなければいけない。
>自分の考えを押しつけるようなサイトは作るべきではない。
自分のサイトなんだから、(常識的な範囲であれば)好きにやればいいと思う。
その結果、閲覧者がいなくなってもそれは別の問題。
二度と来ないという選択肢が閲覧者には用意されている。
>閲覧者の行動は制限してはならない。
これには同意。
「見ない」という選択肢が阻害されてはいけない。
444Name_Not_Found:03/07/06 10:36 ID:???
ジャズ紳士一人のためにこのスレッドが殺伐としている気がする
他の評価されたい人にとってはこの空気はスゲエ嫌だと思うので

ジャズ紳士に対する評価はサイトの改造まちということで。
ジャズ紳士もサイト改造が終わるまでカキコ、レスをしないように。
445Name_Not_Found:03/07/06 10:37 ID:???
>>437
全部センター揃えはやめたほうがいい。そのレイアウトじゃ大切な情報が見つかりにくい。
掲示板、チャットが別窓なのもどうかと思われ。
446Name_Not_Found:03/07/06 10:37 ID:???
>>444
スマソ!
447ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 10:38 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
やっぱり批判しかないのな。
煽りスレまで立てていくし。これが批評ってわけ?

[年齢]自称ウェブデザイナーの主張[40歳?]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1057424035/
ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A がウザイ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1057422024/
448Name_Not_Found:03/07/06 10:40 ID:???
>>447
ルールに従わずにいちいち反応するからそういう結果になったのでは?

・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です
449Name_Not_Found:03/07/06 10:45 ID:???
すげーな、徹夜でやってたのか・・・
450Name_Not_Found:03/07/06 10:50 ID:???
>>447
批判として突っぱねてるのでは成長しないよ。
結構、的を得た指摘が多いと思うし。

もうサイトをそれ以上変える気がないなら、もう来なくていい。
長所なんて無いんだから仕方ないでしょ。
451ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 10:53 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
まぁ批判はセンスがなくてもできるけれど、
批評はセンスがないとできないってことがこのスレによく現れているね。
長所を見つけるセンス。これないと社会では厳しいよ。
その辺のことをよく考えてから自称批評家は俺のサイトを見てほしい。
452Name_Not_Found:03/07/06 10:56 ID:???
だからもう見る気もしないって。
紳士なんだろ?紳士らしく消えろよ。
453Name_Not_Found:03/07/06 10:58 ID:???
>>447
昨晩チャットにお邪魔した者ですが、
それに対する返答はナシで評価を依頼されるんですね。
閲覧者が下す評価が気に入らないなら、他人から見た目など気にしないで
好きなように運営された方がいいと思います。
褒められたいならご自分のサイトの常連さんに訊いてはどうですか?

意見に耳を傾ける気がない方がいつまでもいると、
他の依頼者にも迷惑です。
454Name_Not_Found:03/07/06 11:00 ID:???
>>70
よく見ろよ・・・。
ジャズ紳士とやらよりも、釣られてるその他大勢の方が
アフォに見えて仕方がない・・・。
他にも評価を求めている人がいるんだから。
455ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 11:02 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

>>453
寝ている間にログが流れたから仕方がないだろ、池沼?
456Name_Not_Found:03/07/06 11:03 ID:???
>>454
>>70とはコテハンの意味が違うだろうが。
よく見ろよ・・・。
457Name_Not_Found:03/07/06 11:05 ID:???
>>451
長所:立派な反面教師。
458Name_Not_Found:03/07/06 11:07 ID:???
>455
では今からチャットに伺って、昨晩と同じことを書いたら読んでいただけるんですね?
分かりました、移動しますのでどうかそちらにおいでください。
459名無し:03/07/06 11:09 ID:???
>>451
あのさあ、結局自分の気に入らない意見はすべて「センスの無い」という
言い方をされるのであればここには来る必要ないでしょう?

それに>>219
「●希望ポイント:全て」と、アナタは依頼しているのです。
この質問では他の皆さんがそれぞれの主観で返答をして当たり前です。
なぜなら質問が曖昧過ぎるからです。

アナタは自分のまいた種でありながら、出来た実の悪さを人のせいにしているだけです
460459:03/07/06 11:14 ID:???
>>454
すんません、俺も荒らしですな・・・
逝きます
461Name_Not_Found:03/07/06 11:16 ID:???
>>219長所を挙げてみました。
・反面教師として優れている
・若々しい感性のリア厨の作ったようなサイト
・ネタとしてずいぶん手が込んでいる
・ジャズ嫌いの人間がジャズを貶めるのに使える
462Name_Not_Found:03/07/06 11:18 ID:???
とりあえずスレのルールも守れない奴が紳士を名乗るのはおかしいぞ。
463ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 11:33 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
長所も出せない分際で批評家気取りか。若いねぇ。
464Name_Not_Found:03/07/06 11:46 ID:???
みんなスルーな。
これ以降煽られても馬鹿にはレス返すなよ。
465ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 11:55 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
ここの13が頭悪すぎなんで助けてください。
チャットでログが流れるって教えたのに、chatに必死に書き込んでいるんです。
リア厨なのでしょうか。池沼なのでしょうか・。
466Name_Not_Found:03/07/06 12:00 ID:EGg1HHYj
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もうたまりません!!(・∀・)
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/adaruto1.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
467Name_Not_Found:03/07/06 12:00 ID:???
>>465
私赤緑色盲なんですが・・文字が全く読めません。

ウィンドウをフルにする意味は何ですか?
横幅が狭くても問題は無いはずですよ。

BGMは音源がへぼいとキモイし、いきなり鳴るとびびるので
ON・OFFを切り替えられるようにして
Flashで生ピアノで聴かせてみるのはどうでしょうか。
468Name_Not_Found:03/07/06 12:00 ID:???
次の方どうぞ〜(にっこり)
469ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 12:06 ID:d0jG3LUe
>>219http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

>>467
時が解決してくれる。
じっくりまっていれば、読めるタイミングもある(色変換は色盲ユーザーへの配慮でもある)。
ウィンドウをフルにするのは、見やすいから。Open Once,View Anywhere.
BGMはジャズ風なので、普通のジャズを理解すれば心地よくなります。
あと、生ピアノ演奏はジャズではないです。サックスがないとね。
470Name_Not_Found:03/07/06 12:12 ID:???
>>469
へーあれが色盲ユーザへの配慮??アンタ馬鹿??
白地に黒文字にした方がよっぽど配慮だと思うが。

このスレの中でウィンドウをフルにして
見やすいと思った奴、手を挙げてください。居ませんね。

いっその事下手なMIDIなど消してしまえ。
471Name_Not_Found:03/07/06 12:13 ID:???
はあー、まだshunの方がましだったなあ
472Name_Not_Found:03/07/06 12:14 ID:???
>>463

過去ログや前スレを見て頂いたら判ると思いますが・・・
良サイトにはそれなりのレスが付いてますよ?
評価してる側の大部分は素人の視点から見易さ、快適さ重視で
レスを入れています。
長所を探す気にもならないほど、悪印象のサイトであることを
自覚された方が良いかと・・・

強いて言うなら批評を受けてない部分は閲覧に耐えれる箇所ですが、
その部分さえ良いというほどではなく、平均程度だと思われます。
473Name_Not_Found:03/07/06 12:20 ID:???
色が変わるのは、本当に見辛いですよ。
どうしてもそのテクを使いたいのなら(苦笑)
テキスト部分をボックスかテーブルの中に入れて(中の色は固定)
その周りの背景を色を変化させてみては如何でしょうか?

お気に入り強制といい、正直2度と行きたくないタイプの作りです。
474Name_Not_Found:03/07/06 12:27 ID:???
>>469
貴方がどのようなサイトを作りたいのかは判りませんが・・・
検索等で辿り付いた大部分の人間は、
色が変わって読み易くなるまで待ちません。
見辛い、閲覧者の環境を考えてないと判断した時点でスルーします。

気が長い人間を対象に、踏み絵として色を変えているのであれば
貴方の企みは成功でしょう。
しかし、そうでなければ逆効果にしかならないと思われます。
475ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 12:28 ID:d0jG3LUe

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  俺のAA、ついに作ってもらったから機嫌が良い。
        __   'ヾヽ     |  だから今のうちに批評をまとめておけ。
        __|紳士|__  |iol   < あと荒らした奴出て来い。
          ( ´,_,`)_/|i8l     \_______
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
476Name_Not_Found:03/07/06 12:32 ID:???
だから、変える気がないなら帰れと言ってる。
お前は現状でいいと思ってるんだろ。
だったらこれ以上、このスレに住み着く必要はないだろ。
477Name_Not_Found:03/07/06 12:33 ID:???
>>470-474
おまいら、みんな間違ってるぞ!?
素晴らしいできじゃないか!
Yahoo!!に推薦してやろうよ!
ttp://add.yahoo.co.jp/docs/include.html
478Name_Not_Found:03/07/06 12:34 ID:???
いい加減ウザイ死ね。
479Name_Not_Found:03/07/06 12:36 ID:???
もう終わり。絶対にスルーしろ。
480Name_Not_Found:03/07/06 12:40 ID:???
批評を受けたい他の人、批評をしている側、ただのロムラー、
皆の不快にしかならないから
ジャズ紳士は今後完全スルーでお願いします。
481Name_Not_Found:03/07/06 12:41 ID:???
次の方、どうぞ♪

↓↓↓
482Name_Not_Found:03/07/06 12:41 ID:???
■住人の心得■
・板違い・スレ違いを発見したら優しく誘導してあげましょう。
・勝手にスレッドを終了させるような行為は慎みましょう。
・駄スレ糞スレにはレスせず完全放置。「放置の美学」です。
・「空気を読む」のも忘れずに。
・マターリとね。

483Name_Not_Found:03/07/06 12:44 ID:???
ジャズ紳士は絶対放置です。マジ放置。皆さん次の方のためにご協力を!
484ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 12:45 ID:d0jG3LUe
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  普通のロムらーなら、とっくに底が知れたと思うよ。
        __   'ヾヽ     |  それでも次の人を催促するから笑えるね(ネタ?)。
        __|紳士|__  |iol   <  自分を見れない人間が他人を批評するなんて・・・。
          ( ´,_,`)_/|i8l     \_______
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
485Name_Not_Found:03/07/06 13:18 ID:???
殺伐とした中評価を依頼します。
●依頼元のURL:http://kewin.egoism.jp/
●サイトの趣旨の簡単な説明;漫画、イラストサイト。
●特に評価を希望するポイント:
HPの軽さ。見易さ。
その他これはいらない、やめた方が良いなど、ご指摘をば。


よろしくお願いします。
486Name_Not_Found:03/07/06 13:21 ID:???
●以来元URL:http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
●サイトの趣旨:漫画本のレビューサイト
●希望ポイント:でざいん
487ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 13:22 ID:d0jG3LUe
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  >>485すっきりまとまってるんじゃない?
        __   'ヾヽ     |  ブロードバンド時代に軽さなんて気にするなって。
        __|紳士|__  |iol   <  イラストサイトに軽さなんて求めてないよ。。
          ( ´,_,`)_/|i8l     \_______
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
488Name_Not_Found:03/07/06 13:26 ID:???
まだいたのかよ
489Name_Not_Found:03/07/06 13:33 ID:???
>>485さん
見せていただきました。
まずサイトの軽さですが、私のほうでは問題ありませんでした
見易さについては、見ていてすごくラクです。

しいてあげれば、サイトの中でどんなマンガを描いているかを
トップで分かるようにしていると良いと思いますが、いかがでしょうか?
490Name_Not_Found:03/07/06 13:39 ID:???
>>485
軽さは問題ないと思う。
だけど、トップページの左側がまるごと画像だったりと、無駄が目立つ。
文字の部分は切り離して普通に書けばいいんじゃないだろうか。
大体、更新履歴を画像で用意すると、ウェブマスターのあんたが大変でしょうが。

見易さに関しては、どこがリンクなのか、分かりづらい感じ。
更新履歴、って書いてあるところをクリックすると日記に飛ばされるのはちょっと。
491Name_Not_Found:03/07/06 13:53 ID:???
>>485
TOPの印象だけど、すっきりまとまってると思うよ。
【最近の更新】のpick upがあるのがいいね。

メインのテーブルの左半分、何処をクリックしても日記なんだ?
判らなくって『日記ページへ』や『更新履歴の矢印』とか、
あちこち押しまくっちゃったよ(笑)
個人的な好みとしては、左よりじゃなく真ん中にあった方が好きかも。
(テーブルの話ね)

DOCTYPE宣言してないみたいだけど、その辺はいいのかしら??
492ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 13:56 ID:d0jG3LUe
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  先ほどまで煽り騒いでいた人が取り繕っています。
        __   'ヾヽ     |  みてられない。
        __|紳士|__  |iol   <  いつもどおりにDOC宣言叩きはじめたら?
          ( ´,_,`)_/|i8l     \_______
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
493Name_Not_Found:03/07/06 13:56 ID:???
>485
すっきりしてていいと思う。結構好み。
けど、背景色のオレンジがちょっときついかな?
黒とのコントラストが効いてるから、気になるほどではないけど。

上のタイトルと下の注意書きに幅を統一させた方がしっくりくる。
ちょいばらつきがあって惜しい。
掲示板の色合いも、変えられるなら統一キボン。
494Name_Not_Found:03/07/06 14:01 ID:???
>>485
imgにはalt必須。
イラストサイトだから画像offの人など無視、と言えなくもないが
altを書いて損をすることはまずない。書いとけ。
495Name_Not_Found:03/07/06 14:03 ID:???
>>485
漫画の一覧では内容がさっぱり分からない。
タイトルくらいは一覧に載せておいてくれ。
496Name_Not_Found:03/07/06 14:04 ID:???
>>485
評価希望ポイントが『HPの軽さ。見易さ。』がメインだから、
あまり突っ込まないけど、HTML部分は
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
  ↑
ここでチェックしなよ。

取り合えず、オペラもIEも同じ表示をされてるみたいだけどね。
497 ◆qGPuRndeBM :03/07/06 14:07 ID:UCIJwKDR
●依頼元のURL:http://train-plus.xrea.jp/
●サイトの趣旨の簡単な説明:撮り鉄向けのサイト
●特に評価を希望するポイント:デザイン、ナビゲーション、見易さ

お願いします。
498Name_Not_Found:03/07/06 14:10 ID:???
>>497
見易さはかなり良い。画像にはaltは必須ね。
499Name_Not_Found:03/07/06 14:15 ID:???
立て続けに依頼来たな。もう少し待ったほうがいいと思うんだけど。

