素材屋がマターリ雑談するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938Name_Not_Found:03/05/16 01:53 ID:???
>937
そういうときは
「リンクありがとう!
でも同人系はやってないんだよ〜ショックでしたぁ」
と明るく書き込みをすべし。
(解析からきたとか言わない。知り合いから教えてもらって..等とビビらせる。)
939Name_Not_Found:03/05/16 01:57 ID:???
うちは、ユーザーの半数以上が同人系っぽい。
940937:03/05/16 02:28 ID:???
>>938
それが、掲示板に書き込もうにも、同人系同盟サイトで同盟登録用のBBSしか無い。
メール送って指摘するほどの事でもないし...
ってか、サイト自体がものすごい謎サイト...(あんまり関わりたく無ぇ)

こっちのサイトはBBS無いから同人厨が流れて来ても別に構わないし、
もう割り切って諦めようかと思う...
941Name_Not_Found:03/05/16 02:58 ID:MBfByNMZ
ぎゃぁあ8通も同じ奴から添付メールがきてたぁああ。
しかも外人…。怖すぎる。
一体中身はなんなんだ。ウイルスかもしれないと怯えながらも
開きたくなる…。
942bloom:03/05/16 03:11 ID:Hr34Uu9c
943Name_Not_Found:03/05/16 03:35 ID:???
>941
最近またクレズウイルス流行ってきてるよ。気をつけてね。

漏れも毎日のように海外からDMだの
ヤヴァそうな添付付だの来るけど
1秒で捨てる。
ウイルスチェックで止まるのがうざくて
プロバイダのウイルスチェック申し込んだら楽だよー。
処理済の通知メールしかこない。
944Name_Not_Found:03/05/16 14:21 ID:???
添付ファイルつき、知らない奴、異様にファイルサイズがデカイメールは
サーバ上でデリってる。
なのでメール殆ど来てない状態。
某プロバイダのウィルスチェックオプション使ったら
激しく文字化けしちゃったので、それ以来やめてしまいました。
945Name_Not_Found:03/05/16 15:32 ID:???
ときどき外人(もちろん知らないヤシ)から
マジ感想メールとか来るから
とりあえず一瞬
捨てるかどうか考えなきゃいけないのが悔しい。

それにしても毎日くるなあウイルス処理済み通知(鬱。
946Name_Not_Found:03/05/16 16:00 ID:???
うちメルフォームしか置いてないです。
外人メールは大抵、ビジネスとか金やらアダルト関連のタイトル
(らしきもの)がついてるので、そいつらは片っ端から削除です。
ドメイン取って以降、やけにスパム増えたんだけどなんでだろう…
947Name_Not_Found:03/05/16 19:13 ID:BpFdQ94G
最近フランスとかイタリアとか香港とか・・からうちのサイトにくる人がいるので
そろそろ外国語ページを作りたいんだけど、フリー素材、って、free web materialで
通じる??Web graphicsかな?・・・あぁ文法アヤシー(TT)
たしかフリー素材ってコトバは和製英語(ふりーの用法違い)って小耳に挟んだこと
あるんだけど、どんな言葉だったら「タダで使えるウェブ用素材だよん」ってわかる
かなあ。
誰か知りませんか?
#一応、外国語ページは翻訳機を使うんだけど、なんか文章が違うっぽい(^^;
948Name_Not_Found:03/05/16 20:45 ID:???
>>947
そんな君のためにこんなサイトがある。
海外ユーザーの不正利用を防ぐために、利用規約とかの英語の例文が載っている。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~APercher/u/

「material」で通じるのはどうも日本だけっぽい。
詳しい事はこのページを見て判断してくれ。
949Name_Not_Found:03/05/16 20:51 ID:???
うちはねー日本語圏内に入ったら日本語を読みやがれ(゚д゚)
なんて思っちゃうので日本語しか置かない。
950Name_Not_Found:03/05/16 21:13 ID:???
うちも外国からいろいろ訪問する人がいるけど、あれって
外国の串を使っている日本人なの?
951Name_Not_Found:03/05/16 21:31 ID:MHgT23Kt
外国の串をさしたライバルサイトの管理人かも>>950
952Name_Not_Found:03/05/16 21:33 ID:DCPmKIyW
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
あなたのハートに最速発送!
http://www.dvd-yuis.com/
953Name_Not_Found:03/05/16 21:36 ID:???
>951
うち、何故か米軍からもアクセスあるんだけど、やはり串?
954Name_Not_Found:03/05/16 23:37 ID:???
web上で日本語圏内とか言ってほしくない
955Name_Not_Found:03/05/16 23:49 ID:???
まぁ、確かに。
956Name_Not_Found:03/05/17 00:57 ID:???
それは多分串じゃないかも。多分>>953
957Name_Not_Found:03/05/17 00:58 ID:???
みんな解析つけてるの?
うちはつけてないや。
つけた方がいいのかな・・・
958Name_Not_Found:03/05/17 01:00 ID:???
なんか1999年あたりに頑張ってて
今も閉鎖してないの素材屋達の
宣伝活動見てみたい。
959Name_Not_Found:03/05/17 01:05 ID:???
解析はつけるといろいろ分かって便利だよ。
でも訪問者に警戒される場合もあるよ。ウチはつけてる。
960Name_Not_Found:03/05/17 01:06 ID:???
>>958
どうやってるんだろうね。
余所からのリンクとヤフーだけで頑張ってるんかな。あと素材屋検索エンジンか。
見てみたいな....
961Name_Not_Found:03/05/17 01:09 ID:???
>>959
解析って、フリーのCGIでバナーとか出ないやつでも客にはバレるんかな?
いちいちソース見て「こいつ解析してやがる」とか思われんかな。
962Name_Not_Found:03/05/17 01:20 ID:???
素材屋はHPもってる人が
たくさん来るからバレやすいと思う>>961
963Name_Not_Found:03/05/17 01:39 ID:???
明らかに日本人だと判っているのに
英語メール送ってくる外人の気が知れん。
翻訳でも何でも使ってその人が使っている
言葉に直すのが最低限礼儀だと思う。

