★web用フォント情報交換スレ + part4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
フォントやフォントサイトの情報交換のスレです。

フォントの名前やDL場所を聞く場合、画像見本があると答えやすくなります。
以下のリンク集や、googleでの検索も忘れずに。http://www.google.com/

日本・外国フォント、丸漢文字。トラブル&Tips、作成ソフト、関連ソフト、変換ツール。
Photoshopのプラグインも有り。
ttp://petitboys.com/design/

日本・外国フォント。フォント関係のソフト、本、Q&A、作り方講座。
ttp://home.intercity.or.jp/users/masak/

和文に特化した閲覧・情報サイト(Windows用もあるよ)
ttp://www7.plala.or.jp/macfontsdaizukan/

こちらのサイトでは画像からフォントが調べられます
ttp://www.myfonts.com/WhatTheFont/
What The Fontの使用例は>>3

前スレ★フォントが欲しい パート3★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022592855/l50
関連スレ・過去スレは>>2
2Name_Not_Found:02/10/21 22:51 ID:tI8PsLws
過去スレ★フォントが欲しい★
http://pc.2ch.net/hp/kako/965/965827822.html

過去スレ★フォントが欲しい パート2★
http://pc.2ch.net/hp/kako/1007/10076/1007638679.html

関連スレッド
Font好き集え!!新Mac板Fontスレ(Windows用もあるよ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/991992137/l50

Windowsのフォントスレッド Ver.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021076474/l50
3Name_Not_Found:02/10/21 22:52 ID:tI8PsLws
☆What The Font使用例

フラッシュのいいとこ(黒字に白文字)でキャプチャ

画像ソフトにペースト

白黒反転

なるべく文字数が多くなるように文字列作ってgifで保存

MyfontsのWhatTheFontにぶち込み…で、出てきたよ。
フラッシュしか見つかんなかっても画像にするくらいは自分でやってみ。
4Name_Not_Found:02/10/21 23:15 ID:tI8PsLws
http://www.jessica-alba.com/archives/test.jpg

↑の画像を
↓で調べられた方いらっしゃいますか?

http://www.myfonts.com/WhatTheFont/

フィルターが邪魔して調べられないんですけど・・・
5972:02/10/21 23:51 ID:???
なんだよこいつらなー!
フォントしか教えられることねえくせに
もったいぶんなよなー!(笑
6Name_Not_Found:02/10/21 23:57 ID:???
スレ立て乙でしたー(笑
7972:02/10/22 00:01 ID:???
>>6

ちょっと性格良さそうじゃねーかよー
教えてくれよ
86:02/10/22 00:18 ID:???
だまれ
9(*゚p゚)Chan ◆ClChang/Go :02/10/22 00:35 ID:???
(*゚p゚)新スレおめでとうございますにゃりにゃりっ

ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
104:02/10/22 01:28 ID:???
>>4を教えてくださいお願いします
フィルターが邪魔をして調べられません
どなたか心優しい方本当にお願いします
11972:02/10/22 01:57 ID:???
>>10
だからこいつらわかんねえんだってー!
自分がわかんないとすぐ「自分で調べろ」!(笑

Bulltin Boardの部分は"Veradana"だ
あとは誰にもわかんねえよ
「自分で調べろ」だからよ(笑
12Name_Not_Found:02/10/22 02:04 ID:???
ていうか、アウトライン化したのを相当いじってるぞ>>4
13Name_Not_Found:02/10/22 02:08 ID:???
>>11の出現で誰が誰だかわからなくなってきたけど、
とにかく嘘を教えるのはよくないんではないですか?
14前スレ969:02/10/22 02:31 ID:Eo24YVU+
>>975
Office2000のCDのOFFICE1.CABというファイルは見つかったのですが、
HGPゴシックMが別名で何というファイルだかさっぱり解読できません。
どれを引っ張ってくれば良いものか、フォントのファイルらしきものだらけで・・・。
15Name_Not_Found:02/10/22 02:37 ID:???
>>14
hgrgm.ttc
16972:02/10/22 03:44 ID:???
>>13
何が嘘なんだよ?
"Veradana"じゃなくて"Helvetica"か?
この辺のフォント似すぎててよくわかんねえから

つーか>>4
な!だれもわからねえだろ!(笑
1713:02/10/22 03:59 ID:???
>>16
見比べてみれば違うことくらいわかると思いますが...
"Bulltin Board"の文字は
フォントに興味を持って日が浅い自分でもわかるくらい有名なフォントなので
それもわからないようだったら教えようと思わない方が良いと思います。
1813:02/10/22 04:03 ID:???
>>17
"Bulltin Board"じゃなくて"Bulletin Board"でした。
一応訂正。
19972:02/10/22 04:30 ID:???
>>17
だからよ
わかってるなら教えてやれよ
男らしくねえ野郎だなてめえは
>>13の時点で
ちげーよそのフォントは○○○だよ
って言うのが男ってもんじゃねえ?
20Name_Not_Found:02/10/22 04:33 ID:???
>>19
(プ
21Name_Not_Found:02/10/22 04:45 ID:???
>972
何はりきってんだ?
2213:02/10/22 04:55 ID:???
>>19
>>1で(ある程度は)特定できるんですから、依頼主が自分で調べるべきだと思います。
あなたと>>4さんがこのフォントを知りたがっている人とどういう関係かわかりませんが、
前スレから見ていた者としては教えたくないのも理解していただけると思います。
フォントに興味を持ち始めて、このスレを読んで何かを得ていこうとしている人にとって
間違った情報が訂正されないままというのは良くないと思ったので書かせていただいただけです。
初心者の方も知りたければ調べればわかるのでこれ以上の書き込みはしません。
おやすみなさい。
23Name_Not_Found:02/10/22 07:34 ID:???
>>19
17に禿同だなあ。
あなたはネットをやる前に本屋へ行って、
関連書籍を購入し熟読された方が、得るものが多いと思う。
24Name_Not_Found:02/10/22 09:32 ID:962/58PV
スレ立ておつかれさん。
しかしのっけからなんだな。これじゃ972や4より便乗してる奴のほうがウザイな。
もういい加減この話題終わりにしようや。

>>4
Bulletin Boardの部分はFuturaだろう。ウェイトは自分で探しな。
ttp://www.myfonts.com/FontFamilyTree?id=6330
MyFonts.comにはWhatTheFontだけじゃくてCategoriesのページだってある。
この場合、Sans Serifを順に見てけば、おおよその目星はつけられる。

ミニマム系ビットマップは似たようなのが多いからパス。

Jessica Albaの部分はLarabie FontsのDeftone Stylus。
フィルター云々関係なし。個人サイトのフリーフォントだから、
いくら頑張ってMyFonts.comのWhatTheFontにぶち込んだって無駄。
254:02/10/22 23:57 ID:???
>>24
ありがとうございます!
おかげさまで無事お洒落なイメージ完成させることができました!
ありがとうございました!
26972:02/10/23 03:08 ID:???
女にモテル奴>>24

モテない奴>>22 >>23(笑
27Name_Not_Found:02/10/23 12:28 ID:???
タイガースのホーム用ユニの胸のロゴのようなフォントを探しています。
http://www.hanshintigers.jp/topics/column/img/c27_02_77.jpg

よろしくお願いします。
28Name_Not_Found:02/10/23 13:24 ID:wvIwJyiC
すごく漠然とした質問で申し訳ないのですが
ステンシル系のフリーフォントでオススメってありますか?
kartonというフォントが理想型なんですが、フリーなのか
どこからダウンロードするのかわから無くって・・(サイトはわかってます)
29Name_Not_Found:02/10/23 13:47 ID:???
>>26
22は女だと思うが・・まぁいいか。
30Name_Not_Found:02/10/23 14:26 ID:???
>>28
FontFontのFF Kartonはこれ。パッケージに含まれてる製品じゃなかった?
ttp://www.fontfont.de/packages/instan2961/kar1160/kar1160_xx.html
Font-a-licious fontsのTrendy Universityはこれ。
ttp://www.fontalicious.com/super/trendy.html
現物で比べたらやはり違いはあるけど、パッと見には変わらないんじゃないか?
3128:02/10/23 15:19 ID:wvIwJyiC
>>30
即レスありがとうございます。
Trendy University早速落としました。
ポストスクリプトの方は15jとあったのでおとしてませんが。
(未だにポストスクリプトの意味がわからない。DTP辞典とか見て回った
んですが・・)
 改めてありがとうございました。
32Name_Not_Found:02/10/23 19:00 ID:vsbA2S/A
TTeditで、フォント作ってるんですが、
出来上がったのを使ってみたところ。
ダブルもシングルもクォーチュン(←? shift+2,shift+7のやつ)
だけが、使えません。どなたか解る方いませんでしょうか?
XPで、photoshop7.0で試しました。TTeditは、最新バージョンです。
33Name_Not_Found:02/10/23 22:25 ID:???
>>32
スレ違いではないと思うけど、DTP板のフォント作成スレのほうが
的確な答えが返ってきそうな気がするよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1033311645/

んで、クォーチュンって
”<ダブルクォーテーション
’<シングルクォーテーション
のことか?
34Name_Not_Found:02/10/23 22:56 ID:???
>>33
は、恥ずかしい。。。
そうでした。クォーテーションです。

そっち行ってきます。thx
35Name_Not_Found:02/10/24 15:12 ID:???
http://www.myfonts.com/FontStyle67222.html
このフォント、どこかに落ちてない?
36Name_Not_Found:02/10/24 15:54 ID:???
>>35
LHF Scriptana? Letterheadのフォントなら行くとこ行きゃいくらでも落ちてるさ。
コンプするのも簡〜単。

しかし、なぜスレタイが『★フォントが欲しい パート3★』から
『★web用フォント情報交換スレ + part4★』に変わったのか。
それは貴方のようなクレクレ君が周期的に出没するからそれを防ぐためなんだとか。
37Name_Not_Found:02/10/24 17:07 ID:???
ここで質問して教えても貰うし、
漏れがわかるものだったら、教えてる。
質問する香具師=クレクレ君と決めつけるのは浅はかですぞ
38Name_Not_Found:02/10/24 17:40 ID:???
>>37
誰もそんなこと書いてない...
39Name_Not_Found:02/10/24 18:08 ID:???
落ちてない?っつー質問はクレクレ君じゃないの?

小魚食えよ
40Name_Not_Found:02/10/24 19:51 ID:???
クレクレ君もどうかと思うけどまともに金払ってないフォント持ってる奴が
偉そうにしてるのもどうかと思う。
41Name_Not_Found:02/10/24 20:48 ID:???
何決め付けてんの?
42Name_Not_Found:02/10/24 21:04 ID:???
なんか荒れ気味だねぇ。マターリ行こうや。
43Name_Not_Found:02/10/24 22:28 ID:???
よく高速道路の標識などで使われている独特のフォントって、
どこかで配ってないでしょうか?
どうしても使いたいんですが…。


↓こんな感じのやつです。
http://japanese.human.metro-u.ac.jp/mic-j/photos/highway2.jpg
44Name_Not_Found:02/10/24 22:30 ID:???
>>43
道路標識とかのフォントはオリジナルらしいよ。
45Name_Not_Found:02/10/24 22:41 ID:???
>>44
ありゃ…そうでしたか…残念です。



ご親切にどうもありがとうございました。
46Name_Not_Found:02/10/25 10:21 ID:???
製品だと分かってるのに「落ちてない?」「ダウンロードできるところをご存じないですか?」
と書いてるのはどう考えてもクレクレですよね。そう思われるのが当然だと。
行くとこに行きゃいくらでも落ちてるしコンプだって簡単という情報をもらったんだから
それを自分で突き止めればいいだけの話で。
この手の話は欲しい人や情報に辿り着けない人には
偉そうに言うとか優しく丁寧に言うとかそういうことはあまり関係ないことで
要はどういう言い方をしたってやっかまれるだけってことなんですよ。

現実としては、Letterhead、Comicraft、Font Diner、House Industriesもかな、
このへんのフォントは金払って持ってるなんて人はほとんどいやしませんよ。(笑)
47Name_Not_Found:02/10/25 12:52 ID:???
んでさー、そのクレクレ君の書き込みにわざわざ反応して、
「落ちてるとこには落ちてる」だの
「このへんのフォントは金払って持ってるなんて人はほとんどいない」だの
とか意味ありげに書く必要がどこにあるの?

反応するからクレクレ君が舞い戻るんだろ?

おまえがお金払わずにゲットしてるのがうれしいのはわかったから
ちったあ黙ってろよ。
48Name_Not_Found:02/10/25 16:44 ID:???
36や46は別に意味ありげとか自慢げに
書いてるわけじゃないと思いますけど。
だってそういうことは言わずと知れた事実でしょう。
私には現実を書いたまでという感じしかしませんが。

クレクレ君が舞い戻るも何も、その都度別の人物なんだろうし。
このスレのガイドラインっていうか、ルールみたいなもんを
もっとはっきりさせときゃいいだけなんじゃないっすか?
はっきりしてないから、その手の書き込みが後を絶たないのだと
理解した方がいいと思うんすけど。
質問側には、フォント名でぐぐったら、
メーカーや販売してるサイトが一発で出てくるような、
明らかに製品だと分かるフォントの在処は聞いてはならぬ、とか。
回答側には、製品の在処は絶対に教えてはならぬ、とか。
個人的にはこんな面倒なこというのは好みじゃないっすけど、
クレクレ君や割れ厨を完全にシャットアウトしたい、
するつもりだ、っていうんならそれが一番じゃ?
49Name_Not_Found:02/10/25 16:52 ID:???
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/newImages/galant_logo.gif
このフォントはなんというフォントでしょう?
MyFontsの画像検索では同じようなのは見つからなかったです。
5049:02/10/25 16:52 ID:???
ああぁ・・・直リンすみません!!
51Name_Not_Found:02/10/25 17:13 ID:???
>>49
ロゴ用のオリジナル書体だろこれ。
何から何までフォントだと思わないほうがいい。
52Name_Not_Found:02/10/25 17:20 ID:???
>>51
全部が全部フォントだとは思ってないですけどあるのかなーと思って聞いてみた次第です。
そか、やっぱりオリジナルっぽいですか。 ありがとうございます。
53Name_Not_Found:02/10/25 17:56 ID:???
http://angel.lolipop.jp/cgi/count/dayx.cgi?gif
カウンター画像です。
何のフォントか教えてください
おながいします
54Name_Not_Found:02/10/26 11:52 ID:???
http://monalipse.sourceforge.jp/images/MonalipseBannerPic.JPG
MS P ゴシックかと思ったんですが 違うようです
なんというフォントでしょうか?
55Name_Not_Found:02/10/26 22:41 ID:???
Candiceってどこで落とせるんだっけ?
お気に入り移すことど忘れしてしまって
OS再インストしてしまった!

つーかだれか
フォントリンク集作ってよ
イケてるフォントリンク集(w
56Name_Not_Found:02/10/26 23:24 ID:???
>>54
MyFonts.comのWhatTheFontで即判明

>>55
アンチクレクレからは、Candiceは製品だ、
馬鹿か、おめぇは、48とか読んで見ろ、と言われるだけ(w
ちったぁ過去ログ読めよとかいうタイプからは、
Candiceごとき自分で探せねーってほうがおかしい、はい次の方〜、とか言われるだけ(w
口の聞き方がなってないとかいうタイプからは、
そんな言い方してる奴には知ってたって教えたくない、はい次の方〜、とか言われるだけ(w
しかし今さらながらCandiceとは...愚問だな。
57Name_Not_Found:02/10/27 04:33 ID:???
誰でも最初は無知だ。
無知を馬鹿にする奴は、己が無知なことに気付かない愚か者でしかない。
5855:02/10/27 07:01 ID:???
>>56
やっぱり(w

>>57
カッコよ過ぎ!

どちらにしろ俺は>>48でも読んで一から出直そう(w
59Name_Not_Found:02/10/27 09:51 ID:???
57が格好いい??
理屈っぽいだけだろ。無知と怠慢は違うからな。
無知なら無知なりに一生懸命努力する必要がある。
多くの場合、それを怠ってるから馬鹿にされるのだ。
60Name_Not_Found:02/10/27 09:59 ID:???
FFTに使われているフォントを探しているんです
過去ログを読んでタクティクスオウガの物も一緒に

けど、サパーリ見付かりません(´Д`;)
どなたか知ってる人いませんか?
61Name_Not_Found:02/10/27 10:03 ID:???
>>48はweb制作板において、
どんな形でFONTの話題が発展していけばいいと思っているのだ?