>>497
メニューに気になる点がいくつか。
ぱっと見、どれをクリックしたら、どういうコンテンツに飛ばされるのかさっぱりわからん。
急にパスワード求められたり、掲示板ぽいとこに飛ばされたり。
慣れれば使いやすいんだろうが、一見さんには辛いものがある。
それと、「はじめに」が一番下にあるのもわけわからん。これは一番上だろう。
500485:03/07/06 14:18 ID:???
>>489
なるほど、考えてみます。
>>490 491
ありがとうございます。やはりメイン画像にリンクを貼ったのは失敗ですか。
ちょっと分けてみます。
DOCTYPE宣言の指摘ありがとうございます。直しておきます。
>>493
どうもです。見直してみます。
>>494
分かりました。書いておきます。
>>495
分かりました。
>>496
ありがとうございます。かなり酷かったです。
501ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 14:20 ID:d0jG3LUe
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  
        __   'ヾヽ     | 俺には挨拶もなしか>>485
        __|紳士|__  |iol   < 
          ( ´,_,`)_/|i8l     \_______
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
502Name_Not_Found:03/07/06 14:20 ID:???
リンク集とかまとめられるものはまとめたほうがいいと思うぞ。
選択肢が多いのはあまり好ましくないな。
503Name_Not_Found:03/07/06 14:21 ID:???
>>502は、>>497に対してだからな
504Name_Not_Found:03/07/06 14:24 ID:???
>>485
漫画の一覧が見辛い
↓のサイトみたいに画像とタイトルをいっしょに表示すると
わかりやすかと・・・

ttp://www2.odn.ne.jp/~cbh42840/index.html
505 ◆qGPuRndeBM :03/07/06 14:41 ID:UCIJwKDR
>>498
どうもです。直してみました。
496のところで採点したところ、まだ−30点台なのでhtmlはさらに直した
ほうがいいかもしれませんね。

>>499

どうもです。とりあえず、「はじめに」の部分は直してみました。
他は...抜本的に直す必要があるみたいですね。

>>502
どうもです。
特選リンクとリンク集を分けるのは、確かにわかりにくいかもしれませんね。
これから直してみます。
506Name_Not_Found:03/07/06 14:49 ID:???
>497
一番上のタイトルにあわせてラインその他の幅を統一できる?
結構コンテンツ多くて見ごたえあるし、見やすいからいいんだけどどうにも気になる。
「はじめに」はごちゃごちゃしてて見難い。
文章を推敲する・空間を使うなどして、読みやすくしてくれるといい。
それから「その他」はいらないと思った。
メニュー→「その他」→それぞれのページ、という流れなら問題ないけど
現状では不必要では?
507Name_Not_Found:03/07/06 14:49 ID:FKKKv1hg
友達に文字を大きくするタグを自慢気に教えてるのをみると腹立つ。
しかもお礼を言われてたりしたらそいつのHP荒らしたくなる。
508Name_Not_Found:03/07/06 14:52 ID:???
>>497
TOPのデザインは◎
見易い&判りやすい作りになってると思う。

見易いTOPから、いきなり『はじめに』を開くと見辛くてビックリ。
文字がテーブルのラインの上下左右にピッタリくっついてて読みにくい。
スペース等で工夫をするか、
ボックス(スタイルシート)に切り替えてpaddingを取ってみては?

鉄道については判らないけど・・・
コンテンツに駅弁コラムなんか追加すると、
興味ない人間も嬉しくて読んじゃうかも(笑)
これは個人的な希望なんだけどね♪
509Name_Not_Found:03/07/06 15:27 ID:???
>485
自分だけかもしれないけど、サイト名の画像を広告だと思ってしまった。
大きさとかデザインとか、ちょっと広告ぽい感じがして…。
510Name_Not_Found:03/07/06 15:39 ID:???
オマエら馬鹿相手してんじゃないよ(w
馬鹿になるぞ
511495:03/07/06 16:27 ID:???
>>◆rHkT/SfI7A
趣味はアナルセックスですか。
お前のサイトほど醜いものはないよ。
512Name_Not_Found:03/07/06 16:32 ID:???
>>511
おい、495は俺だぞ。
513495:03/07/06 16:34 ID:???
>>512
(゚Д゚)ハァ?
514Name_Not_Found:03/07/06 16:37 ID:???
オマエら馬鹿相手してんじゃないよ(w
馬鹿になるぞ
515Name_Not_Found:03/07/06 16:40 ID:???
>497
見た目とかはいい感じ。見やすいと思う。
あとは既出な意見だけどメニューが少々多いかと。
例えば、"とれぷらボード"と"大宮工場情報板"は
"掲示板"とかでまとめちゃってその中で選択してもらった方が良いのでは?
516514:03/07/06 16:41 ID:???
>>◆rHkT/SfI7A
オマエら馬鹿相手してんじゃないよ(w
馬鹿になるぞ
517Name_Not_Found:03/07/06 16:42 ID:???
>>516
おい、514は俺だぞ。
518514:03/07/06 16:45 ID:???
>>517
(゚Д゚)ハァ?
519Name_Not_Found:03/07/06 16:52 ID:???
>>485
各マンガの選択するのにあの箱の画像は勘弁かも。
せめてマンガの内容かタイトルは知りたい。
(サムネイルもあればバッチリ)

と、個人的にはオモタヨ。雰囲気は好きなんでガンガレ
520Name_Not_Found:03/07/06 16:53 ID:???
既出な事言っちゃった上に書き込むタイミング悪かったか…_| ̄|○
521Name_Not_Found:03/07/06 18:43 ID:Y9s6sHTM
522Name_Not_Found:03/07/06 18:49 ID:???
評価中なし
523Name_Not_Found:03/07/06 20:57 ID:PDOLOz2F
(‘ ε ’)モナリンコ
524http://ura2ch.free-city.net/:03/07/06 21:06 ID:???
ura2ch ura2ch
525ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 22:21 ID:d0jG3LUe
このスレも死んだね
526 ◆rqq1w/mQyE :03/07/06 22:34 ID:???
●依頼元のURL:http://p-rhcp132.lolipop.jp/
●サイトの趣旨の簡単な説明:ニュースや日記など
●特に評価を希望するポイント:デザイン、ナビゲーション、日記やニュースの内容など。

インラインフレームを使っているので見辛いかもしれません。
よろしくお願い致します。
527Name_Not_Found:03/07/06 22:52 ID:???
>>526
背景の写真のせいで文章が激しく読みづらい。
右下に寄せるか外すかなりしたほうがよいと思う。

更新履歴よりも一番読んで欲しいページを、TOPに持ってくるべきだと思う。

正直、インラインフレーム使う必要あるの?
ナビゲーションバーをしっかりすれば代替できると思うんだけど。
まぁこれは個人の好みだから、心の隅に置いておく程度で。

それ以外は全体的に好感持てるよ。
がんばってくり
528ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/06 23:05 ID:???
以上、自作自演でした。
529Name_Not_Found:03/07/06 23:22 ID:???
>■ロリポ、失敗だったかも - そこで挑戦します!
>http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/526
>まだ登録料などは一切払っていないのですが、色々調べた結果あまりよろしくないレンタルサーバであることが判明。¥250/1Monthで200MBも容量があるのがそもそも不思議な話でして。
>というわけで、また近々移転しようと思うわけですが、その前にこんなことをやってみました。
>詳しくはリンク先を参照。
>掲示板のログや友人/知人のリンクは外してますが、少し不安です。 もし不都合があればメールでお願いします。

悪いけど、これを見て評価する気なくした。

530 ◆rqq1w/mQyE :03/07/06 23:29 ID:???
>>527
ありがとうございました。インラインフレームと背景は知人にも
「必要なの?」と言われていたので、これを機に構成を考え直してみます。
531 ◆rqq1w/mQyE :03/07/06 23:33 ID:???
>>529
不愉快にさせたのであれば申し訳ない。
ロリポユーザの方ですか?
532Name_Not_Found:03/07/06 23:35 ID:???
>>526
×Infomation
○Information
533 ◆rqq1w/mQyE :03/07/06 23:38 ID:???
>>532
うっ、直しておきます。
ご指摘ありがとうございます。
534Name_Not_Found:03/07/06 23:41 ID:???
>526
XHTMLでTransitionalって人はあまり見ないな。まあいいか。

まず文字サイズ固定するのはやめて欲しい。
そんなにチマチマした文字は読みたくないので。
下線消しもあまり良い印象はない(ただし他の部分と見分けは付くのでギリギリセーフ?)。
配色は特に問題ないと思う。

インラインフレームの必要性が正直感じられない。
別にベタに書いても大して変わらないような気がするけどな。
あと、<iframe>の中に「この部分はインラインフレームです」と書いてるのはNG。
インラインフレームが表示できないブラウザで見た時に、
「この部分はインラインフレームです」とだけ言われても、
中に一体何が書いてあるのかさっぱり分からない。
<iframe>の中には./info.html へのリンクなんかを書いておいた方がいい。

ネスケ用の誘導リンクがわかりづらい。
コンテンツのリストと一緒に並んでるので見つけにくい。

あとCSS Validatorへのリンクが間違ってるよ。
535 ◆rqq1w/mQyE :03/07/06 23:58 ID:???
>>534
評価ありがとうございます

> XHTMLでTransitionalって人はあまり見ないな。まあいいか。
正直、StrictとTransitionalの違いが分かっていないもので...
勉強してきます。


> まず文字サイズ固定するのはやめて欲しい。
iframeで構成を考えたときに、標準サイズだとちょっと大きいなと
思ったので...
やっぱサイズ固定はダメみたいですね。


> あと、<iframe>の中に「この部分はインラインフレームです」と書いてるのはNG。
> <iframe>の中には./info.html へのリンクなんかを書いておいた方がいい。
了解です。


> ネスケ用の誘導リンクがわかりづらい。
> コンテンツのリストと一緒に並んでるので見つけにくい。
これも検討の余地ありありですね。


> あとCSS Validatorへのリンクが間違ってるよ。
直しておきます。
536 ◆rqq1w/mQyE :03/07/07 01:23 ID:???
>>527さん、>>532さん、>>534さんありがとうございました。
まことに勝手ながら終了させて頂きます。
537Name_Not_Found:03/07/07 10:09 ID:???
次の依頼どうじょ
538 ◆qGPuRndeBM :03/07/07 15:00 ID:XYwZP+Dn
>>515 >>508

わかりまつた。ありがとうございました。
539Name_Not_Found:03/07/07 16:09 ID:???
>>538
いいサイトだと思ったよ。この調子でがんがってくれ。
540485:03/07/07 17:10 ID:???
遅レスすみません。
終了させて頂きました。
みなさん評価ありがとうございました。
541ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/07 21:19 ID:???
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  
        __   'ヾヽ     |  一日4レス、この状態が現実なんだろうなぁ
        __|紳士|__  |iol   < 
          ( ´,_,`)_/|i8l     \_______
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
542Name_Not_Found:03/07/07 21:31 ID:???
頼もうかな。
543Name_Not_Found:03/07/07 21:38 ID:???
>>542
紳士がいなくなるまで待った方がいいよ
544Name_Not_Found:03/07/07 21:39 ID:???
いてもほっときゃいいだけじゃん。
545Name_Not_Found:03/07/07 21:40 ID:???
透明あぼー〜ん
機能がないのなら馬鹿は相手するな
ウザイだけ
546Name_Not_Found:03/07/07 21:48 ID:???
透明あぼーんか。いい機能だ。スッキリする。
547Name_Not_Found:03/07/07 21:49 ID:???
してない人けっこういたんだね、透明あぼーん
さぞかしウザかったろうに
548Name_Not_Found:03/07/07 21:49 ID:???
きっと一緒になって評価してくると思うが、サクッと虫できるなら評価依頼歓迎。
501を見てみ。依頼者に無視されるのがいちばん堪えるみたいだ。
549依頼:03/07/07 22:41 ID:???
http://csx.jp/~isafisaf/
現在日記サイトです。アニメキャプでもやってみようかと思っていたりする。
ジャズ紳士に相互依頼されて承諾してしまったがどうでしょう?
ではよろしくお願いします。
550Name_Not_Found:03/07/07 22:45 ID:???
>>549
ソースしか見てないが
<a href="file:///E:/hp%8D%EC%90%AC/flash.html">
なんだこれ
551Name_Not_Found:03/07/07 22:47 ID:???
>>549
この背景でこの文字は見にくい・・・
552Name_Not_Found:03/07/07 22:49 ID:???
>>549
これもだよ。

<a href="file:///E:/hp%8D%EC%90%AC/link.htm">
553クライアント:03/07/07 22:49 ID:???
>>550リンクミスです直しておきます。
>>551白とかも試してみます。
554Name_Not_Found:03/07/07 22:51 ID:???
>>549
日記は2chネラなら知ってることばかりでいらない。
他の全部きってフラッシュに特化してみたら?
555クライアント:03/07/07 22:57 ID:???
>>554ナルホド勉強になりました。。でも日記も捨てがたい。。。
日記にFLASHでも。。(・∀・)イイ!! アクセス風になるけど。。
556クライアント:03/07/07 23:01 ID:???
文字色白にしてみましたがどうでしょう?
557Name_Not_Found:03/07/07 23:03 ID:???
>>549
背景色はまだいいんだが、蜂の巣模様が見にくさを倍増させてるな。
HP紹介のページぐらい暗くしてやると、見やすいと思う。
そのHP紹介のページ、ちょっと字が小さすぎ。

あと、もうちょっと横幅は小さくてもいいんでない?テキストメインなら。
右側の巡回リンクの存在に気が付かなかった。
横幅を指定せずに、勝手に折り返される設定でも問題ないと思うけどな。

Flashページに「転載したものです」とあるが、それは転載じゃない。
ただのリンク。
swfへの直リンが多いけど、できればhtmlのほうにリンクしたほうがいいよ。
558Name_Not_Found:03/07/07 23:05 ID:???
>>556
かえって見にくくなった。
背景画像を変えてみたら?
559ひろゆき:03/07/07 23:06 ID:sVIOQE61
評価よろしくです。。。
http://www.2ch.net/
560Name_Not_Found:03/07/07 23:11 ID:???
>>556
ジャズ紳士の相互リンクの画像が切れてる。
あとジャズ紳士のサイトを一番上に持っていくと意外性が出て良いかも。
フォントは少し大きくしよう。
561Name_Not_Found:03/07/07 23:13 ID:???
>>559
お前それ自分で面白いと思ったのか?
面白いと思ったのか?よーく考えてみろ
面白いと思ったのか?思ったのか?
562Name_Not_Found:03/07/07 23:36 ID:???
>>561
ハゲてるんだから、許してやれよ。
563Name_Not_Found:03/07/07 23:44 ID:???
>>549

