サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
サイト管理人の皆様、お疲れ様です。
ここでマターリやる気を回復してください。

sage進行でお願いします。

◆目次
>>2 過去ログ1-10
>>3 過去ログ11-18
2Name_Not_Found:02/11/03 21:34 ID:???
◆過去ログ1-10

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。
http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977418965.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。2
http://natto.2ch.net/hp/kako/990/990791895.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。3
http://natto.2ch.net/hp/kako/996/996849273.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。4
http://natto.2ch.net/hp/kako/1001/10013/1001383864.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。5
http://pc.2ch.net/hp/kako/1003/10035/1003563674.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。6
http://pc.2ch.net/hp/kako/1006/10068/1006810298.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。7
http://pc.2ch.net/hp/kako/1010/10101/1010140606.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。8
http://pc.2ch.net/hp/kako/1012/10124/1012463067.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。9
http://pc.2ch.net/hp/kako/1014/10146/1014684699.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/hp/kako/1016/10162/1016203891.html
3Name_Not_Found:02/11/03 21:34 ID:???
◆過去ログ11-17

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。11
http://pc.2ch.net/hp/kako/1017/10175/1017589718.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12
http://pc.2ch.net/hp/kako/1019/10191/1019147352.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。13
http://pc.2ch.net/hp/kako/1021/10211/1021147953.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。14
http://pc.2ch.net/hp/kako/1023/10232/1023233348.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1025153372/-10
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028279987/-10
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1031074049/-10
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033820288/
4Name_Not_Found:02/11/03 21:49 ID:???
>1
乙デース
5Name_Not_Found:02/11/03 21:54 ID:???
6Name_Not_Found:02/11/03 22:35 ID:???
>1
乙かれさまでつ。
もう19スレ目なのか…
7Name_Not_Found:02/11/03 22:55 ID:kHfIz40F
>>1 乙です

みなさんに質問なんですけど、
巨大サイトの管理人さんってメールの返事はしないもんなんですか?
私、決して変なこと書いた厨じゃないんです。
2〜3のサイトの管理人さんにメールしてもなんの返事もないんです。
ちょっと寂しいです。
でも、それが常識なのかなあ?
8Name_Not_Found:02/11/03 23:00 ID:???
>>7
申し訳ないがスレ違いだよ。誤爆かな。
9Name_Not_Found:02/11/03 23:00 ID:???
面倒というか時間がなかったり気力が無かったり色々。そんなに勘ぐるな。
メールの内容にもよるぞ。1ヶ月は気長に待ちな。
10Name_Not_Found:02/11/03 23:01 ID:???
巨大サイトだから返事をしないというよりは、

1.巨大サイトだからこそメールがわんさわんさ来たりなんかして
  返事どころの騒ぎではない

2.管理人がものぐさで返事をしないだけ

だいたいこの2つぐらいじゃないかと。
11Name_Not_Found:02/11/03 23:17 ID:???
厨は自分が厨だとは気付かないものだ。
12Name_Not_Found:02/11/03 23:18 ID:???
漏れの所はミニマムなサイトだが、返事のしようのないメールは
返事してない。そう言うのはほとんど厨メール。
厨は自分の事を厨と思ってないのが辛いところよ。
>7は厨じゃないと言ってるんだからそうなんだろうけど、誤爆じゃ
なくて確信的にココ書き込んでるなら、相手の都合を考えた内容で
メール書いてるかも自己チェックしる。
13Name_Not_Found:02/11/03 23:39 ID:???
自分も管理人さんにメール出したけど、掲示板のレスで
「メールありがとうございます。色々お伺いしたい事もあり、
お返事したいんですけど時間かかりそうです」
と書かれ、それからだいぶ経つけどお返事はこない。
でも他の人には結構早めに(2〜3日以内くらい)返事を出している
模様なので、もしかして自分は変な厨メール出しちまったのか?
それで返事がこないのか?掲示板のレスは単なる社交辞令だったのか?
と思い、激しく鬱。
こういう場合はもう返事はこないものと見なしていいんでしょうか?
14Name_Not_Found:02/11/03 23:47 ID:???
>>13
スレ違いだって言ってるのにまだそんな事書き込む
空気が読めないあなたが書いたメールはほぼ厨メールだった事は間違いない
返事はこないよ
15Name_Not_Found:02/11/03 23:51 ID:???
>>13
白やぎさんたら読まずに食べた
16Name_Not_Found:02/11/03 23:57 ID:???
仕方がないのでお手紙書いた
『さっきの手紙のご用はなあに?』

そして更に悪循環な罠(w
17Name_Not_Found:02/11/04 00:00 ID:???
厨房氏んでいいよ
18Name_Not_Found:02/11/04 00:01 ID:???
メールの返事を書くというのはそれなりの労力を伴う。
なぜそんな風に返事貰って当然と思うのかねえ。
19Name_Not_Found:02/11/04 00:17 ID:???
今さらだけど、メールって手紙だからなぁ。
送る側にはそれ相応の礼儀が要るよね。掲示板以上に。
漏れは内容というか、態度によっては返信しないのもあるよ。



あ、因みに>>7氏がどうだとかいう意味じゃないんだけども。
20Name_Not_Found:02/11/04 01:01 ID:???
解析で分かったのだけど、どこの誰か分からないリア厨に"友達のホームページ"としてリンク、紹介されていた。
それだけならまだなんとかこらえることが出来るんだけども
"掲示板にどんどん書いてやってください!"なんて無責任なこと書いてるし…。
メールアドレス載ってないし、掲示板に書くのもアレだし。
こんな時どうしてる?ちなみにできたてほやほやgaiax系
21Name_Not_Found:02/11/04 01:05 ID:???
害悪からのリンクはグロ画像ページの飛ばすように細工する
22Name_Not_Found:02/11/04 02:07 ID:pcJmmnmf
>>20
漏れは掲示板に突撃するよ。
「メールにしたかったのですがアドレスが見当たらないので〜」とか言いつつ。
(実は単に人目のつく場所で叩きたいだけなわけだがw)
晒しっぽくてヤな奴って印象が付くかも知れんけど、基本的には痛手を見せなきゃ大丈夫だろうし

そういうのは余計なお世話でしょってのを教えてやらんとどうしようもないし(相手がリア厨なら尚更)
その掲示板を見ている、厨サイトの客にとっても勉強になったりして。

掲示板で叩かれたら、そのリア厨だって嫌だろうから多少考えるだろうし
そいつが面倒くさがりな香具師だったら、掲示板への書き込みとリンクを
即刻抹消してくれる可能性もあるよ
23Name_Not_Found:02/11/04 02:08 ID:???
>>20
私も同じ。全然知らない人(厨サイト)が「お友達のサイトです」という
紹介文と共に、私のサイトをリンクしているのを解析で見つけてしまった。
すごい迷惑。というか気持ち悪いヨー。
24Name_Not_Found:02/11/04 03:29 ID:???
25Name_Not_Found:02/11/04 09:51 ID:bXz4W1Ti
最近SOHOの広告を掲示板に宣伝してくる香具師がいる。
いくら漏れが無職バイトだからって(鬱
書かれるたびに削除して、書き込み制限を行おうとしたら、
大事な常連さんと同じホストらしい。。
もちろんその常連さんはそんなことする方ではないので、
別人であるのは明らかなのだが。。
全く広告厨逝ってよしだな!
26Name_Not_Found:02/11/04 10:10 ID:???
>>25
広告はスパム。
無言で削除でよろし。
あと、ageんな。
27Name_Not_Found:02/11/04 10:12 ID:???
>>25
NGワードでも決めて規制しる。
28Name_Not_Found:02/11/04 12:08 ID:???
>>25
常連なんてむしろ怪しむべき。
29Name_Not_Found:02/11/04 14:11 ID:???
ああ、疲れた・・
307:02/11/04 14:14 ID:???
私、かなり厨扱いされてる鬱..
板間違い、すみませんでした。
31:02/11/04 14:33 ID:???
なんか04のオシモトってうざい。そのオシモトに釣られてフリーになった奴ら痛い。
32Name_Not_Found:02/11/04 14:54 ID:???
7も13も、他板で「管理人に質問するスレ」とかを探して
質問したほうがいいだろうね。
この板で探してみたけど、その手のスレは無さそうだから。(あったらスマソ)
ここはあくまでも「管理人の憩いスレ」だからね。
しかし、14-17あたりもいちいちくだらん反応するあたりがアレだな…
33Name_Not_Found:02/11/04 15:08 ID:???
>>32
みんなサイト運営に疲れてイライラしてるんだよ、大目に見てやろう…


…と言ってみるテスト&旦~
34Name_Not_Found:02/11/04 16:18 ID:???
ぶっちゃけ、感情的になりやすい人はサイト運営に向いていない。
ストレス溜めて「キーッ!」ってなるのがオチ。
そこそこ冷静な人ですら、自サイトに厨がはびこってくると
そのうちどうにもできなくなってサイト放置や閉鎖したりするし。
しかしまあ、機械のごとく冷静に厨を適当にさばけるようになりたいものです。
35Name_Not_Found:02/11/04 17:00 ID:???
>>7
>>30
このスレで参考になりそうなスレだと下の2つかなあ。

「くだらない質問を書くだけのスレ」で質問するとか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026576633/l50

「厨房メール展覧会」で自分が出したメールが厨メールでないか客観的に見てもらうとか。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033203200/l50

それと、>>1にsageでと書いてあるのにageて書いているから、
疲れている管理人は更に疲れて言葉に刺を含んでしまうのかも。
36Name_Not_Found:02/11/04 18:37 ID:???
吐き捨てスマソ
解析見てたら無断リンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! と思って
モニターに向かってありがとうありがとうと頭を下げてたんだが
bbsにリンク貼った人からの書き込みが。しかもすげえテンション高くて馴れ馴れしくて厨くさい。
と思ったら他のサイトのbbsにはすげえ丁寧な文で書込んでやがりました。
もしかして漏れ ナ メ ら れ て ま す か 。
「ウチのサイトはこう言うノリなので〜」じゃねーよヴォケ!!
てめぇは自分家のルールを人様の家に持ち込むんかゴルア!!
何でウチはこんな厨ばっかり来るんだよう………………

吐き捨て失礼しますた。
37Name_Not_Found:02/11/04 18:40 ID:???
うう、愚痴らせて下さい。
サイト閉鎖したくなってきた。

BBSには、新しい記事を更新しても反応ナシなのに
不具合の報告や、要求だけが記事のほとんどを占める状況。
違う物があっても日記書き込み。
なんのためにサイトやってるんだろ、訪れる人に快適で
あるのようにお迎えするのが当然で、あれこれ要望に
答えなければならない…
サイトってそういうもの? もうだめぽ…
38Name_Not_Found:02/11/04 18:55 ID:???
>>37
∧w∧
(*゚ー゚) ∬ 茶でも飲め。
/  ⊃旦
@(__)

不具合の報告や、要求に関する需要があるんだろう。
そういう書きこみがあるから、他の内容では書きづらい。
BBSを2つ立ててみたらどうだ?目的別で
39Name_Not_Found:02/11/04 19:01 ID:???
>37
不具合は自分のミスでそうなってるなら直すべきだろうけど、
サイトの内容への要求なんて聞く必要はないと思うよ。
日記書き込みとか変な要望とかで疲れちゃったなら、掲示板閉鎖して、
ゆっくり休んで自分のやりたかったことだけやれば良いさ。マターリガンガレ!
40Name_Not_Found:02/11/04 20:55 ID:???
>38-39
37です、ありがとうございます、和みます。
不具合は表示が遅いとか、メイン以外のおまけコンテンツが
あるブラウザでは見れないとかそういったもので
クレームが来ることはしょうがないとは思ってるんですが
挨拶も、感想もなく「表示がおかしいんですが」
「こういう機能はないんですか」「こういう素材作ってください」
「テストが大変です」こればかりだと凹みます。
(自分が不具合を書く時は嫌な気持ちにさせないよう感想や
 挨拶を書き加えるのですが、そっちのほうが少数派なんでしょうか)

38さんの仰る通り、そういう雰囲気になってしまっているのかも
知れません。雑談とわけようか考え中です、ご意見有難うございます。
改善されないようなら、ちょっとお休みも考えます。
しれまでちょっとだけがんばって見ます。

>36
お気持ちわかります。相手によって態度変えてる人いますね。
できるだけ視界に入れないよう、お互いマターリしましょう。
41Name_Not_Found:02/11/04 21:43 ID:pcJmmnmf
>>40
ありますわね、そういうの。漏れも挨拶も何も無くいきなり

   昨日の日記で、この部分の字が違ってるんじゃないでしょうか?(爆
   正しくは「○○」だと思います。
   細かい指摘になりますが、ぼくはそういうのが気になるので(ぉ

とか、ほとんど初対面の香具師に添削オンリーの書き込みをふざけた態度で書かれた事があるなー。
誤字とかエラーとかそういうのって、見つけたら「俺が一番に見つけた!」とばかりに
その書き込みを読んだこっちの気も考えずに書く香具師多いしね。

不具合報告に限らず、読み手がどういう思いになるかってのをよく考えて書き込みしてほすぃ
42Name_Not_Found:02/11/04 22:26 ID:???
>>40
首の骨が折れそうほどに肯いてしまった。
同じような事うちもよくあるでつ……(´・ω・`)っ旦~
43Name_Not_Found:02/11/04 23:15 ID:???
知り合いのサイトが、以前荒らしにあったんだけど、ここの管理人
その後神経過敏になってうざい。
誰かがYahoo!載ったって言ったら「変な人くるから気をつけて」とか、
荒らしっぽい書き込みがあったらそれだけで大騒ぎしたり。
悪い人じゃないんだけど、人のBBSでいちいち過剰反応しないでほすぃ。
その人の書き込み見るたびに真性厨の呼び水になりそうで鬱。

>>41
そんな人もいるんだね。
見つけたら友達のサイトならメール出すけど、知らない人ならスルーしてるなぁ。
44Name_Not_Found:02/11/04 23:21 ID:???
>>43
親切心で言ってるのかもしれないけど、行き過ぎるとおせっかいになるんだよね。
あれだ、近所の世話焼きのオバちゃんみたいなもんだ。
「またあの人か」って感じで放っておくしかない…かな?

(ヘタに「自分は〜〜〜というわけで大丈夫です」っていう体験談を語りだすからね)
あまり騒がないように、じっくり腰を据えて諭すしかないかも。

∧w∧
(*゚ー゚) ∬ 茶でも飲め。
/  ⊃旦
45Name_Not_Found:02/11/04 23:27 ID:???
当方、あるミュージシャンのファンサイトをやっているのですが、
最近「主婦厨」が毎日、掲示板にやってきます。
内容は「うちの姫が○○の曲を聞くと御機嫌です」とか、
「うちの姫が今日は○○の歌を一人で
歌っていました!」とか、
「うちの姫」=主婦厨の娘(3)の自慢話ばかり。
しかもそのネタを、ミュージシャンに被せているので
削除するのもどうかと……
レスに意地でも「姫」ネタを返さずがんばってきましたが、
ここんとこ毎日なので、もううんざりです。
「うちの姫のコスプレ姿を写真をメールで送るので
ホムペに載せてください!(原文ママ)」と
書いてきた日もあった。適当にかわしましたが。

私は独身で子どももいませんが、
自分の子どもを、余所で「姫」などと呼ぶような親には
なりたくないと……
こんな理由で弾いたら ダメでしょうか……?
46Name_Not_Found:02/11/04 23:38 ID:j39TTYUB
>>45
許す!!弾け!!
47Name_Not_Found:02/11/04 23:47 ID:NsANQH4X
>>45
「ここはあなたの娘のファンサイトではありません」ってことで弾け!
4843:02/11/04 23:47 ID:???
>>44
ありがd
こっちもちょっと、神経質になりすぎてるところもあるんで、気をつけるよ。
気持ちだけでいただいて、そこにはあまり触れないようにレス付けして
さらっと流しとくでつ。

>>45
私もその人は弾けるならはじいたほうがいいと思うな。
ほかのお客さんがまねしたり、空気読め!っていうほかのお客さんともめても困るし。
がんがれ!
49Name_Not_Found:02/11/05 01:08 ID:???
>>45
かわいそすぎ。弾くべし。
50Name_Not_Found:02/11/05 01:38 ID:???
はじめて書かせていただきます。
ぬいぐるみ写真メインのサイト運営しているのですが、最近ご近所の国(小さい島)から
リンクが貼られていてアクセスが多く、ちょっとたどってみたら、うちのサイトの写真が
むこうの国の矢不ーフォトのページに素敵なまでに貼られていますた。
うち以外にも、同じジャンルのサイトさんの写真もたくさんの方がパクッて貼っているし…
もうなんだかな〜って感じです。

最近、サイトを移転したのですが、新しい方にやって来られるのが何となく嫌で、今までの
サイトが消せないでいます・゚・(ノД`)・゚・。
51Name_Not_Found:02/11/05 01:45 ID:???
>>50
.htaccess使え
52Name_Not_Found:02/11/05 02:23 ID:???
>>45
先ずは掲示板に注意書きしてみたらどうでしょう?
「子供話はお控え下さい」とか(笑)。

あとはメールで警告してみるとか…。
「見てるお客さんから『お子さんの話題ばかりされて煙たいです』という苦情が寄せられました。
管理人側としても、私は子供がいないので、話についていく(レスをつける)のは限界です」
みたいな事をズバっと書いてみるとか…。
裏付けで、本当に煙たいと思う人がいるか、こっそり探ってみるのもいいかも…。
(こっちにも以前、いい年した厨房がいて不快だな…と思ってたら、
見にきてた友人や常連さんも「あの人(厨房)はちょっとね…」と不快に思ってたみたいだし…。

これで全く聞かないなら、遠慮なく弾いてもいいと思いますよ。
多分こういう人は、注意されなきゃ余所でもやると思うから…。
53Name_Not_Found:02/11/05 02:24 ID:???
>>52
> 「見てるお客さんから『お子さんの話題ばかりされて煙たいです』という苦情が寄せられました。
 掲示板で「みなさまにご迷惑を掛けてると管理人さんにききました。ごめんなさい」とやられる罠
54Name_Not_Found:02/11/05 02:56 ID:???
>>45
こんな時こそあのスクリプト!
荒らし対策掲示板の出番だ!!
55Name_Not_Found:02/11/05 03:03 ID:???
>45
まじで主婦うざいよな・・・
遠慮なく弾け。
5652:02/11/05 04:06 ID:???
>>53
>掲示板で「みなさまにご迷惑を掛けてると管理人さんにききました。ごめんなさい」とやられる罠
確かにその可能性はあるかも…。

>>45
やっぱり注意書き設けるか、
管理人としての自分の気持ちを正直に話して(労力いると思うけど)、
それでダメなら弾いてしまってもしょうがないと思う。
見てる方もそういう書き込みは「鬱陶しい…」と思うしね。

54も言ってるけど、CGI使えるなら、荒らし対策の掲示板もいいと思うよ。
ttp://scripts.s3.xrea.com/
↑荒らし防止スクリプト
57Name_Not_Found:02/11/05 08:32 ID:???
あーあ。クッキーが効かないだってさ。
あーあ。ページが表示されないだってさ。
こっちはwin9x/IE5.5 2000/IE6で現象確認できないのに。

クッキー拒否/Javaoffでもしてるんかな?はあぁ。
58Name_Not_Found:02/11/05 08:43 ID:???
>>57
いるんだよね、不具合報告するのに必要な情報がスッポリ抜けてる人。
「できません」「みえません」
初心者さん相手にまともに取り組んでも疲れるだけだよ。
適度に聞き流しとけ〜。   ∬
                つ旦

# IEで確認できないってことはネスケか?TABLEタグ閉じ忘れとか…?(笑)
59Name_Not_Found:02/11/05 10:09 ID:???
>>57
これは義務じゃないけど、漏れはcgi関係とかは最低ネスケ4.6とIE6.0で確認するようにしてますよ。
自分でもびっくりするようなエラーを見つけたりするし。
6057:02/11/05 10:48 ID:???
あー。言いたいこと言って、スッキリした。

>58 ニラ茶イタダキマツ( ・∀・)つ旦~

>59
あ。NN4.04でも見てますです。ゴメソ。
CGIのテーブル閉じ忘れとか発見しやすいですね。
61Name_Not_Found:02/11/05 20:07 ID:???
>57
わかるよ。
そりゃあすべての状況に応じて対応した方が
親切なんだろうけど、個人個人のブラウザの設定とかもあるのに
全部サイト管理人の作り方のせいとかかられると疲れる。
大昔のブラウザで見てあれができないとか
これにも対応してくれとか。
上でガイシュツだけど、せめて言い方に気をつけてくれればと思うよ。
62Name_Not_Found:02/11/05 21:57 ID:???
>>61
会社のサイトとか、仕事で作ったのなら文句言われても
仕方ないけど、趣味でやってるサイトに細かく突っ込まれてもなぁ。

全部人のせいにする前に、もちっと自分でなんとかしろと言いたい・・・。
63Name_Not_Found:02/11/06 00:01 ID:???
あのう、話の流れ変えてすみませんが「絶対アンタにだけは頼みたくないよ」って相手に自分のサイトのバナーを作ってあげますって言われたらどうします?
嫌なんで無視してたら物凄い頻度でウチにやってくる……もうイヤ。キモイ。掲示設置してなかったのが唯一の救い。
なんかうまい断り方ないですかねえ……
64Name_Not_Found:02/11/06 00:13 ID:???
>63
作ってもらうだけ作ってもらう。
「使うかどうかは自分で決めるので使わなくても文句を言わないでね。」
とでもいえばいいだろ。

作ってもらうのもイヤなら
「お気持ちだけ受け取っておきます」
しつこければ無視すればいい。
65Name_Not_Found:02/11/06 00:16 ID:???
>63色々考えてみた。
1「お気持ちはありがたいですがバナーは自分で作るものだと思っていますから」
2「もう他の人に頼んでしまったんです」
3「バナー置きたくないんですよ。積極的にリンクして頂こうなんて思ってませんし」
4「今のバナーが気に入ってますしあんまり頻繁に変えたくないんです」
5「バナーを見てお見えになった方ががっかりされるといけないので…」
66Name_Not_Found:02/11/06 00:16 ID:???
>>63
「間に合ってます」って言いたいねぇ…。
取り敢えず「自分で楽しく作ってみたいんで」と言ってみるとか。
既にあるなら「これ気に入ってる」とか「想い出があるから」とか。

それでも押しつけて来たら「自分の意志とはそぐわない」
…と言いたいねぇ…ああゴメソ
67Name_Not_Found:02/11/06 00:24 ID:???
>65
3と5だと厨が逆切れするからまずいと思う。
68Name_Not_Found:02/11/06 00:32 ID:???
>67
5は一応「バナーだけ見栄えが良くて実際のサイトがそれにそぐわないのはよくないから」という
バナー製作側を持ち上げた表現なんだが…分りにくかったかな。
69Name_Not_Found:02/11/06 00:43 ID:???
厨相手に遠回しな表現は通じない事が多いから素直に
「間に合っていますのでお気持ちだけ頂いておきます」がいいかもね。
掲示板が無いなら荒らされる心配もないし。 
70Name_Not_Found:02/11/06 01:05 ID:???
>68
正直5の表現は分りにくかった。
おれは厨ということだな・・・
71Name_Not_Found:02/11/06 01:30 ID:???
みなさんたくさんのレス有難うございます。
今回はとりあえず、65さんの1と「間に合っています」で対処してみます。
しかしほんとに厨っているんですね。初めての体験でした。
72Name_Not_Found:02/11/06 01:40 ID:???
どうでもいいが、バナーって作ってもらうものなのか。
たまに見かけるけど物凄い不思議
73Name_Not_Found:02/11/06 02:13 ID:???
>72
ウチはしょちゅう来るぞ!頼んでもいないのにアイコン作られているぞ!一切使ってないがな。

「ありがとう」と一言だけ。
74Name_Not_Found:02/11/06 03:27 ID:???
作って『あげます』ってのが凄いね
厨まんま
75Name_Not_Found:02/11/06 03:41 ID:???
気のせいだと思いたいんだが・・・。
何か知らんけど、うちのサイトのチャットに「リンクしますよ」という声掛けられて、
その割に、本人はうちのチャットには滅多に顔出さない・・・。
しかもうちのチャットを「交流の場」として一緒のコンテンツに入れて、
自分のチャットを設置しないんだ、その人・・・。
(うちのだけリンクするのかと思ったら、余所のチャットもリンクしてたから謎)
この人の意図がよく読めないんだが・・・もしかして利用されてますか?
何気にHPの内容(得に文章とか)も、うちと似てる部分が所々あるし・・・。
凄くもやもやした気分です・・・愚痴ってスマン。
76Name_Not_Found:02/11/06 03:56 ID:???
>>75
一種のポータル気取りかと思われ。
サイト初心者が「広告バナが多いのはカコイイ」とかいうのに陥るのに似てる。
ポータル化するのが好きなヤツはリアル厨が多いので注意。


ちょっと関連して、
俺の知り合いにはクリックで金が入る広告バナを
わざわざ「クリックしてね♪」と宣伝してるバカがいるよ。
サイトじゅう広告バナだらけ。
正直リンクしているコッチにまでメーワクかかるんだが。
あんまりバカなので放置してるがな。

リンクしているという事実にすら嫌気が差すサイトってあるよな・・・
77Name_Not_Found:02/11/06 08:53 ID:???
( ・∀・)つ旦~~オチャデモドウゾ >63
78Name_Not_Found:02/11/06 09:17 ID:???
>75
サイトのコンテンツが少なくて寂しいから
他人が作ったコンテンツを自分の
サイト内に設置するヤシがいるよ。

自サイトのコンテンツのようにリンクするのはまだ許す。
意味わかってないヴァカが多いからな。

嫌なのはメールや掲示板でコンテンツくれと図々しく言うヤシだ。
なんで漏れが苦労して作ったコンテンツを
見知らぬ厨房にやらにゃいかんのだ。

しかも希望通りに変更したいからやり方
教えるか変更してくれと当然のように言ってくる。
丁重に断っても厨だから、わびの言葉一つ無い。

二ヶ月に一厨くらいくるがウンザリだ。
79Name_Not_Found:02/11/06 11:18 ID:???
>>78
今までそんな厨見たことない。あんたよっぽど辛いジャンルで生きてるんだな。厨に負けるな。
負けそうになったらいつでもここへ恋。
80Name_Not_Found:02/11/06 11:59 ID:60o7GCQa
>>63
もう決まったようだが、とりあえず漏れの場合「自分のサイトは自分で作りたい」って言うかな。
バナーもサイトの一部なわけだし、自分のイメージとかもあるから他人には作らせたくないし。
81Name_Not_Found:02/11/06 12:03 ID:???
>>78-79
もう間も無く閉鎖しますっていうサイトで、管理人さんと初対面にもかかわらず
「このコンテンツがなくなるのは勿体無いのでぼくに引き継がせてください!」とか言ってた香具師がいた。
勿体無いとかは建前で、結局は他人のアイデアを横取りしたいだけなんだろうけど。

掲示板で堂々お願いしてた厨がいたんだが、お願いされた側ももうサイト閉じて暫く消える予定だったせいか

  何故私が苦労して作り上げたコンテンツを、何処の誰だかわからないような貴方にあげなければならんのですか。
  私が閉鎖するのをいい事に、自分のものにしてしまいたいだけでしょう。
  自分のサイトのコンテンツすらロクに自分で作れない他力本願な自己中さんに用はありません、二度と来ないで下さい。

・・・とかズバッと払いのけてたw
やや大人げ無いかとも思ったが、やっぱり近いうちにネットから消える身ともなれば
風当たりとか全く気にしないで言いたい事が言えていいなぁ・・・ってオモタ
82Name_Not_Found:02/11/06 12:04 ID:???
>>79
厨もリア消もリア厨も多いジャンルだから
しょーがないけど、厨被害は覚悟してるけど
たくさん押し寄せてくると疲れる。

ここで愚痴ってスキーリしたよ、ありがd。
83Name_Not_Found:02/11/06 12:10 ID:???
>>81
>勿体無いとかは建前で、結局は他人のアイデアを横取りしたいだけなんだろうけど
厨は時間をかけてサイトを成長させる気がない。
作り立てホヤホヤのサイトを簡単に短期間で客が呼べる
サイトにしたいから、人のアイデアを奪おうと思うんだろう。

考えたら、こういう厨はサイト作りたてのヤシばかりだYO!

>何故私が苦労して作り上げたコンテンツを、何処の誰だかわからないような貴方にあげなければならんのですか。
大人げないかも知れないけど、本音だよ。

…漏れも言えないけどな(藁
84Name_Not_Found:02/11/06 13:30 ID:???
同じジャンルのサイトをはじめるっていうヤシから、
「面白いコンテンツを考えてください!」
というメールがきたことならあったよ。

面白い企画があったら、とっくに自分でやっとるわい!

…とはいえないので、「私は自分のサイトで手いっぱいです、ごめんなさい」と返したけど、今から思えば謝る必要なかったね(w
85Name_Not_Found:02/11/06 13:33 ID:???
>>81
>自分のサイトのコンテンツすらロクに自分で作れない他力本願な自己中さんに用はありません、二度と来ないで下さい。
…ああ、漏れも言ってみてぇ(笑)。
凄く言いたいヤシがいる。
86Name_Not_Found:02/11/06 13:44 ID:???
こっちはリアル工房のサイト内容流用の被害に遭ったり、
20歳くらいの女にネットストーカーされたり、大変だ。

リア工の方はまだ我慢するかも知れないが、ストーカー女がウザい。
あまりにしつこいので、アク制で弾いてやったら、
「この人を探してるんですけど〜(以下、俺が行きそうなサイトに尋ねる)」…なんて事をやり初めてる。
…何だあんたはさァ?!
アク制で弾いて、その前から避けてるんだから、少しは察しろヴォケ!
この執拗さに、怖くてネットヒッキ−になりそうだ…鬱。
87Name_Not_Found:02/11/06 14:53 ID:???
>>86
やりすてでもしたのか?
88Name_Not_Found:02/11/06 15:12 ID:???
>>86
遺作かよ(w

しかし>>81の管理人はカコイイなぁ・・・その現場を目撃したかった。
漏れなんて設定もしてないキリ番厨に未だ悩まされてるぐらいだし。
89Name_Not_Found:02/11/06 17:08 ID:???
>81
思わず声に出して読んで自分もスキーリした気分になったよ。ありが?
ネットだけに限らず、ハッキリ面と向かってNoと言い切れない場面の
多い世の中だもんな…

もちろん、何でもかんでも嫌だと言うのは単なる幼稚なワガママだけど
ここぞと言うときには自分の意志を通すのも大切な事だよね。
90Name_Not_Found:02/11/06 18:12 ID:???
漏れは自分のバンドのHPやってるけど
携帯対応の掲示板にして!って言われてしたら
PCから見なくなった…

コンテンツ(ライブ情報や画像)の感想も
あったもんじゃね〜 身内FUCK!! 
91Name_Not_Found:02/11/06 21:37 ID:???
リアル友人と常連の1人がいつも同じような書き込みばっかしてレスに困る…。
学校が大変とか書かれても…
ドーデモイイヨ(;´Д`)
92Name_Not_Found:02/11/06 22:17 ID:???
チュプ厨に追いかけられて疲れました。
無断リンクの上、コンテンツすべてパクられ、文体までお持ち帰り。
ログ解析見てると、朝昼晩夜中、一日10回以上チェキしていただき、
恐ろしい限りです。

「私はネット初心者なので、これからも心強い味方でいてね♪」

まじ、縁切りたいです。
93Name_Not_Found:02/11/06 22:21 ID:???
ついでにいうなら、うちは相互リンクしてないのに、初訪問でいきなり
「相互リンクしてね」・・・もちろん、お断りしたんだけど、こっちが
OKするまで通いつめられて、仕方なくリンク貼ったんだけど、貼ったら
すぐ来なくなった。で、しばらくしてあまりにこないのと、その管理人の
リンク集が吹っ飛んでいたのでこっちもこっそりリンク切った。

そしたら、知人のBBSで横レスが。「○○さーん、自動登録にまだ来てないでしょ?
うち、自動登録に変えたからやっといてね〜」・・せめてうちのBBSとかで
やれよ。もちろん、貼りません。そしたら、そのこ、リンク厨だったことが判明。
94Name_Not_Found:02/11/06 22:27 ID:???
今もまた常連?主婦厨が
「今から箱根に旅行に行ってきま〜す♪」
だって… だから?
あんたの独り言はもう良いよ。

俺らのバンドに関しての書き込みはなんもないし
俺らのライブにも来た事もないだろが… 
あぁ… 愚痴スマソ…
95Name_Not_Found:02/11/06 22:57 ID:???
>94
ゴメン、ちょっとわらった。
貴方のバンドがどんなジャンルか知らないが
まったく縁のなさそうな主婦が居付いたりするんだね…ガンガ!
96Name_Not_Found:02/11/06 23:38 ID:???
「おひさです。元気ですか? 
僕は風邪を引いてしまいました。
(以下世間話)
あっそれから、更新したんで遊びにきてください
(URL)」

これを自分の掲示板とその行動範囲内に5、6箇所
コピペされてるのを見たら……疲れた
97Name_Not_Found:02/11/06 23:45 ID:???
ヴァカチュプの代理で謝るよ・゚・(ノД`)・゚・
みんなゴメンネゴメンネゴメンネ……旦~旦~旦~旦~
98Name_Not_Found:02/11/07 00:08 ID:???
>>95 あ。わらって(w
俺らはメロコアなんだけど主婦厨のクイモノに…
ついでに言うなら毎日食い物ネタばっか…しかも1行…

(例) 今日はドコドコのケーキ食べました♪
   今日のおかずは特製ロールキャベツです♪

おかずも♪も良いから… ちょっと知り合いだからって
うざいよ… みんなもガンガレ! 主婦厨に負けんな〜
99Name_Not_Found :02/11/07 00:15 ID:???
主婦って痛いやつ多いのな
100Name_Not_Found:02/11/07 00:25 ID:???
>チュプ厨に疲れている皆さん
弾いてよし!
さあ弾け、遠慮なく弾け、どんどん弾け。
.htaccessは疲れた管理人の味方です。
101Name_Not_Found:02/11/07 00:42 ID:???
日記で愚痴るのは痛いよね・・・痛いのは分かってるんだ
わかってるんだけど、どうにもこの苛立ちを隠して
ほのぼのと日記なんか書けない・・・かけないよママン(;´д`)
102Name_Not_Found:02/11/07 01:07 ID:???
>>101
日記休んでいいよ。楽になるまで。
103Name_Not_Found:02/11/07 01:37 ID:???
いやしかしみんな苦労してるんだね。
漏れなんか疲れたって言う資格ないや、って思っちゃった。
みんなガンガレ!