クレクレ以外にどんな話題があるのか、オレは聞いてみたい
62Name_Not_Found:02/10/27 12:42 ID:???
××サイトに新作でたよー!とか
63Name_Not_Found:02/10/27 15:06 ID:???
新着サイトの紹介とか。

あとは・・・個人サイトが作ってるフォントとか、
MyFonts.comでは扱ってないメーカーのフォントとか、
MyFonts.comのWhatTheFontでは
判明しないケースだってたくさんあるから、
そういうフォントのおたずねには利用できるんじゃない?
64Name_Not_Found:02/10/27 15:29 ID:???
28みたいな質問の仕方は賢いかもな。
○○(製品)に似たフリーフォントはご存じないですか?だったらセーフだろうし、
30みたいな答えが返ってきたらラッキーだもんな。
65Name_Not_Found:02/10/27 19:50 ID:???
ttp://www.konamijpn.com/products/mgs2_sub/japanese/pic/info/btm.gif
こんなフォント探しております。どなたかご存じないでしょうか?
windows用で、無料のが良いのですが。
よろしくおながいします。
66Name_Not_Found:02/10/27 22:16 ID:???
ガイシュツでしたら申し訳ないんですが
大相撲の番付表のフォントがほしいのですが
それらしいものをご存知の方いますか?
67Name_Not_Found:02/10/27 22:26 ID:???
68Name_Not_Found:02/10/27 22:32 ID:???
すばやいレス感謝します。
1000円ですか、高くは・・・ない・・ような。うーん
やっぱりフリーだとないっぽいですね。

情報ありがとうございました。
69Name_Not_Found:02/10/28 12:31 ID:???
ttp://www.users.yun.co.jp/~hani/FONT/font.html
こちらのサイト様の『おやつなふぉんと』と『寿司食いねぇふぉんと 』を、
DLさせていただきたいと思っているのですが、『秘密の呪文』とやらが分からず、
先に進めないでいます。その他のフォントはDLできたのですが...。
呪文そのものでなくても、何かヒントのようなものでも構いませんので、
どなたか教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
70Name_Not_Found:02/10/28 15:19 ID:???
>>69
そこのサイトの管理人にメールして聞くんじゃだめなの?
71Name_Not_Found:02/10/28 21:05 ID:???
>>69
単なる404(not found)じゃねーか。

そもそも、秘密の呪文とやらを入力するフォームがない。
呪文を唱えるとかは、そこの管理人の単なるジョークだろ。
72Name_Not_Found:02/10/28 21:07 ID:???
訂正

そこのサーバ全体の404ページがああいうジョークページなだけだ
7365:02/10/28 22:28 ID:???
スマソ、画像見れないっすね。
ttp://www.konamijpn.com/products/mgs2_sub/japanese/info.html
ここのメニューの画像のフォントに近いフォントが欲しいんです。
よろしくおながいします。
7465:02/10/28 23:54 ID:???
スマソ、見つかりますた
75Name_Not_Found:02/10/29 00:12 ID:???
自己解決したんだったらなんだったか書いとけば?
76Name_Not_Found:02/10/29 01:30 ID:???
親戚から
喫茶店のwebページ作ってくれって頼まれちまったー
フランスを彷彿とさせる喫茶店だから
それに合うロゴが欲しいんだってさ
フランスらしいフォントってありますか?
フリーでお願いします
77Name_Not_Found:02/10/29 02:03 ID:???
「フランスらしい」って、すごく曖昧だね・・・。
親戚にとりあえず「その人のフランスのイメージ」を
聞いた方がよくない?
7861:02/10/29 02:27 ID:???
フランスといっても、いろいろあるわけでして
めちゃくちゃ曖昧だけど、↓で捜してみたら?
http://www.1001fonts.com/

で、いいのがあったら、どれを選んだのか興味あるから教えて
7969:02/10/29 13:43 ID:???
>>72
なるほど、そういうことだったのですか。
教えて下さってどうもありがとうございました。

他にもご助言を下さった方々、どうもありがとうございました。
8076:02/10/29 20:34 ID:???
>>78
ありがとう

俺はフランスというと
シンプルでお洒落ってイメージがあるから
http://www.1001fonts.com/font_details.html?font_id=489
こちらでいこうと思った矢先
「花文字で」
と言われた(w
>>77
たしかにはじめに聞いとくんだった
また選び直し
ありがとう
81Name_Not_Found:02/10/29 23:46 ID:???
82Name_Not_Found:02/10/29 23:58 ID:gH7a9DUZ
http://www.hiramatsu.co.jp/despres_hiroo/dp_logo.gif
フランスのカフェっぽい
83Name_Not_Found:02/10/30 11:31 ID:0CPMbpll
「フランス」のイメージで言うと、
パリの地下鉄のモジだったParis Metroとかかな

84Name_Not_Found:02/10/30 13:03 ID:???
フランスといえばピエールだろ
85Name_Not_Found:02/10/30 15:00 ID:???
MyFonts.comのKeywordsにFrenchというのがあった
ttp://www.myfonts.com/BrowseBy?idtype=keyword&id=52&itemsperpage=43&resultcount=43
だけどクライアント,スポンサー,オーナーのご意向は絶対だからな
例えそれがどんなに妙であったとしても(花文字?それは絶対違うだろ〜と思っても)
極めつけはトリコロールカラー(青・白・赤、フランス国旗の色)だ!
この配色にすればどんなフォントを使おうと関係なし
間違いなくフランスっぽく見えるゾ!!(笑)
86Name_Not_Found:02/10/30 19:21 ID:eNPo3KAW
>>85
フジヤマ・ゲイシャみたいなモンかな。
87Name_Not_Found:02/10/30 19:23 ID:M4WtlToi
ミッフィーで使われてるフォントは何ー
88Name_Not_Found:02/10/31 00:53 ID:???
サンプルを見せれ
89Name_Not_Found:02/10/31 04:58 ID:LZxP1GYK
http://www.cdn-japan.com/top.html

ここのサイトのコピーライトに使われてるような、
小さいフォントが欲しいのですが、
なんていうフォントかわかりますか?
入手方法なんかも、併せて教えてもらえればありがたいです。
よろしくお願いします。
90Name_Not_Found:02/10/31 05:11 ID:???
>>89
04かbitmapmaniaへ行けば似たのが見つかりそうです。
正直こういうのフリーでアホほどあるんですよ・・・
あとデジタルドリームデザインも行って見てください
91Name_Not_Found:02/10/31 11:37 ID:???
↑似たのが、っていうか、まんま04の「04B-08」。
92Name_Not_Found:02/11/01 02:14 ID:???
このフォント名わかります?
http://www.asahi.co.jp/ann/news/images/title.gif
93Name_Not_Found:02/11/01 02:17 ID:???
>>95
NISの製品フォントだと思う。NISのサイトに行ってみるといいよ。
会社にいる時使ってたけど、名前忘れた・・・スマソ。
94Name_Not_Found:02/11/01 02:17 ID:???
↑スンマソ、>>92の間違いですた。
95Name_Not_Found:02/11/01 05:01 ID:???
9681:02/11/01 05:20 ID:hX1sh3YO
http://www.mostlyhere.com/ayumi/image/index2_title.jpg

みなさんこちらのフォントはご存じないんですか?
困ってます
97Name_Not_Found:02/11/01 09:19 ID:???
>>96・81
ITC Edwardian ScriptのAltのほう。
ttp://www.myfonts.com/FontFamilyTree?id=713

>みなさんこちらのフォントはご存じないんですか?
分かってた人は多いと思う。
質問してるのに「このフォントは何?」なんて聞き方をしてたら
あまり答えようという気にはならないと思う。
98Name_Not_Found:02/11/01 14:40 ID:???
なんだかんだ話題になったけど、教えてくれって質問する方は
丁寧に書いた方がいいよね。それだけで正確なアドバイスや
解答がもらえるわけだし。
99Name_Not_Found:02/11/01 14:47 ID:???
さすがにサイトの管理人やってるだけあって
教えてクンには厳しいよね、この板の住人(w
100Name_Not_Found:02/11/02 04:07 ID:Ih3f+A0A
当方、winなわけですが、
tteditで作ったフォントを
「macな人のため版」にするのは、
どうすればいいのか解る方いらっしゃいます?
101Name_Not_Found:02/11/02 05:43 ID:???
絶滅危惧の種の林檎組への其の方のお心遣い、誠に嬉しく思う。
ゆえに其の方の質問に最適なスレッドがある他の国にあるので、そちらへ誘導いたす。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024325820/l50
Font好き集え!!新Mac板FontスレPart2
102Name_Not_Found:02/11/02 09:12 ID:???
>>101
thxですた。
紹介していただいたスレを呼んでみたのですが、
解決しなかったので、質問させていただきました。
有難う御座いました。
103100:02/11/02 09:18 ID:???
あ、>102は、
ココに来る前にそっち見たけど
解んないからココで質問したんだよー

ではなく、

>101のレスをみて、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024325820/l50
へ飛び、読んだけど解決しなかったので、
そっちのスレで質問させてもらいました

って意味です。
104Name_Not_Found:02/11/02 11:26 ID:???
クロムハーツみたいな
シルバーをイメージさせる
ディングバッツかフォントないですか?
105Name_Not_Found:02/11/02 11:39 ID:???
>>46
行くとこに行きゃいくらでも落ちてるし

そう言わずにその場所を教えてくださいな。

106Name_Not_Found:02/11/02 22:28 ID:???
>>105
氏ね
107104:02/11/03 08:25 ID:???
少しアバウト過ぎたかもしれません
シルバーによく使われている百合モチーフの様な
フォントが欲しいです
よろしくお願いします!
108Name_Not_Found:02/11/03 08:35 ID:???
勘弁してくれ
なんでオレ等が貴様のイメージに答えてやらなきゃいけないんだ
自分で捜せや
109104:02/11/03 08:43 ID:???
>>108
僕に付き合わずとも
すでに知ってる人がいればいいなと思って
より詳しく書いたんですが....
110Name_Not_Found:02/11/03 13:10 ID:???
>>109
自分で作りなよ。それが一番イメージに合うし早いだろ。
111Name_Not_Found:02/11/05 03:38 ID:???
>>107
シンプルな紋章みたいなフォントってことでしょ?
海外でひたすら探すしかないと思われ。
112Font ◆MANIA.fKDI :02/11/05 10:25 ID:ZTzptcN6
>>107
キーワードを ornament font にして検索してみる
113Name_Not_Found:02/11/05 10:25 ID:???
ttp://fower-delta.muuz.net/img-FD.gif
どなたかこのフォントご存知でしたら、
名称を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


まさか自分が教えて頂く側に回るとは…;
114Name_Not_Found:02/11/05 16:13 ID:???
今日うろうろしてたら
「010BUS」がなんか違うサイトに変わってたんだけど
本当の「010BUS」は移転したんでしょうか?
それとも閉鎖しちゃったの?

どなたかわかる方詳細おながいします
115Name_Not_Found:02/11/05 16:36 ID:???
>>114
もうずううううっと前から「そのうち閉鎖します」って書いてあったのに……。
8月だか9月だか、1ヶ月くらい閉鎖してたのかな?
その後、別の管理人に全て(メルアドも)あげて後はおまかせ。
それも前から予告済み。

だから010BUSというサイトはもう無い。
紛らわしいよね。サイトレイアウト前と同じだし。FAQにはその辺のこと書いてないし。。
116Name_Not_Found:02/11/05 16:40 ID:???
補足。
http://ziz.pekori.to/headline/tokyo_bbs.cgi?mode=show&now_log_num=28
日記の最初の方読んでみ。
117Name_Not_Found:02/11/05 16:59 ID:???
>>115-116
レスありがとうです
その日記は読んだけど前サイトが閉鎖したとか
うんぬんってのにはっきり触れてなかったので
一体どういうことかわからなかったのです
>>115読んでわかりました本当にありがとう
ややこしいといえば「010BUS」でぐぐったんですが
そのことに触れてるサイトがあんまりなかったりで

ふう...もうフォントは手に入らないんですね 残念だ...
118Name_Not_Found:02/11/07 15:42 ID:???
010BUS、閉鎖当日に知って慌ててフォントとアイコン全部DLした。
営利目的でなければ再配布可能なのかな?うp板あれば…
119Name_Not_Found:02/11/07 20:29 ID:???
>118さん
私も落とし損ねていたのでできればうpお願いします。
pass付けたZIPだと嬉しいです。
ttp://up.2chan.net/up/upload.cgi
あぷろだはこことかどうでしょう?

クレクレ厨みたいですみません。
120118:02/11/07 22:37 ID:???
うpしました(フォントのみ)
http://up.2chan.net/up/src/f2948.zip

パスは付けてません。
解凍すると配布されていたlzhファイルそのものがごろごろ入ってます。
121118:02/11/07 22:50 ID:???
ついでに板違いながらアイコンの方も上げときます
http://up.2chan.net/up/src/f2951.zip
フォントもアイコンもwin用です。
122118:02/11/07 23:09 ID:???
>>104
ttp://www.graphicdesignplus.com/Denise/main.html
ここのFloradecoみたいなの?
123Name_Not_Found:02/11/08 02:37 ID:???
>>120
もう消えてる・・
再うp希望
124118:02/11/08 23:33 ID:???
125Name_Not_Found:02/11/09 00:32 ID:???
直リンクだと404エラーが出るから
URLをアドレス欄にコピペしてDLしよう
126Name_Not_Found:02/11/09 00:48 ID:???
いいひとだ
ありがとん
127Name_Not_Found:02/11/09 14:57 ID:OBro6CYF
はじめまして。質問します
ルービックキューブみたいな感じで、ブロックのマス目が特徴的なフォントってないでしょうか?
128Name_Not_Found:02/11/10 10:04 ID:???
あゆフォントってありますか?検索かけてみたのですけど、見つからなくて
129Name_Not_Found:02/11/10 12:24 ID:Swa/WJ73
http://www.ntv.co.jp/event/chagall/index2.html

このページで「マルク・シャガール展」と書かれてる
カクカクのフォントってなんでしょうか?
130Name_Not_Found:02/11/10 19:37 ID:???
>>129
JTCウインZ1じゃない?
131Name_Not_Found:02/11/11 07:39 ID:atoCm1KY
ヘルベチカをファミリー丸ごともらったけど
インストールできません。
当方winなのでPostScript?がよくわかりません・・
132Name_Not_Found:02/11/11 10:59 ID:+D++E0Fo
ヘルベチカはATMフォントかも。
ATMがあれば使えますよ。
133Name_Not_Found:02/11/11 12:54 ID:FDJU/7lB
ATMとは?
134Name_Not_Found:02/11/11 13:06 ID:???
>>133 検索して解らなかったらもう一度来い。
135Name_Not_Found:02/11/11 15:28 ID:???
アドベタイペマネージング
136Name_Not_Found:02/11/11 19:02 ID:???
銀行によくあるじゃん、あれだよ。
137Name_Not_Found:02/11/11 19:11 ID:???
>>136
あーあ、言っちゃったよ…。
みんな思いつくけど口にするのを憚ってたのに…。
138Name_Not_Found:02/11/11 23:39 ID:QGDK8AIB
MACの人にフォントをもらったとき
皆はどうしてるの
139Name_Not_Found:02/11/11 23:42 ID:???
マカはしね
140Name_Not_Found:02/11/11 23:43 ID:???
>>138
欧文フォントならコンバートする。わからなかったら検索してくれ。
141Name_Not_Found:02/11/12 03:51 ID:VbX2K4hH
あるフォントをファミリーごとインストールしたのですが
一部しか表示されない(使えない)んです・・
どうしたら?

太さちがいのフォントを4つ入れたはずなのですが・・
よろしくお願いします_・)
142Name_Not_Found:02/11/12 05:36 ID:???
>>141
あなたの質問に出来うる限りこたえてあげたいんですが
一部しか意味がわからない(理解できない)んです・・
どうしたら?
143Name_Not_Found:02/11/12 07:27 ID:???
あるバイブを彼女にインストールしたのですが
一部しか感じない(イカない)んです・・
どうしたら?

太さちがいのバイブを4本入れたはずなのですが・・
よろしくお願いします_・)
144Name_Not_Found:02/11/12 07:31 ID:???
>>143
平日の朝からこういうレスする奴の心情痛み入る。
145Name_Not_Found:02/11/12 13:38 ID:???
>>144
まことにそうね。
146Name_Not_Found:02/11/12 14:49 ID:???
>>143
いや、俺は好きだよw
ガンガレw
147Name_Not_Found:02/11/12 17:31 ID:???
regular,italic,bold,italic boldの4種入れたのに
regularフォントしか使えない・・なぜ?

148Name_Not_Found:02/11/12 17:50 ID:???
>>147
当たり前だ。

適当なソフト開いて、そのフォントを選択して
「太字」「イタリック」指定してみろ。
ご期待のバリエーションが出るからよ。
149Name_Not_Found:02/11/13 00:22 ID:???
どなたかmacの【レゲエ-B】のフォントを
windows用にしてどこかにうpしてくださいませんか?
150Name_Not_Found:02/11/13 00:46 ID:???
自分でコンバートすりゃいいじゃん
151Name_Not_Found:02/11/13 17:59 ID:???
やり方を教えてくださるとありがたいです。
後…コンバートしようにも
モトとなるフォントを所持していないので…
152Name_Not_Found:02/11/13 20:45 ID:???
>>151
元になるフォントを買え。話はそれからだ。
153Name_Not_Found:02/11/13 22:31 ID:???
>>151
製品フォントをコンバートしてただでクレって?
すごいな。

氏ね。恥知らず。
154Name_Not_Found:02/11/13 23:58 ID:???
製品フォントだって知らなかったんだYO!!
155Name_Not_Found:02/11/14 00:26 ID:???
ハァ?
フォント名でぐぐるもかけずにクレクレ君?
しかもコンバートまでやって欲しい君?
しかも開き直れる立場だとか思ってる?
1は読んだのか?

