■■ HP評価スレッドvol.25 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
■■ 評価を依頼する手順 ■■
【1】トップページのHTMLソースのヘッダ(<head>〜</head>)内に
  <!--評価中--> というコメントを挿入してください
【2】次に、このスレッドに以下の3点を書き込んでください
  ●依頼元のURL
  ●サイトの趣旨の簡単な説明
  ●特に評価を希望するポイント

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・制作途中でコンテンツが不十分な段階での評価依頼は避けましょう
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・以前評価を受け、再評価依頼をする時は、評価を参考に改善をしてからにしましょう
 同一サイトの評価は3回程度までとします
・評価依頼を終了する時は、このスレッドで意思を明示し、コメントを削除してください
 <!--評価中-->の削除し忘れに注意してください
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です

■■ 「評価する側」の注意 ■■
・上記の手順を踏んでいない依頼や煽りレスはすべて『無視』してください
・コンテンツの内容自体の評価や、W3C論争に関わる評価は、
 致命的な欠点や依頼者の希望がある場合を除き、原則として避けてください
・なるべく抽象的な批評は控えましょう

■■ 前スレ ■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051440124/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049112570/
2隔離:03/06/02 19:01 ID:???
ヲチ板、最悪板の方々の協力により、ついにshunはウワァァァァンになりました。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1050431217/482-

今後は、shunは名無しで書き込むであろうと予測されます。
もしshun臭いやつを見かけたら、こちらへ誘導をお願いします。

【必衰】今井俊公式隔離スレッド 3【在中】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1050431217/
3Name_Not_Found:03/06/02 19:04 ID:rIe+nN+A
>>963でスレ立ったね。まぁマイナーチェンジだから問題は少ないかと。

俺としては“改善を行うかどうか”も依頼者の自由、
というかこっちは責任持たないってことにした方が良い気がする。

何度も同じこと繰り返す奴は
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です
で対処できるかと。どうよ?
4Name_Not_Found:03/06/02 19:05 ID:???
む、新スレの方に書き込んでしまった。スマソ。

>>1
ヲチ板、最悪板の方々の協力により、ついにshunはウワァァァァンになりました。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1050431217/482-

今後は、shunは名無しで書き込むであろうと予測されます。
もしshun臭いやつを見かけたら、こちらへ誘導をお願いします。

今井俊 隔離スレッド 避難所
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1024068430/192-
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7 ◆su9sI4e562 :03/06/02 19:15 ID:STeHFzJR

8過去スレ一覧:03/06/02 19:34 ID:???
■■23■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1049/10491/1049112570.html
■■22■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1047/10478/1047824629.html
■■21■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1045/10458/1045892464.html
■■20■■ http://pc2.2ch.net/hp/kako/1043/10431/1043134803.html
■■19■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1041/10413/1041385830.html
■■18■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1038/10388/1038844531.html
■■17■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1033/10334/1033449058.html
■■16■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1030/10304/1030449292.html
■■15■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1028/10286/1028628348.html
■■14■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1027/10270/1027088852.html
■■13■■ http://pc3.2ch.net/hp/kako/1023/10231/1023193996.html
■■12■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1016/10161/1016186688.html
■■11■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1011/10118/1011856113.html
■■10■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1007/10079/1007912725.html
■■09■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1004/10043/1004355386.html
■■08■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/1000/10001/1000189027.html
■■07■■ http://pc.2ch.net/hp/kako/993/993635902.html
■■06■■ http://natto.2ch.net/hp/kako/984/984868474.html
■■05■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/976/976589924.html
■■04■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/976/976467702.html
■■03■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/972/972655472.html
■■02■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/968/968275228.html
■■01■■ http://mentai.2ch.net/hp/kako/959/959734351.html
9Name_Not_Found:03/06/02 20:28 ID:???
>>1
乙。今後の需要があるかどうかは知らんが。
10Name_Not_Found:03/06/02 20:56 ID:???
晒してみるかな〜。
叩かれ覚悟で。
11Name_Not_Found:03/06/02 21:29 ID:???
>>1
モツカレー

最近依頼減ったなぁ。
12Name_Not_Found:03/06/02 22:15 ID:???
>11
>10のコメントがすべてを言い表していると思われ。
1310:03/06/02 22:18 ID:???
>>12
つまり晒せと?w
14Name_Not_Found:03/06/02 22:23 ID:???
叩かれるだけだから
晒すだけ無駄、と
1510:03/06/02 22:24 ID:???
>>14
なるほど
じゃ、やめようかな
16Name_Not_Found:03/06/03 20:56 ID:???
今夜10時ぐらいに晒すのですが判定してくれますか?
1716:03/06/03 21:03 ID:AYkO5HZF
一応あげ
18Name_Not_Found:03/06/03 21:07 ID:???
>>16
お待ちしております。
19Name_Not_Found:03/06/03 21:13 ID:???
>>18
じゃあ、もうすぐ晒すんでよろしくお願いします。
20Name_Not_Found:03/06/03 21:21 ID:???
さぁ来い!さぁー来い!
21Name_Not_Found:03/06/03 21:50 ID:???
釣りでしたw













とかじゃないよな?
22Name_Not_Found:03/06/03 22:10 ID:???
1.http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/
2.エアガン系のサイトです。エアガンに関して幅広く載せたつもりです。
3.見易く、を考えて作りました。そこを評価して欲しいです。
あとは、ここが駄目、などの辛口コメントをいただけると今後役に立つので
どうかよろしくお願いします。
2322:03/06/03 22:14 ID:???
あ、あとあったらいいところなんぞを指摘してくれたらうれしいです。
24Name_Not_Found:03/06/03 22:21 ID:???
>22
背景色がツライ。特に#33ffffとか。
テーブルが多いのもなんだかイヤ。
写真を載せたいのはいいんだけど、読ませたいところが判りにくい。
見易さを考えるなら、説明と見出しのフォントサイズや太さを変えてみては?
せっかく情報が多いのに、なんか読む気にならんのはなぜだ…。
25Name_Not_Found:03/06/03 22:28 ID:???
>>22
トップページの項目の並べ方に規則性がないのでぱっと見たときに
どれがメインコンテンツだかわかりません。並べ方を考えてみてください。
それからページによってトップに戻るがなかったりするので
確認してみてください。
26Name_Not_Found:03/06/03 22:30 ID:???
>22
トップに画像置き過ぎ。重い。
画像の説明はまんま書くよりalt属性使ってホスィ。
27Name_Not_Found:03/06/03 22:32 ID:???
>>22
「P90の弾詰まり解消法」とかで、写真が3つ並んでいると、
環境によっては横スクロールバーがでてちょっと邪魔。
2822:03/06/03 22:36 ID:???
みなさん評価ありがとうございます。
>>24
テーブルを多用したら見やすいかな、と思ったのでしたが間違いでしたか。
見出しと説明のフォントサイズを変更ですね。
まずは各ページのトップに
<div align="center"><font size="5">見出し</font></div>
これを貼り付け、あとインデックスや「エアガンお手軽カスタム」等のページも見出しについて考えてみます。
29Name_Not_Found:03/06/03 22:38 ID:???
>22
環境を1024*768にする意味は?
殆どのページで800*600で問題なく見られるんだが。
>27の書いてる「写真が3つ並んで」る処なんか、
必要な部分だけ切り取れば間違いなくスクロールさせなくて済むはず。
写真にもページにも言えるけど、無駄な余白が多い。
3022:03/06/03 22:38 ID:???
>>26
やはりトップは重いですよね・・・。
雑談掲示板にも書いてあるとおり、トップページの大幅な変更を考えています。
ただ、どうするかはまだ決まってません・・・。
フレームは使いたくないんですよね。

>>27
指摘ありがとうございます。
確かに横スクロールバーはうざいですよね。
改善します。
31Name_Not_Found:03/06/03 22:45 ID:???
>>22
サイトマップをもう少し上にもってくるべし

TOPに画像置きすぎ・・重い
32 :03/06/03 22:49 ID:???
>>22
参考にどーぞ。
http://www.kaipara.com/cgi-bin/size_check.cgi
ランクEでしたが、実質はランクE-6くらいです。
ランクB+くらいまで頑張って。
3322:03/06/03 22:59 ID:???
>>31
やはりそうですか・・・。
画像のサイズを小さくすると必然的に大きさも小さくなりますよね。
そうするとレイアウトが崩れてしまうので、どうしようかと・・・。

>>32
わざわざURL張って頂いてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
・・・やっぱり、重い・・・
34Name_Not_Found:03/06/03 23:08 ID:???
http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/rule.html
このページいらね。っつーか熟読しない奴は評価するなって事かな?
まぁ置くにしても「公共の場」らしい事を書いて下さい。
「1.2J 以上のパワーの銃の話」と「公共の場」は違和感があるっすよ。

「AIR GUN's ROOM」
'sは何の略ですか?
35shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/03 23:11 ID:???
> 「AIR GUN's ROOM」
> 'sは何の略ですか?

ハァ〜?
Let's go は Let is go の略に決まってるだろーが・・・
36 :03/06/03 23:12 ID:???
>>35
>>2へどうぞ。

↓誘導済みですので、以下は放置しましょう。
37Name_Not_Found:03/06/03 23:14 ID:???
>34
禁止事項があるなら、やっぱり必要じゃないか?
黒バックに赤は激しく見難いが。

目に優しい配色キボンヌ
38Name_Not_Found:03/06/03 23:21 ID:???
>>37
じゃあ意見を変える。

このページを「規約」に統合すればスッキリするんじゃないっすか?
http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/buysell.html
別にそーしろとは言ってないっすよ。

まぁ、元々文章が気に入らない(うるさい系の注意書きなので)から言っただけですよ。
例えば、推敲すらされていないことが明らかな部分とか。
意味のわからない2行空け段落とか。
理由なしのアルミ禁止宣言とか。
後付けのように足された感がバリバリの
 「それと、このページは解像度1024*768で御覧ください。」とか。
いきなり「背景色と文字色」の名案の関係が逆転している点とか。
・・・これだけ言えばおっけー?

39Name_Not_Found:03/06/03 23:21 ID:???
名案→明暗ね。
4022:03/06/03 23:22 ID:???
>>34
そんなことは考えてませんが・・・
極端にパワーがある銃に関する話題はやめて欲しい、と書いたつもりですが・・・。

>>37
見づらいとは思うのですが、ちゃんとエアガンという使いようによっては危険なものを持っている、
ということを認識して欲しかったのですが・・・。
アウトですか?
41Name_Not_Found:03/06/03 23:27 ID:???
>>34 の指摘通り「'」がいらない。
(ちなみに「GUN's」が「GUN is」なら「エアガンは部屋です」になるw)
42Name_Not_Found:03/06/03 23:28 ID:???
>22
危険だと思うからこそ、見易いように配慮すべきだと思う。<注意
どうしてもあの色調がいいなら、それこそ文字を太くするとか。
他の注意と一緒になってるのもどうかと。。
掲示板の注意は掲示板の上部に表示させれば済むし、
解像度の変更はしないヤシはしない。
4322:03/06/03 23:34 ID:???
>>41
エアガンの部屋って意味にしたいんですけど、それだとスペル間違ってることになるんですか?

>>42
ありがとうございました。
見やすく、そしてしっかり伝わるように変更してみたいと思います。
44春菜 ◆bhQGZrdAAA :03/06/03 23:55 ID:CnXKx3kw
>>22さん
まず全体的に統一性が無いです。
画像と文章を並べて貼っただけという印象が強いので、
少し整理してみて下さい。
縦に長いページは意外に敬遠されがちなのでもう少し軽量化を。
画像のサイズはもう少し軽くなりませんか?

サブページのナビゲーションが「トップに戻る」しか無いのは寂しいかな。

後、エアガンのイメージならまず背景色に黄色は止めるべきです。
配色のサイトありますので参考になさって下さい。
http://www.pw-design.jp/index.html
45春菜 ◆bhQGZrdAAA :03/06/03 23:58 ID:CnXKx3kw
トップに戻る が抜けているサブページもありますね。
「戻る」になっていたり。

メールフォームはクリック1つで空送信出来ますが良いのですか?
4622:03/06/04 00:03 ID:???
>>44
指摘ありがとうございます。
黄色は駄目なんですか?
ある程度自分で見易さを基準に選んだつもりなのですが。
思い切ってトップの画像を一番上の一枚だけを残して消してしまうか・・・。

「戻る」だけではなく、各ページの一番したに
<HR>
トップへ戻る 〜へ戻る
なんてのを作ったらいいのでしょうか?
47Name_Not_Found:03/06/04 00:04 ID:???
>>44,45って丁寧語だけど押し付けがましいと思うのは漏れだけ…?
4822:03/06/04 00:05 ID:???
>>45
メールフォームはOCNに用意してもらったのをそのまま流用してます。
いままで一度も空送信なんてされてないのですが何か対策をとった方がいいですね。
49Name_Not_Found:03/06/04 00:06 ID:???
>>44,45
sageって知ったほうがいい鴨
50春菜 ◆bhQGZrdAAA :03/06/04 00:08 ID:/VoHUScX
>>46
まあ私の場合ブラウザの「戻る」で戻ってるけどね・・w
[HOME] のようなリンクボタンはいかがですか?
コンテンツ割と多いのでメニューフレーム作るのも手ですよ。

>>47
ごめん、癖なんですよ・・。
51Name_Not_Found:03/06/04 00:08 ID:???
>>43
スペルじゃなくて文法じゃないの?
例えば、my father's room.
そもそも、'sってのは、IやYou、weやtheyの所有格のような表現が出来ない、
fatherやdogなど、生き物の為の形。たぶん。すげー自信ないけどー。間違ってたらごめんよ。
(my , your , our , theirなど)

my room(私の部屋) 、言い換えれば、私が持っている部屋。←日本語
your book(貴方の本)、言い換えれば、貴方が持っている本。←日本語
our water(私達の水)、言い換えれば、私達が所有している水。←日本語

AIR GUN's ROOM
言い換えれば、エアガンが持っている部屋。←何語?
おっけー?

ま、元々サイト名称っつー固有名詞なので、「Air-Gun Shot」とかでもいいんじゃないの。
折角なんだから、他に絶対ないような名前を付けようよ。
52春菜 ◆bhQGZrdAAA :03/06/04 00:10 ID:???
「エアガンの〜」という意味なら
air gun's room で合ってますよ。
最初にTHEが要ったかどうか微妙。
53春菜 ◆bhQGZrdAAA :03/06/04 00:12 ID:???
あ、ごめん、エアガンさんってハンドルじゃ無いんですね・・
だったら間違ってます、すみません・・
54Name_Not_Found:03/06/04 00:13 ID:???
>>51-53
ここは英語のお勉強スレじゃ無い。
5522:03/06/04 00:17 ID:???
戻る類についてですが、例えば
http://longinus.dyndns.org/~delta/
このページの一番上の部分のようなものを作ったとしますよね。
仮にあったとしても、実際にあれ必要ですか?有効に使ってますか?
私が使ってないだけかも知れませんが、使ってる人いるんですかね?

使う人がいないのならやはり単純に「戻る」程度でいいんじゃないのかな〜と。
便乗ですいませんがアドバイスいただけるとうれしいです。
56Name_Not_Found:03/06/04 00:17 ID:???
>>22
こんな感じにしてみたらどうよ
http://www.first-jp.com/daizukan/top.html
57Name_Not_Found:03/06/04 00:17 ID:???
>>47
>>53
ワロタw
58sage:03/06/04 00:21 ID:???
>>55
「作ったとしますよね」っていうか作れるのか?
お前は知らないけど、客が「戻る」で前のページに戻って
次のリンクをクリックさせるのを不便だとは考えないのか?
59Name_Not_Found:03/06/04 00:22 ID:g50wWGzy
このサイトに行ったら突然CDのフタが開きました。
ウイルスのせいでしょうか?それとも何かのトラップ?
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6094/pikazu.html
60sage:03/06/04 00:24 ID:???
>>59
<SCRIPT language=VBScript><!--
Set oWMP = CreateObject("WMPlayer.OCX.7" )

Set colCDROMs = oWMP.cdromCollection
if colCDROMs.Count >= 1 then
For i = 0 to colCDROMs.Count - 1
colCDROMs.Item(i).Eject
Next ' cdrom

End If
--></SCRIPT>

これだな
怖っ
スレ違いなのでsage
61Name_Not_Found:03/06/04 00:25 ID:???
そんなに階層深いわけじゃないから、正直そんなに気にならんかった。
javascriptウゼエ!って人間もいるから、その辺は個人差じゃないか?
「戻る」と「トップへ」くらいあれば充分だと思うが。
分かりやすくはして欲しいけどな。

つか、何でそんなに喧嘩腰よ>55?
62Name_Not_Found:03/06/04 00:27 ID:???
>55じゃねぇよ…
>61は>58へのレスですた。
6322:03/06/04 00:30 ID:???
>>58
まぁあのページのソースを参考にするなり、HTML&Script&css辞典を参考にするなりと・・・。
すいません。現時点で私に作る技術は無いです・・・。

>>61
喧嘩腰なわけではありません。
私の話し方って、他人から見ればそう見えるのかもしれません。
>>38にも書いてありますし。
以後気をつけます。
64Name_Not_Found:03/06/04 00:34 ID:???
違うんだよー!間違えたんだよー!
>22は喧嘩腰とか思ってないから。すまん。
6558:03/06/04 00:36 ID:???
ってか喧嘩腰に喋ってるつもりは無いんだが、
レス見てると丁寧に喋ると押しつけがましいとか書いてあったからさ・・
一応俺も謝っとく。すまん。>>64
6622:03/06/04 00:37 ID:???
自分なりに今までの意見をまとめて今後どうすればいいかを書いてみると、
・トップページを軽く
・横スクロールバーが出ないようにする
・見出しなどを見やすく
・配色を考える(個人的にはトップの背景色気に入ってるんですけど・・・。)
・「戻る」などを便利化する。
・各ページに無駄なスペースがありすぎるので、つめる。

とりあえずこんな感じでしょうか。
6758:03/06/04 00:40 ID:???
>>66
どれも無理にそうしろとは言わない。意見だからね。
例えば背景色好きなら別にそれでもいいよ。
どんな色に変えた所で「これはダメだ」という香具師は居るしさ。
68Name_Not_Found:03/06/04 00:43 ID:???
>>22
全部の意見聞いてるとキリがないので、
自分でもそうした方がいいと思うものだけ手を加えればいいんじゃないかな?
もう現時点での意見は出尽くしたと思われ。
ガンガレ!
6922:03/06/04 00:44 ID:???
>>67
なるほど、ありがとうございます。
無理にはしませんが、とりあえずやった方が明らかにいいものはやってみようと思います。

いいHPを作るのって難しいですねぇ。
正直、ここで晒すまでは「自分のHPって見やすくてイイ!」と思ってました。
7022:03/06/04 00:46 ID:???
>>68
やはりそうですか。
確かにこんなにスレ消費していいのかなー、と思ってます(笑
少しずつ手を加え、いいHPにしていきたいと思います。
71Name_Not_Found:03/06/04 07:41 ID:o41+/szw
http://ea.uuhp.com/~yasuhide/myHP/main.html
爆笑話がメインのHP
掲示板がまったく流行りません

流行らせる方法をお願いします
72Name_Not_Found:03/06/04 07:47 ID:???
>>71
アクセスはいらねぇ!掲示板に書きこみがほしい!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050929439/
1日30HITだけど掲示板に何も書き込みなし・・・
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038398441/
73Name_Not_Found:03/06/04 08:14 ID:???
>>71
<!-- 評価中 --> がないな。
74Name_Not_Found:03/06/04 10:12 ID:???
>>71はスルー

7522:03/06/04 21:34 ID:???
今夜中に<!--評価中-->を消したいと思います。
7622:03/06/04 23:50 ID:???
ある程度更新しました。
例えば、このページ
http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/reconstruction/p90mag/p90mag.html
は、横スクロールバーが出ないようにし、さらにここから各ページへ飛べるようにしました。
こんな感じで他のページも各コンテンツへ飛べるようにしました。
どうでしょうか?
77Name_Not_Found:03/06/05 04:22 ID:???
>>76
更新乙。

>こんな感じで他のページも各コンテンツへ飛べるようにしました。
リンクがマズー
階層がずれてるYO!他のページも同じくね。

(以降はあくまで参考までに)
■写真について
デジカメで撮ったんだと思うけど、フラッシュが反射して写真がチョト見にくい鴨。
天気のいい日に屋外に出て、地面にA4用紙でも敷いてフラッシュ無しで撮影してみると綺麗に撮れる
風でネジがどっかいっちゃっても責任はとりませんが。
78Name_Not_Found:03/06/05 04:35 ID:???
■サイトのネーミングについて
以下参考ページ(googleから適当に選びました)
Airgun Forum →エアガンのフォーラム
ttp://www.network54.com/Hide/Forum/79537
Spue's Airgun Website → Spueさんによるエアガンのウェブサイト
ttp://spue.20m.com/
FSI Air Gun Catalog → FSI(という会社)のエアガンのカタログ
ttp://www.air-gun.net/fsicat/fsicat.html

全部エアガンの〜って場合は「's」を入れません。
ので、エアガンの部屋って意味では AIR GUN ROOM、でも語呂が悪いし、そんな英語聞いたこと無いw
(Sho's)Airgun WebsiteとかAirgun Forumとか、A Japanese Airgun Enthusiast's Webとか
適当に思いついたけど、タイトル英語にしても内容が日本語だから外国人も寄って来ないし日本語でいいんじゃないの?
79Name_Not_Found:03/06/05 06:47 ID:???
80Name_Not_Found:03/06/05 07:10 ID:???
>>79
<!--評価中-->なし
81Name_Not_Found:03/06/05 09:15 ID:???
>>79はスルー

>>76
うるさく言うつもりは無いけど、
今のままのナビゲーションじゃ、誰も使わないと思うよ。
整理されてないってのがあると思うんだけど、
整理されてたら非常に便利だけどね。

全ページへのリンクも必要だけど、主要ページへのリンクだけで十分だと思う。
そんなものつけるよりは、階層ナヴィゲーションとか、あとは、関連ページへのリンク。
各ページの下部にTOPリンク。それで十分だよ。
コンテンツが大きな塊に出来ないようなやつだから、今のナヴィゲーションを続けてると
更新のたびに疲れると思うよ。

つーか、リンクつながってねぇ。
82Name_Not_Found:03/06/05 10:16 ID:???
>>76
TOPに戻れない。リンク貼ってくれ。
8322:03/06/05 16:08 ID:???
あああ・・・そうか・・・
ソースコピペしただけだからディリクトリが違うのでだめだったか・・・
ちゃんとMDIで編集するべきだった。
84Name_Not_Found:03/06/05 16:08 ID:???
んな事書いてる暇があるならサッサと直しましょう…
85Name_Not_Found:03/06/05 16:30 ID:???
じゃあもう次の依頼行きましょうよ。
86Name_Not_Found:03/06/05 18:06 ID:???
次の依頼無いのか?
8722:03/06/05 19:42 ID:???
一応全部修正しました。
孤島発見器でリンク切れが無かったのでおそらく大丈夫だと思います。

余談ですが、孤島発見器で文字列置換をしたところ、
Bodyの要素がおかしくなってしまうバグがありました。
88­:03/06/05 21:01 ID:???
乙です。しかしあなた独り言を言う癖がありますね。治しましょう。
89Name_Not_Found:03/06/05 21:50 ID:???
>22
写真が相変わらず無駄にでかい。
画像ソフトで切り取って表示した方が軽くなっていいと思うが…
同じサイズで並べて表示するところにこだわりがあるのか?
横スクはウザイけど、長すぎる縦スクも同様にウザイ。
直す気ないところはそう言って。そしたらそこはスルーするから。
9022:03/06/05 22:08 ID:???
>>88
あっ、そういえばそうかも知れません。

>>89
画像を小さくすると今のレイアウトが崩れてしまうので、
今デザインをどうするか考えているところです。
直す気が無いわけではありません。
91Name_Not_Found:03/06/05 23:03 ID:???
>>22
きついかも知れんが、はっきり言わせていただく。
レイアウトがどうこうのレベルにはなってない。
正直、<br><font><hr><table><img src><a><center>だけでも
もっと凝ったデザインにはできるよ。
画像の表示にしたって、

<table border="0" cols="2" cellspacing="0" cellpadding="0" width="500">
<tr>
<td width="200">
<img src="A" width="200" height="150" alt="小さい画像A">
</td>
<td width="250" rowspan="2">
<img src="C" width="300" height="300" alt="大きい画像C">
</td>
</tr>
<tr>
<td width="200">
<img src="B" width="200" height="150" alt="小さい画像B">
</td>
</tr>
</table>

だけでずいぶん違うと思う。好みの問題だけど。
92あっはっは。:03/06/05 23:03 ID:???
>>90
まぁ色々と改善案を出してあげよう。聞くも聞かぬも自由。

>画像
http://www.avexnet.or.jp/ayu/
画像、上のサイト(中央)を開けば分かると思うけど、本当は一枚でも分割してるでしょ?
そうしている理由を考えてみては?
タグが分かるなら、ALTテキストも忘れずに…。

>BBS
強制的に別ウインドウはどうかと思う。
別ウインドウで開くのは誰でも自由に出来る。(Shift+クリックとか)
でも、これじゃあ同一ウインドウ内で開くのはなかなか面倒だよね?

>http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/rule.html
何故、背景を黒にせず、「文字を装飾して強調させよう」は思わないの?
赤&太字にしてもいいし、フォントサイズを大きくしてもいい。目に悪くないよね?

>「売買について」のリンク
「赤くして強調し」「文字を小さくして強調せず」矛盾してるよね?

>メールフォーム
「氏名」じゃなく、「ハンドルネーム」や「匿名」等にすると「気軽」な感じが上がるかも。

>http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/jimann/jimann.html
分かっているだろうけど、無理に1ページにしなくても(・∀・)イイ!
数が増えてきたら、ちゃんと複数ページにするんだよね?

