>>942 ActionScriptのSoundオブジェクトについてマニュアルで調べてね。
例えばaとい名のMCを半透明にすっとき
n=a;
_root.n._aipha=50;
みたいなやりかたってどうやるんですか?
954 :
み:03/07/12 15:57 ID:???
>>953 変数をオブジェクト名として使うってのはここ暫くの間にも
出た話題のようだけど
n = _root.MC._name;
//ムービークリップの名称はtestとする
this["_root." + n + "_alpha"] = 50;
trace(this["_root." + n + "_alpha"]);
//結果50
trace(n)
//結果test
となって期待通りの透過表現にはならないよ・・・どうしてだろうね?w
956 :
955:03/07/12 16:14 ID:???
ちなみにMC test 内に貼り付けたボタンオブジェクトに書いてみたよ
スクリプトはon(release){}で括ってある
955のスクリプトの行末に _root.test._alpha = 50; と書いてやれば
すんなり透過するから変数の設定の仕方が悪いんだろうけど・・・
真っ黒のドキュメントの通りやってるつもりがさっぱりうまくいかないよ
UI ComponentのComboboxを使って、選択したものによって違う変数を
取得させたいのですが、どうしやってやればよいのでしょうか。
>956
やっぱうまくいかんですか
960 :
955:03/07/14 13:45 ID:???
うまくいかないよ。。。変数内変数の取り扱いは次期バージョンでは
是非改良してもらいたいな、CFみたいに#で括らせろ!!
で、なにがいけないか分かります???
>>960 n = "test";
_root[ n ]._alpha = 50;
じゃ、ダメなの?
>>955 n が testだとして、下のスクリプトがルートにある"test"というMCで実行されたとしたら
this["_root." + n + "_alpha"] = 50;
の意味は
「ルートにある"test"というMCの"_root.test_alpha"という変数に50を代入」
になっちゃうよ。
期待した結果を得たいなら
>>961が正解だよ。
例えば_root.aaa.bbb._alpha = 50 を表したい場合、
a = "aaa";
b = "bbb";
_root[a + b + "._alpha"] じゃなくて
_root[[a][b]._alpha = 50
にしないとだめだよ。
ab = eval("_root." + a + "." + b);
ab._alpha = 50;
でも良いよ。
963 :
955:03/07/14 14:49 ID:???
>>961 それだと変数nを用意する意味が薄れてしまいます。。。
MCのインスタンス名とかから動的に変数名を生成するのが
今回のスクリプトの目的でありトラブルとなってる箇所なので
964 :
955:03/07/14 14:54 ID:???
あ、書いている間に962さんのカキコが。。。もう一度読んでから出直します
965 :
955:03/07/14 15:10 ID:???
でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>962さんの記述どおり
_root[test]._alpha = 50;
と書き換えることで透過しますたよ!!
ドットを入れない書式はちょっと違和感ありますけど
こういうもんだと思ってやっていきます
ありがとうございました
>955,961,962さん
できたまつた!お世話になりました
質問1:イメージの書き出しで微妙に指定した大きさより何pxか
大きくなってしまうのは何故でしょうか?
回避法はありますか?
質問2: パブリッシュしたものをHTMLで見るといつも右と下の淵に1pxくらいの
隙間(もしくは飛び出す)ができてしまい、ぴったりと合いません。
その回避方法も教えてください。
探したんですが見つけきれなかったのでお願いします!
969 :
968:03/07/15 08:50 ID:???
度々すいません。質問2はパブリッシュサイズと同じpxの
塗りの背景(1pxの枠線あり)を置くと、枠線が右と下だけ表示されなかったり
する場合があって困ってます。よろしくお願いします。
>>969 幅1pxの線を境界に引くと、境界内か、境界外のどちらかになると思います。
中間には引けません(50%濃度で幅2pxになる可能性もありますが)
2pxにするのが良いと思います。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
972 :
968:03/07/15 09:37 ID:???
>>970 わっすごい!!できました!最初、それでは今度
上と左が2pxで表示されてしまうのでは?と思ったんですけど、
やってみたら上手く行きました!ありがとうございます。
973 :
Name_Not_Found:03/07/21 07:33 ID:lEw5Qxpj
文字つぶれ解消か。いいね。
文字つぶれ直らなかった・・・
FC平成極太明朝体の「幕」
訂正。
分解したときにつぶれたのでダメかと思ったけど、分解せずにパブリッシュすると
つぶれずに出力されました。
以前は分解とパブリッシュで同じつぶれ方をしていたので分解のチェックだけで
判断してしまいました。
977 :
291:03/07/22 16:55 ID:apWmewq1
ホームページビルダーのスレで質問すると
スレ違いといわれ来ました。
どうか、お力を。。。
Flashを読み込むと、てんで違うサイズになるんですが
どうしたらよろしいですか。
今は、配置してから、属性見て、正しい数値を入力して
変形かけているんですが。なんか気持ち悪い。
しかもMacのIEで見るとすっげー小さくなってるし。
メニュー部分をFlashで作成、別フレームに配置しています。
978 :
977:03/07/22 16:57 ID:apWmewq1
上は、Flashをホームページビルダーで
読み込んだらってことです。
制作ソフト上では目安の表示でなんでも正しいサイズになるわけじゃない
今日本屋行ったら偶然見掛けたんですが、
誤訳のひどさで有名なオライリーのAS本が改版してました。
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/actscript2v2/ ちょうどAC触り始めたばかりなので、
リファレンスとしてフル活用したいところなのですが、
前の版の評判の悪さに、間違った知識を身につけてしまわないかと二の足を踏んでます。
AC使いこなせる人から見てどうなのか感想を聞きたいです。
僕の感想は、「詳しい知識無いし、ちょっと立ち読みしたくらいじゃワカンネ」って感じです。
#JSで七面倒くさい処理がACだとさくさく出来ちゃうので
覚えててこんな楽しいスクリプトないっす!