恥知らず。
156Name_Not_Found:02/11/14 02:09 ID:???
>>154
あのね、漢字が使える日本語フォントは、まず製品フォントだと
思ったほうがいいよ。

たまに、一部の漢字だけ入ってるフリーのお試し版があるフォントとか、
みかちゃんとかあくあみたいに、奇特な方が作成してフリーで配布
してくれてるフォントとかもあるけどね。
157Name_Not_Found:02/11/14 21:25 ID:???
http://www.subaru.co.jp/index_h.html
のIMPREZAのフォントは何というフォントなのでしょうか。
識者の皆さん宜しくお願いします。
158まり:02/11/15 23:33 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/noriaki.s/02-10/season/xmas5/xmas5.htm
ここにあるフォント名を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
159Name_Not_Found:02/11/16 15:48 ID:???
http://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/_logo_folder/klmno/kitchen03.gif
この「ドラマが生まれる場所」「厨房板」のフォントは何ですか?
160Name_Not_Found:02/11/17 04:47 ID:VJTvRlBO
http://www.nurs.or.jp/~nikki/bn.gif
のフォントは何というフォントなのでしょうか。

161Name_Not_Found:02/11/17 12:52 ID:???
>>160
04b-25とみた。
162Name_Not_Found:02/11/17 20:46 ID:???
名前だけ教えてもしょうがないだろ
場所はwww.04.jp.orgな
163Name_Not_Found:02/11/19 16:12 ID:5xcS+2h9
何とか戦隊○○レンジャーとかの戦隊物によく使われているフォントを探してます。
どこかにないでしょうか?
164Name_Not_Found:02/11/19 16:47 ID:???
>>163
見本がないことにはどんなフォントのことを
言ってるかサパーリわからんと思う。
165Name_Not_Found:02/11/19 20:57 ID:???
>163
よくわからんけどi2fでも行けば?
166Name_Not_Found:02/11/19 21:57 ID:???
ttp://www.kiri-sozai.com/index.html
ここのタイトルフォント、よく見かけるのですが
どこにいけばあるのでしょうか。
167Name_Not_Found:02/11/19 22:42 ID:???
>166
Winに付属してるやつ(ITCの製品)。
168Name_Not_Found:02/11/19 23:58 ID:???
>>166
そこウザ……
画像に直リンすればいいのに
169Name_Not_Found:02/11/20 00:26 ID:7P15LpY8
ちょっとスレ違いなんですけどフォントについて質問です。
フォントを集めすぎてしまうとPCによくないと聞いたので
昨日いらないフォントを一気に捨てたのですが、それからωやДが
やたら太い文字になってしまいました。
もしかしたら大事なフォントまで捨てちゃったのかも?
できれば元に戻したいのですが、どのフォントだか分かる方いませんか?
ちなみにまだフォントはゴミ箱なので修復可能です。
170Name_Not_Found:02/11/20 00:30 ID:???
まずOSは何なのか?
MacではWinフォントだって別だろ。

Winなら最悪アイコンが赤い字のだけはとっとけ。
171Name_Not_Found:02/11/20 00:32 ID:7P15LpY8
Winです。説明不足すいません。
赤い字とは「A」と書いてあるファイルでしょうか?
172Name_Not_Found:02/11/20 00:36 ID:???
MacとWinでは、だ。
スマソ

後から入れた記憶があるのは捨ててよし。
ポップ体とかふざけたツラのは捨ててよし。
173Name_Not_Found:02/11/20 00:40 ID:7P15LpY8
相当前から入れてたのでほとんど記憶が残ってない(イタタ
でもとりあえず赤いAファイルは元に戻してみます。
アドバイスありがとうございました。
174Name_Not_Found:02/11/20 04:24 ID:???
Windowsシステム必須フォント

Arial Normal, Bold, Italic and B&I
Courier 10,12,15
Courier Normal, Bold, Italic and B&I
Modern
MS Snas Serif 8,10,12,14,18,24
MS Serif 8,10,12,14,18,24
MS ゴシック, Pゴシック and UIゴシック
MS 明朝 and P明朝
MS-DOS CP932
Small Fonts
Symbol 8,10,12,14,18,24
Symbol
Times New Roman Normal, Bold, Italic and B&I
WingDings
Comic Sans MS Normal and Bold
Impact
Lucida Console
Marlette
Tahoma Normal and Bold
Verdana Normal, Bold, Italic and B&I
Webdings
175Name_Not_Found:02/11/20 07:48 ID:WB2Ttw9Y
comic sansは大丈夫?
もう捨てたけど・・
176Name_Not_Found:02/11/20 09:32 ID:???
>175
捨てたがトラブルは起きていない。
font指定して使われていた場合見られると予定されていたように見えないだけ。
177Name_Not_Found:02/11/20 13:16 ID:???
>>144
ワラタ!
178Name_Not_Found:02/11/20 20:18 ID:???
179Name_Not_Found:02/11/20 21:00 ID:???
>178
ニィスのJTCウィンZ10。
180178:02/11/20 21:52 ID:???
>>179
どうもありがとうございます。ちょっと調べたらパッケージで買うと12000円、
ウェブで買うにしても8000円程度かかるみたいでちょっと高い…

筆自慢や宛名職人にバンドルされてるみたいだけど、もっと安く手に入れる方法はないかなぁ…
181 :02/11/20 23:12 ID:???
われ
182Name_Not_Found:02/11/21 17:40 ID:???
http://pleonasm.com/img/pleonasmnow.gif

こちらのフォントは何ですか?
183Name_Not_Found:02/11/21 19:46 ID:???
web用フォントは糞
184Font ◆MANIA.fKDI :02/11/21 20:02 ID:sf5ebPwl
>>180
使い方によってはもっと高くなるよ
185Name_Not_Found:02/11/22 15:35 ID:lB8j1B4g
ttp://www.ismusic.ne.jp/tone/gif/menu1.gif
ttp://www.ismusic.ne.jp/tone/gif/title5_3.gif

ttp://cat.zero.ad.jp/~zak19282/ (←はアンチエイリアスオフ?)


↑の「midi/audio anthology」で使われているフォントをずっと探してます。
製品かフリーかもわかりません。
どんな事でもいいのでご存知の方いらっしゃいましたら情報提供お願いします。
186Name_Not_Found:02/11/22 16:26 ID:???
>>185
なんだか見覚えあるなあ…なんだっけか…
役立たずでごめん。
187186:02/11/22 16:31 ID:???
ミニマルハードあたりが似てるかと思ったんだけど違うっぽい。
もちっと探してみるよ。
188186:02/11/22 16:35 ID:???
ごめん、MINIMALくらいしか見つからなかった。他の人に聞いてください。
189185:02/11/22 17:55 ID:???
>>186
ご丁寧にありがとうございます。
おっしゃる通り、細かいところは違いますがかなり似ていますね。
「MINIMALHARD 2」を潰して角に丸みをつけるとそっくりです。

「d」や「t」が特徴的なフォントですが、引き続き情報お待ちしております。
190コスモ石油:02/11/22 21:25 ID:fiuz3hio
コスモ石油の「COSMO OIL CO., LTD.」のフォントってなんていうのでしょうか?
似せて作りたいのですが。
http://www.cosmo-oil.co.jp
191Name_Not_Found:02/11/23 16:06 ID:???
>>185
>引き続き情報お待ちしております。
この質問、確か前にもどっかでしてたよね?
日本人が個人で趣味でやってるサイトなんじゃないの?
BBSもある。メアドも書いてある。
それほどまでしてずっと探すくらいなら、
よく似たのじゃ不満だっていうんなら、
もう本人に聞いたほうが早いって。
192Name_Not_Found:02/11/23 16:09 ID:???
ttp://www.daf.to/
のR1999ってどう見てもHarquilじゃない?
で、Dropの文字部分はHobo?
自分はこれぐらいしかわからんけど、これまでの例からいって
一個こういうことやってる奴って、必ずといっていいほど
他にも何個かやってることが多いんだよね。笑
過去に同じことをやってたFBとの共通点。
それは出身地、Osaka。
193185:02/11/23 19:10 ID:???
>>191
>この質問、確か前にもどっかでしてたよね?
はい、よくご存知で。
185に書いたURLは移転先(と新設)でして当時そのサイトは更新停止状態にあり
BBSの設置はおろか、メアドの記載もありませんでした。
それで当時あるサイトで質問したのですが情報が得られず諦めていました。
先日たまたまこのスレを発見しまして、ここならと思って書き込んだ次第です。

>もう本人に聞いたほうが早いって。
そうします。お手数かけました。
194Name_Not_Found:02/11/24 04:53 ID:???
>>190
コスモ石油のあのロゴ、せっかく白地に黒なんだし
>>1に出てる
こちらのサイトでは画像からフォントが調べられます
ttp://www.myfonts.com/WhatTheFont/
What The Fontの使用例は>>3
で調べたらどう?よほど早く見つかりそうだけど。
195Name_Not_Found:02/11/24 12:20 ID:akqVXkrx
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4698/font.gif
ここにあるフォント名を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
196Name_Not_Found:02/11/24 23:51 ID:???
モリサワの新ゴってotf出たんだっけ?
197Name_Not_Found:02/11/25 00:42 ID:???
198Font ◆MANIA.fKDI :02/11/25 00:54 ID:Te59IlvR
リュウミンL-KLがラインナップにない (しょぼん)
199Name_Not_Found:02/11/25 02:10 ID:HIIf5dLh
200Name_Not_Found:02/11/25 08:56 ID:???
ずっと気になってたんだけど
「web用フォント」って変な言い方だよね
いやどうでもいいんだけどさ
201Name_Not_Found:02/11/25 09:05 ID:???
フォント名って勝手に変えても大丈夫?
202コスモ石油:02/11/25 12:18 ID:SY1b3yLM
>>194
ありがとうございます!

使ってみましたが、使い方が悪いのか、
残念ながら期待するフォント名は
得られませんでした。
もう少し頑張ってみます。
(似たようなフォントはたくさんあるのですが、
特徴のある「C」や「M」がネックです。)
203Name_Not_Found:02/11/26 14:55 ID:???
>>201
大丈夫じゃない。
204Name_Not_Found:02/11/27 13:27 ID:???
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021126234437.png

こちらのアルファベットのフォントは何でしょうか?
205Name_Not_Found:02/11/27 13:45 ID:???
>>204
Y.OzFontだと思います。
206Name_Not_Found:02/11/27 14:03 ID:???
>>205
一応突っ込まれる前に書きますが、ReadMeには全角で表記してありました。
207Name_Not_Found:02/12/01 01:09 ID:8dViu3zR
http://www.greenland-guide.gl/gla/default.htm
のフォントって何なんでしょうか
WhatTheFontで調べようにも一番特徴的なgの下が切れたデザインなので認識してくれないようです
208207:02/12/01 01:12 ID:???
209Name_Not_Found:02/12/06 02:20 ID:???
TrueTypeフォントパーフェクトコレクションが見つからない…・゚・(ノД`)・゚・
ただほえるだけなのでさげ
210Name_Not_Found:02/12/06 03:24 ID:???
>209 ネット通販しる!
211209:02/12/06 09:59 ID:???
>210
レスありがと。
絶対amazonから注文したほうが楽だと思うんだけど、
会社からネット通販はナシな!っていわれてるんだよう・゚・(ノД`)・゚・
今日も足で探しに行きまつ…
212Name_Not_Found:02/12/06 10:35 ID:AjbetgQj
絵文字フォントで家の形の絵文字があるフォント教えて欲しいです。
できれば、該当キーも
213Name_Not_Found:02/12/06 11:53 ID:???
>212
家の形なんて腐るほどあるよ。
どんなんが欲しいのか教えてもらわないとわからない
つかWinかMacかもわからんし
214Name_Not_Found:02/12/06 15:09 ID:???
>>211
ていうか、フツーに本屋に注文すれば?
215Name_Not_Found:02/12/06 22:28 ID:QuqdWHNt
質問です。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000874/G1/VOLD24.GIF

このオールドイングリッシュのFONTを探しているのですが、
フリーでダウンロード出来るとこありませんでしょうか?
WIN用だとうれしいです・・・。
216Name_Not_Found:02/12/07 01:04 ID:???
Little Ramona で検索してみ。Mac用しかなかったら変換。
217Name_Not_Found:02/12/07 01:59 ID:vzNv+0h7
>216
アリガトウ!見つかりました〜!
218Name_Not_Found:02/12/07 17:32 ID:???
ビットマップフォントでこれと↓同じものを探しています。
自分はビットマップフォントは6つ程ダウンロードしましたが
ちょっとずつですがこれと違います。
窓を使っています。

04やCLOPSでは既に探しました。

http://www.din.or.jp/~taishi/img/profile.gif

219Name_Not_Found:02/12/07 17:38 ID:???
ビットマニアもあたりましたが微妙に違いました。
220Name_Not_Found:02/12/08 05:20 ID:???
ってか、「まったく同じ」じゃなきゃいけない理由がわからない。
1ドット単位の差だし、イメージが一緒ならいいじゃん。
納得いかなきゃ自分でドット打てばいい。
221あむあむ:02/12/08 19:34 ID:mnfYY1fm
http://www.jin.ne.jp/whykp/img/hip-003.jpg
http://www.jin.ne.jp/whykp/img/hip-001.jpg
こういった感じのフォントを探しています。
色々検索かけたりしてるんですが、
思いのほか見つかりませんでした。どなたか情報をお持ちの方、
いらっしゃいましたら、提供していただけませんでしょうか?
222Name_Not_Found:02/12/08 20:15 ID:???
223Name_Not_Found:02/12/08 20:17 ID:9cafdgyF
>>221
手持ちの中で探してみました。
Cloister Black BT
というのがそのようなフォントですね。
224Name_Not_Found:02/12/11 15:26 ID:???
>>192
他にもあったぞ。
自称自作フリーフォント、実は製品をコピーしただけの違法コピーフォント作ってるサイト。
PALCOMつーサイト。ここのBeatingとDDRfont。
ttp://www.globetown.net/~caliq/kan/kantop.htm
>Beating
>一見読みにくいそう+結構よく見かけるフォント。
>フリーで似たようなのもあります。
だと。馬鹿じゃねーか。こんな誰でも知ってる超有名フォント。
まんまStopだろーが。
ttp://www.myfonts.com/fonts/linotype/stop/familytree.html
>DDRfont
>有名音ゲーに触発されて作ってしまいました。出来としては未熟ながらもできた方。
>サイズが均一にならなくて苦労しましたが、とても楽しく制作できました。
これもSerpentineをちょこちょこっと下手にいじっただけ。
ttp://www.myfonts.com/fonts/linotype/serpentine/familytree.html
>このフォントはフリー(無料の)・フォントです。が、著作権は放棄していません。
>このフォントを改変/改良して再配布したりしないでください。
改変/改良して再配布してんのはお前の方だろ!
225Name_Not_Found:02/12/11 21:13 ID:???
226Name_Not_Found:02/12/11 22:25 ID:???
違う話で盛り上がってるとこ申し訳ありませんが、こちらのフォントは
なんというフォントなのでしょうか?ご存じの方はフォント名でも教えてください。
http://www2.tds.ac/~mmu/icon/moji.gif
227226:02/12/11 22:27 ID:???
申し訳ありません、透過GIFだったので直リンクだと
見えにくいかもしれません。
こちらのページの両端に縦に入っている文字です。
小さいですがよろしくお願いいたします。
http://www2.tds.ac/~mmu/menu.htm
228Name_Not_Found:02/12/11 22:38 ID:???
>>227 文字小さすぎて形の判断が厳しいな
229Name_Not_Found:02/12/11 22:43 ID:???
自分でドット打ったと思われる。
230226:02/12/12 00:33 ID:???
>>229
そうなんですか…。似たフォントを探してみます。
ありがとうございました。
231Name_Not_Found:02/12/12 18:10 ID:???
>>230
っていうかそのサイトの管理人に直接聞いた方が早いよ
232Name_Not_Found:02/12/12 19:59 ID:???
>230
っていうか同人は特にいちいち「コレ何ですか?」って聞かれるのは鬱陶しいが
2chに晒すぐらいなら聞いてくれた方がマシだっていう管理人も多いと思われ
233Name_Not_Found:02/12/12 21:01 ID:???
確かにそうだな(w
たかがフォントが気になった程度で2chに晒されてちゃ嫌になる…
直接聞いてくれよって感じだな。
234Name_Not_Found :02/12/13 06:14 ID:???
楽天のお店で使われてるのなんですが、

↓ここの「快適いなか生活」っていうフォントと
ttp://www.rakuten.co.jp/inaka/index.html
↓ここの「北国のギフトコーナー」
ttp://www.rakuten.co.jp/snowland/407729/

みたいなフォントは売ってますか?
それとも手書きですか?おねがいします。
235Name_Not_Found:02/12/13 11:39 ID:???
>234
>>1くらいちゃんと目を通せよ
■和文に特化した閲覧・情報サイト
Mac用は動いてるし書体の系統から選択閲覧できるようになってなかったっけ?