93あっはっは。:03/06/05 23:12 ID:???
続き。

>ただし、ファイル等を送る前に一言メールをください。
客を呼びたいなら、ある程度は我慢してみよう。
貴方だったら、イチイチ連絡してまで何かを送りたいと思う?
例えば、いっそのこと「画像でも連絡無しでOKです」と書いてあったら。
全然イメージが違うってのは分かるかな?
少しでも人を弾き付けたいなら、もっと考えて注意書きを書いてみよう。
(別に今が悪いって分けじゃないかんね。)

>http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/rule.html
極端ですが、ウチ(昔に評価以来済ね)にはこういう「制限系の注意書」は一切ないです。
その都度対応すればいいだけ。っていうか、守らない奴は何書いても守らないでしょ?
注意書きはサイトの雰囲気にマイナスにしかならないと個人的には思うよ。(例外有りね)

>「どうでもいい話 」と「こんなの募集してます 」
サイト名は「AIR GUN's ROOM」だよねぇ?
なら、どっちが優先されるべきコンテンツなのかな?「リンク」も同様だと思うけどね。

取り合えずこれだけ。
嫌らしい書き方してるけど、「何故そういう風に変更するのか」を理解して
改善して欲しいからそーしますた。
「言われたから変えますた。」じゃあ、それ以上は何も改善出来ないからね。
9422:03/06/05 23:19 ID:???
>>91
うっ・・・、結構きついです・・・。
そのソース、参考にさせていただきます。
>>92
指摘ありがとうございます。
それを元に、より良いサイトにしていきたいと思います。

えっと・・・
あんまり言いたくなかったのですが、実はトップのデザイン、画像を取っただけとか、そういうのにしてしまうと
他の有名エアガンサイトとかぶってしまうんですよね。
tp://mcmillan.hp.infoseek.co.jp/
なので、少し違うデザインにしたいんです。
95Name_Not_Found:03/06/05 23:28 ID:???
>>22
…その程度で「かぶった」とか言われてもなぁ…。
もしかして、結構参考にしてる?
だとしたらそれ、悪い見本だと思った方がいいよ。
メニュー読む気にならんから。

つか、メニューであんなに説明があると読みたくない。
サイトマップで説明してくれればいいや、とか思う。
これだけコンテンツがあるなら、いっそフレーム使ったらどうよ?
96あっはっは。:03/06/05 23:59 ID:???
>>94
「更新されたリンクの色を変える」ってのは初めてみたよ。
自分で考えついたんなら大したもんだと思うよ。
俺はやらないけどね。w
発想力はあるんだろうし、
そもそもトップのレイアウト如きで真似もクソも無いので、
色々と見て周り、気に入ったのを真似してもいーんじゃないの?
97Name_Not_Found:03/06/06 00:57 ID:???
タイトル変更してみ

AIR GUN's ROOMを「エアガン専科」もしくは「エアガン本舗」
エアガンとカタカナにするだけで検索エンジンヒット率格段に違うから
98Name_Not_Found:03/06/06 01:02 ID:???
俺でよければ3万円で素晴らしいサイトにしてあげるぞ
99Name_Not_Found:03/06/06 01:10 ID:???
100Name_Not_Found:03/06/06 01:11 ID:???
>>99
ちげぇよ
101Name_Not_Found:03/06/06 01:54 ID:???
最近このスレ知毎日見に来てるけどこんなに皆がアドバイスしてるサイトは初めて見た。感動した。
>>22よかったですね
102Name_Not_Found:03/06/06 09:44 ID:???
次スレは 「>>22のサイトを世界一のサイトにしよう」
でどうよ?
103複雑骨折 ◆reGT6FWFpw :03/06/06 10:21 ID:???
■評価依頼
1.http://yonikimo.s21.xrea.com/

2.フジテレビ「世にも奇妙な物語」あらすじデータベースです。

3.トップページのデザインがいまいちパッとしない
 と自分では思っています。アドバイスを!
104Name_Not_Found:03/06/06 10:33 ID:???
>>103
たしかにトップページが宜しくない。
タイトル画像が広告と同列で扱われてるし、
大きく出してる画像には特に意味が無いように思うし、
一番肝心なメニューが自己主張弱すぎ。
一見して入ってくる情報が、無意味な画像と広告だけってどうよ。
簡単なサイトの趣旨説明かなにかを書いて文章量を増してみては?
105Name_Not_Found:03/06/06 11:34 ID:???
>>103
ぱっと見何のサイトかわからない。
「世にも奇妙な物語」という文字を見つけるのに数秒かかった。
一番大きい画像に文字入れするだけでだいぶ違うと思うよ。
106複雑骨折 ◆reGT6FWFpw :03/06/06 11:36 ID:???
>>104-105
XREAはでかいバナーが入るんで
そこを考慮に入れたデザインが難しいのです・・
107Name_Not_Found:03/06/06 11:56 ID:???
XREA ってバナー挿入場所決めれるんじゃないの?
108あっはっは。:03/06/06 12:34 ID:???
御意見申し上げる。

>イメ−ジ
90KBもあるので、分割を考えてみては?
又、htmlが分かるならば、ALTテキストも入れてみては?

>2ちゃんねるの世にも奇妙な物語スレッド
この部分にリンク貼ってもいいんじゃないかな?
>データポッド
逆にコッチは、下記全体にリンクを貼るのが好ましい。理由は…その方がわかり易いから。
>※「世にも奇妙な物語データベース」のデータベーススクリプトは、データポットのパッケージ版モニターとして使用させて頂いております。

>バナー
120*40はちょっと中途半端なので、200*40か88*31サイズにしたほうが使って貰える確立は上がると思うよ。
別に決まりじゃ無いけど、一応標準サイズって言われてるのがこの二つね。

>お問い合わせ
出来れば、アドレスも表記してリンクを貼るといいよ。
mailtoが効く人ばかりじゃないしね。2chねらーなら尚更でしょ。
自動収集が嫌なら小さい画像化してもいいじゃん?

>BBS
広告が2重になってます。更に、思いっきり間違えてますよ?
<A HREF="http://ad.xrea.com/ad_click.fcg?site=userID.サーバー名.xrea.com" TARGET="_BLANK" ><IMG SRC="http://ad.xrea.com/ad_img.fcg?site=userID.サーバー名.xrea.com" HEIGHT="60" WIDTH="468" BORDER="0"></A>
それと、「戻る」はページ下部にも欲しいよね。普通上から下に見るものだし。

>>106 金払えば?1年¥2400安いでしょ。それとコテハン名乗らない事ね。>>1は読んだよね?
>>107 自由度は高いけど、色々細かい制限があるよ。
109あっはっは。:03/06/06 12:40 ID:???
(続き)
>初めてでも安心♪困った時のモビット
これって貴方は利益を得ているものなのかな?
なら広告代くらい払ってもいいんじゃないかな〜…

トップのデザインは、貴方が気にしているほど悪くないと思いますよ。
広告が無ければ、コンテンツ自体も少ないので問題ないのでは?
>>105さんの「文字入れ」はいいアイディアだと思いますよ。

後はxreaのアクセスログを参考にユーザーの環境に注意して下さいな。
http://yonikimo.s21.xrea.com/kakunin/ 等にindexを置きましょう。
xreaにチクれば凍結されますよ。いや、チクらないですけどね。

以上、規約は守るようにして、後は参考にどーぞ。
110103 ◆reGT6FWFpw :03/06/06 15:11 ID:???
>>109
あう!!それで凍結させられたのか!!
前は別URLにこれ置いてたんだけど、
何でいきなりForbiddenになったのかなーと思ってた。
とりあえずindex置きました。


ちょっと出かけて来ます。晩に戻ります。
111Name_Not_Found:03/06/06 16:33 ID:???
確かにタイトルと広告が同じ列じゃ
「世にも奇妙な〜」が広告なのかと思ってしまう。
タイトルのさらに下に「モビット」と広告?リンクがあるし。
広告は上か下かに全部まとめといて、コンテンツとは一線引いた方がいいかも。
112Name_Not_Found:03/06/06 16:51 ID:???
http://fakedp.tripod.co.jp/


荒らし界のニュースサイトです。
特に評価を希望する点はなし。
113Name_Not_Found:03/06/06 16:57 ID:???
>>112
Infomation じゃなくて Information だな。
114Name_Not_Found:03/06/06 17:12 ID:???
>>113
うむ!恥ずかしい間違いだ。
ありがとう。
115Name_Not_Found:03/06/06 17:25 ID:???
>>112
サイト名がどれなのかいまいちわかりにくいな。
116Name_Not_Found:03/06/06 22:42 ID:???
>>112
広告消しイクナイ(略
117Name_Not_Found:03/06/06 22:58 ID:???
>>112
横スクロールバーが邪魔。
118Name_Not_Found:03/06/06 23:09 ID:???
>>109
トップページにindexを置けばいいだけであって、
それ以下のディレクトリにindexを置く必要はないんじゃないの

>禁止事項
>14. トップページ(index.htmlやindex.cgiファイル等)が無い、もしくは、
>   実際のコンテンツと異なる趣旨のトップページを置くこと。
119Name_Not_Found:03/06/06 23:13 ID:???
>>116
消してねぇよ(ワラ
120Name_Not_Found:03/06/06 23:22 ID:???
>>118
まぁ規約じゃなくても常識だけどね。
121Name_Not_Found:03/06/06 23:52 ID:???
http://www.eonet.ne.jp/~boa/
ファンサイト
全体的な評価、改善点を教えてください
122Name_Not_Found:03/06/07 00:05 ID:???
データベースと謳っててあの読みにくさは何なんだろうか。そのままでも
ドラッグしても読みにくい。最悪だなあ。
123103 ◆reGT6FWFpw :03/06/07 00:29 ID:???
http://yonikimo.s21.xrea.com
皆さんの意見を取り入れつつデザイン一新しました。
再評価お願いします!
124Name_Not_Found:03/06/07 00:47 ID:???
>>123
・赤文字でリンクされていない箇所とリンク箇所が混同する
・PRが増えてる
・なんで貴方が全てに対しての著作権を主張するのか
・ナビが不親切
・altテキストに書くべきことを間違っている
http://yonikimo.s21.xrea.com/title.jpg 著作権違反
http://yonikimo.s21.xrea.com/style.css 指定属性数が不足
125103 ◆reGT6FWFpw :03/06/07 00:52 ID:???
>>124
赤文字修正しました。

PRは・・・勘弁してください・・

著作権の主張??についてはよく分かりませんが・・

ナビは・・・どうすれば?

著作権違反はしてないですよ。
フォントはユーザ登録した物を使って
自分で作ってます。本物と似てるけど、比べると全く違う物です。
126Name_Not_Found:03/06/07 00:58 ID:???
ちょっと話が出てるんで折角だから聞いておきますけど、
じゃあ親切なaltテキストはどう書くべきですか?
127Name_Not_Found:03/06/07 00:59 ID:???
>>124
ん?著作権違反?どこがだ?

>>125
スタイルシート属性少ない場合はHTML内に書いてもいいんじゃないか?
ナビはボタンの方がいいような気がする。
128Name_Not_Found:03/06/07 00:59 ID:???
>著作権の主張??についてはよく分かりませんが・・
http://www.fujitv.co.jp/rights/index.html?1#B
どうぞ。

>ナビは・・・どうすれば?
「戻る」を適切な位置に。

>著作権違反はしてないですよ。
>フォントはユーザ登録した物を使って自分で作ってます。本物と似てるけど、比べると全く違う物です。
「本物と似てる」と認めましたね?なら著作権違反ですよ?
フォントだけではなく、デザイン(文字位置の配置や「奇」を赤く強調するなど)でも判断される。
129127:03/06/07 01:02 ID:???
>>128
ははあ、サイト自身が著作権違法ってことか?
アカウント消しちまえ>>103
130 :03/06/07 01:05 ID:???
>>127
http://www.2001otakara.com/ga-dr/ribbon-tel001.jpg
↑例が既にアレだけど、それはおいといて、
区切り位置、フォントの類似、デザインの類似、
見りゃ分かるだろうけど、訴えられたら99%負けでしょ。
まぁそれを言ったら、「あらすじ」自体もかなり危ないんだけど、
あくまで警告だから。知っとけ、と。
サイト潰せとは言えないし。私の著作物じゃないので。

誰かがxreaにチクったら消されるかもね。
131Name_Not_Found:03/06/07 01:06 ID:???
>>126
画像で伝えたかった情報を代わりにテキストで書くと考えるとわかりやすいかも。
>>127
スタイルの多い少ないに関わらず最初から外部CSSにしたほうが後々メンテが楽では?
132たっしー:03/06/07 01:06 ID:???
>>128-129
じゃあ君達に聴くけどさ
http://hb8.seikyou.ne.jp/home/shirafuji/finalanswer2/index.html
これってミリ●ネアのデザイン全てぱくってるよな?
著作権侵害で訴えられるか?

http://www.rydeen.com/yahoohoo/
Yahooぱくってるよな?
著作権侵害で訴えられるか?
133Name_Not_Found:03/06/07 01:09 ID:???
>>126
基本的には「画像の位置付け」を書くとわかり易いのでは?
あるサイトがあったとして、サイトのバナー画像ならば、
「サイトのバナーです」は適切だけど、
「ドラえもんのサイト」とか書かれても意味が分からないよね。
画像を表示しない人にとっては、「サイトのバナーである」事が分かる、という事が重要。
134Name_Not_Found:03/06/07 01:10 ID:???
>>132
一つ一つ全て判断材料が必要。面倒なので自分で考えろ。
135103 ◆XsMCukLyog :03/06/07 01:11 ID:???
再度修正しました。
タイトル画像はとりあえず・・。

あらすじ著作権違法に関してはちょっとどうしようも無いです。
2ちゃんの世にもスレの皆で投稿したりしたので。
136Name_Not_Found:03/06/07 01:13 ID:???
>>135
だから消せや。
あらすじは著作権違法って書いてあるだろが。
とりあえず通報しとくから。

次いこーぜ次。
137Name_Not_Found:03/06/07 01:19 ID:???
>>135
勘違いしないでよ。別に「違反だから消せ」とは言ってない。私は、だけどね。
知っとけ、ってだけ。それからどうするかは貴方の自由。

>2ちゃんの世にもスレの皆で投稿したりしたので。
最終的な掲載の判断をしたのは貴方なので、貴方が違反者になります。
投稿されたものは削除すればいいだけの話だからね。
まぁ、著作権を主張するなら、そもそも著作権を知らないのはダメだろ?
って言いたかっただけよ。
xreaに消されて「何で?」じゃ話にならんでしょ。そんだけ。
138Name_Not_Found:03/06/07 01:26 ID:???
139133:03/06/07 01:27 ID:???
>>138
(´・ω・`)ショボーン
じゃあ撤回。
140Name_Not_Found:03/06/07 01:27 ID:???
>>137
この前のエアガンのサイトも著作権違反じゃないの?
商品の写真勝手に載せてるし。許可取ってるわけでも無いんだろ?
違反者だらけじゃねえか。

このスレはHPのデザインや構成を評価するスレであって
著作権云々を問う所では無い。去れ。
141Name_Not_Found:03/06/07 01:33 ID:???
>>140
要するに>>103のサイトだけ著作権違反だと言われるのは
おかしいって言いたいわけですね。>>140さん=>>103さん。
142Name_Not_Found:03/06/07 01:34 ID:???
>>140
そんなのは個人の自由だ。禁止なら>>1に書いとけ。

>違反者だらけじゃねえか。
「皆がやってるからOK」ですか?ガキは寝ろ。

>このスレはHPのデザインや構成を評価するスレであって 著作権云々を問う所では無い。去れ。
勝手に決めるな。
著作権を守るというのは評価以前の問題だ。
…と判断したんだからほっとけ。削除依頼でもしてこい。何もしないなら自分が去れ。
143Name_Not_Found:03/06/07 01:35 ID:???
>>22のHPも違反なのか?
つか、どこかの会社が作ったものが写った写真をアップしたら違反なのか?


ンナワケネーダロ
144Name_Not_Found:03/06/07 01:39 ID:???
>>142
皆がやってるからOKなんて誰も言ってないだろタコ
評価に著作権の事言い出したらキリ無いって言ってんの。
著作権の知識をひけらかせたいのなら著作権スレへ行ってこい。

>>143
商品の写真を載せるのは立派な著作権違反。
本やCDのジャケットを勝手に載せてはいけないのと同じ。
145103 ◆XsMCukLyog :03/06/07 01:42 ID:???
あ、あの・・
とりあえず警告来たら削除するという方向で・・終わっていいですかね・・?
(自動的にアカウント削除されるかも知れないけど)
146Name_Not_Found:03/06/07 01:44 ID:???
とりあえず、またーりしようぜ。
147142:03/06/07 01:45 ID:???
>>144
だったらヤフオクの写真はどうなる
あれ全員著作権違反か
氏ねやガキ
148Name_Not_Found:03/06/07 01:47 ID:???
>>145
終わっていいですよ。
私は137に書いたとーり、消される(かもしれない)理由を知って欲しかっただけなんで。
以前のエアガンサイトとは違って、サーバーがサーバーだしね。一回消されているみたいだし。

流れから見るに、著作権の知識をひけらかしたいのは140だと思うしぃ。。
149Name_Not_Found:03/06/07 01:47 ID:???
>>147
一斉に数万人逮捕を想像してワラタ
150Name_Not_Found:03/06/07 01:49 ID:???
>>103
ドラマや映画のあらすじ掲載されて2年以上消されてないサイトは山ほどあるぞ。
一応ネタばれって表記してあるしとりあえずは大丈夫じゃねえの?
151Name_Not_Found:03/06/07 01:50 ID:???
( ´∀`)ワーイ103さんがイッパイ
152Name_Not_Found:03/06/07 01:51 ID:???
>>149
ワロタ
153Name_Not_Found:03/06/07 01:52 ID:???
>>149
罰金の総額で国家予算いくな
154Name_Not_Found:03/06/07 01:53 ID:???
煙草が値上げしなくて済むならそうした欲しいもんだ。
155Name_Not_Found:03/06/07 09:51 ID:???
まぁこれくらいなら黙認なんじゃないの? >>103
156Name_Not_Found:03/06/07 10:18 ID:???
このスレはHP著作権チェックスレッドになりました。

■■ チェックを依頼する手順 ■■
【1】トップページのHTMLソースのヘッダ(<head>〜</head>)内に
  <!--著作権チェック中--> というコメントを挿入してください
【2】次に、このスレッドに以下の3点を書き込んでください
  ●依頼元のURL
  ●サイトの趣旨の簡単な説明
  ●特に著作権がきになるポイント

■■ 「チェックを依頼する側」の注意 ■■
・制作途中でコンテンツが不十分な段階でのチェック依頼は避けましょう
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・以前チェックを受け、再チェック依頼をする時は、著作権違反を改善をしてからにしましょう
 同一サイトのチェックは3回程度までとします
・チェック依頼を終了する時は、このスレッドで意思を明示し、コメントを削除してください
 <!--著作権チェック中-->の削除し忘れに注意してください
・著作権違反が気にならない人は依頼しないでください。邪魔です

■■ 「チェックする側」の注意 ■■
・上記の手順を踏んでいない依頼や煽りレスはすべて『無視』してください
・中途半端な知識な人はご遠慮ください
・なるべく抽象的なチェックは控えましょう
157Name_Not_Found:03/06/07 10:21 ID:???
さて、次の方どうぞ
158Name_Not_Found:03/06/07 11:08 ID:lUFiVqwC
>>156
ツマンネ。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160Name_Not_Found:03/06/07 13:41 ID:???
↓次どうぞ
161Name_Not_Found:03/06/07 20:26 ID:snjM3mgh
http://hevens.s18.xrea.com/

ネットゲーム『Ragnarok Online』の情報を主に掲載しています。
また、サブコンテンツに壊れている日記や共同管理のBlogがあります。

主に評価を希望するのは下記の三点です。

■サイトデザイン
■管理人の人格
■一見さんの不快指数

また、その他気付いたところや改善したところ等ありましたら、是非ご指摘お願いします。
162Name_Not_Found:03/06/07 20:34 ID:???
>>161
トップ・・何て言うか、面白みの無いページ。
    何を主題にしたサイトなのかパッと見てわかりにくいので
    イラストでも写真でもいいから、そのサイトのメインを飾る
    インパクトのある物でどーんとサイトを強調するといい。
    ソースの中身やたらとスペースで埋まっているのは何故?


日記・・6月2日以前の日記と6月3日以降の日記。
    テキストの間隔が違うので修正すること。

ラグナロク関係・・http://hevens.s18.xrea.com/sword.html
       こことか、特に見にくい。文字のサイズや色を変えるなど
       もう少し読みやすくすべし。
163Name_Not_Found:03/06/07 20:36 ID:???
とりあえず厨房は、友人を呼ぶな。
幾ら自分が良い人格者でも、他の莫迦が我が物顔するからな。


まあ、もう手遅れみたいだが。
164161:03/06/07 20:51 ID:snjM3mgh
>>162
インパクトですか…やはりアイコン画像のようなものでは駄目ですか…
ソースがぼろぼろなのは某作成ソフト使っているからです。最近ではデザインを確認する為に使っていますが

日記の文章感覚は修正しました。

sword.htmlは現在修正中です。ありがとうございます。

>>163
手遅れでした。とりあえず掲示板の発言は現実での支障のない程度は削除しましたが。
165­:03/06/07 21:02 ID:???
>>161
ゲーム情報で、トップ → 小メニュー → 各コンテンツ とワンクッション置く必要は無さげ。面倒なだけ。
トップは

■ ゲーム名
  ・資料1
  ・資料2

とした方が良いと思う。
166161:03/06/07 21:13 ID:???
>>165
なるほど。早速使わせて頂きます。
167Name_Not_Found:03/06/07 21:14 ID:???
>161
内容とは関係ないけど神崎氏のサイトを参考にしてる割には
何故そういうマクアプになるのかがちょっと気になった。
まああまり突っ込みたくないけど。
168161:03/06/07 21:24 ID:???
>>167
やっぱりつっこまれた…
一応参考にはしたんですが何故かこういうものになりました。
いつか直します。えぇ。
169Name_Not_Found:03/06/07 21:34 ID:RERNZXrl
http://www11.ocn.ne.jp/~youtyo/
の評価願います。
■デザイン
■重さ
を見てくだされ
170Name_Not_Found:03/06/07 21:36 ID:PYXYaH5C
★2chに超反対!2chは最低!まゆのホムペのサイトの管理人
「まゆ13歳」が、ばーちゃるネットアイドルになって復活しますた。
萌え萌えな想像ばかりしていた香具師にとって、
「そのような娘はいない!」という事実は、
ショックであり激しく鬱になる結果でありますた。
しかし、インターネット上で「まゆ」は生き続けまつ。
ただいま、お絵かきBBSが盛り上がっている模様。

ttp://homepage3.nifty.com/Racingteam_Growing/mayu.htm
171­:03/06/07 21:51 ID:???
>>170
<!--評価中-->無し
172Name_Not_Found:03/06/07 22:00 ID:???
>>169
タイトルの「ジパ」の上にある線のリンクが切れてる。
「スーパー正男系」「AREA FLAT 2」のゲームが表示されない。
各ページからトップページに戻るリンクが欲しい。
173Name_Not_Found:03/06/07 22:28 ID:???
>>169
デザイン以前の問題。もっと個性を。
ネット上にはいいフリー素材が山ほどあるから
その辺使ってもっと工夫を。

「ジパング」 このロゴホームページビルダーで作ったでしょ。
いまいち。

軽い事は軽い。画像無いしw
174Name_Not_Found:03/06/07 23:14 ID:???
デザインと言うに値するものはこのスレにはない
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176Name_Not_Found:03/06/07 23:37 ID:???
文字に託した意見の交換しかないんだからそんな当たり前の事言われても
177Name_Not_Found:03/06/08 02:13 ID:???
http://thefool.fc2web.com/ キタ━(゚∀゚)━!!
178Name_Not_Found:03/06/08 02:16 ID:???
>>177
アクセスできない
179Name_Not_Found:03/06/08 02:39 ID:???
>>178
前スレだったか
依頼して逆切れのパターンを歩んだ厨ページ
180Name_Not_Found:03/06/08 09:51 ID:???
こんな所で評価してもらっても評価人が低レベル。むちゃくちゃにされるだけだぞ。
好きなようにやればいいんだよ、止めちまえこんなスレ。

せめて評価する人間の具体的な実績くらい出せよ。
181Name_Not_Found:03/06/08 09:56 ID:???
↓ほい、次↓
182Name_Not_Found:03/06/08 10:21 ID:???
>180
話題のループキター
183Name_Not_Found:03/06/08 12:59 ID:???
定期的にスレを批判する厨房が現れます。エサでも撒いてあしらって下さい。
18422:03/06/08 14:23 ID:???
インデックスを軽くしようと思い、
http://www10.ocn.ne.jp/~shou99/tmpindex.htm
こんなのを作ってたのですがデザイン的にどうでしょうか?
中央右のスペースをどうしようかまだ決まってませんが、以前より軽くしました。
185Name_Not_Found:03/06/08 14:30 ID:???
>>177
参考にしるとかいってURL羅列したコピペに巧妙に混ぜられてた奴だな。
186Name_Not_Found:03/06/08 14:41 ID:???
あれはある意味ブラックリストなのか
187Name_Not_Found:03/06/08 14:51 ID:???
>>184
良くなったと思います。
188Name_Not_Found:03/06/08 16:46 ID:???
>>184
うん、整理されてきたし前よりはなかなかいい感じになってきたと思う。
ただ画像の配置やメニューの位置としてはバランスが悪いかな。

サイトマップをずばりトップメニューに持ってきてみたらどうだろう?
コンテンツ多い分見応えのあるサイトだと思われるようになる。

まああくまで趣味として一個人サイトにするならこんな感じがいいと思うけど
もっとデザインやユーザビリティを重視したページにしたいなら
もっと勉強するように。(←つか何様のつもりだって言われそうだw)
そう言う俺もそんなにデザイン工夫したサイトは作れないけどね・・
189188:03/06/08 17:05 ID:???
>>184
偉そうな事ばっかり言ってるとアレなんで
ちょっと作ってみた。どうだろうか?
http://www.rhythmpot.com/airgun/
190241:03/06/08 17:18 ID:???
>>189
191Name_Not_Found:03/06/08 17:20 ID:???
>>189
<!--評価中-->なし
192Name_Not_Found:03/06/08 17:40 ID:???
>>189
193Name_Not_Found:03/06/08 19:47 ID:???
>>189
神!!
ただひとつ言うと混乱を呼ぶ恐れがあるので
現ページのリンクはするべきでないと思う。
この場合、TOPへのリンクね。

>>191
勘違い?
194Name_Not_Found:03/06/08 19:57 ID:???
>>189
サパーリしてていいもんだね。
195189:03/06/08 20:16 ID:???
>>193
確かにw 消して再UPしました
196定期書き込み:03/06/08 20:35 ID:???
こんな所で評価してもらっても評価人が低レベル。むちゃくちゃにされるだけだぞ。
好きなようにやればいいんだよ、止めちまえこんなスレ。

せめて評価する人間の具体的な実績くらい出せよ。
197Name_Not_Found:03/06/08 20:47 ID:???

このタイミングで書いても説得力ないね
198Name_Not_Found:03/06/08 21:40 ID:???
ところでなんでthefoolの奴は
今更・このスレに・ページを削除した上で・URLを書くだけ なんだ?
ちょっと気になった。

>>189
凄いね。俺にはできない。
199Name_Not_Found:03/06/08 22:39 ID:???
今までは「閉鎖」って書いてあったけど、
垢削除されたってことじゃないの?

ところで、この流れがとても楽しみなので、
「ボランティアでサイトのリニューアル手伝います」
みたいなスレ誰かたててくれ。
トップページだけ無償で暇なヤシが提案するみたいなスレ。
200189:03/06/08 22:52 ID:???
>>199
いいねー。
でも数増えるとさすがにボランティアはきついかも・・。
うちも一応サイト作成は本業だし、貧乏なんで・・
飯ぐらい奢って欲しいw
201Name_Not_Found:03/06/08 22:56 ID:???
>>199
くれくれ君が大量発生の悪寒…
202199:03/06/08 22:56 ID:???
>>200
そのへんは交渉してくれw
ここのサイトへのリンクを貼ってくれるといいなとか。
2ちゃん発祥だとそれは難しいか。
賛同する人いたらもうちょっと考えるけど、
とりあえずスレ違いなのでスルーというか。

↓ここから何事もなかったかのように元の流れで
203shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/08 23:16 ID:???
セミプロです。仕事求む。
204Name_Not_Found:03/06/08 23:19 ID:???
205定期書き込み:03/06/09 21:42 ID:???
>203
だから実績出せ
206Name_Not_Found:03/06/09 21:43 ID:OBgIraYz
148 名前: shun ◆F3.MsVKuxA 投稿日: 03/03/21 14:48 ID:CI3AmNmq

ttp://wwww.s18.xrea.com/

評価して!未完成だけど勘弁。リンクは「掲示板」と「広告メール」だけ繋がっています。
自信あり!!突っ込んでください。
207誘導:03/06/09 22:19 ID:???
208Name_Not_Found:03/06/10 08:55 ID:???
いやー、このスレは勉強になりますね。(煽りじゃなくて、まじで)

>>189
うまいっすね!
209shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/10 15:23 ID:???
210Name_Not_Found:03/06/10 19:38 ID:???
shunって誰よ?
つか、何で誰も「>1嫁」って言わないの?