>>101
愚痴の内容によるなぁ。
漏れも何ヶ月もほのぼの続けてたんだけど
どうしても堪えられなくて根暗なの書いたけど
別に誰も引かなかったし、軽く同意を得られたり。
休むもヨシ、書くもヨシ、だよ。ガンガレ。
104Name_Not_Found:02/11/07 01:41 ID:???
サイト休止宣言出してきた。
寂しい気もするが、肩の荷が下りた気分。
掲示板も外してスッキリ。
・・・いっそ全削除して閉鎖といきたかったけど、
愛着がありすぎて消せなかったよ。
これから放置プレイに入ります。

みんな、マターリがんがってくだちい。
105Name_Not_Found:02/11/07 01:44 ID:2Jb2Gviw
04のオシモトって超ブサイクのハゲなんでしょ・・・・。
うざすぎ。
106Name_Not_Found:02/11/07 01:49 ID:???
>>101
分かる分かる。その気持ち。
自分も日記あるけど、時々なんともやるせない気分の時につい
第三者が読むと不愉快な文章をつい書きたくなるんだけど、
うまいこと比喩なんか使って遠回しに言いたいこと書いて
ます。でもごく親しい人が読んだら何が言いたいのかよく分かる
と思うけど。
無理してほのぼのなんて書く必要は無いです。
107Name_Not_Found:02/11/07 01:52 ID:???
チュプってさ、自分らの世間が常識ってせまーいのがいるから怖い。
漏れもそうならないように、気をつけまつ。

>>93さん、漏れもそのような類のカキコ、見かけますわよ。
何を考えているんでしょうねえ・・・そのチュプちゃんは。
108Name_Not_Found:02/11/07 02:43 ID:???
子供を産んだ女はあらゆることに厚かましくなる…
と思っちゃうよ(´Д`;)
109101:02/11/07 03:03 ID:???
皆さん心温かいレスありがとうございます・・・
日記はとりあえず休みにしてみました
当分こんな気持ちなら書かないほうが身の為ですよね
私の日記読んで関係無い人に鬱になられたりしたら
管理人として配慮が足りない気もするし
ここにくるとなんだかホッとします(´∀`)
110Name_Not_Found:02/11/07 03:22 ID:???
>108
そしたら子供ネタを出したがる。
こっちはレスに困っちゃうよ(´Д`;)
111:02/11/07 03:44 ID:???
>>105
ビットマップフォント使ってるサイト見るとオシモトが思い浮かぶのは漏れだけでしょうか。
つうかビットマップフォントダサイ!
112Name_Not_Found:02/11/07 03:51 ID:???
私の友人に、早くに結婚して、子供産んだ子がいて、
確かに日記は子供話でいっぱいだけど、
余所への書き込みは、子供の話とか、自己中な書き込みはしないよ。
その友人曰く「中には子供嫌いの人もいるだろうし…」って事で。
…こういう主婦もいるんだから、その手のチュプたち、見習えよ…とか思う。
113Name_Not_Found:02/11/07 04:06 ID:???
てゆうか主婦はその話題の特殊性ゆえに目立つだけだね。
場をわきまえない厨房はどこにでもいるよ。
114Name_Not_Found:02/11/07 04:40 ID:???
というか人の掲示板で生理がどうだのつわりがどうだの書かないでほしい。
そんな話聞きたくもないんだよババァチュプが
115Name_Not_Found:02/11/07 04:55 ID:???
>101
別に笑いや癒しをサービスする仕事してるんじゃないんだから
日記で無理に明るいこと書く必要なんかないと思うよ。

私は変わってるかもしれないけど日常にある
「こういうことしました」だけの日記より暗くてもいいから
どう感じたとか、そういうことが書いてある方が好き。
人間いいことも悪いこともあって当たり前なんだし。
116Name_Not_Found:02/11/07 05:45 ID:???
04にまつわりついてるヤシはスレ違いだから
フォントスレにでも行ってやってくれ。
117Name_Not_Found :02/11/07 07:42 ID:???
エロ系サイト運営中の身ゆえ便宜上ネナベやってます。
文章等にも気を使っていたのに「もしかして管理人は女性?」なんてカキコが。
脊髄反射で「男ですが何か?」とレスしてしまったが、ズバリ言い当てられて
動揺してます。嘘をついているという罪悪感を抱く反面、これは自衛の為だ。
相手の年齢も性別もハッキリしないじゃないか。ネットの世界とはそういうものだと
言い訳じみた事を考えてしまう自分がいて鬱。サイト閉めるかな…。

118Name_Not_Found:02/11/07 08:15 ID:???
マルチ商法かそうじゃないか微妙なかきこみがあったんだけど、
どう対処したらいい?
マルチじゃないのに削除したらかわいそうだし、(恨まれそうだし)
マルチを野放しにするのはいやだし。
鬱だ。
119Name_Not_Found:02/11/07 08:51 ID:???
>>117
管理人が表に出なければいいんじゃないの?
120Name_Not_Found:02/11/07 08:53 ID:???
「面白かった。またきます。うちは○○やってるサイトです。暇だったらきてね」
 のパターンが嫌なほどくる。

 テンプレでもあるのか?

漏れは、URLだけ削除してるけど。
121Name_Not_Found:02/11/07 08:54 ID:???
>>118
マルチじゃなくても商法という理由で蹴れ
122Name_Not_Found:02/11/07 09:11 ID:???
>>120
そういうテンプレのような宣伝書き込みに対しては、
「有難うございます。これからも宜しくお願いしますね」
というテンプレでさらっと流してる。
で、「暇だったらきてね」という部分にはノータッチのレスをつける。
そんな書き込みをするようなヤシは大抵1回こっきりで来なくなるし。
123120:02/11/07 10:23 ID:???
>>122
恐ろしいことに、名前、URlは全部違うのに、メアドが一緒、という事にさっき気付きました。
というわけで、無愛想レスつけてた分も込みで削除してきますた。
124Name_Not_Found:02/11/07 10:25 ID:???
>>120
その上、巡回するサイトにも同一人物の宣伝書きこみがあると萎えるよね。
同時期のマルチポストは感じ悪い。
125Name_Not_Found :02/11/07 10:50 ID:???
子持主婦とリア消・厨は思考が同レベルなのでPCに触れさすな。社会の迷惑だ。
126Name_Not_Found:02/11/07 10:58 ID:???
>125 お前のかあちゃんにもPCさわらすなよ w
127Name_Not_Found:02/11/07 11:13 ID:???
うん。うちの母もバカだからな。子を産むとバカになるんだって。
12894:02/11/07 11:16 ID:???
また主婦厨から1行…
「こっちは(箱根)空気がおいしいよ〜♪」

お前のせいでコッチの空気まずいよ…
ライブ控えてるのに…
おまえ空気吸う前に空気読め…
あ… 無理か… ガンガ!俺!

129Name_Not_Found:02/11/07 11:29 ID:???
>125
そこまでは言い切らないけど、他の世界観を知らない人、知ろうとしない人は
同世代、同年代、職場同士の中*だけ*で馴れ合っていて欲しい…
うちの子がどうの、期末テストがどうの、今度の飲み会がどうのって
書き込まれてもこっちは全く関係ないから
共 感 も 反 応 の し よ う も な い ん で す が 。

つーウザイ経験をしたので現在は掲示板無しでマターリ運営中でつ。
ウィルス対策と称してメルアドも晒さずメールフォームのみ。これ最強。
130Name_Not_Found:02/11/07 13:06 ID:???
どうしたって来る客は選べないからなぁ〜
毎日「今日は…」とくだらない長文日記を
置いていく常連(男)がウザくてたまらん。
>>129のように掲示板停止も有りかもね。
131Name_Not_Found:02/11/07 14:09 ID:???
前に129と同じ様に運営して、サイトのコンテンツだけ更新した事があった。
まったりと静かに運営出来て良かった…。
それでもちゃんと見てる人は、フォームから感想くれたり、
感想くれない人でも、毎日通ってる人もいたよ。
掲示板のレスで「疲れた〜」という人は、129の方法がお勧め。
132Name_Not_Found:02/11/07 14:18 ID:???
うちは書き込みへのレスをしないようにした。
んーとても気楽でつ(´∀`)
133Name_Not_Found:02/11/07 14:34 ID:1Purruvo
以前、サイトに厨が来て荒らされたので、
「こういう事は止めて下さい」と掲示板やチャットに入る前に注意書きを設けた。
サイトの趣向上、用途に応じた掲示板が必要かと思って、掲示板を増やした。
そうしたら相互リンク先のサイトの掲示板で、
「うちは無礼講ですから、どんな発言でも話題でもいいですよ〜。
あのサイト(うちのサイトを差してた)みたく、煩くないですから〜(笑)」
と、そこの常連とケラケラ笑ってた…。
アンタのサイト、厨が来た事ないからそんな事言えるんだ…っていうか、サイトの管理者が…(以下略)。
そのくせ、たまにうちに来た時は、
「素敵ですねぇ〜☆これからも期待してますので、頑張って下さいね〜♪」などと言ってのける…。

そこのサイト、ウチのコンテンツを自分の所のコンテンツとして1部流用してるし、
常連客も「どこどこのHPのソースを使って、ページの1部作ってみました☆」って、
かなり「オイオイ」と思う事もしている…。
何か……疲れた。
134Name_Not_Found:02/11/07 14:46 ID:???
今まで暫定2人の常連さんしか書き込みが無かったうちのBBS。
寂しいなと思うこともあったけど、
その常連さんたちの書き込みは思わずレスしたくなるようなものばかりだったし
満足してた。しかし一昨日から二人の新規さんが。
…一人は家事手伝い、一人はリア工、書き込みの内容もそこはかとなく香ばしい。
いきなり携帯のアドレスでメール送ってくるし…生温かいレスを返してしまう
自分の中途半端さが憎い…
135Name_Not_Found:02/11/07 15:18 ID:GACC6UlT
掲示板に定期的に日記などのウザイ書き込みがあるとお悩みの管理人の皆さん。
書き込みは他のまともなものも頻繁にありますか?
それとも、ほぼくだんの厨な書き込みオンリーですか?
後者であれば、あるいは厨な書き込みをしている人は、
「誰も書き込んでなくて可哀想だから、一つ自分が書き込んであげようか」
という「哀れみ」で書き込みをしている場合がありますよ。
136Name_Not_Found:02/11/07 15:33 ID:???
>>98=128
ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?其の九
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030168562/l50
での相談をおすすめしる。

しかし、バンドやってる本人が管理人やってると気苦労が倍!
(貴方のレス目当ての)厨もさらに倍率ドン!だろうなぁ…
漏れとしては
・管理人を代行してもらう。もしくは>>98が代行管理人の「ふり」をする。
・そうすれば多少ドライで冷たく感じられるようなレスも
 バンドのイメージを損なう事無く「バンドに関する話題以外の書き込みは遠慮願います」
 とバシバシ削除できる。

というのはどうだろう?漏れもメロコアは好きなので>>98ガンガレ!
137Name_Not_Found:02/11/07 15:35 ID:???
哀れみはあるかも
または「ここでならいいか」という
敷居の低さ(これにはデメリットもメリットも)があるかもしれない。
138Name_Not_Found:02/11/07 16:32 ID:???
そいつのせいで他のお客が引いて書き込み出来ないって事もあるよ
それでそいつが「誰も書かないから俺が…」
ループ
139Name_Not_Found:02/11/07 16:43 ID:???
うちの場合、哀れみではなく趣味(物書き)の域のようだ。
毎回長文の日記綴りで3年。適当に受け流してきたけど
いい加減…要点だけまとめてほしいと思うのは贅沢だろうか。
140Name_Not_Found:02/11/07 17:11 ID:???
>>136にハゲドー。
やっぱり本人が管理人だとあなたのレスだけを目当てに書き込む厨もいる。
負けずにがんがれ。
14198:02/11/07 19:11 ID:???
>>136
・管理人を代行してもらう。もしくは>>98が代行管理人の「ふり」をする。
ご提案サンキスト!これを使わせてもらいます。

忙しいのを理由に管理人を代行してもらうと公表する。が、実は自分。
一人二役の自作自演にも似たか寄ったか。
厨発言は架空代理管理人に任せる。シカトもあり。
どうですかね?こんなのは。

しかし良く考えたら一つ気付いた。
その主婦厨が更に厨を呼んでいた。計3人…
どっから来たのか… まるで寄生厨… 
>>129みたいに掲示板を外すのは出来ないし…

142Name_Not_Found:02/11/07 19:43 ID:???
掲示板の中身は本人の内容に比例するもの。
まじめなテーマにしたいのなら、そのテーマを深く掘り下げるべき。
専門用語がばしばし飛び交うところで雑談はやりにくい。



14345:02/11/07 19:56 ID:???
>>45です
「うざい書き込み」でもお世話になりますた

例の主婦厨ですが、常連に聞いた(確認した)ところ
別のファンサイトでも姫の話で暴れていたらしく、
そのサイトが閉鎖した為、うちに流れて来たようです。
HNも変わっていました。あまり私は出入りしてない
サイトだったのでよくおぼえていないのですが。

閉鎖する前、管理人さんがBBS上で
「子ども話はほどほどに」と一度釘を刺したらしいのですが、
「ごめんなさい・・・」と言いつつ、すぐ再開。
うちに来てからは前のサイトの常連さんに
「あそこの管理人(=私)は優しい★」などと言っているそうです。
ひょっとして、閉鎖の理由は……。
14445:02/11/07 20:00 ID:???
優しいといっても私は、姫の話に一度もレスつけて
ないんですけどね(w
「姫が○○さんの歌を」と書けば、
私「あの曲いいですねー。でも私は××(タイトル)のほうが
好きですけど」
主婦厨「××もうちの姫は歌えますよ! ちょっと難しいみたい
ですが(><)」
私「そういえば、××はカラオケに入ってませんね」
という感じだったのに(w

野放しだからでしょうか……
145Name_Not_Found:02/11/07 20:14 ID:???
>>144
やっぱりアク禁したほうがいいと思うんだが・・・
146Name_Not_Found:02/11/07 20:17 ID:???
>>45,98もジサク(・∀・)ジエン!で「迷惑している客」を演じてみてはどうか?
45氏や98氏のとこの厨も「会話のキャッチボール」が出来ない厨だから意味ないのかなぁ…
147Name_Not_Found:02/11/07 20:22 ID:???
>>144
そんなスキだらけのレスじゃあ厨に打ち込んでこいと言ってる様なもの。
スキを見せちゃいかん。
148Name_Not_Found:02/11/07 20:34 ID:???
アク禁しないまでもレスはつけない
つけるなら明らかにぶっきらぼうに
149Name_Not_Found:02/11/07 20:53 ID:???
〉144
とりあえずニラ茶でも飲んで、ひと息 つ旦~

アク制にしたらしたで、余所で暴れたり、
144のサイトに入れないと言いふらし回りそうな罠。
それを気にしないなら、とっととアク制掛けた方が賢明。
厨対策の掲示板なら、そういうのもないし、良さそうかな…?ガンガレ!
150Name_Not_Found:02/11/07 21:05 ID:???
>>147
そうだね。
>>144みたいなレスは厨から見たら
「いつもレスしてくれるわ〜」としか見えないと思う。

前スレにもあったけど、
厨は遅かれ早かれトラブルの種。
切るなら早い方がいいすよ。
151Name_Not_Found:02/11/07 21:36 ID:???
>>144
ここのサイトの常連さんが、友達のお子さんが、姉の子が、隣の家の子が、
「重い病気にかかってとても心配です。管理人の勝手で申し訳ありませんが、
当サイトの掲示板及びメール、チャットでは当分の間、子供の話題はご遠慮ください」

とでも言って、主婦厨のメンツをつぶさないようにして追い出すとかは。
152Name_Not_Found:02/11/07 22:39 ID:???
>>151
その案イイ!
153Name_Not_Found:02/11/07 22:41 ID:???
>>151
うまいナーと思います。
でも、悪金と同じかも(余所のサイト荒らすw)。
154Name_Not_Found:02/11/07 22:45 ID:???
バンドのファンとみなしてそれでもサービスするか
厨とみなしてはっきり拒絶するかだよね。
自分も似たような状況だ…一応お客さんでもあるから
下手なことをいえない。
155Name_Not_Found:02/11/07 23:34 ID:???
…と言うか女は子を産んだら厨になるのかと思うとゾッとする…。
まぁそれも一部のヴァカだけだと思いたいのだが。

既出だったらスマソ
156Name_Not_Found:02/11/07 23:37 ID:???
いい加減主婦話はスレ違いだと気づけこの粘着便乗どもが。

おれの掲示板に主婦厨は湧いていない。
おれの掲示板の素敵常連は主婦かもしれない。

つまりはそういう事だ。
157Name_Not_Found:02/11/07 23:47 ID:???
ここはお前のためのスレだったのか
158Name_Not_Found:02/11/07 23:49 ID:???
違います、>>1のためのスレです
159Name_Not_Found:02/11/08 00:07 ID:???
まあチュプ話題は(。A。)カエレ!!ってことで
160Name_Not_Found:02/11/08 00:14 ID:???
ジャイアンがいるな。
161Name_Not_Found:02/11/08 00:16 ID:???
156はいいこといったと思うよ
162Name_Not_Found:02/11/08 00:18 ID:???
俺様ルールうぜえよ
163Name_Not_Found:02/11/08 00:26 ID:???
?
156のこと?
ルールじゃなく「可能性」の話でしょ?
164Name_Not_Found:02/11/08 00:29 ID:???
>156
俺の掲示板に湧いてる厨は主婦かもしれない。

という可能性も足しといて。
165Name_Not_Found:02/11/08 00:31 ID:???
私は主婦ですが、常に厨にならないように気を付けています。
空気や雰囲気を読まなければ、と思うのです。
チュプ厨についてこういうスレに書かれていると
そういうチュプ厨がいるから『これだから主婦は!』と思われるんだと鬱になります。
結局はチュプ厨についての書き込みは反面教師的に読むしかないと思ってます・・・。
とにかくみなさんお疲れさまですた。
旦~旦~ ヨロシケレバ ニラチャドゾ
166Name_Not_Found:02/11/08 00:34 ID:???
>165
えらい!謙虚なチュプは感じがいい。
167Name_Not_Found:02/11/08 00:40 ID:???
主婦はサイト運営なんかすんな、ってメールを
もらったことがある。なんかつらい。
168Name_Not_Found:02/11/08 00:45 ID:???

主婦かどうかは関係ねぇ。厨もいれば素敵常連もいるんだゴルァ。
たまたま厨が主婦だっただけで主婦話を引っ張るな。

ということでせう。
169165:02/11/08 00:58 ID:???
>>166
ありがとうです。これからもガンガリます。
>>168
確かにその通りです。気を付けたいと思います。
170Name_Not_Found:02/11/08 01:00 ID:???
>>156に禿同。
最近こんなのばっかりだな…鬱陶しい。

171Name_Not_Found:02/11/08 01:01 ID:???
>>168
長くやってりゃ「たまたま」とは思えなくなってくるんよ。
まあ、分類しても例外はあるとはわかってるんだけど。

ただ、主婦について語るのは微妙にスレ違いになってきてると思うので、
引っ張るな、は同意。
172Name_Not_Found:02/11/08 01:06 ID:???
個人的には主婦より学生がうざい。
ヤツら自分の狭い生活圏が全てだし、自分が一人前だと思ってるから、タチ悪いよ。
173Name_Not_Found:02/11/08 01:56 ID:???
サイトで出たオフの話。自分も言いだしっぺの一人だし、
まとめ役で幹事していたら、一人とことん文句言ってゴネるやつが。
会場がどうだの、日程がどうだの・・・

だったらお前がやれよ。

といいたくなりました。でも気が小さいのでいえない漏れ。
174Name_Not_Found:02/11/08 02:11 ID:???
>>172
だから、主婦も自分は社会人だって思ってるからタチ悪いよね、って話なんだよ。
蒸し返すな。
175Name_Not_Found:02/11/08 02:27 ID:???
>>172

中高生の子はピンキリだと思われ。昔の自分よりずっと上って子も
多いし。レベルが高い子と、そうでない子の差が激しいけど。
まあ、でも厨房丸出しの子でも何遍もきつく注意したら分かって
くれるので何とかサイト運営できています。
本気で怒らないとだめだから疲れることも多いけど(´∀`;
176Name_Not_Found:02/11/08 02:32 ID:???
怒ってあげる>>175はいい香具師。
漏れはもう、そんな気力ないよ。
177Name_Not_Found:02/11/08 02:50 ID:???
>>173
「都合が合えばよかったですよねえ。また、機会があれば参加して下さいネ。」
と勝手に話進めれ。
178Name_Not_Found:02/11/08 02:55 ID:???
孝行卒業したヤシが面倒なんだよ、正直なとこ…
気分はすっかりオトナ&一人前だから…
孝行出て大學入ったからって、いきなりスキルアップするわけねえつうの…
179Name_Not_Found:02/11/08 03:16 ID:???
大学生も所詮は子供だってことを自覚してほしい・・・・
まだ社会にも出てないから痛い奴が多い多い
180Name_Not_Found:02/11/08 03:20 ID:???
>>179
社会に出るまでは社会人と親身になって話す機会ってなかなかないからな。
社会の辛さを知らなくてもある意味当然だし。
大人に拘束されて、辛い時期を送ってる、と思ってるんだろうしな。

彼らと接してる数少ない大人なんだから、
管理人としてはうまく誘導できるようになりたいな。
181Name_Not_Found:02/11/08 08:02 ID:???
時代背景が必要な話題の場合は例外として、
掲示板上で、聞いてもいないのに自分の年齢や職業を明かすのに限って・・・。
掲示板そもそもが本来匿名で構わないものなのに、こっちに余計なフィルターかけさせて
傍若無人に振舞う香具師ってずるいなーと思います。
年齢や職業など(学生だとか主婦だとかも含めて)の書き込みは個人情報にあたるので禁止。という一文を添えれば少しは解決するのかな。
いい加減「小学生なので漢字読めません」とか「私は中学生なので」という言い訳にはうんざりさ。
182Name_Not_Found:02/11/08 08:20 ID:???
漏れより10コ以上も下の小学生ながら、凄くしっかりしてる子もいるよ。
まあ、果てしなく稀なケースだろうけどナー
その子以外のリア消はやっぱ・・・みたい。

>>181
「小学生なので漢字読めません」には「読めるようになってから来てください」「おうちのひとといっしょに(以下略」
・・・とか言いたいが、さすがにストレートに言うのもアレなので
とりあえず漢字に限らず、わからない事があったら人に聞く前に
先ず自分で調べようとするように誘導しようとはしてるよ。
(まあ、「人に聞くこと」すらも「自分で調べる」うちに入ると思ってる香具師が多くて面倒くさいから
「検索しる!」の一言で済ます事が大半だが・・・)

しっかし「小学生なので〜」とか、低年齢を武器にした言い回しをみてると
言い分的には「私は大人ですので小学生の相手はしたくありません」とか返しても
全然責められたものでもないわけだが・・・はぁ。
183Name_Not_Found:02/11/08 09:56 ID:???
>181
> 年齢や職業など(学生だとか主婦だとかも含めて)の書き込みは個人情報にあたるので禁止。
それイイ!

年齢を武器にして甘えてくるリア子供の話題もさんざループだけど
現状ではネットに入れば成人も未成年も関係なく扱われる&自己責任を伴う
だから、ばしっと言ってもいいんじゃないかナー。
184Name_Not_Found:02/11/08 10:01 ID:???
>現状ではネットに入れば成人も未成年も関係なく扱われる&自己責任を伴う

禿同だ。
学生だからとか主婦だからとか社会人だからとか、関係なく
自分の行動に責任持て、と。
185Иαηα∫н!∫αη:02/11/08 10:13 ID:???
子供には、大人の常識に触れるよい機会だよね、ネットって。
186Name_Not_Found:02/11/08 10:28 ID:???
しかし、リア消に掲示板でタメ口きかれてもむかつくという罠

「管理人さんって大人だよねー?」

家探し出して、しばいたろかと一瞬オモタ自分がいる・・・
最近、疲れてる・・・
187Name_Not_Found:02/11/08 10:29 ID:???
開設当初からリア知人(♀)がPC持ってなく
「携帯対応の掲示板にして〜」ってうるさく、
便利かな?とも思い変えたら日記書き込みが始まった…

多分ソイツにこのスレを見せても
「そういうものなの????」って分からないだろう…
188Name_Not_Found:02/11/08 10:35 ID:???
>>184
同じく葉外道。

でも、ちょっとどこかは忘れちゃったんだけど、
とある小学校のサイトに小学生向けのネットマナーというのがあって、
「わからないことは素直に聞いてみましょう。それで教えてくれないようなサイトは危険なサイトなので出入りしないように」
とか書いてあった。
なんじゃこりゃと思ったよ。
個人的にはネットに触れる前に現実世界で常識を学んで欲しい。
人格形成ができないうちに嘘と真実が飛び交うネットデビューはどうなんだろ。
理想は親御さんと一緒に、かな。
偏見かもしれないけど、さして詳しくない親が子供にPC与えて「最先端教育を受けさせてる」と勘違いしてるのが多そう。
189Name_Not_Found:02/11/08 11:06 ID:???
私が親になったら、せめて厨房になるくらいまでは
PCに触れさせたくないと思います。ココ見てると。
消防には、ネットよりも教えてあげたいことがたくさんある気がする。
190Name_Not_Found:02/11/08 11:09 ID:???
ちょっと愚痴らせて下さい。
2週間に1度の割合で訪れる人なのでつが
BBSしか見てないらしく、メインコンテンツ見てから出直して来てくれ!
という内容の書き込みばかりを延々してきます。
しかも「○○なのかなぁぁぁぁ」「○○ですねぇぇぇぇぇ」
こんな文章(w この文章はどこかで流行ってるのですか。
なんだか最近この文章を見ると悪寒が・・・。
191Name_Not_Found:02/11/08 11:11 ID:???
>>187
私のサイトはPC用と携帯用があり、掲示板は携帯対応で
共用してます。
携帯からかきこむヤシは香ばしい人が多いですよね。
絵文字と半角カナは文字化けするから使わないでって書いても
使うヤシが減らないので、
注意書きをビシっとつけたら携帯からのかきこみが
ほとんどなくなりました。
それで良かったと思ってまつ。カウンタは回ってるんだけどね
192Name_Not_Found:02/11/08 13:38 ID:???
>>190
うちにもそういう書き込みしてた奴がいたなー。
確かリア厨で、害悪素にサイト持ってた奴だったと思う。
あの辺で流行ってるのかな?
なんか無駄にテンション高いから、レスするのも疲れるよね・・・。


>>188
そういえば、とある無料ホームページのサポート掲示板で、
「ホームページビルダーは、お父さんの会社にあったやつで、
お父さんに頼んで会社でCDに焼いてもらいました!」
なんて堂々と書き込んでる子がいたなぁ。
「それはやっちゃいけないことですよ」って指摘されてたけど、
「何が悪いの?なんで悪いの?」って言ってた。
ここまでくると、ネットマナー以前の問題だけどねー。
193Name_Not_Found:02/11/08 14:09 ID:???
やっぱり、携帯オンリーのヤシはヤバいの多い?
「そんなことできるんだあ?私スキルないの。ごめんね」
と携帯対応にはしてないですわ。
194Name_Not_Found:02/11/08 15:31 ID:???
>>191
やっぱり注意書き付けた方が良いですかね。
最近ではそのリア知人は、初めて来てくれたお客さんに
「ようこそ♪楽しんでってネ♪ヨロシクネ〜♪」
とか言ってるし…
お前は管理人か?お前はなんなんだ?
お前うちのコンテンツ見た事あるのか?と…(略)
195Name_Not_Found:02/11/08 16:20 ID:???
まあ、あれだよな。

現実だと消防・厨房は絶対に「居酒屋」には足を運ばん。

そもそもひとりで入ろうとすると、その前に注意される。

だがネットだと、居酒屋内に置いてあるポケモングッズにすら反応する。

そもそも居酒屋内をひとりで歩いて見ることができる。

そして大人の会話の途中でいきなり消防発言。

その時になって初めて店の大将は消防・厨房の存在に気付く。

やっかいなのは、リアルなのかネタなのかキャラなのかの区別もつかない事。

みんな、とりあえず気をつけようぜ。
196Name_Not_Found:02/11/08 16:31 ID:???
>195
リアルでもネタでもキャラでもソイツが「その場の空気を乱した」
事は間違いようのない事実だからそれなりの対処をしてもおかしくないと
思われ。
自分のサイトを守るのは自分だけだからな。

リアルオコサマにネットさせてる親って、ブラウザの閲覧セキュリティ
くらいは設定してるのかな…
とふと心に浮かんだので呟いてみるテスト。
197Name_Not_Found:02/11/08 16:59 ID:???
>>196
消防厨房より親はさらにPCやネットに無知だという罠
198Name_Not_Found:02/11/08 17:48 ID:???
しかしまあ、あれだ。
消防が出入りするサイトは多かれ少なかれ彼らを呼び寄せる「消防臭」が漂っているのでは。
漏れのサイトに消防・厨房はこないYO!
199Name_Not_Found:02/11/08 18:19 ID:???
>>198
ポケモングッズは置かない、ということだな。
200Name_Not_Found:02/11/08 18:31 ID:???
>>198
それは言える。
厨が来るサイトの多くは、ちと痛いところがある。

厨で悩んでる人は
自分のサイトを見直してみた方が良いかも知れない。
201Name_Not_Found:02/11/08 18:39 ID:???
ウチは以前はお子さまは見あたらなくて198みたいなこといってたんだけど、今はちらほらしてる。
サイトに変更はありません。元からあったコンテンツを忘れた頃に更新してるだけ…てか
ほとんど塩漬け状態。
元々日記もないし、お遊びCGIの類もない、むしろそっけないサイトだったんだけど…
某所とリンクしたら流れてくるようになった。ジャンル自体は子供(実年齢不問)が少なくないからなー
202Name_Not_Found:02/11/08 18:51 ID:???
厨が引き寄せられるオーラを持ってるサイトがあるのは
事実だが、それがすべてじゃないと思う。
荒らされるサイトは荒らされるほうも悪いとかそういう説
好きじゃないんだよね。
泥棒に合うほうも悪いって説と似てて、泥棒に遭った上に
あんたが悪いといわれたんじゃあってちょっと思うよ。
203Name_Not_Found:02/11/08 19:02 ID:???
サイトが厨だと引き寄せ確立は上がると思うけど最後は運だと思う。
204Name_Not_Found:02/11/08 19:05 ID:???
社会人の人たちが主に夜遅くから深夜にかけて、チャットを中心に大勢集まってるサイトがあるんだが
昼間は一転、閑古鳥鳴きまくり。
まあ管理人も含めて、そのサイトの利用者の年齢層が全体的に高いみたいなんで
仕事なんかもあるだろうし、当然っちゃ当然なんだが。

でも年齢層や時間帯が限られてるとはいえ、「人が大勢集まる」というだけで結構「大手」とか呼ばれてるサイトで。
アホーにも登録されてるし、やっぱり結構お子様方も来てる。

雰囲気的には24時間365日、大人の雰囲気(変な意味じゃないがw)が漂ってるし
管理人さんも子供の相手なんかしたくねえ的に結構ぶっきらぼうな部分もあるのだが
相変わらず厨は寄って来てるみたい。一度来たらもう二度と来ない香具師が大半みたいだが・・・。

極論だが、厨を追い返すにはやっぱり厨“だけ”に「このサイトはつまらない」と思わせるのが一番なのかもね。
まあつまらんと言われようが、個人サイトなんだったら
自分と厨でないマトモな人たちだけが楽しめりゃそれでも全然OKなわけだし
205Name_Not_Found:02/11/08 19:13 ID:igo+c/J0
3年くらいポケモンサイト運営してるけど、厨が全然来なくて寂しいです
206Name_Not_Found:02/11/08 19:22 ID:UzNj+0rD
>>205
厨の出入りで悩んでいるサイト管理者さん達に、
そのサイトの特徴をよく聞くべし!
207Name_Not_Found:02/11/08 19:40 ID:???
泥棒の喩えは間違いじゃないのかも。

泥棒は、防犯している所には入らない、スキのある家に入る。
窓ガラスに飛散防止シート貼ってるとか、鍵を変えてるとかの
ちょっとした防犯意識が自分を守るらしい。

ネットも防厨すれば、それなりに住み分け出来るのでは?
208Name_Not_Found:02/11/08 19:46 ID:???
厨が来やすそうなサイト

・ジャンルがそもそも厨向け
・素材サイト
・WEBゲームなどを置いている
・サイトの色合いが原色など派手目
・画像が多い
・動的なものが多い(BLINK、GIFアニメ、フラッシュ)
・管理人の腰が低い、言い方が柔らかい
・ローカルルールが少ない
・顔文字が多い
・文字が大きい、漢字が少ない
・フリーのサーバを使っている

念の為、上記のようなサイトが悪いという意味ではないです。
209Name_Not_Found:02/11/08 19:53 ID:???
>207
全然隙がなさそうなのに、厨が来るところは
結構ある。そもそもそういった空気を読まないから
厨なのかもしらんし。
「隙」に思い当たる管理人は確かに注意したほうがいいと思うが
一方で、厨に疲れて癒しに来てる人に
それは管理人に隙があるからという説をすべてに当てはめては
酷という気がするということではないのかな。
210Name_Not_Found:02/11/08 20:14 ID:s9CWXkud
1、5しか当てはまらんけど厨(リアっぽい)来るし。
つーか、1が当てはまる以上逃れられないんじゃあ・・・。
211Name_Not_Found:02/11/08 20:39 ID:???
うち、素材屋だけど厨は来るけどいつかない。
ぇと、そざいお借りしますねぇ♪とか何とかたまにあるけど、
仕事で使うような、きっちりした言葉遣いで返すと、それっきり。
知り合いみてると、友達と話すように、フレンドリーに対処してるところって
なつかれやすいみたい。
特に構ってちゃんの厨はそういうとこ居心地いいんじゃないの?
管理人優しいーって。
212Name_Not_Found:02/11/08 20:46 ID:???
>>204サンが言うのと同じようなサイトによく出入りしてましたが
そこにはBBSに大人(男)の厨が住み着いていて困っています。
社会人である程度の地位を持っていたが
事故か何かで体が不自由になりネットが生き甲斐、という生活らしい。
管理人気取りですごく不愉快です。
知ったかぶりなバカ発言を繰り返して他の常連たちに鋭いツッコミをされ、
遠回しに「出ていけ」と言われているというのに。
本物の管理人はそいつをヲチして楽しんでるんだけど・・・(w
でも大人数が訪れるサイトでは「厨にだけつまらないと思わせる」って
けっこう難しいですよね・・・。
213Name_Not_Found:02/11/08 21:02 ID:???
>>208
一番上を ・厨の関心の高い内容 に変更。エチー系で「ファイル結合」を聞くヤシとか。

ケータイの絵文字は
&xxx;見たいな形式だから 画像に置換or削除汁!

仕様も公開されてるだろうし。
214Name_Not_Found:02/11/08 21:07 ID:???
このスレに限ったことではないが、最近『厨房』の意味を勘違いしている人が混じっているような。

2chで言うところの厨房ってのは、
『いい歳してるくせに、中坊のような言動の香具師』のことだったはず。
>>178-180で上げられているようなタイプが、典型的な厨房であって。

本当の中学生は『リア厨』

リア厨+厨房気質の香具師は、『スーパーリア厨』
これはあまり流行らなかったが。
215Name_Not_Found:02/11/08 21:44 ID:???
>>214
2ch語が乱れてる!
ってことですか
216Name_Not_Found:02/11/08 21:48 ID:???
>>215
そういう意味ではないと思うぞ。
217Name_Not_Found:02/11/08 22:48 ID:???
>>214
混じってるか?
少なくとも
・ホンモノ=リア厨
・中学生レベルの人間=厨房
という意味合いで使われてると思うが。

てか、絶妙にスレチガイ。
218Name_Not_Found:02/11/08 23:23 ID:???
うちはゲーム系のサイトだけど、今のとこ厨房らしき物体は
沸いてこないなー。ありがたい。
扱ってるタイトル自体が今のリア厨房には"クソゲー"を言われそうな
ものだし、高年齢のイタタさんたちには興味を惹かれないものだからかな。
「リア厨にクソゲー呼ばわりされるタイトル」というのが隙といえば
隙だけど。
219Name_Not_Found:02/11/09 00:54 ID:???
ていうか、厨房は2ch語では(略
220Name_Not_Found:02/11/09 01:03 ID:???
その話題はもういいよ
221やられました:02/11/09 01:05 ID:???
大人な発言と態度の、一見まともなゲスト。
サイトの人間関係に深く食い込んでから徐々に厨房化。
突発的な厨発言で人間関係を破壊し、サイトの雰囲気を最悪にする。
自分が正義だと硬直的に信じ込んでいる、オヤジ・オバさんに多い。
テロリスト厨と命名。

ほら、あなたの掲示板にも・・・・
222Name_Not_Found:02/11/09 01:19 ID:???
俺ストーリーをうちの掲示板で連載するやつが3名ほどいたな。

26歳、30歳、34歳で全員職に就いている大人の男。鬱。
223Name_Not_Found:02/11/09 01:30 ID:???
リア厨が主なゲーム層のサイトを2年以上開いてるが
厨房はいままでで10人ぐらい
コレは多いほうか?それとも少ないか?