どうせDFだろ。
236Name_Not_Found:02/12/13 14:49 ID:???
234のために言うと、235のDFは
『ダウンロードフリー』の意味じゃないよ。

いや、勘違いしそうだったので。
237Name_Not_Found:02/12/13 14:50 ID:???
うむ、DFだな
238237:02/12/13 14:51 ID:???
書き込みタイミングって不思議とかぶるね
239234:02/12/13 15:41 ID:???
>>235-238
ありがとうございます。
書体のカテゴリで見てたら気づかなかったです。ごめんなさい。

あと、もひとつ質問させてください。ごめんなさい。
よくある筆でざーって書いたロゴとかって、なんかのフォント使ってるんでしょうか?
それとも、手書きでしょうか?

↓こんな感じのをよく見かけるんですが
ttp://www.fudejiya.com/rogo.html

かすれてる筆文字です。
フォトショップでもペインターでもいまいち上手に書けなくて困ってます。
かすれてくれないです。Mac9.2.2です。
すいません。よろしくお願いします。
240Name_Not_Found:02/12/13 16:09 ID:???
>239

>本 物 の 「 手 書 き 筆 文 字 」 を最大限に活かして欲しい、
>筆文字でカッコ良さを出して欲しい
>そんな方にお勧めなのが、当店「筆字屋」のロゴデザインです。
>完 全 手 書 き の 筆 文 字 を使ってロゴをお作り致します。

日本語大丈夫か?
つかそこの店主書家じゃねーかよ
サイトをちゃんと見ろ<すげー失礼だと思うぞ

清刷集からスキャンってのもあるしレタリングの場合もあるし
イラストレーターのブラシストロークって事もあるだろ(持ってないけどさ)
241sage:02/12/13 17:43 ID:baXnEuNl
http://www.rui-camilo.de/main.html
で使われているような、フォント知りませんか?
似たようなのでも構いません。
242Name_Not_Found:02/12/13 18:06 ID:???
>>239
激しくお薦めなのは 自分で書いてスキャン 最強
少々字が下手でもおもいっきり崩して書いたら
それなりにヘナヘナでも味が出る(ように見える)

>>241
フラッシュ対応してないんで見れんかった スマソ
余計なお世話だけどsage入れる場所違うよ
243Name_Not_Found:02/12/13 18:14 ID:???
>フラッシュ対応してないんで見れんかった スマソ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
244Name_Not_Found:02/12/13 18:18 ID:???
俺も表示できなかった。
まあいいや。
245Name_Not_Found:02/12/13 18:25 ID:???
>>243
漏れも普段使ってるブラウザはフラッシュ見れないよ?
IEも最初は見れないんじゃなかったっけ。IEよく知らないので
いい加減なこと言ってたらすまんけど。
てかスレ違いですまん。
246Name_Not_Found:02/12/13 18:30 ID:???
http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/images/title-l.gif
2ちゃん用ビューワ ギコナビのサイトにあるロゴなのですが
このギコナビと書いてある字はなんでしょうか。
以前配付されてるのを見たことがあるのですが、ブックマークを
全部消してしまいわからなくなってしまいました。お願いいたします。
247Name_Not_Found:02/12/13 19:26 ID:???
>>246
「Gray Graphics」の「Nationalyze」かと思われ。
248Name_Not_Found:02/12/13 19:26 ID:???
249Name_Not_Found:02/12/13 21:17 ID:???
http://scousehouse.net/shop/uniform/image/away03.jpg

これに使われているフォント名はなんというんでしょうか?
250Name_Not_Found:02/12/13 22:05 ID:???
>>247-248
ありがとうございます!
251239:02/12/14 00:53 ID:???
ありがとうございます。

>>240
あくまでわかりやすい例ということです。
イラストレーターのブラシ使うくらいなら、最初から手書きしてスキャンして
トレースします。
>>242
やぱ、それが一番なようです。ありがとうございました。
252Name_Not_Found:02/12/16 02:21 ID:???
>>239

>よくある筆でざーって書いたロゴとかって、なんかのフォント使ってるんでしょうか?
>それとも、手書きでしょうか?

んで240がそのロゴはサイト管理人の手書きだとレス

>あくまでわかりやすい例ということです。
>イラストレーターのブラシ使うくらいなら、最初から手書きしてスキャンして
>トレースします。

ほんと日本語大丈夫か?
253Name_Not_Found:02/12/16 17:29 ID:???
意味不明
それに240がイラストレーターのブラシでも描けるよってアドバイスしてんのに
「イラストレーターのブラシ使うくらいなら手書きします」ってのもようわからん
んなもん使えるか!ってこと?
254Name_Not_Found:02/12/16 20:25 ID:???
まぁ、確かにIllustratorのブラシで毛筆感出すぐらいなら
紙に書いた方が早いけどね。
255Name_Not_Found:02/12/17 10:35 ID:???
あげ
256Name_Not_Found:02/12/17 10:37 ID:CukadlXB
英語フォントでカコイイフリーの奴教えておながいしまつ
257Name_Not_Found:02/12/17 13:24 ID:???
お前のいう「カコイイ」が全くわからないんだよヴォケが
具体的なイメージを説明白や
258Name_Not_Found:02/12/17 14:20 ID:T4689rPB
Pilsner Script etc..
Letterheadのフォント落とせる所ありませんか?
259Name_Not_Found:02/12/17 14:37 ID:???
>>258
買え
260Name_Not_Found:02/12/17 15:03 ID:???
>>256
友人のデザイナーによると
プロが使う英語フォントはヘルベチカと
フーツラフォント、この2種類だそうだ。
261Name_Not_Found:02/12/17 15:21 ID:???
>258
>クレジットカードで購入できるみたいですが
>2つとも買うとなるとお値段もちょっと張るので(笑)
>じっくり考えてみようと思っています
という方がいらっしゃってるのですか?
262Name_Not_Found:02/12/17 15:23 ID:1ucB9iDv
>>258
あるが欲しけりゃ自分で探せ。
おめぇ、どうせFont SalonのBBS見て来た馬鹿だろ?
ここの36から48読んでみろ。
ここじゃワレの話は厳禁だ。クレクレもお呼びじゃない。
ま、そういうことだ。
263Name_Not_Found:02/12/17 15:29 ID:???
というかあっちで正規の購入経路を説明されたらこっちで割れ探しということが繰り返されれば
向こうで製品でこういうのがあるよということさえ出来なくなるでしょうな。
すでに正規の購入経路がなくなったものは書体名も出さなくなってるようですがさらに進めば
FontSalon、AboutFontその他掲示板を問わず情報交換自体今以上にやりにくくなるでしょ。
264Name_Not_Found:02/12/18 16:05 ID:???
心配しなくても聞いたって誰も教えやしませんよ。
過去ログ読んでれば分かるはずなんですけど、
ここの板だって、製品、割れ、アングラ、
そういったことにはかなり厳しいじゃないっすか。
よそと変わんないぐらいですよ。
前はそれほどでもなかったみたいですけど、今は。
質問するだけ無駄ってことですよ。
265Name_Not_Found:02/12/18 23:45 ID:???
秘密基地ごっこをするには大きくなりすぎたんですよ。2chは。
266Name_Not_Found:02/12/20 14:06 ID:???
まぁそういうことだ。諦めろ割れ厨。
267Name_Not_Found:02/12/20 14:28 ID:x2Z2hEN0
Tomorrow Never Diesフォント
ttp://home.t-online.de/home/Cmdr.Bond/bkd.tndfont.ttf
アドレス死んでるんでだれか再うPキボン
268Name_Not_Found:02/12/20 14:45 ID:1PTtFXOY
ttp://akebi.sakura.ne.jp/~hu-bbc/font/
「DF POP体」の無料ダウンロード可!
269Name_Not_Found:02/12/20 15:10 ID:???
>>268
北大硬式野球部...
270Name_Not_Found:02/12/20 15:57 ID:???
|д゚)ヒョコ

久しぶりに来たら、こんなところがあったんだ。

激しくガイシュツだろうけど、フォント探ししててた時に見つけたリンク集。
切れもおおいけど、大手をほぼもうらしてるんで助かりますた。
ご参考程度に。

ttp://flop.jp.org/afont/font.html

|彡サッ
271Name_Not_Found:02/12/20 16:01 ID:???
272Name_Not_Found:02/12/20 16:42 ID:???
>>270
ワロタ
273Name_Not_Found:02/12/21 06:34 ID:???
ttp://shizuoka.cool.ne.jp/cf00/8-1.gif
ttp://www.bf.wakwak.com/~sakura/m-cream/01.gif

調べてみたのですがわからないのでよろしくお願いします。
274Name_Not_Found:02/12/21 08:30 ID:???
ttp://shizuoka.cool.ne.jp/cf00/9.html
こっちはmaccomacのBearz
ttp://www.bf.wakwak.com/~sakura/c-frame/f-menu.htm
こっちはGrooming Gi-GiのCachecacche
しかしなぜinformationやmessageの1サンプルにのみ
リンクを張るのであろうか。
275Name_Not_Found:02/12/21 21:38 ID:???
ページ自体にリンクを貼ると「どの画像のこと言ってるのかわからないぞゴルァ」
って突っ込まれやすいからじゃないの
276Name_Not_Found:02/12/21 22:15 ID:???
宣伝か?ゴルァって言われたりね。
277Name_Not_Found:02/12/21 22:22 ID:???
>>274
どうもありがとうございます。

フォローもありがとうございます。そのような理由からです。
278Name_Not_Found:02/12/22 18:08 ID:???
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/qa2/yuichis/images/tnd_font2.gif
アドレス逝っていたんでよろしくお願いします。
279Name_Not_Found:02/12/22 20:47 ID:???
↑Serpentine Bold Oblique
Adobeとかで買える。
280Name_Not_Found:02/12/22 23:58 ID:???
サンプル画像は多いほうがわかりやすいと思うです。
でも確かに宣伝と思われるとイヤカモ…
281Name_Not_Found:02/12/24 20:10 ID:???
グレイグラフィックスの管理人さんがたまに見せる
BBSでのしょうもない書き込みに対する冷めたレスが好き
282Name_Not_Found:02/12/24 21:20 ID:???
たまにっていうか、ほとんどでは?w
283Name_Not_Found:02/12/25 00:39 ID:???
あ、最近はまめにレスしてるの?
以前はレス自体めったに付けてなくて
かなりレアだったから(w
書いたら大体冷徹だよね
284Name_Not_Found:02/12/25 03:16 ID:hZBBOi/V
FONT探してます

Stencil
http://www.adobe.com/type/browser/gifs/SNCQ/A_SNCQ-10012000.GIF
の様に縦に割り込みが入っていて丸っこくないFONTご存じないでしょうか?
ttp://www.designershigh.com/fonts/bitmap/edition12/edition12_sa.gif
↑が結構近いのですがカクカクしてないのをキボンヌ。
285Name_Not_Found:02/12/25 12:59 ID:???
>>284
割と最近の過去ログで出てた気がする。見た?
286Name_Not_Found:02/12/25 13:58 ID:???
このスレをステンシルで検索しる
287Name_Not_Found:02/12/25 16:47 ID:By2GPguv
>284 探すのあきらめて自分でソフトウェア使って縦割りを入れる。
     横割りのあるフォントはちょこちょこもってるんだけどねー。
     力になれずすまんです。
288284:02/12/25 19:31 ID:???
アリガト!(´▽`)ございます。
>>30に希望に近い物がありました。とりあえずそれを使います。
何か最初荒れてたから読み飛ばしちゃいました。スマソ
289Name_Not_Found:02/12/26 04:18 ID:???
ttp://www.deadbydesign.com/new/images/banner1.gif
この画像の大きい方のフォント(画像が載ってわかりづらいヤツ)
わかりますか?
290Name_Not_Found:02/12/26 08:19 ID:???
>>289
似たようなフォントが違う名前で何個か出てるのを
知ってるんだけど、たぶん割れだろうな・・・。
291289:02/12/26 09:22 ID:???
>>290
そうですか・・・
こちらももう少し探してみます。
似たようなのでも見つかれば十分なんで。
292Name_Not_Found:02/12/26 12:45 ID:???
>>288
これはどう?フリーフォントのはず…
http://www.acidfonts.com/fonts/lintsec.zip
293Name_Not_Found:02/12/26 13:52 ID:???
>>292
zipファイル・・・。見本画像とかの方がいいのでは?
294Name_Not_Found:02/12/26 14:44 ID:???
>>292
David Rakowski作のフォントは、
フリーだったものシェアだったもの、
今じゃ全て製品なのだそうだ。
Font Salonで何度か説明されてたことなんだけど。
ttp://cgm.cs.mcgill.ca/~luc/rakowski.txt
ttp://cgm.cs.mcgill.ca/~luc/johansson.txt
295Name_Not_Found:02/12/27 02:29 ID:H9qvu2rM
フォントじゃなくてdingbatsなのですが、
アラビアンテイストのものがないかどうか、
誰かご存知ないでしょうか?

もう3時間も探してるよ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァン
296Name_Not_Found:02/12/27 10:08 ID:???
ttp://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/ayupan/img/top_head02.gif

こちらのフォントは何でしょうか?
297Name_Not_Found:02/12/27 11:42 ID:???
>>295
アラビアンテイストとはどんなのだ・・・?
298Name_Not_Found:02/12/27 13:04 ID:???
アラビあ〜んって感じです。解ります・・・よね?
299 :02/12/27 13:08 ID:93ZidoKA
これホスィ。。。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30064536
皆さんどう思います?
300Name_Not_Found:02/12/27 13:09 ID:???
>>299
これ権利関係クリアしてるの?
301299:02/12/27 13:13 ID:93ZidoKA
>>300
わかりません。ただぃぃな…と
302Name_Not_Found:02/12/27 13:14 ID:BuRETvkf
303299:02/12/27 13:16 ID:93ZidoKA
302は、ただのいたずらです。
ENTERがどこかのアフェリエイトのURLになってます。
304Name_Not_Found:02/12/27 13:17 ID:???
>>303
URL見ればわかります。
305689:02/12/27 13:19 ID:93ZidoKA
>>304
muvc鯖だからですか?
306Name_Not_Found:02/12/27 13:19 ID:???
↓これ何よ

689 名前:  [] 投稿日:02/12/27 13:07 ID:ipoW4gn9
これホスィ。。。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30064536
皆さんどう思います?


690 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:02/12/27 13:16 ID:phKOFMKq
ライセンスはクリアしてるのだろうか....


691 名前:689 [] 投稿日:02/12/27 13:18 ID:ipoW4gn9
>>690
わかりません。ただぃぃな…と思いまして。。
307Name_Not_Found:02/12/27 13:23 ID:???
>>306
遠距離恋愛ってとこか・・・。
308>>689:02/12/27 13:24 ID:???
遠距離ワッショーイ
309Name_Not_Found:02/12/27 13:26 ID:???
カメラ付クリエPEG-NR70Vと通信アダプターのセットです (9月 27日 16時 32分)

出品者は「 非常に悪い 」と落札者を評価しました。

コメント:落札してからなかなか連絡をくれず。やっと連絡がとれ取引内容を決めた後、
またしばらく時間がかかって、最終的にはキャンセルです。人間性を疑います。 (10月 1日 20時 51分) (最新)
返答:落札をキャンセルした事に対してはお詫びさせていただきますが、連絡が遅れた
事に対して、理由を説明したにもかかわらずこのような事を書かれたのには納得がいきません。 (10月 1日 23時 51分)



どっちにしろ人間的に問題あるみたいだからやめとけ。

310Name_Not_Found:02/12/27 13:29 ID:???
★☆★新品 WIN XP 評価版収録本 2冊 -送料込み (12月 2日 22時 22分)
出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。
コメント:連絡・送金など迅速に対応してもらいました。ありがとうございました。



もしかして、割れXP作ってる!?
311Name_Not_Found:02/12/27 13:35 ID:???
>>290
たとえば?
312Name_Not_Found:02/12/27 14:20 ID:???
>>299と同じフォントを海外サイトで見たことある。無論フリーで。
313296:02/12/27 14:28 ID:???
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/ayupan/img/top_head02.gif

無視すんなこのたこども
このフォントなーんだ?つてんだろ
picoに似てるけどpicoより可愛いじゃんよく見ろよ
こんな可愛いフォントなかなかないぜ
お前らも手に入れておいた方が身のためだって
必死になって探せよ
314Name_Not_Found:02/12/27 14:29 ID:???
>>313
そうか?使い道なさすぎ。
315Name_Not_Found:02/12/27 14:38 ID:???
>>313
> 無視すんなこのたこども
> 必死になって探せよ

へえ。
知ってても、もうキミに回答する人はいないだろうね。
316Name_Not_Found:02/12/27 15:13 ID:???
んな簡単に釣られんなよ
317Name_Not_Found:02/12/27 16:41 ID:???
>299
ttp://www.dafont.com/en/search.php?nq=1&q=logo
これの事じゃなかろうか
フリーかどうかはしらんが
318Name_Not_Found:02/12/27 17:19 ID:???
どっちにしろ売ったらアカンだろ
319Name_Not_Found:02/12/27 18:23 ID:???
>>313
再度説明を御願い致します。
再度説明を御願い致します。
再度説明を御願い致します。
320Name_Not_Found:02/12/27 22:33 ID:???
>>319
彼の事はそっとしておいてください
反抗期なのですよ・・・
321Name_Not_Found:02/12/28 01:24 ID:???
>>306
ビックカメラの手提げ袋が作れる
322Name_Not_Found:02/12/28 02:39 ID:???
はんこう-き ―かう― 【反抗期】