みんなの指摘と同じですが背景の関係で見にくいですね。
文字色を変えるよりは、背景の変更が良さそうです。

リンク色も個人的には浮き上がってしまい、本文が読みに
くい配色になってる気がします。

HP紹介などのフォントはかなり小さめに感じます。


全体的に配色を見直せばいきなり見栄えがよくなると思いますよ。
564Name_Not_Found:03/07/08 10:02 ID:???
ご指摘の通り、蜘蛛の巣の背景画像は見にくいっす。
あの背景にするなら、もっと黒っぽくしたほうが文字は見やすいかな。

ゲームレビューの文章中央センタリングも…言っちゃ悪いがダサイ。
あんまり読みやすくもないし。背景が明るいので、目次のページとの明暗の差がきつい。
565Name_Not_Found:03/07/08 10:35 ID:???
一番の問題は、ジャズ紳士にはセンスの欠片も無いのにセンスがあると思い込んでる所では?
566Name_Not_Found:03/07/08 10:52 ID:???
そんなジャズ紳士と相互リンクしたことも問題だな
567Name_Not_Found:03/07/08 12:41 ID:???
このスレでは「ジャズ紳士」完全スルーです

ジャズ紳士ネタはこちらへどぞ
[年齢]自称ウェブデザイナーの主張[40歳?]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1057424035/
ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A がウザイ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1057422024/
568Name_Not_Found:03/07/08 14:58 ID:???
評価依頼です。どきどき。
●依頼元のURL http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6051/index.html
  ●サイトの趣旨の簡単な説明:日記、読み物、イラストなんかも一応有
  ●特に評価を希望するポイント:デザイン、日記・文章の内容。「読める」サイトになってるかどうか。

>>559
マジだったら面白いのに。
569Name_Not_Found:03/07/08 15:28 ID:???
>>568
デザインは良いけど、英語と日本語を中途半端に交えているのはダサい。
何のサイトかいまいち分からない。
日記は興味ないことばかりなのでつまらない。
何よりだめなのが・・・
タイトルがついてない!
570569:03/07/08 15:30 ID:???
ごめん、評価中がないのに評価しちゃった。
たぶん↓に化けてるでしょ。
<!--*/GeoGuide/*-->
571Name_Not_Found:03/07/08 15:36 ID:???
>>568
日記、読みづらいな。文字の色が薄いんじゃないか?
サイズ固定ではないが、豆文字の部類にも属すると思う。
あとは、行間を空けると読みやすい。CSSで line-height:1.6; あたりを指定したらどうだろう。

文章としては、タイトルと内容がかみ合ってないことが多い。
同じ段落内で、扱う内容が変わっていることもあるし。
一貫性を欠く文章は読み手が混乱する。せめて段落分けれ。
572Name_Not_Found:03/07/08 15:37 ID:???
>>570
</HEAD>の直前にあるぞ。EUCで見れ。
573 :03/07/08 15:40 ID:???
>>568

デザインはさっぱりとしていて、文章とイラストが主体のサイト
なんだろうな、と直感的にわかったから、いいのではないでしょうか。

ではいくつかいちゃもんをば。

・タイトルがついていない。<TITLE>タグはちゃんとついてるのだから、
 タイトルををきちんとHEADタグ内に書き込もう。文法的にもよくないし、
 せっかく検索エンジンが拾ってくれてもタイトルがないとウマクナイ。
・英数字は半角の方がスマート。何らかの効果を狙って全角を
 使っているならスマソ。でも半角の方が好き。っていうかスタンダード。
・あと、あちこちに英語のスペルミスが目立つ。updataとか、
 Reaviewとかvisitor(ホントは複数形だよね)とか・・・。
 これも何らかの効果を狙っているのならスマソ。
 スペルミスがあると、内容もそんなもんじゃないか?って個人的には
 思ってしまうので、あえて指摘させていただきました。作りこんでないな、
 とも思ってしまうし。
・各ページで背景が違っているのはイクナイ。統一したほうがベターっしょ。
・リンクはちゃんと「リンク」と表記したほうが・・・。

574Name_Not_Found:03/07/08 16:35 ID:???
>>568
 TOPの日記(?)とイラストとコンテンツとの位置が段々になってるのがもったいない。
 日記読んでるとイラストの胸像しか見えず、逆にコンテンツ見てると頭部が見えないので、違和感というか不安定感(?)がある。
 日記とイラストを並べその下に横長のコンテンツを置くか、コンテンツとイラストを並べその上に横長の日記を置くかのどちらかにした方がいいのでは。

 日記系(TOP及び雑文倉庫)はもう少しこまめに改行を入れてもいいと思う。
 また、話題が変わるときは段落(一行の空白行を設ける)を意識してみるといいと思う。

 文字を読ませるサイトなのに推奨文字サイズが小なのはいただけない。
 ちゃんとディスプレイから目を離してネットしている人にとって、小さい文字は非常に見にくいので。

 リンクページのデザイン(構成)は好き。
 でもやっぱ説明文が長すぎるかな。サイトの説明とあなたのコメントとの区切れがわからないのが辛い。
 改行+全角スペース一文字という形の段落で説明とコメントを分けて欲しいところ。
 バナーのリンク切れはすぐに直そう。
575Name_Not_Found:03/07/08 16:57 ID:???
>>568
コンテンツごとに違うサーバーなんだね…他サイトへのリンクかとオモタ。

コンテンツメニューは上でもよいのでは?と思いますた。
576Name_Not_Found:03/07/08 17:21 ID:???
>>568

全体的なデザインは良いと思います。

トップの日記は字が小さく正直ギッシリ詰まっていて、読みにくい感じです。
改行をしたり、強調するキーワードなどは色や文字サイズを変えてみたりす
るのも良いかもしれませんね、

コンテンツの右の▼ ▼ ▼は黄色が溶け込んで眼に痛いです。
個人的な意見ですが、全角のアルファベットはなんかショボく見えます。
イラストの雰囲気にあわせて、かっこいいフォントで画像にするのはどうでしょう?

自己紹介と日記は文字が小さいのと背景色に文字色が溶け込んでますね。
掲示板もトップページの雰囲気に合わせた作りにすると、書き込みが
増えてリピーターが増えるかも。

リンクは相手先がリンク切れだらけなので、ちゃんとチェックした方が良いと
思いますよ。

577Name_Not_Found:03/07/08 21:35 ID:???
評価、どうもありがとうございました。
自分では意識してない所ばかりだったので、きちんと直していこうかと。
とても参考になりました。

やっぱりスタイルシートは使った方がいいんでしょうか?
(今のところ使っていないのだけど、行間指定には必要になるし・・・)
578Name_Not_Found:03/07/08 22:04 ID:???
>やっぱりスタイルシートは使った方がいいんでしょうか?
あまり意識する必要はないと思うよ。
でもうまく使えばサイトのメンテが格段に楽になる。
579ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/08 22:07 ID:B+MwW7pe
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  マジック点灯につき大企画!!
        __   'ヾヽ     |  詳しくは俺のサイトで!!
        __|紳士|__  |iol   <  http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
          ( ´,_,`)_/|i8l     \_______
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
580Name_Not_Found:03/07/08 22:09 ID:???
>>577
 スタイルシートを使うか否かは、自由でいいんじゃないかな。
 使わなくても思い通りのレイアウトになるならそれでいいと思うし。
 また、必要なところだけスタイルシートを導入するってのも有り。


 スタイルシートの利点は、

  ・CSSファイルとして参照すると、どのページでも同じようなレイアウトになる
  ・標準のタグではできない表現ができる
  ・どのブラウザ(対応ブラウザに限る)でも同じように表現される。

の、3点だと聞いた。(もっとあるかもしれないけど。)
 でも、1つ目は(面倒くさいけど)普段気をつけていれば、3つ目は個人ページなら、あまり気にする必要のないことだと思う。
 だいたいIEかネスケかOperaが主流だからこれにさえ対応してればいいし、ぶっちゃけIEのシェアがまだ広すぎるから、IEで見れればなんとかなるし(こういう考え方は危険だが)。

 と、言いつつも本心では「レイアウトにこだわるならスタイルシートがいい」と思う。楽しいし。

#つーかIDとCLASSとの違いが未だにわからない。
581Name_Not_Found:03/07/08 22:37 ID:???
>>580
>・どのブラウザ(対応ブラウザに限る)でも同じように表現される。
これは違うと思う・・・
ブラウザによって実装の違いや、未実装だったりする。


>#つーかIDとCLASSとの違いが未だにわからない。
クラスはスタイルの集合につける名前で、複数のタグに同じクラス名を指定することが可能ですが、
ID はそれぞれの要素につける名前で、ひとつのドキュメント中に、複数の要素が同じ ID を持つことは許されません。
とほほからの引用です
582ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/08 22:53 ID:B+MwW7pe
>>580程度の理解者が批評をしてたのね(w
583568:03/07/08 22:59 ID:???
取り敢えず、すぐ直せるところだけ、HTML使える範囲で直してみました。
暇ができたらCSSについても学んでみよっかな、と。

あとはリンクの訂正かなー・・・サイトの管理って庭の手入れみたいなもので、結
構大変ですよね。楽しいからやってるわけですけども。
584Name_Not_Found:03/07/08 22:59 ID:???
>>581
> >・どのブラウザ(対応ブラウザに限る)でも同じように表現される。
> これは違うと思う・・・
> ブラウザによって実装の違いや、未実装だったりする。
やっぱ違うのか。
昔、誰かにそう聞いた覚えがあったのもので。

> >#つーかIDとCLASSとの違いが未だにわからない。
> クラスはスタイルの集合につける名前で、複数のタグに同じクラス名を指定することが可能ですが、
> ID はそれぞれの要素につける名前で、ひとつのドキュメント中に、複数の要素が同じ ID を持つことは許されません。
> とほほからの引用です
それはとりあえず知っているんだけど、CLASSでもある要素にのみ定義する事ができるじゃんか。
「IDはひとつのドキュメント中に一度しか使用できない」っていうのも無意味且つ複数回使用できるし(たぶんIE&NNのサービス精神故)。
だからIDを用意する必要性があるのかな、と思った訳よ。CLASSだけでいいじゃんって。

この話題は評価スレには関係ないのでこれにておしまい。
>>581さん、レスありがと。
585549:03/07/08 23:13 ID:???
再度評価お願いします。
細かいところまだ改修が終わってないんですがINDEXの配色はマシになったと思います.
http://csx.jp/~isafisaf/
586Name_Not_Found:03/07/08 23:36 ID:???
>>585
ページの幅が広すぎる。
壁紙のせいで文字が読みにくい。
テーブル枠がごつすぎる。
一番下の隙間は何?
587Name_Not_Found:03/07/08 23:46 ID:???
>>585

読みやすさに関しては変わってない気がします。
588Name_Not_Found:03/07/09 00:33 ID:???
>>585
文字の太さと背景の線の太さが近い(同じ?)ため、見難い。
リンク文字(青)と背景の線の色が近いため、同様に見難い。
つーか、文字の裏(背景)は一色になってないと見難いよ。

一般の広告などで写真などの上に文字を置くときは、
「文字をすごく太くする」 とか 「文字を別の色で縁取りする」 等という方法がとられているとおり、
文字の裏は一色でないと読みにくいと思います。
589Name_Not_Found:03/07/09 00:35 ID:???
>>585
ネタか?と疑いたくなるくらい文章が読みづらい。
壁紙を取っ払って、2ちゃんと同じ感じの背景色にしてみては。
590Name_Not_Found:03/07/09 01:09 ID:???
tableの背景色を単色ベタ塗りにしてみるとか。
背景と字が重なって見づらい。
591Name_Not_Found:03/07/09 01:33 ID:???
>>584
> だからIDを用意する必要性があるのかな

フラグメントIDでページ内の要素を指定したい時にはclassでは無理だな。
592Name_Not_Found:03/07/09 01:40 ID:???
>>585
どうしても網の目の柄が捨てがたいなら
線を淡い色にするとか、(なるべく白に近い色)
ビット単位で一個飛びの点線にするとか(これは結構使えると思う)
とにかく皆様言うようにこれは相当見にくいです。
背景を見せたいのか、文章を読ませたいのか
どちらかにハッキリするべきだと思います。

590氏のいってるのが一番手っ取り早くていいと思うけど…。
以上横槍でした。
593Name_Not_Found:03/07/09 03:56 ID:???
>>592
> ビット単位で一個飛びの点線にするとか(これは結構使えると思う)

ドット単位、な。
594592:03/07/09 05:04 ID:???
やちゃった(w
フォローありがと>>593
595Name_Not_Found:03/07/09 10:03 ID:???
>>585
網の目はどうしても捨てたくないのかな。前と何の変わりもないじゃん。

テーブルのセル毎に網の目が入れてあるのか、余計見にくい。
既出の通り、網の色を薄くするなどの処置は見やすさのためにも必要かと。
596Name_Not_Found:03/07/09 20:30 ID:???
|
|゚Д゚)ゝ< サビシィー!!
|ノ
|
597Name_Not_Found:03/07/09 22:16 ID:???
お、>>549のサイトみやすくなってる!

でもぱっとしないな・・、見掛け倒しは(・Δ・)イクナイ
598Name_Not_Found:03/07/09 23:10 ID:G7v0pFc2
599Name_Not_Found:03/07/10 02:38 ID:???
評価してもらいたいのだが過去に二度晒したことがあって
ちと出にくい。
テンプレに散会までって書いてあるからOK?
600Name_Not_Found:03/07/10 02:54 ID:???
真夜中の600
601Name_Not_Found:03/07/10 02:57 ID:???
>>599
真夜中のOK
602Name_Not_Found:03/07/10 03:05 ID:???
>>599
いいんじゃない?
603Name_Not_Found:03/07/10 03:30 ID:???
>>599
どんとこい
604Name_Not_Found:03/07/10 03:57 ID:???
>>549
w・顔文字多用すんのはやめろ。
見るだけで不快。
なんもおもしろくない、ただの自己満足な日記にしか見えない。
605Name_Not_Found:03/07/10 06:52 ID:???
>>604
サイト作成は所詮自己満
606(^0_0^) ◇DQN/hI5I2A:03/07/10 07:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー ( ^0_0^) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      (^0_0^) ◆DQN/hI5I2A
607Name_Not_Found:03/07/10 15:06 ID:???
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1045165092/

から飛んできましたがいやー楽しませてもらいました
608(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/10 18:38 ID:???
みなー僕が名無しさんになっててさみしいかった?
さて僕は何番でしょう?
609­:03/07/10 21:02 ID:???
>>605
そう思うのならばこんなところに来る必要は無い
610Name_Not_Found:03/07/10 21:18 ID:???
オナニー見せて満足ですか。そうですか。プププ
611ジャズ&紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/10 21:20 ID:rt3rDI14
何でこんなに荒むのかなぁ。
612Name_Not_Found:03/07/10 21:24 ID:???
ここ くさい。
613Name_Not_Found:03/07/10 21:32 ID:???
次の依頼どうぞ。
614ジ:ャ:ズ:紳:士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/10 21:33 ID:rt3rDI14
来るわけないじゃん、この不いん気で。
615Name_Not_Found:03/07/10 21:34 ID:F0tqPh7A
普通にイイ(;´Д`)!!
http://www.k-514.com/
616直リン:03/07/10 21:34 ID:QRd8LO5/
617Name_Not_Found:03/07/10 21:34 ID:???
>>615
<!--評価中-->なし。
618Name_Not_Found:03/07/10 21:35 ID:???
無し無し。何にも無し。
619Name_Not_Found:03/07/10 21:35 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/
このサイト普通だけど見本になると思う。
620Name_Not_Found:03/07/10 21:38 ID:???
>>619
とてもうざいというかソース見れなくね?
621Name_Not_Found:03/07/10 21:38 ID:???
>>619
踏むな。
622Name_Not_Found:03/07/10 21:38 ID:???
>>619
ヲチ板に逝け。
623Name_Not_Found:03/07/10 21:43 ID:???
>>619
バックソングは好きだぞ。
曲名教えれ。
624Name_Not_Found:03/07/10 21:49 ID:???
>>610
とても楽しいぞ。君は見せたことが無いのか???
625Name_Not_Found:03/07/10 22:03 ID:???
お返事頂きありがとうございます^^ / あーちゃ 引用

山下公園の大桟橋付近にいらっしゃるってことかしら?(^^)

夜の講座に参加出来ないので掲示板で質問させて頂きま〜す!
まず第一の質問、BGMで使われている素敵な曲は何という曲ですか?<ジャズ紳士さまのオリジナル?

