ソースなんか気にしてるやつはキチガイだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
みれればいいんだよ
21:03/02/01 13:31 ID:???
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
3Name_Not_Found:03/02/01 13:34 ID:iZx+EgR7
3
4Name_Not_Found:03/02/01 13:36 ID:C3h3GLw1
とんかつにはウスターソース。
5Name_Not_Found:03/02/01 13:36 ID:???
>>4
名城ソースが最強だぞ。
6Name_Not_Found:03/02/01 13:37 ID:???
いやソースは気にするだろ。やっぱ豚カツはウスターだ。
7Name_Not_Found:03/02/01 13:38 ID:???
ソースを気にしないなんて味覚障害としか思えないな
8Name_Not_Found:03/02/01 13:38 ID:???
タルタルソースは?
9Name_Not_Found:03/02/01 13:39 ID:0ecwb76s
みるものじゃないぞ
ソースはかけるもんだ
10Name_Not_Found:03/02/01 13:41 ID:???
ラヴ♥ソースは?
11Name_Not_Found:03/02/01 13:43 ID:???
漏れのホワイトソースを愛しのあの子にぶっかけたいわけだが。
12Name_Not_Found:03/02/01 13:44 ID:???
綺麗なソースカコ(・∀・)イイ
13Name_Not_Found:03/02/01 13:45 ID:???
>>12
そうだな。三年熟成のあのソースの艶と言ったら・・・(*´Д`*)アハァ
14Name_Not_Found:03/02/01 13:46 ID:???
コロッケにぶっかけろ
15Name_Not_Found:03/02/01 13:46 ID:???
瓶詰めホワイトソースを女子校生にぶっかけて(・∀・)イイ?
16Name_Not_Found:03/02/01 13:48 ID:???
>>15
ちょっと固めに作って水溶き片栗粉と軽く混ぜるとリアルだぞ。
17Name_Not_Found:03/02/01 13:51 ID:VWCmyrPr
↑いつか使える日がくるかもしれないので、メモしておきます。
18Name_Not_Found:03/02/01 13:51 ID:???
ソイソイース
19Name_Not_Found:03/02/01 13:53 ID:???
>>18
醤油は板違いです。
20Name_Not_Found:03/02/01 13:54 ID:???
お前らボケるのも大概にしろよ
あ、糞ソースしか書けないからか(プ
21Name_Not_Found:03/02/01 13:54 ID:???
>>20
オリバーソースをバカにする気か?
22Name_Not_Found:03/02/01 13:56 ID:???
満員電車から降りるとスカートにホワイトソースが・・・なんてことありませんか?
23Name_Not_Found:03/02/01 14:01 ID:???
web板はソースも知らない低能の集まりかよ(ゲラ
24Name_Not_Found:03/02/01 14:02 ID:???
そーっすね。
25Name_Not_Found:03/02/01 14:02 ID:???
>>22
それは>>1の仕業です。
26Name_Not_Found:03/02/01 14:09 ID:???
27Name_Not_Found:03/02/01 14:14 ID:???
ホームページミックス
28Name_Not_Found:03/02/01 14:33 ID:???
24 名前:Name_Not_Found sage :03/02/01 14:02 ID:???
そーっすね。
29Name_Not_Found:03/02/01 14:34 ID:???
>>28
荒すなチンカス
30Name_Not_Found:03/02/01 14:35 ID:???
ソースカツ丼ってうまいよな
31Name_Not_Found:03/02/01 14:39 ID:???
味噌カツ丼の方がうまい
32Name_Not_Found:03/02/01 14:45 ID:???
松坂牛のステッキの方がうまい
33Name_Not_Found:03/02/01 14:49 ID:???
>>32
ブルジョワ氏ねば?
34ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/01 14:50 ID:???
エェー?
( ・3・)
35Name_Not_Found:03/02/01 14:52 ID:???
納豆ヨーグルトの方がうまい
>>34
ワラタ
37Name_Not_Found:03/02/01 14:54 ID:???
うなぎクリームパンの方がうまい
38Name_Not_Found:03/02/01 14:56 ID:???
>>34>>36
自演(゚听)ツマンネ
39404.HDML ◆StMXML.EXE :03/02/01 15:01 ID:???
>>1-21辺り
ワロタ
40Name_Not_Found:03/02/01 15:02 ID:???
>>37
シュークリーム茶漬けはまずい
41Name_Not_Found:03/02/01 15:03 ID:???
>>40
容易に想像出来るな。
42Name_Not_Found:03/02/01 16:05 ID:???
ヽ(・ε・ )ノ
  ( )へ
  く
43Name_Not_Found:03/02/01 17:51 ID:???
納豆ヨーグルトはどうよ?
44Name_Not_Found:03/02/01 18:00 ID:???
>>40>>43
スレ違いだろそれは
45Name_Not_Found:03/02/01 18:06 ID:???
なぁ。コロッケに付けるのって、ソースだよなぁ。
知り合い皆、醤油って言ってんだが。
46Name_Not_Found:03/02/01 18:09 ID:???
>>45
なんもつけないよ俺
47Name_Not_Found:03/02/01 18:16 ID:???
何でもマヨネーズだろアフォか
48Name_Not_Found:03/02/01 18:30 ID:???
>>45
ケチャップですが何か?
49Name_Not_Found:03/02/01 18:31 ID:???
>>48
おお同志!
50Name_Not_Found:03/02/01 18:40 ID:???
>>48
>>49
アフォハケーン
どう考えても、そんなもん決まってんだろ





