週末、休日はアクセスが増えるね

このエントリーをはてなブックマークに追加
50Name_Not_Found:03/04/25 09:47 ID:???
全ては >>44 の為です。
51Name_Not_Found:03/04/25 13:01 ID:???
うん
52Name_Not_Found:03/04/25 14:01 ID:???
午前中が少ない・・・。
53Name_Not_Found:03/04/27 11:23 ID:hF/Up+g1
小説サイトだが、月曜の昼間が一番多い。
次に水曜日、日曜日、土曜日。
あとは結構まばら。
54Name_Not_Found:03/04/27 12:15 ID:bKl3cZfJ
うちは土曜日多い。
時間は夜の9時30分から11時00まで多い。
55Name_Not_Found:03/04/27 12:51 ID:???
うちはゲームサイトで、休日が多い。
やっぱり厨が多いからだろうか・・・
56Name_Not_Found:03/04/28 21:26 ID:???
「23時から翌8時まで特に多い」っていうところもまだあるのかな?
57Name_Not_Found:03/04/30 17:22 ID:8Hk1f3jb
うちは午後6時から2時までかな。
アダルトサイトだけど。
昼間に比べて倍近く来る。
あと土日も多いな。
平日からみると1.5倍くらい
58Name_Not_Found:03/04/30 19:33 ID:???
すげえな。情報系サイトは休日にアクセスが減り、1のサイトは休日にアクセスが増えると。
裏を返すと、情報掲載とは平日にアクセスが増え、1のサイトは平日にアクセスが減るわけだが。
ところで、平日と休日、一週間のうちどっちが多いかは知っているか?>1
59Name_Not_Found:03/05/02 16:23 ID:???
日曜日 994 (497)
月曜日 736 (368)
火曜日 822 (411)
水曜日 649 (324)
木曜日 611 (305)
金曜日 670 (335)
土曜日 1003 (501)
60Name_Not_Found:03/05/02 16:27 ID:6vPU76QV
61Name_Not_Found:03/05/04 00:18 ID:???
資料を公開してます
週末は1500/dayぐらいですが
月曜朝から金曜夜、つまり平日の間は2000/dayに急増します

娯楽系サイトは、平日にはアクセスが減ると聞きます

つまり、インターネットのユーザーは「情報」を一番に求めているといえます
「娯楽」は2番なわけです
みなさんも情報に徹したサイトを作り、大いに人気を博してみてはいかがですか
62Name_Not_Found:03/05/04 15:19 ID:GRT4ZY+R
ド人系。
土日は少ない。
63Name_Not_Found:03/05/04 15:54 ID:???
地域情報系

土日のほうが多い。
平日20〜40hit
土日40〜80hit
64Name_Not_Found:03/05/13 14:41 ID:z7ZJDm7w
継続的なアクセスアップに絶大な効果が有ります。
商品・各種告知・サービスの販売促進に効果大。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11173
65Name_Not_Found:03/05/13 23:47 ID:???
66山崎渉:03/05/28 13:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
67なまえをいれてください:03/07/19 22:39 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
68山崎 渉:03/08/02 02:52 ID:???
(^^)
69山崎 渉:03/08/15 17:42 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
70Name_Not_Found:03/08/19 20:34 ID:???
うちも火曜日が多い気がする、次は金曜日
休みは3割減
16時〜18時がピーク
これって普通か? 情報系ってことなんでしょうけれど
71Name_Not_Found:03/09/01 22:03 ID:???
1月と7月が多い
さあ、どのジャンルのサイトでしょう
72 :04/02/27 21:26 ID:???
<a href="http://www.tamano.or.jp">NICS-NETへ</a>
73名無しさん@:04/02/28 11:13 ID:???
74Name_Not_Found:04/02/28 12:53 ID:???
俺の持っているサイト4/20前後は盛り上がるが、それ以外は過疎
75Name_Not_Found:04/03/05 16:03 ID:???
>>1 さんは今でも
>平日は1500/dayぐらいですが
>金曜夜から月曜朝、つまり週末の間は2000/dayに急増します
なんて悠長なことを言っているのだろうか。
案外 6hit/日になっていたりして……。
76Name_Not_Found:04/03/31 13:00 ID:???
φ( ̄ー ̄ )ノ〜O それ

77ここで儲けました^^:04/03/31 13:23 ID:TuOm0Mvy
http://www.uravi.net/aferi01.htm

ここマジでお勧め
まだアフェリ始めたばっかみたいなんだけど
入会率結構高め
うちのサイト毎日1万ヒットくらいなんだけど
それでも4人くらい入会してるし
ちゃんとお金も送ってきたから問題ないでしょ
でもバナー少ないから自分で工夫して宣伝しないとだめかもね
とりあえずDTI儲からないし、ここでしばらくやってみようかな
78@@ ◆2LEFd5iAoc :04/04/02 22:48 ID:AWNpRaVz
要するに会社で見れないようなサイトは土日夜型。
見れるようなサイトは平日昼型だろ。