第二の質問、トップの青いバックはブルーノートをイメージされてるのでしょうか?

P.S掲示板の文字が大きくなって大変読みやすくなりました。ありがとうございます〜!\(^o^)/

No.34 - 2003/07/10(Thu) 08:42 [o243197.ap.plala.or.jp]



Re: はじめまして^^ / ジャズ紳士 引用

>第一
バードランドの子守唄。
A Night at Birdland with the Art Blakey Quintet
これに収録されてるから買いなさい。
トランペットなのがやや減点だけど、ジャズの必要条件はそろってます。

>第二
よくわかったね。
ブルーから色が進展し、またブルーに戻る。
つまりこれは私ことジャズ紳士がチャーリーパーカーの正統後継者という意味。

626Name_Not_Found:03/07/10 23:54 ID:eIeOSg09
http://sound.jp/nock-back-device/

このページどう思う?
アイデア面白いと思ったけど。
627Name_Not_Found:03/07/10 23:57 ID:???
人のページを晒すのは他でやれ。
628Name_Not_Found:03/07/11 00:10 ID:Z7r91Z7N
http://www.tsuri123.com/
●サイトの趣旨の簡単な説明
デザイン全般
●特に評価を希望するポイント
デザイン系サイト
629Name_Not_Found:03/07/11 00:18 ID:???
>>628
評価中なし
つぎどーぞー
630Name_Not_Found:03/07/11 00:46 ID:???
>>628
なんかさっきから自作自演でいろいろなところに張っているみたいだけど、
非常にださいし読みにくいよね。

評価中なしなのでスルーで。
631Name_Not_Found:03/07/11 00:59 ID:???
>>630
>非常にださいし読みにくいよね。

評価すんなハゲ
632Name_Not_Found:03/07/11 06:48 ID:???
>>630

藻前がダサイ
633Name_Not_Found:03/07/11 10:16 ID:???
>>1を読め。

↓次
634Name_Not_Found:03/07/11 10:18 ID:???
614 名前:ジ:ャ:ズ:紳:士 ◆rHkT/SfI7A [] 投稿日:03/07/10 21:33 ID:rt3rDI14
    来るわけないじゃん、この不いん気で。

>不いん気
雰囲気としたかったのか、ネタなのか。
635Name_Not_Found:03/07/11 13:22 ID:???
たとえどんなに美味しそうな餌に気づいても触っちゃだめ。
636SIVA:03/07/11 14:26 ID:a/mLdEDV
●依頼元のURL
http://siva.s35.xrea.com/
●サイトの趣旨の簡単な説明
FFMIDIを主に扱っています。他にも私の救世主さま同盟。
●特に評価を希望するポイント
TOPのお知らせが背景と同色で見にくいのは判ってます。
取り合えず、見やすいかどうかをお願いします。
637Name_Not_Found:03/07/11 14:34 ID:???
>>636
デザインは良いけど、
カーソルキーが十字になるのはいただけない。
せっかく見易さを考慮してもこれで台無し。
638SIVA:03/07/11 14:35 ID:a/mLdEDV
十字いけなかったですか…了解です。
指摘有難う御座います。
639SIVA:03/07/11 14:45 ID:a/mLdEDV
他になにか…指摘していただける事ありますでしょうか?
640Name_Not_Found:03/07/11 14:52 ID:???
エントランスのフレームが
特に見られないものがあるわけでもなく横に動くのもいただけない。

641SIVA:03/07/11 14:54 ID:a/mLdEDV
http://siva.s35.xrea.com/top.html の、左のフレームでしょうか?
横に動くフレームは無いと思いましたが・・・
642Name_Not_Found:03/07/11 14:57 ID:???
>>636
リンクの色、見づらいです。
普段から見づらいのに、下線も消してあって、かなり使いづらいことになってます。

見易さを考えるなら、フォントサイズと解像度を指定するようなやりかたはNG。
大体、ウィンドウサイズが足りないと、メニューに触れることすらできないんですけど。

FFMIDIって造語ですよね?意味が通じない人も多そうです。
643Name_Not_Found:03/07/11 14:59 ID:???
>>641
ウィンドウを最大化しなかったときの右側上部のフレームじゃない?
644Name_Not_Found:03/07/11 14:59 ID:???
>>636
>一日一回クリックお願いします。

これが最低なお願いであることには気づいてるか?
645SIVA:03/07/11 14:59 ID:a/mLdEDV
うーむ。FFのMIDIにしたほうが良かったですか…

リンクの色、背景と被ってますね…ごめんなさい。直します。
646Name_Not_Found:03/07/11 14:59 ID:QIs1uOeP
>>641
解像度800x600で見て見ろ
647SIVA:03/07/11 15:00 ID:a/mLdEDV
>644
了解しました。直しておきます。
648SIVA:03/07/11 15:03 ID:a/mLdEDV
>>646
と、言う事は、どんな解像度でも見れるように作り直したほうが良いですかね?
649Name_Not_Found:03/07/11 15:07 ID:???
MUSIC ファイルサイズはタイトルや演奏時間と並べたら?
UNION なんだかゴチャゴチャしてどこまでが説明で、どこから何なのか
     よくわからない
歌詞  テーブル横4列は多いんじゃない?
LINK  「リンクについて」が余分なスペース多い
     アドレスはINDEXに限定。←アドレス?リンクは・・・でしょ

Copyright はイマイチいらない気もするが
650Name_Not_Found:03/07/11 15:08 ID:QIs1uOeP
800x600でも見れるように作るのが望ましい。
Yahooを800x600で見てみれば良く分かるはず
651Name_Not_Found:03/07/11 15:09 ID:???
>>648
そうだね。理想は制限なし、現実的には800x600以上ってとこか。
もちろんそれ以下のサイズの人も考慮すべきだから、スクロールできないフレームは
極力やめたほうがいい。
652SIVA:03/07/11 15:11 ID:a/mLdEDV
・・・こう見ると色々欠点が。私だけだと判らない分があるようですね←当然だが
了解致しました。すぐには出来ませんが、じきに直してゆきます。
解答していただいた皆様、本当に有難う御座います。
653Name_Not_Found:03/07/11 16:16 ID:???
自分のサイトの欠点って、中々自分じゃ分からないもんなんだよな。
そういうのが分かるってことはいいことなんだろうな。

良スレ
654Name_Not_Found:03/07/11 16:20 ID:???
>>653
どこかの紳士に聞かせてあげたいお言葉
655Name_Not_Found:03/07/11 16:33 ID:ygBBtI5G
評価してください。

http://www.cmo.jp/users/gennari/
656Name_Not_Found:03/07/11 16:41 ID:???
657shun ◆F3.MsVKuxA :03/07/11 16:44 ID:???
161 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/25 22:30 ID:???
おいおい何か盛り上がってねえか???主役がいねえのに・・

162 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/25 22:32 ID:???
盛り上がる時は呼んでくれよ・・
俺の掲示板に書き込めば、即自動でメール来るから俺わかる。言ってる意味わかる?
658Name_Not_Found:03/07/11 17:15 ID:???
>>636
IE6とプニルで動作確認って・・・
プニルがIEコンポーネント使ってるんだからIEで見られたらプニルで見られるのは至極当然。
OperaとNetscapeでもざっと確認してみることをお勧めする。

とここまで書いてプロフ見たら13歳か。
13歳でここまでやるとはかなり評価できるね。
659Name_Not_Found:03/07/11 17:20 ID:???
Endless Sky is HP which mainly exhibits FFMIDI.
This site is written in Japanese language. 
Webmaster cannot understand any languages other than Japanese. 

恥ずかしい英語だからやめれ
660(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 19:15 ID:3FNCBfiB
>>みんな。呼んだ?
661(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 19:20 ID:???
まー君の自スレ晒しちゃおぅ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1053369590/l50
662Name_Not_Found:03/07/11 20:26 ID:???
来るわけないじゃん、この不いん気で。
663ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 21:16 ID:???
このスレのふいんlき悪すぎなので、評価はただいま注視中です。
664ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 21:17 ID:???
ん、不陰気か
665ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 21:17 ID:???
ちげー雰囲気 
666Name_Not_Found:03/07/11 21:18 ID:???
評価お願いします。

ttp://upjo.com/up/data/161.jpg
667Name_Not_Found:03/07/11 21:20 ID:???
668666 :03/07/11 21:22 ID:???
<!--評価中-->はバイナリで埋まってます。
バイナリエディタあで見れます。
669Name_Not_Found:03/07/11 21:23 ID:???
>.>668
>>1
670Name_Not_Found:03/07/11 21:24 ID:???
>>666
ドナルドが生きてないっぽい。
671(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 21:35 ID:???
よぅジャズ紳士、相変わらずバカか?
まー君の出入りしてるスレで調子にのるなよ
672Name_Not_Found:03/07/11 21:40 ID:???
このスレってレス番がすごい飛んでる(w
673(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 21:43 ID:???
やい!!>>672
おまいの頭も飛んでるぞママンにナデナデしてもらえばぁ
674ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 21:46 ID:E7gHfiGG
671ってもう少し賢い意見をもってると信じてたよ
(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A=ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A
676(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 21:49 ID:???
なんとでも言え。
しかし漏れがセルンを抹殺したのは曲げられない功績だ。
677(^0_0^) ◇DQN/hI5I2A:03/07/11 21:50 ID:???
(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A=ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A=セルン
678(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 21:53 ID:???
ジャズ紳士さん、初めての挨拶でふざけすぎました。
ごねんなさい・・・まー君はおとなしくしてまつ。
679_:03/07/11 21:53 ID:???
680ジャズ:紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 21:55 ID:E7gHfiGG
>>671は俺のサイトに来てもいいよ
681(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 21:56 ID:SFbxpJsA
>>680


ポッ
682ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 22:02 ID:E7gHfiGG
>>681
君にサイトはどれよ?
相互リンクしよう。無敵の競演かも。
683(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/11 22:09 ID:???
>>682
ジャズ紳士のサイトはまだ見てません・・・リンクはOK!!
サイトにメアドある?
あればurl送るけど・・・
684Name_Not_Found:03/07/11 22:14 ID:???
てめーらキモ造二人いいかげんにしろ!
685Name_Not_Found:03/07/11 22:15 ID:???
>>684
ほっとけ
かまうと調子に乗るから
686ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 22:24 ID:E7gHfiGG
メアドは一番下にあるよ。
687Name_Not_Found:03/07/11 23:01 ID:???
shunと、ジャズ紳士が馴れ合ってる ふ い ん き

(ふんいきっていうだよ、本当は。 ふ ん い き。わかる?
ふんふんふ〜んの、ふん、だよ)
688ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 23:07 ID:E7gHfiGG
>>683
まだかぁ〜はやくしてけろ〜
689(^0_0^) ◇DQN/hI5I2A:03/07/11 23:21 ID:???
>>688
ウイルスを選んでる最中だ!
おとなしく待ってろ!
いい歳こいて我慢も知らないのか!
690ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/11 23:25 ID:E7gHfiGG
ウィルスぐらいで手間取るな能無し
691Name_Not_Found:03/07/12 00:17 ID:???
>636
各コンテンツ毎にいちいち新しい窓開くのがウザいよ。
開きたかったら自分で開くから、勝手に開くのは好ましくない。
692Name_Not_Found:03/07/12 08:16 ID:???
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ    やってらんねー
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
693Name_Not_Found:03/07/12 08:16 ID:YPbgXXJX
age
694Name_Not_Found:03/07/12 08:57 ID:???
キモコテのせいで荒れて来たな・・・・(;´Д` ハァ
695Name_Not_Found:03/07/12 09:00 ID:???
評価したい人、されたい人は最低限の義務としてNGワードの設定を適切に行ってください
696ジ&ャズ紳&士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 09:07 ID:H2zQvE+Z
>>695
>評価したい人、されたい人は最低限の義務としてNGワードの設定を適切に行ってください

すっげー傲慢な態度、何様のつもりなんだろ。
これなら荒れてきたのを他人のせいにするのもわかるね。
自ずとこいつらの作ったサイトというのも想像出来る(w
697ヂャズ信司 ◆i09X0.GTqs :03/07/12 09:54 ID:???
>>696
なんか必死に名前変えてるけど
みんなNGNameにトリップを指定してるだろうから意味ないと思うよ。
うちもあぼーんになってるし。

それにへたすりゃここに出入りしてるの
あなたの子供みたいな年齢なのもいるんだから
同レベルでやりあうのもみっともないよ。
698Name_Not_Found:03/07/12 09:57 ID:???
本当に粘着だな。
今までジャズを聞いてる人には、良いイメージを持っていたんだが。
こいつのせいで見事に覆されたw
全く無駄に年をとりやがって。
699ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 10:02 ID:H2zQvE+Z
そうか、トリップがNGワードなのか。考えたな。
700Name_Not_Found:03/07/12 10:03 ID:???
自分の存在を周りにアピールしたいんだろうな。自分の力を認めさせようって。
犯罪者によくあるパターンだ。

あぁ、また2chから犯罪者が出る…
701ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 10:04 ID:H2zQvE+Z
子供とかどうとかはHPの評価で考慮されるんですか?(w
702Name_Not_Found:03/07/12 10:04 ID:???
寂しい人は放っておきなさい。