ケチャップだ
51Name_Not_Found:03/02/01 18:47 ID:???

ウゲェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ〜!!!!!!!!!!!!!
52Name_Not_Found:03/02/01 18:48 ID:???
>>51
マヨネーズの方がキモイっての!
53Name_Not_Found:03/02/01 18:54 ID:???
漏れならドレッシングだな
54Name_Not_Found:03/02/01 19:53 ID:???
ネタスレに仕立て上げる事によって問題から目を背ける…厨房の厨房たる所以
55Name_Not_Found:03/02/01 20:02 ID:???
>>54
醤油派必死だな(藁
56Name_Not_Found:03/02/01 20:15 ID:???
俺は塩コショウ振るけどな。
ま、庶民には理解できないか。
57Name_Not_Found:03/02/01 20:15 ID:???
>>56
塩胡椒は下味だろ!
58Name_Not_Found:03/02/01 20:33 ID:???
>>57
ふっ・・・理解できなかったようだな。
塩コショウに塩コショウを入れ子にするのさ。
もちろんウェルフォームドでなっ。
59Name_Not_Found:03/02/01 20:47 ID:???
ソース
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーカーン株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
60Name_Not_Found:03/02/01 20:58 ID:???
>>59
だから名城が抜けてるとなんかいいえ履きが済むんだ
61Name_Not_Found:03/02/01 22:14 ID:???
漏れはケチャップとウスターソースを1対1で混ぜたものを使用。<コロッケ
6261:03/02/01 22:19 ID:???
>>59
元渋谷区民としては、ハチ公ソースも是非入れて頂きたい。
http://www.hachikosauce.co.jp/ ハチ公ソース株式会社 東京都
63岡田克彦ファンクラブ:03/02/02 12:03 ID:???