俺のサイトはモロまじめな情報系だが
土日はアクセス減る。
平日を10とすると、金曜が8、んで土日が6ってとこだな。
金曜の夜はみんな飲みに行くから減るらしいw

っで、ピークは昼の12時後半。つまり昼休み。
その次が5時代。つまり、もう仕事も終わりだからやる気が無くなってネットをはいかいする。
8時9時代は夕飯だったりで落ちる。

おれはセミアダルト系も運営したことあるが、諸氏の結うとおり、
金曜が平日の1.2倍で土日は1.5倍。
特に夜のアクセス数が凄い。
時間的にも、10時代からドカンとくるよね。
79Name_Not_Found:04/04/03 09:08 ID:???
>10時代からドカンとくるよね。

昭和、大正、明治、江戸、安土桃山、戦国、室町、南北朝、鎌倉、平安。おお
平安時代からも来るのか。
80Name_Not_Found:04/04/04 19:14 ID:???
○ャンプ関連のサイト運営しているけど、発売日と単行本の発売日は急増する。
81Name_Not_Found:04/08/13 14:44 ID:7iAyNWYH
アクセスが多い時間はPM2時だと。
82Name_Not_Found:04/08/24 01:07 ID:r7LXyZu1
休日は逆にアクセス減る…
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=5121reborn
83Name_Not_Found:04/08/24 04:10 ID:???
別に曜日では変わらない。
曜日でアクセスが変わるのは
アクセスが少ないから
言ってる意味わかるよね?
84Name_Not_Found:04/08/25 01:14 ID:???
少ない場合も変わらないぞ。
85Name_Not_Found:04/09/11 23:59:58 ID:???
ドラクエサイトやってるんでドラクエの新作が出るとアクセス数が100倍になる
早く新作出してくれ!
86Name_Not_Found:04/12/15 22:54:03 ID:???
apacheのログから抜粋。

12/06(月): 1445141
12/07(火): 1427402
12/08(水): 1545961
12/09(木): 1553939
12/10(金): 1569834
12/11(土): 1937813
12/12(日): 1816974

うちの場合、土曜日が一番多いね。ジャンルはフェチサイト。
87Name_Not_Found:04/12/28 20:11:17 ID:???
今日の午後、やたらと企業からのアクセスが増えた。
仕事納めで会社で暇してる奴らか?
88Name_Not_Found:05/01/16 01:05:23 ID:???
保守
89Name_Not_Found:2005/04/15(金) 12:41:21 ID:???
保守
90Name_Not_Found:2005/10/29(土) 18:43:59 ID:dSr71hG8
野生生物のサイト。冬は冬眠するので、アクセスが激減する。
アクセスが増えると、「あっ春が来たなあ」という感じ。
今は寂しいよ。
91Name_Not_Found:2005/10/30(日) 01:51:31 ID:???
ウチはビジネスサイト向けだから休日はアクセス減るよ。
ガキが何いってんだか.........
92Name_Not_Found:2006/04/08(土) 21:37:25 ID:1ZWLw/Sk
ここ最近土曜のアクセスが落ち込む。
他の人ってどうなのかな?
93Name_Not_Found:2006/04/25(火) 22:47:08 ID:???
スレッドフロート型掲示板サイト

木43,647
金40,743
土55,752
日58,826
月49167


無料鯖で運営してるんだけど、22時くらいになると、503エラーでまくりでそろそろ限界・・・。
でも学生なんでお金がないんで、自鯖にします・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
94Name_Not_Found:2007/03/10(土) 12:45:54 ID:hjzUw30Z
>>1
じゃあ俺も娯楽に徹したサイト作る
95Name_Not_Found:2008/02/25(月) 21:38:19 ID:???
つい先日、同人系サイトはじめました。
まだ1週間程度であれこれ言えない状態ですが、
とりあえず、金曜から土曜にかけてが一番多かったです。
次に土曜から日曜、そして月曜の今日は偉く少ないです。

自分が見る側にたって考えると、よほどのお気に入りでないと毎日見たりしませんし
こんなものなのかもしれませんが。
96Name_Not_Found:2009/08/15(土) 13:34:00 ID:???
おれは、ハウツー系サイトで、平日アクセス多くて
土日や休日は激減するよ。
会社の端末からのアクセスが多いみたいだわ

だから、今どれくらい世の中、動いているかが
すぐにわかるね(ヽ'ω`)
97Name_Not_Found:2011/11/06(日) 08:48:10.95 ID:KFRLFyOQ
2002年からやってるわりには進歩の無いスレだなw
98Name_Not_Found:2012/09/15(土) 11:39:57.53 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
99Name_Not_Found
確かに