981 :
980:03/07/22 17:42 ID:???
すいません。改版じゃなくて2巻でした。
完全リファレンスとのことです。
翔泳社のAS辞典買ったし、当分はいらないかなぁ…
>>979 そんなことは百も承知でつ。
ブラウザでも確認しました。
おそらくフレームを使いすぎたのかも。
1ページにまとまるよう構成しなおします。
ありがとう。
>>982 >おそらくフレームを使いすぎたのかも。
だとしたらFLASH関係ねーじゃんかよ
何が問題なのかも分からんで質問すんなバカ
まず切り分けろ
Flash MXのサンプルライブラリ>ボタンにある pill buttonの
テキストに日本語が入りません。
編集でフォントをゴシック等に変えてもだめでした。
どこかのActionで多バイト文字をはじいていそうなのですが
よくわかりませんでした。
プロパティにあるパネルのようなものは編集不可?。
pill buttonで日本語を使う方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ActionScriptのリファレンスにショートカットキーは
ありますでしょうか?
また、無い場合割り当てる方法はありますか?
MCをマウスの位置によって左右に動かすという
スクリプトで問題が発生しております。
nSpeed = 10; // 移動スピード
nStageSize = 550; // ステージの幅
nCenter = nStageSize / 2 // ステージの中央(X座標)
this.onEnterFrame = function() {
nX = _root._xmouse // ステージ上のマウスX座標
if (nX > nStageSize) {
_root.MC._x += nSpeed;
}
else { _root.MC._x -= nSpeed; }
}
Windows2000 FLASHMX(PLAYER:6.0.79.0)にて、
_root._xmouse が、ステージ上のマウス座標ではなく、
MCを基準としたマウス座標になってしまいます。
ただし、MCの中心が0でなく、なんだか変な動きをしています。
(言葉で上手く説明できませんが、
ステージと全く同じ大きさのMCを作るとよく分かります。)
この原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
>>986 変な動きとか言われてもわかりません。
スクリプトは書かれている通りに実行されているように思います。
どのような動作をさせたいのか?
どこが意図した動作と異なるのか?
問題を具体的に説明された方が良いと思います。
>>987 すいません。
_root.MC._x を _x と指定していました。
nSpeed = 10; // 移動スピード
nStageSize = 550; // ステージの幅
nCenter = nStageSize / 2 // ステージの中央(X座標)
this.onEnterFrame = function() {
nX = _root._xmouse // ステージ上のマウスX座標
if (nX > nStageSize) {
_x += nSpeed;
}
else { _x -= nSpeed; }
}
上記のようにした場合、
タイムライン上の全てのMCのX座標が移動する
…と考えていたのですが、ステージのX座標も移動するようです。
>>986のトラブルは、
ステージのX座標の移動と共に、相対的にステージ上のマウスX座標もずれる
…という挙動が原因だったのですが、
そもそもこの挙動は正しいのでしょうか?
989 :
Name_Not_Found:03/07/23 19:12 ID:465fjB4o
990 :
Name_Not_Found:03/07/23 22:16 ID:2zAAwnTp
簡単なFlashを作れるフリーウェアはありませんか?
やっぱり簡単なものでも有料しかないんか?
教えてplz
991 :
Name_Not_Found:03/07/23 22:19 ID:WJWdRnqf
992 :
_:03/07/23 22:20 ID:???
994 :
993:03/07/23 22:22 ID:???
995 :
Name_Not_Found:03/07/23 22:26 ID:2zAAwnTp
早いレスありがとうございました!
さっそく作ってみます^-^/
996 :
Name_Not_Found:03/07/24 07:42 ID:/5aT05I5
flash使ってみたいんだけど、
全く初心者です
action scriptでいろいろするのは分かってるんだけど、
アニメーションを作るのは
タイムラインにフレーム作ってくのが普通なのですか?
例えばひとつの画像を右から左に行くアニメーションは
action scriptではやらないの?
>>996
いや、君の好きにしろよ
タイムライン上で実現できることはActionScriptで出来る
そろそろ次スレよろ
998 :
_:03/07/24 07:49 ID:???
1000!
korega100ka?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。