2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
64Name_Not_Found:03/02/02 17:51 ID:???
パパヤ
65Name_Not_Found:03/02/03 05:58 ID:???
ソースがかかっている食品は美しい。
66Name_Not_Found:03/02/03 07:35 ID:???
>>65
いまだにソース信者ですか(プッ
67Name_Not_Found:03/02/03 19:53 ID:???
糞スレage
68Name_Not_Found:03/02/03 20:05 ID:bde02wUT
心温まるスレ派遣age
69Name_Not_Found:03/02/03 20:08 ID:???
http://www.oliversauce.com/オリバーカーン株式会社 兵庫県
 人
(・∀・)こんな人だっけ?
70Name_Not_Found:03/02/03 20:54 ID:???
野菜炒めはオイスターソースを少量混ぜるだけで段違いの旨さ。
71Name_Not_Found:03/02/03 21:04 ID:???
>>69
それはベッカムだろ
72Name_Not_Found:03/02/03 21:08 ID:???
カーンの奥さんかわいすぎ
73Name_Not_Found:03/02/03 21:20 ID:???
やっぱオタフクソース
74Name_Not_Found:03/02/03 22:22 ID:???
ケチャップage
75Name_Not_Found:03/02/03 22:23 ID:???
しかしオタフクソースはコロッケには今いちだぞ。おこのみやきだ。
76Name_Not_Found:03/02/03 22:38 ID:V5bIJ25D
シーフードヌードルにマヨネーズ
知的。
77Name_Not_Found:03/02/03 22:44 ID:???
>>76
ラーメンもマヨネーズもスレ違い
ここはソーススレだ
78Name_Not_Found:03/02/03 22:56 ID:???
おいすたーそーすの上手な使い方おちえてくだつぁい。
79Name_Not_Found:03/02/03 23:06 ID:???
>>78
金魚にやって下さい。
80Name_Not_Found:03/02/03 23:06 ID:???
>>78
まずはうまく蓋を開けることだ。
上手に開けられれば、普段の倍以上の味になるから。
81Name_Not_Found:03/02/04 01:01 ID:???
ケチャップ信者はガキ。
そんな俺はソース至上主義だが。
82Name_Not_Found:03/02/04 01:33 ID:???
>>81
ガキはマヨネーズ信者だろ。

ケチャップ信者は100%トマト派かチリソース派かに分かれるところだ。
83Name_Not_Found:03/02/04 03:45 ID:???
トルティーヤチップスをサルサソースで食うのが(゚Д゚)ウマー
84Name_Not_Found:03/02/04 04:29 ID:???
俺は決めた今から目玉焼きを作って食う
85Name_Not_Found:03/02/04 04:42 ID:???
>>84
いいなぁ。
こないだタマゴの期限が余裕で切れて、6個も無駄にした。
自分を戒めるためにタマゴは当分買わん。
86Name_Not_Found:03/02/04 05:10 ID:i8zhdzYj
ソースちゅうたらオタフクじゃろうが。の。
87Name_Not_Found:03/02/04 06:47 ID:???
ソースって行ったら、カブスだろ。
88Name_Not_Found:03/02/04 07:50 ID:FstKf9Sm
カキフライにはタルタルソースではなくレモン汁派
なんだが貴公らは?
89Name_Not_Found:03/02/04 08:05 ID:???
名城だっつってんだろ。アホか。
90Name_Not_Found:03/02/04 08:08 ID:???
>>88
どちらも、だ。
それこそ次世代を感じさせる。
91satosi:03/02/04 11:31 ID:???
ここで、言っているのは調味料のソースではないですよ。
仮にもここはweb制作板ですよ?
馬鹿?
92Name_Not_Found:03/02/04 11:32 ID:???
↑そういう釣りは嫌いです
93satosi:03/02/04 11:35 ID:???
ごめん、職失って、こんな時間に、外にも出ず、引きこもってて、暇で。
友達いないし、死にそうで、ここの人なら、かまってもらえると、思って。
94Name_Not_Found:03/02/04 11:37 ID:???

  ∫
   ∫
 ___  まぁまぁ、マターリしようよ。
 |     |
 | .´∀`.|
 |.....茶....| <ヘヘヘ>
 `──
95Name_Not_Found:03/02/04 12:46 ID:???
>>85
卵は加熱すれば二週間くらい大丈夫だよ
96Name_Not_Found:03/02/04 12:47 ID:???
加熱すれば→加熱調理すれば
97Name_Not_Found:03/02/04 16:32 ID:???
>>89
関係者ハケーン!
98Name_Not_Found:03/02/04 16:34 ID:???

http://www.himeji.ne.jp/harima/01/meijyo01.htm

ホントにあったのか・・・
99Name_Not_Found:03/02/04 17:19 ID:???
どろソースってどうよ?
100Name_Not_Found:03/02/04 17:56 ID:???
ブルドッグソースって味濃くない?
生協のソースが(゚Д゚)ウマー