そのゲームのシリーズ攻略を止めない限りどうやってもリア厨から
逃れられない運命・・・鬱
224Name_Not_Found:02/11/09 01:36 ID:???
>221
ま、まさにそれが原因で閉鎖を決意した漏れ(W
空気読まない発言がエスカレートして2ch用語連発。
自称古参のちゃねら中年の首府だったが、ここ見てるかね〜?
225Name_Not_Found:02/11/09 06:56 ID:???
>222
うちのサイトにもいます、連載作家厨先生。
しかもショートストーリー書きが4人。
当人たちはえらく盛り上がって
「俺たち切磋琢磨し合ってるぜ!」的な空気を醸してるんですが、
とにかく書く話書く話、全てが致命的につまらない。

結局ショートストーリー投稿用の隔離板を作る羽目になりました。
現在彼らに「うちのコンテンツじゃもったいないですよ。独立しませんか?」と
持ちかけているところです。成功したらトップページからのリンクは切ります。

226Name_Not_Found:02/11/09 11:04 ID:6QK5LfOp
>>222
>>225
サイトのジャンルは何ですか?
創作サイト(オリジナル小説など掲載している)で、
割と「皆さんも物語を書いてみませんか〜」的なオープンでフレンドリーな
雰囲気を醸し出していると、そういう「語りたがり厨」が発生する場合があります。
227Name_Not_Found:02/11/09 11:10 ID:vsuDbdFv
サイト運営に疲れますた・・
これから回線切って首釣って氏にます。
さようなら・・・


私のHP : http://www.yahoo.co.jp/
228Name_Not_Found:02/11/09 13:07 ID:???
トロイの木馬ですな
229Name_Not_Found:02/11/09 13:38 ID:???
>>227
意味不明
230Name_Not_Found:02/11/09 13:58 ID:???
>221
うちにもいましたよ

他の常連に、軽くたしなめられたら、
「僕は悪くない、ネットの海は広いんだ
他の所では、注意されなかったのに、ここはなんだ
なにもこんな所だけが僕の世界ではない」
みたいなことを書いて消えていきました

痛い人間の一番の欠点は、自分が痛い人間だと言うことを自覚していない
これに尽きます
231Name_Not_Found:02/11/09 14:06 ID:???
>>230
はげはげはげDO

ドコが痛いかわからない人間っておめでたいですよね。
232Name_Not_Found:02/11/09 14:24 ID:???
うーん、そこそこネット続けてたら、リア消厨でもない限り
大抵の人間は自分の痛さに気付くものだと思ってたけどなぁ。そうでもないのかな?

「漏れも昔は厨ダターヨ……」スレじゃないが、正直今叩かれてる人間と大差無いことを
ネット繋ぎたて当時の漏れもやってたような気がする
233Name_Not_Found:02/11/09 14:38 ID:???
うん。
問題は自覚できる(時間が経っても可)か
出来ないままかの差なのだ。
234弐ch編者:02/11/09 15:08 ID:???
そんな事より1さん、ちょいと聞いてくれよ。WEB板とあんま関係ないけどさ。
昨日、メールボックス見たんです。メールボックス。
そしたらなんかめちゃくちゃ受信メールがたまってるんです。
で、よく見たら、相互リンクきぼ〜ん、とか削除依頼です、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、管理さぼるににも程があるだろうが、ボケが。
管理人失格だよ、管理人失格。
なんか裁判の話も出てきてるし。「削除しないと法的手段に訴えます」だって。死にて―よ。
奥さんが見たら泣き出すの。もう生きてらんない。
俺な、こりゃ管理人失格どころか人間失格だぞ。
管理人ってのはな、もっと真面目にやるべきなんだよ。
自分のページを見てくれてる人たちに「姫」と呼ばれてもおかしくない、
かわいがられるかハァハァされるとか、そんな雰囲気じゃなきゃだめなんだよ。女子供からはヒーローだぜ。
で、やっと落ちついたかと思って、削除依頼板を見たらまた依頼がめちゃくちゃあるんです。
そこでまた自己嫌悪ですよ。
あのな、ひろゆきか、俺は。ボケが。
最近忙しい、とか言っておいて、何が管理人、だ。
俺は本当に管理人なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
megabbsの管理人は本当はタヒネズミなんちゃうかと。
管理人の俺から言わせてもらえば今、俺の間での最新流行はやっぱり、
放置、これだね。
放置しまくって住民から煽られ続ける。これが俺の生きる道。
放置っては住人が怒る。2ちゃんねる研究ではネタにされまくり。これ。
で、それでどさくさにまぎれてログ全消去。これ最強。
しかしこれをやっちまうと本気で15chに人が流れるという、諸刃の剣。
普通のサイトの管理人には薦めできない。
まあお前ら住人は、俺がmegabbs閉鎖しないように祈ってなさい、ってこった
235Name_Not_Found:02/11/09 15:23 ID:???
いいからおまえら愚痴るのやめろ。マターリできない。
っていうかここは、僕様のHPに現れた害虫を語るスレになってるね。厨厨言われている奴のことを想像すると心なしか可哀想だ。
236Name_Not_Found:02/11/09 15:25 ID:???
このスレ厨房多い
237Name_Not_Found:02/11/09 15:27 ID:???
「っていうか」
という言葉を変に使う奴は厨房と判断します。
238Name_Not_Found:02/11/09 15:38 ID:???
以降

      「っていうか」禁止
239Name_Not_Found:02/11/09 15:39 ID:???
そんなことより(厨略)
今時吉牛コピペかと。
240Name_Not_Found:02/11/09 15:40 ID:???
なんで?
241Name_Not_Found:02/11/09 15:45 ID:???
なんでだろう このスレ厨房多いからね
っていうか、全員厨房か。
242Name_Not_Found:02/11/09 15:46 ID:???
>>237-238
なんで「っていうか」使っちゃ駄目なんですか?言って下さい。
243Name_Not_Found:02/11/09 16:17 ID:???
>>235
愚痴るのやめろって、憩いに来てるんだから愚痴ぐらい言わせてくれよ
っていうか、おまえ疲れてないだろう
244Name_Not_Found:02/11/09 16:19 ID:???
(´-`).。oO(土曜の午後らしいな…)
245Name_Not_Found:02/11/09 16:25 ID:???
>242
うざいよ
246Name_Not_Found:02/11/09 16:34 ID:???
て優香
247Name_Not_Found:02/11/09 16:53 ID:???
土曜厨ですか。
248Name_Not_Found:02/11/09 17:11 ID:???
マターリいこうぜ。
249Name_Not_Found:02/11/09 17:15 ID:???
こ の ス レ に は

 お ひ さ ま の ひ か り

   が ひ つ よ う で す 。
250Name_Not_Found:02/11/09 18:09 ID:fJ8ZGKmh
>>249
さいたまさいたま。
251Name_Not_Found:02/11/09 18:24 ID:???
>>249-250
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
252Name_Not_Found:02/11/09 18:37 ID:???
サイト運営は(広告料で稼ごうとでもしない限り)ボランティアのようなものと悟る土曜日の午後。
253Name_Not_Found:02/11/09 18:43 ID:???
>>252
そんな馬鹿な
254Name_Not_Found:02/11/09 19:20 ID:???
うぜえ
255Name_Not_Found:02/11/09 19:45 ID:???
掲示板が賑わうのはいいのだが、
濃い話にハマって無駄な時間を過ごしていると気付いた時
激しく鬱になりました。

盛り上がらないのも嫌だがな。

ほど良い程度が一番だと気付いた土曜の夜。
256Name_Not_Found:02/11/09 19:56 ID:???
サイトのテーマと無関係な濃い話をされると、本当にきついですよ。
本来の目的で来た訪問者も書き込みづらいでしょうし。
しかも管理人が乗れない内容だと、二重にきついです。

特撮だの古い漫画だの、興味ないよ……
257Name_Not_Found:02/11/09 20:06 ID:???
リアル知人とチャット状態の掲示板。
レスしないと寂れそうだし、
レスすればそれに対してまた書き込むし…。

しかも、どうでもいいことばっかり…。
中途半端にコンテンツに絡んで書くから弾けないし…。

当分レスつけないでみるよ。
258Name_Not_Found:02/11/09 21:03 ID:???
>>257
弾いたほうが良くないです?
友人のBBS、オバ厨に住み着かれてはや3ヶ月、レスなかろうが内容がそっけな
かろうが気にしちゃいないようで、長文&日記&連続カキコ。すっかりオババと
管理人のチャットになっている。人ごとながら「なんとかしろよ!」とか思って
しまうのです。
259Name_Not_Found:02/11/09 21:09 ID:???
そういう書き込みする香具師って大抵天然だから困る。
260Name_Not_Found:02/11/09 21:44 ID:???
>>255
何かにめちゃくちゃハマレるのはイイことだと思うYO!

もしずっとほどほどな時間だらけばかりなら、そんな人生は
ゴムの切れたぱんつみたいなもんだ。
261257:02/11/09 22:00 ID:???
>>258
弾くと「入れないよー」と直接連絡が来ると言う罠。
悪い人じゃないんだよな。
かといって、言ってわかる人じゃなかったりする。
ちょっと電波入ってるし。
空気がわからないんだよね…。

>>259
天然です。電波具合が…。
262Name_Not_Found:02/11/09 22:33 ID:???
単にネット上の古い知り合いってだけで、

いつまでもいつまでもいつまでも付きまとってくる嫌われ者に悩まされる。

そんな経験をしているのは俺だけでしょうか?

鬱出し脳
263Name_Not_Found:02/11/09 22:43 ID:???
「まずかったら削除してくださいね」
「あんなこと書いてよかったかなと思ったんですよ」
そう思うなら


 書 く な −−−−−−−−−−−!


削除にだって気を使うのに。
264Name_Not_Found:02/11/09 23:01 ID:???
今日、サイトのテーマと微妙に引っ掛けながら
全然関係ない変な知識を自慢しに来る(としか思えない)香具師をゴルァした。

今まで何度もそっけないレスでスルーしてきたから
殺伐(漏れだけ)としつつも波風はたたなかったんだけど
そいつが新規さん名指しで書き込んでその新規さんが困ってたからつい……



                             ハァ。すっきりした。
265Name_Not_Found:02/11/09 23:24 ID:fJ8ZGKmh
>>264
よくやった。かんどうした。
266Name_Not_Found:02/11/09 23:34 ID:???
>>263
いや、しかし「まずかったら消して」発言は裏を返せば最高だぞ。
消しても文句は言われないわけだから。
例え書き込み内容に全く問題が無くとも、その
「まずかったら消して」の一言がまずいので問答無用で削除(゚∀゚)アーヒャッヒャヒャ
267Name_Not_Found:02/11/10 00:06 ID:???
(´-`).。oO(やれ・・・やるんだ>>265・・・おれはいつでもお前を見守って・・・いるぜ)
268Name_Not_Found:02/11/10 00:31 ID:???

>>262
たぶん当事者ではないと思うが,当方「嫌われ者」という自覚アリ.
なんとなく雰囲気で「敬遠されてるのでは」と思ってしまう.
他人とのコミュニケーションが下手で,冷めた素っ気無いレスしか返せない.
すっごく嬉しい時もすっごく怒った時も事務的な文章しか書けないし.

周りからは「嫌われ者」であっても,本人は激しく悩んでることもある.
んで,>>262の言ってるのは具体的にどういうタイプよ?
269Name_Not_Found:02/11/10 00:32 ID:???
>>267
やったぜプロシュート兄い!
270Name_Not_Found:02/11/10 00:58 ID:???
>262
嫌がっているのを読めないから嫌われ者なんだろうしな。
そいつにはなにも言わず引越しとかできない?
271Name_Not_Found:02/11/10 01:11 ID:???
相手に悪気がないのがわかってるからこそあまり強い態度に出られないんだよな。
272Name_Not_Found:02/11/10 01:19 ID:???
悪気のあるなしに関係なく自己中心的な香具師の相手は疲れる。
273Name_Not_Found:02/11/10 01:41 ID:???
弾いたら自分も入れんくなった(・∀・)マズー
274Name_Not_Found:02/11/10 01:46 ID:SDosLGps
>>273 ( ´,_ゝ`)
275Name_Not_Found:02/11/10 02:14 ID:NC8C+pxY
610 :Name_Not_Found :02/11/08 13:53 ID:???
自分のサイトの注意書きがやたら多い香具師に限って

他 人 の サ イ ト の 注 意 書 き は 読 ま な い。


611 :Name_Not_Found :02/11/09 21:20 ID:XI/tWH3T
>>610
ああ、所謂ローカルルールってやつの事だろ。
ローカルルールってのは訪問者のためではなく管理人のためにあるもんだ。
276262:02/11/10 02:36 ID:???
>>268
新たな交友関係を築いては
古い交友関係や別サイトの常連の悪口を言ってるタイプ。

ほんでもってウチの古い常連だとまず語るので
ようするにコッチも仲間だと思われてしまう。
無論ヨソに行ってる間はウチへは一切来ない。

それでヨソで敬遠されてるのがわかると、半ば反省してウチへ来る。

んで暫くちょっと反省モード入ったかと思うと
別の新たな交友関係を築いて、↑の最初へ戻るループ。

ここ数年同じ事の繰り返し。

いるだろ?
特にファンサイト系運営してる管理人ならわかるんじゃない?

貴殿のようなタイプでは無いよ。
バカに付ける薬は無いの典型だもの。
マジで鬱だ・・・

>>270
残念ながら、プロバイダの鯖借りなので現状では回避不能。
ヘタに大きいから尚更潜伏不能。
277Name_Not_Found:02/11/10 03:38 ID:???
>>1-276
とりあえず皆さんにニラ茶とおむすびを用意しました。
.                                 ζ
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                           i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 鮒讚鱧齷    ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  鱒鰹讎鑒  . ' '.;゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 鑼轢韆權.  ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__變黴鮫鷯. ,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
278Name_Not_Found:02/11/10 04:44 ID:???
>>276
いるいる、うちにも。
あまりにウザいんで悪口禁止ってローカルルール作っちゃったよ(藁
279278:02/11/10 04:56 ID:???
あと>>276の例から反省って所が抜けてる香具師もいる。
敬遠されても自分は悪くない、敬遠するやつが悪いってタイプ。
注意しても逆ギレするから始末におえないよ(藁
280Name_Not_Found:02/11/10 07:57 ID:???
2chのような巨大サイトではなく、
小さなファンサイトの掲示板でのトラブルが元で、裁判沙汰に!

厨常連が批判的な書き込み

管理人とほかの常連が反論

厨常連が精神的苦痛を受けたとして裁判にすると言う(自殺未遂とかほざく)

管理人が「じゃあ私もあなたがうちに書き込むことを裁判で禁止してもらいます」

知り合いのさらに知り合いのサイトで起こったことなんですが、
これってよくあることなんでしょうか…。
どっちもアイタタなんですが。

うちにも厨がきてるので、明日は我が身かと思うと…(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
281Name_Not_Found:02/11/10 08:52 ID:???
「こんなひどい仕打ちは初めてです!自殺したらあなたがたのせいです!」

というのは俺も見たな。みんなで腹かかえて笑ってたけど。さらに、

「こんなひどいことをした以上、俺ら自転車暴走族が仕返ししてやる!」

とか言われた日にゃもう・・・
282Name_Not_Found:02/11/10 11:07 ID:???
皆さんバナーの直リンは許可してますか?
サーバ負担が大きくなりそうで・・・
283Name_Not_Found:02/11/10 11:16 ID:???
>>282
うちは禁止。
プロバにそういう規約があるんで。
284Name_Not_Found:02/11/10 12:12 ID:gxxyHQAH
>>280
勝手にやってろって感じ。
そもそも管理人がそこまでエスカレートするまで
いざこざを放っておいたのが最大の問題。
285Name_Not_Found:02/11/10 12:27 ID:???
>>282
うちはそんなにおっきなサイトじゃないから直リン可。
でもサーバ負担が気になるくらい訪問者が多かったりサーバに
転送量制限があったりするなら禁止のほうが無難では?
286Name_Not_Found:02/11/10 12:37 ID:???
>>282
一応禁止してる。
けど、頻繁にデザインを変えたくなるんで
直リンOKにもしたいような
287Name_Not_Found:02/11/10 12:41 ID:???
>282
・有料鯖もしくはプロバ鯖
・バナー軽い(5K以下)
・バナー更新期間が短い

という条件が当て嵌まるなら直でも桶では?
自分はCGサイトだけど、CG更新のたびにバナ変更しているし、
有料鯖なんで出来るかぎり直でお願いしてますた。
バナーの出来不出来/更新如何でホト数うpします。
…弱小マターリ運営だから出来る事かもしれない(w
288Name_Not_Found:02/11/10 13:54 ID:???
出来れば二度と会いたくなかったリア知人から
メールフォーム経由でメールが・・・。

前のサイトずっとエラーだからおかしいと思って検索
しまくってやっと見つけた。

・・・って、ワザと教えてなかったんだよ、(゚Д゚)ゴルァ!!
検索してまで来るなんて、何て暇人なんだ。普段は
15〜30hitスレ住人で、気の合う人達だけのマターリ
サイトなんですよ・・・。

アク禁の仕方勉強しようかな。はぁ。
289Name_Not_Found:02/11/10 14:12 ID:???
>>282
鯖の規約で禁止。
だからやめてくれと書いてもやるやつはやる。
そしてそういう管理人に限って自分のサイトのルールは厳守しろと(略)

うちみたいな弱小サイトで.htaccessのお世話になるとは思わなかったよ・・・鬱だ。
290Name_Not_Found:02/11/10 16:19 ID:???
サイトのデザインをリニューアルしたら

  リニューアルお疲れさまでした。いいですね〜。
  でも個人的には前のほうが良かったかも・・・(ぉ

って。いや、見易さとか使いやすさとか色々あるだろうし
客の意見も大事にしたいとは思うのだが。自分的に満足なのが作れタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と
思ってるところで否定されるとなぁ・・・。
一応表現的にはオブラートに包もうとしたのかも知れんが、
「いいですね」→「でも前のほうがいい」は何気にショックだぞ
結局先の「いいですね」は建前だったノカー、みたいな感じで・・・。

というか (ぉ がウザイ
291Name_Not_Found:02/11/10 16:25 ID:???
そういう書き込みたまに見るけど
コイツ日本語が不自由なんだろな…と思ってしまうよ…
292信者2人:02/11/10 16:32 ID:???
あ〜〜〜、疲れた疲れた〜!!!!
疲れた疲れた〜、やってらんね〜!!!!
もうしばらくは、2ちゃん生活続行だ!!!!

これで逝ってよし!!!!
293Name_Not_Found:02/11/10 16:44 ID:4tVY3L4w
リニュアールしようと思って作業進めるが
途中でだるくなって新旧入り乱れるページ内容で半年経過

掲示板の書き込みもだんだん勢いが無くなりますた・・・・(´・ω・`)
294Name_Not_Found:02/11/10 16:50 ID:???
>>285
遅レスだけど、
自分のサイトの規模は関係なく、リンクされてる数が関係するんじゃない?直リンの鯖の負担は。
295Name_Not_Found:02/11/10 16:59 ID:???
>>294
リンクされてる数というよりも呼び出し回数じゃない?
多数直リンされててもそのサイトが寂れてりゃ負荷も少ないだろうし、
一つのサイトから直リンされてるだけでもそのサイトが賑わってりゃそれなりの負荷になる。
296Name_Not_Found:02/11/10 17:10 ID:???
>>281
自転車暴走族に禿笑(´∀`)
297Name_Not_Found:02/11/10 19:58 ID:???
リニューアルしようと思って素材サイトを巡ってるうちに
閉鎖されてしまったサイト多数…
途中までデザイン変更したまま放置していたファイルを開いて
最早忘却の彼方だったりする事も多々あったりしまつ。

今夜はちょっと詰めてリヌ作業する事にケテーイ。

人の作ったものにいちゃもんしか付けられないヤシだから気にするな。
個人サイトのデザインくらい自分で気に入ったものにすりゃいいさ。 >>290
298Name_Not_Found:02/11/10 20:48 ID:YV8z6P91
1日30ホット程の弱小サイトの管理人です。
掲示板でちょっとデムパを放ちつつもサイトと関係のある話をし、
のらりくらりとレスしてるうちに常連気取りになってしまった人(リア中)から
「今から家に行きます!!」なんてメールをもらってしまいました…。
お断りしてるのに聞いてくれません…。
掲示板にも「(私)サンの家に行くのが楽しみデス☆」なんて書き込んでて、
他の人から「私も行きたい」などというレスが…。
疲れた…どうすればいいんでしょう(;´Д`)
299Name_Not_Found:02/11/10 20:55 ID:???
>>298
何で常連が家を知ってるの?
300298:02/11/10 21:00 ID:YV8z6P91
>>299
さぁ…それがよくわからないんです。
一回オフで会った事はありますが、住所は教えてないんです。
日記に家の近くのことを書いたりしてたからでしょうか?
今、またメールが来ました。
「今○○線(新幹線)に乗ってるよ!」だそうです。
まさか、ほんとに来たりしませんよねぇ?(ニガワラ
301Name_Not_Found:02/11/10 21:01 ID:???
>>298
ドジン?
302Name_Not_Found:02/11/10 21:02 ID:???
>>298
同人板のこのスレを紹介するよ。とにかく甘い顔をせず最初にきっぱり
対処しないと後々えんえんと付きまとわれるから気を付けれ。
テンプレに紹介してあるフローチャートサイトが判りやすいぞ。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その86
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1036516350/1-6
303298:02/11/10 21:07 ID:YV8z6P91
>>301-302さん
いえ、同人ではありません。
ただ、相手の子はその匂いがしますが…。
>>302さんの所、行ってみます。
ありがとうございました。
304Name_Not_Found:02/11/10 21:11 ID:???
まぁ、本名ばれてて珍しい名前だったりしたら、住んでるエリアがわかれば
ばれるかもしれないけど。

リア厨は旅行のついでかなんか?
それとも、あなたに会うためだけにわざわざ来るのかな?
とりあえず、きっちり断ったほうがいいよ。
そんな奴だと、また、掲示板やチャットで吹聴されても困るし。
305Name_Not_Found:02/11/10 22:14 ID:???
>>298
家族を病にしるのも有りかと・・・。
客が来れば病人(と看護者)が気を使うだろうからと言い訳出来る。
一人暮しなら最初から通用しないが、それよりもデムパ相手じゃ通用しないかもしれない・・・(w
306Name_Not_Found:02/11/10 22:19 ID:???
旅行のついでとかじゃ全然なくて、
自分にとって利益がある!と判断すれば押しかける。
それが押しかけ厨。
その利益とは
・宿泊
・相手の自宅にあるものすべて(何でも対象。ペットまでも)
・相手の体

といろいろ。
皆様も重々ご注意を。
307Name_Not_Found:02/11/10 22:20 ID:???
>>305
「『私は』気にしません〜☆」とか言われるのがオチだ。
308Name_Not_Found:02/11/10 22:35 ID:???
>>298
とにかく無愛想にする。これ最強。
309Name_Not_Found:02/11/10 22:36 ID:???
>>307に同意。
1対1で閲覧者と付き合う意思のないことを示したほうがいい。

後で粘着君になる危険性も有るけど、はっきり言わないと、
そういうあつかましいタイプは、どんどん付け上がるよ。
310Name_Not_Found:02/11/10 23:43 ID:???
>>298
コワー

漏れもオフやった人に電話番号教えたけど、
それからというものメールが毎日来る。
あげくに住んでる場所まで特定されちまった。

ちなみに相手は30がらみの同女。
座敷女を思い出すのですが(((( ;゚Д゚)))
311Name_Not_Found:02/11/10 23:52 ID:???
>>398
相手は誤解してるかもよ?
早いうちに彼女がいる事を匂わせた方はイイ!

312Name_Not_Found:02/11/11 00:00 ID:???
運営に疲れて、ついこの間サイトを閉じた。
その後しばらくして、以前相互して下さっていた方々のサイトをまわっていると
以前の私のサイトに良く似たページを発見。
こんな事を言うと自意識過剰だと言われるかもしれないが、
あれはパクリ以外の何物でもなかった。
画像や素材だけ変わっただけで、配置・テーブルの使い方・文章などがモロ酷似。
ありがちなデザインではなかったと自負してたんだけどな…。
こちらが閉鎖した以上は何も言えんけど…
色々辛いことがあって閉鎖したのに打撃2倍って感じ。
しかし頭良いよね、閉鎖した後にパクるなんてさ。
313Name_Not_Found:02/11/11 00:19 ID:???
>312
まずパクッたヤシは罪の意識は無いけど
イヤだよね。イパン人のふりして、BBSとかメールで
「○○さんとこのHPにそっくりですね!ビックリしました」
と書き込むとか。

とりあえず茶でも飲めや。( ・∀・)つC口お疲れさん
314Name_Not_Found:02/11/11 00:21 ID:???
>>312
まぁ、パクリ厨ってのは結局自分で考えてものを作る事すらできない香具師なわけで
所詮真似事でやってるんだし、すぐ飽きて自分色に変えるか、閉鎖するのがオチだと思うけどね
あまりに似すぎてると、周囲からもイイ目で見られてないだろうし

ともあれ(・∀・)つ旦~
315Name_Not_Found:02/11/11 00:24 ID:???
漏れは反対にパクリ扱いされたことがある。
あのジャンルだとよくある企画なんだけどね。
「うちの企画と被っているのでやめてください」って
同じような企画やってるサイト全部に言って回ってるのか?

まあ相手のサイト見に逝ってみたら寂れ切ってたんで
ただの妬みと判断して無視したが。
こんな管理人じゃ訪問者も敬遠するよなw
316312:02/11/11 00:44 ID:???
>313
どもアリガト。
私も閉鎖に対する謝罪文に織り交ぜて皮肉の一言でも言ってやろうかと一瞬オモタ。
でも辞めとく。パクられたの一部のページだけだし
証拠である私のサイトももう無いし。

でもそこの管理人さん2チャンネラーみたいだから、もしかしたらここ見てるかも。
見てたら気づいてくれ。別にもうパクったページはそのままで良いから
私が激しくショックで、そして激しく怒りを感じている事だけは
心に留めておいてホスィ。
317Name_Not_Found:02/11/11 01:10 ID:???
ジャンルスレに競合サイトを晒して荒らし依頼まがいなことをしていた厨管理人。
はじめは踊らされていたスレ住人もからくりに気づき、有志が潜伏スレで検証作業中だったのだが。
厨サイトが、該当スレが荒れてて悲しいですと激しく白々しいコメントを出した。
見つからない自信があったんだが、潜伏スレがばれたのだろうか。
完全にばれる前に移転して逃げるつもりだったら鬱だ。
どうせ移転してジャンル変えしても、同じことを繰り返すに決まってるからな。
自分のサイトを大きくするために、他のサイトの足を引っ張ろうとする厨思考がわからん。
318Name_Not_Found:02/11/11 01:30 ID:???
私はやっぱりホームページなんて維持していくのは無理かもしれん。
忙しさに対する許容量がそんなに大きくない。トップページにこんな
の作った自分が悪いんだけど、メールで結構なことを言われるとこれ
がへこむんだよなあ。いや、ほとんどの人は(ありがたいことに)結
構気を使った書き方で催促してくれるんだけど。

前に「忙しいいんですか?」ってメールが来たと書いたことがあった
けど、今度は「また、ですか。夏休み??」なんてメールきちゃって。
これがまた「忙しいんですか?」と同じ人だったりするし。この人は
すごいな。私のツボを突いてくる。げんなりさせるツボ。とほほ。

HPなんてやっててもお金かかるばっかりだし(このサイトには広告
のバナーも一切入ってないし、当然スポンサーも無しです)、ちゃん
と更新できないしさ。でも、「見てください」とアドレスを公開して
るのであれば、更新するのも義務とも言えるし、でも本当に義務か?
 これを義務とするのは、勝手に締め切りが、入稿がと騒いでいるミ
ニコミや同人誌の勘違いとも同じ構造だしなあ。どうなんだろうなあ、
わかんないなあ、と悩んでるヒマがあったらなんか書いて更新すれば
いいのに、でも「今週彫った人」なんかは更新してるんだけどなあ。
私は意外に気弱か? くよくよ系か? 何で自分を省みたりしてんだ。
えーい、寝てしまえ。
とまあ、こんな感じのここ数日間でした。
319Name_Not_Found:02/11/11 01:37 ID:???
>>318
ナンシー関さんですか・・・?
320Name_Not_Found:02/11/11 01:39 ID:???
とあるジャンルのサイトで管理人の傍若無人さにたまりかねて人が逃げ出したわけよ
それでもそのジャンル狭いから、他のサイトに逃げてもそいつに簡単に見つかっちゃうわけ
逃げ出した奴らが他のサイトで落ち着いてるのを見たそいつ、今度は落ち着き先の管理人に絡み出したよ!
漏れも同じジャンルのサイトやってるが、いつうちにも飛び火するやら・・・
321Name_Not_Found:02/11/11 01:40 ID:???
>319
例会にレスしてるんですか?
(318が本当に…だったらうれしいけどね…
ファンだったんだ…スマソ)
322ナンシー関:02/11/11 01:43 ID:???
>>319
そう、よくわかったね。
なんかさ、こっちの世界に来ちゃったら、
ネットくらいでしかあなた達の世界にアクセスできないから。
悪いとは思ったけど愚痴聞いてもらっちゃったよ。
それじゃ。

くれぐれも肥満にはご注意を!(笑)
323Name_Not_Found:02/11/11 01:43 ID:???
>>318
おちけつ。
3段落目は不必要と思われ。

まあ何はともあれお疲れさま。
324Name_Not_Found:02/11/11 01:44 ID:???
>>318

252 :Name_Not_Found :02/11/09 18:37 ID:???
サイト運営は(広告料で稼ごうとでもしない限り)ボランティアのようなものと悟る土曜日の午後。
325Name_Not_Found:02/11/11 01:52 ID:???
趣味で始めたはずなんだけどねぇ…
326Name_Not_Found:02/11/11 02:26 ID:???
まわりが色んな要求ばっかりして来ると、
うるせー!タダで利用しやがって口出すなら金出せや!
と、つい思ってしまうんだよね(´Д`;)
327Name_Not_Found:02/11/11 02:29 ID:???
(´-`).。oO(皆疲れてるんだね…)
愚痴溢しに来たけど、自分はまだまだとオモタ。
更新しに自サイト帰るよ。
328Name_Not_Found:02/11/11 03:06 ID:???
>>318
ああ、お疲れのとこすいませんがどうしても許せない一文が・・・。

>これを義務とするのは、勝手に締め切りが、入稿がと騒いでいるミ
>ニコミや同人誌の勘違いとも同じ構造だしなあ。

確かに勘違いかも知れないが、同人屋はそれすら実は楽しんでいる。
本気で苦しいんならやめれ。そしてそんな例えを持ち出して欲しくない。

ああ、本当にごめん。だけどやっぱり許せないんだな。
329Name_Not_Found:02/11/11 03:09 ID:???
ボランティアだって割り切ってないと管理人なんてやってられないよ・・・
330Name_Not_Found:02/11/11 04:58 ID:???
>「今○○線(新幹線)に乗ってるよ!」

ほとんどホラーですよ、ソレ。怖すぎる……
331Name_Not_Found:02/11/11 06:04 ID:???
ttp://giko82.hp.infoseek.co.jp/
>302で出たスレのまとめサイトだけど、
>298のエスカレートしたような例がイロイロまとめられてるYO。
本当にホラーでつ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
332Name_Not_Found:02/11/11 07:47 ID:???
>>330
もしもし、私○○。いまあなたの家の一階にいるの。
もしもし、私○○。いまあなたの家の二階にいるの。
(中略)
もしもし、私○○。いまあなたの後ろにいるの。

こんな感じかな?(w

>>298
冗談はともかく、まじ気をつけた方がいいですよ。
最悪の場合犯罪になりかねないし。
333Name_Not_Found:02/11/11 08:53 ID:???
>>332
合宿所スレによると厨どもは無事Kが捕獲されたようだよ
334Name_Not_Found:02/11/11 08:54 ID:???
「Kが」じゃなくて「Kに」だな・・・
335Name_Not_Found:02/11/11 09:02 ID:???
無事K察に対応してもらえて何よりだが、サイトの掲示板に厨に居着かれただけで
K察に何度も電話して対応してもらわなければならない事態になるなんて…
怖いよなあ本当に。
336Name_Not_Found:02/11/11 10:06 ID:???
しっかしボランティアって・・・。
皆そんなに義務感ゆんゆんのサイトをやってるのか(;´Д`)

それをやってて楽しいと思える事が無かったり
苦痛に思いながらやるぐらいならやめたほうがいいと思うよ、ホントに・・・。
337Name_Not_Found:02/11/11 10:09 ID:???
>>336に禿道。
おまいらサイト運営なんかやめろ。
338Name_Not_Found:02/11/11 11:11 ID:???
まあ、あれだ。
サイト運営なんて基本的には辛い事だらけなんだけど、
それなりの地位を一度確立しちゃうと
自分のまったく知らないところで名前を出されてほめられたり、
雑誌とかから原稿の依頼が舞い込んだり、
メールや掲示板でちやほやされたりと、うまみが大きくてやめられないんだ。
でも、普段は辛さの方がでかいから、たまには愚痴をはきたくなるわけ。
339Name_Not_Found:02/11/11 11:43 ID:???
338のいう「うまみ」なんて何一つないよ
名誉も知名度も実益もない。
ホントに自己満足のどマイナーサイトだもん。カウンタも1日100前後だし。
海外のオタから「あなたの絵はステキです!」とメール貰ったときくらいかな
ちぴっとうれしいのは。
オンラインじゃなきゃ、逆立ちしても見て貰えない層だからね。
340Name_Not_Found:02/11/11 12:19 ID:???
うらやましーな。
341Name_Not_Found:02/11/11 12:24 ID:???


初心忘するるべからず。


342Name_Not_Found:02/11/11 12:33 ID:???
サイトつくって1年半。

ネタが尽きてきた…
343Name_Not_Found:02/11/11 13:07 ID:???
サイトを楽しく長くやりたいと思ったら
まずはごく一般的な運営を一通りやってみて自分なりに
更新速度、客との交流度の快適なラインを見つけるのがベストなのかも。
漏れは今度やる時は掲示板無し、サイトは創作したものの物置き
リンクは好きなサイトの紹介って形かな…それはそれで寂しいけどな。

344Name_Not_Found:02/11/11 13:30 ID:???
自己満足のサイト運営と頭ではわかっていても・・・
やっぱり更新しても何の反応もないのは寂しい・・・。
掲示板が閑古鳥でもそれでも割り切ってやってきたけど
ここ最近、変な宣伝書き込みばっかりが続いてむなしくなった。
漏れのサイトは宣伝屋さんしか来てないんだろうか・・・鬱。

つかれた
345Name_Not_Found:02/11/11 13:39 ID:???
>338
>サイト運営なんて基本的には辛い事だらけなんだけど、
えっそうなん?
うちは「基本的」には楽しい事だらけだな。
だからこそたまーにぶちあたる厨がウザイ。
346Name_Not_Found:02/11/11 13:41 ID:???
漏れは義務感だけでサイトやってる。
大きくなり過ぎて今さら引き下がれない。

はあ・・・
誰か引き継いでくれないかな・・・
347Name_Not_Found:02/11/11 16:12 ID:???
だからおまいらサイト運営なんかやめろって。
348Name_Not_Found:02/11/11 16:36 ID:???
ネタ尽きたYO-!
書き込みなくてサビスィYO-!
疲れたYO-!

