☆web用フォント情報交換スレ + part5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
896Name_Not_Found:04/05/04 17:30 ID:???
>>894
Firefoxで見たら物凄くちっちゃいんですが。見れねぇ。

>>895
フォント物凄くたくさん使われてるんですが。
897Name_Not_Found:04/05/04 17:37 ID:???
>>896
すいません。
「今月のオススメ」とかに使われているフォントです。
898Name_Not_Found:04/05/04 19:15 ID:???
899Name_Not_Found:04/05/04 20:19 ID:???
>>898
これです!
ありがとうございました。
900Name_Not_Found:04/05/08 16:14 ID:???
(>_<)
901Name_Not_Found:04/05/08 16:55 ID:???
MS Pゴシックのようなドイツ語標準フォントないですか?
902Name_Not_Found:04/05/09 15:27 ID:5CWsuU1R
東京メトロの大手町駅に新しく着いた案内表示の
フォント名、わかる方いらっしゃいませんでしょうか。ちなみに
こんなやつです。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/img906.jpg
http://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/img907.jpg
903Name_Not_Found:04/05/09 16:38 ID:???
使用フォントを教えてください
ttp://49uper.com:8080/img-s/531.jpg

ttp://49uper.com:8080/img-s/530.jpg
です。お願いします
904Name_Not_Found:04/05/09 16:47 ID:???
905Name_Not_Found:04/05/09 16:59 ID:???
>>904
WhatTheFont
こちらのサイトでは画像からフォントが調べられます
ttp://www.myfonts.com/WhatTheFont/

ここのことですか?
906Name_Not_Found:04/05/09 18:18 ID:???
下の画像に使われているフォント名が
分かる方いましたら教えてください。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9732/mc..gif
宜しくお願いします。
907906:04/05/09 18:24 ID:???
すみません!MyFontsで検索したら見つかりました(゜д゜)
908Name_Not_Found:04/05/09 21:43 ID:???
ちょっとスレ違いなようにも思いますが質問させてください。
Macにある「Extensis Suitcase」のようなフォント管理ユーティリティで、
Win(XP)でも動作するようなおすすめのものってあるでしょうか?

元々Macメインでいろいろ制作していたのですが、最近諸事情でWinも使うようになりまして、
フォントの管理の方法がいまいち要領を得なくて困っています。
Winだと、そもそもフォント管理の概念がなくて、フォントフォルダに全部ぶち込むだけですか?

Winはそれほど詳しくないので、そもそもの質問が変だったりしたらご指摘ください。(;´Д`)
909Name_Not_Found:04/05/09 21:50 ID:???
>>908
インストールはコントロールパネルの「フォント」から「新しいフォントのインストール」

フリーソフトを使ってもできる。
一覧表示させて確認しながらインストールしたり、アンインストールなどの機能もある。
フォント管理ユーティリティっていうのはそういうやつのことかな?
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/fonttool/index.html
910Name_Not_Found:04/05/09 21:58 ID:???
>>909
どうもありがとうございます、ちょっと「Vector」で探してみます。

ちなみに、私がMacで使っている「Extensis Suitcase」(URL下に載せます)は、
フォントをフォルダ階層を作るなど分別して管理できたり、
アプリケーション毎に使うフォント使わないフォントを個別に指定できたり、
一時的にフォントを有効(無効)にできたりするユーティリティです。