ハンバーグにはソースとケチャップ混ぜてかけると(・∀・)イイ!!
101Name_Not_Found:03/02/04 18:41 ID:???
>>100
ハンバーグを焼いたすぐ後のフライパンに、
ソースとケチャップとワインとかを混ぜると(゚д゚)ウマー
102Name_Not_Found:03/02/04 19:33 ID:???
>>101
うまいよね。
103Name_Not_Found:03/02/04 19:39 ID:???
目玉焼きにソースは許せません。
104Name_Not_Found:03/02/05 00:10 ID:???
>>103
名城でやって見ろ。考え方が変わるぞ。
105Name_Not_Found:03/02/06 13:52 ID:???
ハンバーグにマヨネーズと醤油が付いちまったんだよ。
意外といけるね。
106Name_Not_Found:03/02/06 17:35 ID:???
今日の夕飯はハンバーグにする。
おまいら、俺がその事を忘れないように
7時ごろになったらこのスレで教えてください。
107Name_Not_Found:03/02/06 21:12 ID:VvF94RRO
おい、>>106はちゃんとハンバーグ食ったのか?
108Name_Not_Found:03/02/06 21:38 ID:???
たしかに姫路に住んでいるものにとって名城ソースが抜けているのは気になって
しかたがない。
109Name_Not_Found:03/02/06 21:42 ID:???
関西は国外だからどうでもいい
110Name_Not_Found:03/02/06 22:32 ID:???
>>107
まだ夕飯すら食ってません。
夜中にしようかと考えてます。
111Name_Not_Found:03/02/06 23:21 ID:???
>>109
他の県と大阪をいっしょにするなよ
112Name_Not_Found:03/02/06 23:24 ID:???
>>111
大阪が非難されたりするのは分からない話ではないが、
県民であるお前が大阪を非難する資格などは微塵もない、という事だけは知っておけ。
113Name_Not_Found:03/02/06 23:55 ID:???
やたら伸びてるな……。
114Name_Not_Found:03/02/06 23:57 ID:???
今日コロッケだった
カゴメとんかつソース・ブルドッグとんかつソース・
ケチャップを混ぜてかけた
115Name_Not_Found:03/02/07 00:09 ID:???
>>112
おばちゃんが例外なく電車に乗るとき割り込みする府の何に価値を見いだせと言うのだ?
京橋あたりのJR駅構内で殺人事件が起こったら多分犯人は俺だよ。
116Name_Not_Found:03/02/07 07:34 ID:???
>>110
そうか、朝飯はちゃんと食えよ。
117Name_Not_Found:03/02/07 13:07 ID:???
昼飯としてシャウエッセン食ってる
カゴメケチャップで。
118Name_Not_Found:03/02/17 00:34 ID:???
それはそうと、最近のソースって甘過ぎやしませんか?
私は甘いのは苦手なんですが。
119Name_Not_Found:03/02/17 01:08 ID:???
>>118
それ以前問題にならなかったっけ?
実は結構な量の糖分が入ってるのに成分表示でナントカ・・・って。
120世直し一揆(コピペ推奨):03/02/17 10:19 ID:ixiMv7cP
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
121Name_Not_Found:03/02/17 23:53 ID:???
122Name_Not_Found:03/02/19 01:31 ID:???
1は言い方悪いけど、図星な意見だと思うな。
一般の多くのネットユーザーはソースなんて見ないっつうの。。
そのサイトに求むコンテンツがあればそれでいいかと。。
いちいちソースチェックしている人は、間違いなくマニアだと思うね。
もしくは、よっぽど神経質な人とか。。
123いつも名無し ◆0Ssageram2 :03/02/19 04:31 ID:???
俺は濃い味派だよ。

いや、だからどうしたって言われても困るけど
124Name_Not_Found:03/02/19 09:43 ID:???
>>122
みんなわかってるからまともな議論も起きず伸び悩んでるんですよ。
125Name_Not_Found:03/02/19 16:00 ID:???
やっぱオイスターソース(゚д゚)ウマーだよ。
キャベツ炒める時とか良く使う。
126Name_Not_Found:03/02/19 20:37 ID:???
>>125
名城だっつってんだろハゲ。
127Name_Not_Found:03/02/19 22:23 ID:???
名城って、うまいんか?たびたび、名前が出てきてるけど。
128118:03/02/20 03:46 ID:???
>>119
おお、問題になっていたんだ!それは知らなかった。
ウスターなら何とか使えるけど、中濃や豚カツは甘すぎて
使えませんでした。