自我の発達過程において、周囲のものに対して否定的・反抗的態度が強く表れる時期。自我が発達してくる三、四歳頃のそれを第一反抗期、自我の独立を求める青年期初期のそれを第二反抗期という。
323Name_Not_Found:02/12/28 12:09 ID:kRVfHt4b
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/ayupan/img/top_head02.gif

この童貞どもがうぜえな
マジこのフォント使えるつーの
女にサイト作成依頼されてんだよ俺は
「思いっきり可愛くしてね♥♥」って言われてんの!
だからこのフォントがどうしても欲しいわけよ
わかる?
とにかくどうしても必要な時ってあるわけよ
俺はまだプロじゃないからいいとして
プロなら尚更じゃね?
まあ頑張って探してくれよ童貞君ども
324Name_Not_Found:02/12/28 13:23 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
325>>323:02/12/28 14:12 ID:???
使いたいなら勝手に使ってろ。煽りが増えるからこれ以上書き込むな。
326Name_Not_Found:02/12/28 18:42 ID:ToAFlYWc
シンボルフォントの入力方式がいまいち判りにくいです。
全ての文字列を一覧で見せてくれるような
ステキなソフト誰か知りませんか?
327Name_Not_Found:02/12/28 18:50 ID:???
>>326
文字コード表。
328Name_Not_Found:02/12/28 19:11 ID:???
>>323
もしそれが実話なら『ま期待してないけどねアンタには』
と女に思われてるぞ。女はそうやって男の出来を計ってるからな。
もっと女の経験値をつんでしっかりしろよ。とマジレス。
329Name_Not_Found:02/12/28 23:32 ID:???
女に使われるなよ
330Name_Not_Found:02/12/29 18:21 ID:???
>>299
>フォントは名古屋大須のパソコン街にて、[フォント詰め合わせ]として>購入しました。露店販売でしたので、詳しい事は分かりませんが実際>に使用しています。

( ´・∀・‘)ヘー。わからないならなおさらそういうことしちゃいけないんじゃないかなぁ?
こーゆーのってどこに通報スンのがベストなんやろか・・
331331:02/12/29 18:55 ID:???
>>330
ネタ古いぞ。売りたい奴は売っとけ。
332323:02/12/29 18:56 ID:???
323ha[afo]desu.
333Name_Not_Found:02/12/29 23:49 ID:???
>>332
言われなくてもわかってるよ。親切にどうも。
334Name_Not_Found:02/12/30 03:33 ID:???
ググっても分からなかったので質問させてください。
フォトサーチというサイトのロゴのフォントを探しているのですが、ご存知の方はいませんでしょうか?
アドレスは http://web-ps.com です。
335Name_Not_Found:02/12/30 04:09 ID:???
>>1に貼ってあるサイトで探してみても見つからなかったので、質問させてください。
http://www.konami.co.jp/am/ddr/ddr_new/images/w_1998.jpg
上の画像の、「1998」という文字を探しています。
似たようなフォントは見つけたのですが、微妙に違うみたいなので…。
よろしくお願いします。
336Name_Not_Found:02/12/30 09:52 ID:???
>>334
>>1のサイトで探そう。ロゴのコントラストを変更すると良し
337Name_Not_Found:02/12/30 11:11 ID:???
>>323
Pico-Black
338Name_Not_Found:02/12/30 20:46 ID:???
http://www.playonline.com/usaga/html/index.html や、
http://www.playonline.com/usaga/html/battle/images/battle1_6_1.gif
で使われている明朝体っぽいフォントは何でしょうか?
似たようなのならあるのですが…。
回答よろしくお願いします。
339Name_Not_Found:02/12/31 03:56 ID:???
例の大企業フォント、結構値が釣り上がってるな。
あんなんで儲かるんなら俺の数年分のフォントコレクション売るか?
数万にはなりそうだ。有名なシェアもの外せばどうせ捕まりやしないだろうし。
340Name_Not_Found:02/12/31 05:26 ID:???
企業ロゴなんかネットに5000個くらい詰め合わせが転がってるよ。
341Name_Not_Found:02/12/31 10:00 ID:???
>>339
そうか?このくらいは逝くと思ったが。。。
漏れは今回みたいに2chで叩かれるのが嫌だから売りたいとは思わないね。
342Name_Not_Found:02/12/31 12:17 ID:???
>>335
なぜそこまでこだわる?
数字くらい、似たようなフォントで代用しとけばいいだろ。
343Name_Not_Found:02/12/31 14:47 ID:???
>>342
数字といってもかなり独特なデザインみたいだぞ?
リンクされてる画像の右側、中央よりやや上を見てみ。
似たようなフォント知ってる?
ってか、俺も最初左上の文字と勘違いした。
344Name_Not_Found:02/12/31 15:16 ID:???
>>343
六角形の数字かぁ
漏れもはじめて見た

これはデザインされたんじゃないかなぁ
8を適当に切り取れば全部の数字が作れるね
345Name_Not_Found:02/12/31 15:18 ID:???
>>335
最大の難点は「読めねぇよ」ってところか。
346342:02/12/31 17:04 ID:???
>>343
そこかぁ。すまそ。
確かに珍しいな。344の言う様に、「デザインした」に一票。
347Name_Not_Found:02/12/31 21:50 ID:???
わざわざゲームのために作ったんだろうね。
似たのが見つかっただけでも儲けもんだと思うよ。
348Name_Not_Found:02/12/31 23:18 ID:???
335です。貴重なご意見どうもありがとうございました。
やっぱりデザインしたのでしょうか…。

引き続きご意見がありましたら、またよろしくお願いいたします。失礼しました。



皆様よいお年を〜ヽ(´ー`)ノ
349Name_Not_Found:03/01/03 01:21 ID:xpoes5j2
やっぱ「みかちゃん」だよね♪

ttp://mikachan-font.com/
350Name_Not_Found:03/01/03 13:11 ID:???
>>349
よくこのスレで宣伝できますね。

前、叩かれてたよね?質が悪くて。
351Name_Not_Found:03/01/03 14:03 ID:???
恥知らずですね
352Name_Not_Found:03/01/03 14:07 ID:???
>>350-351

この人はなんで必死なの?教えて!エロい人。
353Name_Not_Found:03/01/04 00:16 ID:???
>>352
出直せ
354Name_Not_Found:03/01/06 20:34 ID:???
http://www.letterheadfonts.com/

こちらのサイトの

http://www.letterheadfonts.com/LHFheader7left.gif

ロゴに使われてる角が生えてるようなフォントと

http://www.letterheadfonts.com/atkinson/eccentricfrenchlightsample1.gif

http://www.letterheadfonts.com/order.GIF
http://www.letterheadfonts.com/bottomleftcornerGIF.gif

の様なゴシック系の装飾を探しています。
よろしくお願いいたします!
355Name_Not_Found:03/01/06 21:19 ID:???
>>354
死んで。
356Name_Not_Found:03/01/06 21:24 ID:???
>>354
探すも何もそのサイトで扱ってるじゃん。
よかったね、すぐに見つかって。
357354:03/01/06 22:19 ID:???
フリーで探しています!
よろしく!お願い!致します!
358Name_Not_Found:03/01/06 22:30 ID:???
>>357
死んで。
359Name_Not_Found:03/01/06 22:33 ID:???
>>358
同意。よくぞ言ってくれた。
360354-359:03/01/06 22:46 ID:???
以上、自作自演でした。プッ
361Name_Not_Found:03/01/07 00:03 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1039792678/287

287 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:03/01/03 22:44 ID:YWQRKneM
たまにググってるとwinntとかwindowsフォルダがまるごと
アクセス可能になってるところないか? そういうとこみつけると
おれはとりあえずFontフォルダを見る。

ttp://theorynt.cs.ccu.edu.tw/WINNT/Fonts/

タイーホ! は勘弁な。
362Name_Not_Found:03/01/07 01:16 ID:???
お天気表示用フォントを探してます

晴れ|曇り=時々
晴れ/曇り=のち

の区別がつくもの。
NHKの天気予報で使用してるような感じのを探してます。
363Name_Not_Found:03/01/07 03:31 ID:???
>>362
数少ないし自分で描いた方が早いのでは。
364354:03/01/07 12:14 ID:???
心優しい方からの
レスをお待ちしています
365Name_Not_Found:03/01/07 12:58 ID:???
 
イカサマの片棒を担ぐ行為は「優しい」とは言わん
 
366Name_Not_Found:03/01/07 13:27 ID:???
>>365
そんなこと言うなよ。


>>364
死んで。
367Name_Not_Found:03/01/07 14:54 ID:???
たまにスレが伸びてると思ってみてみたらこれかよ…
368Name_Not_Found:03/01/07 16:34 ID:???
スレタイ変えたってダメじゃん
369Name_Not_Found:03/01/07 17:03 ID:???
もう次スレはいらないような・・・。
370Name_Not_Found:03/01/07 18:18 ID:???
スレがなかったら単独スレが立ちますね。確実に
371Name_Not_Found:03/01/08 14:26 ID:TXMJZpVs
特太ゴシックや綜藝体の漢字に似ているのですが結構違って、
定規で書いたような真っ直ぐでカクカクしている和文のフォント名を探しています。
ぐぐるやWin font 大図鑑で調べたのですが分かりませんでした。
http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/top/top01.jpg
↑これなのですが・・・。
フォント名、どなたかご存じないでしょうか。
もう数時間探してるよ・・・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァン
372Name_Not_Found:03/01/08 15:03 ID:???
373Name_Not_Found:03/01/08 16:28 ID:???
>>372
EPSONのプリンタにオマケで付いてきたりするね。
374371:03/01/08 16:40 ID:TXMJZpVs
ありがとうございます!
JTCウインZ5って、Win font 大図鑑に思いっきり載ってますね(><)スミマセン・・・
「大」の雰囲気で探していたので分かりませんでした。
>>372の「人」の感じがかなり近いですね!
じゃんけんU目当てで買った「C.K Font Special Package」にZ10が入っていたので、
太さが違うながらもなんとかがんばってみようと思います。
本当にありがとうございました。
EPSONのプリンタ、フォントが付いてくるとは・・・買ッチャウカ?
375354:03/01/08 17:13 ID:???
>>354です
フリーで「似ている」フォントを探しています
よろしく!お願い!いたします!
376Name_Not_Found:03/01/08 17:16 ID:???
>>375
死ね。以上。
377Name_Not_Found:03/01/08 17:24 ID:???
>>375
あんたまだいたの?
378Name_Not_Found:03/01/08 17:36 ID:???
単に荒したいだけでしょ。無視。
379Name_Not_Found:03/01/12 22:39 ID:VhcVlpu8
どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
マニアッカーズデザインのYAKITORIをダウンロードしたのですが、
文字の右端が切れてしまいます。
こんな風です↓
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20030112223635.jpg
どうにか回避する方法を教えてもらえないでしょうか(*´д`*)
よろしくお願いいたします。
380Name_Not_Found:03/01/12 22:50 ID:???
>>379
スペース入れる。
381Name_Not_Found:03/01/12 22:54 ID:???
>380
レスありがとうござます。
やってみましたが、変わりありませんでした。
WINのフォントビューワで見る時点で切れていますので、
アプリのせいではないように思っています。
382Name_Not_Found:03/01/12 23:41 ID:???
普通に使えてるよ<Win版
383Name_Not_Found:03/01/12 23:44 ID:???
フォントサイズとかを調整してみたらどうかな?
以前別のフォントで右端が切れるという症状を訴えてる人がいた。

フォントサイズをある程度大きくすると解消されたらしいけど。
YAKITORIもその時のフォントも自分とこでその症状が出なかったので
なんとも言えないが。
384379:03/01/12 23:45 ID:???
>382
あぅ、、、そうですか(*´д`*)
いま試しにモバイルマシンでDLしてみたんですが、それも同様でした。
ぅぅ、どぼちて?
レスありがとうございます。
385Name_Not_Found:03/01/12 23:52 ID:???
アプリは何を使ってる?
今DLしなおしてみたけど不審な点はなかったよ。
フォントビューワでも実際に打ってみてもおかしくはなかった。
自分が使ってみたのはPSP6J、383で症状を訴えてた人はhtml作成支援ソフトか
何かの付属画像加工アプリだったと思う。
386379:03/01/13 00:17 ID:???
解決しますた!
383さんのアドバイス通り、フォントサイズを300ptにしたところ、
完全に表示されました(アプリはFW4でした)。
本当に助かりました。
皆様ありがとうございます(・∀・)

387Name_Not_Found:03/01/13 14:05 ID:???
YAKITORI、白舟書体の鯨海酔好からアクがとれた書体って感じやね。
ttp://www.hakusyu.com/geikai/sample.html
ttp://www2.wind.ne.jp/maniackers/yakitori.gif
看板用にいいかも。
388Name_Not_Found:03/01/14 00:48 ID:???
http://aco.apple.ac/about.gif

↑のフォントを探しています。
Win font で調べてみてもわかりません。
教えてちゃんですいませんが、お願いします。
389Name_Not_Found:03/01/14 00:55 ID:???
マニアッカーズのメルトのレベル2
390388:03/01/14 01:02 ID:???
>389
さっそくありがとうございます。
それにしても、有名サイトさんにあったというのに、、。
出直してきます。
391Name_Not_Found:03/01/14 03:56 ID:???
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~cinsia/logo_It's_My_Favorite.gif

このフォントはどこでDLできますでしょうか。
392Name_Not_Found:03/01/14 04:34 ID:???
>>391
み、見にくい・・・
しかも知らない。スマソ。
393Name_Not_Found:03/01/14 08:10 ID:???




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
394Name_Not_Found:03/01/14 11:32 ID:0/kQIX/t
391はAboutFontとマルチポストでしょ。
ttp://flop.jp.org/fontbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=5702&page=0
わかったから答え書こうとしたんだが、
最近たちの悪いマルチポストが目立ってたから
念のため他もチェックしてからにしようと思ってね。
チェックして正解だったよ。
395Name_Not_Found:03/01/14 11:49 ID:???
別にマルチでも教えてやればいいのに
底意地悪いね。
396Name_Not_Found:03/01/14 12:19 ID:???
別にマルチしなきゃいいのに
底意地悪いね。
397Name_Not_Found:03/01/14 12:28 ID:???
初心者だったらしょうがないのでは。
心狭いね。しかも教えないのなら書き込まなくてもいいのに
わざわざあんないやらしいレス書くところが性根ねじまがってる
398Name_Not_Found:03/01/14 12:39 ID:???
マルチだったからしょうがないのでは。
心狭いね。しかも教えないのなら書き込まなくてもいいのに
わざわざあんないやらしいレス>>395書くところが性根ねじまがってる
399Name_Not_Found:03/01/14 12:42 ID:???
一匹か。しかも本人か。
400Name_Not_Found:03/01/14 12:43 ID:???
一匹か。しかも本人か。
401Name_Not_Found:03/01/14 12:44 ID:???
一匹か。しかも本人か。
402Name_Not_Found:03/01/14 12:45 ID:???
>>399-401
荒らさないでくれる?うんこくん
403Name_Not_Found:03/01/14 13:15 ID:???
マルチが多いのもウザイけど一箇所で出た途端に
それまであまり質問されなかったフォントが続けて
質問されるのも何だかな。
どこかで出されたからってのが理由なら別に新規で
質問しなくてもいいはず。

何度も出たものやマルチでなければ初心者丸出しでも特に気にはならない。
回答を見て思うところがあれば以後気をつけてねでおしまい。
ちがうか?
404Name_Not_Found:03/01/14 17:14 ID:???
>>403
まったくその通りだと思う。
マルチはただ無視すればいいんでない。
それかマルチの書き込みにリンクはって
ココで同じ質問がありますよ〜ってやるか(w
405Name_Not_Found:03/01/14 18:04 ID:???
フォントの質問の場合、中には時間をかけて調べてくれる人間もいる。
答えがかぶったりすれば無駄な時間を割いたことになる。
マルチだと公表される理由はそんなところにあると思う。
初心者が悪い事だとは知らずにやってることだってあるから
無視するよりは注意してやったほうがいいのかもしれない。

マルチでもそれなりの配慮があれば誰も文句なんか言わないと思う。
よそで質問してしばらく待ってみたけど答えがなかったとか、
マルチで失礼しますが急ぎなものでとか。
マルチをやる人間はまた同じことを繰り返す傾向にあるし、
解決しても書いて回った掲示板全部に
フォローしてることなんてほとんど見たことないし。
答えを教えないからって心が狭いだなんだ批判されちゃたまらないと思う。
406sage:03/01/14 18:21 ID:SvDTr0Xv
http://www.rui-camilo.de/main.html
で使われているフォント知りませんか?
407Name_Not_Found:03/01/14 23:19 ID:???
>>406
スマソ。フラッシュプラグイン入れてないブラウザだったから
わからなかった。フラッシュOKな方よろしこ。
408Name_Not_Found:03/01/14 23:57 ID:9tyWncCR
http://www.mailish.jp/