↓依頼どうぞ。
703Name_Not_Found:03/07/12 10:07 ID:???
(・∀・ ) …マダカナ?
(∩∩ )
704ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 10:09 ID:H2zQvE+Z
そりゃこの雰囲気じゃあぁ・・・
6歳の子供でも普通は2chで評価されたいとは思わないだろ。

#評価する側が手本のサイトを開陳してくれるなら別だろうけどな
705ヂャズ信司 ◆i09X0.GTqs :03/07/12 10:11 ID:???
>>701
(w じゃないよ。
実際私はあなたの半分しか年をとってないから言うんです。
自分の父親のような世代がこんな朝っぱらからネットにしがみついてると思うと
なんか悲しいんだよ。

もうレスは止めます。
706ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 10:12 ID:H2zQvE+Z
>>705
18のガキが知った風な口を叩くんじゃないよ
707Name_Not_Found:03/07/12 10:15 ID:???
アイツなんか喋ってたの?犯罪予告かな?
708Name_Not_Found:03/07/12 10:20 ID:???
HP評価スレッドなので関係ない話はしないように。
709ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 10:21 ID:H2zQvE+Z
そんなレスするから雰囲気が悪くなるんだよ
少しは考えろヴぁか
710Name_Not_Found:03/07/12 11:41 ID:???
はい、ちんぽちんぽ
711Name_Not_Found:03/07/12 11:48 ID:???
712Name_Not_Found:03/07/12 12:04 ID:???
shun以上の粘着だな
713Name_Not_Found:03/07/12 12:52 ID:???
あぼーんしてりゃ何の障害もない。

↓次どうぞ。
714ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 12:55 ID:H2zQvE+Z
ここ数日「まともな評価依頼」と「まともな評価」がないねぇ。
後者が前者を招いたんだから、責任ぐらいとったら?
715Name_Not_Found:03/07/12 13:03 ID:???
↓次どうぞ。
716Name_Not_Found:03/07/12 13:07 ID:???
↑いやです
717ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 13:07 ID:H2zQvE+Z
warota
718Name_Not_Found:03/07/12 13:08 ID:nd2K43A5
すいません、ここは人のサイトの評価依頼はできます?
719Name_Not_Found:03/07/12 13:10 ID:???
>>718
<!--評価中-->が入れてあるなら。
720Name_Not_Found:03/07/12 13:10 ID:???
↓次どうぞ。
721Name_Not_Found:03/07/12 13:11 ID:???
↓次どうぞ。
722Name_Not_Found:03/07/12 13:11 ID:???
>>718
>>1の手順を踏んでいれば
723Name_Not_Found:03/07/12 13:11 ID:nd2K43A5
失礼しました。

↓どうぞ
724Name_Not_Found:03/07/12 13:13 ID:???
725Name_Not_Found:03/07/12 13:17 ID:???
ひょうかおねがしま

<html>
<head><!--評価中--></head>
<body>
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
ジャズ紳士氏ね!!
</body>
</html>
726Name_Not_Found:03/07/12 13:19 ID:???
727ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 13:20 ID:H2zQvE+Z
評価したがり屋がまだいるみたいだけど、
俺の評価をしてみろよ。資格があるかどうか見極めてやる。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html
728Name_Not_Found:03/07/12 13:21 ID:???
729Name_Not_Found:03/07/12 13:23 ID:???
↓次どうぞ。
730ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 13:24 ID:H2zQvE+Z
731Name_Not_Found:03/07/12 13:25 ID:???
↓次どうぞ。
732Name_Not_Found:03/07/12 13:26 ID:???
人間、無駄に生きたくないもんだ
733Name_Not_Found:03/07/12 13:26 ID:???
誤爆スマソ
734Name_Not_Found:03/07/12 13:27 ID:???
レス番飛びまくり
735ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 13:27 ID:H2zQvE+Z
↑いったいどこからそんな自信がわくわけ?
736Name_Not_Found:03/07/12 13:28 ID:???
↓次どうぞ。
737ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 13:30 ID:H2zQvE+Z
粘着評価厨房が住み着いてるな
738Name_Not_Found:03/07/12 13:31 ID:???
↓次どうぞ。
739ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 13:33 ID:H2zQvE+Z
一日中張り付いて2ch化よ
仕事しろ仕事
740Name_Not_Found:03/07/12 13:33 ID:???
↓次どうぞ。
741Name_Not_Found:03/07/12 13:36 ID:???
ジャズはしょせん自己満足の世界
アドリブと称してデタラメな演奏をして金をとる狡い商売。
限りのない自己満足の中で溺れている幼稚な音楽。
742Name_Not_Found:03/07/12 13:54 ID:???
ジャズ紳士さん、>>461があなたのサイトの長所を挙げていますよ。
私も全くの同意見です。
厳しい言い方をする人もいますが、あなたのサイトの長所を見ている
人間もちゃんといるのですよ。
>>70は理解していますが、あまりにも叩かれているのでかわいそうに
なったのでレスさせていただきました。
743Name_Not_Found:03/07/12 13:58 ID:???
↓次どうぞ。
744Name_Not_Found:03/07/12 13:58 ID:???
745Name_Not_Found:03/07/12 14:04 ID:???
↓次どうぞ。
746Name_Not_Found:03/07/12 14:11 ID:???
↑自分のサイト評価してもらったら?
747Name_Not_Found:03/07/12 14:14 ID:???
↓次どうぞ。
748Name_Not_Found:03/07/12 14:18 ID:rocZIFeI
はっきり言ってバリバリのHP作成初心者なんですけど、自分のプロバイダー以
外で無料でサイトを作れるところってあるでしょ?あれってどれがいいのかな?た
くさんありすぎて困ってます。独断と偏見でいいんで、「ここがいい。」ってのがあ
ったら教えていただきたいのですが。
749Name_Not_Found:03/07/12 14:19 ID:rocZIFeI
ごめん。誤爆です。
750Name_Not_Found:03/07/12 14:20 ID:???
↓次どうぞ。
751Name_Not_Found:03/07/12 14:24 ID:???
たとえば2chを評価したらどんな感じ?
752ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 14:25 ID:H2zQvE+Z
>>751
評価中がないと騒ぎ立ててしらけさせると思うよ
753Name_Not_Found:03/07/12 14:36 ID:???
↓次どうぞ。
754ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 15:24 ID:H2zQvE+Z
誰もこないから俺が来るしかないじゃん。
755Name_Not_Found:03/07/12 15:29 ID:???
↓次どうぞ。
756ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 16:13 ID:???
こないっすねぇ(当然)。
757ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 16:22 ID:???
つーかここでまともな評価を受けようと思う人も奇特だよな
もしくは友達がいないか。
urlを書き込んだら、俺がすぐに遊びに行ってやるよ。
758Name_Not_Found:03/07/12 16:24 ID:???
頼もおぉぅ
759Name_Not_Found:03/07/12 16:25 ID:???
レス番飛んでるな。

↓お前のサイト出せ
760(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 16:48 ID:???
>>754ジャズ紳士
禿げ遅でスマン。
サイト見てきたついでに一言(レスをさかのぼって読むのは面倒なので既出だと思うが許せ
まず
お気に入り登録のアラートはいらない。(嫌がらせか!!
いきなりMIDIの再生も良くない。
広告の真下にカウンターもNG(付けるのならテキストタイプのをさりげなく
人それぞれだけどjavascriptでの装飾的な機能はなくすべき(装飾じゃないけど右クリ禁止にした意味は?
タイトルロゴの下線強調もダメ
blankとmarqueeは吊りですか?
各インデックス(Profile等)を分けてページ内リンクする必要もないですね
その他もろもろありますがキリが無さそうなので。

評価と言うか疑問と言うか・・
ジャズ紳士はこのサイトをどんな人に見て欲しいのか?
ある程度ジャズを認識してるゲストとジャズ談義をやジャズの情報をやりとりしたいなら
無駄な装飾や奇抜さは控えて内容を充実させないといけないと思う。

jazz onlyのサイトだけどジャズを全く知らない人にも良さを伝えたい?って趣旨もあるなら
初心者(jazz)が興味を引くようなコンテンツも必要かと

まとめ。Jazzの雰囲気が出てませんw
ジャズ紳士はサイト作成で参考にしてるサイトとかはあるのかな『タグ玉』?
もし良ければ(音楽の内容もあるし)参考にどうぞ。
http://www.kanzaki.com/




761(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 16:48 ID:???
つづき

相互の件
昨日は安請け合いでOKと言ったが撤回します。
理由。ジャンルが違うJazz onlyと書いてるし。
自分のサイトでは基本的に同系でイイ!!と思った所と相互してもらいゲストにも薦められるサイトを前提にしてるのでスマン。
断っておくけど、サイトのデザインが嫌だからじゃないので気を悪くしないで欲しい。

それに僕は自サイトでは(^0_0^)じゃないのでマズイのもあります。
762Name_Not_Found:03/07/12 16:50 ID:???
(・∀・)?
763ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 16:51 ID:???
とんだヘタレを相手してしまったようだな。
764ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 16:52 ID:???
とんだヘタレを相手してしまっていたようだな。
765法  然  草:03/07/12 16:54 ID:QxxDVxpj
ここから先は

    法  然  草  を  語  り  ま  し  ょ  う

Q:法然草って何?
ここにアクセス汁 → http://greent.to/~honenso/

エロい大学生のコウですが、最近家庭教師ネタで客を引き寄せようと
必死みたいで。

7/14  家庭教師更新予定
7/09  期間限定家庭教師ログ公開 (終了しました)
ホームページ巡回ソフト導入してて法然草がヒットすると
「また、家庭教師更新宣言 or 家庭教師ログ公開宣言か?」と思う俺
もう、いい加減A香は飽きたよ
          >>コウ
最近のもつまんねぇし。もう時代はろじぱらだね。ワタナベさんだよ
前は法然草が面白かったのは認めるが、最近は家庭教師ネタで客を引こうと
するコウに失望しますた。
766(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 16:54 ID:???
>>764
噛み付くな
767Name_Not_Found:03/07/12 16:56 ID:???
>>765
<!--評価中-->なし

↓次どうぞ
768ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 16:56 ID:???
>>766
まぁもちろん友情を感じたからジョークだ。
769Name_Not_Found:03/07/12 17:17 ID:???
↓次どうぞ
770Name_Not_Found:03/07/12 17:21 ID:P2Ww5nCd

http://02114.easter.ne.jp/ideology.html
■日記サイトです。
□TOPのFLASHは邪魔だと思いますがあれがなければ寂しいので、、、
HTML版はもう少し時間が空いたら作成しようと思います。
今回は内容を評価してくれたらな、と思います。
これは人それぞれなのでみなさんの意見がきければな、、と思います。

どうぞよろしく。

771ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 17:25 ID:???
>>770
ハイ失格・
ジャズ紳士がお邪魔しに行きます。
772Name_Not_Found:03/07/12 17:28 ID:???
>770
メニューが最後に表示されるので、表示してすぐスクロールすると
入り口が分からなくて迷う。
なくても寂しくはないと思うよ。むしろ今のままだとレスポンスが悪い印象。

内容の評価って、ネタとか?
100円アイス198円はワロタ
773Name_Not_Found:03/07/12 17:28 ID:???
パパやめて!!
抜かない
出さない
飲ませない

桂歌丸です。
774Name_Not_Found:03/07/12 17:29 ID:???
ジャズ博士さん、尊敬してます
775ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 17:29 ID:???
でも相互リンクしたら許す。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5434/index.html

そっちでリンクを張ったら、俺のサイトのほうで登録してくれ。
776770:03/07/12 17:30 ID:???
>>771
荒らし予告は裁判時不利な証拠になりますよ。
777Name_Not_Found:03/07/12 17:32 ID:???
>>770
お前は悪い時に依頼したもんだな。


ちょっと待ってな。もし、まともな評価もらえなかったら、
落ち着いたら恋や。


そして・・・
ジャズなんとか頼むからどっか逝け。
778ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 17:32 ID:???
荒らすなんていってませんが。
ただ評価してくれる友達がいなそうなので
友達になってあげるかなってだけで。
779Name_Not_Found:03/07/12 17:32 ID:???
↓次どうぞ
780770 ◆DcMcS7JQYQ :03/07/12 17:33 ID:P2Ww5nCd
>>776
騙りです。
781Name_Not_Found:03/07/12 17:34 ID:P2Ww5nCd
>>779
もう終わりでつか
782ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 17:35 ID:???
>>770
ここはそういうところだから・・・>もう終わり

まぁネタは少ないのはさびしいけど、日記は軽く読めていいかもね

#あとは俺のサイトみたいなインパクトと売りだけだな。
783Name_Not_Found:03/07/12 17:37 ID:???
>>781
耐えろ。
相手にするな。ただひたすらに耐えろ。
784Name_Not_Found:03/07/12 17:38 ID:???
<head>
<!--評価中-->
</head>
<body>
ギャル紳士は何歳なの?
</body>
785Name_Not_Found:03/07/12 17:39 ID:???
どうやら生息地(ジャズ板)を追われたようだなw
この害虫は
786Name_Not_Found:03/07/12 17:39 ID:???
↓次どうぞ
787Name_Not_Found:03/07/12 17:41 ID:???
>770
内容とイメージが合ってないかんじ。
黒バックでお笑いはどうかと思う。
トップからリンクしてたサイトは激しくワロタよ
文章と画像を見やすくすることにウェイトを置いたらどうか。
788Name_Not_Found:03/07/12 17:41 ID:???
>>770
フラがなかったら寂しいか。。
わからないでもないな。
でも不自由だな。CSSとか使わないの?
789770:03/07/12 17:44 ID:???
フラってなんだよアフォが(藁
790Name_Not_Found:03/07/12 17:45 ID:???
>770
カコイイのですが787のように内容とかみあってないような。
まぁ、許容範囲なので、無理しなくてもいいとはおもいますが、 
もっとおもしろかったらお気に入りなんだけどな。なんかタリン。
まぁがんがれ。
791788:03/07/12 17:46 ID:P2Ww5nCd
FLASHだな。
792770 ◆DcMcS7JQYQ :03/07/12 17:46 ID:P2Ww5nCd
>>789騙るな。なにがしたい。
793>>789:03/07/12 17:47 ID:P2Ww5nCd
間違えた。


>>791
794ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 17:47 ID:???
けっきょく3流の自称WEBでざいなーしかいないから
こーなるんだろうな。俺みたいにそれで食ってるって奴はいないの?
795Name_Not_Found:03/07/12 17:48 ID:???
791 名前:788 :03/07/12 17:46 ID:P2Ww5nCd
792 名前:770 ◆DcMcS7JQYQ :03/07/12 17:46 ID:P2Ww5nCd

796Name_Not_Found:03/07/12 17:48 ID:???
↓次どうぞ
797Name_Not_Found:03/07/12 17:48 ID:???
>792が騙りだったらうけるよな。
798ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 17:49 ID:???
そろそろ本気でやるか。
799Name_Not_Found:03/07/12 17:49 ID:???
>>795
全部字演歌?