ただ、ウスターソースにもコショウを使う私の感覚は当て
に出来るものじゃないと自覚はしていますけど。

>>127
万人が旨いと思っているか、熱狂的なマニアがいるか、
のどちらかと思います。どちらかは分からないけど。
129Name_Not_Found:03/02/28 10:09 ID:???
>>122
お前は味さえ良ければどんな違法成分が入っていても構わないのか?
国の基準を守ることは食品生産のイロハだろ。
130Name_Not_Found:03/02/28 10:57 ID:???
スパゲティにミートソースやクリームソース、トマトソースとか、
生野菜のサラダにドレッシングやタルタルソースならまだいいが、
ブルドックソースやオタフクソースがかかってたら怒る人もいるだろうに。
そう言うのもキニシナイ訳か、>>1>>122は。
131Name_Not_Found:03/02/28 11:19 ID:???
>>130
それはそれでウマいかもしれないし
国民の総意にはならないと思われ。

いいんだよどっちでも。
ネットサーフする(死語)対象が、UAのレンダリング前か後かって違いだけだ。
「ソースなんか気にするなよ。」「見た目なんか気にするなよ。」目くそ鼻くそ。

蛇足だが、俺はタルタルソースだけで御飯たべたりするぞ。
132Name_Not_Found:03/02/28 11:59 ID:???
マヨネーズも実は「sauce mayonnaise」だったり。
133Name_Not_Found:03/03/07 01:51 ID:???
age
134Name_Not_Found:03/03/07 04:38 ID:???
ソース自体あまりかけません。何でも生が一番です。
135Name_Not_Found:03/03/07 04:49 ID:???
>>134
いや、でも米は炊かないと食えないと思うけど。
それでも生なの?
136Name_Not_Found:03/03/07 06:46 ID:???
煮たり炊いたり、調理した食材に対し、ソースをあまりかけないという
ことです。
EX.野菜サラダをそのまま食べる。ハンバーグに何もかけずに食べる。
ご飯にはふりかけをかけずに食べる。豆腐には醤油をかけずに食べる。
137Name_Not_Found:03/03/07 15:11 ID:???
ソースなんか気にしてるやつだらけのスレですな
>>1の思惑通りかワラ
138Name_Not_Found:03/03/07 15:16 ID:???
今だって食品に何が入っているか(ry
139Name_Not_Found:03/03/07 15:16 ID:???
>>137
おう、俺の名城への愛情は本物だ。
140Name_Not_Found:03/03/07 15:28 ID:???
お前ら日本人として恥ずかしくないんですか
醤油を否定してソースだなんて…
141Name_Not_Found:03/03/07 16:41 ID:???
>>140禿同

イメージ醤油にするべきだね。イメショでね。
142Name_Not_Found:03/03/07 18:56 ID:???
>>140,>>141
いや、醤油は余りにも有用なので、醤油以外の物(および概念)に
使って欲しく無いなぁ。

ソースは私にとっては副次的なものなので、ソースコードみたいなの
に使っても別に気にはしないけど。
143Name_Not_Found:03/03/07 19:52 ID:???
ソイソース!!
144Name_Not_Found:03/03/07 20:53 ID:???
ベリーグッド!!
ベゥエリーーウーッドゥ!!
145Name_Not_Found:03/03/09 09:30 ID:???
あのう、インスタント焼きそばについてる粉末ソース、
妙に旨くて困るんですけど。
野菜炒めに使っちゃった。焼きそばは何で味付けするんだ。
146Name_Not_Found:03/03/10 09:37 ID:???
醤油は完全に溶液だがウースターソースはコロイド状成分も入っているので
かける前のシェイクは絶対必要だ。だいたい残り少なくなったソースがぴり
ぴりしているような食卓で食を語ってはいかん!