ここで台詞の所で使われているフォントは何というフォントでしようか?。
すごく和やかなフォントでたまりません。
409Name_Not_Found:03/01/15 00:37 ID:???
>>408
どれだよ台詞って。
秋葉原の〜ならDF金文体
410Name_Not_Found:03/01/15 00:39 ID:???
411Name_Not_Found:03/01/15 00:41 ID:???
ちなみに下の方は手書きですよ。フォントではありません。
oやらpが違いすぎる。
412409:03/01/15 01:54 ID:???
>>411
下のはholidayだろ。適当なこと言わない。
413Name_Not_Found:03/01/15 12:27 ID:???
ちがいすぎるって言うほどoもpも出てるか?と思ったけど
メニューの部分全体のことか。

サイズ変えてガタガタさせてるけど字の形自体は一緒だよ。
フォントはベタ打ちにするだけじゃないってことは覚えといた方がよい。

質問は質問で結局どこを指してるかよくわかんね。
あれは台詞なのか?他に該当はなさそうだけど。
414Name_Not_Found:03/01/15 13:01 ID:j18g8l36
>>409->>413
お答え頂いてありがとうございます。
http://www.mailish.jp/pic/img_03.jpg
の方だったのですがDF金文体と言うのですね。
ちなみにDF金文体はフリーフォントなのでしょうか?
どこでゲットできるのか教えてください。是非HPで使ってみたいです。
415Name_Not_Found:03/01/15 13:10 ID:???
>414
>>1はちゃんと見よう。
過去ログも読もう。

■和文に特化した閲覧・情報サイト(Windows用もあるよ)■
移転したけど1にある元の場所からリンクが張られています。
416Name_Not_Found:03/01/15 13:19 ID:???
>>414
軽く探したところ無料ではない。
1000円払って落とすか、筆自慢14EXを買うかだな。
一応詳しく探すことを勧める。

>>406
探したけどわからんかった。
一応フォントの画像は取ってあるが、誰か探しますか?
417Name_Not_Found:03/01/15 14:51 ID:???
>>414
639円の2003年の年賀状本についてたんだけど
そういう本は年明けたら手に入りにくいのかな
金文体以外にもあと何書体かあったみたいだし
手に入ればお得だよね
418Name_Not_Found:03/01/15 15:55 ID:???
>>391
オレなら素直に詫びを入れて教えを乞うけどな。
皆様に不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
私の配慮が足りませんでした。これを肝に銘じ以後気を付けますので、
どうか教えてはいただけませんでしょうか、といった具合にな。
その後の出方次第では答えやってもいいかと思ってくれる人だっている。
他人に言われてからやったって無駄だろうけど
後学のためにも覚えといたほうがいいだろう。
419Name_Not_Found:03/01/15 16:15 ID:???
>416
ドメインが.deだったから、ドイツのフォントサイト探してみた
ttp://www.freakyfonts.de/

ここのfonts:にある一番下のWindows Bitmap Fonts:→PhBN+が正解っぽい。
Macには変換不可能…こう小さいビットマップフォントの大量一覧を見ていく
うち、蕁麻疹が出てくるのは俺だけ?
420Name_Not_Found:03/01/15 16:50 ID:???
>419
眠くなる。やる気なくなる。点々打った方が早いような気になってくる。
蕁麻疹?出るかも。
421Name_Not_Found:03/01/15 22:50 ID:???
>>419
蕁麻疹っていうか吐き気を催す。
422Name_Not_Found:03/01/16 03:51 ID:???
「龍」「華」など
すごく達筆な字のフォントはどこにありましたっけ?
忘れてしまいました。
よろしくお願いします!
423Name_Not_Found:03/01/16 16:07 ID:???
>>422
死ね
424422:03/01/16 17:46 ID:???
あ!?あ!?あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!??????????????????????!?
425422:03/01/16 17:47 ID:???
>>423殺すぞおい!!殺すぞおい!!!殺すぞおい!!!!あーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?!?!?!?!
426422:03/01/16 18:10 ID:???
凡才が非凡な者に刃向かっちゃいけないわけよ!!!わかるか坊やーーーー!?!?!?!
それが社会の常識なわけよ!!!!わかるか坊やーーーーー!?!?!?!
マジ最近の糞ガキ共ネットに氾濫してやがんなーーーーー!!
あんまりネットでも目上の者に刃向かてっと頭おかしくなんぞーーーーーーー!?!?!?!?!
おかしくなる前に俺が殺しちゃうぞーーーー!?!?!?!??
427423:03/01/16 18:26 ID:???
やれるもんならやって見ろ、凡俗が
428Name_Not_Found:03/01/16 18:28 ID:???
422の条件で何を探してるかわかったらすごいよな
429Name_Not_Found:03/01/16 18:39 ID:???
え〜と、本物の423ですが、面白いのがいるのであげ
430Name_Not_Found:03/01/16 19:51 ID:???
422さん、大人ならもう少し大人らしい書き込みしてよ。
知的さがにじみ出てるとかさ。適度な長さで改行もしてね。
読みにくい。
431Name_Not_Found:03/01/16 20:40 ID:???
笑わしてもらいました!
432問題:03/01/18 07:23 ID:???
「殺すぞおい」「殺しちゃうぞ」など
すごくアフォな文のカキコはどこにありましたっけ?
忘れてしまいました。
よろしくお願いします!
433Name_Not_Found:03/01/18 18:06 ID:???
ウッシー手書き風フォントのサイトって消滅した?
前から言われてたことだったけど、やっぱ致命的だったのは
ttp://ohkadesign.cool.ne.jp/macfonts/freefont/freefont-ama.html? 
1000円出してシェアウェア版買った人なんていたのかねぇ...
434Name_Not_Found:03/01/18 21:18 ID:???
ウッシーフォント、Vectorシェアレジからも削除されてました
創英が動いたか、大辞典の常連フォント作家が動いたか…。
435Name_Not_Found:03/01/19 13:55 ID:???
ていうか、出来の悪いギャグだよな? オイ >>422
436Name_Not_Found:03/01/19 13:58 ID:???
>>435
煽りはスピードが命。
437435:03/01/19 14:38 ID:???
あ!?あ!?あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!??????????????????????!?
438Name_Not_Found:03/01/19 16:25 ID:???
ぶわっはっは!  ↑この流れが流行ってるの?
439Name_Not_Found:03/01/19 23:43 ID:???
ほんとに悪いけど面白くない・・・
440Name_Not_Found:03/01/20 06:54 ID:gjaFu3r5
ナンバープレート風のフォントを探してますです。
ぐーぐっても過去スレ検索しても見つからなかったです。
ついでに乏しい語学力での英語検索も駄目ですた。。

皆様お願いします。
4413は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/20 07:19 ID:CyS8sh2E
ケミカルフォントかっこいいから検索してみ
442>>435:03/01/20 07:43 ID:???
!、?、ーが全角だし、初心者?
443Name_Not_Found:03/01/20 15:00 ID:???
>>440
ナンバープレート風ってのがまずわからない・・・。
丸こい感じの文字ってこと?それとも枠もついてるとか?
それと日本と海外じゃナンバープレート違うから、海外ぐぐっても
無駄だと思うよ。
444Name_Not_Found:03/01/20 17:21 ID:???
>>433
>創英企画のポップ体1をトレースしただけのように見えますが…。
>フリーならともかく、こういうものを売るのは
>倫理的・道義的・法的(著作権)にどうかと思います。
そう書くぐらいなら紹介なんかしないほうがいいと思う。
これじゃ宣伝してるのと同じ。
逆にそれが売りにもなってしまう。
結果的にはサイトの閉鎖ということになってはいるが…。
そういう事実があるということを公にしたかっただけなのかもしれんが
問題提起するのであれば作者かメーカーに直接言えばいいだけのこと。

よく考えると、フリーならともかく、という表現もおかしい。
これはお金を取るか取らないかの問題ではない。
お金を取るなんていうのは無論以ての外だが、
フリーだからと言って絶対許される行為ではないはず。
445Name_Not_Found:03/01/20 17:23 ID:???
>>440
そういうのって偽造とか悪用されるとまずいからダメなのでは?

>>441
ケミカルフォントなんて書かずに
Dust Mitesと書いたほうがわかりやすいかも。
446Name_Not_Found:03/01/20 21:08 ID:???
>>442
!、?、ーとかは別に初心者じゃなくても
全角を使うことが多いだろ。
英数は大抵半角にするだろうけど。
447Name_Not_Found:03/01/20 21:21 ID:???
>>446
まぁ、スレ違いだからそのへんで。
人それぞれ打ち易さがあるってのでいいんでない?
448Name_Not_Found:03/01/20 22:35 ID:???
ttp://gamespace24.net/game/navyfield/images/banner_bg.jpg
こんな感じのフォントを探しているのですが、全然見つかりません
何方か知らないでしょうか?
449Name_Not_Found:03/01/21 21:16 ID:???
ttp://www.yakudatu.com/~died/rhylum/cg/e_01.jpg
このフォントを自分のサイトでも使ってみたいのですが、
何という名前のフォントかご存知の方いらっしゃいました
ら教えて頂けないでしょうか?
日本語フォントなので、多分シェアではないか、とは思っているのですが…。
450Name_Not_Found:03/01/21 23:42 ID:???
>449
>>1■和文に特化した閲覧・情報サイト(Windows用もあるよ)■
タカラインだろ
Windowsなら標準小売価格\12,800(店売り実売ではもっと安い)で
48書体パックが出てる。
それが一番安いんじゃないかな。
451Name_Not_Found:03/01/21 23:48 ID:???
452451:03/01/21 23:49 ID:???
やってもた・・・
453449:03/01/22 00:19 ID:???
>451=452
やっぱりシェアなんですね…。
教えてくださってありがとうございました。
ダイナフォントくらいにしか逝った事なかったので、
これから見てきます。

…というかダイナフォントみたいにバラ売りしてほしい…。
454449:03/01/22 00:25 ID:???
>450
ありがとうございます!
それでした!

抜けちゃってごめんなさい(´・ω・`)ショボーン
455440:03/01/22 02:41 ID:KbhiO275
>>443
カリフォルニア州の1984年頃のナンバーを作りたいです。
よく見てみたら日本のナンバープレートの数字とフォントが同じだったので。。
456Name_Not_Found:03/01/22 19:49 ID:???
これどこのフォント?かわいい。
http://79ch.itigo.jp/upb/file/img20030122184256.gif
457Name_Not_Found:03/01/22 19:56 ID:???
>>456
どこのかは知らんけど、それはかわいくないと思う。
458Name_Not_Found:03/01/22 20:00 ID:???
>>456
デコラティブすぎて使い道を激しく選ぶな。
少なくとも炊いとる画像とかに持っていくのはチャレンジャーか。
459Name_Not_Found:03/01/22 20:42 ID:???
>456
Romanti*9 ってフォント。
巨乳プリンでぐぐってみ。
460Name_Not_Found:03/01/22 21:35 ID:???
>459
ありがとう〜。DLしたよ。
可愛くないかな……。
461Name_Not_Found:03/01/22 21:41 ID:???
最近は「かわいい」の定義が適当だからな。
「気に入った」=「かわいい」になるんだろう。
462Name_Not_Found:03/01/22 21:44 ID:???
>>461
ちょーいけてなーい?と同義か。むずいな。
463Name_Not_Found:03/01/22 22:38 ID:???
ttp://www.littlewitch.co.jp/game/images/gametop/sirotsume_title.gif
このフォントもしくは似た感じのフォントを教えてください。
できれば、どのCDROMに入ってるとかそういう情報も。
あと、
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4086142511.09.LZZZZZZZ.jpg
のタイトル文字の元になったフォントもお願いします。
(雪とか願という文字は加工してあると思うので)
464Name_Not_Found:03/01/23 02:16 ID:FDRTUV6r
 WEFTで埋め込み出来る日本語フォント知ってる人いますか?
出来れば脱力系がベターなんですが・・・
465山崎渉:03/01/23 02:57 ID:???
(^^)
466sage:03/01/23 17:13 ID:9hru1ow+
http://www.graf-d3.com/

BROWSER REQUIREMENTS
THIS SITE IS ・・

で使われているフォント教えて下さい。







467Name_Not_Found:03/01/23 17:18 ID:HRGvrP8i
468Name_Not_Found:03/01/24 02:31 ID:???
469Name_Not_Found:03/01/25 09:38 ID:RpzUxudo
T-26のフォントなんですがこれに似たやつ探してます
http://66.70.183.115/fonts/fontshow/db.cgi?db=default&uid=default&ID=915&ww=on&view_records=View+Records

いいのないですか? 文字の中が別れてるヤツでもいいです ITC Bauhausに似てるけど↑の文字に近いやつお願いします
470Name_Not_Found:03/01/25 11:05 ID:MI3hNNeg
>>469
 買えよ、たかが3500円
471Name_Not_Found:03/01/25 11:10 ID:???
>>469
 ITC Bauhaus

後は加工しろよ。自分で。
472469:03/01/26 03:16 ID:???
そうですね買います
473Name_Not_Found:03/01/26 20:43 ID:???
ttp://www.apple.co.jp/ipod/images/specs_top.jpg
↑こちらのiPodの文字とブラウザの部分のフォント
ご存じの方いらっしゃいましたら
どうか教えてくださいよろしく御願い致します
474キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/01/26 20:49 ID:???
いいかな?
http://www.wantedfonts.com/browse.phtml?field=category&val=6&offset=18
の「Cadeaulx」と似たような書体のフォント探してるんだけど、知ってる?
475Name_Not_Found:03/01/26 23:28 ID:???
駄目だ馬鹿。

「質問があるのですが、よろしいでしょうか?
http://www.wantedfonts.com/browse.phtml?field=category&val=6&offset=18
の「Cadeaulx」と似たような書体のフォントを探しているのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか?」
476Name_Not_Found:03/01/27 00:20 ID:???
↓みたいな人だから言葉づかいに気をつけるなんてムリっぽい

450 :キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/01/26 19:08 ID:rpsZpPqK
>>444
激しく同意。いばりてーの?なにしてーの?邪魔。ウザイ。おめーの意見なんか
 聞 い て な い 。
わかんなかったら無視すりゃいいし答えんなら壱から教えてやれや。
なにが幼稚園児に微分教えるようなものよ。めんどくさかったら出てくんなクソが。
あ?うぜえからさっさと消えろやコラ!
477キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/01/27 09:18 ID:???
質問に対して流そうとかしてるやつに対してだけね。俺そのスレの444が指摘したやつ
気に入らなかっただけさ。普段は至って普通。
俺はわかることがあればちゃんと親切に答える!
弁解は以上。
俺をいい例として、人の好き嫌いで答えるか否かを判断するのはどうかと思うぞ?
478Name_Not_Found:03/01/27 13:18 ID:???
>>474
残念ながら漏れは知らない。
最近の流れとして、売ってるフォントは『もうそれ買おうよ』って
感じになってるよ。
479キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/01/27 19:05 ID:???
>>478
商品名とかどういうのフォントが入っているかとかわかればすぐ買うんだけど;
俺が探しているのは>>474みたいな書体が入っているやつ。売っているの知ってたら詳細キボンヌ
480473:03/01/27 20:17 ID:ZE2Y+PZF
というか君たち僕ちんはシカトですか
481キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/01/27 20:58 ID:???
>>480
俺フォントはうといから教えられんのだ、スマン
482Name_Not_Found:03/01/27 21:11 ID:???
>>480
Apple Myriad
483473:03/01/28 01:47 ID:???
どうもありがとー!
484Name_Not_Found:03/01/28 02:53 ID:???
>>479
そのフォント落とすんじゃダメなの?
485Name_Not_Found:03/01/31 11:53 ID:???
>>422
すごく達筆かどうかは分からないけど、それってiAiの風雅のこと?
一応龍も華も入ってるようだけど。
486岡田克彦ファンクラブ:03/01/31 14:35 ID:???