>>770悪くないさいととおもうぞ。
はい終わり。


↓次どうぞ。
800Name_Not_Found:03/07/12 17:51 ID:???
>>770
ネトヲチに晒してくる。私稔が有るから。
801Name_Not_Found:03/07/12 17:51 ID:???
>>770
sageなければ騙りようがないから落ち着け。
802Name_Not_Found:03/07/12 17:52 ID:???
てか、自演房じゃん
803770:03/07/12 17:53 ID:???
ふん。だからこの板は困るんだ。
804Name_Not_Found:03/07/12 17:53 ID:???
>>770

背景が黒でリンク色青は見にくいですね。
フラッシュが表示されるのがもの凄く遅いので
それはかなり気になります。

日記は内容についての感想は普通です。
毎回読みに来ようと思うまでの魅力はないように感じます。

統一性のあるテーマに沿っての日記とかだとブックマークを
するかもしれませんが。
805770 ◆DcMcS7JQYQ :03/07/12 17:54 ID:???
わけわからんな。
またいつか出直す。
806Name_Not_Found:03/07/12 17:55 ID:???
↓次どうぞ
807770 ◆DcMcS7JQYQ :03/07/12 17:56 ID:P2Ww5nCd
評価してくださった方々ありがとう。

リンク色は直しとく。
FLASHもなんとか考えてみる。割りとにきにいってるんだけどね。

ありがとう。

808Name_Not_Found:03/07/12 17:56 ID:???
>・コンテンツの内容自体の評価や、W3C論争に関わる評価は、
> 致命的な欠点や依頼者の希望がある場合を除き、原則として避けてください
809Name_Not_Found:03/07/12 17:56 ID:???
>>808
で?
810Name_Not_Found:03/07/12 17:57 ID:???
>依頼者の希望がある場合を除き

ここ重要
811Name_Not_Found:03/07/12 17:58 ID:???
>>808
内容評価の依頼あったろ
812Name_Not_Found:03/07/12 17:58 ID:???
↓で、次どうぞ
813Name_Not_Found:03/07/12 17:59 ID:???
>>810>>808へのレスね
814Name_Not_Found:03/07/12 17:59 ID:???
あのさ、ジャズ紳士さん、ネトヲチに上手く>>770を晒すにはどうしたらいいですかw?
815Name_Not_Found:03/07/12 17:59 ID:???
>>809-811
釣られ過ぎwww
816ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 18:11 ID:???
>>814
このスレと絡めてスレを立てればつれるぞ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1057978511/
817Name_Not_Found:03/07/12 18:18 ID:???
釣りでしたー!
、と言えば自分の恥ずかしい発言が無効になると思っている人がいるスレはここですか?
818Name_Not_Found:03/07/12 18:24 ID:???
>>770
ちょっとは直してから再評価依頼しろよ。前回もフラッシュは不評だっただろ。
819Name_Not_Found:03/07/12 18:46 ID:???
>>770
うわっ 悲惨・・・・・
こんな状況で評価依頼出来ねーな
820Name_Not_Found:03/07/12 19:29 ID:???
では次に行ってみましょう。
821770 ◆DcMcS7JQYQ :03/07/12 19:34 ID:P2Ww5nCd
どうしよっかな。
なにで代用しよう。普通の文字でいいですかね?
822Name_Not_Found:03/07/12 19:36 ID:???
>>821
うん。
823Name_Not_Found:03/07/12 19:37 ID:???
>>821
それでいいと思う。
今のフラッシュは別に据え置きでもいいから、
どこか別にテキストでメニューを用意するといいんじゃない。
824Name_Not_Found:03/07/12 19:37 ID:P2Ww5nCd
テーぶるとかCSSとか無理な装飾必要なし?

フォントも変えなくてももヨロシ?
825Name_Not_Found:03/07/12 19:39 ID:P2Ww5nCd
>822,>823

オーケイ。サンクス。、
826Name_Not_Found:03/07/12 19:41 ID:???
>>770
見苦しいから消えろ
827Name_Not_Found:03/07/12 20:03 ID:???
>>770
naiyouwo(ry
828Name_Not_Found:03/07/12 20:09 ID:???
770は>>822-823で自作自演した模様
この過疎板でこんな短時間に>>822-823のようなレスがつくわけない
一人で一生懸命タイピングしたようで、>>824では指の疲れが垣間見れます
さらには、自分のサイトの提示板でも自演してる。770は「ありがとう」言いすぎなんじゃボケ
829Name_Not_Found:03/07/12 20:23 ID:???
↓次どうぞ
830Name_Not_Found:03/07/12 20:58 ID:???
●依頼元のURL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3690/index.html
●サイトの趣旨:ファイナルファンタジーのサイト
●希望ポイント:TOPの作りとかやっぱりださいですか?
         人が来ないのは作りたてだからというだけの理由か…。
          評価宜しくお願いいたします。
831Name_Not_Found:03/07/12 21:03 ID:???
>>830
MIDIが停止することできない・・・
できるか。
デフォルトで止めておいてほすい

832Name_Not_Found:03/07/12 21:04 ID:???
>>830
TOP の作りとか以前の問題。

<HTML>
<BODY>
<HEAD>

最初の3行の時点で( ゚д゚)ポカーン
833Name_Not_Found:03/07/12 21:05 ID:???
夏ですなぁ。
834832:03/07/12 21:06 ID:???
あ、>>832の書き込みは
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3690/top2.html
のソースね。
エンターのページを脳内であぼーんしてたようだ、吊ってくる。
835Name_Not_Found:03/07/12 21:07 ID:???
>>832
え?いけないのですか?
ネタでは無いですマジです。
初Web制作なので…すいません




836Name_Not_Found:03/07/12 21:10 ID:???
>>831
参考にさせて頂きます
ありがとうございます
837Name_Not_Found:03/07/12 21:10 ID:???
FF XIIっていつ出るのよ
またオンラインRPG?
838Name_Not_Found:03/07/12 21:10 ID:???
↑誰からそんないいかげんなhtmlの書き方を教わったの?
839830:03/07/12 21:11 ID:???
>>837
いや、今度はONLINEでは無いらしいです。
840830:03/07/12 21:11 ID:???
>>838
学校の友達です。
841Name_Not_Found:03/07/12 21:12 ID:???
>>830
エンターページうざい
動くアイコンうざい
カーソル変えうざい
MIDIうざい
コンテンツ少なすぎ
なぜ一人で管理できないかと小一時間
842832:03/07/12 21:15 ID:???
>>835
人間の体に置き換えて考えてごらん。
あの書き方だと体の下に頭が配置されてしまう。
とりあえず、しっかりとした本もしくはサイトで勉強した方がいい。

漏れは
ttp://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/markup.html
を勧める。
このページの0.〜6.を順番通りに読め。
843830:03/07/12 21:15 ID:???
>>841
参考にさせて頂きます

>なぜ一人で管理でき(ry
いや、受験生なんです一応
だから募集してます
844Name_Not_Found:03/07/12 21:15 ID:???
>>830
背景固定はカクカクでいやんだわ。アタシ苦手よ。
845ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 21:16 ID:???
結局ここの批評は自分の趣味を押し付けてるだけじゃん
まったく理論とかがない
846830:03/07/12 21:16 ID:???
>>842
まだまだ勉強が足りなかった様です…一からやり直しますか。
ありがとうございます。
847Name_Not_Found:03/07/12 21:20 ID:???
>830
FFのページなのは分かるが、何をどう見せたいか分からない。
まあいいや、>841が言いたいことをすべて代弁してくれてる。

<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body>←ここでbodyタグだよ

ちなみに構文チェック結果。ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html参照
>192個のエラーがありました。このHTMLは -250点です。タグが 27種類 129組使われています。文字コードは EUC-JP のようです。
848830:03/07/12 21:24 ID:???
>>847
はあ、まだまだですね自身
きちんと基礎知識を身につけて出直して来ます。

評価して下さった方、ありがとうございました。
ひとまず終了でお願いいたします。
849Name_Not_Found:03/07/12 21:25 ID:2LVbvr1q
自分の社会は、いろいろな人がいるおかげで成り立っています。
漁師がいるから美味しい魚を買うことが出来、農家がいるから
美味しいお米を買うことが出来る。みなさんは自分はひとりで
生きられますか?僕は出来ません。いろいろな人がいるからこそ
社会は成り立っています。病院があってもドクターがいなければ
私達の命は救えないのです。ドクターがいるからこそ、交通事故
などのケガ人も助かる。当たり前のことですがいろいろな人がいる
おかげで生活が出来ます。私も皆さんの為に始めました。
http://www.c-gmf.com/farewell/box09.htm
850Name_Not_Found:03/07/12 21:28 ID:???
ほぅほぅ。

851Name_Not_Found:03/07/12 21:30 ID:???
>>830
初めてなんだから気にするな。
これからだよ。がんがれ
というか、受験終わってからにすれば?
852アーク:03/07/12 22:04 ID:???
命令すんな
853ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 22:24 ID:???
態度だけは立派だな
854Name_Not_Found:03/07/12 22:28 ID:???
ジャズ紳士って、本当に可哀想な人なんですね・・
なんだか涙がでちゃう。ほんと。
リアルで会話できる人がいないんでしょ?
可哀想・・・。
今、幸せでしょう?
こうやって、みんなに構ってもらえて。
人生の春だね。良かったね。うん。
私も嬉しいよ。
855ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 22:29 ID:???
じゃあチャットに濃いよ今すぐ
856ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 22:33 ID:???
いますぐだよ
857Name_Not_Found:03/07/12 22:36 ID:???
↓で、次どうぞ
858(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 22:59 ID:???
やいおまいらスレが荒らされてるぞいいのか
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1053369590/l50
今日はオールナイトフィーバーだからな土産もって来いよ
859Name_Not_Found:03/07/12 23:00 ID:???
↓次どうぞ
860(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 23:05 ID:???
コラ!!>>859
まー君をスルーするとはいい度胸だナ
おまいはいつも粘着して『↓次どうぞ 』ばっかりだな
それで役に立ってるつもりか?・・・・・あ?
861ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:06 ID:???
ひっでー荒らしかただなぁ。
もっとスマートにできないのか世
862(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 23:07 ID:???
↓次どうぞ
863ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:07 ID:???
 ↑いえいえ、そちらこそどうぞ
864Name_Not_Found:03/07/12 23:10 ID:???
↓次どうぞ
865Name_Not_Found:03/07/12 23:12 ID:???
ジャズ紳士と(^0_0^)消えて。
お願いします。
このスレのタメに。板のタメに。
866ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:13 ID:???
| ↑
\/
867ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:14 ID:???
>>865
じゃあ納得がいく評価をして見せろよ。
君のサイトを手本に出してさ(w
868Name_Not_Found:03/07/12 23:16 ID:???
↓次どうぞ
869Name_Not_Found:03/07/12 23:16 ID:Hw0Bignp
人間的にです。
きみがどんなにいい技術を持ち合わせていても、
生憎みんなは必要としていないんだ。悪いね。

αβοοη..._〆(゚▽゚*)
870Name_Not_Found:03/07/12 23:16 ID:Hw0Bignp
悪いな。かまっちゃいけないんだろうけど、
なんか。。。
871ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:17 ID:???
けっきょく三流未満のウェッブマスターによる批判スレに堕したか。
872(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 23:18 ID:???
>>865失敬だな君は。
ジャズメンはともかく漏れは愛されてんだぞ。わかる?
ジャズメンが何故この板にいるのか・・・しかも評価スレに・・・
873Name_Not_Found:03/07/12 23:18 ID:???
↓次どうぞ
874Name_Not_Found:03/07/12 23:21 ID:???
>>872
ラウンコから追いやられた厨房固定はおまえですか?
875Name_Not_Found:03/07/12 23:21 ID:Hw0Bignp
それでもいい。人間的におかしいひとにみてもらいたくはない。
その人の理念が崩れるかもしれない。
人間としての考慮が足りない。

それよりも、
キミが認めるサイトはあるのか果たして。

きみみたいに自信が有ればいい。
ただ自信がない人がきて改善しよう、前進しようとしている。

でもキミはそれを頭ごなしに否定して、
自分の利益につなげようとする。
876Name_Not_Found:03/07/12 23:26 ID:Hw0Bignp
>875文法変だな。。



俺はつられてるような気がしてならない。
877(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/12 23:27 ID:???
>>874はジャズメンと判明しました。

>>875
ワケワカメトロロコンブ
878Name_Not_Found:03/07/12 23:27 ID:???
>>876
わかってるなら
>>70
879Name_Not_Found:03/07/12 23:29 ID:???
>875は>871へ
880Name_Not_Found:03/07/12 23:29 ID:Hw0Bignp
>>878ごめんなさい。どうしても頭にきたもんで。
881ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:30 ID:???
>>1-999>>219
882Name_Not_Found:03/07/12 23:55 ID:???
なんでこんなにレス番とんでる?
誰が現れているんだ?
883ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:56 ID:???
わかんね・
884Name_Not_Found:03/07/12 23:58 ID:???
↓次どうぞ
885ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/12 23:59 ID:???
もう次のスレに以降よ
886Name_Not_Found:03/07/13 00:01 ID:???
↓次どうぞ
887Name_Not_Found:03/07/13 00:18 ID:???
強制IDきぼんぬだな
888 ◆.noteIcx3A :03/07/13 00:44 ID:???
■■HP評価スレッドvol.21■■
(http://pc2.2ch.net/hp/kako/1045/10458/1045892464.html)
の 179-223 にてお世話になった者です。
前回とは違うポイントでの評価をお願いします。

URI: http://www10.ocn.ne.jp/~dotnote/

サイトの趣旨: XHTML1.1 および CSS2 に関する覚書、日記など

特に評価を希望するポイント:
 サイトのナビゲーションについての評価をして頂きたいです。

 1.現在、全てのページの画面最上部に
   ・トップページに戻るアンカー
   ・カテゴリ別メニューのアンカー
  その下に
   ・そのページの主な見出しへのアンカー(この部分は無いページもあります)
   ・そのリソースの、サイト内における大まかな位置を示すパンくずリスト
   ・サイトマップへのアンカー
  という構成にしていますが、これはナビゲーションとして有効に役立っているか、
  客観的な意見をお願いします。

 2.Mozilla などの Gecko 系ブラウザのサイドバー、または Operaのホットリストに収めるサイトマップを用意していますが、
  こういった物が作成者側から用意されていたら、閲覧者は積極的に取り入れてくれるでしょうか?
  ( IE はサイドバーという機能がないので、 Gecko 系ブラウザか Opera を使用している方のみお答え下さい。)
889Name_Not_Found:03/07/13 00:58 ID:???
>888
ナビゲーションの前に、まず何のサイトかぱっと見て分からない。
スクロールさせなくても、表示させた途端に何を扱ってるか分かると嬉しい。
あと、スクロール長すぎてアンカーやナビゲーション使う前にブラウザで戻りたくなる。

画面は見易いし、すっきりしてていいと思うけど…
内容が伝わってこない気がする。
890omikuji ZC146198.ppp.dion.ne.jp:03/07/13 01:46 ID:???
c
891Name_Not_Found:03/07/13 03:51 ID:???
>>888
文字は読みやすくていいと思う。
ただ、>>889で言われているように何のサイトかぱっと見わからない。
更新日とかを一番上に乗せる意味はあんまりないような気がする。
そこにサイトの簡単な説明を載せたりしたらいいんじゃないかな。

あと、コンテンツのタイトルが英語なのはいいんだけど、
一瞬でどんなコンテンツなのかわからないのは問題かも。
説明書きをするとか、名前自体を日本語にしてわかりやすくするとか、
そうった工夫があるといいかもしれない。

あと上のコンテンツ一覧がちょっと見難いね。気づかなかった。
もっと大きくするとか、工夫があったほうが。

俺だったら検索バーを右上において、更新日をその下に書いて、
便利アンカーを下におくけど、
そのへんの調整は人の好みだろうな。
892Name_Not_Found:03/07/13 04:27 ID:???
>>888
ナビゲーション、かなりわかりにくい。
(実際にはなっているのかもしれないが)リンクが階層化されていない
ようで迷路みたい。
あちこちにリンクがあるものの、どれが何なのかもわからないし。

ロゴ下の「note index」っていうのがメニュー相当みたいだけど、
それにしては他より文字サイズ小さくて目立たない。
「各コンテンツの更新日」も近い位置にほとんど重複していて
いっそこっちがメニューでもいいのではと思う。

「Today's Note」内の「HTML .note 関係 外部サイト」などのリンクは
何だろう?っていう感じ。
過去の「Today's Note」で扱ったものを分類してまとめたもの?

