CSSってほんとつかいづらい。
W3Cのへたれ規格のせいで、中途なレイアウトしかできないし、
各UAでのバグ対策がめんどいし。
テーブル推奨派ではないが、MSIEとW3Cがへたれでなければ
もっとすんなり移行しただろうに。
デザインとマークアップを分離するって考えはいいんだけどさ、
今のCSSはだめすぎ。
2get
(゚д゚)ハァ?
良スレの予感。
,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
i´ ,.―――――――`
>>1は まだまだですなぁ
| i´ ⊂ニつ ⊂ニ⊃(
| | ―― ―― ヽ
|⌒ヽ i
\_ノ、 0 ノ
⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃
\ /| |~\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
嫌よ嫌よも好きのうちってやつか?
( ´_ゝ`) フーン
CSSスレ乱立しすぎ。わざわざ別スレ立てるな。
CSS3まだ〜?
13 :
山崎渉:03/05/28 12:48 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
すいません。
CSSつかうと、どうなるんですか。
CSSだと各種ブラウザの見栄えの調整が複雑になった気がします。
MSIEもヘタレではありません。
MSはあたりまえの事をしているだけです。
シェアがトップで、その座を揺るがす敵がいないのなら、会社は
過剰な投資をしないのが普通だと思うしー。急激な進化も望めない。
それが寡占のデメリット。
>MSはあたりまえの事をしているだけです。
これはともかく(寡占云々で本人言ってるけどね)、
>MSIEもヘタレではありません。
これはどうかと。
18 :
山崎 渉:03/07/15 10:24 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
19 :
山崎 渉:03/07/15 14:18 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
IEを脅かすブラウザが現れるとしたら
それはW3C準拠のブラウザではない。
IE100%上位互換のブラウザでしかありえない。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
22 :
山崎 渉:03/08/02 02:32 ID:???
(^^)
23 :
山崎 渉:03/08/15 16:47 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
24 :
Name_Not_Found: