Dreamweaver教えます♪(その7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Name_Not_Found:03/04/09 16:47 ID:???
DWが吐く程度のJavascriptを自分が書いたように見せても何の特にも自慢にもならないと思うが。
953Name_Not_Found:03/04/09 17:05 ID:???
逆に、ページの修正の仕事が入った時に、DWのJavaScriptだと分かると安心するな。
下手な自作のスクリプトを見ると、もうバナナアボカド(ry
954Name_Not_Found:03/04/09 17:50 ID:???
DWの吐くJavaScriptはうまく抽象化されていて感心する。
カスタムスクリプトを書いた方が短く済む場合はあるけども、
ああやって、どの場面にも使えるスクリプトを書くのは結構大変だよ。
勿論、処理の内容にもよるのだが。
955Name_Not_Found:03/04/09 18:11 ID:hXE5wjyV
気になることがあるので教えて下さい。
イメージを縦に並べるとイメージとイメージの間に隙間が出てしまうのです。
ソースも正しいし、ブラウザプレビューでも問題なく(隙間なく)表示されるので
良しとすることもできるのですがドリで編集中に気になって仕方ないのです。
隙間をなくす方法はありませんか?
956Name_Not_Found:03/04/09 18:23 ID:1QBBBIfF
フレームをと使うとタイトルをいれても
無題ドキュメントになってしまうんですけど
どうすればいいのでしょうか?
教えて君ですみません
957Name_Not_Found:03/04/09 18:37 ID:???
フレームのページを表示した状態で、ソースを表示してみてください。
答えはそこにあります。
958Name_Not_Found:03/04/09 18:57 ID:???
>>955
DWのプレビューも一種のブラウザだから、閲覧環境によってはそのように見える、という可能性があるということ。
対象とするブラウザを限定するのなら、対象ブラウザで意図通りに表示されているのを確認すればいい。
もしブラウザを限定しないつもりなら、DWで隙間が開こうがIEでは隙間が無かろうが問題ないデザインにするべき。

以上が正論。

見た目を最優先するのなら、border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"のテーブルで固めるのが一番早くてほぼ確実。
人によっては「そんなテーブルの使い方いくない!」と怒るかもしれないが、最も有効な解決策の1つ。
959955:03/04/09 19:13 ID:hXE5wjyV
>>958タン
サンクス!DWと同じように見えるブラウザってのはなんだろう?
マクのIE5.1とNN4.7ではちゃんと見れてるので良しとすることにします。
ただ、作業中に気になるのです。

デザイン云々は置いといてイメージを縦に二つ並べた時のDW上で見える隙間は
どうしようもないってコトで納得してしまっていいですか?勝手にしろですか?
960956:03/04/09 19:46 ID:1QBBBIfF
ソースみても意味不明です
これはソースを理解していないと
直せないものなのですか?
961Name_Not_Found:03/04/09 19:59 ID:Iz0dp5RD
studioMXって高くないか?
10万イェン
962Name_Not_Found:03/04/09 20:01 ID:???
>>961
あどべ
963Name_Not_Found:03/04/10 01:08 ID:???
964Name_Not_Found:03/04/10 02:44 ID:???
>956
「フレーム」プロパティの外枠の部分をクリックしてからソースを見る。
それがうまくいかないなら、フレームセットのhtmlをメモ帳などで開いてみる。
納得すると思うよ。

フレーム操作はややこしい。
965Name_Not_Found:03/04/10 12:18 ID:???
DWとは直接関係ないんですが、
数字リストに対して行間をCSSを指定した場合に
ちゃんと反映されるブラウザはありますか?

Mac版のIE、Safariともに反映されていないようなんで…
966Name_Not_Found:03/04/10 12:20 ID:???
スレ違いなのでスルー
967Name_Not_Found:03/04/10 15:08 ID:???
ってか、>>950

乳首立てろよ!
968Name_Not_Found:03/04/10 15:44 ID:???
このスレは大抵980くらい。
969Name_Not_Found:03/04/10 16:22 ID:???
>>967

は??
970Name_Not_Found:03/04/10 17:22 ID:u2fFWIYR
デザインタイムスタイルシートを
サイト全体に、一気に適用する方法はありますか?

今は、ファイル1個づつちまちまと仕込んでいるのですが、
だいぶめんどくさいので・・・
971Name_Not_Found:03/04/10 20:30 ID:???
>>970

コマンドを自分で作ればできるけど、標準ではないなぁ。
972Name_Not_Found:03/04/10 23:08 ID:???
すみません、質問です。
ブラウザウィンドウで開いたウィンドウからさらにブラウザウィンドウで開く事は出来ないのでしょうか?
973Name_Not_Found:03/04/10 23:30 ID:???
DW4まではレイアウトビュー上のリンクをCommand+ダブルクリックしたら
リンク先のドキュメントが開いたと思うんですが、MXになってから
同じ操作をしても開かなくなってしまったのは何か理由があるんでしょうか?
974Name_Not_Found:03/04/10 23:57 ID:???
>>973
デザインビューででしょ?
WinはCtrl+ダブルクリックで開くよ。
CommandキーってことはMacだろうけど、ヘルプではできるってなってる。
975Name_Not_Found:03/04/11 00:22 ID:???
>>972
できるよ。
つーか、試してから書いていますか?
976Name_Not_Found:03/04/11 05:49 ID:???
Fireworksから書き出した
htmlソースを編集しようとすると
日本語が文字化けするんですけど
どうすればいいですか?
977セルン ◆LUr2ERYJL6 :03/04/11 05:57 ID:o9q6iuGy
気にしないか、日本語フォントを指定する。

化けるのは、それがある意味正常な事。
指定フォント欧米にしてるでしょ?
欧米フォントには当然日本語がないから化ける。
通常、ブラウザでは日本語のないフォントに対してバグ回避として
デフォルトの日本語を拾ってくるという話。
978Name_Not_Found:03/04/11 15:09 ID:???
Drever関係の資格を教えてください。
979Name_Not_Found:03/04/11 18:37 ID:fzUUV2DH
DW使ってHP上で音楽を鳴らすのはどうしたらいいですか?
980Name_Not_Found:03/04/11 18:58 ID:???
なんか、ビルダー併用だけど、基本的にはビルダーのが扱いやすいけど
軽いのがDreverも良さですね。
Web歴6.5年でーす
981Name_Not_Found:03/04/11 20:50 ID:???
そんな省略のしかた初めて見たよw
っていうか軽いかい? うちでは重いよver3あたりから急に重くなった。
MXだとびっくりするくらい遅い。
982Name_Not_Found:03/04/11 21:21 ID:???

 それはPCが(ry
983Name_Not_Found:03/04/11 21:24 ID:???
Macでデュアル867なんだけどなあ…メモリも768あるし
984Name_Not_Found:03/04/11 22:00 ID:???
Mac版は遅い。Windows版はスペック低くてもそこそこ動く。
985Name_Not_Found:03/04/12 01:27 ID:???
いいスレハケーン
さー過去ログよも。んでわからんことはバッシバッシ聞いちゃうのだ。
2,3日後をお楽しみに。キャハ
986Name_Not_Found:03/04/12 01:41 ID:???
ええ、過去ログ読んだ上での質問ならば。
987Name_Not_Found:03/04/12 20:34 ID:qRpQESr2
dreamweaverインストールしたら、SPYBOTで引っかかるんだけど、
DWって裏で何やってるんだろ?
988Name_Not_Found:03/04/12 21:13 ID:???
>>987
ひっかかんねーよ。おおかたトロイ仕込んだ割れ物でも拾って入れたんだろ。
989Name_Not_Found:03/04/12 21:49 ID:???
やってみたけど確かに正規なものなら何も引っかからないな
990Name_Not_Found:03/04/12 22:15 ID:???
>>987が裏で何をやっているか当てるスレに変わりました。
つかそろそろ次スレたてなくていいのか? >>991
991Name_Not_Found:03/04/12 22:19 ID:???
たてなくてもいいよ。
992Name_Not_Found:03/04/12 23:33 ID:???
そんなこと言わずに立てれや!>>993
993Name_Not_Found:03/04/12 23:38 ID:???
それが、気になり見にきたのよん。
でも、すれたてられまへん・・・。
スンマソン。
次の方、お願い>>994
994Name_Not_Found:03/04/13 00:04 ID:???
じゃあ立ててくるから待ってて
995Name_Not_Found:03/04/13 00:08 ID:???
【次スレ】

Dreamweaver教えます♪(その8)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050160037/l50
996Name_Not_Found:03/04/13 01:36 ID:???

>>997の質問に>>998がボケて>>999がマジレスして>>1000>>997がお礼を言う
これができたら100マンえん
997Name_Not_Found:03/04/13 01:37 ID:???
>>994-995
おつでしゅた。
998通りすがり:03/04/13 02:32 ID:???
>997
いやいや、どうって事ないです鯛!
999Name_Not_Found:03/04/13 02:57 ID:???
1000Name_Not_Found:03/04/13 02:59 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。