ttp://www.swtoo.com/product/extensis/application/suitcase/suitcase10j.html

結構便利で、そういう機能がある環境に慣れちゃったので、Winでもできないかなと思った次第です。
911Name_Not_Found:04/05/09 22:53 ID:???
>>910
Switch Fontいいよ。試してみ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se064944.html
XPだけど問題なく使えてる。
912Name_Not_Found:04/05/11 12:39 ID:???
           _,,r─---、--,,,,、
.         /::::::_,,----、::::_,,,,,,ヽ
.        /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::~ヾ
       /:::::::':     ::: :: :::::::::::: :ヽ
.      /::::::::,: ::::i::::::,/::,,  :i、::、.:::::::::',
.      /:::::::/::::::,|::::/ |::/ |::::::|ヽ::|::::::::::::',
.     /::::::::|:::::/-|/、 V  |:::/ レ |:::i::::i:::|
.     /:::::::::::|::::|.   \_ レ_,,/~~|ノ:::|:::|
    /::::::::|:::::::>,|. `ー=  r =--' /::/::::|       ___________________
.   /::::::::::|::::/||. `         /ノ:::::/|       |
.  /::::::::::::|::/::||::',.     ' '    /|::|::/::::\    < 取り合えず、UNIVERSEのフォントきぼんぬ
 ,':::::::::::::::/:::!:::||::::iヽ   ( ̄)   /:||::|/|::::::::::ヽ    |___________________
 ',:::::::::::::/::::::::::::!::::|::::ヽ、   //::リ::::::::',:::::::::::)
  ヽ::::::::/:::::::::::::::::::|/~j  `' ",i~/:::::::::::::::::::::',::l,::ノ
  _)::::i:::::::::::::::::::::::| \,,-''" ,'::::::::::::::::::::::::::|::::ヽ. ,-v^i
. ,':::::::::',::::::::::::::::::::ノ ./~v^l  ',:::::::::::::::::::::::::|::::::::V .,' .,'~i
 ヽ::::::::,rヽ::::::::::::"|i. /`rt" l  ハ::::::::::::::::::::/ ヽ::::/ ,' ,' .|/i
  ` y  ,ゝ:::::::::::|レi | | /`vノ::::::::::::::::ノ '、"Y-'、 ,' ./ .|
   |  l":::::::::::,,,ノ | | |/ l":::::::::::::_,イ   .| | _   .|
   )  ヽ::::、"   | /  ヽ、:::::::::',/   |  ヽ、`  .|
   |   |\ヽ    V    ):::::::::::)    ゝ   ' _ノ
913Name_Not_Found:04/05/15 18:34 ID:???
すんません、質問なんですけど
ttp://sound.jp/deckrec/image/DCRC-0050.jpg
このフォント、これに近いフォントないでしょうか…
914Name_Not_Found:04/05/15 19:50 ID:???
>>913
見れない
915Name_Not_Found:04/05/15 20:08 ID:???
直接アクセスはできないみたいだな。
http://sound.jp/deckrec/image/DCRC-0050.jpg

手書きだろ。欧文はフォントだけどな。
http://www.myfonts.com/fonts/bitstream/impuls/impuls/testdrive.html?s=BeautifulLife&p=48
916Name_Not_Found:04/05/17 22:30 ID:???
ttp://www.vaio.net/cm/images/accessories/title_power.gif
この、ACCESSORIESってのはなんのフォントでしょうか?
よろしくお願い致します
917Name_Not_Found:04/05/18 10:34 ID:???
で、>>1>>4は試したの?
918Name_Not_Found:04/05/18 19:04 ID:???
>>916
これがわかんなきゃフォントなんぞ欲しがるな。逝け。
http://www.myfonts.com/fonts/linotype/neue-helvetica/helvetica-43-light-extended/testdrive.html?s=accessories&p=60
君のポンコツPCには入っていないだろうし、買ってもいないんだろうが、
これがHelveticaだ。覚えとけ。
919Name_Not_Found:04/05/21 02:15 ID:MzvzaIZo
920Name_Not_Found:04/05/21 23:10 ID:kXJyIfXn
すいません。このアドレスにある画像のフォントを教えて下さい。
ttp://www17.tok2.com/home/BlueEyes/ForeverSunshine.bmp

おそらくHandelやLiberal系列のフォントみたいなんですが、それ系の特徴である「フォークみたいな『e』」ではなく、普通の『e』の形をしてるんです。
このフォントの名前やフリー・シェア種別、ダウンロード先とか分かる方いましたらご教授下さい。