ってなもんで少し休みまつ。
休んでる間にネタ浮かばないかなぁ…。
349Name_Not_Found:02/11/11 16:39 ID:???
うちのサイト、雑誌に載ったこともあるし、そこそこHOTあるんだが
書き込みなんてめったに無いよ。
メールなんて一度も貰った事ないし…。

漏れのサイト、そんなに敷居が高く感じるのかなぁ。
350Name_Not_Found:02/11/11 17:22 ID:???
>>347
ここは「サイト運営に疲れた管理人の憩いの場」です。
そういう事は別のスレで叫んでください。
351Name_Not_Found:02/11/11 17:27 ID:???
>>350
つまり「疲れたけど憩うだけでやめたくはない」ってことね。
352Name_Not_Found:02/11/11 17:36 ID:???
1 :Name_Not_Found :02/11/03 21:33 ID:???
サイト管理人の皆様、お疲れ様です。
ここでマターリやる気を回復してください。

sage進行でお願いします。
353Name_Not_Found:02/11/11 17:40 ID:???
>>336
ボランティアって「自発的に」って意味で「義務」ではないよ
なんか勘違いしてないか?
354Name_Not_Found:02/11/11 20:12 ID:WZNMpJcb
3日目で疲れた・・・
355Name_Not_Found:02/11/11 20:52 ID:???
イラストがメインのサイトやってるんだが、
リアル友人がサイトデザインやらイラストやらパクリまくってかなり嫌だ。
サイトデザインのほうはカコイイ訳でもないし、
ただ俺の気にし過ぎかもしれない。
でもイラストのほうは……。

パクられ続けてもう疲れた…。
ほんとリアル友人にはサイト教えんほうがいいな…。
今頃気付いても遅いけど ハァ
356Name_Not_Found:02/11/11 21:29 ID:???
>355
リアルかリアルじゃないかは関係なく
友人さんがそういうキャラなのが問題かと…
リアル友人だったら一度はっきりいってみては?
自分の発案したことや企画をなにかと真似するリアル友人がいたが
一度話あったことがある。
「そんなの誰でも思いつく企画だろ」と居直られたが
「平凡な企画ならなおさら被らないようにしろよ」
と話したら、注意はしてくれるようになった。
357Name_Not_Found:02/11/11 21:57 ID:???
四年ほど前に作って放置していたサイトを見直したところ、
HTMLファイルの拡張子が全てhtmになってました。
全て直すべきでしょうか?
358Name_Not_Found:02/11/11 22:08 ID:???
>>357
今年作ったサイトが全てhtmなんですが・・・
359Name_Not_Found:02/11/11 22:15 ID:???
>357
自分もつい最近100ページくらいタグ修正しますた
当分なんもしたくない気分………
360Name_Not_Found:02/11/11 23:40 ID:???
勉強不足ですいません。
なんでhtmだとダメなんですか?
361Name_Not_Found:02/11/11 23:40 ID:???
>>357
な、何かマズイの? 私も全部htmlなんだけど……。
362Name_Not_Found:02/11/11 23:48 ID:???
漏れも現在進行形でhtmだよ。

・・・そういえばなんでhtmなんだろう(;´Д`)
363Name_Not_Found:02/11/11 23:50 ID:???
もしかしてリンクの部分が ../hoge.html なのに
ファイルが hoge.htm だったってこと?
364Name_Not_Found:02/11/12 00:04 ID:???
>357
鯖がhtmを text/html として送ってくれるなら無問題。
実際、鯖が text/html として送ってくれるなら拡張子は
何だって構わない(なくたって良い)のです。
大抵の鯖は htm と html に対応してる筈だから大丈夫
気にスンナ!
365Name_Not_Found:02/11/12 00:04 ID:???
htmで統一してるならそれでいいです。別に問題ない。
366Name_Not_Found:02/11/12 00:27 ID:???
今日も掲示板には痛い常連しか来ません。
頭痛薬飲んで寝よう。
367358:02/11/12 00:30 ID:???
>>364-365
よかった(;´Д`)
気になって持ってる書籍で調べてたけど、
今ひとつ掴めなかったんで焦ってたところでした。
368Name_Not_Found:02/11/12 02:15 ID:???
うちみたいな内容の薄い糞サイトでもわざわざ応援メールを送ってくれる
人がいるから嬉しくてやめられねぇYO!
369Name_Not_Found:02/11/12 02:22 ID:???
うんうん、うちもいつもは閑古鳥だけど
時たま来る一見さんのメッセージ一つでそれまでの疲れを忘れちゃうよ。
370Name_Not_Found:02/11/12 03:31 ID:???
ほんじゃ、漏れのチョトいい話しようか。

うちは年10000ヒット程度のCGサイト。
版権ものは扱ってないので、まあ、中堅程度かなあ。
オリジナル絵だけでそこまでいけば御の字みたいな。
掲示板もそこそこ賑わってるし、常連もそれなりに居着いてる。
ただ、2年目あたりからどうもマンネリしてた。
新規の客は来なくなったし、相互依頼もこないし。
趣味で描いてる絵だから、あんま上手ではないと思うしね。
そんな趣味絵描きの個人サイトです。

そんなある日、一通のメールがきたのな。

そこには、自分の娘さん(9)が、漏れの絵を見て気に入ったので、
プリントアウトしたいから大きい画像をくださいとの
お母さんからのメールだった。
初めての経験だったし、まるで見も知らぬ人からだったので嬉しくて、
快諾してスグに送ってあげたわけ。

そしたら後日返信がきた。

371Name_Not_Found:02/11/12 03:32 ID:???
そのメールには、漏れの絵を額縁に入れ、
それを持ちながら笑顔で写っている娘さんの写真が添付されてた。
一見して「ダウン症」とわかるような顔だった。
メールにも、「こういう子に喜ばれるのは複雑かも知れませんが」と書いてた。

漏れは泣いたね。号泣と言ってもいい。

生まれて初めて赤の他人が漏れの絵を喜んでくれてる現場を見たのもあるし、
お母さんからの返信の内容も非常に丁寧で、ちゃんと報告してくれたのにも感動した。
何よりも、娘さんの笑顔が本当に、心底嬉しかった。
プロで活躍してるとか、同人で儲けてる人には笑われるかもしれんが
本当に嬉しかったんだよ。一介の趣味絵描きだぜ?
有名でも無いし、名前が露出してるわけでもないし、
本当に、身内用サイトと化した感のあるサイトの絵描きなんだよ。
それが見も知らぬ赤の他人に見られ、そして喜んでもらえた。
たったそれだけのことで、これから先もサイト運営して行けると思った。

今現在、年6000ヒットくらいに減りました。
相互先も次々潰れていってます。新たな相互は増えません。
相変わらず新規の客は来ないし、やっぱ悩みも尽きん。
ただその後、
その子のご家庭に招かれて食事をご馳走になり似顔絵を描いてあげた。
それからも上京すると、毎回訪問しては絵を描いてあげるようになった。
今ではその子の部屋は漏れの絵がいっぱい飾ってある。
相変わらずヘタだがな・・・

こういう付き合いができたのはホント、ネットのおかげだと思ったね。
サイト運営して丸4年、まだまだ続いていく予感。
というチョトいい話ですた。
372Name_Not_Found:02/11/12 04:02 ID:???
>>370-371
(´Д⊂
373Name_Not_Found:02/11/12 05:17 ID:???
イイ話を聞けてマターリしたYO
374Name_Not_Found:02/11/12 05:18 ID:???
プロだろうが、同人で儲けている奴だろうが、大抵の場合笑うわけないだろう。
確かにいい話だが、お前はヒネくれてるな
375Name_Not_Found:02/11/12 06:47 ID:???
>>370-371
マジに泣いたYO (つД`)
きっとあなたの絵にはやさしさがあるんだよ
>>374には一生かかっても描けないようなやさしい絵がね。
世の中にはカスのようなやきもち焼く下らないヤシもいるけど
きっと、分かる人には分かってんだよネ
376Name_Not_Found:02/11/12 07:53 ID:???
>362
昔、窓が3桁の拡張子しか受付しなかったから。

亀スマソ
377Name_Not_Found:02/11/12 08:08 ID:???
向こうにとっても自分にとっても、一生の宝だね。
俺もネットで趣味絵描きしとるけど、
プロでなくても、大勢に認められなくてもいいから、
一生に一度、そんな絵を描いてみたいです。
378Name_Not_Found:02/11/12 09:08 ID:???
ある意味うらやますぃ話の筈なのに(年hit数とか、私よりずーっと上だしさ)、
何故かものすごく癒された。すごくいい話だと思った。

私も創作系なので、精進しようと思った。
379Name_Not_Found:02/11/12 09:11 ID:???
いい話だけど、こちらで話すネタだったんじゃない?
一瞬、間違えてこちらのスレに来たのかとおもたよ(w

サイト運営で嬉しい事があった管理人の憩いの場
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016957202/l50
380Name_Not_Found:02/11/12 09:35 ID:SkzlQsja
>>379
こういう話に癒されたい疲れた管理人もいるということで。
381Name_Not_Found:02/11/12 09:47 ID:???
>>375
374の前半のみには同意するけどなぁ。
プロだろうが儲けてようが、自分の作り出したもので他人が喜んでくれるなら
これほどまでに嬉しいことはないよ。
382Name_Not_Found:02/11/12 10:54 ID:???
愛する人を愛したいだけ愛せる日まで愛してみる


この信念だけでサイト運営している俺はアホですな。
383Name_Not_Found:02/11/12 11:11 ID:???
>>382
アホだね。(藁
384Name_Not_Found:02/11/12 11:15 ID:???
でも、愛すべきアホですな。
385Name_Not_Found:02/11/12 11:18 ID:gRBzxINC
370-371
わざわざいい話だろう?とココに書く神経がわからない。結局はその子を哀れんでいるようにしか受け取れないんだが。
いい話だと感動しているヤシにも疑問。知らずの内に差別的な目を持っているんだね……
こういうヤツらがサイト運営してるのか。
386Name_Not_Found:02/11/12 11:26 ID:???
>>290-297
ここら辺で触発されて、改装途中で放置してあった自サイトを
リニューアルしてみた。
ついでに新たな検索エンジンに登録した。
その新規登録した検索エンジンから訪問者キタ------!

嬉しかったのでご報告。
みんなもがんがれ
387Name_Not_Found:02/11/12 11:34 ID:???
>>385
典型的なあおりだがマジレスしてみると、
「自分の作った物」に「見知らぬ他人」が感動してくれた、ということがイイ話だと思った。
今君の書き込みを見て、改めて読み返して「ダウン症」という文字を見た。
(斜め読みしてたんだな)

差別的な目をもってるのは、君だと思われ。
388Name_Not_Found:02/11/12 11:39 ID:???
何でも美談にしたがるのな
てか、sageてやれ
389Name_Not_Found:02/11/12 11:41 ID:???
子供の頃、よく使った煽り文句
「馬鹿って言った方が馬鹿」

>>385に言って上げたいよ。
そういう人は訪問者として来て欲しくない。
390Name_Not_Found:02/11/12 11:43 ID:???
>>385
単純に、ただの煽り。文章も稚拙だし。
391Name_Not_Found:02/11/12 11:43 ID:???
更新しても反応がなく寂しいという話はよくあるが…
一ヶ月に一、二度の更新日だけ賑わいをみせる掲示板…
贅沢だとは思うけれど、他に話題がないサイトなんだなーと遠い目をしてしまう。
392Name_Not_Found:02/11/12 11:48 ID:???
>>387-390
釣られてるぞおまいら!オチケツ


サイト運営していて何が疲れたって、目が疲れたよ。酷い乱視になっちまった、、、
393Name_Not_Found:02/11/12 11:48 ID:???
>>387-390
釣られてるぞおまいら!オチケツ


サイト運営していて何が疲れたって、目が疲れたよ。酷い乱視になっちまった、、、
394393:02/11/12 11:51 ID:???
おお。二重投稿スマソ



それとも乱視のせいで二重に見えるのかな、、、
395Name_Not_Found:02/11/12 11:59 ID:???
>>390
稚拙とあるけど、自分には文章自体は可もなく不可もないように思える・・・

たびたび同様の指摘を見かけるけど、指摘された文を改めて見ると
さして気にならない程度のものが大半を占めてる。
その度に自分の文章能力のへたれっぷりを再認識するよ。
うちの日記を見て「しょぼい文(プ」とか思ってる人もいるんだろうな・・・
396Name_Not_Found:02/11/12 12:02 ID:???
>>394
ワラタ
397Name_Not_Found:02/11/12 12:02 ID:???
わざと釣られるのも又一興
398Name_Not_Found:02/11/12 12:04 ID:???
ま、美談が嫌いなヤシもいるって事で

文体が稚拙でも、その人なりの味やリズムが出ていて面白い場合もある
諦めずにガンガン書くべし!
399Name_Not_Found:02/11/12 12:04 ID:???
>>394
チョットワラタ

>>395
文章が稚拙、と言うよりは、書いている香具師の脳味噌が稚拙、と解釈しておくが吉。
400Name_Not_Found:02/11/12 12:11 ID:gRBzxINC
400!

>399シツコイ
401390:02/11/12 12:15 ID:???
>>399
解釈大当たりですw
402Name_Not_Found:02/11/12 12:17 ID:???
…最近どーも眼鏡が合わないんだよなー
漏れも乱視なのだろーか?
荒らし厨の対応に一日中パソコンの前に座ってるもんなー
そういや腰も…

疲れたなー
403Name_Not_Found:02/11/12 12:18 ID:???
>>395
文章力は筋力と同じで毎日使っていれば自然に鍛えられていくもの。
いい文章をたくさん読み、毎日文章を書き続けることで誰でもある程度の域にまでは到達することが出来るよ。
頑張れ!
404Name_Not_Found:02/11/12 12:20 ID:???
370の話はどうでもいいが、399や401の粘着女を見るとどっと疲れが出るよ、、、
どうして放置出来ないんだ、、、
疲れたよママン
405Name_Not_Found:02/11/12 12:24 ID:???
おまいら昼飯タイムにしる!!(・∀・)クラエ ノメ !!
.                                 ζ
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                           i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 鮒讚鱧齷    ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  鱒鰹讎鑒  . ' '.;゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 鑼轢韆權.  ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__變黴鮫鷯. ,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
406Name_Not_Found:02/11/12 12:31 ID:???
茶がぬるい…
407Name_Not_Found:02/11/12 12:32 ID:???
リアル友人の書き込みがイタイ。レスポする気力もなくなつたよ。
温泉AAが欲しいなあ。
408385:02/11/12 12:38 ID:???
レス下さった方ありがとうございます。なんだか本当に心に染み入りました。

メインをとあるゲームの攻略日記としているので、文章が見苦しいのは致命的だと思い
いっそのこと閉鎖してしまった方がいいのではと強く考えていたところでした。

文章もネタも、せめて開設当初から多少なりとも成長していれば良いのですけど……
409Name_Not_Found:02/11/12 12:40 ID:???
>>404
お前の頭が稚拙だからじゃ・・(以下略
410Name_Not_Found:02/11/12 12:42 ID:T1hmjM5U
>408
うちは批評サイトだか、一年前とくらべると明らかに文章がしっかりしている。
子供のころから作文が嫌いだったが、書き続ければなんとかなるもんだ。
お互い頑張ろう。
411Name_Not_Found:02/11/12 12:42 ID:???
しかし>>370-371の話を聞いてると、漏れもちょっとは考え方を変えるべきだともオモタヨ

当方も同じような趣味範囲のオリジナルイラストサイトなんだが、感想メールなんかも稀にもらう事がある。
自分の名前も名乗らず、挨拶も無く本文が「うまいですね」の六文字だけってのもよく来るんだが
漏れはそういうのはネタか煽りか、からかってるものだと思って放置してた。

でもひょっとしたら、ネットを始めたばかりでメールの送り方も全然わからないような子が
とにかく漏れの絵が良かったということを純粋に伝えたくて送ってくれたのかも知れないし
ここまで行くとさすがに深読みしすぎだが、外国の人が無理をして
日本語で打ってくれたという可能性もある

まあ妄想は尽きないが、せめて速攻ゴミ箱逝きぐらいはやめようと思いますた
412Name_Not_Found:02/11/12 12:43 ID:???
>>405
おいちいよ。ありがとう
このおにぎりAAほんとにウマーヽ(*´ー`*)ノ
413Name_Not_Found:02/11/12 12:44 ID:???
>>406
沸騰した茶でも飲んでろ

((⌒))
  |||
つ旦
414Name_Not_Found:02/11/12 12:46 ID:???
>>411
見えるか?感じるか?
       ス タ ン ド
こ れ が 妄 想 だ
415Name_Not_Found:02/11/12 12:46 ID:???
私は過去の日記がイタ過ぎるのですが(ワラ
でも、勢いは今よりあったと思う。
勢いを殺さずいい文章が書けるようになりたいなあ・・・
416Name_Not_Found:02/11/12 12:51 ID:???
>>411
ほんとだね。今の自分よりもっと大きな目で人とコミュニケーション
とれたらいいナ・・。
417Name_Not_Found:02/11/12 12:51 ID:???
昔の自分が書いたものを読んで疲れまちた……。凄いハイテンショーン……
418Name_Not_Found:02/11/12 12:52 ID:???
>>414

?
419Name_Not_Found:02/11/12 12:56 ID:???
>>411
>とにかく漏れの絵が良かったということを純粋に伝えたくて送ってくれたのかも知れないし

それは大いにあり得ると思う。何か言いたいんだけど照れや緊張もあってそのくらいしか書けなかったり
逆にメールらしいメールにしたら管理人に返事を期待してるようで、迷惑かなぁとも考える。
420Name_Not_Found:02/11/12 13:23 ID:???
            ,、
     !ヽ、     / ヽ,
     |.  \-─''"´   'i.
    l           `、
    /              _ 'i,
    |     _ 、_,,.. -イ  ` ,|       モナっ!
    'l   * ´  ヽ  ノ   ,/
   /´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
   ヾ、,,_             ノ
     〉        _,,.. -‐''´
  (( /γ⌒ヽ      /
    i' ヽ,,_,,.ノ      (
    ヽ   、      'i,
     ,ゝ  ,>      ノ
     (   /     〈
      ヽ,_,i      )
         `''ー-─''"
421Name_Not_Found:02/11/12 13:30 ID:???
まるで義務であるかのように毎日書き込みにくる常連。しかも100文字以内。
ありがたいがレスに困る。
422Name_Not_Found:02/11/12 13:33 ID:???
管理人は「読んで面白いものを」「読んで相手を喜ばせるものを」書くように日々心掛けてるわけだけど
ROMってる人は必ずしもそうじゃないからね。ゼロから文を書くのは大変かも。
423Name_Not_Found:02/11/12 13:36 ID:???
メールでひとこと「掲示板書き込みにくい」と言われた。
名前もなく、これだけだった。
雰囲気がいやなのか、不具合があって書けないのか
それすらもわからん。でも生き物の飼育に関する
マニアックな書き込みばかりだから、前者かなぁ。
424Name_Not_Found:02/11/12 13:50 ID:???
>423
うちもそういうこと言われたことあるよ。
でも飼育関係のマニアック話についてこれない奴は、
いざ書き込みをすると内容が真剣な飼育者たちの顰蹙を買うものな確率高し。
飼育話する用の掲示板なら、そのまま放置しとけばいいさ。
425Name_Not_Found:02/11/12 13:56 ID:???
>>424
同意。「書き込みしにくい」なんて匿名一言メールを出す人に面白トークが出来るわけがない。
ほっとくが吉。
426Name_Not_Found:02/11/12 14:21 ID:???
「書き込みにくい」って言う理由がよくわからんのだが・・・。
サイトの感想や意見なら管理人にメールすればいいだけのこと。
「書き込めない雰囲気なんですけどー」ってメールされてもな。
テメェが入れるような話題をわざわざ振れと?
要するに自分が話題の中心じゃないと嫌と?
そう言いたいんかと思ってしまう・・・。
427Name_Not_Found:02/11/12 15:01 ID:???
>>423
一言だけの「書き込みにくい」、なんてのは結局はそいつの単なるワガママ。
具体案も出せない(たとえ却下内容でも)クソメールは放置。
これ鉄則。
428Name_Not_Found:02/11/12 15:09 ID:???
>>423
素材サイトでよく掲示板に「規約うるさい。うざい。使いたくない。」とか
嫌がらせ書いてるやついるけど、そういう愉快犯なんでは?
掲示板に書き込みにくい雰囲気がある、もしくは不具合なら、メールに
ちゃんと伝えたい内容書き込んでくるでしょう。
ただのバカは相手にすると疲れるから放置しる!
429Name_Not_Found:02/11/12 16:07 ID:5SOC+IEF
経験は大事だ、何事も。
430Name_Not_Found:02/11/12 17:22 ID:???
423のようなこと自分のところにもあるが
使いにくいとかバグってるみたいな報告を
ただ「見えないんです」とか「おかしいです」
だけしか言わない奴って多いんだよな。
超能力者じゃありまいし、それだけで対策が練れるわけないのに。
それで対応したあとに「どうですか?」と聞いてみても
返事なしだったり。
こういうのって、訪問者=お客、管理人=商売人
みたいな感覚で奉仕して当然だとどこかで思われてるんだろうな〜…
431Name_Not_Found:02/11/12 17:54 ID:???
>>423
( ´_ゝ`) フーン

って返しとけ
432Name_Not_Found:02/11/12 18:14 ID:???
>>430
>こういうのって、訪問者=お客、管理人=商売人
>みたいな感覚で奉仕して当然だとどこかで思われてるんだろうな〜…
同意。
俺は「管理者なんだから」ってアタマに付けられると反論しづらくなる。

近所の定食屋のオヤジみたいにちょっとでもミソ汁こぼしたらひっぱたくくらいの強さが欲しい。
弟子入りしようかな…。
433Name_Not_Found:02/11/12 18:24 ID:???
>俺は「管理者なんだから」ってアタマに付けられると反論しづらくなる。

禿同。
まあ「管理者なんだから」そういう厨を閉め出すのも簡単なんだが
あまりそういうことはしたくないしな。

漏れも強さがほすい。
434Name_Not_Found:02/11/12 18:26 ID:???
みんな乙彼。
このスレの住民にプレゼント。
gifアニメだよ。

www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021112182259.gif
435Name_Not_Found:02/11/12 18:31 ID:???
>俺は「管理者なんだから」ってアタマに付けられると反論しづらくなる。

禿げしく同意 。
しかも相手が年上で「もっと大人になれば?」と
いうメールがきて萎え。
自覚のない厨(だから厨なんだが)にチョトきつくレス返したとき。
商売でサイトやってるわけじゃないんだから、
すべてのお客様は神様です、なんてとても言えません。
436Name_Not_Found:02/11/12 19:11 ID:???
>>434
うちブラウザの背景を灰色にしてたからバレバレだった・・・。
437Name_Not_Found:02/11/12 19:53 ID:???
俺はやりたいようにやってんだよ。
見たくなきゃみなきゃいいじゃねーか!

【本音】
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
438Name_Not_Found:02/11/12 20:06 ID:???
>>434
うちはブラウザにツールバーとかつけまくって縦幅が狭くなってたから入りきらず
しかもIE6の何か画面に収まりきるサイズに勝手に画像を縮小するやつが有効になってるんで
同じくバレバレだった・・・。
439Name_Not_Found:02/11/12 20:16 ID:???
>>437たん(*´θ`*) ハァハァ
440Name_Not_Found:02/11/12 20:41 ID:???
>>434って何?恐くて見れない…
441Name_Not_Found:02/11/12 20:46 ID:???
>>440
怖いもんじゃないよ。大丈夫。でも改めて見るほど面白いものでもなかった(w
442Name_Not_Found:02/11/12 20:47 ID:???
>>434
Operaだったからバレバレだったw

>>440
メ欄。
443Name_Not_Found:02/11/12 20:58 ID:???
Operaといえば、
「Operaで見ると色とかレイアウトがおかしいですね。」
って掲示板に書き込みがあった。

常連様のツッコミで、「ユーザーモード」で見ているからと言うのが判明したが…
スタイルシート切ってるからおかしいんだろ!ヽ(`Д´)ノ
件の人物は背景色を自分好みにしていたために、
サイトの背景色に溶け込むように書いたJPEGがおかしくみえたとのこと。
ああそうさお金がないから透過GIF作るソフト買えなくてJPEGでやってるさ!

しかしOperaって便利だな、意外と。
444Name_Not_Found:02/11/12 21:14 ID:???
>>443
( ○ ´ ー ` ○ )気にすんなだべー
445Name_Not_Found:02/11/12 21:18 ID:???
>>441,442
ありがトン。自分マカーだからこのページ出てもネタかブラフかの2択なんだよな…。
446Name_Not_Found:02/11/12 22:34 ID:???
>445
漏れもマクだが、NNとiCabしか使ってないんで
やっぱバレバレだったぞ。
447Name_Not_Found:02/11/12 22:46 ID:???
スランプの中、やっとの思いで更新した。
で、送られてきた感想メールに
「良かってですよ。でも○○が見たいな。あのキャラでお願いしますね!待ってます!」
BBSに書き込む事は全然せず、いつもこうやって自分の要望だけ言って去っていくお客さん…
やっと更新したこっちの苦労なんか知らないとは言え、ゴルア!と思ってしまう、自分がイヤ。
感想もらったから感謝しなくちゃいけないのに…エーン。
448447:02/11/12 22:48 ID:???
良かって=良かった

スマソ…
449Name_Not_Found:02/11/12 22:59 ID:???
>>447     ∬
おちけつ  つ旦

俺のやり方:
メールは一度サッと流し読みして、感想とかだったらとりあえず感想フォルダへ。
連絡や間違い指摘などは早めに対応。


そして一息ついて、更新熱が醒めたらゆっくりと感想メールを見返すのさ…
450447:02/11/12 23:23 ID:???
>>447

ありがとう。温かいお茶頂いて落ち着くよ…ハフハフ。

451447:02/11/12 23:26 ID:???
上は449さんへのレスでし。自分に礼言ってどうするんだか。

余程疲れてるな、自分…。今日はもう寝ます。
452Name_Not_Found:02/11/12 23:53 ID:???
>>451
某板某スレの724タンを思い出しますた(・∀・)オヤスミ イイユメミテネ
453Name_Not_Found:02/11/13 00:01 ID:???
自分のサイトにもよくきていたリアル後輩が、
サイト開設したんで見にきてくださいというから見てきた。

それまでもうちでの発言が厨くさかったので覚悟していたが、
どうも現実を見ていない、夢みたいなことばかり語っているサイトで
なんか・・・疲れた。

実はそいつの「夢」=就きたい職業を漏れは実現させている。
「好きだから」というだけではとてもやっていけないような
しんどい仕事だし、かなり儲かっているところでないと
給料も良くない。裏の嫌な部分も知ったし、
ある程度割り切ることも大事だと思った。

別にそいつが同じ仕事に就いて、漏れが追い越されるのが嫌なわけじゃない。
頑張ってくれればそれはそれで嬉しいし。
しかし、表の華やかな部分だけを見てかっこいい、くらいにしか
思っていない。
漏れが「そんなに現実は甘くない」と言っても
自分の都合の良いようにしか物事を捕らえようとしない、
(私の方が適性があるから妬んでいるんですね!? というようなことを
言ってきたりした)
そんなお子ちゃまには絶対に無理な仕事だ。
リアル後輩なだけに、漏れの名前を出して面接とか受けそうで、
ものすごく恐い……。

この後輩がさらなる厨を引き寄せた感があるので愚痴ってみました
スマソ
454Name_Not_Found:02/11/13 00:20 ID:???
>>453
心配する気持ちは凄くよくわかるし大切なことだと思うけど、一度現実を見せてあげるのも「親切」だよ。
いつまでも夢を見つづけられるほど時間はゆっくり流れないんだし。

茶でも飲んで風呂入っていい夢みれ。
                ∬
        .∬。・∧_∧ ・。。。∬
     o0o゚゚旦  (´∀` )   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
455Name_Not_Found:02/11/13 01:03 ID:???
>>454
今ちょうど、風呂あがりで茶を飲んでた。

一瞬ビクーリしたよ。

結婚しるか。
456Name_Not_Found:02/11/13 01:12 ID:???
高校時代の仲間だけに公開している俺のページ。
…といっても掲示板がメインで話はローカル&身内ネタ。
書き込む人はせいぜい20人前後の顔見知りのメンツなのだが…

1人、あんまり来て欲しくない元クラスメイトがかぎつけて居座った。
荒らすわけでもなく犯罪を犯すわけでもないから実害はないんだけど、
何かにつけて突っかかるレスを返すから気まずくなると言うかしらけると言うか。
ついに彼に関する苦情メールが数通きてしまった。(´・ω・`)

高校のときはほとんど喋らなかったのに妙になれなれしいし…
アク禁するわけにも行かないしな〜どうするかな〜…。
457Name_Not_Found:02/11/13 01:16 ID:???
>>456
閉鎖したふりして、移転すれ!
458Name_Not_Found:02/11/13 01:16 ID:???
>>455
子供が産めないカラダなの…。
459Name_Not_Found:02/11/13 02:20 ID:???
お願いだから皆がマターリとコミュニケーションを楽しんでいる所に正義面して割り込んで来ないでくれ。
誰のネチケットがどうのとか誰の常識がどうのとか、そんな事を議論する場じゃないんだ。
あんたに訪問者を裁いて欲しくなんかないし、あんたにはそんな資格もない。

それともただの荒らし?
460Name_Not_Found:02/11/13 02:50 ID:???
禿しく閉鎖したい気分。
461Name_Not_Found:02/11/13 02:53 ID:???
>456
その通りに話してみては?
まったりしたいから、あんまりつっかってこないで
って…

なにはともあれ、オツ…
 ∬
つ旦
462Name_Not_Found:02/11/13 09:37 ID:???
2年目になるサイトは牛歩更新でいいんだけど
新たなジャンルでサイトを開設したくなった。
…が、馴れ合いサイトになったらウザーと思ったら公開に踏み切れないよぅ
キャピキャピした一般ファソサイトのノリが駄目なんだよな…
ファソサイトならキャピキャピは仕方ないのかな…
狭いジャンルなので、イヤン…と思ってる人が来る可能性大なんだよな…
公開前から疲れてどうする自分…( ´Д⊂ヽ
463Name_Not_Found:02/11/13 09:54 ID:???
>>462

漏れも以前全然違う未知のジャンルをやってみたくて今のサイトを新しく立ち上げたが、
古くからやってるサイトと全然客も違うし、その世界のルールや、同ジャンルの管理人達の
馴れ合いに辟易としている今日この頃。
管理人'sもイタイ系が多いし、客も同じ。仲良くなんかやってけるかー!と時々ブチ切れます。
462タンとはジャンルが違うかも知れないがファンサイトなのでお気持ち、わかります。

でもやる前から躊躇うより、一度やってみたら?ダメだったらそこでまた考えればヨシ。
きっと楽しい事もあると思われ。

 ∬
つ旦
ま、ドゾドゾ。


464Name_Not_Found:02/11/13 10:15 ID:???
当方チャットを置いているのだが、ログを見るとたまに
話した事も見た事すらない名前の香具師が一人で入室して
「誰もいない・・・」とかいう発言を残して消えていってる
そんな、四六時中賑わってるわけがないだろ。嫌味にしか聞こえない。

もっと酷いのになると、同じく入室者が自分一人だけのときに
「だれかきてーーーー」とか絶叫してるのも居るなぁ。

正直、お前みたいなのがチャット内を独占してるから誰も入って行かないわけだが
465Name_Not_Found:02/11/13 10:24 ID:???
>462
掲示板設置しなきゃ多少は馴れ合いを回避できるんじゃないかい?
…多少はな。
466Name_Not_Found:02/11/13 10:27 ID:???
>464
そういうのはサクッとログ消去。

つーか、464トコはチャットを定期的に使ってるのかな?
「ただ何となくコンテンツのひとつとして」
という感じで置いてあるなら思い切って取り払った方がイイ場合もあるよ。
ちゃんと定例チャットとして使ってたらスマソ
467462:02/11/13 10:53 ID:???
>>463
ありがd (*´∀`)ノ旦~
今から杞憂してても仕方ないね。
やりたい事やって馴れ合い厨の到来にあったら、またココで癒してもらうとして
がんがってサイト作成に励みます。

>>465
やっぱ掲示板ナシの方がいいかな。
掲示板スレ覗いて、そっちに心傾き中。
ついでにリンクフリーで相互受付ナシにして…
468Name_Not_Found:02/11/13 11:07 ID:???
>>467
あと、管理人の自己紹介も取っ払っちまうと
かなり非社交的なサイトになれるよ。
469Name_Not_Found:02/11/13 11:11 ID:???
リンクフリーって当然じゃない?
(英語的に間違いとかそういうツッコミは抜きにして)
470Name_Not_Found:02/11/13 11:21 ID:???
>>469
多分、ファンサイトによくある、「リンク張ったらご一報を」に対して書いてるんじゃない?
流れから見る限り。
471Name_Not_Found:02/11/13 11:59 ID:???
>>467
馴れ合いがイヤなら、極力見る人との接点をなくすのがポイントだね。
掲示板やチャットは撤廃して、サイトのデザインも親しみにくいクールなデザインにするとか。
(企業サイトとか参考になるかも。)
472Name_Not_Found:02/11/13 15:35 ID:???
( ´,_ゝ`)>>464は神経質すぎ。そんな香具師がチャット運営する資格なし。
473Name_Not_Found:02/11/13 15:38 ID:???
>>469
漏れもリンクフリーって書いてるよ。
最初は書いてなかったけどリンク許可のメールがウザくて。

どうやら一般的にはリンクは許可をとるのが当たり前らしい・・・
474Name_Not_Found:02/11/13 16:48 ID:???
>>470 >>473
なるほど、色々あるのね。
あんまりリンク貼らない/貼られないサイトだから気にしてなかったが…
チト気をつけてみよう。サンクス。
475Name_Not_Found:02/11/13 22:27 ID:???
サイト更新したら肩がこってしまいますた・・・。
476Name_Not_Found:02/11/13 22:36 ID:???
>>475
もみもみ。たんとん。  つ旦~
477Name_Not_Found:02/11/13 23:38 ID:???
フォーム設置してる方へ、サイトの感想等どの位来ますか。
う、うちはイラストサイトですが・・・・・・ハアアア・
478Name_Not_Found:02/11/13 23:41 ID:???
序でにアンケートフォーム・・集計できる程来ない・泣
479Name_Not_Found:02/11/13 23:59 ID:???
匿名フォーム設置しているけど一度もそこからは来ていない…
普通のメールはぼちぼち来るんだが。
480Name_Not_Found:02/11/14 00:14 ID:???
>>476
>>475です。もみもみたんとんアリガトー。
今日の夕方に整体に行ったんだけど、明日にならないと効果が出てこないのです。

メールフォームを置くサイトが最近増えてますね。
ウィルス対策としては普通なのでしょうか。
自分はマカーなのであまりウィルスに関して知識がなくて・・・。
481Name_Not_Found:02/11/14 00:48 ID:???
うちも匿名メールフォームからは全く来ない。
掲示板や普通のメールはそこそこ来るんだけど。
ちなみにイラストサイト。
482Name_Not_Found:02/11/14 00:49 ID:qMBVPO69
メールフォーム置いてる。
チンコチンコチンコマンコマンコマンコってメールがよく送られてくるよ。
しかしそんな言葉に体の奥がカッと熱くなるような歳ではなく
むしろ乾いた反応しかできない自分が悲しい。