>209
>1嫁。
211Name_Not_Found:03/06/10 19:47 ID:???
>>210
お前は>>2嫁。
212Name_Not_Found:03/06/10 19:47 ID:???
>>210
>>2>>5を読め。
213Name_Not_Found:03/06/10 19:49 ID:???
>>210
空気嫁。
214Name_Not_Found:03/06/10 20:02 ID:???
>210-213
なんかワロタ
215Name_Not_Found:03/06/11 07:23 ID:jqTcPv2e
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/index2002.htm
マトリックスのファンサイトです。
内容、デザインを重点的にお願い致します。

216­:03/06/11 07:26 ID:???
217215:03/06/11 07:50 ID:jqTcPv2e
>>216
何か不足がありましたか。。
218Name_Not_Found:03/06/11 07:54 ID:???
>>217
写真の掲載許可とってある?
219(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/11 08:37 ID:ma1JbHC7
インストールの事をインストロールやインスコロールって言ったら
駄目ですか?おかしいの?
220Name_Not_Found:03/06/11 08:41 ID:???
トリコロール
221(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/11 08:47 ID:ma1JbHC7
>>220さんおしえてください。
その事でしつこいストーカーにあっています。僕は>>219です
222(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/11 08:48 ID:ma1JbHC7
>>215
写真の掲載許可とってある?
223Name_Not_Found:03/06/11 08:58 ID:???
>>215
写真の掲載許可とってある?
224215:03/06/11 09:18 ID:jqTcPv2e
取ってないです
225189:03/06/11 09:25 ID:???
>>215
はいだめー
226Name_Not_Found:03/06/11 09:52 ID:???
>>215
許可取ってないんじゃ、あんな写真載せたらダメよ。てか普通分かるでしょ。
227Name_Not_Found:03/06/11 10:41 ID:???
ホントに評価する奴のレベルが落ちたよな
228Name_Not_Found:03/06/11 11:10 ID:???
んじゃ真面目に評価してみる。
映画そのものは見てないので、本当にうわべだけね。

>215
多分見当ついてると思うけど、映画の画像を無断で使用するのは著作権だの
肖像権だのにひっかかります。
もしかしたらロゴもひっかかるかもしれません。
画像等は一切使用しないか、ちゃんと版権元に許可をとってからにしましょう。
許可をもらったのなら、ちゃんと明記しておく事。

んじゃ評価。

Topの「7218…」って数字から飛べるページって、何?
サイトマップや説明がないので何故リンク貼られているのか一見の人間には全くわからないです。
マップをつくるか、せめてAltで説明を入れて欲しい。
あと、Nokiaのページだけデザインが違うのは不自然かも。
せめて背景色だけでも統一して下さい。

それから、Matrixのページなのに、コンテンツの間に
「Back To The Future」が混じってるってのも違和感あり。
コンテンツの一番最後にちょっと間を空けておくとか、Link内に置くとかできるならした方がいいかと。

以下は私見。
とりあえずCMとか予告の印象としてはマトリックスって「クールでカッコ(・∀・)イイ!!っぽい映画」ってイメージです。
その映画のファンサイトなんだったらサイト内の口調はあまりはじけたりおどけたりしない方がいいかも、と思いました。
本当に私見なんで気に入らなければスルーしてください。

>227
なら評価者のレベルを上げるべくお互い頑張ってみよう。
229Name_Not_Found:03/06/11 11:24 ID:???
>>227
S修大のDQNが紛れ込んでるからです。
230Name_Not_Found:03/06/11 12:09 ID:???
>>215
画像貼り付け掲示板の目的は?
231Name_Not_Found:03/06/11 19:42 ID:g0QWnH30
http://oisiinbou.hp.infoseek.co.jp/eag.html
かわいくつくりました。評価してください♪
232Name_Not_Found:03/06/11 19:45 ID:???
>>231
>>1読め
233Name_Not_Found:03/06/11 19:51 ID:???
>>231
<!--評価中-->があるページを書けよ…
変な依頼の仕方するヤシだな。

縦スク長すぎ。ページ分けろよ。ショートカットキーいらん。
文字ばっかりでつまらん…と思ったらいきなり無駄にでかい写真。
ソース見難すぎ。
で、何をどう評価して欲しいんだ?
234Name_Not_Found:03/06/11 19:56 ID:???
>>231
…まあ、ネタサイトとしてはいい出来かもね。
235Name_Not_Found:03/06/11 19:58 ID:???
>>231
ネタだろ、カエレ!!
236233:03/06/11 19:59 ID:???
>>231
…え?ネタサイトの評価依頼?
<!--評価中-->がある方の評価じゃなくて?
237235:03/06/11 20:03 ID:???
>>236
たぶんだれかが勝手に晒しただけと思われる。
<!--評価中-->は前スレでこいつが評価したからついているのだと。
238233:03/06/11 20:11 ID:???
>>237
そっか、ありがd。
晒しにしては微妙だが。

つーか評価終わったら評価中消せよ。
239Name_Not_Found:03/06/11 20:25 ID:???
次行こう。
240Name_Not_Found:03/06/11 20:42 ID:???
評価中の消し忘れでイタズラされないように、
<!-- 評価中 03/06/11 -->
などのように評価依頼を出した日付を書かせてはどうかな。
241­:03/06/11 20:46 ID:???
>>240
意味無い上にマンドクセ
242­:03/06/11 21:08 ID:???
遠回し過ぎたかな。

>>240
大らかに同意
243Name_Not_Found:03/06/11 21:42 ID:???
日付を書き込むようにする場合は >>1 の注意書きが長くなるから
<!-- 評価中 25 -->
などのようにスレッドの番号の方が簡単。
244Name_Not_Found:03/06/11 22:13 ID:Xv7ALJQz
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7236/A-index2.html
趣味のhiphopの事や地元クラブ情報などを載せるページです。
ほとんど作りかけですが、今のうちに欠点を見つけて、今後に役立てたい
と思います。無駄なフラッシュなどが有るので重いです。
評価お願いします。
245­:03/06/11 22:15 ID:???
>>244
>>1
>・制作途中でコンテンツが不十分な段階での評価依頼は避けましょう
246244:03/06/11 22:23 ID:Xv7ALJQz
>>245さん
完成したらゴチャゴチャになって何処を触って良いのか分からなくなるので、
背景色やバランスが聞きたかったんです。ごめんなさいでした。
247Name_Not_Found:03/06/11 22:29 ID:???
評価中の消し忘れでイタズラされないように、
<!-- 評価中
mQCNAzw7fN4AAAEEAL=4ENfbFYcAEmS6Hrb7G+HlIwYvUUuqSASASAEvr8+D3axd
aGH+tuiir767DEEGFTRTRT56SD45by//RrzzYTIOASwqwASASASYTYTTYsasawqq
56SD45baGH+tuiir767DEEGFTRTRT56SD45byy/rzrzzYTIOASASA+fdfdfdfdfd
SASzYTIOArzzYTIOASASASASSAHGHGTY8TYTCV7sWrbYT656YTYTtrY8TYSoioib
oTYTYTi=oi
-->
などのように公開鍵を書かせてはどうかな。
248Name_Not_Found:03/06/11 22:32 ID:???
>>244
作りかけのものは晒すなヴォケ
249Name_Not_Found:03/06/11 22:34 ID:???
>>244
公開鍵を忘れるなヴォケ
250Name_Not_Found:03/06/11 23:48 ID:???
>>244
まぁ最低限の事は言うけどね。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7236/A-index2.html
広告表示義務違反で削除対象です。
251Name_Not_Found:03/06/11 23:50 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7236/
ああ、あとヌードはダメですよ。違反。
252Name_Not_Found:03/06/11 23:51 ID:???
■■ 「評価する側」の注意 ■■
・上記の手順を踏んでいない依頼や煽りレスはすべて『無視』してください
253Name_Not_Found:03/06/12 01:46 ID:???
254Name_Not_Found:03/06/12 09:32 ID:???
次行きましょう。
255Name_Not_Found:03/06/13 07:32 ID:Wm58xew6
http://homepage3.nifty.com/ritsclef/
所属するサークルのサイトです。
目的はライブに来てくれるお客さんへの情報公開です。
よろしくお願いします。
256233:03/06/13 07:39 ID:???
>255
<!--評価中-->なし
257Name_Not_Found:03/06/13 07:40 ID:???
いやぁんクッキー食い残し…
258255:03/06/13 07:42 ID:Wm58xew6
>>256
え?ないですか?あれ?
259Name_Not_Found:03/06/13 07:50 ID:???
>255
ああ、書いたんだね。では評価。

個人的には好きなデザイン。だけどコンテンツが判りにくい。
…つーか、文字を読ませようとは思ってないのかな?
リンクページもあれだけ数が多いなら、もう少し見やすくしてほしい。
画像脇のリンクがメインみたいに見えるよ。
260Name_Not_Found:03/06/13 10:02 ID:???
>>255
リンク色とテキストは違う色にしないと、分かりにくいよ。

結局、コンテンツがどれなのか分かりませんでした。
各バンドのHPのところがメインコンテンツと思っちゃう。
リンク集とコンテンツはしっかり分けるのがいいと思います。
261Name_Not_Found:03/06/13 10:49 ID:???
>>255
BBS以外のページのセンタリングが個人的にあまり好きじゃない。
左マージンをちょっといじって左にビシっと揃えるほうが好きかな。

デザインはすごく良いです。頑張って。
262あっはっは。:03/06/13 13:32 ID:???
久しぶりに普通の方ですね。

>>255
リンク色は既に書かれている通りで…全体として白黒しか色が無いので、
リンク色は丁度良い色付けになると思います。

リンクの貼り方ですが、いくつか例をあげるます、、
>チケットの御予約はこちらのページからどうぞ。
>営業依頼はこちらまで
「こちら」だけにリンクを貼らず、もう少し広範囲にリンクが掛かっていると親切だと思います。

尚、私の環境ではメーラーは起動しませんので、
アドレスを記述した上でリンクを這って頂けると嬉しいです。
例→〜質問は「管理人([email protected])までお願いします。」

http://homepage3.nifty.com/ritsclef/summer.htm
このページが少し気になります。文字が大きいのはとても良いと思います。
チケット予約、もし分かるのならばですが、メールフォームなど設置してみては如何でしょうか。
送るほうも分かり易いと思いますが。。メーラー起動の必要もないですしね。
デザインが一転して夏風なのも気になります。(本ページと違い過ぎる…)
本ページに背景画像を設定してみては如何でしょう…ライブのイメージは夏ですか?
http://homepage3.nifty.com/ritsclef/8kabe06.gif
手直しが大変かもしれないですが、コレで統一するとか…
秋になったらまた変えないといけませんけどね。無理強いはしませんが。。
263あっはっは。:03/06/13 13:33 ID:???
長くなったので分割です。続き。

後は…「戻る」等のページ間のリンクが欲しいかもしれません。

最後に、これは評価とは違いますが、「clef」など、一般的でない単語や名前は
何処かに「読み方」を書いておいて貰えると、とても嬉しいです。
バンド名とかが読めなくて気になった経験ってありませんか?

欲を言えば、http://homepage3.nifty.com/ritsclef/clef.jpg
は2分割して表示した方が良いと思います。縦分割をお勧めします。

別にいいですが、「リンク(Link)」には「s」は要りませんよ〜。
264あっはっは。:03/06/13 13:36 ID:???
メールフォームってのはこういうのです。
ビルダー使っている様なので、一応貼って置きます。
こんなに堅苦しくなくていいですけど。
http://www.shuhoudou.com/form.htm
265Name_Not_Found:03/06/13 19:08 ID:???
bgcolor="#000000" で text="#ffffff" は目が痛い。
266Name_Not_Found:03/06/13 19:46 ID:???
>>265
じゃあbgcolor="#000000"
の場合のテキストの理想的な色は何ですか
答えてみてくらさい
267Name_Not_Found:03/06/13 19:56 ID:???
読みにくいのは色の問題というより、フォント自体が「白地に黒文字」で読みやすいように
デザインされているのが原因かと。

昔のPC-98x1のフォントって、逆に黒地に白文字で使うことが多かったから、全体的に
ボールドがかったデザインだったでしょ。

268Name_Not_Found:03/06/13 20:32 ID:???
そもそも黒単色背景が選択肢的にあまり良くないと思われ。
269255:03/06/13 22:23 ID:uVrsFPC8
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。大変参考になります。

>>259
ごめんなさい、タイムログがあったようですね。
あのページの最大の目的はトップページのインフォメーションでして、
リンクなどは他大学サークルへの礼儀という感じです。
僕としてはトップページの各バンドへのリンクがメインのつもりでしたが、まずいですかね?

>>260
メインコンテンツはトップページの「インフォメーション」のつもりです。
色に関しては変えてみました。どうでしょう。

>>261
センター揃えに関しては色々試行錯誤しています。
「左マージン」というのはどういう意味ですか?

>>262
詳しいアドバイス、ありがとうございます。
幾つか直してみました。どうでしょうか。

http://homepage3.nifty.com/ritsclef/summer.htm
このページに関してはだいぶ悩んだんですが、
サマーライブ企画班からの意向を最大限に考慮するということであの形になりました。
ちなみに注文は「赤っぽくして欲しい」「背景にスイカを使って欲しい」でした。
あと2〜3週間で使わなくなるんで我慢しようかと思っていたんですが。

メールフォームは考えたんですが、難しそうなんで断念しました。
次回は勉強してやってみたいと思います。
270255:03/06/13 22:30 ID:uVrsFPC8
ごめんなさい、長く書きすぎました。
271あっはっは。:03/06/14 11:20 ID:???
別に長くないですよ。むしろ短いかと…
http://homepage3.nifty.com/ritsclef/
リンク色、リンク幅、メール、以外に何処を直したのでしょう?
272shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/14 19:19 ID:???
オレ以外のこてハンなんて存在価値ない!!
273Name_Not_Found:03/06/14 19:35 ID:???
>>255
メニューが酷い。about | links | bbs この表示ね。
下線消し、色は本文と同じ、文字は小さく、説明書きは無い。
もう、これ以上無いってくらいダメ。
274Name_Not_Found:03/06/14 19:37 ID:???
>>255
どれがリンクでどれがテキストなのかワカラン
275Name_Not_Found:03/06/14 20:04 ID:???
>>255
っていうか、メインコンテンツは何なの?
276Name_Not_Found:03/06/14 20:18 ID:???
>273-275
藻前ら、ループしてまつよ!
277Name_Not_Found:03/06/14 21:23 ID:???
>>274-275
その辺についてはすでに指摘済み&返答済みでっせ。
278276:03/06/14 21:33 ID:???
…ああ、でも修正してまだそういう指摘が出るってことだからいいのか。
>273-275、スマソ。
279Name_Not_Found:03/06/15 03:25 ID:I1QO94D1
http://side-b.jp/pct/
ほとんど自分のクリックだけで1日2〜3人しか見てくれません。
どうか批評してください。
280Name_Not_Found:03/06/15 03:27 ID:???
評価以前の問題だな
281Name_Not_Found:03/06/15 03:49 ID:I1QO94D1
>>280
きびしいけどもっともな意見ですね。
282Name_Not_Found:03/06/15 04:22 ID:???
そう思うならなぜこのスレのルールに従って評価依頼しない?
283Name_Not_Found:03/06/15 05:07 ID:BnSHig6G
<!--評価中-->のコメントを貼ってもソースに表示されないんですけど…(-_-;)
284Name_Not_Found:03/06/15 05:15 ID:???
>>283
すまん。意味がわからん
285Name_Not_Found:03/06/15 05:17 ID:???
>>279
なんか結構よく作りこまれてるのに人が来ないって言うのが
かわいそうなので富士通ウェブマートのバナークリックしてあげました
286283:03/06/15 05:17 ID:???
あ、すいません解決しました
287Name_Not_Found ◆6iF1.oo.wE :03/06/15 08:23 ID:???
結局、評価中ではないってことでいいの?
288Name_Not_Found:03/06/15 08:55 ID:???
>>279
<--!評価中-->なし
289あっはっは。:03/06/15 10:03 ID:???
>>283
http上のhtmlを直接開いて挿入しようとしていた、に1000評価ガバス。。
290Name_Not_Found:03/06/15 10:05 ID:???
↓どうぞ↓
291Name_Not_Found:03/06/15 12:04 ID:aVDUAAER
>>35
遅レスだが激しく中学生以下の英語力野郎発見!
Let's go!はLet us go!の略だろ
辞書調べてみろよ!
292Name_Not_Found:03/06/15 12:17 ID:???
>>291
ほんとに遅いな!(w
293­:03/06/15 12:18 ID:???
辞書調べてたんだろ
294Name_Not_Found:03/06/15 12:20 ID:???
わざわざ上げてまで・・・ぷぷぷ
295Name_Not_Found:03/06/15 12:29 ID:???
296Name_Not_Found:03/06/15 12:29 ID:???
warota
297shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/15 13:24 ID:???
>>291

| 271 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/04/09 02:32 ID:???
| お前読んだのか?前々スレ・・・そのLet I goが出てきた過程みてたなら解るやろ??
| 俺のサイトに使ってるLet's go が意味的におかしいってヘタレがほざいたから、
| じゃあLet I goか?って釣ってみたんだよ。。。
| ボケが・・いちいち説明さすな!!頭悪すぎ・・・1を聞いて10を知ってくれ!
298Name_Not_Found:03/06/15 13:31 ID:???
そいつのネタ飽きた。
次の人来てくれ↓
299Name_Not_Found:03/06/15 13:40 ID:???
コンテンツはまだ出来ていないのですが
レイアウトの面での評価は受け付けていますでしょうか?
300Name_Not_Found:03/06/15 13:43 ID:???
コンテンツがないのにレイアウトから作るのは本末転倒。
301Name_Not_Found:03/06/15 13:48 ID:???
>>299
>>1にある通り、受け付けていません。
8割方完成してからどうぞ。
302Name_Not_Found:03/06/15 13:52 ID:???
>>301
10割完成させてから、でしょうが。
303299:03/06/15 13:58 ID:???
TOPのレイアウトの評価をお願いしたかったのですが・・・

わかりました、出直します
304Name_Not_Found:03/06/15 14:02 ID:???
ああそうだ。出直してきやがれコンチクショウ。
305299:03/06/15 14:05 ID:???
>>304
うるせえよタコ、お前が出直せ
306304:03/06/15 14:07 ID:???
なんだとこの野郎。テメー1回泣かせてやろうかコラァ
307Name_Not_Found:03/06/15 14:10 ID:???
>>304〜306
ヤメレ、見苦しい
308Name_Not_Found:03/06/15 14:14 ID:???
↓どうぞ↓
309Name_Not_Found:03/06/15 15:10 ID:???
↑そちらからどうぞ↑
310310(前スレ22):03/06/15 15:19 ID:AHRwLySZ
 前スレ22で評価依頼をお願いしたものです。2回目の評価依頼となります。
http://prohunter.fc2web.com/
ページ内容はゲームセンター用パチンコ筐体『プロハンター』を特集してます。
前回指摘された点はある程度直したつもりです。
・デザイン
・表示にかかった時間
の方お願いします。
311Name_Not_Found:03/06/15 15:22 ID:???
>>310
ADSL8Mで27秒
サーバが重いよ。
xreaに変えたほうがいい。
タイトルの画像がダサい。意味が無い。
画像使いすぎ。
312Name_Not_Found:03/06/15 15:24 ID:???
>>310
表示は多少モタつく。
メニューが無意味に画像になってるのが大きいな。
グラデーション部分だけ絵を用意して背景とし、文字は普通に書くとかすれば
大幅に軽くなるんじゃないだろうか。
313Name_Not_Found:03/06/15 15:25 ID:???
>>310
文字が読みにくい。背景色と、文字の組み合わせを考えたほうがいい。
314Name_Not_Found:03/06/15 15:27 ID:???
>>310
メニューを見るのにスクロールしないといけないのが嫌。
315Name_Not_Found:03/06/15 15:36 ID:???
>>310
メニューの順番がわかりにくい。

関係ないけどこのスレの22思い出した。
彼はもういないのか・・・・
あの時が面白かった気がする
316shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/15 15:43 ID:???
>>315

| 105 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/25 15:08 ID:???
| なんだ?コラ??俺は常に観ている。神のごとき天から・・
| 人は俺の事を堕天使と呼ぶ・・・
317310(前スレ22):03/06/15 15:47 ID:AHRwLySZ
>>316
>>2へ。

誘導したので以後、放置で。
318Name_Not_Found:03/06/15 16:11 ID:???
>>310
メニュー画像が無意味に大きいかな。
もっとコンパクトな画像でいいんじゃない?
そうすればTOPもすっきりまとまりそうだと思う。
319Name_Not_Found:03/06/15 16:18 ID:???
>>318
>>312を読んで。
320Name_Not_Found:03/06/15 16:19 ID:???
分かってる。
321Name_Not_Found:03/06/15 16:25 ID:Lt8aOp7A
>>310
ストップウォッチで計ったところISDNで完全表示まで1:17:41かかった。
重すぎるよ。

改良点
・文字スクロールをやめる。
・上部にある二つの画像のうち左側の方の画像に白いふちがあるので除去。
・メニューに画像使う必要ない。
・背景とタイトルロゴ合ってない(気がするだけなのでスルーしても良い)
・メニューの数多すぎ。まとめられるもはまとめた方が良い。(訪問者がどれを選ぶべきか悩むため)
・動作環境書か無くてもいいと思う。(このサイトのためにOSやブラウザ変えたりしないし)
・ご意見ご感想がほしいなら送る手段増やして、もう少し判りやすいようにしたほうがいいと思う。

とりあえず、TOPページだけ書いておいた。
322Name_Not_Found:03/06/15 16:26 ID:???
>>310
俺は結構スィッと表示されたが。ADSLです。
323Name_Not_Found:03/06/15 17:35 ID:???
鯖が重いの?
324310(前スレ22):03/06/15 17:42 ID:UiIEr2dF
皆様、早速の評価ありがとうございます。

だいぶおおまかに見ると「画像使いすぎ」ですね。今、試行錯誤してます。
>>323
鯖も重いのですが当サイトの場合は画像使いすぎってのもあるようです。
325Name_Not_Found:03/06/15 17:43 ID:X6u4FWW2
23歳。
今まで生きてきてずっと金無し君でした。
ネットで見つけたオンラインカジノを
興味本位でやったら結構、儲かったよ。
初回のみだけど、チップを買えば200ドル(2万円ぐらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、
オンラインゲームだからある程度データ取ってやればパターンも読めてくる
ルーレットで赤か黒にルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば
50パーセントで二倍になる。還元率も98〜99%と日本のどのギャンブルよりも高い。
お金がないなら無料モードでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
一日で儲ける人は、1000万円いくらしい。カジノってそんなもんだよね。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
ビデオポーカーとかスロットとか色々あるのでマジでお勧めです。
http://www.videopokerclassic.com/~146717iUA/indexjp.html
326Name_Not_Found:03/06/15 18:18 ID:???
>>324
>だいぶおおまかに見ると
・・・。おおまかではなく、しっかりと見てください。
327Name_Not_Found:03/06/15 18:32 ID:???
>>324
細かくチェックしてくれ。
328310(前スレ22):03/06/15 18:43 ID:UiIEr2dF
>>326,327
 すいません。ツッコミありがとです。
329310(前スレ22):03/06/15 19:08 ID:???
度々すいません。試しに作ってみました。
http://prohunter.fc2web.com/kari.html
330Name_Not_Found:03/06/15 19:15 ID:???
>>329
何?
331Name_Not_Found:03/06/15 19:18 ID:???
>>329
試しに作ってみました、って・・・。
試しに?
332310(前スレ22):03/06/15 19:27 ID:???
>>330,331
こんな感じでいいのかな〜と思いまして。言葉足らずですいません。
333Name_Not_Found:03/06/15 19:34 ID:???
こんな感じでいいのかな、って?
いいのかな、じゃないと思うけど。
334Name_Not_Found:03/06/15 19:50 ID:???
言葉遣い評価スレじゃないから、それはまあ、大目にみてもいいんじゃない。

>>329
格段に軽くなった。スッキリしてるおかげで、項目もうまく纏まってるように見える。
ただ見た目が寂しくなったので、フォントいじりや軽い素材で賑やかしたらどうだろう。
タイリングで使う背景画像とか使ったり。
それと余計なお世話かもしれないが、バナーにしては重すぎな画像が気になる。
静止画で充分だと思うが。
335Name_Not_Found:03/06/15 19:57 ID:???
>>329
馬鹿かこいつは
404
336310(前スレ22):03/06/15 19:59 ID:???
>>333
言葉が至りませんでした。申し訳ございませんでした。
>>334
ありがとうございます。さらに試行錯誤を繰り返していきたいと思います。

お忙しい中、評価していただき本当にありがとうございました。
337Name_Not_Found:03/06/15 22:21 ID:???
まぁそう卑屈にならんでも(w
338Name_Not_Found:03/06/15 22:41 ID:???
>>336
口だけかよ?
339Name_Not_Found:03/06/15 22:51 ID:???
http://honey919.easter.ne.jp/
ファンサイトとコスプレを中心にしたサイトになってます。
メニューの写真はやめた方がいいか
あと全体的にダメな部分等のアドバイスをして頂きたいです。
宜しくお願いします。
340Name_Not_Found:03/06/15 23:07 ID:???
>>339
文字見にくすぎ
341Name_Not_Found:03/06/15 23:08 ID:???
>>339
enterの部分が小さすぎてクリックしづらかったので、もうちょっと大きくして
くれないだろうか。
各ページのデザインはもうちょっと統一したほうがいいと思う。

ところでメニューがnisikawaになってるけど、nishikawaでは……
あと日記はDiaryだよ。
342Name_Not_Found:03/06/15 23:08 ID:???
>>339
つーかメニューどれ?
下のはどうも広告っぽいし、Proxomitron外してもメニューがわからん。
343Name_Not_Found:03/06/15 23:26 ID:???
>341
ローマ字の表記はどっち選んでもいいのでは。tuとtsuの違い位のものだし。
ま、sもhも入れるほうが俺は好きですけど
344Name_Not_Found:03/06/15 23:36 ID:???
しかし公式サイトが nishikawa と表記している以上、それにならうべきでは。
仮にもファンサイトなら、なおのこと。
もっとも、>>339の場合は単にアルファベットに疎いだけだろうけど。
345Name_Not_Found:03/06/15 23:44 ID:???
<body bgcolor="#999999" link="#000000" vlink="#999999">
346339:03/06/15 23:53 ID:???
>340
小さい文字が好きなのですが……やっぱり見づらいですよね。
標準サイズに直させて頂きます。

>341
enter部分も大きくして下線も消さない方が良いのでしょうか?