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
487Name_Not_Found:03/02/01 00:40 ID:???
>>485
ずっと前の書き込みにレスしてくれてありがとう!
でも残念違う。
ああいうデザインが入った様なフォントじゃなくて
ホント毛筆六段って感じのフォントだった。
488Name_Not_Found:03/02/01 11:44 ID:???
それって単なるシェアフォントだろ。メーカー回って探してみれ。
489Name_Not_Found:03/02/02 16:40 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/cat/mayday/reedus/topimg/09header.jpg
この画像で使われてるフォントどなたか知りませんか?
似たような感じの筆記体のフォントでもいいのでよろしくお願いします。
490Name_Not_Found:03/02/02 18:35 ID:???
Google検索で「font free handwriting」
行ってらっしゃい、いっぱい見つかるから
491Name_Not_Found:03/02/03 15:25 ID:oJHLjiCv
http://www.cameralife.com/bbs_img/img-box/img20030129025356.gif

↑こういうシンプルなフォントについて教えてください。
492Name_Not_Found:03/02/03 19:05 ID:???
>>491
Helveticaとかでいいんでないの?
あとは検索してくれ
493489:03/02/04 03:22 ID:???
>>490
ありがとうございます!
探してた感じのが見つかりました
494Name_Not_Found:03/02/04 05:44 ID:???
正字正假名遣ひをパソコン上でも貫くためのフォントを探してゐます。
下記の三つ以外にもありますか。どうか教へて下さい。

癸羊明朝フォント
http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/freefonts/QuiMi-mincho/
漢字道楽
http://www.sunsale.co.jp/soft-kot.htm
文字鏡契冲
http://www5a.biglobe.ne.jp/~keichu/mojikeichu.htm
495Name_Not_Found:03/02/04 06:04 ID:???
>>494
マルチは印象良くないですよ。
496Name_Not_Found:03/02/04 06:10 ID:???
印刷用とWebブラウザ向けとではまた事情が異なるのではないか? >>495
497キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/02/04 08:38 ID:???
>>474について
再度聞きたいんだけど、落とせるところ、あるいは似たようなフォントが収録されてる
ソフトとかってある?フォント集優先で
498Name_Not_Found:03/02/04 08:40 ID:???
>>497
一太郎10
499Name_Not_Found:03/02/04 10:01 ID:???
ソフトって言えば、やっぱ年賀状作成ソフト各種が
一番効率良く和文フォントが手に入る気がするな。
中古で出てたら見てみた方がいいよ。
500キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/02/04 12:17 ID:???
一太郎か。わかった。今度見てみる。サンクス!
501Name_Not_Found:03/02/04 12:22 ID:/Kj5xDBC
すみません。ちょっと変わったフォントなんですが、
このフォントをご存知の方はいらっしゃいませんか?
http://www.sumnet.ne.jp/sumhit/ops/gif/all601.gif

自分でも探したのですが見つからないのです。
LovedesignさんのMasshimoかと思ったんですが、微妙に違いますし。
ご存知の方がいましたら教えてもらえないでしょうか。お願いします。
502キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/02/04 12:28 ID:???
>>501
似たようなものならここで見かけたことがある。俺の行きつけのフォントサイト。
ポップとかActiveXウザいけど。
http://www.wantedfonts.com/
503501:03/02/04 15:12 ID:???
ざけんなヴぉけ
504Name_Not_Found:03/02/04 15:15 ID:???
キューウェルは知ったか厨なので仕方ないですよ。
505Name_Not_Found:03/02/04 15:25 ID:???
>>501
Leslie WaygrenのDANCEMAN(shareware$5)なら
J-Junction(Y. Ishibashi)のDancing Dollの方がまだ近いかも。
同じような系統のdingbatなら他にも
Eyecue DesignのStickmanbats(shareware$10)
Omega Font LabsのFunk Brothers
Martin BergmanのDancingmenなんかがある。
506キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/02/04 16:02 ID:???
>>505
名前なんか覚えてないだろ・・・・参考フォントのページ教えてやったほうがいいと思うが?
>>502でピンときたの見つかった?
507501:03/02/04 16:41 ID:???
>>502さん
そのページはここに書き込む前に一度見たのですが、
なかなか希望通りのものは見付かりませんでした。すみません。

>>503は私ではないです。

>>505さん
ありがとうございます。たくさんご存知ですね。
フォントの画像を見て似たフォントの名前を言えるなんて、すごいです。
挙げてもらった名前でググってみましたが、J-Junctionさんのサイトが
見れなくなっていて、少し残念です。

ですが、そういうフォントをdingbatと言うとは知りませんでした。
なので、もう少し外国のサイトの方も探してみようと思います。
ありがとうございました。
508Name_Not_Found:03/02/05 08:58 ID:og3JujiS
http://www.asmik-ace.com/Cider/
此処の右側リンク部分と写真中の英語のタイトル部分のフォント分かりますか?
509Name_Not_Found:03/02/05 09:11 ID:PmhZ95Jc
510Name_Not_Found:03/02/05 09:43 ID:raJzUagg
>>508
頭文字"以外"はCataneo BTにかなり似てますね。
511Name_Not_Found:03/02/05 10:39 ID:???
>>キューウェル
バーカ。今はgoogleって便利なもんがあんだ。
urlなんか書いてなくたっていくらでも自分で調べることができんだよ。
コレクターサイトのurlだけ教えてフォント名教えない奴より、
制作サイト、フォント名、シェアウェアフィー、
おまけに同系の類似品まで教えてやるほうがよっぽど親切ってもんだ。

>>501
J-Junctionはもう何年も前、このフォントの配布後
1年も経たないうちからサイトが行方不明のようだから、
この「踊る人形」エディタってのを試してみたら?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA023018/danceed.htm
Alan M. StanierのMetafont、dancersのソースはここにあるよ。
ttp://privatewww.essex.ac.uk/~alan/fonts/

>>508
Apple Chanceryじゃないかな。
ttp://www.myfonts.com/fonts/apple/chancery/familytree.html
ちなみにCataneoはこれだけど...
ttp://www.myfonts.com/fonts/bitstream/cataneo/familytree.html
512511:03/02/05 14:16 ID:???
>>508
510見てリンク部分だけ答え書いたんだけど、
今読み返してみたら英語のタイトル部分も探してたんだ。
ITC Dyadis SCじゃないのかな。
ttp://www.myfonts.com/fonts/itc/dyadis/familytree.html
513Name_Not_Found:03/02/05 14:37 ID:???
>>489
サンプルはHans J. ZinkenのHansHandではないかと思う。
ttp://www.geocities.com/Athens/Delphi/5039/fonts2.htm
514キューウェル ◆57MYyJXAgE :03/02/05 16:19 ID:???
┐(´д`)┌ お手上げ
515508:03/02/05 20:09 ID:???
>>510,511
ありがとうございます。
516Name_Not_Found:03/02/05 21:10 ID:???
このスレにコテハンは不要
517Name_Not_Found:03/02/06 02:18 ID:???
ここでやりあった30分後

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1044179657/444-449n
ワロタ
518Name_Not_Found:03/02/06 03:46 ID:???
>>514
まぁがっかりするなよ。
ここにいればいろいろなフォントに出会えていいよ。
romだけでもいいんでないかい?
519Name_Not_Found:03/02/06 07:54 ID:???
>キューウェルタソ
>>484の質問はシカトですか?
520Name_Not_Found:03/02/06 15:13 ID:???
>>519
もう放っておけば?名無しになるみたいだし。
521501:03/02/07 23:06 ID:???
>>511
遅くなりましたが、ありがとうございます。

やはり、ここで挙げてもらったフォント以外に気に入ったものを見つけることは出来ませんでした。
しばらくこれらのフォントを使ってみようと思います。ありがとうございました。
522Name_Not_Found:03/02/08 00:21 ID:???
グレイグラフィックスのBBS、とうとう無くなっちゃったね(w
しかし日本語読めない人の多いこと多いこと。あのBBSを見るたびに呆れを通り越して笑えた。
523Name_Not_Found:03/02/08 00:40 ID:???
なくなっちゃったのか(w
最後の返信「いやです」じゃなかった?
524Name_Not_Found:03/02/08 16:21 ID:???
最後の方はあまりにくだらない書き込みの連続にキレ気味だったね
525Name Not Found:03/02/10 19:19 ID:???
ttp://www.clearrave.co.jp/img/02/title_logo2.gif
このフォント名わかりませんか?
526Name Not Found:03/02/10 20:45 ID:???
>525
これじゃないの?
ttp://www.orange.ne.jp/~den7/htm/natsu.html
527Name_Not_Found:03/02/10 23:07 ID:???
って、グレグラじゃんw
ナイスタイミングなのか狙ったのか…
528525:03/02/11 02:06 ID:???
>>526
あ…、そこのページ見たのにそのフォントだけ見逃したみたいw
ありがとうございました。
529Name_Not_Found:03/02/11 12:26 ID:RCxna1/t
ttp://www.gekkeikan.co.jp/img/title_gekkeikan.gif
のGEKKEIKAN部分のフォントわかりますか??
530Name_Not_Found:03/02/11 18:06 ID:???
ttp://mapage.noos.fr/yellowdog/Ydd001.jpg
黒い部分の手書き風なフォントの名前を教えて下さい。
531Name_Not_Found:03/02/11 21:25 ID:EjZXoB1H
http://www.sayanet.com/~mimineko/image/logo1.gif
このフォントはどこかでDLできますでしょうか。
なんとなくオリジナルのような気もしているのですけれど。。。
よろしくお願いいたします。
532Name_Not_Found:03/02/13 01:15 ID:???
>>531
にぃすあたりがだして他と思う。
533531:03/02/13 01:49 ID:???
>532
ニィスに行って色々物色してきましたが、それらしいものが見つかりました。
ありがとうございました。
534Name_Not_Found:03/02/19 13:58 ID:???
Sackers Gothicは買わないと手に入りませんか?
535Name_Not_Found:03/02/19 14:54 ID:???
>>534
売ってるんなら買えばいいじゃん。
536Name_Not_Found:03/02/19 15:46 ID:???
>>535
海外のサイトなのであんまり利用したくないです。

www.m-audio.co.jp/products/deltaAP/image/deltaAP.jpg
これなんですけどSackers Gothicですよね?
537Name_Not_Found:03/02/19 16:30 ID:???
記念パピコ
538Name_Not_Found:03/02/20 09:56 ID:???
539534:03/02/20 14:01 ID:???
>>538
ありがとうございます。
しかし高すぎます。1回しか使わないと思うので。

代用できそうなフリーフォントを探してみます。
540Name Not Found:03/02/20 22:11 ID:???
ttp://www.musicnet.co.jp/gp/fujimoto/images/n6_06.gif
この画像のフォントの名前おしえてもらえないでしょうか?
541Name_Not_Found:03/02/20 22:16 ID:???
>>540
DF
542Name_Not_Found:03/02/22 19:20 ID:???
ttp://www.purejapan.com/pj_logo.gif
ttp://www.astro-int.com/top_gra/rogo.jpg
似ているのですが少し違う。
お解かりになる方おられるでしょうか?
543Name_Not_Found:03/02/23 14:29 ID:???
●ポケモン同人誌事件について

 もう世間一般には忘れ去られているかもしれない事件ですが、1999年1月に同人作家が
逮捕され世間の注目を浴びました。ご本人がその時の経緯を綴った本を出されたことを
きっかけに、事件の背景とその影響を再考しました。

 あえて刑事告発を行なうほどに悪質とは思えない作家を、事前の警告や改善要求もなしに 
告訴し逮捕に至らしめた。この実績を持って今後の著作権問題に立ち向かおうとしている。
そういうことだとすると、Nさんはスケープ・ゴートに過ぎません。 
http://kfn.ksp.or.jp/~gauche/RandomWritings/Random06.html
544Name_Not_Found:03/02/24 17:41 ID:???
>>542
Aladdin ってフォントでねの?
545Name_Not_Found:03/02/24 19:39 ID:yW4cbFUt
http://www2.wind.ne.jp/maniackers/frank.html
これに似ているフォント誰か知りませんか?
このフォントはフリーじゃないんで・・・。
546Name_Not_Found:03/02/25 09:13 ID:???
Modelsっていうフォント落とせるとこ教えてクレ。
サイクロングラフィックスは封鎖してるし…。
547Name_Not_Found:03/02/25 12:23 ID:???
>>545
Debussy とかどう?

>>546
インターネットアーカイブで掘り出せばいけるかも
http://www.archive.org/
まあ昔のサイクロンのURLを覚えてればの話だけどな。
548Name_Not_Found:03/02/25 13:20 ID:???
■「色がきれい」と連続放火の8歳を補導
 静岡県富士市内の100円ショップやホームセンターなど3店の商品に放火したとして、
富士署は24日までに、放火の疑いで同市内の小学2年の男児(8)を補導した。男児は
「火が赤や黄色に変わるのがきれいなので付けた」などと話している。
同署は児童相談所に通告する方針。

 調べでは、男児は今年1月5日から2月11日、同市の100円ショップやホームセンターなど
3店で、陳列棚のリボンや下着などに拾った100円ライターで放火し、商品計312点を燃やした疑い。
両親と買い物に行った際に、両親の目を盗んで火を付けていたという。訪れた店で不審火が
相次いだことを疑問に思った両親が男児を問い詰めたところ認めたため、警察に届け出た。  

(((( ;゚Д゚)))
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/02/25/09.html
549Name_Not_Found:03/02/25 15:18 ID:???
>>545
だから、似たようなフォントもなにも、元になったフォントっていうのがそもそも製品なんだって。
ttp://www.myfonts.com/fonts/linotype/frankfurter/familytree.html
書いてあることをちゃんと読めば分かると思うが、似たようなフォントを勝手に作っても
フリーフォントとして配布することはできないんだよ。
要するに代用可能なぐらい製品とそっくりなフリーフォントなんて存在し得ないってこと。

書体見本をスキャニングしてトレースし似たものを作るなんて行為は、
法に触れはしなくとも道義的にはやはり疑問符がつく。
あくまで個人的に使う目的でとは言え、あまり褒められたことじゃないというのも確か。
こう堂々と紹介するってのもどうかと思うがな。
550Name_Not_Found:03/02/25 15:20 ID:???
551Name_Not_Found:03/02/25 15:37 ID:???
>>547
添付されてるRead_1stによるとDebussyもフリーウェアではないぞ。

>This Package
>Included in this package are the following fonts:
>Arenski, Chopin, Debussy, Khachaturian (all caps), and Paganini.
>If you find these fonts useful, enjoy them.
>I plan to generate more fonts in the near future and of course
>I would appreciate an encouragement. I will accept donations.
>This will compensate me for the many hours of work that
>went into the preparation of this package. $ 10 is a suggested amount,
>but any other will also be acceptable.

>Order Additional Fonts
>If you would like to order more fonts from me, please send a check for $15
>($20 for 3.5' disks) and I will send you a diskette full of more fonts.
>This will cover a new diskette plus shipping and handling.
>Please use the order form enclosed in this document,
>make checks payable to A. Mendoza and mail to:

>A. Mendoza
>2673 Broadway, Suite 224
>New York, NY 10025
552Name_Not_Found:03/02/25 17:31 ID:???
すみません、どなたか
http://mafu2.tripod.co.jp/photo/menu.gif

のフォント配布先をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
たしかフォント名は「SHOWA」とかそんな感じだったと思いました。
多分日本のサイトです。

>>3のサーチにかけてもgoogleしても見つからないよー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
553Name_Not_Found:03/02/25 20:53 ID:???
544さんありがと。
ググったんですが、これはマカーのフォントなんですね。
使ってる人周りにいないからあきらめますた。。。
554Name_Not_Found:03/02/26 01:16 ID:???
>553
変換ツール使ったら?

ところでWinのフォントをMac用に変換すると、
ときおり中身がなかったりしませんか?>Macユ−ザーの皆様
あれはモトのがヘンなんでしょうか?
555Name_Not_Found:03/02/26 01:23 ID:???
>>554
その質問はこちらでどうぞ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038408997/
556Name_Not_Found:03/02/26 10:47 ID:???
>>555
あからさまにURLがおかしいぞw
557Name_Not_Found:03/02/26 14:56 ID:???
>554
2バイト文字フォントだの、MS Unicodeフォントを変換しようとしていませんか?
>中身がない
558Name_Not_Found:03/02/26 15:21 ID:???
546は最悪。win板とマルチです。
>サイクロングラフィックスのModels配布してるページおしえて。
>ttp://www.shibuya.com/savwo/contents/typographia/index.html
>で配布しとるが、解凍すると、だめぽい。
Macバイナリが付いてるだけというレスを貰っているのに礼の一言もなし。
これ以上答える必要もないので報告だけしときます。
559Name_Not_Found:03/02/26 15:34 ID:???
>>556
[同人ノウハウ] ○◎○フォント大好き!○◎○
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038408997/
560Name_Not_Found:03/02/26 15:56 ID:???
2日位前からつながらないのだけど、ひょっとして閉鎖?