掲示板に厨が増えてきたなー。
厨とはあまり縁がなかったので、ただの嫌がらせにしか思えない自分が悲しい。
483Name_Not_Found:02/11/14 01:01 ID:???
>>482
まあ、いいんじゃない?(笑
俺も最近、ヘタに下ネタかますとかえって恥ずかしいと思うようになったよ。

歳だな・・・
484Name_Not_Found:02/11/14 01:21 ID:???
とにかく狎れ合いが嫌いなんで、最初から掲示もフォームも設置しないで、メールも全部ビジネス文書風にしてる。故に会話が続かず、お客さんや他サイトさんとの個人的な交流はほぼ皆無。デザインも企業風。
お陰で今まで厨にお目にかかったことはないけれど、>>463を読んで同ジャンルの管理人にどう思われてるのかチョト気になってきた。
皆さんどう思います? とことん公的態度を崩さす、淡々と更新してるサイトって。
485Name_Not_Found:02/11/14 01:31 ID:???
>>484
誠実さが伝わって来るなら良し
486Name_Not_Found:02/11/14 01:47 ID:???
2chに書き込むようになってから
普通のサイトの掲示板に書く時(自分の所も他所の所も)
気合入れてテンションあげなきゃ書けなくなった。
書き終わった後の疲労度は、厨メール読み終わった時と同じ位。
そういうジャンルの中にいるので、>>484のサイトは居心地良さそうw
487Name_Not_Found:02/11/14 01:48 ID:???
>>484
むしろ管理者の主義がわかりやすいので、そういうスタイルも好きです。


利用者の立場から言わせてもらうと、メールフォーム使おうとは思わないです。
別にこちらのメールアドレスが知られてもゼンゼン構わないし…。
メールフォームが設置してあるサイトでも、管理人のアドレスが書いてあればそっちへメール送ったりしますよ。
あくまで私個人の意見ですが。

そういえば、一人称を「私」にしてるとカンチガイした厨が「女ですか?」と…。
公的な文書のやり取りが多いからつい私を使ってしまうのですが、そういう経験ある人…挙手!
488Name_Not_Found:02/11/14 01:52 ID:???
>480
自分もマカーだけどフォームだよ。
依然ものすごい勢いでス・パーム様がいらっしゃったので
フォームにしますた。ウイルスは自分も気にしてない。

…しかしフォームにしても数えるほどしか動いていない罠。
掲示板もないから御客様の声がきけない…。
たまには使ってあげてくれ…誰か…あああ…。
489Name_Not_Found:02/11/14 02:04 ID:???
自分はメールフォームから書き込むことが時々あります。
メールアドレスを記載していても、
メールフォームをわざわざ置いているということは
こちらから送った方がいいのかなぁと推測して。
まあ個人的にはどちらからでもかまわないんですけどね。

自サイトでは掲示板設置&メールアドレス記載ですが
ス・パーム・・・確かに多いです・・・。
受信したら即効削除しますが、嫌なものに変わりはないですね。
490Name_Not_Found:02/11/14 02:20 ID:???
>>484のサイトは自分の好きな様でいいんじゃないの?
馴れ合いたくてサイト開いたわけじゃなさそうだし。

書き込むときは、レスなし掲示板、レスあり掲示板の順。
メールフォームはある程度知り合いの人のみ、
メールアドレスのみは、メールソフトたちあげるのが面倒なので書かない。

自サイトは、BBS置いててメールアドレスは聞いてきた人がいれば
教えてあげる程度。
馴れ合い嫌いだから、文通状態になるのが嫌なのと、今時ウィルス対策すら
してないような人が結構いるので、BBSのが楽かなと。
BBSでも、事務的そっけない態度だと、日記厨や馴れ合い厨はいつの間にか
来なくなるよ。
491Name_Not_Found:02/11/14 02:39 ID:???
初めて書き込みさせてもらいます。
当方、弱小サイトを作っているのですが、困った厨に腹が立って腹が立って・・・。

突然その厨はウチのHPにやってきました。
明るいネタの常連さんの書き込みに混じって、最初は普通に書き込みをくれていたのですが
だんだん個人的な内容に変わっていきました。

自分が不倫していて辛い・・・だのなんだのと長文を掲示板に
書いていくようになってしまったんです。

最初はマジメにレスをしていたのですが、周囲がひきまくっているのが
よく解ったし、自分でも鬱陶しくなってきたので、
だんだんと当り障りのないレスだけを返すようになっていきました。

そして、その厨が『HP作りました』というのでHPを見に行ったんです。
すると、HPの壁紙が自分のサイトと同じ壁紙だったんです。

そして、何気なくソースを見てみるとなんと自分のHPの壁紙のソースを
そのまま引っ張ってって貼っていたんです。

さすがに頭に来てホトメのメッセで呼び出して責めたのですが、
本人、『解らなかった』『知らなかった』の一点張りで認めようとしないんです。
腹が立ったので自分の壁紙のURLを全然違う画像に差し替えたんです。
そしたら慌てて自分でアップロードして壁紙変えてたんですけど、
もぅ、悔しくて悔しくて・・・・・・・・・・・。

イライラっとしている中でこのスレを見つけて思わず愚痴らせてもらいました(涙)

長文すみません・・・・・。


492Name_Not_Found:02/11/14 02:47 ID:???
私なら黙って壁紙別のに差し替えるな…
以前直リンで画像持ってかれたことがあって、警告文(画像)と差し替えました。
抗議とかはしなかったよ。言っても無駄だもん。
493Name_Not_Found:02/11/14 03:16 ID:???
粘着に晒されてます…
つっこめそうなところに全部つっこんでマルチで色々なスレに貼られて
別に荒らされてるわけでもないからまだいいんだが、そこまでやられると凹む
つっこまれるところイチイチ気にしちゃうんだよね。
個人サイトってのは自由にやっちゃいかんのかい…

いきなりグチっぽくなってしまってすまそ。
癒されたい…
494Name_Not_Found:02/11/14 06:38 ID:???
>>493
そんだけ晒されて荒らされていないのはいいサイトだという証拠。
もしかしたら「なんだ、面白いサイトじゃん」と新たなリピーターを
獲得出来たかもしれないぞ。
495Name Not Found:02/11/14 07:06 ID:???
>>493
(・∀・)つ旦~ まぁまぁ 
>>494の言う通り、荒らされていなければ良サイトなのでは?
まぁ他にも説は考えられるけケド。
個人的にどんなツッコミを受けたのか気になる所ですが、気にすることはないかと思われ。



.    _、_    ガンガレ!!
   ( <_,` )     n
   ̄     \    ( E) 
  フ     /ヽ ヽ_//
496Name_Not_Found:02/11/14 07:10 ID:???
. 。 . * ・゚  .。 . *・ 。 . *・゚
  * 。  * ;* ,* ゚
    *゚. *
     *
     旦

497Name_Not_Found:02/11/14 09:00 ID:???


「うるせー馬鹿!」 一度でいいから言ってみたい。 管理人です。


498Name_Not_Found:02/11/14 09:33 ID:???
>>497
言いなよ。
499bloom:02/11/14 09:38 ID:wKtTRM6+
500Name_Not_Found:02/11/14 09:38 ID:???
>>498
うるせー馬鹿!
501493:02/11/14 09:55 ID:???
>>494 495

そう言ってもらえるとありがたいです、ありがとう。
何やるにしてもからまれててほんとつらかったー
なんとなく同一人物っぽくて粘着だってわかってるから流せばよかったんだけどさ。
ちなみにおそらくヲチでよく見かけるサイトかと。
これからも頑張ります。
502Name_Not_Found:02/11/14 10:13 ID:???
>>491
しかしお互いメッセ登録し合ってる仲だとなると、相当強い語調で相手に物を言わないと
単に親しい友達が機嫌損ねてるだけ、って程度に捉えられかねんね。
言うときにはズバッと言っとかないと絶対後悔するよ。
漏れも似たような事がかつてあったんだが、言うタイミングを逃がして曖昧にかわしてしまったもんだから
未だにつきまとってこられる・・・。


直リン対策はエロ画像に置き換え、これ最強
503Name_Not_Found:02/11/14 11:02 ID:???
>>502
エロ画像じゃ相手によっては喜ぶ場合もあるんで
差し替えるならグロ画像の方が良くない?
504Name_Not_Found:02/11/14 11:06 ID:???
画像直リンされたときに、こっそり
「私は直リンしている
 厚顔無恥の馬鹿です。
 笑ってください。」
…って画像に差し替えたことあるよ。
505Name_Not_Found:02/11/14 11:36 ID:???
確かそんな素材屋があったような。
よくやった!と心の中で拍手してたよ。
506Name_Not_Found:02/11/14 13:31 ID:???
凄い疑問なんだけど…解析で判明するの?
>>504みたいなのやってみたい。
507Name_Not_Found:02/11/14 13:43 ID:???
(´-`).。oO(相互リンクしてるところが直リンしてて鬱になった…)
508492:02/11/14 13:58 ID:???
>506
やってみたいか?ただの祭り好きか?
普通の神経してたら507がいいとこだ。
ウチは相互でも何でもなかったが、不快だったよ。
友人には死体画像でも貼ってやればよかったのにといわれたが
サイトは管理人だけのもんでもないしな。
まあそこの客も客だったが、直リンだけに、こっちの品位が疑われるよーなことは
できなかったよ。
509Name_Not_Found:02/11/14 14:08 ID:2lDfylXn
>506
ヲチ板いってみれ
直リン厨房征伐のすごいスレがあるから…
510Name_Not_Found:02/11/14 14:09 ID:???
素直に.htaccess
511506:02/11/14 15:18 ID:???
>>508
スマン。祭り好きって訳じゃないけど
どうやって直リン貼られたのに気付いたのかな?と疑問思ったんだ。
知らずに自分が貼られてたりして…と気になったから。
素材屋や画像屋やってる訳でもないし今まで気にもしてなかった。
512Name_Not_Found:02/11/14 15:53 ID:???
お前ら茶でも飲んで落ち着いてください

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
513Name_Not_Found:02/11/14 18:14 ID:???
ちょっとアク制について質問が…。

うちでも他所でも問題になってる厨を弾いたら、
知り合いが巻き添え食らってしまいました。
×××(×の部分は数字で毎回微妙に変わる)kcc.zaq.ne.jpって感じなんですが、
kccの部分が知り合いと一緒みたいなんです。
でも、その厨には2度とうちのHPに来て欲しくないし…。
どうやったらその厨だけ弾けるでしょうか?
514Name_Not_Found:02/11/14 18:52 ID:???
知り合いに串教えれば
515Name_Not_Found:02/11/14 19:49 ID:???
つまり、スレ違いってこった。>>513
516Name_Not_Found:02/11/14 22:48 ID:???
リアル知人から逃げる為にURL変更し、ロボット避けもした。
・・・当然誰も来ない罠。
自ジャンルのサーチサイトに登録したものの来るのは時々1人。
思いきって別のところに登録したら10数人もの人が来てくれていた・・・
んだが、今までそんな大勢の人が来る事はなかったのでちょっとドキドキ。
こんどこそ長くやっていけますように・・・。(´д`)ガンガルヨー
517Name_Not_Found:02/11/14 23:09 ID:???
>>516
リア知ってリアルでは良い付き合いだとしても、
ネット上では害悪でしかねーからな。

内輪話を掲示板ですんな!とあれほど(略
518Name_Not_Found:02/11/15 01:20 ID:???
疲れたってほどじゃないんだけど、
更新しても誰も相手にしてくれないので寂しくなり、久々に来てみた。
みなさん、ほんまにお疲れ。

>>487
>一人称を「私」にしてるとカンチガイした厨が「女ですか?」と

まさに漏れ。
つーか、ユニセックスな感じでネットライフ送ってるんで、
逆に「男ですよね?」とかドンピシャにされると「どうしてわかった!」と、ビビる。
519Name_Not_Found:02/11/15 01:44 ID:???
>>517
うむ。
というか、リアル知人に「お前のサイトは内輪すぎて入って行けん」とか言われた事がある。
いや・・・当方激しくグローバルなサイトなのだが。常連も全員オンラインで知り合った人ばかりだし
濃い話題も出してなくて、飽くまでサイトのジャンルに沿った話題しか出してないはずなのだが。
まあ、肝心のサイトジャンルってのがかなり俺の趣味寄りではあるけど。

要約すると『俺でも入っていけるような話題(=すなわちオフラインでの話)を出せ』って事なのかな。
それこそ、ネットを介して知り合ったお客さん方にとっては「内輪」なわけだが。

大体毎日リアルで顔合わせてるし、携帯のメールもやってる仲なんだから
今更サイト上で馴れ合う必要も無かろうに・・・。
520Name_Not_Found:02/11/15 01:55 ID:???
当方、小説サイト。
掲示板は置いてなくて、稀に感想メールとかが来るんだが

「面白かったです」
「今回で第50話ですね。おめでとうございます」

えーと・・・もう少し具体的に・・・というか
内 容 に は ノ ー タ ッ チ で す か
521Name_Not_Found:02/11/15 02:26 ID:???
>518
「ネカマですよね?」と聞かれた私はどうすれば…。
しかも1人だけじゃなかった罠。
股間に何もついてなくてすみません…。

>520
反応来るだけまだいいよ…・゚・(ノД`)・゚・
522Name_Not_Found:02/11/15 03:43 ID:???
                              _ ノ
                             ( (   (. )
     おつかれさん                   `
                              . -/■\.
                          .´,.::;(´∀`A) `.  ←521
                          i ヾ<:;_ー-ーー,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
        520→ /■\            }  . . ...::::;:;;;;;彡{
           ( ´ )-`)          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,つ  ⊆)            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´ `"~.  `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍?鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' '''
523Name_Not_Found:02/11/15 08:37 ID:???
>>521

>股間に何もついてなくてすみません

(;´Д`)ハァハァ
524Name_Not_Found:02/11/15 08:42 ID:QFK4DYeO
>>521
何もというわけでもないだろう(w
525Name_Not_Found:02/11/15 08:58 ID:???
521はパイパソ(*´Д`*)
526Name_Not_Found:02/11/15 10:41 ID:jdTDGfZ0
休止して日記しかつけてないんだけど、
一日30〜40アクセスしかないので
一日に10回も来る男性がいるのがアクセス解析でわかる(涙)
いったい何を期待しているのかわからず、
日記をつけるのが怖いです。
その人とは何回かメールのやりとりをした。
527Name_Not_Found:02/11/15 10:49 ID:???
>>520
でもねぇ、なかなか内容の感想って書きづらいよ。
かえって不愉快にさせるんじゃないかと思うと、なかなか当たり障りのないことしか言えなかったりするんだよね。
528Name_Not_Found:02/11/15 11:11 ID:???
>>520
そうそう。感想書くにも文章力要るしね。
529Name_Not_Found:02/11/15 11:34 ID:???
>>526
いるよね、そういう人……。
ちょっとサイト離れて個人的にメールのやりとりなんかしちゃった時とか、
私も勘違い男にネットストーカーっぽいことされた。
ネットで、それも数度しか会話してないのに、何で好きとか言えるんだか。

まぁ、あなたの場合そこまで行ってないみたいだけど、
試しに日記に今日恋人と映画見に行った〜とか書いてみれば?
それで反応をうかがう。
530Name_Not_Found:02/11/15 12:28 ID:???
すこぶるげんなりなりなり〜させられてしまうことがあったので
お茶のみにきました。ずずず。
しようもないこと書いていってごめんなさい。
531Name_Not_Found:02/11/15 13:06 ID:???
∧w∧
(*゚ー゚) ∬ まあ、茶でも飲んで元気出せや。
/  ⊃旦
532Name_Not_Found:02/11/15 15:00 ID:???
>529
>数度しか会話してないのに、何で好きとか言えるんだか

スレチガイだが同意。
3回のメールのやりとりで、そう思いこまれた。
やんわり断ったら逆ギレして、リンク切られたYO…

533Name_Not_Found:02/11/15 15:18 ID:???
>>526
ただロムってるだけなら気にしない、気にしない。
534Name_Not_Found:02/11/15 15:46 ID:???
>>526
日記は他のコンテンツに比べたら更新がマメだし「更新されてないかなー」と
一日10回覗くことぐらい私はよくある。あちこちのサイトを巡回している合間に
つい何度も覗いてしまったり。

アクセス解析つけてるだけでそのサイトを敬遠する人は自意識過剰とか
言われるんだけどこういう意見を見るとやっぱり敬遠したくなるよ。
535Name_Not_Found:02/11/15 15:50 ID:???
>>534
日に十回ものぞいて、そのうち何回くらい更新されてるのよ? 実際。
たまにホントにしょっちゅう更新されてるサイトもあるけど、
日記も含めてそうでないサイトを運営している限り、
何度ものぞかれるのはプレッシャーだったりする……。
536Name_Not_Found:02/11/15 15:56 ID:???
>>535
レスが付けられるタイプの奴だからってのもあるけど。
しかし人に見せる為に書いておいて見られたらプレッシャーってのはどうかと思う。

解析入れてる人って結局みんなそうやって個人特定してるの?
537520:02/11/15 16:12 ID:???
>>521 >>527-528
そう、そうなのですよ。書けば反応が来てるってのは幸せな事だし
来てるメールも、>>419で出てるようなのと同じような事かも知れんのですけども・・・。
中身に触れてもらえないと、自分の綴った小説の中で
読み手に伝えたくて書いた事が全然伝わってないのかなぁって自信無くす事もある

まあそもそも弱小サイトだし、別に仕事でやってるわけでもないから
本格的に突っ込んだ批評や感想を期待するのもどうかって事で
とりあえずこれからもがんがります。

>>522
(゚д゚)ウマー
538Name_Not_Found:02/11/15 16:25 ID:???
>>534
同志ハケーン
別に何があるというわけでもないのに、漏れも一つのサイトに
意味もなく数回アクセスしてる事が多い。
更新内容やコンテンツを何度もチェックしてるんじゃなくて、例えばサイトの雰囲気が好きで
掲示板をよく覗いてたり、或いはサイトのデザインが好きでついつい何度も見てしまったりとかも。

アクセス解析は、つけてること自体はそんなに嫌でもないけど
解析結果を日記のネタなんかにされてるとちょっと引くことがあるかな。
「このブラウザを使ってる人が多い」とか「このサイトからアクセスしてきてる人が多い」とか。
別に普通のことっちゃ普通のことなんだけど、こういうの見ると
「何処まで調べられてるんだぁぁぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」とは思う

なんつーか、ちょっと寄ってみたコンビニへ入るのに
一々身分証明できるものを店員さんに見せてるみたいで、気軽に行けん
結果的に入りにくいサイトにはなるよ、個人的には
539Name_Not_Found:02/11/15 16:46 ID:???
大抵の解析はOS、解像度、ブラウザ、リファ、そしてリモホ程度じゃない?
それらの組み合わせで、「あ、この人このページ10回も見てる」とか思う人は
あんまいないと思うよ。
漏れはそれぞれの割合をみて、解像度とかブラウザで一番割合が高いものに
合わせてサイトのデザインとか考えたりすることはある。
(このブラウザはすまないけど切り捨てようとか)

数回程度の連続アクセスなら「なんか表示されなくてリロードしたかな?」くらいは思うけど。
時間を置いて何度かアクセスなら、ちょっとアクセス数の多いサイトなら他のアクセスに
混じってわかんないんじゃない?
540Name_Not_Found:02/11/15 17:19 ID:???
CGI少年で解析見たら、一番たくさん来てるのは自分だった…
ちょとサミスィ(ノ∀・)
541Name_Not_Found:02/11/15 17:28 ID:???
>>540
和んだよ…ありがとう。

あれだ、何度も訪問されてる人もそう気にすんな。
買ってきた雑誌を息抜きに繰り返し読み返してる程度の感覚なんだよきっと。
542Name_Not_Found:02/11/15 17:59 ID:???
>536
>しかし人に見せる為に書いておいて見られたらプレッシャーってのはどうかと思う。
目から鱗、その通りだ。

アレだね、サイトに人が来なかったら来ない来ないとぼやいて、
人が増えたら厨が多くて疲れる疲れるぼやいて。
掲示板が閑古鳥だったら寂しい寂しい愚痴って、
大にぎわいだったら厨書き込み多くて管理型異変と愚痴って。

けっきょくサイト管理人もワガママなんだよな。
ゼイタク言う前に、ゼイタク言えるだけのサイト作らなきゃなあ…鬱
543535:02/11/15 19:15 ID:???
>>536
いや、見てもらうのは全然構わないんだけどね。
それこそ雑誌を読み返すみたいな。
更新期待されて見に来られるのはプレッシャーなんだな。
ちょくちょく更新してるならまだしも、今私のサイト多忙につき閉鎖中なんだよ。
週に一度くらい、日記つうか現状報告してるのね。
だから毎日来てもらっても無駄なのにぃ、とかタイムリーに思ってたので書いてみました。

解析、個人は特定されないけど、
プロバイダが地域限定なので特定されてしまう人というのはいる。
おまけにウチは弱小なので、最大手以外はやっぱり特定されてしまうw
CGI少年は個人毎に解析出るんだっけか?

>>542
>ゼイタク言う前に、ゼイタク言えるだけのサイト作らなきゃなあ…鬱
ハゲドウ。
544Name_Not_Found:02/11/15 19:17 ID:???

>>530
俺も最近,げんなりさせられっぱなしで疲れてるんだよ.
サイト閉鎖しないまでも,更新一時停止しようかな….
545Name_Not_Found:02/11/15 19:37 ID:???
>>543
そんなにプレッシャーに思うなら解析を外せば?
毎日来てもらっても無駄なのにぃ…は要らぬ気遣いだよ。
それこそ閲覧側の勝手だから。

546Name_Not_Found:02/11/15 20:10 ID:???
個人的に543の喋り方が自分本位でいやだ。
547Name_Not_Found:02/11/15 20:12 ID:???
>>545

543は535へのレスなんだから
「更新を期待して」見に来る人ということに対して書いてるんじゃないの?
閲覧側の勝手というのは一、二行目から承知しているように読めるけど。


そういう私は最近アクセス解析を入れた。
確かにしょっちゅう来られて「更新してください!」とメールをもらった日には
軽くげんなりする。義務でやってるんじゃないんだし好きにさせろよー。
548Name_Not_Found:02/11/15 20:13 ID:???
>>546
みんな自分本位だよ、この世の中なんて・・・。
サイト運営してりゃ、みんなそんな人に遭ったことあるだろ。
549Name_Not_Found:02/11/15 20:16 ID:???
>>546
2ちゃんでいうことじゃないだろw

って、スレ違い気味だな。やはりこのスレに来るだけあって、漏れは疲れてるのかもしれない。
550Name_Not_Found:02/11/15 20:17 ID:???
更新を期待していても更新してくれと催促はしてないんだからいいじゃん
何回見にいったって。
551Name_Not_Found:02/11/15 20:22 ID:???
やっぱり、運営に疲れる瞬間って、解析でimuからの来客があったときでしょ。。。
今はどこに晒されたかわからないし、かなりガクガクブルブル。
552Name_Not_Found:02/11/15 20:31 ID:???
解析つけてるサイトにアクセスするのは1日に1回にしてます。
多くても3回までと心に決めてます。
個人的には何回アクセスしてもいいじゃん、と思うけど・・・、
>>547みたいに1日に何回もアクセスしてきて、しまいには
「早く更新して下さい!」じゃぁ、疲れるのも無理ないですね。
そういう自分は、ウィルスメールがたくさん来た時だけアクセス解析入れました。
今ははずしてあります。

>>545-546
コソーリ胴衣・・・
553Name_Not_Found:02/11/15 20:38 ID:???
うちも解析つけてます。
更新ないけど、気に入って何度も見に来てくれるのは嬉しい。
でも、日に何度も来てるなーって人がよくコンテンツや文章や・・・持ち帰って
くれるのにはうんざり。
持ち帰りしなきゃ作れないサイトなら作るなよ!と1度言ってやりたいよー。
554Name_Not_Found:02/11/15 20:46 ID:???

リンク改装しました。張り忘れあったらごめんなさい!とサイトに書いたら
今まで苦手で勝手にリンク切ったりしたところから
次々「うち張り忘れてます!早くしてください!」と申告されまくる・・

と、いう夢をみた。激しく疲れてると思った。
でも現実じゃなくて良かった。
555Name_Not_Found:02/11/15 20:51 ID:???
>>554
憑かれて…いや、疲れてまつね(´・ω・`)っ旦~
リンク改装してもやっぱ黙ってた方がいいでしょうね〜。
556543:02/11/15 20:55 ID:???
何かたくさんの人を不快にさせてしまったようでスマソ。
一応言い訳させてもらうと、更新催促されて鬱だったんだよ。
多忙につき、って書いてあるのに。
ああ、この書き方が自分本位なんだな。
憩いの場なのにごめんね。もう名無しに戻ります。

557Name_Not_Found:02/11/15 20:57 ID:???
旦~
558Name_Not_Found:02/11/15 21:11 ID:???
>>556
ガンガレ…(´・ω・`)っ旦~
振り返れば漏れにも同じような経験があるなぁ。
559Name_Not_Found:02/11/15 21:37 ID:I/3LpOG3
知らない人に貼られたリンクを見たら、
うちの画像を勝手に持ってって勝手にバナーを作っているではないか!
そりゃバナー用意しておかなかった漏れも悪いんだけど
普通する?そんなこと。
凄くイヤだったのでやんわりと、
「バナー作りましたので使って下さい」というメールを送信。
返事もなく、バナーを貼り替える気配もナシ。

みなさんならどのように対処しますか。超鬱でつ・・
560Name_Not_Found:02/11/15 21:38 ID:???
>>559
すみません・・sageそびれました・・逝ってきます。
561Name_Not_Found:02/11/15 21:40 ID:???
みなさんお疲れですね…。
せめて一時でも笑いのあふれる時間をどうぞ。

腹筋が痛くなるほど笑った時 Part7
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1036347993/l50
562Name_Not_Found:02/11/15 21:42 ID:???
>>559
勝手に作るのはどうかと思うねぇ。
良くも悪くもサイトのイメージが決まっちゃうから。

俺的対処法は「二度と見ない&忘れる」
何度も見るから思い出してイヤな思いするんだ。
わすれてしまへ。
563Name_Not_Found:02/11/15 22:05 ID:???
>>559
掲示板に殴り込み。
もちろん、メールがシカトされたときの最終手段ではあるが・・・。
564sage:02/11/15 22:14 ID:JiuU2elX
なんだかよくわからないけど疲れたよ。

どうせ俺なんて生卵を割って皿にのせて軽くラップかぶせてレンジ500Wで50秒暖めれば半熟目玉焼きが綺麗にできるなんてことを知らずに死んでいくんだ…。
565Name_Not_Found:02/11/15 22:16 ID:???
>>564
なんだかよくわからないけど元気出せや。
566Name_Not_Found:02/11/15 22:28 ID:???
>>564
なんだかよくわからないけど砂漠じゃ車の
ボンネットで目玉焼きができるんだぜ。
てのはおいといて、暫く休息するのもいいかもよ。
567Name_Not_Found:02/11/15 22:38 ID:???
>>564
とてもよくわかるから元気出そうぜ。
568Name_Not_Found:02/11/15 22:39 ID:???
☆疲労度診断☆

知らず知らずのうちにあなたを疲労に陥れるWebサイト。
あなたは大丈夫ですか?

以下の項目をチェック!「はい」の数で判定します。
 1. 最近になって更新をサボりがちである
 2. ターゲットが低年齢層である
 3. おせっかいな友人・知り合いがいる
 4. 自慢じゃないがデカいサイトだ
 5. 妙に茶が恋しい
 6. サイトに掲示板を設置している
 7. 最近空を見上げたことがない
 8. 娯楽系のサイトである
 9. どちらかというと礼儀正しいほうだ
1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている

  0 〜 3 (・∀・)
  4 〜 7 (´・ω・`)
  8 〜 10 。・゚・(ノД`)・゚・。
569Name_Not_Found:02/11/15 22:43 ID:???
>>564
目玉焼きってそうやれば上手く作れるんだ。
しらなかった。ありがとう。
570Name_Not_Found:02/11/15 22:45 ID:???
目玉焼きはやっぱ両面焼くのがいいな。
黄身は半熟で。表面だけ両面カリカリにすんの
アラ引きこしょうかけていただくとオイシイんだよう

そんなわけで元気だせ>>564
571Name_Not_Found:02/11/15 22:46 ID:???
目玉焼きに醤油派。
572Name_Not_Found:02/11/15 22:47 ID:???
 1. 最近になって更新をサボりがちである  No
 2. ターゲットが低年齢層である  No(18禁)
 3. おせっかいな友人・知り合いがいる  No
 4. 自慢じゃないがデカいサイトだ Yes
 5. 妙に茶が恋しい Yes
 6. サイトに掲示板を設置している Yes
 7. 最近空を見上げたことがない No
 8. 娯楽系のサイトである Yes
 9. どちらかというと礼儀正しいほうだ Yes
1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている Yes

(´・ω・`) 6
573Name_Not_Found:02/11/15 22:54 ID:QRYdsG1C
もう疲れた。
574Name_Not_Found:02/11/15 22:57 ID:???

1. 最近になって更新をサボりがちである 「いいえ」
2. ターゲットが低年齢層である 「いいえ」
3. おせっかいな友人・知り合いがいる 「いいえ」
4. 自慢じゃないがデカいサイトだ 「はい」
5. 妙に茶が恋しい 「はい」
6. サイトに掲示板を設置している 「いいえ」
7. 最近空を見上げたことがない 「はい」
8. 娯楽系のサイトである 「いいえ」
9. どちらかというと礼儀正しいほうだ 「いいえ」
1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている 「はい」

4hit(´・ω・`)
575Name_Not_Found:02/11/15 23:01 ID:???
○ 1. 最近になって更新をサボりがちである
○ 2. ターゲットが低年齢層である
○ 3. おせっかいな友人・知り合いがいる
○ 4. 自慢じゃないがデカいサイトだ
○ 5. 妙に茶が恋しい
× 6. サイトに掲示板を設置している
○ 7. 最近空を見上げたことがない
× 8. 娯楽系のサイトである
○ 9. どちらかというと礼儀正しいほうだ
○1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている

。・゚・(ノД`)・゚・。
576Name_Not_Found:02/11/15 23:06 ID:???
ページのソースを見直してたら、<META…>と書くべきところを<NETA…>と書いていたのが発覚。
ネタかよ!

疲れたっつーか脱力だよアニキ。
577Name_Not_Found:02/11/15 23:14 ID:???
お前ら>>1の日付けを見てください。

疲れたひとが多すぎ…。・゚・(ノД`)・゚・。
578Name_Not_Found:02/11/15 23:15 ID:???
>576
癒されますた。

ちなみに自分は>>568のチェック、3項目「はい」だった(・∀・)
579Name_Not_Found:02/11/15 23:19 ID:QFK4DYeO
>>564 無性に食べたくなって今作ったYO!ベーコン敷いて。
>>570 あらびきこしょうかけてみた。イイ(・∀・)ね

漏れは6個チェックついた・・・(´・ω・`)
580タメイキ:02/11/15 23:24 ID:???
大型エロサイトをやってたときは本当に疲れた。
エロには完全に感覚麻痺するし
来たメールを捨てるだけでも疲れ果てた。

全てをやめて暮らし系のサイトをはじめたら
最初は癒されたのだが、だんだん大きくなってきたら
また前の悪夢が・・・
自分はサイト運営に向いてないのかもしれんな・・・・・・・・・・・・。
581Name_Not_Found:02/11/15 23:30 ID:???
○ 1. 最近になって更新をサボりがちである  いつの間にか2chに来てるぜ!
○ 2. ターゲットが低年齢層である  小中学生がたむろしてるぜ!
○ 3. おせっかいな友人・知り合いがいる  俺のオフでの恥話を暴露してくれるぜ!
× 4. 自慢じゃないがデカいサイトだ  ヤフも呆れて見に来ないぜ!
○ 5. 妙に茶が恋しい  煎れてくれる女もいないぜ!
○ 6. サイトに掲示板を設置している  お絵描きもあるぜ!
○ 7. 最近空を見上げたことがない  心の空ならどんよりだぜ!
○ 8. 娯楽系のサイトである  オナニー小説置いてるぜ!
○ 9. どちらかというと礼儀正しいほうだ  タメ語のお子様相手でもついつい尊敬語だぜ!
○1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている  むしろ毎時間だぜ!

。・゚・(ノД`)・゚・。
582Name_Not_Found:02/11/15 23:33 ID:???
むしろ×が多すぎても鬱な気分。
583Name_Not_Found:02/11/15 23:37 ID:???
>>581
暫定チャンプ誕生
584Name_Not_Found:02/11/15 23:39 ID:???
1.5.6.9.10・・・○が5つ。平均かな?
585Name_Not_Found:02/11/15 23:40 ID:???
 1. 最近になって更新をサボりがちである ○最近じゃないんだよぅ〜
 2. ターゲットが低年齢層である ×ターゲットじゃないけどチュプが多い
 3. おせっかいな友人・知り合いがいる ×
 4. 自慢じゃないがデカいサイトだ ×
 5. 妙に茶が恋しい ○熱いお茶飲みたい
 6. サイトに掲示板を設置している ○外そうかと思ってる
 7. 最近空を見上げたことがない ○ここ覗く時間あっても空見るひまはないデス
 8. 娯楽系のサイトである ○その通り
 9. どちらかというと礼儀正しいほうだ ○自分でもいやんなる
1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている ○はい、ここんとこ頻繁に

7こ(´・ω・`)だけど疲れてる
586Name_Not_Found:02/11/15 23:41 ID:???
>>580
まあまあ、そう言わず。
人間誰しも得手不得手はあるわけだし、大きくできるなんて立派なもんだよ。
肩の力を抜いてもうちょっとがんばってみよう!
  ∬
つ旦
587Name_Not_Found:02/11/15 23:44 ID:???
みんな礼儀正しくてお茶が好きなんだw
厨房に対しても誠実に対応してしまったりとか?
せっかくサイト運営してるんだから、それが楽しくなるといいね。
588Name_Not_Found:02/11/15 23:45 ID:???
○ 1. 最近になって更新をサボりがちである
○ 2. ターゲットが低年齢層である
○ 3. おせっかいな友人・知り合いがいる
× 4. 自慢じゃないがデカいサイトだ
× 5. 妙に茶が恋しい(コーヒーが恋しいです)
○ 6. サイトに掲示板を設置している
× 7. 最近空を見上げたことがない
○ 8. 娯楽系のサイトである
○ 9. どちらかというと礼儀正しいほうだ
○1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている

  4 〜 7 (´・ω・`)
漏れは、疲れてるときは一日、空の変化を観察してるよ。
なんかそうすると色んな問題がすごくちっぽけなことに思えるんだ。
589Name_Not_Found:02/11/16 00:21 ID:???
元々好きで始めた事なんだから、無理するこたーない。

元祖スレッド15さんの台詞。
590Name_Not_Found:02/11/16 00:24 ID:6rqZAOAR
あの話の腰を折るようですみませんが
アク解つけてますが(CGI少年)
訪問回数1回なのにブックマークやお気に入り、のひとが
多数いるんですが…な、なんなんでしょう。
2chに晒されたのか?(晒される理由のないサイトだと思いたい…)
と思って検索かけましたが特になかったのですが…。
なんなんでしょう?
スレチガイだったらすみません。
591Name_Not_Found:02/11/16 00:38 ID:???
>590
1回めでお気に入りにいれたら何か問題ある?
ジャンルサイトを探しているときには「お、新しくよさそうなとこハケーン」
で即ブックマークしたりするよ。よく見て回ってやっぱやだったら
消せばいいんだし。

つかあれだよ、気の小さい人はアク解付けない方がいいよ。気にし過ぎ。
592Name_Not_Found:02/11/16 00:38 ID:???
>>590
「訪問回数」のカウントが何で判断されてるかがポイント。
CGI少年はどうだか知らないけど、
それがIPだとログインのたびに微妙に変わるところがほとんどなので、結果そうなるかと。

わざわざアク解つけて、気にして疲れることもないと思うよ?
あくまで参考程度に考えられた方がよし。
つーか、上げるのはいかがなものだろう。
593Name_Not_Found:02/11/16 00:41 ID:???
>>591
590は初回「で」ブックマークつけるとかじゃなくて、
初回「から」ブックマークでアクセスしてるを気にしていると思ったんだけど?
594591:02/11/16 00:43 ID:???
>593
ああ、なるほど。勘違いスマソ…
595Name_Not_Found:02/11/16 00:47 ID:???
○ 1. 最近になって更新をサボりがちである
× 2. ターゲットが低年齢層である
× 3. おせっかいな友人・知り合いがいる
○ 4. 自慢じゃないがデカいサイトだ
○ 5. 妙に茶が恋しい
○ 6. サイトに掲示板を設置している
○ 7. 最近空を見上げたことがない
× 8. 娯楽系のサイトである
○ 9. どちらかというと礼儀正しいほうだ
○1 0. 毎日のようにこのスレを覗いている
7hot(´・ω・`)
年齢層は幅広い…若い厨もナニだが年食った厨も始末におえん気が。
ストレスが溜まると濃い〜ココアが飲みたくなる今日このごろ。
596Name_Not_Found:02/11/16 00:50 ID:???
>590
単にcookieを無効にしてるだけなんじゃないかな?
597Name_Not_Found:02/11/16 00:57 ID:???
>>590
アドレス直打ちにすると
"お気に入り"と出ます。参考までに。
それも怖いか…
自分もCGI少年使用者ですがたまにそういった事もあるので
あまり気にしなくても大丈夫かと。
598Name_Not_Found:02/11/16 01:09 ID:???
うちと同ジャンルのサイトを運営しており、しかもうちにリンクしてくれてるとあるサイト。
そこからうちへいらっしゃって、居着いて下さるお客さんも多いんですが。

そこのサイトの掲示板では音楽CDを焼いて交換するのがまかり通っているらしく、
「コピーガードがかかってて焼けませんでした(>_<)」とか
「やっと円盤焼き買いました。○○などご希望の方はご連絡ください。」
そんな発言が目立っててものすごく香ばしいことになっておるです。

こいつらがうちにも傾れ込んで来たらどうしようかと思うと。。。
599Name_Not_Found:02/11/16 01:17 ID:???