けしからん。
147Name_Not_Found:03/04/05 21:56 ID:???
油と分離するようなドレッシングも絶対にシェイクせずに
最後は油だけになっても平気で使う奴をなんとかして・・・

何度言っても次に使うときには完全に忘れてるよ・・
ってか返事だけして聞いてないだろ・・・
148Name_Not_Found:03/04/07 18:20 ID:???
>>145
昔ながらのソース焼きそば なら液体と粉末の2つ、ソースがあるぞ。
149Name_Not_Found:03/04/08 14:08 ID:???
ガルムソース=ソイソース=セウユ
150山崎渉:03/04/17 15:56 ID:???
(^^)
151Name_Not_Found:03/04/19 01:40 ID:???
なんでこの板って食べ物の話題には食いつくんだろう・・
152山崎渉:03/04/20 03:59 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
153Name_Not_Found:03/04/20 15:24 ID:???
>>151 食事の時間を惜しんでWeb制作しているんじゃない?
154Name_Not_Found:03/04/20 23:08 ID:???
>>151
プログラム版でも「ソース」の話が出ると、この話題
で盛り上がるぞ。誰にでも書き込みやすい話題だか
らでしょ。
155Name_Not_Found:03/04/21 12:21 ID:???
食べ物だから食いつくんだろ。
156Name_Not_Found:03/05/01 17:58 ID:???
>>155
それだ!
157山崎渉:03/05/28 13:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
158山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
159Name_Not_Found:03/07/15 13:34 ID:???
知る人ぞ知る、獅子玉ソース
160山崎 渉:03/07/15 14:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
161Name_Not_Found:03/07/17 01:04 ID:???
目玉焼きに醤油やソースかける奴は基地外だろ?
162Name_Not_Found:03/07/17 01:07 ID:???
目玉焼きはプレーンで。
163Name_Not_Found:03/07/17 22:31 ID:???
うーむ、目玉焼きには塩・胡椒が一番良いな
素材の味を引き立てるしさ
164なまえをいれてください:03/07/19 21:33 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
165Name_Not_Found:03/07/22 22:50 ID:???
>>163
その場合は「良い塩、良い胡椒」にすると、より
一層おいしくなります。

ゲラントの塩で、挽きたての黒胡椒に勝るもの
なしと個人的には思う。
166Name_Not_Found:03/07/26 23:26 ID:???
こうなってしまったスレ状況で
1はいるのか?
167山崎 渉:03/08/02 02:36 ID:???
(^^)
168Name_Not_Found:03/08/15 13:41 ID:???
目玉焼きには目薬が一番
169山崎 渉:03/08/15 15:12 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171Name_Not_Found:04/01/07 18:12 ID:???
イカリソース派は俺以外にいないのか?
スレを一通り見たがイカリソースの話題が無い。
172Name_Not_Found:04/01/25 00:50 ID:???
良いスレsage
173Name_Not_Found:04/02/26 23:19 ID:???
名城とイカリソースが気になる。どんな味なんだろ。誰かインプレを...
174Name_Not_Found:04/05/05 17:49 ID:???
ハチ公ソースが大ブレイク中!
昨日のテレビでやってた。
http://www.hachikosauce.co.jp/main/002.html