スペルミスは恥ずかしいです(/ω\)
ご指摘頂かなかったらきっとあのままいってました。。

>342
メニューはイメージマップを使ってるのですが写真が表示されないのでしょうか?
画像が表示されないことも考えないとだめですよね。

>343.344
344さんがおっしゃてる通り正式にはnishikawaなんです。
って私も言われて調べてみて知ったんですけど…
疎いというか馬鹿ですよね。
スペルミスは本当に恥ずかしいのでこれからは気をつけたいです。

>345
ごめんなさい。
よく分らないのですが背景とリンクの色が一緒だとまずいということですか?
347Name_Not_Found:03/06/15 23:56 ID:???
>>346
Enterページは必要かどうか、一度考えてみるといい。
背景と一度訪れたリンク色が一緒だと見えなくなるわけだが、
そのことについても一度考えてみるといい。
348339:03/06/16 00:34 ID:???
>347
enterページを作ったのは全然関係ない検索ワードに引っ掛かってしまうので
検索からきた場合ワンステップ置いた方がいいのかな〜と思ったのと
コスプレ、同人系は警告文を置いてる所が多いのでとりあえずうちもって思ったのですが

一度中にはいるとenterが見えなくなってました。
これじゃ困りますよね。

たくさんのアドバイス有り難うございます。
アドバイス頂いた事を参考にして一度全体を見直して1から作り直したいと思います。
お目汚しなのでサイトは一度下げます。
ありがとうございました。
349Name_Not_Found:03/06/16 00:54 ID:???
>>339
403エラーで見えへん。
350Name_Not_Found:03/06/16 01:43 ID:???
>>348
礼儀も物分りもいい依頼者だと清清しいね。
351Name_Not_Found:03/06/16 07:16 ID:RzVQOx18
http://hhjj.cool.ne.jp/
個人の自己満足なサイトです。
まだまだコンテンツ不足なので、
主にデザイン、ユーザビリティ中心の評価をいただけると嬉しいです。
352Name_Not_Found:03/06/16 07:25 ID:???
便乗。
ttp://july.sub.jp/
主にプログラム作品や、イラストを公開しています。
コンテンツ内容は少ないですが。
みやすさとか、バランス中心で評価してください。
353Name_Not_Found:03/06/16 07:31 ID:???
>>351
評価じゃなくてスマンが
前に自作板で部屋晒してなかった?
354351:03/06/16 07:35 ID:???
>353
はい(w。しかも4回も
355353:03/06/16 07:42 ID:???
>>354
やっぱり(w
全体的には見やすくていいと思うけど
個人的にはあの水平線の色を変えたほうがいいと思う。
あと内容が薄い気がするのでメダマ?みたいなのが一つ欲しいところ。
356351:03/06/16 07:50 ID:???
>355
評価ありがとうございます。
そうですね水平線の色がぼんやりした色なんで、
なんかサイトの印象が、ぼんやりした感じなのかも。
水平線の色をもっと強い色に変えてみようと思います。

コンテンツは新しいPC作る時や、パーツを導入した時にでも
随時増やしていこうかなと思ってます。
357351:03/06/16 07:55 ID:???
とりあえすBBS以外の水平線を緑色にしてみました。
なんか締まった感じはするけど、寂しい感じもするかも。
難しい・・・。
358Name_Not_Found:03/06/16 08:32 ID:???
>>351
TOP * ABOUT * 不定期日記 * PC * BBS * LINKS
これをリスト要素でマークしてみてはどうかな。
359351:03/06/16 08:57 ID:???
>358
>これをリスト要素でマークしてみてはどうかな。
この方がdivで囲むよりも文法的に正しいという事ですね。
今度やってみます。でもli要素にすると縦にしか表示できないんです。
(CSSはDWの機能を使ってます。まだまだ勉強不足です。)

今までホムペなんて興味がなかったんですが、
CSSのサイトの綺麗さに少し感激して、初めて作ったサイトです。
360Name_Not_Found:03/06/16 09:30 ID:???
>>359
文法的にはどっちも正しい。
ただ、リスト的な要素はリストでマークした方がいいような気がするだけ。

li{display:inline;} で横に並ぶはず。
361351:03/06/16 09:40 ID:???
>360
できました!感謝です。
とりあえずtopのページだけli要素にしてみました。
362Name_Not_Found:03/06/16 10:18 ID:???
>>361
>5: line 14: <UL>〜</UL> 内に普通のテキストを書くことはできません。
ですよ。
363351:03/06/16 10:31 ID:???
>362
そうですね。怒られました。
で、直してみました。これでいいのかなぁ?
「 * 」の部分までリストなのは変な感じがするのですが、
怒られなくなりました。
364Name_Not_Found:03/06/16 16:47 ID:???
>>352
もう少し薄い青の方が見やすいと思うんだけど、どうよ?
365Name_Not_Found:03/06/16 16:50 ID:???
>>364
文字が白なんで見づらくなる罠
背景と文字変えるのがベターか
366Name_Not_Found:03/06/16 18:00 ID:???
>>352
トップの下のコンテンツのところにもリンクを張ったらどうかな?
あと、ソフト配布ページにはスクリーンショットともっと詳しい説明が欲しい。
私は、ダウンロードして使いたいとは思いにくいよ

んで、プロフィールに無駄な項目大杉。
君のファン以外は気にしないと思う。

トップの更新履歴には、<UL>とか<OL>を使ったらどうかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:49 ID:???
評価をお願いします!
  ●依頼元のURL 
    http://arayasiki.fc2web.com/

  ●サイトの趣旨の簡単な説明
    聖闘士星矢のファンサイトです。

  ●特に評価を希望するポイント
    画像に×が多い、と言われたのですが、どうでしょう?
368­:03/06/16 21:54 ID:???
>>367
<!--評価中-->無し
369Name_Not_Found:03/06/16 22:18 ID:???
>>352には評価中があるけど誰も評価しないの?

# 元はといえば便乗している >> 352 が悪いんだけどさ。
370Name_Not_Found:03/06/16 22:20 ID:???
>>369
評価してるよ。
>>364,366見てみ。
371352:03/06/17 07:50 ID:???
>>364-365
ちょっと青がきつかったですかね。
もうちょっと薄くしてみますー。
文字色も白から薄い灰色にすれば大丈夫かな?

>>366
ふむふむ、ゲーム、ちょっと説明不足でしたか・・・
スクショと、説明追加してみます。
>無駄な項目
ちゃんと考えます・・・・゜・(ノД`)・゜・
372あっはっは。:03/06/17 12:28 ID:???
>>352
私は古めのノーマルディスプレイなんで色合いは大丈夫です。
液晶の人の一部なんかには明るすぎるのかもね。
文字色変えるより、背景を濃くしてみるのも一つの手だね。

私はリンクについていくつか意見でも。
まず、一件がリンク切れ。論外ですね。
「サイト名」「名前」「説明」の間をもう少し開けないと見づらいかも。
「自分ではバナーを用意しているのに、相手サイトへのリンクでは相手のバナーは使わない」、
ってのは、私の中では「リンクしたくなくなる理由」の一つになってます。
参考にどーぞ。

これは評価じゃないけど、ロリポップ鯖って将来が不安じゃないですか?
最近不安な動きがあったと記憶してますが。
373Name_Not_Found:03/06/17 13:57 ID:???
>>372
>「自分ではバナーを用意しているのに、相手サイトへのリンクでは相手のバナーは使わない」、
>ってのは、私の中では「リンクしたくなくなる理由」の一つになってます。

うちのサイトはまさしくこれだが、
もともとバナーは使わない方針だったものが、
「バナーないの?」との問い合わせにより
仕方なく準備したという次第。
別に「俺は使わないけどお前ら使え」なんてヤツばっかりじゃないと知ってくれ。
374あっはっは。:03/06/17 14:30 ID:???
>>373
大丈夫、ちゃんと細かい所まで覗いてから判断してるよ。
「自分は使って無い」サイトでもデザインの都合上や、
リンクが大量過ぎるから使えない、
等など、ちゃんと考慮しているのでご安心を。。

今回の評価対象のサイトだと、場所もあるし、リンク件数も2件だし、
デザイン的にも、使用出来ない、したくない理由が見つからなかったから言ってみたのね。
375Name_Not_Found:03/06/17 14:38 ID:???
>>374
押し付けがましい言い方で正直スマンかった。
376Name_Not_Found:03/06/17 16:58 ID:???
もまいら、いいヤツだな
377あっはっは。:03/06/17 18:33 ID:???
>>375
誤解を招く表現をして正直スマンかった。
378352:03/06/17 18:47 ID:???
http://july.sub.jp/

みなさんの助言を元に、ちょこっといじってみました。
>色
ちょっと暗くしてみましたー。

>>372
>バナー
サイト全体がシンプルなので、
バナーを張るとデザインがくずれそうで画像は使わないことにしてます。
読み込みが遅くなるし・・・俺、AirH”なんでw

>ろりぽ
うーん・・・あまりそういうのは気にしてないんですが、
とにかく安かったのでw

>ソフト
紹介ページを作りました。
DLは良心を効かせw、上のほうに。

みなさんご意見ありがとうございます。
379Name_Not_Found:03/06/17 21:34 ID:+dVgjOPD
>>378
ダウンロードページは大体いいかと思うよ。
こんなことを言うと他の人から突っ込まれそうだけどね。
380Name_Not_Found:03/06/17 21:44 ID:???
>>378
まぁ、ゲームやらせてもらったけど結構良かったよ。
音楽もなかなかGood。

HPは、ところどころに大きな空白の部分があって無駄にしてる気がする。
381Name_Not_Found:03/06/18 08:52 ID:???
>>378
あなたは「。=w」の人ですね
382Name_Not_Found:03/06/18 08:55 ID:???
>バナーを張るとデザインがくずれそうで画像は使わないことにしてます。
その画像に自分が用意したバナーは含まれないわけ?
372ではないけど、その物言いはムカつくよな
383Name_Not_Found:03/06/18 09:27 ID:???
そういや351のサイト見れんぞ、
依頼者は最後まで付き合うように
384Name_Not_Found:03/06/18 10:22 ID:???
物言いにむかつくというのは同意だがクソださいバナーを貼って
デザインを崩したくないというのは理解できる。
385Name_Not_Found:03/06/18 11:38 ID:???
ぶっちゃけ自分の趣味(サイトのデザイン)と合わない人のバナーは貼りたくないかな。
でもLink専用のページを作ってソコに貼るならいんじゃん?
格好悪くても格好いいトコのバナーで中和させるというか(藁
386Name_Not_Found:03/06/18 11:44 ID:???
>>382
バナー用意してあるのは、「使ってもいいよ」であって「使いやがれ」ではないだろ。
相手には何も強制してないのに、デザイン崩れるもなにもないよ。
勘違いしてムカつくだけ損かと。
387Name_Not_Found:03/06/18 12:00 ID:???
>>386
他人のバナーはデザインが崩れるのに自分のバナーに限っては崩れんのですね
便利ですね
388Name_Not_Found:03/06/18 12:19 ID:???
□URL
http://www11.plala.or.jp/schicksal/

□趣旨
ニュースサイト
389Name_Not_Found:03/06/18 12:41 ID:???
>>387
バカ?強制してるわけじゃないだろ。
390Name_Not_Found:03/06/18 13:06 ID:???
だから他人のバナーを表示させるとレイアウトが崩れるくせに自分が作ったバナーは(自分のページで)表示させててもレイアウトは崩れないんだな、って事だよ
391Name_Not_Found:03/06/18 13:09 ID:???
>>388
んで、どういう所に意見述べたらよいの?ちゃんと書かなきゃ。

とりあえず、液晶だとブルーが薄いと思った。
392Name_Not_Found:03/06/18 13:16 ID:???
>>388
横幅広すぎ。
コンテンツがない。
393Name_Not_Found:03/06/18 13:23 ID:???
>>388
トップページにタイトルは無いの?
Worldってのがタイトルなんだろうけど、他のコンテンツと同レベルの見出しだから
ものすごく印象が薄い。ページ共通のロゴでも作って固定位置に置いてみては。
それとトップページにニュースが表示されるのだから、Newsというページはすべて
トップにまとめてしまってはどうか。(つまり日付選択もトップに置いて、ここから
過去のニュースに飛べるようにする)

横幅は可変にしといたほうがいいぞ。右で折り返されたって何の不都合もないはず。
テキスト情報のサイトは、あんまりブラウザサイズを限定しないで欲しい。

リンクの配色はちょっとおかしい。一瞬、色のついている部分が関連している
ように見えた。(1行目のサイト名=2行目の説明、みたいに)

掲示板のデザインまで統一できるとなおいい。
394Name_Not_Found:03/06/18 13:27 ID:???
>>391
>んで、どういう所に意見述べたらよいの?ちゃんと書かなきゃ。
文章、サイト運営の指針、レイアウト、その他感じたことなど全てわたって、です。
(酷評でもいいから)どういうふうに見られているのかを知りたい。

>とりあえず、液晶だとブルーが薄いと思った。
これはニュースの日付の背景色のことですか?


>>392
>コンテンツがない。
ニュース(ほぼ毎日更新)がメインで、後のはおまけ程度に考えています。
資料(随時更新)のページでは、結構そろっていると思いますが?
辞典は夏期休講中に仕上げる予定です。
395Name_Not_Found:03/06/18 13:29 ID:???
>>388
なんのサイトなのかわからない。あと横幅広すぎるよ。
>>390
自分で作ったものなんだから崩れるわけないだろ。
と少なくとも本人がそう思ってて当たり前だが。
396Name_Not_Found:03/06/18 13:59 ID:???
>>388
色が薄い。
横スクロールバーうざい。横幅が大きすぎ。
HOMEはMENUの一番上にあった方がいいと思う。
397あっはっは。:03/06/18 15:33 ID:???
酷評気味になりますが…

「評価中」は文字コード宣言より後の方がいいですよ。文字化けする可能性が生まれるので。。
コメントアウトしてるから大丈夫かもしれないですけれど。

http://www11.plala.or.jp/schicksal/info/index.html
http://www11.plala.or.jp/schicksal/link/index.html
こういうページは何をやっているのでしょう?

>Bulletin Board
BBSがBulletin Board Systemの略である事を知っている人は少ないと思うよ。
素直に「掲示板」か「BBS」か「Board」がいいんじゃないかな〜。
Cooperationも分からない人の方が多いと思う。

>Dictionary
中身が無いなら消しておきましょう。全部見たのに一つも無いのでかなりイライラしました。。
&何の辞書なのかも分かりません。

リンク色の薄いブルー、私は大丈夫ですが、液晶次第ではかなり見え難いと思いますよ。
BBSの引用文を表す「赤」も背景と合っていなくて見づらいです。目痛くないですか?

文字サイズが固定なのでちょっと見づらいです。可変にしてみては?

Bookmarkの所、コメント書くのを怠けないようにした方が…
398あっはっは。:03/06/18 15:37 ID:???
続き。

http://www.do-asap.com/service/axslog/about.html
ちょっと調べるのかったるくなったので直接聞きますが、コレって解像度は分かるのですか?
一度アクセス者の画面解像度を調べてみる事をお勧めします。
貴方はおそらく1024*768以上だとおもいますが、800*600の人はかなり多いですよ。
自分で800*600で見てみればわかるでしょうけど、横スクロールバーは避けた方がいいですよ。

>どういうふうに見られているのかを知りたい。
主観としては、「英語ばっかりなので根気良く見ないと何だか分かり難いサイトだなぁ〜」
と感じました。
以上、参考にどーぞ。
399Name_Not_Found:03/06/18 16:16 ID:???
>>394
ブルーが薄いというのは、全てのブルーが薄いということ。
ブルーの部分を濃くしては?っちゅーことです。
400Name_Not_Found:03/06/18 16:20 ID:???
外部スタイルシートもまずい書き方してるねぇ
取ってつけたようなCSSだから動きゃそれでいいのかもしれないけれど
401Name_Not_Found:03/06/18 16:39 ID:???
>>388
スペルミスはっけん

Forth → Fourth
402Name_Not_Found:03/06/18 16:57 ID:???
前どこかで見たなこのサイト。評価スレだっけ?
確かそのとき漏れ「タイトルが何かわからん」って言ったつもりだったんだけど。
スルーですかそうですか。
403Name_Not_Found:03/06/18 17:17 ID:???
>横幅
>「評価中」
>こういうページは何をやっているのでしょう?
>中身が無いなら消しておきましょう。
>Forth → Fourth
変更しました。

>>398
解像度は分からないようです(が、pxから%に変更しました)。
Dictionaryの説明は、Informationに書いています。

>BBSの引用文を表す「赤」も背景と合っていなくて見づらいです。目痛くないですか?
痛いです。どうしよう?

>>399
これ以上濃くするとアレになるので…。

>>400
どうする必要がありますか?
404Name_Not_Found:03/06/18 17:32 ID:???
>>403
横幅が%になったおかげで、だいぶ見やすくなった。
でも横スクロールバーがなぜか健在。

>痛いです。どうしよう?
合う色を探すしか。

>これ以上濃くするとアレになるので…。
とりあえず、リンクの色だけでも濃くして欲しいところ。

>どうする必要がありますか?
文法がかなりおかしいので、正しく書くこと。
405Name_Not_Found:03/06/18 17:44 ID:???
横スクロールバーが健在なのは、下部のアクセス解析部分のテーブルに980pxがまだ
残ってるからみたいだ。
というより、そもそもなんでJavaScriptをセルの中に入れる必要があるのかが分からん。
406スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/18 19:56 ID:P1UJyu8E
Diary長い
読む気にならん。
407Name_Not_Found:03/06/18 20:05 ID:???
408あっはっは。:03/06/18 20:23 ID:???
>>403
>Dictionaryの説明は、Informationに書いています。
 Bulletin Board
 Diary
 Dictionary  ←
 Home
 Information  ←

ではでは問題です。先にクリックするのはどちらでしょうか?
私は上から順番に、ですが、おかしいですかね。。

>http://www11.plala.or.jp/schicksal/dic/index.html
「消す」というのは、「リンクを」です。404にする事では無いですよ。。
コンテンツが公開出来る段階になってから、公開して欲しいです。
無駄なアクセスをしなくて済むからです。
どうしてもと言うならば、せめて「予告」程度にしておくと良いと思います。
409Name_Not_Found:03/06/18 21:38 ID:???
●依頼元のURL
http://members.tripod.co.jp/uhoii/
●サイトの趣旨の簡単な説明
小遣い稼ぎ情報サイト。
●特に評価を希望するポイント
見やすさ、見る側が興味を持てるか。

どうかよろしくお願いします。
410Name_Not_Found:03/06/18 21:57 ID:???
>>409
タイトルだけワロタ

コンテンツがあれだけなのにフレームにしてる意味はあるのか?
無料HPスペースのリンク、わざわざコンテンツにしてるのもどうよ。
ただでさえバナーでかいんだから、横スクしなくて済むように考えれ。

正直、内容はどうでもいい。
411Name_Not_Found:03/06/18 21:58 ID:???
>>409
釣ってくれてありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
412Name_Not_Found:03/06/18 22:12 ID:???
次行ってみよう。
413Name_Not_Found:03/06/18 22:17 ID:???
キショ
414Name_Not_Found:03/06/18 22:18 ID:???
これ要らないと思うよ。

>★無料HPスペース★
>tripod
>fc2web
>タダものではない!


http://help.lycos.co.jp/members/guide.html
>5. 禁止事項
>広告・宣伝・勧誘、連鎖的なメール転送の依頼、無限連鎖講を目的とする行為(略)を行うこと。
ヘ(゚∀゚ヘ)通報しますた。
415409:03/06/18 22:33 ID:???
>>410
>>414
どうもありがとうございます。
フレーム、無料鯖へのリンクを削除しました。
416Name_Not_Found:03/06/18 22:36 ID:cjrUYSXu
プログラミングのお供に・・・
http://mypage.odn.ne.jp/home/dongrico
417Name_Not_Found:03/06/18 23:01 ID:???
>>416
<!--評価中-->なし。
418Name_Not_Found:03/06/18 23:03 ID:???
>>409は無限連鎖講が分からないようだ。
419Name_Not_Found:03/06/18 23:05 ID:tfR3JS/L
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は必ず稼げます!!
         http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/
       ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
420Name_Not_Found:03/06/18 23:10 ID:???
>>419
そうそう、まさにこういうの。いいタイミングだな(w

>>409
分かった?
421Name_Not_Found:03/06/18 23:18 ID:???
>>420
今日のうんこは何色でした?
422Name_Not_Found:03/06/19 05:02 ID:???
俺、SlateGray(#708090)大好きだ!!
お前らそう思わないか?あの微妙な濃い青!!
まさに漢!
423Name_Not_Found:03/06/19 09:51 ID:???
次どうぞ。
424(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/19 16:10 ID:JCpFDm0A
今日は熱いのは僕だけですか(汗
425スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/19 16:36 ID:fB3svKBP
>>424
お前Web制作にも来てんのかよ。
426Name_Not_Found:03/06/19 16:41 ID:???

糞コテは糞コテを放置できない
427Name_Not_Found:03/06/19 16:45 ID:???
>コメントくれた人たち(特に、>>393>>397>>398
Thank you.
428Name_Not_Found:03/06/19 16:56 ID:???
429Name_Not_Found:03/06/19 16:57 ID:???
次の方はどうぞ。
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431Name_Not_Found:03/06/19 17:08 ID:???
宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
432Name_Not_Found:03/06/19 17:22 ID:KKAfHMpy
http://www11.plala.or.jp/BTO/index.html
■日記と駄詩のサイトです
■読みやすさ使いやすさが気になる今日この頃です
よろしくお願いいたします。
433Name_Not_Found:03/06/19 17:26 ID:???
>>432
カーソル変えるのはイクナイ!!と思う。
背景オレンジって…あの色使いは見易くないよ。
詩よりも目立っちゃってるし。もっとシックにならんかえ。
434Name_Not_Found:03/06/19 17:32 ID:???
>>432
なんか、ダメな装飾の見本市。
まず、スクロールバーの変えと、マウスカーソルの形状変えは嫌われる。
特に、この見えなくなるスクロールバーは最悪。
どこがリンクか凄く分かりにくい。下線消す必要ある?
背景がチカチカする。そしてコントラストが低い。
中央のインラインフレームが他と一体化してて、異常に使いにくい。

総評:読む気が起きん。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436434:03/06/19 17:39 ID:???
まさかと思って試してみたが、フォントサイズ固定までついてるな。
ちょっとこれ……過去ログで真っ先にダメな要素として挙げられるもの全てを
統合して作ったようなページだぞ。
437Name_Not_Found:03/06/19 17:41 ID:???
>>432
背景は白系のほうが合ってると思う。
(白+黒は見づらいから注意)

中途半端ナビゲーションは不便。
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439Name_Not_Found:03/06/19 17:48 ID:???
>>436
本当だ文字固定までしてる。
440Name_Not_Found:03/06/19 18:33 ID:???
前の人々と同じところは割愛して、

・ウィンドウのサイズ次第ではこんなこと↓
http://mafu2.tripod.co.jp/temp/01.jpg
になりますけど大丈夫ですか?(カウンタとバナーの位置参照)
これは極端な例ですけど…。

・Wordsのページ、面倒でもIFRAMEなくした方がいいと思います。
→スクロールの仕方次第では変なところから詩が表示されちゃうので。

・ページによって拡張子が「html」と「htm」があるのは微妙かも。
どうせなら統一してしまってはどうでしょう?

以下は感想。
詩の雰囲気とサイトの色がちょっと合ってない気がします。
同じオレンジでもすこしくすませてみるとかしてみてはいかがでしょうか?
441あっはっは。:03/06/19 18:43 ID:???
>>432
目が…チカチカしておかしくなります…ごめんなさい、無理です。
442432:03/06/19 19:06 ID:???
>>433
>>434
>>437
>>440 諸氏さま
アワワワワ(只今色々アワくって書き換え中)
ダメ出し有難う御座います…ってかダメを
煮詰めて固めて磨きをかけた感じですね…(己に鬱
強烈オレンジで皆様の目のご負担になるのもアレですので、
首吊りつつ、ご指摘の点改善してこようと思います。

評価ありがとうございました。

(時にインラインフレーム代替案思いつかないっす…
どしよどしよ(うろうろうろ))
443432:03/06/19 19:10 ID:???
>>437
>>440
様、ごめんなさい表示変になっちゃいました…

えとキレイに整備しなおして出直してきます。
444Name_Not_Found:03/06/19 19:13 ID:???
>432
Wordsのページについては、単純な左右フレームにすればよいかと。

トップについては…もしCGIを使ってない日記なのなら、気合でトップに直接更新かね。
CGIならフレームを強調して、未対応ブラウザの為のリンクを貼って、現行維持か。


多分首吊るほどでもないだろうさ。
445Name_Not_Found:03/06/19 20:15 ID:???
げっ、やば。
スクロールバーの色変えって嫌われる??
フォント12ピクセルで固定なんだけど、やっぱ嫌われる?
フォント指定はどうしたらいいの?

って評価じゃないか。どのスレで聞けばいいんかな?
誰か暇な人 ぼそっと呟いて。
446Name_Not_Found:03/06/19 20:16 ID:???
>>445
初心者用スレ
447Name_Not_Found:03/06/19 20:18 ID:???
>445
一応答えとくと、どっちも嫌われる傾向あり。
フォントは無指定か、%指定推奨。
448Name_Not_Found:03/06/19 20:21 ID:???
>>447
ああ、早速ども。

Web日記系のサイトはスクロールバー変更、文字固定のサイトが
多いんで、それがおしゃれさんだと思ってました。
すんません。
449(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/19 20:55 ID:???
あいさつを忘れてた(滝汗
ぼくはまー君でつwマカーとは親友つーか盟友
あしたぼくのホームページも評価をながいします
450Name_Not_Found:03/06/19 20:59 ID:???
文字固定は
別にイイと思う。
ただ10ptくらいにはしたほうがいいな。
451Name_Not_Found:03/06/19 22:11 ID:???
どっちも人それぞれで趣味だから
アンケートっていうか統計とりたいね
452Name_Not_Found:03/06/19 22:29 ID:???
うーん,その結果に興味はあるけど
できれば違うスレでやって欲しい.

