Movable Typeスレッド その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Melody
俗にweblog, blogなどと呼ばれるサイトを簡単に作る
ことができるCGI、Movable Typeについてのスレッド。

オフィシャルサイト
http://www.movabletype.org/

その他、MTを利用する上で役に立ちそうなサイトは…
>>2
2Melody:02/11/25 13:51 ID:fFhsnAI/
MovableBLOG
http://www.richarderiksson.com/movableblog/
MTにまつわる情報を扱っているblog

Brad Choate
http://www.bradchoate.com/past/cat_movable_type.php
MT用のプラグイン、MTMacroの製作者のblog

MTMacro
http://www.bradchoate.com/past/mtmacros.php
オフィシャルサイトからもリンクされているMT用の高性能プラグイン。

http://www.bradchoate.com/past/cat_movable_type.php
上のBlad Choate氏のblogのMT関連カテゴリ

日本語化については以下のページを参照
http://bloggers.ja.bz/sunouchi/archives/000042.php
http://www.pop-space.com/blog/howtoblog.html
http://www.movabletype.org/l10n/japanese/index.shtml
3Melody:02/11/25 13:55 ID:???
あ、すまん。リンク間違えた。
Brad Choate氏のblogってのはここね。
http://www.bradchoate.com/


4POP:02/11/25 14:19 ID:og7MsUUW
すばらしーです
ここで勉強したことは POPでサイト化して皆様の情報として 
役立ってもらいたい とおもっています 
ひとつ わからないのは JOI blog に書き込んだとき MAILで
確認がきた けど ほかのblogではこない どーしているんでしょう
関係者の方 おしえてくださーーい
5Name_Not_Found:02/11/25 14:29 ID:???
http://pc.2ch.net/php/
こっち向けな香りがするな。Wikiと違うの?
6Name_Not_Found:02/11/25 14:40 ID:???
POPってたれよ。
7Name_Not_Found:02/11/25 14:41 ID:???
コメントをポップアップじゃないようにするのって
どこで制御するんでしょう。
テンプレでwindow.openが入ってるのはわかるんですが…。
8Melody:02/11/25 14:45 ID:???
>>5
あ、そうか。CGIだからWebプログラミング板か。
どうしよう? 立て直そうか?
9Name_Not_Found:02/11/25 14:47 ID:???
>>8
技術的な話がしたかったら移った方が良いよ。
単に使ってみようっていうならここでもいいけど・・・これ仕切りが高すぎ。
10Name_Not_Found:02/11/25 15:10 ID:???
x仕切り o敷居
11ヲチ板692:02/11/25 15:19 ID:???
>>9
確かに、ほかのスレ見てるとそんな気がしてきた。
とりあえずWebProgに移動してみて、そこでも「板違い」といわれたら
泣く泣くヲチ板に帰ってみるというのはどうでしょ?
12POP:02/11/25 15:25 ID:og7MsUUW
http://www.pop-space.com/blog/howtoblog.html
の責任者です よろしくー
LINKしちゃったけど 移るんですか 
13ヲチ板692:02/11/25 15:54 ID:???
WebProg板にスレたててみました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1038207110/
14マキコ:02/11/25 17:13 ID:???
記念カキコ
15sage:02/11/25 17:23 ID:YZEjxrvq
>>4
Joiのサイトでメールが送られてくるのはスパムフィルターを入れているからでは?
知らない人からのメールは確認ないと受信しないように設定しているようだ。
MTはコメントが入るとメールを Authors におくるからそのせいで確認メールが来たと思われ
16Name_Not_Found:02/11/25 17:30 ID:???
板違いつってんだろハゲ
17POP:02/11/25 17:35 ID:og7MsUUW
>15
あんがと ひっこす
18Name_Not_Found:02/11/25 18:30 ID:???
ウセロ
19POP:02/11/25 19:05 ID:og7MsUUW
Name_Not_Found お下品ナー
20Name_Not_Found:02/11/25 19:27 ID:???
つれた!!
21POP:02/11/25 21:09 ID:og7MsUUW
おらー魚かーボケー
22Name_Not_Found:02/11/25 21:11 ID:???
はいはい、すへけえれ
23POP:02/11/25 21:16 ID:og7MsUUW
ここはもう使わないから ずーとこんなんしてていいの?
24 Name_Not_Found :02/11/26 16:27 ID:2ajxZFGA
              人人人人人人人人人人人人
    ξ 人 γ人 ξ ┌
     \( оДо)/ < トコロントチャリピカァ!
     巛 彡ソミ 》 └
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   γγγγγγγγγγγγ
     |) ○ ○ ○ (|
    /″       \
  /__________\
   ̄∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
25Name_Not_Found:02/11/27 14:13 ID:2AwDIO+x
            /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 明神大神様ご存知!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       /■\  .../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~ \ \    ( ´Д` ) < 日本のblog史 最高のお方!
       /  /   >  )     (ぃ9  ) \_______
     / ノ    / /     /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)ソーナノ?  
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 


26Name_Not_Found:03/01/15 01:06 ID:???




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

27山崎渉
(^^)