後はやっぱり何のサイトかわかりにくい。
自分がHTMLに触れた上での日記サイトに見えるが。
Tipsなどの情報も扱うなら、それをもっと目立たせないと。
情報を探していて検索で引っかかっても、このTOPページを見たら
Tipsを見る前に他へ移動してしまうかもしれない。
893Name_Not_Found:03/07/13 04:28 ID:???
>>888
ナビゲーションってか、最初に開いた瞬間に
目に入ってくる情報が雑然としすぎてる気がする。
ボックス(ボーダーね)もうちょっとうまく使えそう。
894Name_Not_Found:03/07/13 07:56 ID:???
>>888
色とかデザイン的には綺麗にまとまってると思うけど、
何のサイトか判らない&小難しそうなイメージがあるから見るのが辛い。

英語大嫌いだったし・・・(苦笑)

【TOPへ】など、もっと判りやすい表示が良いんじゃない??
895ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 08:01 ID:???
Lyncsで読みにくい。よって役に立たない。
896Name_Not_Found:03/07/13 09:11 ID:???
154 名前: Name_Not_Found 投稿日: 03/03/21 15:39 ID:???
Lynx でも読めるようにしてからにしてください。

161 名前: shun ◆F3.MsVKuxA 投稿日: 03/03/21 16:19 ID:HA/LDSvr
LINUXで観れない?FLASHが??LINUXってネスケが殆どだよね。観れないんだ?
LINUXでは確認してなかった・・・VINEのネスケで確認してみます。

163 名前: Name_Not_Found 投稿日: 03/03/21 16:26 ID:???
LynxとLinuxの区別ができないなんて、なんと恥ずかしい……

174 名前: shun ◆F3.MsVKuxA 投稿日: 03/03/21 17:27 ID:maFTVvDx
Lynx は UNIX や Microsoft
Windows 95/NT や MS-DOS 上で動作するテキストベースの Web Browser です
だって・・・なんだブラウザの事か・・・俺マックだし・・動作しないし
そもそもLynxなんて使ってるヤシに観られたくないし・・・そんな使ってる方が悪いという事で終了
897Name_Not_Found:03/07/13 12:45 ID:???
176 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 10:51 ID:Hr3QVWOd
今日雨天中止とかいう説もあるけど、大阪は同よ?

188 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 11:07 ID:Hr3QVWOd
俺、晴れ男だから甲子園にはせ参じたい気分だ

218 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 11:44 ID:Hr3QVWOd
正直に告白すると、暗黒時代が長すぎて、92年の快挙は俺の妄想だと思い込んでた。
誰にいっても優勝争いなんて18年間したことがない雰囲気だし。長すぎた・・・。

227 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 11:48 ID:Hr3QVWOd
間とぷはきも違い意ぐらい晴れてるのになぁ

231 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 11:53 ID:Hr3QVWOd
甲子園を突貫工事でドームにしろ

254 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 12:01 ID:Hr3QVWOd
だれか自家用ジェットで雲をかき回して来いよ

316 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 12:29 ID:Hr3QVWOd
しかしこれが連戦の谷間に埋められたら痛いな

326 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 12:35 ID:Hr3QVWOd
阪神板とかほしいな

338 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 12:40 ID:Hr3QVWOd
どうやって休日を消費したら良いんだろう・・・

342 名前:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A 投稿日:03/07/13 12:41 ID:Hr3QVWOd
>>339
それだな。一応横浜住民だし、ヤクルトにはぜひとも負けてほしいから見るか。
898Name_Not_Found:03/07/13 12:45 ID:rZemmCUR
.
899Name_Not_Found:03/07/13 12:50 ID:???
(´-`).。oO("Lyncs"て何だろう…………)

とりあえず"Lynx"と言いたいのだろうと仮定して、キャプってみた。

ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030713124043.jpg
ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A

ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030713124124.jpg
◆.noteIcx3A

>>888
キャプってて気付いたけど、head要素内のlink要素でのナビもあったのね。
そこまで気を遣うなら、body要素のナビも同じくらい気を遣うべきだろう。
900Name_Not_Found:03/07/13 12:52 ID:???
変なコピペしないでくれ。
901Name_Not_Found:03/07/13 12:56 ID:???
↓次どうぞ
902Name_Not_Found:03/07/13 14:25 ID:rZemmCUR
ばーか
903Name_Not_Found:03/07/13 14:29 ID:???
↓次どうぞ
904_:03/07/13 14:32 ID:???
905 :03/07/13 15:40 ID:???
      ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
906Name_Not_Found:03/07/13 16:27 ID:???
↓次どうぞ
907ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 16:30 ID:???
再 起 不 能
908Name_Not_Found:03/07/13 16:41 ID:???
いやじゃボケ
909ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 16:44 ID:???
いったいどこでこのスレは狂い始めたのだろうか・・・
910Name_Not_Found:03/07/13 16:50 ID:???
もう900か。変な奴のせいで200はレス数無駄にしてるようだ。

↓次の依頼どうぞ
911ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 17:04 ID:???
>>910
そういう余計なレスをつけるから、ついついちょっかい出したくなるんじゃン
912Name_Not_Found:03/07/13 17:04 ID:???
変な奴が現れたおかげでひどいことになっちゃったよね

↓次の依頼どうぞ
913ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 17:20 ID:???
まじめな話し、この1000までのレスが勝負だな。
俺を満足させる評価があれば、次スレまで持ち込む気はないし。
もちろん評価する側の説得力も必要だがね、自サイトを参考に挙げるとか。
914Name_Not_Found:03/07/13 17:35 ID:???
↓次の依頼どうぞ
915Name_Not_Found:03/07/13 18:38 ID:CcLgHjA3
>>770
ふらがなくなってる
でも余計しょぼく鳴ったな(プ
916Name_Not_Found:03/07/13 19:53 ID:???
とっくに評価終了してますよヴォケ

↓次どうぞ
917Name_Not_Found:03/07/13 20:06 ID:???
ジャズ紳士さん、(^0_0^)、あなたはここに必要とされています。
こっちにいってやってください、、
多分、、、歓迎されます。http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055687401/l50
918ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 20:32 ID:???
>>917
なんか反応が鈍いんだけど
919Name_Not_Found:03/07/13 20:38 ID:???
>>917
お前氏ねよ。
920ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 20:47 ID:???
ただいま。
921Name_Not_Found:03/07/13 21:06 ID:???
いいから次
922 ◆.noteIcx3A :03/07/13 21:12 ID:???
帰宅しました。皆さん客観的なご指摘ありがとうございます。

>>889さん
実は、ぱっと見て分からないというのは自分でも薄々勘付いていました…。
現時点で「殆どのお客さんが同ジャンルのサイトから来訪」という状況に甘えてしまった結果です。
スクロールは…普通の長さだと思っていました。
実は長い部類に入るのでしょうか。

>>891さん
更新日は、アンテナの類で来た方に、どこが更新されたかをお知らせする意味で画面の上部に配置しています。
サイトの簡単な説明を載せるのは必要かもしれませんね、考慮します。

コンテンツのタイトルはサイト名と絡めているので、日本語にする予定はないです。
(これは前回の評価時にもご指摘を頂きました)
一応コンテンツのアンカーに title 属性を記述してツールチップを表示させていますが、
やはり本文内に明示したほうが分かりやすいでしょうか?

コンテンツ一覧の文字サイズはもう少し大きくします。
あと下線も付けます。(何で消してたんだ自分…)
923 ◆.noteIcx3A :03/07/13 21:17 ID:???
>>892さん
一応リンクの階層化を図っています。
http://www10.ocn.ne.jp/~dotnote/about/sitemap.html
ただ、外部の視点からそれがはっきり見えていないのでは意味がありませんね…。
アンカーの整理をして、無意味にあちこちに行かないように考慮します。

「各コンテンツの更新日」はトップページに限った項目なのですが、
これにアンカーを付けたのは逆効果だったかもしれませんね…。
あくまでメニューは画面上部の方ですから。

> 「Today's Note」内の「HTML .note 関係 外部サイト」
これは日記のログのジャンル別見出しへのアンカーです。
CSS の before 擬似要素を用いて記述を簡略化していますので、
IE だとアンカーのみになってしまうのです。

検索による来訪ですが、殆どのケースは二語以上の AND 検索で直接当該リソースに到達しているようです。
ただ、メニュー名を大きく書いて、その説明も添えたトップページを作るのもいいかもしれません。
924 ◆.noteIcx3A :03/07/13 21:21 ID:???
>>893さん
> 目に入ってくる情報が雑然としすぎてる気がする
うーん、やはり限られた範囲にあれもこれもと詰め込むと、訴求力が拡散してしまうのは確かです。
そして border プロパティはどちらかというと苦手なのですよ。
他のサイトを見て勉強します…。

>>894さん
>【TOPへ】など、もっと判りやすい表示
そうですね、メニュー名の英語はこだわりがありますが、ナビゲーションのアンカーまでこだわる必要はないかも。
【このページの最上部へ】という書き方だと分かりやすいでしょうか?
925 ◆.noteIcx3A :03/07/13 21:24 ID:???
今回頂いた意見を元に、全体の見直しを行います。
まだこれから修正に取り掛かるところですが、<!-- 評価中 -->はそのままにしておきます。
サイト構成の再構築や、全ページに含まれるアンカーの修正など、
素早い対応はできない部類の作業になりますので、
次の評価依頼者さんが現れたましたらそちらを優先されて結構です。

あと、アンケートみたいな感じでお尋ねしますが、
 1.トップページの内容をどうすべきか
   a.メニューおよびお知らせ、最新の日記が置いてある(= 現在の構成)
   b.トップページは、あくまでメニューの羅列およびその説明だけに留める
 2.>>888 の2. は閲覧者からすれば便利なのかただのおせっかいなのか
に対して、一行程度の簡潔なもので結構ですので回答を頂けたら幸いです。

↓次どうぞ
926ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 21:25 ID:???
Lynxで読めないから話にならない、没。
927Name_Not_Found:03/07/13 21:26 ID:???
うっせー
928 ◆.noteIcx3A :03/07/13 21:33 ID:???
>>926さん
はて、自分自身でも Lynx でのチェックを行っているはずですが…。
どのように読めないのですか?
全く内容が表示されないのか、それとも表示はできるけど文字化けをしているとか?
検証をしたいので、使用している OS の名前とバージョン、
それと Lynx のバージョンをお教えいただければ出来る限り対処します。
読めない環境を減らすために、どうかご協力をお願いします。
929ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 21:39 ID:???
OS2
930Name_Not_Found:03/07/13 21:40 ID:???
>928
申し訳ありませんが、以後>926はスルーでお願いします。
最近粘着してるコテハンなので、気にしないでいただけるとありがたいです。
専用ブラウザをお使いなら透明あぼーんをお薦めします。
931599 ◆PqMbdhwkTI :03/07/13 21:50 ID:???
●依頼元のURL
  http://mage.s35.xrea.com/
●サイトの趣旨の簡単な説明
  某ネトゲのギルドサイト
●特に評価を希望するポイント
  デザイン全般、CSS等の指摘お願いします。
932(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/13 21:51 ID:???
約束どうり次スレたてたよ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1053369590/l50
933 ◆.noteIcx3A :03/07/13 21:51 ID:???
>>930さん
そうなのですか…。
って、適用したらレス番がやたら虫食いに…。

ちなみに OS/2 は持っていないので、同じ環境は再現できませんね。
もし他にも読めない状況が生じた方がいらっしゃったら、
スクリーンショットをアップしていただけるとありがたいです。
934ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 21:55 ID:???
再現できないじゃ説得できない
935Name_Not_Found:03/07/13 22:03 ID:???
>931
前にも書いたと思うけど、何のサイトか分かりにくい。
だからpictureもどんなコンテンツなのか分からない。
仲間内だけで見るサイトなら、まず仲間に評価してもらうといいよ。
タイトルが分かりやすくなったのはいいと思う。
エンターページは必要がなければない方がいいんじゃないかな。
936(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/13 22:05 ID:???
>>ジャズメン逝ってよし
まー君スレには来るな!!
937Name_Not_Found:03/07/13 22:15 ID:uxryeG1d
評価お願いいたします。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/samurai/
●贔屓プロ野球チームの応援サイトです。
●デザイン、見易さなど。
938ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 22:17 ID:???
ダイエーかよ・・・品性疑っちまうぜ
939899:03/07/13 22:30 ID:???
>>933
さすがに持ってないOSでの再現は無理だろうからスルーしる。
それにLynxでも充分読めるよ。
Lynxだとナビゲーションがちょっと煩いけど許容範囲だと思うし、
論理マークアップがなってないどこかの誰かさんより充分読みやすい。
940Name_Not_Found:03/07/13 22:35 ID:???
どこかの誰かさん→>>938
941Name_Not_Found:03/07/13 22:37 ID:aziLCQvG
>>937
目が痛い。赤はヤメレ。
何がメイン(一押し)なのかワカラン。
トップの画像なんだあれ?
二度と行かないだろう。
942ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 22:41 ID:???
今の時代にダイエーってどうかと思うね。
巨人ファンと同じくらいキモイ・
あと近鉄もキモイ。
943Name_Not_Found:03/07/13 22:49 ID:???
阪神ファンが一番キモイ

阪神ファン=ゴキブリ
道頓堀の汚水がお似合いwww
944Name_Not_Found:03/07/13 22:51 ID:???
>>937
そんなに見難い印象はないけど、コンテンツのタイトルは分かりやすくして欲しい。
微妙に縦スクになるのがちょっとウザイが、気になるほどでもない。
トップ画像、もう少し小さくてもいいと思う。800*600で収まる内容なら、
できればそのサイズにしてもらえるとありがたい。
せっかくORANGE#HEROESなんだから、背景を統一したらどうだろう?