というわけでどうぞ↓
453(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/19 23:08 ID:???
<!--評価中-->
454Name_Not_Found:03/06/20 00:51 ID:???
以前、こちらで評価していただいたものでつ。
ヤフーに掲載されました。ありがとうございます。
455(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/20 07:29 ID:???
約束どおり評価おながいします
希望するポイントは特にトップページ
プロフは突っ込まないでください
http://members.aol.com/tennenmario/
456Name_Not_Found:03/06/20 07:53 ID:???
>>454
良かったね。おめでとう。

>>455
<!--評価中-->なし。

次どぞ〜↓
457(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/20 09:19 ID:???
つーか評価中入れたんだけど!!
458Name_Not_Found:03/06/20 09:54 ID:???
>>455
>>1

次の方どうぞ。
459Name_Not_Found:03/06/20 10:04 ID:???
テンプレに追加希望

・グロ画像は禁止です
460Name_Not_Found:03/06/20 10:14 ID:???
何か…
痛いHPを見過ぎた
461432:03/06/20 15:32 ID:8xZJwHrN
二回目の依頼になります。どうぞ宜しくお願いします。
http://www11.plala.or.jp/BTO/index.html

カーソル・スクロールバー・インラインフレーム・色と
ご指摘受けたところを直した…つもりです。フアンデスガ

背景色についてはまだ悩んでおります…
パステルオレンジにすることも考えましたが、
この色で大丈夫ならこのまま、
ダメならいっそ白系にしようかと思っております。

特に色関係の評価、よろしくお願いします。
462Name_Not_Found:03/06/20 15:38 ID:???
>>461
だいぶましになりやすたね
メニューの字のリンクのいろも変えると(・∀・)イイ!かも
463Name_Not_Found:03/06/20 15:58 ID:???
>>461
デザインとかそういうことには疎い素人なんで読み飛ばしても結構です。

良くなったと思いますよ。
左幅の大きな空白がちょっと気になるけどまぁ問題無しかな。
あと、リンクの文字が小さすぎる気がする。
464Name_Not_Found:03/06/20 16:02 ID:???
>>461
色の評価としては、一応読める範囲だけど、やはり好んで見たい色ではないわな。
それと、日付部分の色と背景の色が、激しくあってない。
補色はそう簡単に使わないほうが良いかと。
465あっはっは。:03/06/20 16:29 ID:???
>>461
気を悪くしないで頂きたいのですが、色覚は正常でしょうか…?
今は見れる程度にはなっていますが、前の色使いはちょっと…
もしくはディスプレイの明暗を、暗さMAXに設定してたりするのでは?

>NORESIZE
解像度を800*600にして、自分のサイトを見てみて下さい。
色々と気付く事があると思います。。

すいません、まだ私には目に優しくないので、これだけにさせて下さい。。
貴方のサイトを数十分見て、他のサイトを見ると、色がおかしく感じます。。
ちょっと違うけど、太陽を数秒見つめた後、みたいな…
466Name_Not_Found:03/06/20 16:43 ID:???
>>461
オレンジは結構きついが…どうよ?
467432=461:03/06/20 16:57 ID:???

ディスプレイ明るさ90%ほどで色覚正常でつ…タブン(汗

んーーやっぱまだキツですね…黄味が増えた分チカチカ率
かえって上がったかも

もっと薄くパステル色にするか、それとも白系=snowにするか、
どちらがよさげでしょうか? もし宜しければご意見下さいm(__)m

>>465 様
 リサイズオッケーの方がいいですかね…
 横スクロール出てきますけど、リンクの単語自体は短いんで
 判別できるかなと思ったんですが。
468Name_Not_Found:03/06/20 17:02 ID:???
>461
これだと黄色の範疇に感じてしまうなあ。
色の認識は個人差激しいから一概にはいえないけど。

例えばうちの環境だと、オレンジ系ならこれくらいだと目に刺さらずにすむかな。
 背景 FFEBD7以下
 リンク等の強調色 FF9933 〜ED572F

もしHTML色作成ツールとか持ってるなら、
色々な組み合わせを試してみるといいかも。

フレームのメニュー部はすこし余裕をもたせた幅で、かつリサイズできた方が嬉しいかな。
横スクロールアレルギーの人は結構いるので。

実はここにも…(´・ω・`)ノ
469Name_Not_Found:03/06/20 17:02 ID:???
>>467
背景は彩度が低いほうが無難。白系をオススメしたい。
オレンジが全て駄目とは言わないが、難易度が高すぎる。
470Name_Not_Found:03/06/20 17:05 ID:???
>>461
見た目オレンジの印象しかないのは惜しい。
むしろ白背景にしてオレンジをポイントで使うと良いかも。
471あっはっは。:03/06/20 17:57 ID:???
>>467
>ディスプレイ明るさ90%ほどで色覚正常でつ…タブン(汗
じゃあ後は感覚が違いすぎるか、
古いディスプレイだから標準明度自体低下しているとか…ですかね。
後は埃が異常に溜まっている、とか。。

>もっと薄くパステル色にするか、それとも白系=snowにするか、
選択肢が狭すぎます…単一色に拘らずに、背景画像も考慮してみては。。
ttp://www.purplemoon.jp/mat/wall/patt/sand.html
こんな風にザラザラ感を入れると、見易くなったりもしますし。。
入れれば良いってわけじゃあないですけどね。。
勿論、リンク色も合わせて再考する必要はありますけど。。

>横スクロール出てきますけど、リンクの単語自体は短いんで判別できるかなと思ったんですが。
「diary lo」になってましたよ。私には判別出来ませんでした。。
本来は、横スクロールバーの存在自体が気になるのです。
気になりません?「右に何があるんだ?何かあるのか?」って。。
472あっはっは。:03/06/20 18:00 ID:???
ああ、それと「log」を「rog」と書いていたのを直したようですね。
御自分で気が付いたようで、良かったです。
以上、参考程度にどーぞ。
473Name_Not_Found:03/06/20 18:04 ID:???
うちは「diary」までしか見えない。2つあるから一瞬「何だこりゃ?」と思った。
474Name_Not_Found:03/06/20 21:09 ID:???
bodyの背景はそのままにして文章の背景だけ色変えてもだいぶ違うかも。
統一感はなくなるけどね。
475432=461:03/06/21 00:43 ID:???
>>評価諸氏様
ありがとうございました。

背景色は背景画像の導入も考えつつ、
しばらくは白系にしといて、その間悶々と試行錯誤しながら
決めようかと思います。
(ってもパステルオレンジ系か白系か、はたまた画像を使うか
あるいは全然違う色にするかの四択ですが…って十分多いですね(´д`;))
っと、リンク色も濃くしなきゃ

>>472
バラしちゃイヤ-ン(´・ω・`)

フレームに関してはリサイズできるようにしてきます。あと幅と。

ということで依頼を終了したいと思います。
ありがとうございました。大変参考になりました。
では。
476Name_Not_Found:03/06/21 02:38 ID:???
次行ってみよう
477Name_Not_Found:03/06/21 10:05 ID:???
オィーッス!
478Name_Not_Found:03/06/21 16:47 ID:???
Error: 削除かあぼーんでログが詰まったようです
と表示されるので、テスト書き込み。
通常通り書き込めたらスマソsage
479Name_Not_Found:03/06/21 16:50 ID:???
>>478
一度ログ削除してから再取得してみ。っつか何のブラウザ?
480Name_Not_Found:03/06/21 20:48 ID:???
思ったんだけど、「HP評価〜」って名前変えない?
「HP」って「ホームページ」だよね。
Web制作板としては、「Webサイト」の方がいいんじゃないかな…

>・制作途中でコンテンツが不十分な段階での評価依頼は避けましょう
このニュアンス的にも、ホームページだと矛盾してるから…
ホームページ=サイトトップページって解釈してる人って結構いるよね?
481Name_Not_Found:03/06/21 21:26 ID:???
名前変更には同意だが、
ホームページ=サイトトップページ、ってのはあまり聞かないな。
482Name_Not_Found:03/06/21 22:05 ID:???
ケンブリッジ
http://dictionary.cambridge.org/define.asp?dict=L&key=HW*15091
MSN
http://encarta.msn.com/encnet/features/dictionary/DictionaryResults.aspx?search=home+page

home page の本来の意味は、ケンブリッジに乗っている意味や
MSNの1番の意味であろうけれども、
日本ではMSNの2番の意味で使われていることがほとんど。
483480:03/06/21 22:33 ID:???
>>481
そう?この板ではあまり話題になってないのかな?
482のリンクがそうだね。微妙〜に>>480で言った事と違うけど。。

仮にも「Web制作」を名乗るなら、本来の意味で使った方がいいかな〜って。
「HP」だと不満(?)を言う人もいるだろうけど、
「(Web)サイト」なら誰も何も言わないだろ〜なぁとも思ったもので。
484Name_Not_Found:03/06/21 23:13 ID:???
>480
正直どうでもいい
485Name_Not_Found:03/06/22 00:45 ID:???
まぁ次スレ作るときに
『Webサイト評価スレッド』
とでもすれば良いんじゃない?
覚えてたらね・・・。
486Name_Not_Found:03/06/22 01:32 ID:???
212 名前: shun ◆F3.MsVKuxA 投稿日: 03/03/21 18:06 ID:maFTVvDx
何がいいたい?意味不明??HPがどした?
HP
HP
HP
意味わかんない
487Name_Not_Found:03/06/22 03:40 ID:???
25スレにもなって何言い出すんだか。これだから新参者は。
488Name_Not_Found:03/06/22 03:40 ID:???
この板で「思ったんだけど」「ちょっと考えたんだけど」
って書き出しするヤシは大抵厨房だな。
489Name_Not_Found:03/06/22 07:56 ID:???
487は常連気取りの引篭もり君です。
490Name_Not_Found:03/06/22 09:58 ID:???
>>488
禿同

どうでもいい議論はやめて↓次
491Name_Not_Found:03/06/22 10:19 ID:???
どうでもいいならWebサイトに改題するね。以上。
492(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/22 10:25 ID:???
まぁまぁおまいらモチツイテ僕のサイトの評価おながい
希望するポイントは特にトップページ
プロフは突っ込まないでください
http://members.aol.com/tennenmario/
493Name_Not_Found:03/06/22 10:28 ID:???
>>492
<!--評価中-->なし

晒したいならそれ相応のスレ逝ってやれや
494(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/22 10:34 ID:???
>>493
『やれや』・・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
495Name_Not_Found:03/06/22 10:37 ID:???
宣伝は板違いです。

↓次の依頼どうぞ。
496Name_Not_Found:03/06/22 11:45 ID:???
497Name_Not_Found:03/06/22 11:48 ID:???
>>496
<!--評価中-->なし
498Name_Not_Found:03/06/22 11:49 ID:???
いえ、あるんですが
499Name_Not_Found:03/06/22 11:49 ID:???
あ、見るとこ間違えた。<!--評価中-->あったよスマソ
500Name_Not_Found:03/06/22 11:54 ID:???
>>496
シンプルでいいと思うが、何のサイトかわかりにくい。
みんながみんなabout読むわけじゃないからなー。

で、どこを特に評価希望?
501Name_Not_Found:03/06/22 11:56 ID:???
CSSなどなど。
502Name_Not_Found:03/06/22 11:57 ID:???
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
503496:03/06/22 11:59 ID:???
すいません(;´Д`)
504Name_Not_Found:03/06/22 12:07 ID:???
>>496
一番目立つのが広告ってどうよ
505Name_Not_Found:03/06/22 12:11 ID:???
真っ白でいくなら広告無しのほうが
506あっはっは。:03/06/22 12:11 ID:???
中学生?学校は…お休みだね。
スクロールバー、白い背景に白いバーじゃ見え難いっす。
スクロールさせなきゃいけないのに、見え難くすることないと思うよ。

後は縦幅がもっと欲しいかも。絵とかが特に見づらいと思うので。

基本的に内輪…仲間同士のサイトなんだろうから、特に無いっす。
評価スレに来るよりは、直接仲間達に、
サイトに対しての要望を集めた方が有意義だと思いますよ。
507496:03/06/22 12:11 ID:???
広告の位置を変えられないもので・・
表示したい位置にアイフレームで別の空白ページを指定して広告表示っていう手もあるのですが
ユーザー掲示板で聞いても返事が来ません。
508Name_Not_Found:03/06/22 12:21 ID:???
>>506の後半3行に同意。
509Name_Not_Found:03/06/22 12:21 ID:???
俺の環境だけかも試練が
>>496開いたら「ファイルのダウンロード」のダイアログが出た、

XP SP1 ブラウザはDonutP Proxomitronを通してる
510あっはっは。:03/06/22 12:46 ID:???
>>507
<!--nobanner-->いれて、好きな場所に広告タグを移動するだけ。
http://troubleshooter.xrea.org/ad.html#009
規約違反に気を付けてね。
511あっはっは:03/06/22 12:53 ID:???
http://members.aol.com/tennenmario/
ここなんかを参考にすれば
512_:03/06/22 12:57 ID:???
513Name_Not_Found:03/06/22 12:59 ID:???
>>496
評価中があっても、>>1の手順を踏んでないサイトはあまり評価したくないなと思う今日この頃。
514Name_Not_Found:03/06/22 13:02 ID:???
>>496
  ●依頼元のURL
  ●サイトの趣旨の簡単な説明
  ●特に評価を希望するポイント
>>1にはこういうことも書いてあるので。
515496:03/06/22 13:11 ID:???
>>514
うるせーバカ
516Name_Not_Found:03/06/22 13:13 ID:???
>>496
汗臭いよハゲ
517496:03/06/22 13:15 ID:???
>>516
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
518Name_Not_Found:03/06/22 13:19 ID:???
キリのいいところで、次の方どぞ↓
519496:03/06/22 13:50 ID:???
>>515 >>517は偽です。

>>510
鯖はxreaでないのですが大丈夫でしょうか?
ありがとうございます。

>>513-514
すみません、忘れていました。

皆さんアドバイス色々ありがとうございました。
では消えます。
520Name_Not_Found:03/06/22 14:13 ID:???
>>519
あ、Xreaじゃないの?じゃあダメっすね。。
521496:03/06/22 14:14 ID:???
ひとついい忘れました。
評価してくれたみなさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・氏ね、派手に氏ね
522Name_Not_Found:03/06/22 14:17 ID:???
最後までずっと騙り続ける奴ってなんか勇ましいよな
523Name_Not_Found:03/06/22 14:21 ID:???
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで自作自演
524うんこちゃん:03/06/22 14:39 ID:???
http://www.yahoo.co.jp/

デザインなどについて。
タグなどもチェックお願いします。
525Name_Not_Found:03/06/22 14:41 ID:???
>>524
全然ダメダメなサイトですね。
526うんこちゃん:03/06/22 14:51 ID:???
そんな・・・(TT)
527496:03/06/22 14:55 ID:???
>>521はぼくじゃナイッス。
528Name_Not_Found:03/06/22 15:07 ID:???
>>527
そのくらい言われなくとも分かりますがな。

↓  ↓  ↓ ↓ ↓ 次行ってみよう ↓ ↓ ↓  ↓  ↓
529まんこちゃん:03/06/22 15:43 ID:???
http://www.deviantart.com/

スキン等の総合サ(ry
530Name_Not_Found:03/06/22 15:46 ID:???
>>529
評価中なし。次↓
531Name_Not_Found:03/06/22 17:58 ID:???
つまんねえスレッドだな
532ちんげ:03/06/22 20:34 ID:???
おながいします。
サイト開設して3年目になりますが
まんねりぎみで、リニュってみますた。
http://members.aol.com/tennenmario/
533Name_Not_Found:03/06/22 20:42 ID:???
>>532
評価中なし。次↓
534Name_Not_Found:03/06/22 21:04 ID:???
>>532
死ね。ウザイ。
535Name_Not_Found:03/06/22 21:14 ID:???
なんか湧いてるなあ…
暑かったからかな
536Name_Not_Found:03/06/22 22:06 ID:???
次厨にはちょうどいい厨なんじゃないの
537Name_Not_Found:03/06/22 23:24 ID:???
こ の ス レ 終 わ っ た な 。
538shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/22 23:39 ID:???
27 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/26 00:57 ID:hgHaswTg
こんなスレ・・・100逝ったら大したモンだ・・・
つまらん・・・ココの連中

61 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/26 01:43 ID:AEuplYpA
本スレの連中の方がよっぽど笑えて突っ込みがいがあるよ・・・
そんな、しょぼい弄られ方じゃ俺も調子でねえよ・・・

スレ落ち確定やな・・・
539Name_Not_Found:03/06/22 23:49 ID:???
ここはスレを評価するスレですか?
540shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/22 23:56 ID:???
111 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/25 16:19 ID:???
違います。とっとと去ってください。
ここは「shunから学ぼう・・人生を」スレです。
541ocean:03/06/23 02:52 ID:S+db78JR
http://ocean.pekori.to/

Photoshop???????

????????????????????????????
????????????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????
542失礼:03/06/23 02:54 ID:???
http://ocean.pekori.to/

Photoshop用素材を配布。

自分は高1なんですが、デザイナーを本気で目指しています。
訳の分からないサイトだと承知していますが、デザインという視点から見た時に
ここが駄目だとか、ここが良い、なんて所があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
543Name_Not_Found:03/06/23 03:39 ID:???
>>542
デザイン以前に、見た瞬間「は?」って感じ。
contact って書かれてもメールのことだとは思わないんじゃないかなぁ。
download って何? Photoshop 用のデータ落とせる、ってこと?

余白を無駄に使ってるなぁ。というのが第一印象。
544Name_Not_Found:03/06/23 06:39 ID:???
>・制作途中でコンテンツが不十分な段階での評価依頼は避けましょう
545Name_Not_Found:03/06/23 07:07 ID:byqzad99
>542
馬鹿野郎!
デザイナーってのはな目指すものじゃないんだぁよ。
自分の内から沸沸と溢れ出てくる、
パッション、エモーション、愛、憎しみ、
そう つまり ひとことで 感動。
自身の感動を具現化する職業、それがデザイナー。
良い映画をみて、良い絵画を鑑賞し、良い音楽を聴き、
良い恋愛をして、良い本を読み、良い生活をする。
いろんな物を見る、そしてそれらを自分なりに消化する。
デザインはそれから|´_ゝ`)ダナ
最後に あのサイトのロゴはヒュンダイとトヨタのロゴを分解しただけに見える。
546Name_Not_Found:03/06/23 07:20 ID:???
>>542
Mac NC4.7で、ほとんど何も見えんゾ ヽ(`Д´)ノ ウワワーン
547Name_Not_Found:03/06/23 07:43 ID:???
まあ、割れ物は良くないね。

次。
548Name_Not_Found:03/06/23 07:47 ID:???
>>542
字  が  小  さ  す  ぎ
こんなゴミみたいな字読んでられるか!ヴォケ!(スクリーンサイズ1280x1024)

あと説明が少なすぎで全く意味不明。
俺ならこんなページ見たら「意味わかんね」と思って速攻閉じる可能性が大きい。
549Name_Not_Found:03/06/23 08:26 ID:???
550Name_Not_Found:03/06/23 09:31 ID:???
「字が小さきゃカッコイイ」と勘違いしてる典型だなぁ。
まず何のサイトなんだかさっぱりわからん。掲示板なんかいらないからサイトの説明を
用意してくれ。(読める大きさの字で)
551Name_Not_Found:03/06/23 11:55 ID:???
>>542
デザイン=見た目、と思ってないか?
特にwebのデザインでは、相手に意味が伝わらないものはゴミ以下だぞ。
552Name_Not_Found:03/06/23 13:21 ID:???
>>542
デザインの勉強をしっかりしてください。

あと、JavaScript使って別ウィンドウを表示する必要はあるかい?
つーか別ウィンドウ出される時点でウザイでよ。
553Name_Not_Found:03/06/23 13:59 ID:???
>>542
デザイン以前に、HTMLというものを基礎から勉強してください。
画像でいうと観覧者の意図で画像を表示しない設定にしていることもあるので
最低限は内容を伝えられる文書構造が必要になります。
また、JavaScriptに於いても必ずしも有効だとは限らないので最低限<noscript>を用いて
どのような、どんなscriptを使用しているか?また、scriptを使用していない場合でも
観覧出来るようにナビゲートする必要が有ります。アンカーに於いてどのようにウインドウを
表示させるか(target値)は観覧者が選択することなのでこの機会に覚えておいて下さい。

点数を付けるなら100点満点中、5点といったところでしょうか?
頑張って下さい。
554Name_Not_Found:03/06/23 14:35 ID:???
>>542
フラッシュ職人のType-Rさんのロゴに似てるなぁ。
むこうは動くけどね。
555Name_Not_Found:03/06/23 15:46 ID:???
>>542
まず、お前はデザイナーになるために勉強したか?
してないだろ。
ただなりたいだけだろ。

HPは文字小さすぎと全く意味がわからん。
556Name_Not_Found:03/06/23 15:56 ID:???
久々に激しく酷評されてるな

>>542
無彩色はまとまりやすいが、その分印象に残らない罠。
そしてwebとしては致命的な、ナビゲーションの悪化を招く。

まあ、高一ならまだまだ時間はあるだろ。がんばれ。
557Name_Not_Found:03/06/23 16:40 ID:???
高1だったら、もっと大胆にやってもいいと思うよ。
いろんなサイトを見て、作って、たくさん失敗すればいい。
デザインのルール、ましてやHTML(のユーザビリティ)なんて、
大学や専門学校に行けばすぐに覚える。

10代の内は自分の好きなものをどんどん探して、
マネして、センスを磨くのが大事だと思うよ。

高1で自分の好きなものを見つけた>>542はラッキーだな。
558Name_Not_Found:03/06/23 16:49 ID:???
>>557
>HTML(のユーザビリティ)なんて、
おいおい、最初は基礎が肝心なんだよ
何事でもそうだよ(w
559Name_Not_Found:03/06/23 17:13 ID:???
>>557
高1だから勉強したくなくて、サイト作りとかやってたほうが楽しいんだろ
大学や専門学校に行ったら女だ遊びだとそっちに夢中になるんじゃないか?
今から基礎をやっておくほうが吉
560Name_Not_Found:03/06/23 17:15 ID:???
>>557
「いろんなサイトを見て、作って、たくさん失敗すればいい。」
ようするに現状は失敗作ということなのね・・・?
561Name_Not_Found:03/06/23 17:30 ID:???
>>560
完成はしないと思う。
納得いくものが出来ても色々なサイトを見ているうちに
コレかっこいいなぁ→HPを作り直す(繰り返し
cssですぐに変えられるから楽だけど。

>>542だけど
みんなが言ってるようにデザイン(自分なりのかっこよさ)を追求しすぎ。
字が小さすぎる、何のサイトか一目で分からない、Java要らない。
Javaは切ってる人も多いのでなるべく使わないようにしたほうがいい。
使うならその事をTopに書いておいてから1クッション置かないと見る気にならない。
それでも見たがるのは一部の知り合い、Fanだけだと思う。
僕も切ってるので再読込させてまで見たくないのが本音。

それとこれは制作途中じゃないかな?
ちゃんと作ってから評価をしてもらおうよ。
まぁ良い所は白と黒ですっきりしたサイトはシャープな印象を受ける。
個人的には好みだ。
562561:03/06/23 17:34 ID:???
あーデザインという視点から見てくれって言ってたな。
デザインを見て欲しいなら違うスレに行った方がいいと思う。
ココは「Web制作のHP評価スレ」なので
全体的に見てダメなとこ、いいとこしかみんな言えないからね。

なのでHPとして見たときの酷評は当たり前かと。
まあ、がんばって。
563542:03/06/23 17:51 ID:???
>>543-562
評価ありがとうございます。ただ今、帰宅しました。

自分的には「センスの良いサイト」だったんですが、リピーター?の方々から見ると
見ると「問題ばかりのサイト」だった訳です。反省。

とりあえず問題点を改善してみます。

・Javascriptを使わない
・できるだけ、フォントサイズは12pt
・コンテンツの完成

また近い内に晒すかと思うので、その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
564スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/23 18:00 ID:RD3voAx2
Winではpxを使うのがアレかと思ってたがそうでもなさそうだな
565Name_Not_Found:03/06/23 18:08 ID:???
>>563
>できるだけ、フォントサイズは12pt
誰がいってた?
566542:03/06/23 18:09 ID:???
>>564
12pxダッタヨ・・・・。鬱
567Name_Not_Found:03/06/23 18:18 ID:???
リピーターとか言ってるのが厨っぽいな
568スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/23 18:29 ID:RD3voAx2
そもそもリピーターって使い方が間違ってる
ナイターと同じくらい間違ってる
569Name_Not_Found:03/06/23 18:44 ID:???
>>568
リピーター → repeater
ナイター → night+er → night game

先生解説をおねげえしますだ
570Name_Not_Found:03/06/23 18:50 ID:???
12pxちゅーのも誰も言ってないような
まぁいいか
571スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/23 18:58 ID:RD3voAx2
repeat→繰り返します。 repeater→繰り返します。人
night→夜 nighter→夜人

な?
572Name_Not_Found:03/06/23 18:58 ID:???
とりあえず文字サイズ指定するな。
573Name_Not_Found:03/06/23 18:59 ID:???
>>571 ∼ shun
574Name_Not_Found:03/06/23 19:00 ID:???
訂正
>>571 \asymp; shun
575Name_Not_Found:03/06/23 19:01 ID:???
もういちど訂正
>>571 ≈ shun
576Name_Not_Found:03/06/23 19:12 ID:???
>>571みたいなこと言う奴って厨房。
577Name_Not_Found:03/06/23 19:14 ID:???
>>563
javascriptを使うなと言ってる人は居ないだろ。
有効ではない場合にも配慮しろってことで。
578Name_Not_Found:03/06/23 19:14 ID:???
間違った英語を使うなんてありふれたことじゃんよ。
いちいち突っ込むなんてガキっぽいね。
579Name_Not_Found:03/06/23 19:25 ID:???
>>578
禿げた胴衣
それに、ナイターはすでに和製英語だよね。
リピーターも似たようなもん。
580Name_Not_Found:03/06/23 19:26 ID:???
↓次
581Name_Not_Found:03/06/23 19:28 ID:???
そんなおまいらにピッタリなスレだ。
和製英語総合スレッド
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1040224815/

ということで次どぞ↓
582Name_Not_Found:03/06/23 20:05 ID:wtx8PPZf
文字か小さいとか一回言えばわかるだろ。
それに若くて才能があるので悔しいのか、ほぼ中傷な評価。
唯一、得意なのは揚げ足をとること。

本当に牛糞みたいな奴ばっかだな。所詮あんたらは口だけなんだよ。まったく、こいつらのHPが見てみたいよ。
583Name_Not_Found:03/06/23 20:10 ID:???
なるほどなるほど。
じゃあ次どうぞ。↓
584_:03/06/23 20:11 ID:???
585Name_Not_Found:03/06/23 20:22 ID:???
>>584
評価中なし。
586スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/23 20:28 ID:RD3voAx2
>>582
今さら言っても仕方ない
それがこいつらの全てなんだ
587­:03/06/23 20:36 ID:???
>>582  
文字か小さいって何
588Name_Not_Found:03/06/23 20:49 ID:???
>>587
評価中なし
次どうぞ(↓)
589Name_Not_Found:03/06/23 21:00 ID:???
>>586
必死だな(プ
590Name_Not_Found:03/06/23 21:45 ID:???
omosiroikara
hage
ha------ge
591Name_Not_Found:03/06/23 22:06 ID:???
>>587
>唯一、得意なのは揚げ足をとること。
592­:03/06/23 22:43 ID:???
593あっはっは。:03/06/23 23:12 ID:???
542さんのようなサイトの時は"評価人"が増えるね…
普段からこのくらいの人数がいるといいんだろうけど…
まぁ誹謗・中傷はヤメまっしょー。

↓次の方どーぞ。
594Name_Not_Found:03/06/23 23:17 ID:???
>>593
>唯一、得意なのは↓次の方どーぞ。
595Name_Not_Found:03/06/24 00:21 ID:???
596(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/24 01:38 ID:???
ニコちゃんだいすき〜〜
597(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/24 01:39 ID:???
>>542
字が小さいな。
598542:03/06/24 02:17 ID:hASV+Cbf
オマイラ全員、宇宙の彼方へ消えろ
599Name_Not_Found:03/06/24 04:28 ID:???
>>542
まずオマイが宇宙船を用意しろ!