>>1よおまいは完璧に正しい。
いちいちソースをチェックしながらインターネットやる香具師はキチガイだ。
しょせん中級者止まりの哀れな奴らよ( ´,_ゝ`)プッ
175Name_Not_Found:04/07/04 16:11 ID:1EhAj4M7
100点とれないやつはクズ
176Name_Not_Found:04/07/04 16:28 ID:???
懐かしいなーこのスレ
177Name_Not_Found:04/07/04 20:51 ID:???
さらに昔、たまごかけご飯のスレッドあったよね。
178精神鑑定者:04/07/04 22:00 ID:???
こういったレスをかえす人は「>>1を無視してみんなで団結している」という強い一体感を楽しんでいます。
また、「名城ソース萌え。絶対名城ソースは最強!」のような事を言っている人が居ますが、
彼らは「俺はマイナーな物に思い入れがあって、他人に流されないカッコイイ奴なんだ!」という優越感を持っています。
しかし、本当の所はそういう優越感に思い入れがあるんであって、名城ソースには思い入れのない人といえるでしょう。
179Name_Not_Found:04/07/04 22:01 ID:???
どんなソースや
180Name_Not_Found:04/09/26 22:01:37 ID:???
>>1
確かに見た目が悪ければ食う気はしない。
ただ、ソースは味が命。
それだけは覚えておけ。
181Name_Not_Found:05/01/16 01:03:05 ID:???
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
182Name_Not_Found:05/01/16 01:08:57 ID:JF3Q/6hu
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 管理人、乙
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
183Name_Not_Found:05/02/23 04:25:11 ID:???
だめだよ!オープンソースのままじゃ
ちゃんとふたを閉めないとほこりが入るYO!
184Name_Not_Found:2005/04/04(月) 17:23:19 ID:d+MMn+Jz
このスレ前半面白かった。
>>1の話題に徹底的に無視して語る>>2以降の人々..
185Name_Not_Found:2005/08/24(水) 05:17:37 ID:6xUX7fXy
ソース
186Name_Not_Found:2005/08/24(水) 10:16:08 ID:???
親戚の家に行ったら賞味期限90年代のカゴメソースが普通に置いてあってびびった
187Name_Not_Found:2005/08/24(水) 12:09:46 ID:???
>>1は名古屋県人
188Name_Not_Found:2005/09/01(木) 13:13:20 ID:???
キチガイというのは言過ぎ、単なるバカ。
189Name_Not_Found:2005/09/02(金) 00:14:30 ID:???
そーっすよ!
190Name_Not_Found:2005/09/07(水) 23:52:21 ID:???
つまんね
191Name_Not_Found:2006/03/17(金) 21:50:39 ID:???
やっぱソースはブルドックだろ
192Name_Not_Found:2006/05/27(土) 15:17:27 ID:???
>>191
大阪出身の知人から聞いた話。

大阪から関東に出てきて一番びっくりしたのが
ブルドッグソース、だったそうだ。
食品のラベルにあんなエゲツナイ犬の顔が描いてあるなんて
大阪ではありえない、と言ってた。
193Name_Not_Found:2006/06/22(木) 06:43:55 ID:???
>>171
イカリソースは容器のラベルが可愛いな。
味はちょっとあっさりしすぎだと思う。
194Name_Not_Found:2006/08/06(日) 12:54:29 ID:???
ボケっぱなしでここまで伸びるスレ
初めて見ました( ゚д゚ )パチクリ
195Name_Not_Found:2006/08/27(日) 19:51:02 ID:wyiBbPPo
気違い
 他の事には目も呉れず、其の事ばかりに夢中になる様子。[マニア]
196Name_Not_Found:2006/08/27(日) 20:41:10 ID:???
コーミソースもなかなかのもんだよ
197Name_Not_Found:2006/08/27(日) 22:02:06 ID:GFicaw8I
やっぱり神戸市民としてはオリバーソースを応援したい。
198Name_Not_Found:2006/08/28(月) 14:04:51 ID:???
>>1みたいなこと言う奴が姉歯とか東横インの人とかになるんだろうな…

「見た目が良くて簡単ならマイナーUAのことなんて気にしない」
「見た目が良くて簡単なら鉄骨抜いても構わない」
「見た目が良くて安価ならバリアフリーなんて無視しても構わない」
199Name_Not_Found:2006/08/28(月) 15:15:05 ID:jeeT+zUy
>>198
むしろソースにこだわるやつこそ外見を気にしてるんだと思うが
逆にブラウザに表示される画面こそが機能的な面なわけで
ソースなど汚くても支障のない部分に無駄に力を入れて肝心な部分を疎かにするやつこそ姉歯みたいな奴になるんだろう
200Name_Not_Found:2006/08/28(月) 21:14:37 ID:???
ソースなんて関係ないさ
201Name_Not_Found:2006/08/28(月) 23:54:59 ID:???
ソースなんか気にしなくても
自然と美しいソースに仕上がってしまう俺の才能に嫉妬しなさい
202Name_Not_Found:2006/08/29(火) 00:41:47 ID:???
>>201
あんたのマン毛を食べたいお( ^ω^)
203Name_Not_Found
>>199
「ソースなど汚くても支障のない部分」って、全てのブラウザで
本当に支障がないのか疑問。