最近、解像度に幅ができ過ぎて困っている。
サイトのデザインは重視したいのだけど、解像度が壁に・・・
うち文字サイズをピクセル単位で指定してあるから、解像度が高いと豆文字に
なってるだろうな、ふぅ
600Name_Not_Found:02/11/16 01:22 ID:???
自分のサイトもって約2ヶ月です。
最近掲示板やチャットで半荒らし的行為をする粘着が一名いる。。
ついに今日チャットだけアクセス制限しました。
ただ、そいつにメアド(hotとかじゃないやつ)を知られてしまったので、
ウイルス送ってきたり晒されたりしそうで恐ろしいです。
あぁ。。。もう疲れたぽ・・・。

601Name_Not_Found:02/11/16 01:25 ID:???
>>598
そういう芳醇な香りを紛れ込ませないためにも、掲示板の注意事項はしっかり作っておこう。
寄せ付けないような雰囲気を作るのも大切。
管理人がそういう類の話題を冷たくあしらえば寄ってきません。
(スーファミのあるゲームを対象にしたサイトで経験アリ)

>>599
デザイン重視だとどうしてもそういう問題出てくるよね。(´・ω・`)
ウチも横幅がTABLEで480…TABLEレイアウトはダメだと思いつつ、やっちゃうんだな。
602Name_Not_Found:02/11/16 01:34 ID:???
うちなんてテーブル%指定だよ。
1024*768以上で見たらどんな恐ろしい事になるのやら・・
603Name_Not_Found:02/11/16 01:43 ID:???
>>600
メールソフトで蹴るとか。
荒らしは荒らせる場所がなくなると他の場所を求めて消えるよ。
物凄い勢いで質問に答えるスレ@初心者板でも教えてやれ。

>>602
逆に小さくても恐ろすぃw
604Name_Not_Found:02/11/16 01:47 ID:???
過去ログ読んだけど、掲示板関係のことが多いね…
605Name_Not_Found:02/11/16 02:01 ID:???
掲示板に来る厨房に誰かガーンと言ってほしい。
606Name_Not_Found:02/11/16 02:05 ID:???
ガーンと言うと「管理人気取り」と言われがちな罠。
607Name_Not_Found:02/11/16 02:09 ID:???
厨房ばかりで賑わうぐらいなら閑古鳥が鳴いてるほうがマシかも

と最近考えるようになったよ・・・鬱。
608Name_Not_Found:02/11/16 02:10 ID:???
これだから中間・期末テストシーズンは嫌だ…
掲示板の注意書きに
「テストの話題はレスがつけ辛いからやめろ」
と書いたにも関わらず

『掲示板にこんなこと書くのは悪いと思うんですけど
でも聞いてください!国語なんですけど
助動詞って何であんなに量が多いんですか!!』

これだもんなあ…。・゚・(ノД`)・゚・。
609Name_Not_Found:02/11/16 02:16 ID:???
「貴様のような奴にこそ読んで欲しいんだよゴルァ!」
と怒鳴ってやりたくなるような香具師に限って注意書きの類は
読まないという罠。
610Name_Not_Found:02/11/16 02:25 ID:???
>>608
「悪いと思うなら書かないでください」

というか、注意書きに明示してあるわけだし、自分だったら黙って削除するかも。
それで難癖つけられても、
「注意書き読まないで好き勝手やってる厨に悩まされる善意の管理人」ってことで他所様にも通るし。
611Name_Not_Found:02/11/16 02:26 ID:???
>>608
【回答】難しいですよね。私も当時苦労しました。
【本音】お前が日本語を理解出来るようにする為だよプ








・・・おっと失敬、スレ違いのレスを。
612Name_Not_Found:02/11/16 02:39 ID:???
>>605
その前に晒さねばならんという落とし穴
         うるせーばーか
と、言いたいと思った事は自分も数え切れない
613Name_Not_Found:02/11/16 02:52 ID:???
変にいちゃもんつける厨が最近出没。
はじこうにも、来るたびにIPが違う(so-net. plala. やふBB)…
もともとチャット仲間とマターリするために作ったので、うちのアクセスは
so-net中心。
厨をはじいたら仲間の大半がこれなくなる罠。

なので手間だけどスクリプトエンコーダする事にしました…
ちょっとずれるけど、何かいいの知ってたら教えてもらえると嬉しいです。
1〜2個は見付けたんだけど…決め手に欠ける(つД`)
614Name_Not_Found:02/11/16 04:29 ID:???
スレ違い
615Name_Not_Found:02/11/16 04:29 ID:???
>>605
ガ━━━━(゚д゚;) ━━━━ン!!!!!

こんなもんでいいかい?
616Name_Not_Found:02/11/16 04:31 ID:???
>>613
いっそのことIRCでチャンネル開設して厨がきたらkick
617Name_Not_Found:02/11/16 05:29 ID:???
1人。
たった1人のために掲示板の雰囲気が最悪になってしまった。
カウンターは回ってるから訪問者が減ったというわけではないと思うが…
はぁ。
618Name_Not_Found:02/11/16 09:54 ID:???
こそーり弾くw
619Name_Not_Found:02/11/16 12:34 ID:???
>>613
移転して仲間にだけアドレス通知するとかは?
620Name_Not_Found:02/11/16 13:09 ID:???
>>600
気にスンナ。
例え厨が暴挙に出たとしても、良識的な人たちは厨の100倍いるよ。
621Name_Not_Found:02/11/16 14:45 ID:???
>>619
613じゃないけど、できることなら漏れもそういうのやりたいんだけどねえ。
メールアドレス持ってない(単に公開してないだけか?)仲間もいるもんで、
なかなか一部の人間にだけ伝えるってのは難しい・・・。

たまに掲示板やチャットで顔を合わすことがあったら仲良く話してる程度の間柄だし
一々隔離板に招待する為だけに垢取れとも言えないしなぁ。
622Name_Not_Found:02/11/16 14:56 ID:???
ついに言えた。言ってしまった。
「ここはあなたの日記帳じゃないんですよ。」

言えた嬉しさ、言ってしまった後悔。
フクザツ…。
623Name_Not_Found:02/11/16 15:03 ID:???
622、がんがったねー!! 今、世界は君の為に輝いてるよ!!
624Name_Not_Found:02/11/16 15:21 ID:???
愚痴らせてください。
日記厨に困っている・・・
しかもその人、最近どこからかデマの情報を書き込みしてばかりしている。
その中には2CHからの情報もあって痛い・・・。
自分でもわかるサイト自体の質が低下。

そんな時に、2CHにてあそこのサイトは厨が多くなって質が下がった
もうあそこは「信用」できない。と書き込みが・・・。
信用回復って社会のように難しいのにマジ凹んでます。
対処できなかった俺の責任なんだけどね。
625Name_Not_Found:02/11/16 15:37 ID:???
>>624
とりあえずそのスレで、自分を護る自演レスをつけれ
626Name_Not_Found:02/11/16 15:49 ID:???
>>624
状況がよくわからんが、デマ情報を書く日記厨とやらは客で、掲示板に書いているだけなんだろ?
そのデマ情報を信じて、624さんがサイト情報に反映させてしまったわけじゃないんだよな?

なら信用回復なんて心配するほどのことではない。
掲示板の情報とサイトの情報を同列に考えて信用できないと騒ぐ香具師はリア厨ぐらいだ。
ネット人口が増えて、デマや間違いを書く厨は増加の一途だから、大きなサイトになってくるとそれだけノイズも増えてくる。
残念だが、嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいってのは2chだけの話しじゃなくなってきている。
2chで質が下がったと言われても気にすんな。
わざと自分でデマ情報を書いておいて、2chであそこはデマが増えたと煽る厨もいるらしいし。
どうしても心配ならば、掲示板は不特定多数の人間が書き込むから信用するかしないかは個人の判断でとでも、
注意書きを足しておけ。
627624:02/11/16 16:44 ID:???
>>625
>>626
アドバイスありがとうございます。
愚痴だらけの文章で状況がわからなくてスミマセン。

掲示板なんですけど、それがサイトにも影響している掲示板です。
元々、その掲示板は雑談だったのですが
徐々に常連さんたちが新しい情報などを提供してくれる掲示板になり
結果的にサイト自体、かなり影響力のある部分だったんです。

今月はじめ、いきなり日記ばかり書き込む香具師が現れて
かまって君で、誰も返事などどころか、
どこからともなく現れた新しい人も一部日記を書き始めて
昔からいた常連さんが書き込まなくなり
掲示板はその人たちの日記で埋め尽くされてしまって
これじゃあいけないと思い、新しく掲示板にして日記などの書き込み禁止にしたら
今度はデマ情報書きまくり状態ということになったわけです。

そんな時に、2CHの各関連スレッドから
あそこは信用できないとか
前までは良かったが質が下がったとか
実際にアクセス数も今月に入り若干減っている状況だったんです。

対処できなかった俺のせいです。なんとかしてみます・・・。
628624:02/11/16 16:53 ID:???
あ、ちなみに掲示板の注意書きには
情報関連が多くなった頃に
「不特定多数の書き込みなので、中には間違った掲載もありますので
最後はご自身で判断してください。」と書いています・・・。
それでも間違っていたのが気づいたら私自身、
そしてたいてい、それより早く常連さんがいた頃には
すぐに指摘して修正してくれたんですけど・・・。
その当時、2CHからでも「ここのサイト、オススメだよ」
って感じで直リンクが何度もあったのですが、いまはもう見る影もありません。
629Name_Not_Found:02/11/16 17:37 ID:???
2chの情報量に改めて脱帽するよ。
整理するだけでも大変…。

ところで、2chの内容を扱うサイトからリンクされるのってやっぱり嫌われます?
内容はいたってマジメなんですが、見る人が2ch関係者だとリンク先にもメイワクかな…と思ったり。
630Name_Not_Found:02/11/16 17:39 ID:???
泣かせて下さい・・・・・。

2,3ヶ月前から、メールが来ます。
その内容が、
「サイトに僕のことを書くのはやめてください」(まったく知らない人なのですが)
というようなもの。
それでも抵抗を続けていたのに、
一昨日、うちのサイトのそのままぱくりをハケーン
メールで、注意したのですが、返信がない

もういやだ。むせび泣かせて下さい。
631Name_Not_Found:02/11/16 17:52 ID:???
>>630
大いに泣いてください。
  ∧w∧ ∬
 (,,・∀・)旦  ニラ茶ダゾ
〜(_っノ'^

そういう電波は無視するに限ります。
わざわざ相手して神経すり減らしたりいやな思いする必要はありません。
632631:02/11/16 17:58 ID:???
実にどうでもいいことだが、631のAAの一番下にある「っ」。
これが「チンコに見える」とどこかで見て以来、どーにもチンコにみえて困る。
IEの中止ボタンが椎茸に見えると言われたときも困ったもんだが…。
だれか助けて。
633Name_Not_Found:02/11/16 18:17 ID:???
>>631
やっぱり電波なのだろうか。
訴えるとか言ってるから、無視することはできないよ。
おまえのことなんか書いた覚えないよータシケテ・・・・
634Name_Not_Found:02/11/16 18:27 ID:???
>>632
ワラタ

>>633
電波というか被害妄想というか。
訴えるって名誉毀損か?
確固たる証拠がなければ相手が自爆するのは目に見えてる。
無視無視。
635Name_Not_Found:02/11/16 18:27 ID:???
>>632
チンコに見える位のことはほっとけ!
それより胡乱な宗教や勧誘などに気を付けてね。
すごい暗示にかかり易そうな方だ。

>>629
個人的には真面目なにちゃんねらーなら逆に歓迎したいよ。
礼儀とマナーを心得てる。
相手のサイトが厨を呼ぶような雰囲気じゃなかったら
リンクしても大丈夫とは思うけど、2chを嫌いな管理人も多いと思うから、
一応メールして迷惑かどうか聞いてみるといいかも。
636630:02/11/16 18:46 ID:???
>>631
遅れたけど、ニラ茶アリガトン。
緊張しっぱなしの肩こりがとれたよ。

>>634
アリガトン。やっぱり無視が一番ですか。
だんだん、「君のことを愛しているのにどうしてひどいことをするんだ」
になってきたからとてもコワー。
愛しているならもう来ないでくれと願わずにいられない。
とりあえずこれからは無視でいってみる。

少し泣いたらようやく気力が沸いてきたよ・・・・。
637Name_Not_Found:02/11/16 18:49 ID:???
プロバ(BIGLOBE)の鯖に箱庭(最大人数20人/6時間)を設置してるけど毎日のようにデータとぶな
これはさっさと閉鎖しる!という警告なのか
638Name_Not_Found:02/11/16 18:59 ID:???
>>637
他のユーザーの迷惑になるから箱庭設置すんのやめれ。
639Name_Not_Found:02/11/16 19:04 ID:???
>>637
鯖が重いのは貴様のせいか!
今すぐ撤去して、ついでに氏ね
640Name_Not_Found:02/11/16 19:53 ID:???
>>636
人生長いんだからいろいろあるさ。
そういう経験が血となり肉となりウンコとなるんだ。
がんばれ。
641Name_Not_Found:02/11/16 20:14 ID:???
箱庭ってなに?と、探し回ったあの日…( ̄ー ̄)遠い目

だめだ。ほんとにシイタケに見えて来たよ…もうだめ ぽ
あ、隠してしまったらだいじょうぶか。
642Name_Not_Found:02/11/16 20:15 ID:???
お前ら今日の俺の晩御飯がキノコご飯と知って書いてるんですか。
643Name_Not_Found:02/11/16 21:42 ID:???
今日、厨房と荒らしの酷さを悟りました。
とりあえずさっき掲示板のログ見てたら、
↓掲示板で何かの拍子で常連同士の喧嘩が始まる
↓赤の他人が荒らしだす
↓煽って煽られる
↓一体どこから湧き出てきたのかチャンネラ気取りの通りすがりが偉そうな口聞をきく
↓「そももそもこんなHP作る管理人がいけないんだ!」と常連に決め付けらる
さっきの赤の他人がギコのAAで○○(自分のHN)氏ねと手動Duke

疲れたのでこの常連達には知らせずに移転することに決めました。
おしいれで横になります
644Name_Not_Found:02/11/16 21:49 ID:???
>>643         ∬
お疲れさん。   つ旦

>↓「そももそもこんなHP作る管理人がいけないんだ!」と常連に決め付けらる
常連の態度も侈タタだな。
次の移転場所ではいい常連にめぐり合えるといいね。
645Name_Not_Found:02/11/16 21:51 ID:???
常連すらいませんが何か?
646Name_Not_Found:02/11/16 22:01 ID:???
>>638
鯖はいたって快適だぞ(www5c鯖)
647Name_Not_Found:02/11/16 22:03 ID:???

 親  が  俺  の  サ  イ  ト  を  発  見  し  た
648Name_Not_Found:02/11/16 22:07 ID:???
>645
晒してみれ 僕が常連になろう
649Name_Not_Found:02/11/16 22:08 ID:???
>>647
詳細キボンヌ!
650Name_Not_Found:02/11/16 22:10 ID:???
>>647
コンテンツなによ?w
エロサイト?
651Name_Not_Found:02/11/16 22:27 ID:???
ほんのりと厨がいつき始めた我が掲示板。
このまま放置して、どうなってくか見てみたい
652Name_Not_Found:02/11/16 22:28 ID:???
>>649 >>650
【前提】
家族で1台のパソコンを共有。
俺はそのパソコンでサイトを作成したり見たりしている。
親はメールがメインでめったにインターネットなんてやらない。
ちなみに俺は髪の毛を茶髪に染めてそろそろピアスもあけようかという落ちこぼれ気味リア工房。

【問題】
親はパソコンに疎いだろうとタカをくくっていたが、
履歴やらブックマークから俺がサイトを作っていることが判明。
サイトはテキスト系で、好きなアーティストと雑文を書いてる。
問題は雑文の内容が俺にしては物凄くマジメ(経済とかいろいろ)で、
ツルんでる友人と親には絶対知られたくなかった。

タバコ吸ってるの見つかったときよりもヘコんだよ…。
653Name_Not_Found:02/11/16 22:29 ID:???
急に652と付き合いたくなってきた。カコイイ
654Name_Not_Found:02/11/16 22:43 ID:???
今日掲示板に来た史上最大の厨房。
こいつは何がしたいんだろう…。
ちなみにアーティストのファンサイト。
以下コピペ。

始めまして!こんにちは。
突然だけど、鼻イタイ・・・
うへえん(涙)
お風呂に入ろうと思ったら
兄に入られちゃうし
もう・・
655Name_Not_Found:02/11/16 22:48 ID:???
漏れも仲の悪い兄貴に自分のサイト見つかった事あるよ。
使ってるマシンは別々なんだけど、当時フリーメールの存在もプロバのメールの存在も知らなかった漏れは
メールアドレスを兄貴から貰ってた(なんか有料鯖で無限に垢作れるようなヤシ)。
そのせいで多分、兄貴にはメールのパスとかも割れてたんだろうなぁ。
今思うと、漏れのメールの内容全部ヲチされてたかも知れん。

当然、サイトを立てるときに鯖から送られてくるメールも読まれたっぽいんで
URLも簡単にバレてしまったわけだが。

まぁ漏れも兄貴の留守中にヤシの部屋に潜入して、兄貴のサイトを探し当ててやったガナー(藁
そしたらなんか、日記で漏れのサイトをヲチしてネタにしまくってるんです。もうね、アホかと馬鹿かと。

結局のところ兄貴はアク解を入れてたらしく、漏れがサイトを覗いてるって事がすぐにわかったようで
最近はもうヲチネタは無くなってきたけど。
さすがにハケーン当時はやってられんかったよ。サイト名やURLこそ出してないものの、
他人(兄弟だが)のサイトをヲチしてネタにするか。とても大の大人がやる事とは思えなんだ
656Name_Not_Found:02/11/16 22:51 ID:???
>>652
タバコ吸うなw 肺がんになるぞ。周囲まで喘息にするし(オレモナ)

チョト ワラータヨ。
657Name_Not_Found:02/11/16 22:53 ID:???
普段はマターリなんだけど、
ひさしぶりに掲示板で「問題提起」的ネタをふってみた。

しかし、その直後の書き込みが……
「管理人さん、お久しぶりです! 
私は風邪を引いてライブに行けませんでしたっ、グスン」

知らねーよ、まったくもう……しかもうちは音楽サイトじゃないし。
658Name_Not_Found:02/11/16 23:00 ID:???
>>654>>657の掲示板に書き込んだ厨房は同類だなw
659Name_Not_Found:02/11/16 23:35 ID:???
チョト思った事。

ネチケットだのマナーだのと騒ぐ香具師ほど自分の行動は見えていない。

独り言でした。
660Name_Not_Found:02/11/16 23:39 ID:???
はじめてお邪魔させていただきます

掲示板に初カキコなさった方に、『日本語を書け』と返すのは厨ですか?
放置しているほうが良いのでしょうか……
661Name_Not_Found:02/11/16 23:49 ID:???
>>660

そういうレスに行き着いた内容を書け。
まずはそれからだ。
662Name_Not_Found:02/11/16 23:54 ID:???
とれたて最新情報をうpした影響で、ここしばらくは検索経由で客がわんさわんさと
入ってきたけど、掲示板が静かなのは相変わらず。はぁ〜〜やれやれ・・・・
・・・と、ため息をついてたら、同じジャンルを扱う他のサイトにその情報に関する
書き込み(しかも厨カキコ丸出し)がわんさわんさと書き込まれてた。


掲示板に書き込みがないのもさびしいけど、その分アホな厨発言もないから神経を
すりへらすことはないんだと、ちょっと考え直した今日この頃。
663Name_Not_Found:02/11/16 23:54 ID:???
>>660
経緯にもよるけど、いきなりそんなこと書かれたら2度と行かないと思う。

宣伝したい…
したいけど、コンテンツ充実まで我慢我慢。
中途半端なまま公開したら失礼だもんね。
664Name_Not_Found:02/11/16 23:55 ID:???
げ、sageが全角だったスマソ
665Name_Not_Found:02/11/17 00:44 ID:???
>661,663
ざくっと書かせていただきますと、
・1度目:●●というウワサがあるが、それはどうなんだ、調べて教えろ
  レス: そのウワサはデマです。○○で言及されております
・2度目:なんでデマなんだよーーー!!! みたいな意味の言葉。
 ↑正直、未だに翻訳できません。

1度目から翻訳が必要だったので、レスは必要以上に丁寧に返してみたのですが、
改まった様子もなく、こちらの反応にすら気付いていないようでして。
正直、ただのファンサイトに怒りを向けられてもどうしようもないです
他のお客さんの手前、スルーのほうがいいのでしょうか。
666Name_Not_Found:02/11/17 01:05 ID:???
そりゃ削除対象では…
667Name_Not_Found:02/11/17 01:29 ID:???
>>665
1度目の時点でスルーかデリっといた方が良かったかもね。
2度目の反応からしてただの煽りの可能性高いし。
無視した方がいいよ。

ついでだが漏れも愚痴らせてもらう。
アク禁したいなあ・・・・
本当にやったらネチネチ恨み言言われるだろうなあ・・・・
しかも串知ってるしなあ・・・・
鬱だなあ・・・・
668Name_Not_Found:02/11/17 01:29 ID:???
プラスアク禁しる
669Name_Not_Found:02/11/17 01:45 ID:???
660・665です。
アドバイスありがとうございました。
サイトを立ち上げて1月経っていないので、掲示板の削除基準すら決めてなくて、
どうしたらいいのかと途方にくれてました。
とりあえず、スルーから始めてみます。
670Name_Not_Found:02/11/17 01:45 ID:???
>>665
うちでは、そういう失礼な奴は放置してるよ。管理人が失礼な人にレスをすると
悪い前例をつくることになるし、また来られるかもしれない(常連になられると最悪w)
周りの人も管理人の行動を見ていて、同じように行動するし。
誰かが、煽りに反応して煽りかえしたら、両者とも即削除。

>>667
「串を知ってる」ということを知ってるということは、問題の人物とはそこそこ交流があるの?
671667:02/11/17 03:30 ID:???
>>670
交流が無ければどんなに楽なことか・・・・
なんせ極度の自己厨でまともな話が通用せん。
始めからこんな香具師だと判っていれば・・・・鬱。
672Name_Not_Found:02/11/17 07:09 ID:???
>667
1発目でデリやると荒らしにくるぞそういう厨だと
(俺のとこはその被害にあった。・゜・(ノД`)・゜・。)

スルーするだけのほうがいいだろ
しぶとくレス求めるようならアク禁すべし。
673Name_Not_Found:02/11/17 11:59 ID:???
嘉門達夫の「鼻から牛乳」の一節。

「好きなんだ 君のためなら何でもするよ」
「じゃあ 近づかないで」
ちゃらり〜鼻から牛乳〜♪

…言ってみたい。
674Name_Not_Found:02/11/17 12:29 ID:???
掲示板の禁止ワードに「相互」を入れたよ。ふぅ…
675Name_Not_Found:02/11/17 12:31 ID:???
>>674
あ、それイイかも。
「死」とかを弾いたら「必死」とかも使えなくなってしまうんでアレだけど
「相互」ならほとんどリンク関連でしか使わないよなあ。
676Name_Not_Found:02/11/17 13:52 ID:???
いつも、朝の4時くらいに荒らしがきます。
携帯からなのでアク禁すると私も困ると言う罠

おかげでこちらも5時に目がさめるようになってしまいますた。

寝ている間だけ掲示板止めたい……
そんなことしてる人いますか?
677Name_Not_Found:02/11/17 14:18 ID:???
>>676
月並みだが、荒らされる原因とかない?
荒らされたときって興奮して被害者の意識で一杯になるけど、原因がある場合ってのん多いよ。
678Name_Not_Found:02/11/17 14:26 ID:???
>>674
策士だな(w
感心した。
679Name_Not_Found:02/11/17 15:04 ID:???
>676
ブラウザから、投稿禁止/許可を切りかえられる
掲示板を使っていればできるだろうけど…
精神衛生&これ以上疲れをためてしまわないためには
しばらく掲示板自体を止めてしまったほうがいいんじゃないか?
(毎夜寝る前に投稿禁止にし、起きたら解除、という
手間だけでもばかにならないと思うので)
680Name_Not_Found:02/11/17 16:21 ID:???
>(毎夜寝る前に投稿禁止にし、起きたら解除、という
>手間だけでもばかにならないと思うので)
CGIを改造できるなら、深夜の投稿は弾くとかできるじゃん
681Name_Not_Found:02/11/17 16:45 ID:???
誕生日ってさ…
しょっぱいよね…
682Name_Not_Found:02/11/17 17:00 ID:???
>>681
何があったかしらんが、気を落とすな。
683Name_Not_Found:02/11/17 18:36 ID:???
誕生日おめでd<681
またひとつ年をとって、これまで生きて来れたんだから良かったじゃないか。
684Name_Not_Found:02/11/17 18:42 ID:???
>681
なんとなく…気持ち分かる気がするぞ。

誕生日だということに、放って置けば誰にも
気付かれない俺はえげつなく、サイトでアピールしてる。
685Name_Not_Found:02/11/17 18:42 ID:???
>>681
…ひろゆき?
686Name_Not_Found:02/11/17 19:20 ID:???
ひろゆきって今日誕生日なの?
687Name_Not_Found:02/11/17 19:42 ID:???
ファソサイト運営してんだけどさ、新曲リリースメド立ったってニュースが入ってきて、盛り上がってた。
そんな折、名無しで書き込みが。
「賭してるんだけど●●って活動してんの?」
。・゚・(ノд`)・゚・。
サクッと削除したけど疲れますた。

>>681
おめでd。
688Name_Not_Found:02/11/17 19:56 ID:???
>>687
軽くイタいな。・゚・(ノД`)・゚・。

  ∩w∩ ∬
 (,,・∀・)旦  ウメ茶ドゾ゙
〜(_っノ'^

>>681
おめでddヽ(・∀・)ノ

>>686
昨日でなかた?
689Name_Not_Found:02/11/17 20:01 ID:???
>>686
ひろゆきの誕生日は昨日でつ

http://ooo.2ch.net/party/
690Name_Not_Found:02/11/17 20:16 ID:???
贅沢な悩みだと解ってはいるけど、愚痴らせてくれ。
最近、掲示板が盛り上がってる。
でも正直、自分は疲れたとしか思えない。
なんでかというと、熱が冷めてるからなんだ。
まったくないわけではないけど、他に燃えてるものがあって、
そっちのサイトが閑散としてる方が辛いし、悲しい。

みんなの書き込み見ては、自分にもこんな熱い頃があったなと考えてしまったり。
いっそのこと、やめようかとも考える時があるけど、
他にこのジャンルのサイトがないせいでそれもためらわれて。
愚痴吐いて、また頑張るよ。マイペースでさ。
691Name_Not_Found:02/11/17 21:01 ID:???
サイトは何のためにある?
管理するためじゃない。
楽しむためにある。
692Name_Not_Found:02/11/17 21:29 ID:???
>>690
悩みって程でもないが、漏れもちょっと似たような境遇かも。

今やってるサイトが一応、いわゆる「成功形」にあって(゚д゚)ウマーなんだが
最近漏れ自身、正直そのジャンルへの興味が薄れつつある。

んでまあ、他に最近興味のあるジャンルを扱う別サイトを始めようかとも思うわけだが
あまりあれこれ複数のサイトを持ってても飽きたらすぐ閉鎖とかしそうで何だし
かといって今やってるサイトに新ジャンルを持ち込むと
事実上今の常連さんには興味の無い内容ばかりになってしまってアレだなぁとも思ったりする
693676:02/11/17 21:51 ID:???
>>677
荒らされる原因……というか
荒らしの正体は、書く内容からも
リアル友人の友人(面識ある程度)ということがわかっています。
私が削除するのを見越して、わざと困らせることを書いてくるんです。
(リアル友人や、私への中傷がほとんどです)

リアル友人との関係が悪いわけではなく、むしろ良好なのですが
そのヤシは知っている人のサイトを荒らすのが好きらしい(?)。
リアル友人も注意してくれたのですが治りません。
今度、会う機会があるのですが(オフとかではないです)
直接言ってみたほうがいいんでしょうか。
私の身長が155cm、相手は186cmなんで
目が合わせられなくて恐いんですけど。

その荒らしさえいなければ、非常にマターリとして
ほどよく盛り上がっているんで、できれば閉じたくないです。

>>679
調べてみましたが、うちのはそういう改造ができないみたいでつ(ノД`)
移転するしかないでしょうか。ないような気がしてきました。
どうも皆さんありがとうございました。
694Name_Not_Found:02/11/17 21:55 ID:???
私は・・・ダメだなあ。
なんだかんだ言って厨にほめたたえられてる今に満足しちゃってるよ・・・
これ以上の成長はできないのかな。
アクセス数はもういいから、もっと自分を高めたい。
695Name_Not_Found:02/11/17 21:56 ID:???
       ζ  ,      
           _ ノ         
         ( (   (. )
        . -‐ ) ‐- .    
      .´,.::::;;:... . . _  `.       がんがれ。
      i ヾ<:;_   _,.ン |         変人もいるもんだね。
    . . l      ̄...:;:彡|     ケータイは弾くに弾けないし、
      .  }  . . ...::::;:;;;;;彡{     cookieも食わないし、
      i   . . ...:::;;;;;彡|           なにかいい方法ないかねぇ。
. .  . . }   . .....:::;::;:;;;;彡{
  .     !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
696Name_Not_Found:02/11/17 22:03 ID:???
>693
あんた偉いね。毎日起きちゃうなんて心から同情するよ。
>そのヤシは知っている人のサイトを荒らすのが好きらしい(?)。
いるいる、ネット上で態度でかくなる香具師。
怖くても今はっきり言えば、他の人も困らないで済むかもしれないよ。
がんがれ!
697Name_Not_Found:02/11/17 22:52 ID:???
>>693
自分よりはるかに身長低くても、怖い人は怖いぞ。
リアル友人とも連携をとってがんがると良いかもしれない。

…どちらにしろ、リアル知人には良し悪し関係なくサイト知らせない方がいいと思った。
698Name_Not_Found:02/11/17 23:12 ID:???
ここって凄まじく和むな…
699Name_Not_Found:02/11/17 23:13 ID:???
リアル知人ってのも厄介なもんだな。うちでは、リアル知人が掲示板にプライベート
なことや、コンテンツと全く関係ない投稿をしまくり。当然、一人浮きまくり。そこで裏
掲示板を作ったのだけど、やはり表の掲示板に投稿してくる。

明日、岐阜ロフト前で集合ね〜〜とか・・・
んなこと、他の人が見て、何の情報になるんだと小一時間問い詰めたい気分。
700Name_Not_Found:02/11/17 23:29 ID:???
サイト二つ持ってる。片方はそれなりにアクセスがある(Aとする)。
片方は完全に趣味に走ってる(Bとする)。
Aの掲示板に、ちょっとイタタな書き込みをする人が出現。
Bで晒してるメアドに、AのイタタちゃんはB絡みで私を嫌ってる人の悪戯だとタレコミが。

なんだかなぁ・・・はぁ・・・・疲れちゃったよママン・・・・
701Name_Not_Found:02/11/18 00:06 ID:???
>693
>そのヤシは知っている人のサイトを荒らすのが好きらしい(?)。
そんな人いるんだ・・・・( ゚д゚)ポカーン
702Name_Not_Found:02/11/18 00:40 ID:???
>701
いるよ、うちにも・・。
サイトの管理人っていう立場の知人の鼻を折ってやるのが
大好きな香具師・・・。

>700
自演で注意するのはどうだろう。
703Name_Not_Found:02/11/18 01:04 ID:???
なんつーか…リアル知人ってのはホント厄介だよな……。
正直『既知』レベルの後輩から、いきなり掲示板で本名明かせ言われた時は
マジ勘弁してくれとおもた。
つーかローカル県のさらにローカルな情報をばらすな。

…コンテンツ内容に関係のあるカキコは殆ど無いしね…(´・ω・`)ショボーン

>>702
そういう香具師は言っても無駄かも。
かえって他の客人に迷惑をかける可能性が。
704Name_Not_Found:02/11/18 01:06 ID:???
ネット上で人格変わるリアル知り合いは最悪だな・・・
705Name_Not_Found:02/11/18 01:39 ID:???
もう閉鎖したけど、DQN管理人の元知人、
掲示板でしょっちゅう本名大暴露大会といわんばかりの書きこみしてて
客全員引きまくっててもわからなかったんだよな。客の一人が、
「私の本名書かないでよ」って注意したら「何で?何か困る?」だとさ。

ちなみにそいつはリアルでも相当なDQNでした。
706Name_Not_Found:02/11/18 01:41 ID:???
>>703
私は本名とかばらまかれたよ・・・
学校でいじめられてるんだけど、いじめてくる奴が私のサイトを知って、
掲示板に本名、中学校の名前、特徴を書いてくる。
今は不登校なんだけど、今度はその事をメールでいってくる。
何か、本当に疲れたよ。
707Name_Not_Found:02/11/18 01:50 ID:???
>706
元気出してくれ・・・(´・ω・`)
708Name_Not_Found:02/11/18 01:55 ID:???
>706
負けるな、元気だして(´・ω・`)
709Name_Not_Found:02/11/18 02:04 ID:???
>706
弾こうぜ!706は一人じゃないよ!
710Name_Not_Found:02/11/18 03:08 ID:???
はじこうぜ、か。
楽器を弾くのかと思った。