・・・と、一休さんのようなことを言ってみる。
600Name_Not_Found:03/06/24 05:06 ID:???
はいはい、600ゲトですよ。
こんな雰囲気の中じゃ次の方も出にくいだろうな。
601542:03/06/24 05:32 ID:uM2Gdhf3
つーか、まぁ、あれだ、HP作った事もないドーシロが面白半分でレスすんなってこった。
602_:03/06/24 05:36 ID:???
603Name_Not_Found:03/06/24 06:32 ID:???
○依頼元でつ↓
http://homepage3.nifty.com/canon-sendai/index.html
○写真のサイトです。
○トップページを含め、数回デザインを変更してみたのですが、この度はミリタリー風のデザインでと思ったのですが、CGIのデザイン(レンタル)等でこんな感じになってしまいました。
ご助言をおながいします。

(・∀・)イイ!!レンタルCGIなどございましたら、教えていただければ幸いでつ。(板違いとは存じますが・・・)
604Name_Not_Found:03/06/24 06:47 ID:???
>>603
とりあえず、サイトの内容とは直接関係のないJavaScriptは
いらないと感じました(マウスに追随するカメラとか)。
あと、背景にちょっと違和感を感じたかも・・・。
コンテンツによっては真っ白の背景だったりもするので、
もう少し統一感を持たせた方が良いかもです。
(写真系は白、BBSやチャットは同じ背景・・・とか)
好みの問題ですが、背景はサイト内で統一でもOKな気がします。
605Name_Not_Found:03/06/24 06:59 ID:???
>>604
サンクスコでつ。
試行錯誤中に背景をつけてみよう!と思った次第ですが、考えてみれば写真のサイトでただでさえ画像がオモイのに
わざわざ背景を付ける必要はありませんですね。今までは背景は全ページで白だったのでつが・・・

PHOTO GALLERYのメニューのJava Scriptはいかがでしょうか。借り物を加工したのですが、自分には分かりづらいように思えるのですが
(分類,追加がし易くて、見栄えが自分的には良いように思えて使ってますが・・・)
606Name_Not_Found:03/06/24 09:53 ID:???
>>603
マウスストーカーがウザイっす。カーソルを変えるのもイヤン。

もっとシンプルにすればいいサイトだと思います。
あまりCGIとかJavaScriptとか…使わないほうがいいと思うんですが。
607Name_Not_Found:03/06/24 10:22 ID:???
>>603
カーソル形状変え、スクロールバー色変えはやめたほうがいい。
と、何度このスレで言ったことか。
それと、javascriptを切って使ってる人が利用できなくなるメニューはいかがなものかと。
と、何度(ry
608あっはっは。:03/06/24 10:25 ID:???
>>603
背景は1KB以下のパターン画像なら問題ないと思いますよ…。
現在は3KBみたいですが、まぁいいのでは?
TOPで読ませてしまえば後は大抵キャッシュが効くでしょうし…。

>This homepage is created only in Japanese〜
激しく嘘だと思いましたが…

>更新履歴
例えば、2003/05/01の更新を見るのに一体何秒待てばいいか数えた事はありませんか…?
同様の箇所がいくつか見られます。

>プロフィ
http://homepage3.nifty.com/canon-sendai/gallry_file/athlonxp2400+.jpg
テーマの「自然」とは正反対のイメージを受けました。。
609あっはっは。:03/06/24 10:27 ID:???
(続き)
>リンク
カーソル固定なので、何処がリンクなのか分からないです。。
&貴方のサイトバナー、取りにくいです。。
写真もクリックで拡大出来る事に気付かない人もいると思います。。

>JavaScript
試しに無効にしてみると、意味不明になりました…
無効化している人への対策を考えてみては如何でしょう…
ビルダーで作っているので、分からないかもしれませんが…<NOSCRIPT>が無いんです。

>Miyagi Nature〜
宮城県ですか?ミヤギさんですか?aboutmeにも書いてなかったですが。。

>スクロールバー色変え
私は色変え自体は別に構わないと思いますが、「見難くい配色」はどうかと思います。
スクロ−ルさせる為にバーが存在するのに、見えなかったら意味が無いですよ。。

以上、良い点はすっ飛ばしましたが、参考程度にどーぞ。
610あっはっは。:03/06/24 10:29 ID:???
宮城県ですね。失礼。
611Name_Not_Found:03/06/24 10:31 ID:???
しかし評価依頼者さんって、ほんと過去ログ読んでないよな。
読んでれば、評価するまでもなく欠点が分かるってのに。
612603:03/06/24 10:32 ID:???
>>606-608
レスありがとうございます。

そうですね。流れるメッセージは使い所を間違うと無意味ですね。
コメントも良く考えずに入れてしまいました。

早速、作り直したいと思います。ありがとうございました(・∀・)

613あっはっは。:03/06/24 10:33 ID:???
まとめていないので、かったるいんじゃないですか。
614603:03/06/24 10:38 ID:???
>>609-610
遅レスすみません。

ご指摘ありがとうございます。参考にさせていただきます。
と、いうかシンプルにする方向で作り直したいと思います。

>611さんすみません。今後は過去ログを参考にさせていただきます。


615Web家 ◆S7lK15TQGU :03/06/24 10:50 ID:???
>>603
まず上部のボタンの色がダサイです。
ピンクと水色、それからロールオーバーで黄色になるのは
安っぽさを感じさせる。
一色に統一しろとは言わないけど、白と黒しか使っていないのに
かっこいいサイトもあるから、もう少し色調の研究をしてみるといいかも。
後、更新履歴にJavascriptは使わない方がいいと思うな。

写真のサイトならトップの写真をもう少し工夫してみてはどうでしょう?
ただデジカメの画像をポーンと貼り付けたように見えるので
手を抜いてるように見られます。画質も悪めなので、加工してみるとか。
ミリタリーの壁紙とも合っていません。

一つアイデアなんですが、トップページに自分の作品を載せる場合は
アクセスする度にランダムで作品が切り替わるというのはどうでしょう?
Javascriptを使わずともSSIやPHPで出来ます。
マウスカーソルにカメラが追うような意味の無いものでは無く
作品を重視した遊び心も大事ですよ。
偉そうな事書いてしまいましたが一意見なので参考までに。
616Name_Not_Found:03/06/24 10:59 ID:???
JavaScriptがダメでSSIやPHPを勧める理由を言わないと
永遠に勘違いを続ける可能性が…
617Web家 ◆S7lK15TQGU :03/06/24 11:03 ID:???
>>616
勘違い?するかな?
どのブラウザでも閲覧可能だからとしか言い様無いですが・・。
本当は負荷の少ないPHP使えれば一番いいんですけどね。
618Name_Not_Found:03/06/24 15:50 ID:???
>>615
アクセスするたびに変わるとキャッシュが効かなくて重くなるだけだと思われ。
619shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/24 15:56 ID:???
なんか最近変なコテハンが増えてきやがったなー。
梅雨だからかー??
620Web家 ◆S7lK15TQGU :03/06/24 16:55 ID:???
>>618
画像の容量抑えればいいだけ。
Javascriptロールオーバー+カーソル追いかけに比べれば
それほど大した問題でも無い。

>>619
そういうあなたもコテハンですw
621ラッシーズ ◆CXRhRASSiE :03/06/24 16:55 ID:???
何古参ぶってんだよ
622ラッシーズ ◆CXRhRASSiE :03/06/24 16:55 ID:???
あぁ書くスレ間違えました申し訳ない
623スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/24 16:56 ID:+nObeCRL
>>603
英語に興味を持つのはいいけど意味不明な使い方だと逆にダサく見えてしまうよ。
気軽に感想をお寄せください。なのに都道府県名とか要求してるようj(ry

このホームページはInternet Explorer6.0で動作の確認をしております----------------------m(_ _)m

顔文字の使い方間違ってるぴょん。
IE6で“のみ”動作確認を〜( _∀_)
だったら分かるけど…

★重要★
当方Mac IE環境だけど、上のボタンからリンク先に飛べない。
ソース見た限りでは飛べそうな勢いなんだけど、理由分からんスマソ
でも直した方がよさそ。
624スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/24 17:03 ID:+nObeCRL
ソース見てコンテンツ飛んでみた。
Photo Gallery
CANON EOS55
EF 100mm-300mm f4.5-5.6 USM
↑こういうの要らない。
写真にタイトル等付けてみてはいかが。
あと、写真と背景(白)との境界線が曖昧になっちゃう可能性も考えられるので
デザイン的にはあれだと思うけど、きっちり写真そのものを見てもらいたいならborder=1とかにしたほうがいいかも。

全体を通して、marquee多用イクナイ

Profile
PCマザボ:ASUStek A7V8X(SocketA(462))
CPU:AMD Athlon XP 2400+
メモリ:1280MB(PC2700)
グラボ:RADEON9000 128MB(AGP)
サウンド:CREATIVE Audigy(PCI)
スキャナー:CANON Canoscan D1250U2F
プリンター:EPSON EM−730C
OS:Windows2000
↑誰も見ないと思う。
写真サイトなら、もっとスパッと簡潔に済ませた方がいい。
カメラの種類は、そういう人が見るかもしんないけど、
パソコンの中身の写真とか250%不要。
625(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/24 17:16 ID:???
>>624マカー
やってる?
626Name_Not_Found:03/06/24 17:19 ID:???
>>625
お前だよ、ウザイの。気付けよ馬鹿。
627(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/24 17:27 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)<やんのか>>626ゴルァ!!
628(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/24 17:30 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅ>>マカー
629603:03/06/24 17:40 ID:???
レスを頂いた皆様ありがとうございます。

只今誠意改造中です。
当初のコンテンツを大切に、そしてシンプルに作りたいと思いマス。
やはり画像(それも重い)を扱うので、見る側を考えて余計なScriptなどは省こうと思います。

本当にありがとうございました。
630Name_Not_Found:03/06/24 17:53 ID:???
・cgiに飛ぶことが多いようだけど、ナビゲーションは固定位置に配置する
 無理ならば、出来るだけ同じ位置・同じアイコン等判別しやすくする
・無闇やたらにcursorプロパティーは使わない(観覧者の混乱を招く)
・マウスを失跡、クレジットする更新状況のscriptはやめる、<marquee>は使わない。
 (観覧に於いての操作のさまたげになる)
・NEWのgifイメージは更新状況で把握出来るので削除する。
・右下のIt is because it...のコメントは意味の有るものならきちんと日本語で書く、
 もし、装飾で使用しているのならメイン画像の中に編集していれる。
・<html>は<html lang="ja">
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">の重複

最低限これくらいは直すように
631Name_Not_Found:03/06/24 17:53 ID:???
630は>>603
632Name_Not_Found:03/06/24 20:08 ID:???
>>630さん
・<html>は<html lang="ja">
これってどういう理由ですか?
たま〜に、こういう書き方を見るのですが...
633Name_Not_Found:03/06/24 20:15 ID:???
>>632
630じゃないが、日本語を使うってこと
634スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/24 21:11 ID:+nObeCRL
metaでShift_JIS指定しときゃそれでええじゃないか
635Name_Not_Found:03/06/24 21:11 ID:VuiVEgRB
636Name_Not_Found:03/06/24 21:19 ID:???
スーパーマカーはなんでくだらん書き込みでageるんだろうね。

まぁマカーのセリフを借りれば
「それがこいつのすべて」ですね。
637Name_Not_Found:03/06/24 21:24 ID:???
>>635
評価中無し。次の方どうぞ。
638Name_Not_Found:03/06/24 22:37 ID:???
◆DQN/hI5I2A ◆MacerDoDiE
邪魔です。>>5に行ってください。
639Name_Not_Found:03/06/24 22:59 ID:???
>>634
言語と文字セットは別
640Name_Not_Found:03/06/24 23:14 ID:???
この板のコテハンってバカばっかだな。
641shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/25 01:00 ID:???
15 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/26 00:42 ID:hgHaswTg
バカにバカと呼ばれた俺様は何様??
人は俺の事を堕天使と呼ぶ・・・んで?貴様は何様??
642Name_Not_Found:03/06/25 01:28 ID:???
この板のコテハンってバカばっかだな。
643Name_Not_Found:03/06/25 06:08 ID:???
バカはたくさんいるんだが、コテハンにするとバカが際立つってことだな。
644Name_Not_Found:03/06/25 06:57 ID:y2g9I8Wl
よろしくお願いします。

●依頼元のURL
http://www.120cm.com/

●サイトの趣旨の簡単な説明
絵の教室のこども達の作品(現在196点)の紹介

●特に評価を希望するポイント
ナビゲーションで不親切な点や気になる点があればぜひ辛口で。
作品画像のサイズをどのくらいの大きさにするのが一番いいか、
迷っています。特に縦構図の作品のサイズについてご意見お待ちしています。
645Name_Not_Found:03/06/25 07:29 ID:???
>>644
きれいにまとまっていると思う。

画像はサムネイル(縮小画像)一覧から選べるようになってるとなおいい。
現状では、たとえば展示室1の31番の画像を一発で見ることができない。
サムネイルが面倒なら、各画像が直接見られるようなメニュー方式を考えてみて。

画像の下のほうに書いた人の情報が見えるけど、これを画像の下にテキストで
表示してみたら?
646Web家 ◆S7lK15TQGU :03/06/25 08:28 ID:???
>>644
まずトップページ。
「当サイトはリンクフリー・・」という文章、
今はイラストの側に寄ってるので、センタリングしてみて下さい。
「こども映画美術館」というタイトルが少々弱いような気もするので
イメージ等使ってインパクトを持たせるといいかも。
後Macでの閲覧を考慮して壁紙にpngは使わない方がいいと思います。
後メールアドレスが作品展示室のメニューの中に入ってるけど
「メール」や「お問い合わせ」に名前を変更した方がいいかな。

作品のページは>>645さんが書いてある通り。

昨日も別のページの評価で書きましたが
やっぱりこういうギャラリー系のHPの場合
トップのイラストがランダムで変わる方が好きなんだよなーw
647Name_Not_Found:03/06/25 08:40 ID:???
コテハンばかり、ウザ
648(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/25 09:18 ID:???
>>646
おまいはうざいよ、糞コテ君
649shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/25 09:28 ID:???
38 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/04/05 14:18 ID:???
こいつらマジ最悪じゃん・・・

スレ落ち確定やな
650Name_Not_Found:03/06/25 09:39 ID:???
>>647-649
氏ね
651Name_Not_Found:03/06/25 09:41 ID:???
shun、マカー、DQN/hI5I2A
これらを見かけたら、隔離スレに誘導しましょう。
652(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/25 09:45 ID:???
やい>>651僕は、まー君って名前があるんだよ。
653Name_Not_Found:03/06/25 10:10 ID:???
おはよう、コテハン諸兄
654Name_Not_Found:03/06/25 10:15 ID:???
お前ら2chブラウザ使え。
655Name_Not_Found:03/06/25 10:17 ID:???
■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・コテハンの言うことは無視をしてください


テンプレに追加希望。
656Name_Not_Found:03/06/25 10:18 ID:???
■■ 「評価する側」の注意 ■■
・邪魔なコテハンは隔離スレに誘導すること。
657(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/25 10:44 ID:???
>>656進歩なし
↓次ドぞー
658644:03/06/25 11:09 ID:y2g9I8Wl
>>645
>>646
レスありがとうございます。
自分では気にならなかったことや気にしていなかったことを指摘して頂けて
非常に参考になりました。

>>645
>現状では、たとえば展示室1の31番の画像を一発で見ることができない。

気が付きませんでした。改善しようと思います。

>画像はサムネイル(縮小画像)一覧から選べるようになってるとなおいい。
>サムネイルが面倒なら、各画像が直接見られるようなメニュー方式を考えてみて。

サムネイルを使うと、ギッシリと描かれた絵よりも「小さいサムネイルでもわかりやすい」
絵を閲覧者が選んでみてしまう、というのを気にしているのですが、
閲覧者の立場からはサムネイルはあったほうが良いでしょうか?

>画像の下のほうに書いた人の情報が見えるけど、これを画像の下にテキストで
>表示してみたら?

そのようにしようと思います。
ちょっと時間がかかると思いますが、確かに描いたこどもや両親にとっても
必要な記述ですね。
659644:03/06/25 11:12 ID:y2g9I8Wl
>>646

>「当サイトはリンクフリー・・」という文章、
>今はイラストの側に寄ってるので、センタリングしてみて下さい。

自分ではそれほど気にしていなかったんですが、指摘していただいて
確かにおかしいと感じました。
すぐに出来ることでしたので早速そのようにしました。

>「こども映画美術館」というタイトルが少々弱いような気もするので
>イメージ等使ってインパクトを持たせるといいかも。

インパクト、っていうのは私の頭の中から完全に抜けていました。
確かに初めて見にきてくれる方がワクワクできるようなトップページに
すべきですね。そういうのは苦手なので時間をかけながら直していきたいと思います。

>後Macでの閲覧を考慮して壁紙にpngは使わない方がいいと思います。

pngとマックの相性があるのは知りませんでした。変更します。

>後メールアドレスが作品展示室のメニューの中に入ってるけど
>「メール」や「お問い合わせ」に名前を変更した方がいいかな。

そのように変更しました。まだ配色がちょっと変なのですが、取り急ぎ。

>昨日も別のページの評価で書きましたが
>やっぱりこういうギャラリー系のHPの場合
>トップのイラストがランダムで変わる方が好きなんだよなーw

私もぜひそうしたいです。少し勉強します。

どうもありがとうございます。改善しつつやっていきますので、よろしくお願いします。
660(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/25 11:14 ID:???
>>644はおしゃべりさんですね
661Name_Not_Found:03/06/25 11:37 ID:???
<<660
uze
662Name_Not_Found:03/06/25 11:38 ID:???
663644:03/06/25 11:41 ID:y2g9I8Wl
>>662
×
664Name_Not_Found:03/06/25 11:43 ID:???
>>644=660
665Name_Not_Found:03/06/25 12:10 ID:???
666Name_Not_Found:03/06/25 12:13 ID:???
>>659
>>646
>後Macでの閲覧を考慮して壁紙にpngは使わない方がいいと思います。
は正しくないのでそのままでも良い。
基本的には視覚の面だけで書かずに、基本的なHTMLのマークアップ+CSSでの視覚的配慮をして下さい。
667Name_Not_Found:03/06/25 12:37 ID:???
コテハンの言ってる事だから、普通の人はスルーしてるんじゃ
668(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/25 15:15 ID:???
>>667
そうだよね〜〜まー君もそう思う>>666は逝ってよしだゴルァ!!
669Name_Not_Found:03/06/25 15:19 ID:???
670Name_Not_Found:03/06/25 16:17 ID:???
>>644
※素人なんで、聞き流してもいいぽ

トップページはいいと思う。
下の方の
「当サイトはリンクフリーです。なお、掲載されている画像の無断複製、二次利用等はご遠慮下さい。著作権は当サイトに帰属します。」
がちょっと目に触ったけど気にするほどでもないかな。
画像は確かにサムネイルから選べるようにして欲しい。
160*120くらいで、1ページに20個くらいあるといいかな?

あと、ダウンロードしてローカルでも見れるように、画像を集めてzip圧縮した物を配布すると便利・・・でもないか?
個人的には「今後も作品を増やします」はいらないかな。
なんか製作途中って感じで嫌。

そんなわけで、軽く聞き流してくださいな
671Name_Not_Found:03/06/25 16:20 ID:???
>>670
それは評価ではなくて、「要望」という
672Name_Not_Found:03/06/25 16:25 ID:???
アリャマ Σ(・д・)
673Name_Not_Found:03/06/25 17:20 ID:kK8dPGFd
http://02114.easter.ne.jp/ideology.html
●笑わせるサイト
●俺はここの管理人ではなくてパスワードを知っているもしもの時の輩なのでネタは書いていません。
書いている本人はネタがつまらいとか言って自暴自棄になっています(ワラ
全体的に評価していただければと思います。
全然面白くないですができたばかりなので。
本人には知らせてませんが大丈夫です。
674Name_Not_Found:03/06/25 17:27 ID:???
>>673
<BODY>が背景しか指定されていない。
常にマウスカーソルが指になるのがうざい。
675Name_Not_Found:03/06/25 17:43 ID:???
>>674
ポインタはなおしますた。
676Name_Not_Found:03/06/25 17:52 ID:???
673に限ったことではなく、また非常に細かいことなんだけど、
以前から思ってたこと・・・。

どうしてタグ名に大文字と小文字が入り混じってるの???
こういうサイトってかなり多いように感じるけど、
何か特定のソフトを使って作るとこうなっちゃうのかな???

あ、あと673は<body>が2つあるよ?
677Name_Not_Found:03/06/25 18:01 ID:kK8dPGFd
>>673
だれもネタにはつっこまない罠(藁
678Name_Not_Found:03/06/25 18:03 ID:kK8dPGFd
<body>2つないですが・・?
679Name_Not_Found:03/06/25 18:11 ID:???
ダブル・ボディー
680Name_Not_Found:03/06/25 18:12 ID:???
いや、3つある
681Name_Not_Found:03/06/25 18:17 ID:???
漏れには1つしか見円。。
682Name_Not_Found:03/06/25 18:24 ID:???
ほい、ソース。
→がBodyタグね。

<html>
<head>
<title>Ideology</title>
→<BODY BGCOLOR="#000000">
<!-- St-HP-H -->



<!-- En-HP-H -->

<!--評価中-->
→<body style=scrollbar-base-color:white;scrollbar-3dlight-color:black;scrollbar-arrow-color:white;scrollbar-darkshadow-color:white;scrollbar-face-color:black;scrollbar-highlight-color:white;scrollbar-shadow-color:white>
</head>
→<body>

で、みっつ。
683Name_Not_Found:03/06/25 18:24 ID:???
4・12・14行に<body>
684Name_Not_Found:03/06/25 18:33 ID:???
673ではないが勉強になる
それじゃいけないのか・・・
685Name_Not_Found:03/06/25 19:02 ID:???
>>673
・ActiveX切るとどうしようもなくなるんですが。
・「環境」が意味不明。いらん。
686Name_Not_Found:03/06/25 19:09 ID:???
>>673
意味わからなすぎ
環境ってなんだよ環境って
687Name_Not_Found:03/06/25 19:48 ID:???
flash以外でのナビゲーションがない。
しかもflashのクリックできる領域が狭い。
688Name_Not_Found:03/06/25 19:51 ID:???
>>673
あの糞みたいなメニューやめろ、なんの意味もないし、うぜぇだけ。
リンクは黒背景なら青文字やめろ。見にくい。
サイト作るネタもないのに、MXかnyあたりでFlash作るツールげっちゅした厨房が調子こいてるって感じだな。
689Name_Not_Found:03/06/25 20:02 ID:???
評価!=強制
690Name_Not_Found:03/06/25 20:12 ID:???
644くらいしっかり作ってあれば、言葉遣いも変えるけどな。
厨房本人が、他人のフリして晒してるだけなのに、まじめにつき合う意味があるか?
691Name_Not_Found:03/06/25 20:18 ID:???
直せないほど悪化してるな
>>673
閉鎖スレ。
692Name_Not_Found:03/06/25 20:24 ID:???
全然関係ないけど、>>644の表紙を書いた子の名前を見て、
「お前は自殺したはずだー!」って読み間違えてちびった。
693Name_Not_Found:03/06/25 20:54 ID:???
>>692
そ、そんな…
お前はあの時後を追ったはずじゃ…
694Name_Not_Found:03/06/25 22:02 ID:???
>>673
トップページ以外に行けないのだが。
695Name_Not_Found:03/06/25 22:09 ID:4h/L8bry
696Name_Not_Found:03/06/25 22:14 ID:???
>>695
評価中なし
697Name_Not_Found:03/06/25 23:29 ID:???
>>695
なんか分かりにくいサイトだ。
698Name_Not_Found:03/06/25 23:51 ID:???
>>697
評価中のないサイトにコメントすんな。
699Name_Not_Found:03/06/26 07:35 ID:???
>>644みたいなサイトが久しぶりに出てほっとした。
評価される側ならまじめに作ってから出してほしい。
>>673
君のことだ。
まず黒い背景は見難い。文章を読ませるサイトなら、
出来限りやめたほうがいいかと思う。
もちろん黒でも読みやすいサイトはたくさんあるが、
俺の場合、黒のテキストサイトだとよほどおもしろくない限り、二度といかないし。
さらにフラッシュ使う意味があるのか?ってところで激しく疑問だ。

あとどうでもいいけど、今、素でうんこ漏らしたんだけどどうしよう。
700Name_Not_Found:03/06/26 07:44 ID:???
>>699
俺は風邪気味でしかも下痢の時、くしゃみと同時に漏らしたことがあるぞ。
701Name_Not_Found:03/06/26 07:49 ID:???
今日から
>>699
うんこ1号
>>700
下痢漏らし1号

と名乗れ。命令。
702(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/26 08:08 ID:???
おはよーバングラディッシュ♪
703Name_Not_Found:03/06/26 08:40 ID:???
おはようパキスタン
704Name_Not_Found:03/06/26 08:43 ID:???
おはようジンバブエ
705Name_Not_Found:03/06/26 08:49 ID:???
さよならブエナビスタ
706Name_Not_Found:03/06/26 10:31 ID:???
>>700-705
アホが居るな・・

それにしてもここに評価希望する人らって
クオリティの低さに呆れるよな。
せめてここぐらいのクオリティで作ってこいって。
ttp://members.tripod.co.jp/nataneq/index.html
707Name_Not_Found:03/06/26 10:39 ID:???
>>706
ネタだよね・・・
708Name_Not_Found:03/06/26 10:59 ID:???
>>706
評価中無し、スルー
709Name_Not_Found:03/06/26 11:42 ID:???
>>699
いつから黒背景は見づらいことになった?
黒背景のほうが目には優しいぞ。
710Name_Not_Found:03/06/26 12:00 ID:???
>>706
評価中どころか、論外
711Name_Not_Found:03/06/26 12:39 ID:???