964Name_Not_Found:03/05/17 01:51 ID:???
日本人サイトで英語のページ置いてある所はたくさん見るけど、
外人のサイトで日本語ページ置いてある所はまだ見た事無い・・・・
965Name_Not_Found:03/05/17 01:57 ID:???
アメリカ人は「英語」が世界共通語だと思ってるからじゃない?
966Name_Not_Found:03/05/17 02:04 ID:???
一応英語ページ作ってるけど
必要最低限の言葉しか書いてない。
(わかんないし。)
著作権表記だけどっかからパクってちゃんと書いたけど。

JapaneseOnlyってのは結構平気で書いてるHP置いてるけど
外人相手に使うには抵抗あるなあ。
「日本語だけです」じゃなくて「日本人専用」と受け取って
ひんしゅくかってるらしいよ。
967訂正:03/05/17 02:05 ID:???
「HP置いてるけど」→「HPあるけど」
968Name_Not_Found:03/05/17 04:51 ID:???
>>947
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/
こういうとこもあるよ
969968:03/05/17 04:52 ID:???
あ、よく見たら>>948のサイトからリンクはってあった……。
970Name_Not_Found:03/05/17 06:58 ID:???
そろそろ新スレを・・・
971Name_Not_Found:03/05/17 08:10 ID:???
とある素材サイトから依頼リンクの依頼が来て、リンクしたけど
しばらくするとそこのサイト、
ランキングとか広告とかものすごくウザくなってきたのでリンクはずした。

その一週間後くらいにそこからメールが来て
「あなたのサイトから誰も来ないので調べたらリンクが張られていませんでした。
張りなおしてください」と…。

解析するなとはいわん。つうか、うちだってやってる。
でも、こう露骨に言われると寒気がする。
リンク?張りなおさないよ。つうか二度と嫌。
972971:03/05/17 08:12 ID:???
×依頼リンクの依頼が来て
○相互リンクの依頼が来て

すんまそん。
973Name_Not_Found:03/05/17 12:05 ID:???
強烈だな…。
素材屋同士がリンクしあうのって微妙だよなあ。
アクセスおこぼれ狙いは不快だ。
974Name_Not_Found:03/05/17 14:29 ID:???
うちは相互リンク依頼する勇気ない。
無視されそうな気がするから。
975Name_Not_Found:03/05/17 14:31 ID:???
>>974
>相互リンク依頼
なかなか出来ないよね、よっぽど自信がない限り。
976Name_Not_Found:03/05/17 14:33 ID:???
ランキングに20〜30サイトも
登録してるとこに聞きたいよ。
投票分散しないか?って>>971
977Name_Not_Found:03/05/17 14:45 ID:9v9NYpKJ
ねえねえ、素材作って公開して何が楽しいの?
煽りでもなんでもなくてマジで分からんのだが・・・
978Name_Not_Found:03/05/17 14:49 ID:???
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
979Name_Not_Found:03/05/17 14:51 ID:J4IAa926
作りたいほうと使ってくれるほうの需要と供給があるじゃん。
いや、俺やってないから知らんけど。
980Name_Not_Found:03/05/17 14:53 ID:???
>>977
自分の場合は実験的な要素が多い。
かなりアクの強い素材ばっか作ってるけど、
こんなんでも上手に使う人がいるのかな〜的な。
んで、上手に使ってるサイトがあったら見てみたいと。
981Name_Not_Found:03/05/17 15:13 ID:???
982Name_Not_Found:03/05/17 16:15 ID:???
>>977
イラストも公開しているってこともあるが
私的には素材も見てもらえることが楽しい。
もちろん使ってもらえると嬉しい。
イラストと同様作品ではあるけど
素材という意味では加工してもらって
自分の素材がさらにかっこよくなるのも
チョト口惜しいけどやっぱ嬉しい。

そんでもって980みたいな楽しみ方もたまーにする。

977はどんなものだったら公開して楽しいと思うことが理解できるのかな?
(※煽りじゃなくて素朴な疑問)
983Name_Not_Found:03/05/17 16:21 ID:???
>982
通りすがりの煽りに釣られてないで次スレにおいで。
984Name_Not_Found:03/05/17 18:53 ID:???
私は、有料サービスも行ってるので
営業の一環かなぁ<無料配布
985Name_Not_Found:03/05/17 22:18 ID:???
けっこう効果あるよ>>976
986Name_Not_Found:03/05/18 00:22 ID:???
年取ったときに、
今作ってる素材を見て、
昔はこんな事してたんだなーっていう回想モードに
入れるよ>>977
987Name_Not_Found