掲示板に明るい爽やかな自称ホモが来て鬱。
俺はホモじゃねぇ!♥とか使うな。・゚・(ノД`)・゚・。
711Name_Not_Found:02/11/18 03:18 ID:???
よく「いじめられる方にも原因があるからいじめられる」って言う香具師がいる。
ネットでは「厨にイタタな目にあったのは、やられた方にも原因があるんじゃない?」とも。
場合によりけりっていうのもあるかも知れんが、漏れに言わせりゃ人を苦しめて楽しむ香具師、人の苦しみを省みないで自分本位に楽しんでる香具師のがよっぽど病んでるね。

そんなわけで>706負けるな。
あと2chぽくないレススマソ。。。
712Name_Not_Found:02/11/18 03:28 ID:???
>>706
       ζ  ,      
           _ ノ         
         ( (   (. )
        . -‐ ) ‐- .    
      .´,.::::;;:... . . _  `.       暖かいお茶でも飲んで
      i ヾ<:;_   _,.ン |            がんがりましょうや。     
    . . l      ̄...:;:彡|         
      .  }  . . ...::::;:;;;;;彡{        嗚呼、リア知人は本当に厄介ダヨ・・。
      i   . . ...:::;;;;;彡|           
. .  . . }   . .....:::;::;:;;;;彡{
  .     !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
713677:02/11/18 03:34 ID:???
>>711
> ネットでは「厨にイタタな目にあったのは、やられた方にも原因があるんじゃない?」とも。
漏れのことか?
加害者に非が在るのは被害者が同であれ前提だが、回避できる方法となるなら自分を省みるのも必要、という意味だったんだが、気を悪くさせたならスマソ
714Name_Not_Found:02/11/18 03:34 ID:???
>711
同意。もちろん場合によるんだが
繊細だったり、優しかったり、考えすぎたり、信じやすかったり
…そういうヤシはやられやすいと思うが
その一面があるがゆえに、その人がいい人だったりもするんだから
簡単にやられる人のせいでもあるなんていえない。
まして被害を受けてるのはその本人。
715Name_Not_Found:02/11/18 03:35 ID:???
>713
711じゃないが、677のことじゃないと思う。
一般論だろう。
716Name_Not_Found:02/11/18 03:41 ID:???
ヲチ板見てたら叩かれる傾向って見えてくるよな。
著作権無視とか規約違反とか人間性とか。
管理者側としてのしなくちゃいけない面、しちゃいけない部分とかも考えさせられるよ。
717Name_Not_Found:02/11/18 10:49 ID:???
サイト開設から半年たらず。
リンクフリーで切り張り自由、報告の必要無しと告知してあり、
掲示板とリンクページは無し。代わりにメールフォームを設置。
同ジャンルのサーチエンジンをまわっていたら
自サイトにリンクして下さってるサイトをいくつか発見。
ヤター!と喜んだのも束の間。
四分の一が管理人(自分)の名前をまちがってらっさいました!
あとアドレス間違いでリンク切れになっており、
勝手に閉鎖扱いされてるのもありました。
リンクしてもらっいる側で贅沢かもしれませんが…
素直にコピペしてクダサイ。オネガイ。プリーズ。
あと「リンクしたので暇な時にでも確認してくれ」と言いつつ
メールフォームからの送信でサイトアドレスが無しというのが数件。
流石に閉鎖扱いの所にはメールで訂正をお願いしましたが、
イタタコンボ炸裂でもう疲れました。タスケテ。

長文すいませんでした。
718Name_Not_Found:02/11/18 10:56 ID:???
>>717
> 勝手に閉鎖扱いされてるのもありました。
わざとじゃない?
719Name_Not_Found:02/11/18 13:50 ID:???
>>717
・・贅沢な悩みだこと( ´_ゝ`)

>同ジャンルのサーチエンジンをまわっていたら
>自サイトにリンクして下さってるサイトをいくつか発見。
ハッケソしなければよかたのに( ´,_ゝ`)
>>718の言う様に意図的なものではないのですか?
720Name_Not_Found:02/11/18 14:42 ID:???
>四分の一が管理人(自分)の名前をまちがってらっさいました!
ワラタ。どうしたらそんな間違いできるのかと。難しい漢字をHNに使ってる
とか、わざと綴りの間違ったHNを使ってるというなら、ありえそう。


意図的に勝手に閉鎖扱いにする理由ってあるの?
721Name_Not_Found:02/11/18 14:50 ID:???
>>720
嫌々相互するハメになってしまった時とか。
722Name_Not_Found:02/11/18 15:23 ID:???
>>720
リンク先の管理人がイタイ香具師だった時とか。
723Name_Not_Found:02/11/18 16:25 ID:???
漏れ、人のHN平仮名なのに間違ってた事ある。
文字の順番間違えて覚えてた(しかもBBSで堂々と使ってた)
724Name_Not_Found:02/11/18 16:37 ID:???
>>723

旦⊂(・∀・ )ドンマイ茶ドウゾ
725Name_Not_Found:02/11/18 16:38 ID:???
>>720
> 意図的に勝手に閉鎖扱いにする理由ってあるの?
 嫌がらせ
726Name_Not_Found:02/11/18 16:56 ID:???
憧れの人が書き込んでくれたのに、
その人のHN間違えてレスしたことに
こないだ気づいた。
727Name_Not_Found:02/11/18 16:59 ID:???
>>723
全部ひらがなだと逆に間違えるみたい。
漏れがまさにそう仕打ち受けてるので(w
728Name_Not_Found:02/11/18 17:09 ID:???
>>726
漏れも獣偏と手偏を見間違えてた事があったな。
それ以来名前はコピペにするようにしてるよ。
729Name_Not_Found:02/11/18 17:22 ID:???
>>717
年齢層の低いジャンルだと、余程簡単な単語でもない限り
アルファベットのHNやサイト名なんかは使えないしね。
って事を最近になってようやく気付いた漏れ。漏れもよくHNとかサイト名とか間違われるよ。
HNのほうは一応、至って平凡な漢字なんだが。

同じジャンルのサイト見回ってると、リアル消厨学生がバンバンサイト作ってるのな。
それこそ、例えばリンク集のページなんかが「rinku.htm」だったりもする。
ひょっとして漏れの周りには、英語自体をまだ殆ど知らんようなヤシばかりなのかーともオモタ

まぁ、そんなジャンルでサイトやってる漏れも漏れだが・・・。さすがに趣味だからなぁ。
730729:02/11/18 17:26 ID:???
あ、どうでもいい話だが「rinnku.htm」ってのもよく見かけるなぁ
ヤシらひょっとして、ローマ字の「ん」はNをふたつ表記するもんだと本気で思ってるんだろーか・・・

あと、自己紹介(プロフィール)のページを「zikosilyoukai.htm」とか

そりゃこんなヤシらが相手なら、英単語のサイト名なんかはマトモに書いてもらえねーわ・・・。
スペルが合ってるヤシでも、勝手に大文字と小文字を変えたりしやがるし
漏れもヤシらももうだめぽ
731Name_Not_Found:02/11/18 17:28 ID:???
>>730
なんでもかんでもコピペしてりゃあ一先ず安心なんだけどね。
というか、HNでもサイト名でも名前には変わらないんだから間違えるのはけっこう失礼だと思うな。
732Name_Not_Found:02/11/18 17:30 ID:???
ゲーム関係(18禁に非ず)でのサイトでリア消厨をよく見かけてイタイです(´・ω・`)
733Name_Not_Found:02/11/18 17:31 ID:???
>>732
ゲームによるけど、まあ、厨好みのジャンルだわな。
734Name_Not_Found:02/11/18 17:34 ID:???
英字3文字程度でも間違われる。
漏れがそう。・゚・(ノд`)・゚・。
735Name_Not_Found:02/11/18 17:37 ID:???
>>734
。・゚・(ノД`)・゚・。

漏れも英字3文字だがまだ間違われてない・・(;´Д`)ドキドキ
736Name_Not_Found:02/11/18 19:05 ID:???
掲示板に☆と♪が増えてきた…
737Name_Not_Found:02/11/18 19:52 ID:???
♪も☆も弾いてよし!
738Name_Not_Found:02/11/18 20:03 ID:???
ギャラリーの英語表記が惨めだね。
Gararyとか余裕で転がってる。
739Name_Not_Found:02/11/18 20:08 ID:???
何のために学生の手元には英和辞典があるんだろうかと小一時間(略)



それとも、現代の厨房は学校の授業で辞典なんか使わないのだろうか…
740Name_Not_Found:02/11/18 20:10 ID:???
日本語で書かれるよりローマ字の方がマシかもなぁ。
カコつけて英語使って間違ってるとめっさ恥ずいっすね(w
741Name_Not_Found:02/11/18 20:20 ID:???
「new_page1.html」「new_page2.html」「new_page3.html」
#管理しづらくないですか?

リンクページのファイル名が「rink.html」
#リンクの正しいつづりは「link」です。

「自己紹介.html」「ギャラリー.html」「リンク.html」
#読めないブラウザがあります。せめてエンコードしてください。

「file:///C:\マイドキュメント\about.html」
#物理的に見えません。
742Name_Not_Found:02/11/18 20:21 ID:tq2EWiMN
最近、ホームページの内容とは全然関係の無い広告の書き込みが増えているのですが。広告の内容は怪しい儲け話なので削除したいのですが、削除すると荒らされそうな気がするし、どうしたらいいのでしょう?この場合。やはり無視が一番でしょうか?
743Name_Not_Found:02/11/18 20:34 ID:???
>>742
広告は大抵マルチポストで、ソフトを使ったりして機械的にコピペしてるだけ。
もしくは、自分が宣伝したところから買った(加入した)お客さんがいたらお金もらえます、
みたいな宣伝に引っかかった人が書いてる。
サクっと削除しちゃって良し。

怪しい儲け話って、サイドビジネスで1000万円とか月収100万円とか、
メールもらうだけでチャンスが!とかそういうのでしょ。
よく2chで見かけるような。
744Name_Not_Found:02/11/18 20:36 ID:???
>742
管理人として気を強く持て。
ぁゃιぃ広告はバッサリ削除。
荒らしも削除。
ガンガレ!(´・ω・`)っ旦~
745Name_Not_Found:02/11/18 20:36 ID:???
(´-`).。oO(荒らされたら通報すりゃいいじゃん)
746Name_Not_Found:02/11/18 20:41 ID:???
「porohiru.html」見たことあるぞー
ひょっとしてプロフィールでつか?
原型すら残ってねーけど記憶にはしっかり残ってる。
747Name_Not_Found:02/11/18 20:45 ID:???
gtmlって拡張子みたことあるよ。
htmlのまちがいだったけど。
748Name_Not_Found:02/11/18 20:54 ID:???
「裏ページ作ったんですよ〜」
「見つかりませんか?」
「ちょっと簡単にしてみました(汗)」
「ひょっとしてもう見つけちゃったかな?感想くださいね〜。」
「ヒント出しましょうか?(笑)」
「あるページで右ク…おっと」

探してもいねぇよ、バカ。
ミミズが這いまわったようなおまえのヘタレ絵なんて裏返しても見たくねーよ。
お前の投稿だけ誰もレスしてないないのに気付け。(TДT)
749Name_Not_Found:02/11/18 21:15 ID:???
変な広告書きこみ、書きこんで1分後に消してやった!ざまーみろ。
うちは書きこみがあるとメール来るんだよ!

でも平日の昼間に来ると夜までそのまま…
750Name_Not_Found:02/11/18 21:25 ID:???
サイト全部リニューアルしたのに誰もその事には触れないよ。
(´-`).。oO(もうどうでもいいや)
751Name_Not_Found:02/11/18 21:24 ID:???
サイト全部リニューアルしたのに誰もその事には触れないよ。
(´-`).。oO(もうどうでもいいや)
752Name_Not_Found:02/11/18 21:26 ID:???
通りすがり宣伝魔で、さりげなくうちを誉めておいて
全然関係ないサイトやら商売の宣伝していくヤシもいる。
もちろんソッコー削除(・∀・)
よっしゃ荒らしに来るなら来いや!って構えてるのに、
まだ荒らされた事がないでつ。
753Name_Not_Found:02/11/18 21:26 ID:???
>730
遅レスだが、ワロタ
zikosilyoukai>自己汁妖怪
754750:02/11/18 21:27 ID:???
スレ汚しスマソ(泣
755Name_Not_Found:02/11/18 21:30 ID:???
750が21:25
751が21:24
こんな事もあるんだね〜

>>752
たまに来る。
「良いサイトですね!」から始まって
「うちにもカキコして下さい!」のパターン多し。
756Name_Not_Found:02/11/18 21:32 ID:???
某電機会社の社員にあてがわれたメールアドレスは正にそれ。
たとえば「庄司」さんなら「SIYOUZIxxxx@」

大丈夫かこの会社。
757Name_Not_Found:02/11/18 21:56 ID:???
会社といえば、フリーのメアド使ってる会社は信用したくない…
758Name_Not_Found:02/11/18 22:14 ID:???
リンクするのはいいにしてもだ。
何ですかお前は。自分のサイトのフレームページの中にうちのサイトを
載せやがってからに。うちのページはデータページだから、人が苦労して
集めたデータをごっそり持っていかれたような気がして腹が立つんだよ。


・・・なんか対処法ないですかね。
あっちの掲示板に「やめろゴルァ!」と怒鳴り込むのもなんだしなあ・・・
759Name_Not_Found:02/11/18 22:15 ID:???
>>755
そのテのカキコならつい最近ありますた。

…誰かお茶ください。
760Name_Not_Found:02/11/18 22:17 ID:???
>>759
ガンガレヨ(´・ω・`)っ旦~
761Name_Not_Found:02/11/18 22:17 ID:???
>758
フレーム解除する方法なかったっけ。
どっかで聞いたような…
762Name_Not_Found:02/11/18 22:29 ID:???
>>758
このためにtarget指定したEnterページ があるんだよね・・・最近気づいた。

strict.dtdではダメだし…JavaScriptで判別して読み直ししかないのかも。
763Name_Not_Found:02/11/18 22:40 ID:???
>758
こんなのがあったぞ。
JaveScriptでフレーム内リンクを防止する方法。
負けんな!

ttp://ushikai.wakusei.ne.jp/web/web08.htm
764Name_Not_Found:02/11/18 23:07 ID:???
>>760
サンクス。落ち着いたよ。
765Name_Not_Found:02/11/18 23:08 ID:???
>758
それは、あなたの著作権が侵害されている恐れがあるよ
(フレームページを利用して、他人の著作物をフレームに取り込んで
 あたかも自分が作成しているかのように見せかけるのは著作権侵害)。

掲示板がイヤならメールはどう?
766758:02/11/18 23:22 ID:???
>>763
サンクス!
効果てきめんとはまさにこのことだね!
ここのお茶も過去に何度か癒されたが、今回はカナーリスキーリしたよ!

  ∩w∩ ∬
 (,,・∀・)旦  >>763 お礼にニラ茶ドゾ゙
〜(_っノ'^
767Name_Not_Found:02/11/18 23:37 ID:???
>>731
いや、そうは言うが人間ミスはやっちゃうもんだよ。
私も前に掲示板で相手のサイト名(英語)の大文字と小文字を間違えててさ、
相手から厳重注意のメール貰ったんだが、そのメール中で相手は私のHN間違えてたもん。

どれだけ周囲や自分に対して厳しく律してるつもりでも、人間だからミスはしちゃうんだなぁって、
そのメール読みながら思ったものですわ。
まぁ、『自分は絶対ミスしない』とは限らないんだから、注意する前に一息深呼吸は大切ですな。
768Name_Not_Found:02/11/19 00:11 ID:???
ゴルァ一秒、厨一生

過去ログみてて見つけた
769Name_Not_Found:02/11/19 00:14 ID:???
>768
懐かしい。
心の標語にしよう・・・。
770Name_Not_Found:02/11/19 00:14 ID:???
藻前ら、疲れたら空を見上げてみれ
今日は獅子座流星群だyo

自分も名前間違われたけどさり気なく注意したら
素直に過ってくれたよ。サラーリといくのが大事なのかもネ
771Name_Not_Found:02/11/19 00:38 ID:???
涙で星が見えないよ…
772Name_Not_Found:02/11/19 00:59 ID:???
ビルで隠れて見えないよ…
773Name_Not_Found:02/11/19 01:00 ID:???
(⊃д`) おまいら泣けてきたよ・・・
774Name_Not_Found:02/11/19 01:02 ID:???
え〜と、漏れも取りあえず(´Д⊂・・・
775Name_Not_Found:02/11/19 01:14 ID:???
とあるサイトで取り上げられてから、アクセス数が急上昇。
常連さんも出来たりして順調と思われたが…

メールの返事を書くだけでかなりの時間を費やすハメになってしまった。
相互リンクはお断りなのに容赦なくくるし。
リンク報告メールはいらん!
ウィルスメールはもっといらん!!

掲示板も常連の馴れ合いになりつつあるし、
コンテンツ更新しても誰も感想書きやしない。
こんなんだったらアクセス数ないほうがましだよ〜〜


…という、寂しい現実とは激しくかけ離れた夢を見て激しく鬱。
776Name_Not_Found:02/11/19 01:26 ID:???
>775
そして自分ももらい鬱…・゚・(ノД`)・゚・
777Name_Not_Found:02/11/19 01:42 ID:???
>771-772

   ∧_∧ ★
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
778Name_Not_Found:02/11/19 01:42 ID:???
>>775
前半部分をみて羨み、オチを見て安心した自分に鬱
779Name_Not_Found:02/11/19 01:55 ID:???
>>739
>それとも、現代の厨房は学校の授業で辞典なんか使わないのだろうか…

使わないみたいだよ。
ってか、使ってる学校や人もあるんだろうけど、使わないとこもあるって。
教科書の巻末に一覧表が載ってて、意味も書いてあるので、
辞書がなくても困らないそうだ。
今の学習指導要領では、発音記号も、教えなくても構わないんだって。
単語数もかなり減ってる。
スレ違いスマソ。
780Name_Not_Found:02/11/19 02:12 ID:???
運営に疲れてグチりたくなる気持ちはよくわかる。
だが、俺にメッセンジャーで延々グチるなーーーーー!
と、ここで愚痴る俺がいましたとさ。

あー寝よ寝よ。
781Name_Not_Found:02/11/19 02:44 ID:???
オヤスミー
782Name_Not_Found:02/11/19 03:02 ID:J9epEwmJ
愚痴らせてもらってよろしいでしょうか。
個人絵サイトですが投稿部門のようなものも設けてあります。

2Mサイズで送ってくんなゴルァ!
重複送信すんなゴルァ!
計6Mだぞゴルァ!
そのうえお友達まで引き連れて(同じく2M)投稿だぞゴルァ!
「また描きました!!!!ヨロシク!!!!!!(原文)」じゃねえぞゴルァ!

注意メール送ってるしサイトにも添付ファイルサイズについて表記してあるのに…。

ああ上手くまとめられない上にスレ違いのような気がしてきました。
逝ってきます。
783Name_Not_Found:02/11/19 03:07 ID:???
>>782
指定サイズ以上はゴミ箱行き指定で。
784Name_Not_Found:02/11/19 03:46 ID:???
>>782
ゴミ箱でいいでしょ。
まさかとは思うけど載せてないよね?
ヤツらはちょっとでも甘くすると調子に乗るから。

俺は文章のサイトだけど、
プレーンテキストまたはHTML形式のファイルを添付ファイルで送るようにしてもらってる。
メール本文に書かれていたりWord文書だったら即ゴミ箱。
(そもそもWordもってないから見れない)
785782:02/11/19 04:19 ID:???
>まさかとは思うけど載せてないよね?
載せてました…。
拡張子変換サイズ縮小してご丁寧にハイテンションなコメントまでつけて。
ずっとマターリ運営だったので厳しい対処をする勇気がありませんでした。
でも今思えば最初にバッサリ斬っておくべきだった。
これからは毅然とした態度と処置を心がけるようにします。
786Name_Not_Found:02/11/19 07:21 ID:???
毅然とした態度かぁ…ホントにそうだよね……

『欝欝欝欝欝欝……(以下繰り返し)』ってな内容の書き込みがあったから、サクッと削除した事があるんですよ。
書き込んだ当人は素直に謝罪、こっちも心良く許したんだが、
そのやりとりを見てた別の常連から、「管理人の対応はオカシイ!」と横ヤリ。

BBSでの騒ぎは、煽る人も居なくてすぐに収まったんだけど、
その常連、数ヶ月経った今でも「納得いかない」って抗議メール送ってきます……
○○さん(私のHN)は『HPは管理人だけのモノじゃない、皆のモノだ』って言ってたでしょう、
なのに多少の身内ネタや悪フザケも許せないんですか!?つって。

厨は図に乗らせるとどこまでもつけあがるので、毅然として返信→以後放置してるけど、マジ胃が痛いですわ。
どなたか水と胃薬プリーズ(´Д⊂・・・
787Name_Not_Found:02/11/19 08:22 ID:???
>>786
阿呆に対しては簡単に論破できるから、毅然とし続けてればいいんじゃない?
788Name_Not_Found:02/11/19 08:22 ID:???
>>786
- =≡ ゚д゚)ノ□ ~旦イグスリ ト サユ ドゾー
厨の存在なんぞ無視汁。おまいが体調崩す必要ナシ。
789Name_Not_Found:02/11/19 08:23 ID:???
>>786
> ○○さん(私のHN)は『HPは管理人だけのモノじゃない、皆のモノだ』って言ってたでしょう、
> なのに多少の身内ネタや悪フザケも許せないんですか!?つって。
 みんなのものだからこそ、多少の身内ネタや悪フザケでさえも他の人の迷惑になる。
 大義名分成立。
790Name_Not_Found:02/11/19 08:48 ID:???
>>789
それが多少ではなく、身内ネタ全開で
「ウチのサイトも寂れたなあ。寂しいよ〜」とか言ってるアフォを俺は知ってる。
しかもそのノリで新規さんにもレスるので
「ようこそ〜、楽しんでってね。また来なきゃダメだかんね〜」とレス。

小一時(略



なんだ、親しき仲にも礼儀アリ、とはよくいったもんだ。
791Name_Not_Found:02/11/19 12:39 ID:???
>>758
遅レスだが向こうのタグミスという可能性はないのかい?
「おたくのタグがミスっててうちのサイトがフレーム内に表示されるんで直してください」
とかなんとかメールしてみては?
792Name_Not_Found:02/11/19 13:13 ID:???
明らかなスペルミスを閲覧者が指摘するというのは、余計なお世話でしょうか。
掲示板に書くよりメールのほうがましかとも思ったのですが、普段交流のあるサイトでは
ないので、初メールがスペルミスチェックというのも感じ悪いかなあと…。
793Name_Not_Found:02/11/19 13:26 ID:???
>>792
掲示板で公開される方が感じ悪いと思われ。

>>785
>載せてました…。
>拡張子変換サイズ縮小してご丁寧にハイテンションなコメントまでつけて。
そりゃ、あなたが悪いって。
厨は自分らのアップローダくらいにしか思ってないですよ。
管理の苦労もなく自己顕示欲が満たされるんだから、そりゃあ良いでしょうよ。
…漏れも昔やっちゃったクチなんで。
794Name_Not_Found:02/11/19 13:33 ID:???
申し訳ないが792のようなタイプが私は一番苦手だ。
表ではあくまでいい顔を見せ続け、裏で疲れたのなんだの愚痴と悪口を振りまく…
それを聞かされるこっちもいい加減疲れて「いやなことはいやといえ」というと
「私はあなたと違って弱い人間だから」とかナントカぬかしやがる…
弱いとか強いとかこの際関係ないだろ?
てーか強くなっちゃったのは、そんだけ打たれたからってことに気づけヨ。
795Name_Not_Found:02/11/19 13:38 ID:???
>>794
アンカーミスったんか?
話が見えてこないけど。
796795:02/11/19 13:39 ID:???
>>794
 もしや>>782でつか?
797Name_Not_Found:02/11/19 13:42 ID:???
>>792
私はいつも更新してアップするときに読み返さないから、ものすごくタイプミスが多い。
指摘してくる香具師が一人いたけど、すごくウザかった。
だって、自分がタイプミス多いのわかってて、それでも見直ししてないんだもん。

アップした後読み返したらミスがあった!!って時も、面倒くさいからなおさない。
次の更新のときには忘れてて、またアップした後見てあ!!っていうのの繰り返しとかもしてる。

だから、そっとしておくのが一番無難。
例えば言葉の使い方を間違っててそのままでは誤解を招く、とかそういうのなら別かもだけど。
798Name_Not_Found:02/11/19 13:43 ID:???
アレですか?
悲劇の主人公になりたがる香具師ですか?
>>794にドゥーイ

 自分のケツは自分で拭きましょう。

799Name_Not_Found:02/11/19 13:45 ID:???
>>797
直せYO!
800792:02/11/19 13:51 ID:???
>>797
スペルミスは基本的には放置が無難ということですね。
今回の場合ナビゲーション部分のとても短い単語なため、意味不明な単語に
なっちゃっているので、何かのついでがあれば指摘するかもということにします。
801Name_Not_Found:02/11/19 13:52 ID:???
>阿呆に対しては簡単に論破できるから、毅然とし続けてればいいんじゃない?
阿呆は逆ギレして論破どころじゃなくなる罠

>表ではあくまでいい顔を見せ続け、裏で疲れたのなんだの愚痴と悪口を振りまく…
>それを聞かされるこっちもいい加減疲れて「いやなことはいやといえ」というと
>「私はあなたと違って弱い人間だから」とかナントカぬかしやがる…
>弱いとか強いとかこの際関係ないだろ?
禿同!!!!!!!!
だが>>792とはちょっと違うぞ
802Name_Not_Found:02/11/19 13:53 ID:???
>>792
人にもよるし、言い方にもよるかと思うが、基本的に指摘すべきだと思う。
私だったら絶対に指摘して欲しい。
たぶん、メールかフォームからの指摘が一番無難。
掲示板での指摘は、ある程度親しくないとお互いに難しいかと。
803Name_Not_Found:02/11/19 13:54 ID:???
ミスに気が付いたらその場で直す!
基本ダヨ!
804Name_Not_Found:02/11/19 14:00 ID:???
明らかに自分がミスっているものを指摘されるのは
仕方がないとしても、
閲覧側のメモリ不足で画像が読み込めなかったのを
「リンクミスです!!」と高らかに講議メールよこす香具師に
げんこつくらわしてェ。
805Name_Not_Found:02/11/19 14:00 ID:???
>>797
> 読み返さないから、ものすごくタイプミスが多い。 。
> 自分がタイプミス多いのわかってて、
> それでも見直ししてないんだもん。
> 面倒くさいからなおさない。
管理者としてどうかと思うが。
趣味のラクガキ帳を見せてるような感覚か?
806Name_Not_Found:02/11/19 14:02 ID:???
むしろミスはズバッと指摘してもらったほうがいいんだけどな
807Name_Not_Found:02/11/19 14:02 ID:???
>>801
論破、っていっても相手を言い負かす形ではなくて、
言い掛かりを全て正論で返す、という形なら出来るよ。
相手にわからせようとするから困難なのであって、
自分に非が無い事を主張するだけならまだ簡単、って事じゃない?
808Name_Not_Found:02/11/19 14:03 ID:???
>>806
チャック開けっ放しで過ごすより、今、一瞬恥ずかしい思いをしたほうがマシ、って感じだよね。
809Name_Not_Found:02/11/19 14:10 ID:???
私はいつも朝起きて出かける準備するとき鏡見ないからから、ものすごく目やにが多い。
指摘してくる香具師が一人いたけど、すごくウザかった。
だって、自分が目やに多いのわかってて、それでも鏡見てないんだもん。

ガラスとかで見たら目やにがあった!!って時も、面倒くさいからとらない。
次のお手洗い行ったときには忘れてて、またガラスに映る自分を見てあ!!っていうのの繰り返しとかもしてる。

だから、そっとしておくのが一番無難。
例えば目やにが左右繋がっててそのままでは誤解を招く、とかそういうのなら別かもだけど。
810Name_Not_Found:02/11/19 14:11 ID:???
>>807
そこで重要なのは相手が只の厨なのが電波なのか見分ける事だ。

電波だけはどうもこうも…。
811Name_Not_Found:02/11/19 14:12 ID:???
>>810
難しいんだよな。デソパ。
放置すれば逃げた!漏れが正しかった!って思うこともあるし。
812Name_Not_Found:02/11/19 14:13 ID:???
>>808
人目に触れる場での開けっ放しはやっぱり恥ずかしいもんな。
仮にも公の場にミス晒しておくのは漏れは恥ずかしいから、指摘はかえって有難い。
文字ミス程度なら2chに書き込むよりも手間ひまかからんで直せるしなぁ。
813Name_Not_Found:02/11/19 14:15 ID:???
電波はね、勝とうと思っては駄目です。
自分の正論を目立つところに書いておいて、あとは放置。
どちらが正しいのかは周りの人が決めてくれます。

自分の精神衛生を守るのが一番だ。
814Name_Not_Found:02/11/19 14:17 ID:???
それでもデンパにマジギレしちゃうガキな自分がいて鬱。
大人にならなきゃな、っていつも思うんだけど。
815797:02/11/19 14:21 ID:???
>>809
微妙に面白かったw 目やにっていう、んこより微妙なものを取りあげたのがうまいね。


自作品の発表と、あと頼まれて制作してるデータベースのサイトだから、
自作の方は一応チェックするけど、データベースの方は見直さないんだ。
そこまでは時間裂けないよ、という前提でやってる。
その変わり、更新は頻繁にしてる。そこで勘弁してもらってる。

ということを、知っている筈の香具師から指摘されるから不満倍増なのかもしれません。

>>792
割と教えてもらいたい派も多いみたいなので、教えるならメールでどうぞ。
私みたいなただのタイプミスなら、掲示板で指摘されても恥ずかしいとかあんまりないかもだけど、
間違って覚えてた、とかだったらプライド高い人だったら怒っちゃうかも。
一発目のメールからってことで気にしてるみたいだけど、
ちゃんとした感想メール書いて、さりげなく付け足しておけば大丈夫じゃないかな?
816797:02/11/19 14:22 ID:???
変換ミスもしてるわw ダメね、私。
817Name_Not_Found:02/11/19 14:22 ID:???
パンプキンプディング!
818792:02/11/19 14:36 ID:???
みなさんありがとうございました。
礼儀正しく、きちんと感想を述べたメールに
ちょっとつけたすかんじで書こうかと思います。
819Name_Not_Found:02/11/19 14:40 ID:???
>>815
なんで「そっとしといた方がいい」と書いたのか、ってのはそのレスでわかったけれど、
ここで書かれてるのは「頼まれて制作してる」ものに対しての質問じゃなくて、
「サイト全般」に対してだと思うので、異例、と考えた方がいい気がするな。
820Name_Not_Found:02/11/19 15:06 ID:???
>>819

教えてもらいたくない人もいると思う。絶対的に。
自分も出来ればそっとしておいて欲しい方だから。
重箱の隅をつつかれているようで悲しくなるんだよね。
自分はコラムというか読み物調のものを書いているから
もちろん誤字とかはないに越したことはないけど
どうしても見落としてしまうことはある。
そういうときに鬼の首とったかのように
間違ってますよ!とか言われた日には、
おいおい内容読んでくれYO!・・・と泣きたくなる。
というわけで自分は797さんのレスも
参考意見のひとつとしては有意味だと思った。
821Name_Not_Found:02/11/19 15:08 ID:???
疲れた……掲示板、とっちゃおうかな。
それともマジ切れしちゃおうかな……。

最近、自分の思考が危険な方向へ向かっている気がする。
822Name_Not_Found:02/11/19 15:58 ID:???
目やにと鼻くそは取った方がいいぞ
823Name_Not_Found:02/11/19 16:21 ID:???
>>809
> 例えば目やにが左右繋がっててそのままでは誤解を招く

どう誤解するんだよ(w
824Name_Not_Found:02/11/19 16:40 ID:???
∧w∧
(*゚ー゚) ∬  マイペースデ イコウヨ
/ ⊃旦
@(__)
825Name_Not_Found:02/11/19 16:49 ID:???
マイペースでずれた
826  :02/11/19 17:17 ID:???
掲示板でしょーもない質問してくる人が居ついてしまった。

「友人からソフトを借りてコピーするとタダでソフトが使えるって
聞いたけど、これ違法ですよね?
でもみんなやってるって本当ですか?
会社を選べばばれないと聞いたんですけど、本当に大丈夫ですか?
どのソフトなら大丈夫でしょうか、是非教えて下さい!」

違反ってわかってるなら聞くなよ・・・。
万引きしてもばれない店はどこですか?って聞くようなもんだと
いうことになぜ気付かないんだ・・・鬱
827Name_Not_Found:02/11/19 17:21 ID:???
>>820
しかし、そりゃあ指摘の仕方の問題っつーか、言い方の問題でないかい?(w
内容キチンと読まなけりゃ、誤字脱字に気づくはずもないという事実もあったりして。
828Name_Not_Found:02/11/19 17:31 ID:???
俺は「誤字脱字は遠慮なく指摘してください」と明記されていない限り指摘はしない。
指摘するときも、メールで感想を述べた上で「気付いたんですが、××って○○じゃないですか?」みたいに最後にちょこっと指摘する。
3回ほど指摘したけど、特に問題はなかった。と思う。
でもね、明記してあるページってほとんど誤字脱字ないんだよね。
指摘したくて探してるわけじゃないけどさ。

>>826
相手しないのが一番。てか、
>違反ってわかってるなら聞くなよ・・・。
>万引きしてもばれない店はどこですか?って聞くようなもんだと
>いうことになぜ気付かないんだ・・・
って書いてやれば?
こういうタイプは一度答えると調子に乗って何度もしつこいよ。
829Name_Not_Found:02/11/19 17:34 ID:???
>>828
むしろ答えると管理人の素性が疑われるしね。
830Name_Not_Found:02/11/19 17:35 ID:???
>>829
そうだね。
そしてカンチガイした厨房がよってくる、と。
831Name_Not_Found:02/11/19 17:45 ID:???
>>826
是非こちらに・・・

ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?其の九
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030168562/l50
832Name_Not_Found:02/11/19 17:47 ID:???
間違いといえば、私の経験を……
データベースを置いてるんだけど、常連の人から
「いつも更新楽しみにしてます。ところで今回更新された
××ですが、○○ではなく、△△ではないでしょうか?」
といった、すごく柔らかい文章での指摘メールをいただいた。
申し訳ない気持ちでいっぱいになってすぐ直した。

その数日後……掲示板に“匿名”の投稿
「●●じゃなくて◇◇なんですけど」
それだけ。データベースのこととも書いていない
(でも内容でわかる)。
しかしそれは“匿名”の勘違い(ホストからリア工と判明)。
説明レスをつけたけど、それ以来データベースに
「間違いの指摘はメールでお願いします」の一文を載せますた。
833Name_Not_Found:02/11/19 17:49 ID:???
掲示板があるのにメールで、か…
834Name_Not_Found:02/11/19 18:12 ID:???
特殊な漢字を使ってたら複数人に誤字扱いされた。
一応、辞書にも載ってる用法なんっすけど。
それ以来、無難に常用漢字を使うようにしているけど、
ミスだと指摘する前に、いっぺん辞書をひいてみることをお奨めしますよ。

>>833
掲示板とメールの使い分けは、
システム的な意味合いよりメンタル的な要素が強いと思われ。
掲示板が全世界から閲覧できるという特性をさ、少し考えれば理解できると思うんだけど。
835Name_Not_Found:02/11/19 18:25 ID:???
>>832
掲示板にかかれたことがダメなのか、口調がダメなのか。
どっちよ?
両方?
836Name_Not_Found:02/11/19 18:28 ID:???
先日2ちゃん某所で
「あ、もしかして(HN)さんじゃないですか?」
といきなりバラされて鬱(´・ω・`)