どういうサイトか分かりやすいのはいいね。
945Name_Not_Found:03/07/13 22:51 ID:???
ここはいい釣り堀ですね
946ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/07/13 23:02 ID:???
脱税球団、スパイ球団ダイエーのサイトを評価してください
947Name_Not_Found:03/07/13 23:20 ID:???
>>946
俺はダイエーに優勝してほしいね。
近所にダイエーがあるから。
西友もあるから西武でもいいけど。
948Name_Not_Found:03/07/13 23:46 ID:???
腹減った
949Name_Not_Found:03/07/13 23:52 ID:???
>>948
今食うと太るぞ。痩せてる人ならいいかもしれんが。
950Name_Not_Found:03/07/14 00:00 ID:???
>>937
どんなページかわかりやすくていいと思う。
でも画像でかすぎないか?
そういう演出方法もあるだろうけど、
画像のセンスがイマイいっそ半分くらいの大きさにしたほうがいいかもね。

一瞬フラッシュでも始まるのかと思ったら何もならないのな。

とりあえず見やすくていいと思うから、
画像の大きさだけはなんとかしよう。
小さくしたくないならもうちょっとセンスのいい画像を使うとかね。
951Name_Was_Found:03/07/14 00:29 ID:???
>>937
TOPだけ評価してみるTEST。赤はきつい。画像はキレイだが活かせてない。コンテンツが目立ってない。
つか画像の左上のナイキ商標の存在が気になる。まあ内容はおもしろそうだしがんばんな。
952Name_Not_Found:03/07/14 00:51 ID:???
>>937
「ナイキのマークはリンクかな?」って思って
クリックしようとした瞬間、
IEのイメージツールバーが出てきて
印刷ボタンを押してしまったのはオレだけか???
953テンプレ:03/07/14 01:13 ID:???
■■ 評価を依頼する手順 ■■
【1】トップページのHTMLソースのヘッダ(<head>〜</head>)内に
  <!--評価中--> というコメントを挿入してください
【2】次に、このスレッドに以下の3点を書き込んでください
  ●依頼元のURL
  ●サイトの趣旨の簡単な説明
  ●特に評価を希望するポイント

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・制作途中でコンテンツが不十分な段階での評価依頼は避けましょう
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・以前評価を受け、再評価依頼をする時は、評価を参考に改善をしてからにしましょう
 同一サイトの評価は3回程度までとします
・評価依頼を終了する時は、このスレッドで意思を明示し、コメントを削除してください
 <!--評価中-->の削除し忘れに注意してください
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です

■■ 「評価する側」の注意 ■■
・上記の手順を踏んでいない依頼や煽りレスはすべて『無視』してください
・コンテンツの内容自体の評価や、W3C論争に関わる評価は、
 致命的な欠点や依頼者の希望がある場合を除き、原則として避けてください
・なるべく抽象的な批評は控えましょう

■■ 前スレ ■■
■■ HP評価スレッドvol.26 ■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
954テンプレ:03/07/14 01:14 ID:???
■■25■■ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1054547999/(DAT落ち)
■■24■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1051/10514/1051440124.html
■■23■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1049/10491/1049112570.html
■■22■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1047/10478/1047824629.html
■■21■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1045/10458/1045892464.html
■■20■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1043/10431/1043134803.html
■■19■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1041/10413/1041385830.html
■■18■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1038/10388/1038844531.html
■■17■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1033/10334/1033449058.html
■■16■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1030/10304/1030449292.html
■■15■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1028/10286/1028628348.html
■■14■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1027/10270/1027088852.html
■■13■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1023/10231/1023193996.html
■■12■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1016/10161/1016186688.html
■■11■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1011/10118/1011856113.html
■■10■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1007/10079/1007912725.html
■■09■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1004/10043/1004355386.html
■■08■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1000/10001/1000189027.html
■■07■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/993/993635902.html
■■06■■ http://natto.2ch.net/hp/kako/984/984868474.html
■■05■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/976/976589924.html
■■04■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/976/976467702.html
■■03■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/972/972655472.html
■■02■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/968/968275228.html
■■01■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/959/959734351.html
955Name_Not_Found:03/07/14 01:25 ID:5eonRqME
評価おねがいします。
以前晒したことありますが、リニューアルしてみました。

ttp://july.sub.jp/
CG、プログラムな創作系のサイト。
みやすさ、環境によるデザイン崩れがあるかどうか、そこらへんを見て欲しいです。
956_:03/07/14 01:25 ID:???
957Name_Was_Found:03/07/14 01:32 ID:???
>>955
なぜ自分のサイトで頭のhをとるのか・・・

ええっとデザインはあまりよろしくないと思われます。寒いです(体感的に)。
てか日記寂しいっ。ブルーで統一するならばオレンジや黄色でアクセントをつけてみては。
あとボーダーのおかげで逆にまとまりなく見えます。まあこれは俺だけかも
絵はウマー。小説はあんまり読んでない。即席評価ですんません。
958955:03/07/14 01:37 ID:???
>>957
レスありがとうございますー。
さ、寒いですか・・・白と青だけだからかな?
アクセント加えてみます。

>小説
なんなんでしょうね、これ。誰が書いたんだろう、あ、俺か。
959Name_Not_Found:03/07/14 01:47 ID:???
>>955
絵、すごくイイ!!

見やすいには見やすいけど、
コンテンツちょっと寂しいな。
今後に期待!ということで、
お気に入りに入れさせて頂きました。

Believeも明日ダウンロードしてみるから、
感想待っててねん。
960Name_Not_Found:03/07/14 02:39 ID:???
>>955
TOPの絵がかわいい。

CGとかカラーのところのコンテンツが、
左によりすぎてて見難い気がする。
別に気にならない程度だけど
http://july.sub.jp/n_ano.html
こんな風にしたほうが見やすいなぁ。

NOVELとかがいちいち英語なのに
上が「こんてんつ」とひらがななのはなぜなのか・・・。
どうでもいいところだけど、英語にこだわっていないなら
(フォントとかデザインにも関係なさそうだし)
いっそのこと「小説」とか日本語のほうがわかりやすいかもね。
これは単なる俺の好み。英語だとすっとどんなコンテンツか入ってこない気がする。
961955:03/07/14 02:57 ID:???
いろいろいじってみました。

>>959
コンテンツ、ちょっと寂しいですね。
でも無理に派手にするつもりもないので、ここらへんはダラダラやってきますー
>ゲーム
出来悪いですけど、がんばって作ったんで許してください、この通り。_| ̄|○
>ブクマ
激しく感謝しますよ?・゜・(ノД`)・゜・

>>960
コンテンツと絵、ひっくるめてみました。
>こんてんつ
ごめんなさい、遊んでました_| ̄|○
いっそのこと日本語にしてみたら、ちょっと気持ち暖かくなった気がします。雰囲気。

TOP絵、好評でなにより。
962Name_Not_Found:03/07/14 03:03 ID:TfJH+Csc
>>955
いい感じになったと思います。
好きなタイプ。
963960:03/07/14 03:32 ID:???
>>961
いい感じになりましたね。
>ごめんなさい、遊んでました
い、いや遊んでいるのもいいと思うんだけどね(^^;
こんてんつ、がひらがななのはぜんぜんかまわないと思う。
ただ、こんてんつ、とひらがなにするほど、
英語にする理由がなければ変えたらどうかな、という意味で言ったんです。

日本語にしたほうが雰囲気にこのページの雰囲気にあってますね。
わかりやすくなったし、いい感じです。

俺はこういうの好き。シンプルだし、
変にかっこつけているページよりもずっといい。
がんばって運営してください。
964(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/14 08:40 ID:???
                   _,,..-──‐-.、.._     
              ,.‐''"´●●●●●●●●``'‐.、
          ,.‐´●●●●●●●●●●●●●●`‐.、
       /●●●●●●●●●●●●●●●●●●\.   フトッタ
     ,i´●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●`:、
    /●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●ヽ.
  .i●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●i.
 .i●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●l
 |●●●●●●●●●●●^0_0^●●●●●●●●●●●●●●●|
 i、●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●,i
  i、●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●,!
   ヽ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●/
     \●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●/
      `‐、●●●●●●●●●●●●●●●●,‐´
        `'‐.、_●●●●●●●●_,‐''" だれだ!!こんなの貼った奴許せん!!
965Name_Not_Found:03/07/14 09:21 ID:???
>>955
( ´∀`)b グッジョブ !
966Name_Not_Found:03/07/14 10:29 ID:???
>>955
bodyの背景色指定し忘れてるぞ。ウチの環境だと薄緑になってイヤな感じに。

コンテンツの"プログラム"だけど、最初はプログラム講座かなにかかと思ってしまった。
"ゲーム"とか"ソフトウェア"とか、他の名前のほうがいいかも。
967Name_Not_Found:03/07/14 17:44 ID:???
>>966
CSSで指定してるぞ。
968966:03/07/14 18:21 ID:???
>>967
ほんとだ。今見たらちゃんと色ついてた。
こっちの設定がおかしかったのかな・・・
969Name_Not_Found:03/07/14 18:32 ID:???
>955
すっきりして見易いです。デザイン好み。
できればCGにはサムネイルがあると便利だと思うんですが。
タイトルだけだと、ちょっと不親切かな、と。
970955:03/07/14 18:58 ID:???
>>965
Σd(´∀`) サンクス

>>966-968
こっそり直しておきました。報告送れてスンマセン。(´Д`;)
>>966さんの設定は何も悪くありません、
悪いのは俺のあるのか無いのかわからない脳みそなんですぅううぅ!

>>969
ちっこい画像、やろうかと思ったんですけど、
俺AirH"でちっけぇ画像見るだけでも結構な時間かかっちゃうんですよ。
俺中心みたいで恐縮なんですが・・・。
CGIとかJavaScriptでやってみようかな?
971Name_Not_Found:03/07/14 19:19 ID:???
俺も自分のCGを置いてるけども、サムネイルにしてるべ。
以前は文字リンクだけだったんだけど、
サムネイルだと、「お、これよさそう」「ツマンネ(゚听)」が分かるからさ。

別に好きにしたらいいと思いますけんど。
972(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/14 19:33 ID:???
955の激しい自演に萎えますた
973_:03/07/14 19:36 ID:???
974Name_Not_Found:03/07/14 19:44 ID:???
>955
いや、自分の環境で見難いんだったら無理にとは言わないし。>サムネイル
CGIやJavaScript使う方が更に表示に時間かかるんでは…?
975Name_Not_Found:03/07/14 22:52 ID:???
>>955

サムネイルはあった方が良いと思いますよ。
絵自体の魅力があるのに、見ない人もいて損をすると思います。

976Name_Not_Found:03/07/15 00:08 ID:???
>>955
俺もサムネイル派。
あと画像見たら戻るボタンがほしい。
ネクストボタンも。
977955:03/07/15 00:28 ID:???
サムネイル付けてみました。

>>971
確かに、大体の雰囲気は知れた方がいいですよね。
もしグロとかだったらイヤー いや載せないけど。

>>974
カーソル乗っかった画像だけ表示、っての考えてたんですけどね。
JavaScript切ってる人もいそうだし、素直にサムネイルつけました。

>>975
魅力ありますか?よかったー・゜・(ノД`)・゜・

>>976
戻る、とかはしばらく放置しときます・・・スンマセン(´・ω・`)
978Name_Not_Found:03/07/15 00:29 ID:???
>>976
ボタンは絵の雰囲気を殺す可能性もあり。
979Name_Not_Found:03/07/15 00:46 ID:???
全部リンクがjump.jpgになってます。
980Name_Not_Found:03/07/15 00:46 ID:???
↑サムネイルの方の話ね。
981955:03/07/15 01:01 ID:???
シマター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

982山崎 渉:03/07/15 09:36 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
983Name_Not_Found:03/07/15 12:52 ID:???
下がりすぎage
984山崎 渉:03/07/15 14:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
985アフロ:03/07/15 16:20 ID:qTeWNOZG
http://www4.ocn.ne.jp/~ahira/

どうでしょうか・・・・
正直、デザインには自信があります。(^^
986Name_Not_Found:03/07/15 16:25 ID:???
>>985
<!--評価中-->は?
987Name_Not_Found:03/07/15 16:30 ID:???
>>985
ステータスバーの文字がうざい、
一見して何のサイトかわからない(ナビゲーションが不適切)
まだ完成していないコンテンツは載せないで。

以下気になった説明文
おすすめ 何のおすすめかわからない。
BBS  残せよ、は無いでしょw
メール 余計な一言、ってかんじ。

デザインは・・・普通、というかシンプル過ぎ?悪くは無いけど。
最終更新日とか更新したものには何か印つけるとかしてほしい。
あとタイトルにGIFアニメ使うのはやめれ!がんばれ!
988Name_Not_Found:03/07/15 16:33 ID:???
>>987
<!--評価中-->あったの?
989Name_Not_Found:03/07/15 16:33 ID:???
>>988
俺には見えた・・・!


嘘です今気づきました
990Name_Not_Found:03/07/15 16:34 ID:???
全員>>1を読み返せ。

では埋め↓
991Name_Not_Found:03/07/15 16:37 ID:???
9914
992Name_Not_Found:03/07/15 16:39 ID:???
次スレよろしく
993たてますた:03/07/15 16:44 ID:???
994Name_Not_Found:03/07/15 16:46 ID:???
>>993
( ´∀`)ノ ゴクロウサン
995Name_Not_Found:03/07/15 17:03 ID:???
995
996Name_Not_Found:03/07/15 17:04 ID:???
996ゲット
997Name_Not_Found:03/07/15 17:04 ID:???
997--------
998Name_Not_Found:03/07/15 17:04 ID:???
998(σ゜д゜)σゲツ
999Name_Not_Found:03/07/15 17:04 ID:???
999(σ゜д゜)σ~~~~~~~~~
1000Name_Not_Found:03/07/15 17:05 ID:galDG7r5
1000ゲット⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ズサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。