評価しろ

http://www.sars.nu/
sars情報を載せてるオープンなサイト
712Name_Not_Found:03/06/26 12:40 ID:???
>>711
評価中無し
713(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/26 13:12 ID:???
ずん♪ ずん ずん ズンドコ♪
                   ヒ・ロ・シ!!
714_:03/06/26 13:16 ID:???
715(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/26 13:46 ID:???
宣伝UZEeeeeeeeeeeee
716Name_Not_Found:03/06/26 13:53 ID:???
>>699-700
パトカーの窓から飛び降りるなよ
717(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/26 13:56 ID:???
>>716
ツマラン お前の言う事はツマラン本当にツマラン
718Name_Not_Found:03/06/26 14:09 ID:???
719Name_Not_Found:03/06/26 16:43 ID:f/zgejaA
 あいうえ大きなお・し・り
かきくけ困ったお・し・り
さしすせ刺されたお・し・り
720Name_Not_Found:03/06/26 16:50 ID:???
↑「頭わりぃ」って良く言われるでしょ?
721Name_Not_Found:03/06/26 17:25 ID:???
↑CMも見ないほどパソコンにはまったヒキコモリ?
722Name_Not_Found:03/06/26 17:51 ID:???
↑まみを知っていようが719は馬鹿だろ。
723Name_Not_Found:03/06/26 18:29 ID:???
>>673
俺はFLASHがなければ逆に寂しいと思うのだが。。。
まぁいいや。
724Name_Not_Found:03/06/26 18:36 ID:???
>>709
文字だけを見るなら黒背景って見難くない?
まぁイメージのこともあるだろうから一概にはいえないだろうけど、
ニュースサイトや文章を読ませるサイトは白のほうが読みやすいと思う。
725Name_Not_Found:03/06/26 18:52 ID:???
>>724
↓このスレが参考になるかも。

真白な下地のHPを作るな!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007081739/
726(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/26 18:55 ID:???
れーしゃブイブイ♪
727Name_Not_Found:03/06/26 21:23 ID:???
728Name_Not_Found:03/06/27 07:03 ID:???
評価お願いします。

●URL
http://swd.cside.ne.jp/justice/

●説明
今の所、CGI配布がメインです。

●評価を希望するポイント
個人的にはシンプルで分かり易く作ったつもりですが、
すっきりしすぎて、寂しい感じがします。
デザインのアドバイスをお願いします。
729Name_Not_Found:03/06/27 07:03 ID:DlRFPRUq
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
730Name_Not_Found:03/06/27 07:39 ID:???
>>728
まず、定番突っ込みポイントいってみようか。
スクロールバー最悪。せめて見えるようにして。
リンクの下線消しするなら、分かりやすい色にして。
文字サイズ固定やめれ。幅固定もできればやめれ。

後は、メニューが出るのを待つのが苦痛。
つか、フラッシュ入ってない人はどうすんのさ?

それと、コントラストが低すぎる部分がある。
文字が読めないのはまずいっしょ。

ぱっと見悪くないのに。もったいない。
さっぱりしすぎなのは、淡い色の同系色のみで構成されてるからだと思う。
まとまりは良いが、目を引くものがなくなる。
731Name_Not_Found:03/06/27 07:46 ID:???
>>728
 <!--評価中--> がないですよん。
732Name_Not_Found:03/06/27 07:48 ID:???
>>731
あるよ
733Name_Not_Found:03/06/27 07:56 ID:???
>>728
フラッシュいらね。
734Name_Not_Found:03/06/27 09:39 ID:???
>>728
Flash入ってない奴はページを見るなって事か?
閲覧環境を書いただけならEnterページは要らん。
735Name_Not_Found:03/06/27 09:57 ID:???
>>728
うーむ、必要性のあるFlashとは思わなかったですが…
デザインは悪くないのに、敬遠しちゃう感じ。

こういうサイトはシンプルとは言わないと思うっす。
Flashのせいで、邪魔くさいものができてしまってるように。
736Name_Not_Found:03/06/27 10:14 ID:???
>>728
Enterページを作るんなら、そこからHTML版とFlash版を分けるとかすればEnterページの必要性もある。
現状では不要。
スクロールバーを真っ白にする人ってのは、どうやってページをスクロールしてるんだろう。
▲▼をポチポチ押すのは疲れるだろうに。まさかホイール?ついてないマウスも多いのに。

いつも思うのだが、このEnterってのはどこから来た文化なんだろう。
737Name_Not_Found:03/06/27 10:27 ID:???
>>736
スプラッシュページで調べれば確信に近づくかもしれない
何にせよ、過去の遺物
738Name_Not_Found:03/06/27 10:44 ID:???
>>737
ありがとう、調べてみた。
過去に企業サイトがやってたことを、個人サイトが真似しはじめたってことなのだろうか。
しかしまぁ、検索するとどこも否定的なことしか書いてないね。
Enterページを置いてる制作者にもぜひ自分で検索して読んでもらいたいところ。
739728:03/06/27 11:14 ID:???
>>730-738
レスありがとうございます。
とりあえず、少し直してみました。

「スクロールバー」
出してみました。こんなので良いでしょうか?

「リンク色」
少しですが、色を濃くしました。もう少し濃くてもいいかも・・・

「Flash」
見れない人用にテキストのリンクも用意しました。

後、Flash自体無意味と言うご指摘。
最近Flashを勉強しだしたので、何かFlashを使ったサイトを作りたかったのですが、
いかんせん初心者の為AS等がイマイチ理解できず、
ご指摘の通り、現時点では無意味かもしれません。

その内にもう少し必要性の有るFlashにしたいとは思っているのですが・・・
740Name_Not_Found:03/06/27 11:20 ID:???
>>739
トップページのチャットがスクロールバー出てないよ。


Flashは要らんとか言う奴に聴きたいんだが、
それならFlashは一体何のためにあるんだ?
まあFlashの無い環境を無視してる奴とか
意味の無い使い方をしてる奴とかが大半を占めるが
あって悪いという物では無い。
741Name_Not_Found:03/06/27 11:22 ID:???
Flash要らねとか言ってる香具師は
Flash使えないバカ
742Name_Not_Found:03/06/27 11:28 ID:???
Flashは「見栄え」だけのためにある。
それをナビゲーションにも使おうとする(しかも代替方法がない)から、叩かれる。
743Name_Not_Found:03/06/27 13:05 ID:???
>>740-741
Flash使うならhtml版も用意しておくのが常識だろ。
flash切ったら見ることすらできないのが叩かれるわけで
flashが悪いわけではない。
744Name_Not_Found:03/06/27 13:10 ID:???
>>740
何か勘違いしているのでは?
何もFlash自体を否定している人は居ないでしょ。
別にメニューをFlashにする必要は無いでしょって事だ。
何かメリットがあるのなら教えて欲しい。
・ユーザーが文字サイズもスタイルも色も変えられない
・プラグインが必要になる
・余計な演出をしている上にskipが無いと激しくウザい
・表示が(ただのリンクより)遅い(場合が多い)
・第三者が編集し難い…これは個人サイトなら別にいいけどね。
これだけの代償を払ってメニューをFlash化する必要はないでしょ。
映画公式サイトに見られる「雰囲気」も今回は関係ないだろうし。

一応補足しておきたいのは、「サイトなんか自己満だから自由いいじゃん」
っていう人はこのスレには来ないでね。。
別にFlash使用停止を強制してるわけでもないし。。
745Name_Not_Found:03/06/27 13:49 ID:???
Flashにしても、JavaScriptにしてもさりげなく
基本的にはhtmlでは表現できないかゆいところにサクッと使ってこそ価値があって
良いものなんだけどね
746Name_Not_Found:03/06/27 14:01 ID:???
なんか数レス後にまた例のやつが書かれそうな悪寒がしたから先に書いてしまおう。

「 Java と JavaScript は  別  物  」
747shun ◆F3.MsVKuxA :03/06/27 15:43 ID:???
83 :shun ◆N7NuA/Q0wY :03/03/26 02:33 ID:uXM1NJma
俺が作った企業のサイトは充分機能してんだよ・・・・
クライアントが満足してんだからいいんだよ。俺はドンドンスキルを身につけてる最中なんだから・・

スプリクトってJAVAか?それって重くなるんじゃないのか?
それ使えば、Flashのような事出来るのか??
748Name_Not_Found:03/06/27 16:18 ID:???
>>747
今見ても笑える発言だ。
749Name_Not_Found:03/06/27 16:35 ID:???
shunって高校生だと思ったけど、社会人なのか?
750Name_Not_Found:03/06/27 17:32 ID:???
はい、次の方〜
751Name_Not_Found:03/06/27 17:52 ID:???
>>749
三十路です。
752Name_Not_Found:03/06/27 18:00 ID:???
753(・∀・):03/06/27 18:01 ID:???
754Name_Not_Found:03/06/27 18:03 ID:???
評価お願いします。

http://www11.plala.or.jp/tyoumeian/

コンテンツはゲーム攻略とドラゴンボール考察です。
今のところ一日150〜200ヒットです。
美術的センスが全くないのでデザインが糞なんですが、見てください。
755Name_Not_Found:03/06/27 18:05 ID:???
>>754
リロード可カウンターでつか
756754:03/06/27 18:09 ID:???
>>755
リロード可カウンターですが・・・
757Name_Not_Found:03/06/27 18:17 ID:???
まあまあ、カウンターはどうでもいいでしょ。

>>754
確かにデザインはどうかと……思ってソースみたらやっぱりビルダーだね。
申しわけないが、ものすごく安っぽい印象がする。
文字を必要以上に大きくしすぎてるからかも。(だからといって小さくしすぎはよくない)
ドラクエの攻略ページは「↓」じゃなくて、リストで記述したほうがいい。
コンテンツはいいもの揃えてるし、ナビゲーションも適切だと思う。そのへんは問題なし。

ところで、リンクページが「rink.htm」はちょっと恥ずかしいな。
758あっはっは。:03/06/27 18:24 ID:???
>>754 御意見申し上げます。
「トップへ戻る」が下方に追いやられているので、もう少し上側でも宜しいかと…
 ページによってセンタリングされていたり、無かったりしますので、統一した方が良いかもしれません。。
私は古いCRTディスプレイなので眩しくはありませんが、液晶の方の意見も参考にしてみて下さい。
 大丈夫だとは思いますが。。明るさなど。
基本的にデフォルトな文字サイズ、リンク色な様ですが、私は良いと思います。
 やや大きめな字も見やすいので好きです。
 ネタのページ、行間と文字サイズ、無駄に空き過ぎたり大きくなりすぎないように気をつけて下さいね。。
 無駄に過剰表現なのを嫌う方も意外に多いみたいですから。。
確かカプコンは著作権は五月蝿かったと思うので、画像など、気を付けて下さいね。。
評価とは関係ないですが、リンク集の一番上のサイトの方、知り合いです。
 お会いした事はありませんが、以外な縁ですね。。
欲を言えば、トップページ、左側に若干の余裕が欲しいかもしれないです。
更新が頻繁に行われているようですので、これを持続する事が一番大切だと思いますた。頑張って下さい。
759Name_Not_Found:03/06/27 18:30 ID:???
>>757
あ、「link」だったんですね。お恥ずかしい・・・

評価ありがとうございます。
やっぱり安っぽいですかねー・・・
ドラクエの攻略はどう書こうか迷って結局↓のタイプにしたんですが、
多少見にくいなーとも思っていたんですよね。

とりあえず、これからもなるべく頻繁に更新してがんばります。
ありがとうございました。
760あっはっは。:03/06/27 18:32 ID:???
>>754
大事な事を忘れていました。
サイトトップでのJavaScript使用のため、これをoffにしている人には空白しか表示されません。
タグは分からないかもしれませんが、<NOSCRIPT>〜</NOSCRIPT>という、
JavaScriptを使用しない場合の記述が抜けているためです。
余力があればこれを導入するか、もしくはScript自体を取っ払うことをお勧めします。。

ちなみに、書いたのは貴方では無いと思いますが…
かなり意味不明なJavaScriptが入ってますね?これは何でしょう?
フレーム対応の判別をしているみたいですが。。
761Name_Not_Found:03/06/27 20:28 ID:???
>>754
俺のはぢめてのホームページはこんな感じだった。

経験を積めばいいサイトも作れるようになるんじゃないかな。
がんばっちぇ。
762スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/27 20:39 ID:J0WjXs8X
6/1に開設して5000ヒットってのが激しく怪しいんだが…
763728:03/06/27 20:48 ID:???
私のサイトへの評価は出きったみたいなので、終わりにします。
ありがとうございました。

とりあえず、
HTMLバージョンとFlashバージョンの作成をして、
ENTERページにて振り分けようと思います。

関係無い話しですが、
普段は一日20HITしかしてないので、100HIT越えたのは驚きました。
厳しい事も言われましたが、見て貰えて嬉しかったです。
764754:03/06/27 20:55 ID:???
>>762
少なくとも自分でカウンター回すことはしてないです。
いろんなページで宣伝したのでその影響だと思います。
765Name_Not_Found:03/06/27 22:31 ID:???
ゲーム関係はカウンタ回るの早いよ。
これからは検索で攻略ページに直接飛んでくる人も増えるから、もっと増えると思う。
ドラクエの攻略は見てて懐かしかった。
766スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/27 22:39 ID:J0WjXs8X
あと最後に
機種依存文字は絶対損するよ
今の内に直そうね
767Name_Not_Found:03/06/27 22:42 ID:tP1rWZGg
sすいませんTOPに評価中の貼り方がわかりませんので直接。
http://members.goo.ne.jp/home/momomo12345/main
世の中のどうでもいいを発掘するサイト
第1印象はどうですか?
768Name_Not_Found:03/06/27 22:49 ID:???
>>767
評価中なし。
769767:03/06/27 22:50 ID:tP1rWZGg
>>そこがよくわからないんです詳しく教えてください
770_:03/06/27 22:53 ID:???
771Name_Not_Found:03/06/27 22:57 ID:???
>>769
<!--評価中-->の書き方が分からないってこと?

そういうサイトは評価対象にできません。
最低限のルールと、それを守るための技術(というほどでもないだろう)を持たない人は
無視するというのがこのスレの決まりです。
772767:03/06/27 22:59 ID:tP1rWZGg
いや、書けるんだけど表示されないんですよ、トップページのタグに<!--評価中--> と入れましたが
TOPに表示されず、空白です。
773Name_Not_Found:03/06/27 23:00 ID:???
>>772
ちゃんと表示されるようになってからまた来てね。
774Name_Not_Found:03/06/27 23:06 ID:???
ワラタ
775767:03/06/27 23:07 ID:tP1rWZGg
すいません出直してきます。
776754:03/06/27 23:18 ID:???
評価ももうないかと思いますので、終わりにします。
見てくれた方、ありがとうございました。
今後もいいページになるよう努力していきたいと思います。
777Name_Not_Found:03/06/28 08:44 ID:azNWBjA/
>>767
メニューの意味不明なところに<!--評価中-->があるな。
778Name_Not_Found:03/06/28 09:59 ID:???
>>767
>>1は読んだ?

>【1】トップページのHTMLソースのヘッダ(<head>〜</head>)内に
>  <!--評価中--> というコメントを挿入してください

君の場合、メニューページの中途半端な位置に挿入してある。これでは発見できないよ。
こちらには、わざわざ探してまで評価する理由はないということを理解して欲しい。
コメントタグってのはどこに入れても表示されないから、正しい位置に挿入してくれ。

一応発見したので評価。
デフォルトのデザインから何も変更していないよね?それに第一印象を求められても困る。
コンテンツの方も書き込みがないし、まだ評価を求めるレベルに至っていないと思う。
とりあえず、もっと遊んでみれば良いと思います。
779Name_Not_Found:03/06/28 10:00 ID:???

次どうぞ
780Name_Not_Found:03/06/28 10:10 ID:???
>とりあえず、掲示板メインなんで <BR><BR>
<!--評価中-->

みたいなのりで・・
781Name_Not_Found:03/06/28 11:23 ID:???
gooの簡単HP作成?みたいなの使ってる奴がなんで
ここで評価依頼すんだよ。
何を見てほしいんだ?
まぁ第一印象は

ダサイ

だな
782Name_Not_Found:03/06/28 12:06 ID:???
関係無いですけど、goo作成のHPとgaiaxのHPって似てません?
783Name_Not_Found:03/06/28 12:18 ID:???
>>782
gaiaxのASPなんじゃないの?
(勝手な想像)
784Name_Not_Found:03/06/28 12:26 ID:???
関係無いです
785Name_Not_Found:03/06/28 12:54 ID:???
>>772
もしかして<!--評価中-->が画面に表示されるものだと思ってたとか?
つうか773は漏れなんだが、てっきりソースに表示されないという意味だと思ってた……
なんかなぁ。
786603:03/06/28 14:58 ID:???
レスを下さった方々ありがとうございました。

JavaScriptをなるべく省き、その他のご指摘の点を豆腐頭でがんがって手直しをしました。
ただ、デザイン的にまだまだ手直しの余地はあるようですが、今後は内容の充実に力を入れようと思います。
ここで評価をしてもらう前にもう少し勉強を、と痛感致しました。

本当にありがとうございました。後程<!--評価中-->は削除致します。
787Name_Not_Found:03/06/28 15:16 ID:???
>>786
だいぶん良くなった思います。
・<center> → <div align="center">
・38,103行目の<font>の入れ子、空ダグ
は最低手作業で修正した方がいいと思います。
デザイン以前に各ページレイアウトの統一が先、ナビゲーションが
あちこちに飛び過ぎじゃないかな?
788787:03/06/28 15:27 ID:???
それか>>786さんのようなcgiに飛ぶことが多いので
フレームにした方がスッキリすると思いますよ
789Name_Not_Found:03/06/28 20:00 ID:???
http://www1.tmtv.ne.jp/~bobu/ テキストサイトです。 見て欲しい所は、ネタとデザインです。 よろしくお願いします。
790Name_Not_Found:03/06/28 20:04 ID:???
>>789
デザインはすっきりしてていいね
ねたは面白くなかった。
特に落ちが
791Name_Not_Found:03/06/28 20:05 ID:???
>>789
デザインはまぁ悪くないと思う。padding指定した方が見やすいかな。
暗い(黒)背景に白抜きは好みがあると思うけど漏れは構わないと思う。

<!--評価とは関係ないところだろうけれど、CSSの記述に無駄が多い。-->

<br>連発するよりもLine-heightの値を考えた方がキレイにまとまると思う。
あと、一番下の画像が一つ×印。
テーブルでないレイアウトも(余裕があれば)挑戦してみて欲しい。

792Name_Not_Found:03/06/28 20:06 ID:???
>>789
なぜ、トップページに訳のわからない会話があるの?
http://www1.tmtv.ne.jp/~bobu/text.htm
全部訳のわからない会話だね。

内容がないサイトだよ。

プロフィールの、「ひっさつわざ:妄想する」って何だ?
793Name_Not_Found:03/06/28 20:08 ID:???
>>792
テキストサイトにありがちな小噺系だと思われ。
あれはシュールさがウリの「作品」なんじゃないの?
794­:03/06/28 20:18 ID:???
意味不明≠シュール
795スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/28 20:25 ID:DbeG+JQd
あんま更新しすぎるとダルくなるよ
若さなんてそんなもn
796Name_Not_Found:03/06/28 21:01 ID:???
あいかわらず中身の薄いレスでageてるな。
797Name_Not_Found:03/06/28 21:03 ID:???
>>789
あのTOPはやめれんかな?
798Name_Not_Found:03/06/28 21:48 ID:???
>>789
内容はともかく、中途半端にCSSを使うんだったら使わないか、全て使うかにする。
htmlの論理的なマークがまっくったくなっていない。
<br>でスペースをとるなんてことはやめて欲しい。せっかくの内容が台無しだよ
がんがって、基本を勉強すべし、簡単なんだから
799Name_Not_Found:03/06/29 00:22 ID:???
>>798
参考までに・・・
オレはあえて中途半端にCSSを使ってサイトを作ってるよ。
具体的には、marginやpaddingといった「配置」に関係するCSSは使わない。
んで、それ以外の部分はCSSで一括指定って感じ。
全てをCSSに依存すると、CSSに対応してないブラウザで見たときに、
悲惨なデザインになるから・・・。
文章の上に画像が表示されてしまい、情報として意味をなさない場合もあるし。
800Name_Not_Found:03/06/29 00:25 ID:???
>>799
>全てをCSSに依存すると、CSSに対応してないブラウザで見たときに、
>悲惨なデザインになるから・・・。
>文章の上に画像が表示されてしまい、情報として意味をなさない場合もあるし。
無知。
801Name_Not_Found:03/06/29 00:43 ID:???
802Name_Not_Found:03/06/29 00:43 ID:???
>>799
評価して欲しいっていうから評価してやったんだけどな(w
中途半端にCSSを使っているどころか、記述も中途半端
CSSどころか、きちんとしたマークアップをしていればレイアウトなど
関係ない。ま、がんばってくれよ!
じゃあな
803Name_Not_Found:03/06/29 05:00 ID:???
>>789
見やすい。メニューのところはもうちょっと字を大きくしたり、
目立つ色にしたほうがいいかも、と思った。

ネタはすんごくおもしろくないけどね。
804789:03/06/29 17:06 ID:???
>>802 誤解のないように言っときますけど、僕と799さんは違いますよ。 これ、ホント。
805Name_Not_Found:03/06/29 20:31 ID:???
これ、ホント。
806Name_Not_Found:03/06/29 20:33 ID:???
805にヘキサゴン
807Name_Not_Found:03/06/29 21:12 ID:???
ちなみに俺はドンドコドン
808Name_Not_Found:03/06/29 21:25 ID:???
よろしくお願いします
1.http://nokto.flnet.org/

2.ドット絵がメインのホームページです

3.軽くてわかりやすいホームページを目指して作ってみたんですが、
皆さんの意見ではどうでしょうか。あとデザインとかのアドバイスも
よろしければお願いします。
809Name_Not_Found:03/06/29 21:28 ID:???
>>808
色はいいけど
じが小さすぎて読む気しない
字を大きくしてください。
どっと絵メインらしいけどどこにあるんですか?
810Name_Not_Found:03/06/29 21:29 ID:???
それと、BBSとか見ようとするとレイアウトが激しくくずれるよ。
811Name_Not_Found:03/06/29 21:31 ID:???
>>804
802誤爆・・・?
812Name_Not_Found:03/06/29 21:38 ID:???
>>808
あまりわかりやすくないような気が・・・。
「BOOK」「DOT」「ART」というコンテンツの内容が直感的にわからないのは、
オレがその系統(ドット絵)の人じゃないから?
モンスターの絵にしてもただ表示するだけじゃなくて
全体的にもう少し説明があると良いかも。
813Name_Not_Found:03/06/29 21:39 ID:???
>>808
operaだと
表示がめちゃめちゃになります。
右側のメニューとかでてこないし。
もっとhtmlやcssを勉強してください。
814Name_Not_Found:03/06/29 21:40 ID:???
>>808
altをどうにかしましょうよ。
815Name_Not_Found:03/06/29 21:42 ID:???
812の付け足し
サイト全体がここまで同じデザインだったら、
CSSは外部保存にした方が良いかも。
まぁ好みの問題ですが・・・。
816Name_Not_Found:03/06/29 21:50 ID:???
>>808
あのさ・・・
ARTとLINKがリンクされてないでしょ。
製作途中でしょ。

製作途中は晒すな
817Name_Not_Found:03/06/29 21:53 ID:???
>>808
>このページはインラインフレームを使用しております
ではなくて、各リンク先を書く
><html lang="ja-JP">
ではなく、<html lang="ja">
>font-size: xx-small;
font-sizeが小さすぎ、せめて%値で指定する
><img src="tl.png" class="tl" alt="object">
alt値はその画像がもし表示されなかった場合の代替え文字なので意味を持つものにする
特に意味のないものならalt=""のように空でもいい
818あっはっは。:03/06/29 21:59 ID:???
いい加減同じ事の繰り返しはイヤになって来ますた…手抜き箇条書きでいいですか?
・背景同色スクロールバー
・工事中コンテンツリンク、文字
・スクリプトエラー(DOTページ)
・重複<div align="center"><div class="box" align="center">
・「Site Infomation」の嘘
・文字サイズ変化時の見えない文字「Last update〜」
・別に悪くは無いですがディレクトリorファイル位置指定の書き方が見事にバラバラ

トップ絵が見た目の表示幅にしては軽い&拡大表示によりドット感が出てるのはいいな〜って思いました。
なんかわからん個所があれば説明します。

後は個人的な性格の問題になりますが、私は
「一般的じゃない英単語・造語を使用している日本語のサイトで、その説明が無いサイト」が嫌いです。
caramelicってどーゆー意味ですか?キャラメル見たいな色使いって事ですか?
819スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/29 22:00 ID:AXhRworj
お前らなんで依頼あると急に湧いて出てくんの?
きもいんだけど。
820あっはっは。:03/06/29 22:07 ID:???
あ、ただ嫌いって言われても困りますよねぇ。理由を説明しますねぇ。
まず、単純に「気になる」ってのがあります。
他に、「この人は人に見て欲しくてサイトを公開しているのに、なんで分かり辛い単語を使うんだろう?」って思います。
「自己満足」というのなら、「なーんで評価スレに来てアドバイスを求めるんだろう?」って思うわけです。。
つまり理解出来ない、と。。
821Name_Not_Found:03/06/29 22:08 ID:???
>819
評価してほしい人に対して評価してるだけであって、文句つけてるだけのカスに
そんなこと言われてもねぇ。
822Name_Not_Found:03/06/29 22:19 ID:???
>>808
コーナーリンクが左右にわかれてて、
そのあと上にコンテンツが現れて、
そのあとその下にサムネイルが現れて・・・
っていう流れは、
ナビゲーションとしてわかりづらくないのかなー
まぁ、このデザインにしたいっていうなら、それ以上なにもいわないけど
823Name_Not_Found:03/06/29 22:55 ID:???
819も821も「口が悪い」という意味ではどっちもどっちだけど・・・(w
824808:03/06/29 23:09 ID:???
皆さんどうもありがとうございます

>>809さん
とりあえず文字サイズを一回り大きくしてみました。どうでしょうか

>>812さん
なるべく簡単な言葉でメニュー書いてみたんですがやっぱりわかりにくいですかね。
トップに説明を置くようにします。ドット絵の解説は自分でも書いた方がいいかなぁと
思ってたんでなるべくつけるようにします。

>>813さん
IEでしか確認してなかったんでちょっと甘かったですね。
精進します。

>>814さん
不要なものは消しておきました。

825Name_Not_Found:03/06/29 23:09 ID:???
>>816さん
ARTは作品ができてから、LINKはリンク先ができてから追加しようと思っています。
結構時間がかかりそうなんで先にトップに置こうかなぁと。

>>817さん
>各リンク先を書く
これはタグを使って記述すればいいのでしょうか?
>%値で指定する
fontサイズも%で記述したほうがいいのでしょうか?
ほかの点については直しておきます。

>>818さん
>背景同色スクロールバー
個人的に見えにくくはなかったんで背景同色にしたんですがみえにくいですか?
>caramelic
これはサイト作ってるときに色の雰囲気がキャラメルっぽいなーって思っただけです。
いいサイト名が思いつかなかったんで。
826Name_Not_Found:03/06/29 23:12 ID:68wJYh8K
お願いします。

サラリーマンの日常を情報発信しています、どうでしょうか?

http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/5952/
827Name_Not_Found:03/06/29 23:13 ID:???
828Name_Not_Found:03/06/29 23:14 ID:???
>>826
評価中なし
829808:03/06/29 23:21 ID:???
>>822さん
インラインフレームを効果的に使いたくてこういう形にしたんですけど
わかりずらいですか。もうちょっとましなナビゲーションの仕方を考えて見ます
830Name_Not_Found:03/06/29 23:28 ID:???
>>818
>いい加減同じ事の繰り返しはイヤになって来ますた…手抜き箇条書きでいいですか?
同じようなことしてる依頼者が多くてうんざりしてるのはわかるが
イヤなら書くな。
831あっはっは。:03/06/29 23:39 ID:???
>イヤなら書くな。
全く持ってその通りですねぇ。

しかしながら、質問には答えないと…。
>>825
>個人的に見えにくくはなかったんで背景同色にしたんですがみえにくいですか?
主観でいいですか?主観では50%許せる、50%は微妙といった所です。
他の方が特に言わなければ問題無い、と言う事にして下さいな。
>caramelic
うぃ。
832シュータ:03/06/29 23:48 ID:???
http://www.infoseek.livedoor.com/~aosiman/

まだHPをあまり公開してませんから内容は限りなく
薄いです。けどメインはかなりの時間をかけました。
そこのところを評価お願いします。
833Name_Not_Found:03/06/29 23:55 ID:???
>>832
評価中なし
834Name_Not_Found:03/06/29 23:56 ID:???
>>832
まずは1を読む。
それと、とりあえずここ(↓)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045644449/l50
835Name_Not_Found:03/06/30 00:00 ID:???
>>832>>834をまとめたサイトみたいだな。
836Name_Not_Found:03/06/30 00:03 ID:???
http://www.ops.dti.ne.jp/~pipi/

ドゥズィニュなどを評価してほしいです。
837Name_Not_Found:03/06/30 00:05 ID:???
日本語話してほしいです
838Name_Not_Found:03/06/30 00:14 ID:???
839Name_Not_Found:03/06/30 01:15 ID:???
>>831
>しかしながら、質問には答えないと…。
回答者はあなただけではありませんよ。
あなたに回答しなければならない義務はありません。
だから…

イヤなら書くな。
840Name_Not_Found:03/06/30 01:38 ID:???
>>839
無駄な書き込みするな。
841Name_Not_Found:03/06/30 07:37 ID:???
>>839
無駄な書き込みするな。
842Name_Not_Found:03/06/30 07:54 ID:???
>>900
乳出せよ
843Name_Not_Found:03/06/30 07:55 ID:???
>>842
無駄な書き込みするな。
844Name_Not_Found:03/06/30 10:59 ID:???
>>1-1000
無駄な書き込みするな。
845900:03/06/30 12:46 ID:???
(・ )( ・)ポロン・・
846Name_Not_Found:03/06/30 14:03 ID:???
>>839
MIDIが停止すること出来ない
847Name_Not_Found:03/06/30 14:43 ID:???
>>846
日本語おかしいよ。
848Name_Not_Found:03/06/30 15:01 ID:???
俺はネタにマジレスしているのを見ると思わず興奮する
849Name_Not_Found:03/06/30 15:07 ID:???
俺はルタにマジレズしているのを見ると思わず興奮する
850Name_Not_Found:03/06/30 15:26 ID:???
851Name_Not_Found:03/06/30 15:28 ID:???
>>850
害人しね
852Name_Not_Found:03/06/30 15:37 ID:???
オマエらくだらねぇ
853Name_Not_Found:03/06/30 17:59 ID:???
>>808
Salamanderのスペルが間違ってる。
854(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/30 18:46 ID:???
にんじん〜ニンジン
たまねぎ〜タマネギ〜♪
じゃがいも〜ジャガイモ♪
おにく〜〜オニク〜〜〜〜♪
ハイできあがり
855Name_Not_Found:03/06/30 19:09 ID:???
次の依頼どうぞ
856(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/30 19:12 ID:???
そんな〜〜
困ります困ります〜〜〜
857Name_Not_Found:03/06/30 19:16 ID:???