名前だけでも分かればまた調べますので、よろしくお願いします。
921920:04/05/21 23:12 ID:kXJyIfXn
ちなみに、WhatTheFontで調べてみましたが、どうも検索がうまくいかないみたいです。
他のフォントサイトも出来る限りくまなくチェックしているんですが、まだ出会えません。
922Name_Not_Found:04/05/23 13:19 ID:???
(>_<)
923Name_Not_Found:04/05/25 13:24 ID:???
ttp://www.myfonts.com/WhatTheFont/
ここで調べてひっかかれば有料、そうじゃなきゃ無料ってことでいいのか?
聞いてはいたが、無料でDLできても有料のものって結構あったんだなと驚き。
924Name_Not_Found:04/05/25 14:29 ID:???
MS UI Gothic使ってる香具師は逝ってよし
925Name_Not_Found:04/05/25 14:43 ID:kD5M0sZP
このサイトのメニューの英語のFONT(筆記体)どこでダウンロードできるか分かりますか??
http://aea.to/cutecute/index.html

ずっと探してもないので お願いします!!
926Name_Not_Found:04/05/25 18:02 ID:???
>>925
Font Dinerってサイトにある。
927Name_Not_Found:04/05/25 18:39 ID:???
時々「About Font」の質問掲示板と同じ質問がここで出てくるけどマルチ?
928Name_Not_Found:04/05/25 18:46 ID:???
たぶん
929Name_Not_Found:04/05/25 20:02 ID:???
>聞いてはいたが、無料でDLできても有料のものって結構あったんだなと驚き。

それをシェアウェアっていうんだが、普通。
カネを払ってからDLするのは製品。
製品のことをシェアって言うやつ、大杉。
930Name_Not_Found:04/05/25 20:36 ID:???
>>925
あっちでもこっちでも マルチ 気分悪い!
931Name_Not_Found:04/05/26 10:36 ID:???
>923
MyFonts.comは販売サイトなんだから基本的に引っかかってくるのはMyFonts.comが
取り扱ってる製品じゃん。
欧文フォントで製品でもMyFonts.comを通さず販売されてるものは引っかからなくて
当たり前。
引っかからなきゃ無料なんてわけないだろ。
932Name_Not_Found:04/05/26 12:10 ID:???
じゃ、製品のはずのフォントが結構出回ってるってことか。
933Name_Not_Found:04/05/26 12:37 ID:???
>>931
まったく正しい。
全デジタルフォントを網羅して紹介(あるいは販売)しているサイトというのは
現在のところ、ない。
934933:04/05/26 12:39 ID:???
ちなみにWhatTheFontはあまり賢くない。
ただで知りたきゃ詳しい人間に尋ねるしかないのが現状。
935Name_Not_Found:04/05/26 13:21 ID:???
ゾンビ(nightofthelivingdead)とかゴッドファーザーの
フォントってないですか?
936Name_Not_Found:04/05/26 16:28 ID:DOXVuQ5M
http://www.rakuten.co.jp/kanbanshop/593380/442743/
上記のリンク先の看板の、"喫煙コーナー"や"ケータイ禁止"の文字は何でしょうか?
似たものでよいので教えて下さい。
937Name_Not_Found:04/05/26 18:14 ID:???
>>936
丸ゴシックじゃないの?
938Name_Not_Found:04/05/27 11:28 ID:???
>>937
あうち。どうも感謝です(´∀`)
939Name_Not_Found:04/05/27 12:13 ID:???
このフォント、rainlenderのスキンで使われてたんですけど
何てフォントでしょうか?
似ているものでもかまわないので、わかる方教えてください。
940939:04/05/27 12:14 ID:???
フォント貼るの忘れてしまったw
http://v.isp.2ch.net/up/cc5a24b11394.png
これです。
941Name_Not_Found:04/05/27 12:28 ID:???
>>940
ただの縦棒だろ。
942Name_Not_Found:04/05/28 14:00 ID:???
いや、サンセリフのiだな。
943920,921:04/05/29 15:43 ID:???
>>920
自己解決。DynaFontだった(汗
DFP PopミックスW3〜W5
944Name_Not_Found:04/05/31 22:43 ID:???
久しぶりに来てみたが相変わらず、いや、
よりいっそうクソスレ化が進行していたので悲しんだ。
945Name_Not_Found
>>944
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、
ホカホカ弁当になっていました。 大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、
入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。 「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、
まあ、火を通すからOKだよね」なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコと開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは… 百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…死ぬかと思った