サイト運営なんかしなきゃ良かったと
思えた一瞬でした。

スレ汚し失礼しました。
837Name_Not_Found:02/11/19 18:29 ID:???
メールだとウィルスががーがーがーがーうるさいから、
アンケートフォームみたいなのを作ってやっている。

誤字脱字などあれば気軽に投稿してください。

みたいに。
838Name_Not_Found:02/11/19 18:34 ID:???
 メールで返事をしばらく書かなかったら、
二日で催促メールをよこす男性本当むかついた。
839Name_Not_Found:02/11/19 18:38 ID:???
一時期、BBSに一人の人が自分のサイトのミス指摘をしてくれて
そのお礼文をレスしたのをきっかけに、それから次から次へと
掲示板にミス指摘のラッシュになったことがある。
スペルミスや、旧ブラウザ未対応のタグ、その人個人のブラウザ設定に
よる不具合などいろいろと。

自分がここで「ミスを指摘されてありがたい」という姿勢を見せて
しまったことに責任があるののは、わかっているが
どことなく誇らしげに前置きもなく、ミスばかり羅列されると
本当に凹む。たまりかねて
「すまんが普通の話題をかきこめないので、メールで
 指摘してくれると嬉しい」と書いたことがあるよ。

せっかく指摘してあげたのに…と拗ねてる風のメールを貰ったり
依然と、タグはこうしたほうがいいなどの指摘書き込みを続ける
ヤシが常駐してしばらく鬱だった。
840Name_Not_Found:02/11/19 18:42 ID:???
>838
わかる…すごく返事の早さにうるさい人っている。
以前忙しいと断わっておいた上で、5日返事を書かなかったら
もんのすごく怒られた。
で、本人は2ヶ月くらい返事を書いてこない上
こちらの質問に答えたことがなく自分語り。
841Name_Not_Found:02/11/19 18:52 ID:???
>>840
それってただのデムパでは。返事の早い遅いの問題じゃないと思われ。
842Name_Not_Found:02/11/19 18:55 ID:???
メールの返事は2週間から1ヶ月がお互いマターリと負担なく出来ていいな。
843Name_Not_Found:02/11/19 19:04 ID:???
>840
 すごい…すごいよそれは(涙)
私も忙しいって言ってて、サイト休止までしてるのに
それだから、お前大学受験したことないのかよ!と思った。
844Name_Not_Found:02/11/19 19:06 ID:???
若い子(リア厨・工?)に多い気がする、メールの返事にうるさいのって。
845Name Not Found:02/11/19 19:14 ID:???
ここいらでマターリと一息ついてください

.                                 ζ
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                           i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 鮒讚鱧齷    ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  鱒鰹讎鑒  . ' '.;゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 鑼轢韆權.  ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__變黴鮫鷯. ,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
846Name_Not_Found:02/11/19 19:56 ID:???
>>845
饅頭が喉に詰まりましたが何か。
847Name_Not_Found:02/11/19 19:58 ID:???
>>840
うちは一日だたーよ…
次の日に「前にメール送ったんですが」と、メル来ますた(´Д`)
仕事で鬱だったのにさらに鬱になりますた。
848Name_Not_Found:02/11/19 20:26 ID:???
>>847
それは、メールが届いたか心配だっただけじゃ?
hotmailとか使ってるとよくエラーが起こって心配になる。
849Name_Not_Found:02/11/19 20:29 ID:???
誤字添削ってのは、議論みたいにいわゆる「正解の無い事柄」についての話し合いとは違って
「明らかに間違っていること」を指摘する行為だからね。

基本的にそういうのは、指摘してもらったほうが管理人的にはプラスになるんだろうけど
それメインの書き込みなりメールなりを送るってのはやっぱり印象悪いって人が多いだろうね。

誤字添削って、指摘されたらほぼ確実に管理人は修正作業をするわけだから
形的には、指摘する側は誤字を見つける事によって
管理人に自分の見つけた誤字を修正させる事ができる、
すなわちささやかながら自分の思い通りに管理人を動かせる一瞬が訪れるわけだ

管理人側としても、人によってはそれが嫌と感じる人もいるかも知れないし
まぁさりげなくやんわりと促すってのが無難なのかな
850Name_Not_Found:02/11/19 20:31 ID:???
>>848
いやそれが…返事まだですか?と書いてあった(´Д`;)
851Name_Not_Found:02/11/19 20:40 ID:???
掲示板でもあるよね。
夜書き込んで次の日の昼の書き込みが「この掲示板って誰も居ないんですね」
いや、あの、ほら、さ。 トホホです。
852Name_Not_Found:02/11/19 21:03 ID:???
>>851
(´゚ω゚つ.旦~ まあ一杯やってけ。
853Name_Not_Found:02/11/19 21:05 ID:???
一定期間返事が来ない事に、急に切れられると困るな
切れる前に「届いてますか?」とまず聞いて欲しい…
一度一方的に、「わかりました、そういうことなんですね」
みたいなことを急に書かれてびっくりしますた。
ちなみに、エロ系サイトからのリンク依頼だったんですが
問題あったら返信しないでいいっていう内容だった。
届いてなかったYO…
854 :02/11/19 21:08 ID:???
友人のところのチャットなんだけど最近人がいない。
それはまぁそれとして、たまに覗くと
昔の常連で場の雰囲気を読めないヤツが時々足跡を残している。
その内容ってのが毎回「閑古鳥鳴いてるね〜」
「誰もいないね〜いつも」

自分の考えとしては、人様のサイトに閑古鳥なんて
書くのは信じられないんだが、そういうやつっているんだよなぁ・・。
855Name_Not_Found:02/11/19 21:08 ID:???
そういや、漏れカクテルレシピのサイトやってるんだけどさ、
掲示板でカクテルレシピの間違いを指摘されたことがあった。
調べてみると、違うレシピが別に存在していることがわかった。
そこで、その旨を伝えたんだけど、相手の厨な反応に
ビクーリ

ヤフー掲載サイトでは、このレシピ(うちとは別レシピ)を採用して
いるようなので、あなたもそれに従ったほうがいいのでは。
・・・・・だって

大きなお世話じゃ!!
856Name_Not_Found:02/11/19 21:11 ID:???
今年の夏、漏れのサイトの掲示板に教えて厨が発生しました。
掲示板を訪れては誰彼構わず「教えて、教えて〜!」のリフレイン。
まあ、それだけなら何という事は無いのですが、複数の常連さんに何度も丁寧に
回答して頂いたのにも関わらず、彼はその常連さんにお礼のひと言も言わずに
次の日にはまた何事も無かったかの様に「教えて攻撃」を繰り返す始末でした。

そんな事が数回繰り返されまして、漏れも常連さんの手前もあり意を決して、
「質問に答えて頂いた時には、丁寧な謝辞じゃなくてもいいですから回答者の
皆さんに対して何かひと言あってもいいんじゃないですか?」
とカキコしましたところ、
「どうもすみませんでした!そこまで気が回りませんでした。気をつけます…」
といった(´・ω・`)な書き込みを最後に、彼はうちの掲示板から消えていきました。

で、彼の存在も忘れかけた先日、うちの掲示板を見てみたら何と彼が再臨!
「ご無沙汰してました〜!あれからいろんなサイト回ったのですが、どうにも
僕には空気が合わなくて・・。今思えば、無知な僕に対して遠慮無くガツンと
意見してくれたのは○○さん(=漏れのHN)だけでした。やはり僕の居場所
はここしか無いのかなあ?」だと!ヽ(`Д´)ノ

…このブーメラン野郎!よりによってうちに舞い戻る事ねえじゃねーか!しか
も相変わらずその後も懲りずに「お礼無しの教えてカキコ」ばっかりしやがるし…。

ああ、やぶへび。すみません、長文失礼しました。…どなたか、ニラ茶下さい(つД`)
857Name_Not_Found:02/11/19 21:13 ID:???
メールの返事といえば…
リアル知人にされたことを思い出したよ。

うちのコンテンツのことで「そのことについて教えて欲しい」とメールが来た。
コンテンツ内より、もう少し詳しい説明をメールで送り返した。

…その後連絡がない。

何かレスが欲しいと思った私が悪いんでしょうか?
役に立ったか立たなかったのかわからないし、
「ありがとう」の一言が欲しいと思ったのも変なんでしょうか。
ちょっと悲しくなりました。

当方30代半ば、相手方も30代半ばです。
858Name_Not_Found:02/11/19 21:18 ID:???
>>856
また遠慮無くガツンと言ってやれ。
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   言って良し
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
859Name_Not_Found:02/11/19 21:32 ID:???
>857
サポートして、その後返事がないのは
わりとあることだよ。
だからいいっていうんじゃなくて
嘆かわしい事実だなと思う。

なんとなく訪問者は管理人の情報提供を
受けるのが当たり前というような甘えがある気がするんだよね。
860Name_Not_Found:02/11/19 22:00 ID:???
リアル知人から相互リンクの催促を毎日電話でされたことある
掲示板に感想書き込めとか強制されるし・・・もちろん電話でね。
リンクって自分のページに来てくれる人達にほかにもこんなにいいサイトがありますよ
って紹介するものだと思ってるから、友達だからってだけでリンクはしたくないって
思ってるんだけど変かな?
861Name_Not_Found:02/11/19 22:05 ID:???
>>860
リンク集の基準は、そのサイトの管理人が決めるんだから860の好きにすればいいさ。
で、結局その知人の対応はどうしたのかチョト気になる…。
862Name_Not_Found:02/11/19 22:06 ID:???
>>859もサポート側の人なのかな?おつかれサン。
私も情報サイトやってて色々質問もらうけど、答えたことに対して
お礼なり「やってみます」なりの返事が来るのって5通に1通もない感じ。
たまに「ありがとうございました!」って言われると逆に感激するよ。
訪問者はきっとメーカーとかのサポートと同じような感覚なんだろうね。
863Name_Not_Found:02/11/19 22:08 ID:???
掲示板でもメールでも、教えて厨は「ありがとう」なんていいません。
864856:02/11/19 22:13 ID:???
>>858
ありがとう!また同じ状態が今後も続く様だと、もうちょっときつく言い渡すことに
してみるです。この前は好意からの注意だったけど、今回は…みたいなスタンス
でいざという時には臨む覚悟でつw

(,・∀・)旦   セルフサービスでニラ茶飲もうっと…
865Name_Not_Found:02/11/19 22:22 ID:???
>>851
> 夜書き込んで次の日の昼の書き込みが「この掲示板って誰も居ないんですね」

2ちゃん内でだが、自分がスレに書き込んだ後わずか3〜4分の間に他の人の書き込みがないと、
「誰もいないんですか?」などと書きやがるとんでもねぇコテハンがおるぞよ。
こいつに比べたらまだマシかと。

・・・あんま慰めにはなりそうもない話題でスマソ。
866Name_Not_Found:02/11/19 22:28 ID:???
>>857
返事が無いと、自分の返答が相手の目に入ったのかどうかってのも気になるしね。
基本的に、メールだって「手紙」だからなぁ。
文頭文末の挨拶や差出人の名前ぐらいは、最低限書くことにはしてるよ。
(まぁ、相手がリアル友人だと多少は砕けてもいいとは思うが)

>>860
一般的には>>861の言う通りなのだが、個人的に禿同。
漏れもサイト持ってるリアル友人がいるのだが、ジャンルが全く違うからリンクは張らない事にしてる。
そもそも客の立場からしてみれば、漏れとそいつがリアルで知り合いか否かなんて些細な事で
結局は「興味の無い他ジャンルのサイト」でしかないだろうしね。

いや、むしろリアル友人に日記で漏れのネット上で見せてない部分を色々書かれるとアレなので
リンクは張りたくないってほうが大きいわけだがw
867851:02/11/19 22:28 ID:???
>>865
うわぁ。ヲチしてぇ(w
868Name_Not_Found:02/11/19 22:58 ID:???
掲示板に質問が。
明らかに最近よく来る教えてクンなので、みんな放置してる。
すると以下のレスが。
「みんな僕のこと嫌いなんですね…。」

ああ、そんな風に言うとレスしたくなっちゃうじゃないか(´Д`;


「嫌いだ」って。
869Name_Not_Found:02/11/19 23:16 ID:???
やれ・・・やるんだ>>868
870786:02/11/19 23:42 ID:???
皆さんありがとうございました。
胃薬と白湯ありがたく頂きます……

ちなみに私なりに正論で応じたつもりでしたが、
「確かに普通のサイトの管理ならその通りでしょう。しかし○○(ウチのサイト名)は違う!」と逆ギレされました。(w
相手からは「納得いく返信が無い限り、もうメールも書き込みもしない!!」と言う、
大変有り難い申し出を頂いたのでw、今後は放置決定です。

正直ちょっと参ってたので、ここで愚痴れて少し気が晴れましたよ。
871Name_Not_Found:02/11/20 00:32 ID:???
>>870
おめでとーw

このスレってなごむよね。
良スレだ…。
872865:02/11/20 00:44 ID:???
>>867=851
まじでヲチしたいっすか? 今年の4月から半年以上に渡って2ちゃんに相談に来てるヤシで、
139 ◆3L32oqLw(=遺作=1 ◆XpwS7hXI=1 ◆UtXpwS7hXI=1 ◆r/3L32oqLw=139 ◆r/3L32oqLw=1 ◆fldp0fHp4g)という
ヤシなんだが、>>865に書いたようなことを、来るたびに良くやってる。
「ここは チ ャ ッ ト ではなく 掲 示 板 だ」と何回言っても分からないらしい。

だがしかし、これ以前にもうとにかく救いようのない厨なんで、
特に掲示板の厨カキコに疲れてしまったという管理人さんには、こいつのヲチはお薦めしかねる・・・

スマソ、どうしてもヲチしたい場合はぐぐってくれい。
873Name_Not_Found:02/11/20 00:54 ID:???
>>868
がんがれ!
874Name_Not_Found:02/11/20 01:01 ID:???
>872
あー遺作タソか…まだいたのかYO。
875Name_Not_Found:02/11/20 01:01 ID:???
>867=851
さっき↓にスレ立てたよ…
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1037715470/
876Name_Not_Found:02/11/20 01:06 ID:???
>>872
あー、あれか!ずっと前に 某合宿所でアレコレ叩かれてた、、

疲れるから漏れはやめとこう(´Д`;)
877Name_Not_Found:02/11/20 01:07 ID:???
まさかこのスレで遺作の名前を見るとは思わなかった。

ところで、私のサイトは結構知り合いが見てるんだけど、
偶然リアル知人が私のサイトを発見してしまったりと、
なんだか包囲網がせばまってく感じがして、もう引っ越そう
と思う。疲れた。

ほんと、知り合いには自分のサイトの事は知らせない
事が一番だよ。日記とか好きな事書けなくなるしね。
878Name_Not_Found:02/11/20 01:10 ID:???
当方素材サイトなのだが
「素材をDLしようとすると『試用期間が過ぎています。送金をお願いします』という
 メッセージが出るのですが、ここの素材は有料ですか?」とかいうメールを貰った。

お前、それは シ ェ ア ウ ェ ア の ダ ウ ン ロ ー ド ソ フ ト の
無 料 期 間 が 切 れ た だ け だ ろ

当然、当方のような弱小個人サイトが素材ごときに金など取るはずが無いわけだが。
879878:02/11/20 01:14 ID:???
もうひとつ同じヤシから。
ウチのサイトには、テーブルタグを複雑に組み合わせてレイアウトした表があるのだが
それを見たそいつが
「このページのレイアウト素材はどこで手に入れたのですか?」

お前・・・。
ひょっとして「自分にできない事=素材で何とかなるもの」だとか思ってないか・・・?
つーかテーブルタグのテの字も知らずにサイトを持ってるヤシがいたとは


厨房メール展覧会とどっちに書くべきか迷ったが、
こんなヤシに一々説明の返信送るのが疲れる
880872=865:02/11/20 01:34 ID:???
>>875
既にそのスレ覗いてるよ・・・
ここへそのスレを貼るのはさすがにためらわれたので、>>872のようにしたのだが。

遺作はIP知られるのを非常に恐れているようなので、
2ちゃんにしか書き込みしない(らしい)のがせめてもの救いだな。
881Name_Not_Found:02/11/20 01:39 ID:???
似たような話が出ていたので、ちょっと愚痴らせてください。
もともと知人にはサイトのことを教えていたのですが、日記の内容に
いちいち夫が文句をつけるようになってきました。
自分のことだけを書くようにしているのですが、「明日から××(地名)に
旅行に行くので、更新をお休みします。もどったら旅行記を書きますね」
というのも、素性がばれる、と警戒している様子。
それはそうなんだけど・・・。
しかたがないから、日記をやめて、読書記録をつけるようにしたら、
身内の気安さからか、ろくにわたしの文章を読まないで「ここはこうだろ」と
文句をいってくる。たしかに回りくどい書き方をしているのが悪いんだけど、
あなたが言っているのは完璧に誤解です。
それを更新のたびにやられてもうクタクタです。疲れました…。
リアル友人も多くが私のサイトを知っているし、移転しても絶対ばれる。
もう閉鎖しかない、と思っています。
何年も続けてきたサイトが、こんな形で終わるのは残念ですが。
自分が甘かったのだと悔やんでも悔やみきれません。
882Name_Not_Found:02/11/20 01:49 ID:???
>>881
ウチのダンナも旅行に行く予定などを詳しく書き込むのはすごく嫌がりますよ。
でも、サイトの他の内容に口を出したりはしないです。
ダンナも自サイトを持っているので、その気持ちはわかるみたいです。
ご主人にサイトを作らせてみて、奥様が口を出してみたら
ご主人も管理人の気持ちもわかるのでは・・・
と思いましたが、もう遅かったでしょうか。
まあとにかく、ご主人は一番近い身内なのだから、
一度びしっと「これはこれでいいんだから口を挟まないで」と
言ってみるのが一番いいと思いますが・・・。
883Name_Not_Found:02/11/20 01:50 ID:???
>>878
『あなたの質問はパソコン操作やサイト制作の基本的な事柄であり、
 素材を配布しているだけの私がサポートする分野ではありません。
 書籍等や、下記サイトを参照の上、
 概ね理解された上でサイト制作される方が、
 そちらにとっても有益であろうと思います。
 なお、このような質問には今後返信しません。
 せめて「自分の質問が誰に送れば適当なのか」をご理解ください。』

と、適当な講座系サイトのURLを併記。
ここで自分の過ちに気づいてくれれば良い初心者、気づかなければ厨の幼虫やね。
ちょっとキツいかなぁ…。
884Name_Not_Found:02/11/20 01:55 ID:???
>>881は管理人の悩みというより夫婦の問題ですよね?
それをここに書かれてもなぁ…とか、家族が嫌がってるのに旅行先晒すか…とか、
厨とまでは言えないまでも、色々と引っかかる文章ですな。
885Name_Not_Found:02/11/20 01:59 ID:???
>>884
確かにそうだ・・・。
そんな私はマジレスしてしまった>>882
886Name_Not_Found:02/11/20 02:36 ID:???
まあ、ここに書いてること以外にもいろいろいわれて
きっと積もり積もったものがあるんじゃないすかね。
夫婦の問題がらみでもサイト運営に関係してるから
いいんじゃないの?
887Name_Not_Found:02/11/20 02:36 ID:???
遺作ってまだ2ちゃんに来てたのかYO!
懐かしすぎる。
スマソ、レシピ集作って放置したまま忘れていたのはこの漏れです(w


最近行き付けのサイトに厨が復活して鬱だ…
日記書き込みしかしない典型的な厨。
お前はこのサイトに何しに来てるのかと小一時間(略
雑談がしたいんなら別のところへ行ってくれ。
そこの管理人さんからカナーリ疲れている雰囲気が感じられてチョト心配……


888Name_Not_Found :02/11/20 02:41 ID:???
881です。スレ違いすんませんでした。
ただ、
> 家族が嫌がってるのに旅行先晒すか…とか
家族が嫌がっているのは日記を書くまで知らなかったし、知った後は
881に書いたとおり内容を変えてます。
こういう訂正作業を、無視するわけにいかない家族相手に毎日繰り返
さないといけない、というのはけっこう面倒なんですよ。
スレ違い&お目汚し失礼しました。逝ってきます。
889Name_Not_Found:02/11/20 03:53 ID:???
>>872
コテではないんだが、初心者の質問板の「物凄い勢いで質問に答えるスレ」がチャット状態。(時間によるけど、夕方とか。)
そこで繁殖された厨が旅立っていったスレは多いはず…

スレと関係ないのでsage
890Name_Not_Found:02/11/20 04:34 ID:???
>>888
夫婦の問題だから何とも言えないが、その作業がウザーなら
趣味の範囲に口出すなYO!とハキーリ言えば?
ここで愚痴っても解決には導かれないと思われ。
891Name_Not_Found:02/11/20 05:11 ID:???
チュプ降臨age
892Name_Not_Found:02/11/20 05:16 ID:???
>>890
> 趣味の範囲に口出すなYO!とハキーリ言えば?
これって「旅行先を晒す」=「個人情報の漏洩に繋がる」って事でしょ?
ダンナからすれば趣味の範囲で片付けられないから口出ししてるわけだし。

同級生に対して「掲示板に漏れの本名書くなよ」って感じじゃなかろうか。
まあ、ニュアンスとしてなんだが。
893Name_Not_Found:02/11/20 06:42 ID:???
家族だろうと知人だろうと、
HPを教えるときはそれなりの対処をしておくべき。

自分のサイトはまじめな内容だけど、やりにくくなるので絶対に人には教えない。
以前それでHPひとつ閉鎖したしな。
894Name_Not_Found:02/11/20 07:37 ID:???
>>892
ちょっと誤解。
日記の件は本人理解して書き直してるといってるので解決してると思ってた。
その後の読書記録の口出しについて言っただけ。
895Name_Not_Found:02/11/20 07:40 ID:???
直接言われるまで、旅行先を晒したりする日記が
家族に迷惑をかけうると気づかない所からしてチョットヤバイカモ…

旦那は妻がサイト運営をし続ける事自体を止めさせたいと考えているに
10000チュプ

896Name_Not_Found:02/11/20 09:03 ID:???
すみません、続いているので戻ってきてしまいました。
とりあえずサイト閉鎖は決めてるので、これ以降スルーしては
もらえんでしょうか。
これまで何ども口出しを止めて欲しいと頼んでダメだったので、
閉鎖を決めた後での愚痴でした。ここで言っても何もならんと
いうのは、よくわかってます。
>893 のとおりだと思います。
これからはその方向でいこうと思っています。
たびたび失礼しました。
897Name_Not_Found:02/11/20 09:31 ID:???
奥さん奥さん、そういう時は
「ダンナが私のサイトにいちいち口出しする。
うざいので閉鎖することにした。」
とだけ愚痴ればみんな「お疲れ様」って言ってくれるよ。
思い通りの反応(同情)が得られないからと
何度も繰り返す(言い訳をする)のはやめたほうがいい。

お疲れさん。もう来なくていいからね。
898Name_Not_Found:02/11/20 09:41 ID:???
            ∫
    ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  <気持ち切り替えて憩うぞ、おめーら!!
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_________________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻      
899Name_Not_Found:02/11/20 09:49 ID:???


∧ ∧ ■パッ
(・ω・)ノ  オカシ ドゾー
900Name_Not_Found:02/11/20 09:50 ID:???
本日こんなメールが。

「貴方の××は、私の○○に酷似していますが、
ぱくりですか?
ならすぐにやめていただけませんか?
不愉快なんですけど」

サイトが書いてあったのでいってみたら、
できて2ヶ月、コンテンツもポエムと○○とBBSしかない、
品薄のサイトだった。

あの・・・うちは開設2年で××はずっと前から作っているものなんですが・・・・。
901Name_Not_Found:02/11/20 10:17 ID:???
>>900
そっくりそのまま同じ文で返そう

「貴方の○○は、私の××に酷似していますが、
ぱくりですか?
ならすぐにやめていただけませんか?
不愉快なんですけど」
902Name_Not_Found:02/11/20 10:31 ID:???
>>900
OOで検索した索結果を押し並べて「このサイトも全部貴方のサイトの
パクリのようですよ。頑張って全てのサイトに抗議しに行ってください。」
と、返してみるのはどうだろう。相当な数がヒットしないと使えんけどね・・・。
903Name_Not_Found:02/11/20 12:32 ID:???
>900
イタズラかもしれんよ、スルーしてみれば?
904Name_Not_Found:02/11/20 16:19 ID:???
>>900
相手は自殺行為だと判っててメール送ってきたのだろうか・・・?
チャレンジャーなのか厨なのか( ´,_ゝ`)

勝算は高そうなので構ってやってもスルーしてもどっちでもいいと思われ旦~⊂(・∀・)
905Name_Not_Found:02/11/20 17:16 ID:???
>>900
【回答】
パクられたことはありますがパクったことはありません。

【本音】
あなたにパク(以下略)
906Name_Not_Found:02/11/20 17:18 ID:???
メールでしょ? 届かなかった事にしよう。
907Name_Not_Found:02/11/20 17:31 ID:???
でもさ、黙殺したら声高に
「ここの管理人はパクリ指摘メールを握り潰しました!」
とかあることないこと周辺に撒き散らしそう。

明かに規約違反してるのに、その指摘を掲示板に書き込むと「そーゆーのはメールで!」
っていう厨管理人なんかと同列にみられないかな…?
908Name_Not_Found:02/11/20 17:32 ID:???
見られても無視。
909Name_Not_Found:02/11/20 17:39 ID:???
かまう方が同列。
逆に厨管理人が告知すれば、閲覧者にどっちのサイトがパクリなのか
判断してもらえるんじゃ?
910Name_Not_Found:02/11/20 17:51 ID:???
>>907
>「ここの管理人はパクリ指摘メールを握り潰しました!」
って撒き散らしたら自滅するだけだと思われ。
911Name_Not_Found:02/11/20 19:23 ID:???
相手サイトの常連数にもよるんじゃない>無視

もし厨管理人が騒いで、厨常連が大挙して押し寄せてきたら
ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))だから
それなりの予防線を張らないといけなくなる。
912900:02/11/20 19:28 ID:???
みんなアリガトン。

とりあえずスルーすることにした。
今度、またメールがあったり、動きがあったら、
こっちが前々からやっていたことを仲のいい常連さんに証言してもらうよ。

>相手サイトの常連数
うちの2分の1だから、ダイジョブカト。
913900:02/11/20 19:31 ID:???
10分の1でした。
914838:02/11/20 20:10 ID:???
 メールの返事が忙しくて書けないと断ったら、
今度は「返事はいいですよ〜v 僕が勝手に送りますから(笑)
忙しいのはわかってるんで」ときたもんだ。
本当どうすれば…(涙)
メールの受信が怖いじゃないか!
915Name_Not_Found:02/11/20 20:23 ID:???
メーラーの設定でゴミ箱へ。
916Name_Not_Found:02/11/20 20:41 ID:???
こんばんは、過去ログ倉庫管理人です。
infoseekがHOOPS!と合併して、URLが変更になりました。
次スレでは以下でご紹介お願いします。

http://apophy71.hp.infoseek.co.jp/top.html

よろしく。
917Name_Not_Found:02/11/20 20:43 ID:???
性格上、メール来ると返事書かなきゃって気持ちになってしまう、
でも実際は多忙で返事にまで時間を割けない、
辛いので、メールの送信は控えてもらえないか。

というような事を言ってみるのも手かも。
918Name_Not_Found:02/11/20 20:49 ID:???
>917
 それいいですね!
使わせてもらいます!
ありがとうございました!(><)

 私は今までこのセリフを他の男性にも言われたことがあり、
彼らは大変しつこかったので悩みました。
919Name_Not_Found:02/11/20 21:03 ID:???
(涙)とか(><)とかどうも鼻につくな。
920Name_Not_Found:02/11/20 21:24 ID:???
哀國ユーザーも取り込もうと、哀國版サイトをはじめた漏れが
馬鹿でちた・・・
奴ら、「開設おめでとうございます。
素敵なサイトですね。ところで僕もサイト
やってるんで遊びにきてください」ばかり。1人がはじめると
ほんの30分ほどの間にどんどん厨が釣れるという罠。
自分のサイトの宣伝しか考えてねー。
しかもリア厨リア工じゃなく、25、6にもなって厨のまま。
メールも厨。BBS閉じてきた。

逝ってきまつ。。。
921Name_Not_Found:02/11/20 21:48 ID:???
>>920

旦~⊂(´Д⊂)ニラ茶アゲユ
922Name_Not_Found:02/11/20 22:00 ID:TH/dWZKI
愛国は凄いよね。ほんとに自分の宣伝しかしない。で、そいつのリンク集みると勝手に「お友達リンク」としてウチのサイトを紹介してる。
携帯だからかねえ? 不思議だよ、あそこまで無茶苦茶だと。
923Name_Not_Found:02/11/20 22:01 ID:???
やべ、下げ忘れた
924Name_Not_Found:02/11/20 22:30 ID:???
愛国ってiランドか。
ヤツらにはかかわっちゃダメだ。
砂糖に群がる蟻のごとく、どこからかやってきていつのまにか増えてる。
925Name_Not_Found:02/11/20 22:33 ID:???
あー、消、厨はなんで レスがナイトうるさいんだ。。。
学校でもゆとり、ゆとり、で考えることを省いて 答えしか言わないから、
答えは考えずに手に入れる。
掲示板で質問する=調べrうだと思っているから困る。

あああああああ!
926Name_Not_Found:02/11/20 22:36 ID:???
>>925
打ち間違いが多いね。よっぽど疲れてるんだね。
しかも「手に入れる」ではなく「手に入る」だと思われ。
927Name_Not_Found:02/11/20 22:47 ID:???
消、厨キター!
暇だったので遊ぶ。アク禁を利用して隔離したチャット
(掲示板にアクセスすると厨だけ隔離され、無視されている疎外感を感じるように工夫)にて

【 1 】 <アーティスト>の<曲名>くれ。
【回答】 著作権を侵害するようなことは、できません。
【 2 】 どーでもいいから早く出せよ!!!!知り合いのハッカーに頼むぞ。
【回答】 いやです。
【 3 】 FBIで働いてたんだぞ、コレでも怖くねぇのか!!!!!!!!
【 4 】 <嵐>
【回答】 *****.netさん、辞めてください
【 5 】 <厨>さんは悪くありません!!!!!
【回答】 でも、脅迫がありましたので、通報しました。
【 6 】 管理人さんのほうが、ハッキングしたり卑怯です
【回答】 あれ?<分身>さん、最後の方で「<厨>さんは」が「<分身>は」になってますよ?あれれれれれ?
【 7 】 <嵐>
【回答】 モロ三重!<ブラクラ>
【回答】 R18はやめてくださいw
【 8 】 <通信が切断されました>

928Name_Not_Found:02/11/20 22:47 ID:???
むしろレスをしなければつまらないサイトだと認識されて寄ってこないかも。
929Name_Not_Found:02/11/20 22:59 ID:???
>>927
FBIで働いてた…。

私はCIAの方が怖いです。
930Name_Not_Found:02/11/20 23:05 ID:???
ニラ茶を作ろうと、ニラを煎じて飲んでみた。
931Name_Not_Found:02/11/20 23:07 ID:???
>>927
バックにハッカーやらFBIやら2ちゃんねるやらがついてる厨ってやけに多いよね。
虎の威を借る香ばしい狐さんたち…
932Name_Not_Found:02/11/20 23:26 ID:???
友達がハッカー。俺はNASAの情報を盗んだ。系の人って
マジで多いよね。
933Name_Not_Found:02/11/20 23:42 ID:???
>>931
>虎の威を借る香ばしい狐さんたち…

「俺もXXに知り合いいるよ。(XXは警察とか偉そうなところ)」って書くと…
1. どこかへ消える
2. より味わい深い返事が返ってくる

掲示板でやっちゃダメよ。
934Name_Not_Found:02/11/20 23:47 ID:???
そろそろ次スレかな?
明朝までに950超えそう。
935Name_Not_Found:02/11/20 23:52 ID:???
パクラレて一人前っすかねぇ。
サーチエンジンで3つしかサイト登録のないカテゴリで
並んでるサイトからパクんなよ。こないだ行った時はなかったのに。
文章そのまんまだよ。
936Name_Not_Found:02/11/21 00:03 ID:???
あなたの質問の答えはほんの数個下の書き込みに書いてある。
頼むからそのページのログくらい読んでから質問して。

そうか、これが厨ってヤシなのか・・・・。

937Name_Not_Found:02/11/21 00:07 ID:???
>>936
ワラタ!予知能力強要されても…
938Name_Not_Found:02/11/21 00:16 ID:???
>937
ん?ふつーの掲示板ってログが下に沈んでいかないかい?
2ch型は逆だけどナー

…って、漏れがなんか勘違いしてたら逃げる。
939Name_Not_Found:02/11/21 00:17 ID:???
>>937
降順ばかりが掲示板じゃない。
940Name_Not_Found:02/11/21 00:18 ID:???
誰かへのレスと勘違いしたんだと思われ
941Name_Not_Found:02/11/21 00:18 ID:???
>>935
文章のパクりは警告するなり自サイトにパクられたことを載せるなりしたほうがよさげ
注意しないとずっとやられる。

>>937
936の言ってることは、自分のサイトの書き込みのことだと思われ…。
942Name_Not_Found:02/11/21 00:20 ID:???
>>937
>>936は、自分のサイトの掲示板に来た厨に対して
過去ログ嫁!と言いたいのでは
943Name_Not_Found:02/11/21 00:21 ID:???
芋サイト管理人してるけど、とある事情で愛国嫌いでつ。
梅雨のある日、漏れのサイトにハジメマシテの挨拶もなしに面識ないヤシから宣伝が。
だからマルチうざいですYO!と申し上げたところ・・・
そいつの愛国仲間から悪人扱いとあいなりました。・゚・(ノд`)・゚・。
今でも悪人扱い続いてるみたいだけど、愛国厨こなくなったからまたそれも良しかなと思うけどね(w
944Name_Not_Found:02/11/21 00:27 ID:???
愛国と害斧の存在のほうがネットの悪そのものだと思う・・・
>>943
よかったじゃん愛国のアホゥどもを排除できて。旦~
漏れも害厨のせいでファイル名書き換えしょっちゅうやってたよ。
945Name_Not_Found:02/11/21 00:37 ID:???
自分も愛国本当に嫌いだ。
毎日毎日パクリに来るなー!。・゚・つД´)・゚・。
946Name_Not_Found:02/11/21 00:51 ID:???
サイト運営に疲れた管理人は糞
947Name_Not_Found:02/11/21 00:53 ID:???
…をだして気分を落ち着けましょう
948Name_Not_Found:02/11/21 00:54 ID:???
>>946
だから、ここに隔離してるんだyo
949Name_Not_Found:02/11/21 01:04 ID:???
>>945
テレビや新聞、雑誌で得たネタを友達に話す、と同じ感覚なんだろうな。
950Name_Not_Found:02/11/21 01:11 ID:???
(゚ε゚)
951 ◆o2RCeQL5Kk :02/11/21 01:12 ID:???
次スレ立ててみる
952 ◆o2RCeQL5Kk :02/11/21 01:17 ID:???
ダメですた…ゴメソ          
953Name_Not_Found:02/11/21 01:21 ID:???
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1037808894/
954Name_Not_Found:02/12/09 20:32 ID:???
新スレはどこ
955Name_Not_Found:02/12/09 22:53 ID:???
956Name_Not_Found:02/12/10 00:15 ID:???
埋めてから移動しる!!
957Name_Not_Found:02/12/10 00:19 ID:???
958Name_Not_Found:02/12/10 01:39 ID:???
じゃあ梅ます。
959Name_Not_Found
埋め立てるべ。