                     ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'?,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄

858Name_Not_Found:03/06/30 19:21 ID:???
次の依頼ドウゾ 
859Name_Not_Found:03/06/30 19:22 ID:???
860ナナッスィー:03/06/30 19:31 ID:k31OJTy4
1 ttp://takamatsu.cool.ne.jp/y_kotetsu/index.html

2 妖怪の小説メインのサイト。

3 小説とイラスト。
861Name_Not_Found:03/06/30 19:33 ID:???
>>860
評価中なし
862Name_Not_Found:03/06/30 19:48 ID:???
>>860
>初めてきた方はあいさつくらいして下さい。社会常識です。

挨拶くらいしろよ。社会常識なんだろ?
863Name_Not_Found:03/06/30 20:07 ID:???
>>860
なんで /index.html って付けるんだ?
864Name_Not_Found:03/06/30 20:08 ID:???
評価中なし。
865Name_Not_Found:03/06/30 20:09 ID:???
>>863
付けたらいけないの?
866Name_Not_Found:03/06/30 20:19 ID:???
867Name_Not_Found:03/06/30 20:25 ID:???
868(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/30 20:33 ID:???
今日は特別にまー君も評価してあげますので
依頼をおまちしてます。
869Name_Not_Found:03/06/30 20:35 ID:???
>>867
無駄な書き込みするな。
870Name_Not_Found:03/06/30 20:36 ID:???
>>868
別にコテハンは書き込んじゃいけない決まりなんかないしな。自由にやればいいさ。

↓次ドゾ。
871Name_Not_Found:03/06/30 20:37 ID:???
別にコテハンは書き込んじゃいけない決まりなんかないしな。
ただし >>868 -> >>5
872Name_Not_Found:03/06/30 20:38 ID:???
>>869
無駄な書き込みするな。
873Name_Not_Found:03/06/30 21:29 ID:???
test
874Name_Not_Found:03/06/30 21:30 ID:???
>>808
ものすごく遅レスですまないのだが、まだ評価中があるので一つだけ。
ドット絵を置くなら拡大していない絵も置いて欲しい気がする。
サムネイルとして部分的にはあるが、全身図で拡大していないサイズのものがあると良いかもしれない。
…何だかわかりにくい書き方でスマソ。
875(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/06/30 21:36 ID:???
もちろん評価の時はName_Not_Found でつ。
876Name_Not_Found:03/06/30 21:37 ID:???
>>875
めざわり
877シュータ:03/06/30 22:02 ID:???
とりあえずMIDIはずします。
878Name_Not_Found:03/06/30 22:13 ID:???
>>876
透明あぼ〜んに設定汁。
俺はしてるのにあんたみたいなのが反応するから結局
あぼ〜んしてないのと同じになっちまう。
ヤメテクレ
879Name_Not_Found:03/06/30 22:19 ID:???
>>878
激同。せっかくNGNameにしても反応する奴がいて同じくらいうざい。
反応する名無しもあぼーんできないだろうか。
880Name_Not_Found:03/06/30 22:30 ID:???
>>878
透明あぼ〜んしてもその場の雰囲気ってのが分かり、ついついOFFして見てしまう
漏れって馬鹿でつか?
881808:03/06/30 22:42 ID:???
>>808さん
指摘どうもありがとうございます。

>>874さん
あー確かにあったほうがよさそうですね。実寸大のやつも表示するようにします。


とりあえず<!--評価中-->をいったんはずして今までに皆さんからもらったアドバイス
を参考にして改変してみます。
どうもありがとうございました。
882Name_Not_Found:03/06/30 23:28 ID:OWbvpPdJ
●依頼元のURL
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3537/

●サイトの趣旨の簡単な説明
ひきこもりの体験記的なサイトです。

●特に評価を希望するポイント
単刀直入におもしろいかどうか、
またおもしろいのならどこがおもしろいのか
つまらないのならどこが駄目なのか御教授してください。
また他の面でも指摘してくださるとありがたいです。
ソースが汚いのは愛嬌ってことで。

よろしくおねがいします。
883Name_Not_Found:03/06/30 23:42 ID:???
シンプルで見やすくその点は好感
よけいなことをしないのが一番。

内容はあまりおもしろくないが…
884あっはっは。:03/06/30 23:44 ID:???
>>882
面白いかと言われれば、面白いとは思いません。。
貴方が中学3年生、と、若いせいもあるでしょうから、気にしないように。。
同年代の方には共感出来たりするのかもしれないですしね。
日記は自己満足なコンテンツなので、内容の評価は難しいと思いますよ…。

「戻る」「ホームへ」等は、入れるならば、各ページに欲しいです。

>住所       不詳
公表しないものは入れない方が宜しいかと思います。
必要だと言うのならば止めはしませんが。。

>ひきこもりな管理人のプロフィール・・。 
文字色を変える範囲を間違っていませんか…?わざとでしょうか?

タグも分からないようですし、若年みたいですし、基本的に目に付く所は以上です。
ビルダー7の使用期限は確か30日ですよね?
そろそろ使用期限が切れる頃でしょうから、その対策を急いで下さいね。
見た感じですが、また更新停止をしてしまう事を避ける事が最優先だと思いますた。

っていうか、煙草は、せめて隠れて吸いなさい…。
885Name_Not_Found:03/06/30 23:50 ID:???
おもろい
おもろない
以前に
ひきこもりにたいする嫌悪感のほうが強い。
886Name_Not_Found:03/06/30 23:54 ID:???
それはタブーで・・
887Name_Not_Found:03/07/01 00:00 ID:???
>>882
(゚Д゚)ハァ?とかの顔文字を使用するんだったら
フォントをMS Pゴシックにしてはどうか
888Name_Not_Found:03/07/01 00:01 ID:???
俺は小4から中3までずっと引き篭もっていたが、
高校・大学は無欠席だったな。
つうか、小中はつまらん。

スレ違いスマソ。
889Name_Not_Found:03/07/01 02:07 ID:Qm0vOQCd
俺は35歳だが、>>882のサイトは単純に面白いと思った。
俺も3年間位引きこもってた時期があって、
共感できる部分があるからだろうね。
まぁ俺の時はヒキコモリなんて言葉はなかったが。
例えば、夜の外出とか、家の者を部屋に進入させない対策だとか、
ゴミをベランダに放置とか、15年前と変わってないw
890Name_Not_Found:03/07/01 02:15 ID:???
あと俺は部屋に光が差し込むのが嫌だったんで、
部屋の窓や隙間を全てダンボールで目張りして、
昼間でも真夜中状態にして生活してたよ。
882も人生長いさ。今の経験は絶対無駄にはならないよ。
エリートサラリーマンにはなれないかもしれないがな。
俺は今では結婚して子供もいるし、自営業で同年代のサラリーマンより
年収も相当多いぞ。
いま考えれば人生を達観した、あのヒキー時代があったからだと思う。
長文スマソ。
891Name_Not_Found:03/07/01 03:04 ID:???
>>890
>いま考えれば人生を達観した、あのヒキー時代があったからだと思う。

あんたの場合は運良くそうだったのかも知れんが、
だからと言って若者に引き篭りを正当化する理由を与えるのは感心しないな
892Name_Not_Found:03/07/01 03:15 ID:Lg/lqgt2
>>888
おもしろくないのは君だから。高校大学が楽しかったのは、君じたいが楽しかったから。
意味わかる?
なんでも人のせいにしてはいけないよ。
面白いのも楽しいのも自分しだい。
しょうもないと人生思ってるなら自分に刺激をあたえて変えてみよう!
最初からあきらめてるやつはもういい。勝手にしてろ
893890:03/07/01 03:24 ID:???
>>891
引き篭もりを擁護するわけではないが、差別するつもりもない。
だが、もう昔の価値観は通用しない世の中だとは思う。
昔の2chのスレだが貼っとく、あんまり意味はないが。
http://tear.maxs.jp/log_aotori.html

894Name_Not_Found:03/07/01 03:27 ID:49/ury1d
1.http://members.tripod.co.jp/sakura1123/index.html
2.被害のまとめサイトです。
3.PC歴は浅いですが、今後のためダメ出しして下さい。
よろしくお願いします。
895Name_Not_Found:03/07/01 03:33 ID:???
>>894
>>1
評価中無し

それに俺の書き込みの後にレスするな
896882:03/07/01 04:09 ID:???
すいません。
何か喧嘩の元つくってしまったみたいで・・。
皆さんからの意見を参考にHPのリニューアルをしたいとおもいます、
ありがとうございました。
897Name_Not_Found:03/07/01 08:08 ID:???
まあ2chにいる時点で引き篭もり予備軍なわけだが。

次行ってみよう。
898Name_Not_Found:03/07/01 12:17 ID:???
>>897 = 引き篭もり

次行ってみよう。
899Name_Not_Found:03/07/01 12:47 ID:???
( ゚Д゚)マターリ汁!
900Name_Not_Found:03/07/01 12:59 ID:???
マターリと次の依頼どうぞ
901(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/01 15:33 ID:???
れいしゃ ブイブイ♪
902Name_Not_Found:03/07/01 16:18 ID:???
え〜〜わたくしこのたび901をゲッツ&ターンしたまー君と申します。
このスレで伝説の評価人と自負しております。(^0_0^)
903Name_Not_Found:03/07/01 16:49 ID:???
さらに902もゲッツさせていただきました、まー君です(^0_0^)
次の方どぞ
904  :03/07/01 18:14 ID:V4CE1aWO
http://soccerpage.fc2web.com/index.htm
サッカーに関する情報を提供しているサイトです。
TOPのデザインや「見にくい」とかそういうのがあれば、ご指摘お願いします。
905Name_Not_Found:03/07/01 18:22 ID:???
>>904
評価中確認しますた。
…「製作」じゃなくて「制作」ね。。
906Name_Not_Found:03/07/01 19:03 ID:???
>904
情報より掲示板が多いのが気になった。
リンクされてないコンテンツが多いのはちょっとな…。
リンクが分かりにくいのも難点。
掲示板だけカラーが統一されてないのもなんだか。
その他のコンテンツはどうしてあのサイズで固定?
広告があるから結局スクロールバーは出るんだが。
907(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/01 19:06 ID:???
906は、まー君でつ。
普段はこんな感じで評価しています。
908904:03/07/01 19:14 ID:V4CE1aWO
では具体的どのようにすれば良いですか?
掲示板はレンタルなので、これ以上の改良は…

お手数ですがまーくんさん、
その他の方々宜しくお願いします。
909Name_Not_Found:03/07/01 19:21 ID:???
>>904
>当サイトはTOPページのみリンクフリーです。
そんなアナタに
無断リンクは是か非か 16
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1054997352/
910904 908:03/07/01 19:22 ID:V4CE1aWO
う〜む最近のサイトはリンクフリーというのが多いみたいなので。
ウチもアクセスも増やしたいためにリンクをして下さったらなぁと。
911Name_Not_Found:03/07/01 19:25 ID:???
>>904
小さくまとめすぎ。文字も大きく、スペースも十分に使うほうがいいと思う。
文字が小さいのは良い印象持たないですよ。
それからかぶるけど、リンクも分かりにくいし。

やっぱ文字の大きさとスペースを詰め過ぎてるのがマイナスかな。
コンテンツ!サブコンテンツ!タイトル!とはっきり区別させるのもまた1つの手段かも。
912Name_Not_Found:03/07/01 19:27 ID:???
>>910
勘違いしてない?全ページリンクフリーが普通。
トップページのみとか書いてると恥ずかしいよ、と言いたかったのだが。
913904 908 910:03/07/01 19:27 ID:V4CE1aWO
>911
ありがとうございます。
少々改良してみたいと思います。
914904 908 910:03/07/01 19:32 ID:V4CE1aWO
>>912
そうですか?
別ページにリンクされると、勝手にコンテンツを使用されているような気がするので
そこは変更しません。
915Name_Not_Found:03/07/01 19:35 ID:???
>>914
まあ、そのスレでも言われてるとおり、トップのみと主張するのは自由だ。
が、ディープリンクされても怒ったりしないようにな。

トップページの更新履歴、最初に見える文字が
「6/28リンク集を修正 ス」
だけだった。見づらい。スクロールしなきゃ見れないのもしんどい。
916904 908 910:03/07/01 19:37 ID:V4CE1aWO
>>915
行数を増やしたり、横長にすることでしょうか?
それならプルダウンメニューにしたほうがよさそうですか?
917Name_Not_Found:03/07/01 19:38 ID:V4CE1aWO
文字の大きさはこの状態が一番気に入っているのですが、
リンクを目立つようにするにはどうすればよいでしょう?
918Name_Not_Found:03/07/01 19:39 ID:???
>>916
いや、余計なことせずに普通に書くというのをお勧めしたい。
もしプルダウンを選ぶんだったら、選んだ項目にジャンプできるのを期待してしまうな。
919Name_Not_Found:03/07/01 19:40 ID:V4CE1aWO
ちょっとメシ落ちします。9時ごろ来るのでよろしこ。
920Name_Not_Found:03/07/01 19:42 ID:???
>917
下線消さなけりゃいいんじゃない
921Name_Not_Found:03/07/01 19:45 ID:???
>>917
>>920同様、リンクの下線を消さないようにしたり、
箇条書きにしてコンテンツらしく並べるとか、色々。
922906:03/07/01 19:46 ID:???
なんだよ>907、人のレス語るなよ。
今覗いてびっくりしただろ!
せっかくコテなんだから自力で頑張れ。
923Name_Not_Found:03/07/01 19:49 ID:???
914みたいな主張をされると、あえてトップ以外にリンクしたくなるね。
たいていのサイトは何も考えずに「TOPだけ」って書いてるのが多いけど。

だいたい、ロボよけしてないんだからそのうちGoogleとかからトップ以外へのリンクも
されちゃうし、そこから飛んでくる人も増えるだろうけど、それは別にいいのかな?
924さっきの者です:03/07/01 20:33 ID:Nwh+QyUA
下線は少々ダサく思われるので、
最初から上下線、点線などが表示されるタグわかりますか?
教えてくれれば幸いです。
925Name_Not_Found:03/07/01 20:36 ID:???
>>924
スレ違い
926Name_Not_Found:03/07/01 20:40 ID:???
>>924
CSSで頑張れ。
まあ、下線消すほうが駄目なページになると思うけどな。
927(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/01 20:42 ID:???
>>922(=゚ω゚)ノぃょぅ・・ばれたか。スマン
928さっきの者です:03/07/01 20:45 ID:Nwh+QyUA
>926
了解
駄目ではないとおもうけど…
929Name_Not_Found:03/07/01 20:56 ID:???
>>928
このスレでは、出来れば持っていた先入観、価値観、思い込みを
良い意味でぶっ壊して欲しいです。
930Name_Not_Found:03/07/01 21:02 ID:???
>904
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください

ところで、Tableのwidth="64%" height="255"って指定は何か意味あるの?
64%ってえらく半端な数だなぁ…。
どうせ%指定するならブラウザめいっぱい使った方が見易いと思うが。
リンクの下線消しは、この並びだと分かりにくいんだよ。
どうしても下線を表示したくないなら、太字にするとかサイズを変えるとか。
コンテンツだけを一箇所にまとめるのも手だと思う。
931さっきの者です:03/07/01 21:20 ID:Nwh+QyUA
>>930
どうも。
そのTABLEタグは前々からおかしいと思っていたので(; ̄O ̄)


んでは多少直してきます。   評価中も消しますので。
>>929みたいのがいるから。
932Name_Not_Found:03/07/01 21:21 ID:???
>>929のどこが悪いんだ?
933まぁ:03/07/01 21:22 ID:???
たまにいるよね、こういう最低の依頼者。
要するに誉めて欲しいだけのクズがさ。
934Name_Not_Found:03/07/01 21:23 ID:???
何回言えばわかるんだ?もう来なくていいよ。

・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
935929:03/07/01 21:24 ID:???
>>931
すいませんが、どういう意味か説明をお願いします…。
>評価中も消しますので。 >>929みたいのがいるから。
936Name_Not_Found:03/07/01 21:30 ID:???
「リンクの下線はダサい←この考えは絶対」ってのが904にはあるんじゃないか。
そこにはツッコミはして欲しくないと。

この厨房が!…ってリア厨なんだよな。頭痛い。
937929:03/07/01 21:31 ID:???
15歳には難しい言葉でしたかね?
もう少し大きくなったら思いだして欲しい所です。。
938 :03/07/01 21:35 ID:???
明らかに904と931は別人だが
それもわからないのか?
弁護するような形になるけど
発言の態度とか見たら一目瞭然だろ?
939 :03/07/01 21:39 ID:???
>924>928>931
まんまとこいつにお前らはだまされたわけだが(ぷ

>904が可愛そうになるよ。偽者出現で。
それで904が見て叩かれると。
940Name_Not_Found:03/07/01 21:39 ID:???
新スレもうすぐだ。
941てんぷれこれでいいかな?:03/07/01 21:42 ID:???
■■ 評価を依頼する手順 ■■
【1】トップページのHTMLソースのヘッダ(<head>〜</head>)内に
  <!--評価中--> というコメントを挿入してください
【2】次に、このスレッドに以下の3点を書き込んでください
  ●依頼元のURL
  ●サイトの趣旨の簡単な説明
  ●特に評価を希望するポイント

■■ 「評価を依頼する側」の注意 ■■
・制作途中でコンテンツが不十分な段階での評価依頼は避けましょう
・依頼元のURLを毎回記述するか、最初の書込み時の番号を名前欄に入れてください
・以前評価を受け、再評価依頼をする時は、評価を参考に改善をしてからにしましょう
 同一サイトの評価は3回程度までとします
・評価依頼を終了する時は、このスレッドで意思を明示し、コメントを削除してください
 <!--評価中-->の削除し忘れに注意してください
・評価が気に入らなければ黙って消えましょう。邪魔です

■■ 「評価する側」の注意 ■■
・上記の手順を踏んでいない依頼や煽りレスはすべて『無視』してください
・コンテンツの内容自体の評価や、W3C論争に関わる評価は、
 致命的な欠点や依頼者の希望がある場合を除き、原則として避けてください
・なるべく抽象的な批評は控えましょう
・「○○は良くない」とするならば、その理由も記述してあげましょう

■■ 前スレ ■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1054547999/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051440124/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049112570/
942てんぷれ:03/07/01 21:43 ID:???
>>2の隔離先がもうないけど、どうする?
943Name_Not_Found:03/07/01 21:46 ID:???
950が立てるの?それとも980が?
944Name_Not_Found:03/07/01 22:04 ID:???
904の評価中が消えたね。
>>931のレス通りに。
945Name_Not_Found:03/07/01 22:05 ID:???
逆切れした依頼者のサイトだけどっかにまとめて晒しておくか
946Name_Not_Found:03/07/01 22:12 ID:???
tableの64%も消えたな。>>931の通りにな。本人確定だろ。

>>1-10の間に
■■ 逆ギレした痛いサイト ■■
http://soccerpage.fc2web.com/index.htm

とでもすればいんじゃない。
947てんぷれ:03/07/01 22:13 ID:???
>>943
従来通り、>>950でいいんでないですか。
948Name_Not_Found:03/07/01 22:18 ID:???
ところで結局>>938-939は何だったんだ?
>>904の自演ではないとは思うが。
縦読みもメール欄も何もなかったし…
949 :03/07/01 22:20 ID:j5/u+N5e
ここの全員に質問。
サイトの文字すべてが明朝体のサイトって
ものすげー威圧感を感じるのだが
そう思うのは私だけですかね?
950Name_Not_Found:03/07/01 22:20 ID:???
↓よろしく
951Name_Not_Found:03/07/01 22:21 ID:???
↑よろしく
952Name_Not_Found:03/07/01 22:22 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!

>ERROR!
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。

ってわけで、>>955さん宜しく。
>>941>>946を参考に?
953Name_Not_Found:03/07/01 22:37 ID:???
>949
確かに重圧感はあるよね。堅苦しいっつーか、そんな感じの。
歴史系や学校系に多い気がする。
954Name_Not_Found:03/07/01 22:49 ID:???
>>948
>>904自作自演だよ。
955(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/01 22:56 ID:???
新スレ立てました
956Name_Not_Found:03/07/01 23:13 ID:???
>>960さん、よろしくお願いします。
別に他の人でもいいけど。
957Name_Not_Found:03/07/01 23:45 ID:???
>>941
> ・なるべく抽象的な批評は控えましょう
> ・「○○は良くない」とするならば、その理由も記述してあげましょう

ダブっているから後者の方だけでいいかと。
それと、「記述してあげましょう」→「記述しましょう」

あと >>243 の案はどうする?
958Name_Not_Found:03/07/01 23:50 ID:???
評価中のタグの取り忘れは依頼者の自己責任なので別にいいんじゃないかな。
立てる人に任せるよ。
959Name_Not_Found:03/07/02 01:15 ID:xUsxfcM9
>904
サッカーらしい色遣いをするだけできっとマシになるのに。
960Name_Not_Found:03/07/02 09:12 ID:???
サッカーらしい色使いといえば
青に緑、白だね。
たしかにいいかも・・。
961(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/02 09:20 ID:???
おはよー次スレたてたよー
962_:03/07/02 09:40 ID:???
963Name_Not_Found:03/07/02 09:45 ID:???
>>960
次スレよろしく。
964960:03/07/02 10:32 ID:PXkoDzlm
新スレ立てました。
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
965Name_Not_Found:03/07/02 11:18 ID:???
新スレ立てました。
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
新スレ立てました。
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
新スレ立てました。
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
新スレ立てました。
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
新スレ立てました。
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
966Name_Not_Found:03/07/02 15:58 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
967Name_Not_Found:03/07/02 17:38 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

968Name_Not_Found:03/07/02 17:38 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/



969Name_Not_Found:03/07/02 17:39 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/
970(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/02 21:15 ID:???
はい私が評価人のまー君です♪
971Name_Not_Found:03/07/02 21:17 ID:???
キモイ氏ね。二度と外の空気吸うな。ヲタ。
972Name_Not_Found:03/07/02 21:17 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/
973(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/02 21:20 ID:???
>>971
やんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
泣かすぞ!!
974Name_Not_Found:03/07/02 21:23 ID:???
喋るな。板が汚れる。

お前の書き込みから腐敗臭が漂ってんだよ。          
975Name_Not_Found:03/07/02 21:34 ID:???
偽のアドレスを張るなボケ。

■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
976(^0_0^) ◆DQN/hI5I2A :03/07/02 21:34 ID:???
その臭いは、おまいの脇の下の(略
977Name_Not_Found:03/07/02 21:34 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
978Name_Not_Found:03/07/02 21:35 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
979Name_Not_Found:03/07/02 21:35 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
980Name_Not_Found:03/07/02 21:36 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
981Name_Not_Found:03/07/02 21:36 ID:???
埋め立て
982膿め膿め膿め:03/07/02 21:36 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
983膿め膿め膿め:03/07/02 21:37 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
984膿め膿め膿め:03/07/02 21:37 ID:???
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
■■HP評価スレッドvol.26■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/
985Name_Not_Found:03/07/02 21:39 ID:???
スレを私物化するな
986Name_Not_Found:03/07/02 21:45 ID:???
埋め立てるのはいいが、本文は短くしてくれ。
987Name_Not_Found:03/07/02 22:03 ID:???
臭いのが来る前にさっさと埋めよう
988スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/07/02 22:07 ID:???
そうだな。
989Name_Not_Found:03/07/02 22:07 ID:n81Gl/oX
某コテハンは
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045812366/ (三平スレ)

他の人は
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/ (HP評価スレ26)
990Name_Not_Found:03/07/02 22:09 ID:???
DQNは
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045812366/ (三平スレ)

shunとマカーは
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1024068430/ (shun隔離スレ)

他の人は
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057109445/ (HP評価スレ26)
991スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/07/02 22:36 ID:???
992Name_Not_Found:03/07/02 23:00 ID:???
993Name_Not_Found:03/07/02 23:46 ID:???
2!
994Name_Not_Found:03/07/03 00:07 ID:???
(σ・Д・)σゲッツ!!
995Name_Not_Found:03/07/03 00:07 ID:???
996Name_Not_Found:03/07/03 00:08 ID:???
( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
997Name_Not_Found:03/07/03 00:08 ID:???
ダンディです
998Name_Not_Found:03/07/03 00:08 ID:???
よろしく!はーはっはっはっはっっ
999Name_Not_Found:03/07/03 00:11 ID:???
(σ゚∀゚)σゲッツ!!
1000Name_Not_Found:03/07/03 00:11 ID:???
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。