ぷらすあるふぁ(あるしねま配付していたサイト)
ttp://www.soho-net.ne.jp/~alpha/
561Name_Not_Found:03/02/26 18:12 ID:???
>>556
同人の人たちのノウハウはレベル高いよ
562Name_Not_Found:03/02/26 18:18 ID:???
>>561
解ったから巣から出てこないで下さい
563Name_Not_Found:03/02/26 23:11 ID:MXkPOYmu
http://trunk.nissan.co.jp/M/04/index.html
このページのタイトル「TRUNK」のフォントは既製の
フォントでしょうか? もしそうであれば、
フォント名は分かりますか?
564Name_Not_Found:03/02/28 19:51 ID:E9HyEpSG
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~bowwow/CafeBlue/union/top.htm
ここの文章で使われているようなフォントを探しているのですが、
ご存じの方はいらっしゃいますか?
よろしければ教えてください。
565Name_Not_Found:03/02/28 20:04 ID:???
>>564
みかちゃん とか あくあフォント とか
566564:03/02/28 20:43 ID:E9HyEpSG
>565
ありがとうございます!
こういうのを探していたんです。
助かりました(^^;
567Name_Not_Found:03/02/28 21:01 ID:???
本人が満足してるからべつにいいんだけど
564はことり文字フォントだよ。
568565:03/02/28 21:12 ID:???
>>567
知らなかったyp
569Name_Not_Found:03/03/01 19:53 ID:???
Candiceっぽいフリーフォントって無いでしょうか?
激似でなくてもいいんです。
570Name_Not_Found:03/03/01 20:34 ID:???
はじめまして

探してるBITMAPのフォントがあるんです
それほど小さくなくて丸っこいやつで
ハイライト(白く抜いてあるとこ)が入ってます

どこかで見た気はするんですけどずいぶん前のことなのでわかりません
情報おねがいします
571Name_Not_Found:03/03/01 22:23 ID:???
>>570
BitmapManiaにそんな感じのなかったっけ?
勘違いだったらスマソ。
572570:03/03/02 16:36 ID:???
>>571
ありがとうございますでもありませんでした;;
とりあえずあちこちで紹介されてる大手のところは全部見なおしたのですがやはり見つからず・・・おもいすごしだったかもしれません
テスト終わったらアバウトフォントさんとこ全て見直してみます

どうもありがとうございました(汗
573Name_Not_Found:03/03/02 22:10 ID:369NiLYR
>570
ttp://www.04.jp.org/
ここのビットマップフォントとか…違うかな?
574Name_Not_Found:03/03/02 23:06 ID:???
>>570
ttp://www.rain-road.com/
ここの「coopoppo」は?
575570:03/03/03 12:06 ID:???
>>573
>>574

すいませんありがとうございます
実は04さんのとこに近いのがあるんですがあれよりも小さいものなんです
・・いよいよ思い過ごし臭くなってきました・・(;- -)
ポイント小さくして使っていたのかな・・・
576Name_Not_Found:03/03/03 20:38 ID:nzjHg3aO
577Name_Not_Found:03/03/04 04:33 ID:???
エスニックっぽいフォントを探してます。
アラブっぽかったりインドっぽかったりしつつもアルファベットとして読めるもの、なんですけど。
samarkan、devanagarish、indochine、praktra以外で・・・。
578:03/03/04 10:00 ID:9TlZkkDk
大好きなスポーツ(野球選手やサッカー選手)のホムペを作ろう
と思っているのですが、良いフォントがありません。
どなたか背番号のようなカクカクした数字などのフォントを知り
ませんか?できればフリーで使えるものが嬉しいのですが。。。
(貧乏OLなものでワガママ言ってスミマセン)
579Name_Not_Found:03/03/04 10:04 ID:???
>>578
そのまえに糞スレの削除依頼はしたのか?
580Name_Not_Found:03/03/04 11:11 ID:???
>577
Ame, Mohammed, alladin, Buddha, BM ethono-A17, Sennin-Alphabet.
581Name_Not_Found:03/03/06 09:26 ID:???
>>578
イラストレーター持ってるなら
CD-ROMん中にMachineてフォントが入ってるよ
まさにカクカクした数字などのフォント。
582Name_Not_Found:03/03/08 01:56 ID:???
WINXPで追加されたフォントをWIN2000に追加したいんですが。
できるでしょうか?
583Name_Not_Found:03/03/08 02:12 ID:???
>>582
もちろん検索したり、実際にやってみたりしたうえでの質問ですよね?
584582:03/03/08 10:24 ID:3PlmuMNX
やったのにわからないから聞いてるんじゃないですか・・・
585Name_Not_Found:03/03/08 11:01 ID:???
>>584
そうは見えないから追求してるんです。
586Name_Not_Found:03/03/08 11:02 ID:KpJaCFmM
>>582
できるよ
587Name_Not_Found:03/03/08 11:09 ID:???
むしろ板違い
588Name_Not_Found:03/03/08 11:14 ID:???
>>582
OS付属のフォントを別のOSに入れるのは
違法だって事わかってて言ってるんだよな?
589Name_Not_Found:03/03/08 11:21 ID:???
>>588
そうなのか?ライセンスには書いてなかったけど。あ、Windows2000ね。

まぁ、OS is Windowsとか思ってる奴がまともなことを言ってるとも思えんが。
590Name_Not_Found:03/03/08 11:33 ID:???
ていうか、フォントが単体で動いてると思ってる人は(ry
591Name_Not_Found:03/03/08 20:00 ID:???
ざっと読んだけど勉強になった。それだけ。
592Name_Not_Found:03/03/08 20:34 ID:qUfdc/hj
質問。
未来っぽい!?イメージ欲しい時、
ピクセル風のと、あのアミノサプリ風のだと、
どっちがイイ??
593Name_Not_Found:03/03/08 20:44 ID:???
>>592
lEDだろ。基本は。
594582:03/03/08 21:59 ID:???
なんだか偽者が出て来たみたいで…。

一応、ググッたり、試したりしたんですが
出来なかったので聞いてみました。
で、違法というのは本当ですか?
違法なら、諦めます。
595583:03/03/08 22:14 ID:???
>>594
こちらも...

ライセンスの問題を別にすれば、考えるまでもなく出来ます。
それが出来ないなら他に問題があるからでしょう。
別の場所で解決して下さい。
596Name_Not_Found:03/03/08 23:35 ID:???
厨とオバ厨が多いスレだな
597Name_Not_Found:03/03/09 02:29 ID:???
板違いだけど、これ以上続けられたらかなわんので
一応答えとく。

俺はxp持ってないからxpのフォントフォルダは自分で見つける。
判らなかったら「*.ttf」で検索。
目的のフォントが見つかったら、それをコピー。

そのファイルを2kの「c:\winnt\fonts」フォルダにぶち込む。
たったそれだけ。

違法かどうかはハッキリしないけど、確か
otfフォントを win・mac 間で移動させるのはイクナイ!!
って聞いた事はある。
win間の事は知らない。
みんなやってる事だけどナー。
598Name_Not_Found:03/03/09 18:20 ID:???
>otfフォントを win・mac 間で移動させるのはイクナイ
なんのためのOpenTypeやら
599Name_Not_Found:03/03/09 19:59 ID:???
>>598
OS付属のフォントの話だろ
600Name_Not_Found:03/03/09 20:07 ID:???
>なんのためのOpenTypeやら
コピーを許すための Open Type じゃ無い事だけは確かだな。
601Name_Not_Found:03/03/09 20:18 ID:???
と、言うわけで権利と技術をごっちゃに語るのはやめなはれ。
602Name_Not_Found:03/03/10 20:17 ID:???
と、言うわけでそろそろこのスレも終了。
603Name_Not_Found:03/03/10 20:28 ID:mrQDpPIJ
角川文庫で本文に使われているフォントは何というのでしょう?
また、あれと同じかそっくりのフォントが収録されている
フォント集など知っている方がいましたら教えてください。
604Name_Not_Found:03/03/10 22:19 ID:F5rPjjrv
ヒラギノをフリーでDLできるとこってもうないんですか?
605Name_Not_Found:03/03/11 12:31 ID:ok7yFQ/p
ウインドウズにもともと搭載されているフォントと、
自分であとからDLしたフォントとがごっちゃになってしまって困っています。

というのも、web制作時、デザイン面のことを考えるとウインドウズ搭載のフォントをつかって文章を書きたいからです。

なにか良い見分け方かなにかありませんでしょうか?
606Name_Not_Found:03/03/11 13:47 ID:2D3AsjWW
>>605
俺もそれには困ってる・・・。
607Name_Not_Found:03/03/12 10:45 ID:NilbHxwc
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up1949.gif
このフォント名何かわかりませんか?教えてください。
608Name_Not_Found:03/03/12 10:51 ID:???
609初心者:03/03/12 14:10 ID:???
そうか、いろいろインストするとあとになってゴチャマゼで区別つかなくなるのか。。
いや参考になった。ありがとう。
610Name_Not_Found:03/03/13 11:19 ID:???
>>607
そんなん別に、そのへんの丸ゴシックで打てばいーんでねの?
611Name_Not_Found:03/03/13 21:29 ID:TckQPxoZ
http://www.tv-tokyo.co.jp/merumaga/
の「てれとまにあ」の部分と

ttp://210.153.114.238/img-box/img20030313212758.jpg
の「てれとしるぶぷれ」の部分の
書体なにかわかりませんでしょうか?
612Name_Not_Found:03/03/14 21:20 ID:???
フォントではありません。ロゴです。
613Name_Not_Found:03/03/14 23:05 ID:???
おすすめのフォントはなんですか?
614Name_Not_Found:03/03/15 01:40 ID:???
質問が漠然としすぎていてわかりません。
美しい日本語が組めるフォントか?飛び道具としてのデザインフォントか?
615Name_Not_Found:03/03/15 08:58 ID:???
悪いことは言わないからWEB用ならマイナーなフォントは控えたほうがいい。
画像に用いるのらな話は別だけどな。
616Name_Not_Found:03/03/15 10:51 ID:???
>615
はげどー、というかまさか本文表示用にそんなフォント使う奴はいないだろさすがに…。
あ、ちゃんとsans-serifとか一般名を併記してるんならもちろんいいけど。
617Name_Not_Found:03/03/15 14:02 ID:???
http://minatsu.pos.to/css/flower/825.gif
このフォントはなんですか?
618Name_Not_Found:03/03/15 17:21 ID:???
DF。
619Name_Not_Found:03/03/15 17:48 ID:???
もうちょっと親切に、

ダイナフォントの製品フォントのうちどれかの書体。
620Name_Not_Found:03/03/15 21:13 ID:???
>>615
そんな当たり前のことを...
621Name_Not_Found:03/03/15 23:07 ID:???
>>615
画像に用いるに決まってんじゃ…?
622Name_Not_Found:03/03/15 23:18 ID:p2g9f6I/
age
623Name_Not_Found:03/03/16 10:39 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6135/top2.html

ここのページに使ってあるフォントを教えて頂けないでしょうか?
管理人さんに聞いたところ、企業秘密です。絶対教えられません。
と言われました・・・(´・ω・`)
624Name_Not_Found:03/03/16 12:24 ID:???
企業秘密て
625Name_Not_Found:03/03/16 14:12 ID:???
企業じゃ仕方ないかもな。

その企業に入れば教えてくれるんじゃない?
626Name_Not_Found:03/03/16 22:15 ID:???
俺も知ってる(本当)けど企業秘密だから教えない(w
627Name_Not_Found:03/03/17 08:56 ID:???
>>623
デザインフォントの本をパラパラ見てたら出てきそうなカンジですね。
まぁフォント本なんて買おうとは思わんが。
628Name_Not_Found:03/03/17 09:40 ID:???
>>623
この辺にありそうだぞ
http://www.dafont.com/theme.php?cat=506
てかそのサイトの主宰者に「このフォントは〜」なんて質問すんのはウザがられて当然。

>>627
>まぁフォント本なんて買おうとは思わんが
デザインに対しての意識が低いね。
底浅そー。ははは
629627:03/03/17 16:20 ID:???
>>628
ごめんな、ほんとは持ってるんだ。
630Name_Not_Found:03/03/17 17:45 ID:???
特撮等の戦隊ヒーロー番組タイトルロゴみたいな
フォントってありますか?
どなたかご存知の方いましたらよろしくお願いします。
631630:03/03/17 19:09 ID:???
ちなみにこんな感じのです…
ttp://www.toei-group.co.jp/tv/picture/gingaman-title.jpg
632Name_Not_Found:03/03/17 21:51 ID:???
i2fに近いイメージのがあるかもしれない。
http://www.i2f.org/
(Lovely Itemsにフォントあり)
633Name_Not_Found:03/03/17 22:55 ID:XTGlj7GQ
すみません、
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030317194508.png
この画面のフォントはなんていうフォントでしょうか?
634Name_Not_Found:03/03/17 23:55 ID:???
>>633

Systemじゃん?
間違ってたらすまそ
635Name_Not_Found:03/03/18 01:36 ID:???
人間としての底が浅そうな>>628がいるスレはここですか?
636Name_Not_Found:03/03/18 01:46 ID:???
OsakaスレでAAのズレないOsakaフォントが出てるぞ。

使い道が微妙だけど。
637628:03/03/18 09:35 ID:???
>>633
アニトだな。
http://www.nisfont.co.jp/home2/products/fontlist/LIB1/AN.html

>>635
ま、君よか深いよ。ぷぷ
638Name_Not_Found:03/03/18 12:19 ID:XZLEKLEv
>633
「す」の形が違ってないか?>アニトだとしたら
639Name_Not_Found:03/03/18 12:32 ID:+D3OO0JQ
数字の 3 とかも違うと思う
640Name_Not_Found:03/03/18 13:03 ID:???
>>623
PizzaDudeのTagsXtreme。
やれ企業秘密だ、知ってるけど教えないだ、
そんなにもったいつけるほどのもんじゃない。
広く二次配布されてるしGraffitiフォントの中でも
これはわりと良く知られてるほうだ。
641628:03/03/18 13:41 ID:???
チッ
揚げ足取るのばっか達者だなてめーら

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
642Name_Not_Found:03/03/18 13:53 ID:XZLEKLEv
>633
ひょとしてヒラギノ丸ゴ…?
643Name_Not_Found:03/03/19 05:36 ID:elRR4ZPC
http://homepage1.nifty.com/laut/top46/title.gif

↑この変わったフォントがわからなくて・・・。
紹介されてるサイトほとんどみたんだけど・・。
ああ、夜があけてゆく。
644Name_Not_Found:03/03/19 06:58 ID:???

みんな他人の使ってるフォント知りたがるけど
これってパクリ目的?
645Name_Not_Found:03/03/19 07:52 ID:???
646Name_Not_Found:03/03/19 08:16 ID:???
>>644
同意。今あるもので何かやるとか自分でかわいいフォントを発掘するとか出来ないもんかね。

フォントはデザインの絶対的な差ではないことを教えてやろう!
647Name_Not_Found:03/03/19 10:03 ID:OXXBO2w2
>644
PCリカバリするとき画像とかはきっちりバックアップ取ったけど、フォントだけうっかり忘れてしまい
あとで気がついて困っている、なんて例も稀にある。

つか私がまさに今それで泣いてるとこ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
648Name_Not_Found:03/03/19 11:47 ID:???
同じフォント使うだけでパクリ呼ばわりか。
649Name_Not_Found:03/03/19 12:26 ID:???
意外とみんな心が狭いよね。
知っていても教えないとか
パクリだとか。
つーかフォントをどうやってパクるの?
650Name_Not_Found:03/03/19 12:52 ID:???
>>646
「フォントはデザインの絶対的な差ではない」
その通りだね。

その一方、
そう思うならフォントぐらい教えてやってもいいじゃないかとも思う。
微妙なのよね、心が。
651Name_Not_Found:03/03/19 21:03 ID:???
所詮、ガキの心理ですよ。
652Name_Not_Found:03/03/20 02:40 ID:???
本気で使いたいんやったら自力で見つけだすだろ。
海外のアーカイブサイト片っ端から回って探し出してた頃が懐かしい。
653Name_Not_Found:03/03/20 06:15 ID:???
フォントに凝ってみる
    ↓
切りがない
    ↓
自分でフォント作ってみる
    ↓
30分で挫折した
    ↓
もうフォントはテキトーでいいや
654Name_Not_Found:03/03/21 11:33 ID:???
>>653
ある意味真理だ
655Name_Not_Found:03/03/21 17:41 ID:???
>>653
自分の場合はこうですた。

フォントに凝ってみる
    ↓
切りがない
    ↓
自分でフォント作ってみる⇒完成
    ↓
何点か作ってみる⇒フォントサイト設立
    ↓
でも結局自分の作ったフォントなんて使ってない
656Name_Not_Found:03/03/21 17:51 ID:???
自分の場合ならこう

フォントに凝ってみる

満足

もういいや
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 10:03 ID:???
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/oisan/img/01.jpg
すみません、この変わったアルファベットって製品版でしょうか?
海外のフリーフォントはけっこう見たのですが、
どうしても見付かりませんでした。
ご存知の方、いらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
658Name_Not_Found:03/03/22 10:23 ID:???
>>657
BharaticのAme。
659657:03/03/22 18:36 ID:???
>658
見付かりました!
ありがとうございます。
検索したら一発でした。
660注意事項:03/03/22 20:57 ID:???
\windows\fonts にフォントを入れすぎないように。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:23 ID:???
FONTPLUG使っているからそんな心配してないよ(w
662Name_Not_Found:03/03/23 05:45 ID:???
このフォントをご存知のかた、教えてくださいです。
http://www.tinrib.com/assets/images/ShippingForecast.gif
663Name_Not_Found:03/03/23 08:22 ID:???
664Name_Not_Found:03/03/23 08:32 ID:???
>>663
$39.00といことは有料ってことだな
665662:03/03/23 10:16 ID:???
>>663サンクスですー
もしかして有名どころでしたか?

パッケージで$95・・・でも検討してみるか。
666Name_Not_Found:03/03/23 17:56 ID:8jb6sJNC
新生銀行と三井住友銀行のロゴのフォントが
似ていると思うのですが、同じでしょうか?
また何というフォントなのでしょうか?
667Name_Not_Found:03/03/25 09:41 ID:???
フォントをwindows\fontsにインストールせずに一時的に使用できるソフトを
試してみたのですがどれもソフトを終了すると今まで使っていたフォントが使えなくなります。
みなさんはどうしているのかお尋ねしたい。

668Name_Not_Found:03/03/25 10:48 ID:???
それが不満ならwindows/fontsにインストールするしかなかろう。
どうしろっていうんだ。
669Name_Not_Found:03/03/25 13:50 ID:???
ひょっとしてアウトライン化することを知らないのかと…
670Name_Not_Found:03/03/25 17:50 ID:???
>>669
アウトライン化とは何ぞや。
671Name_Not_Found:03/03/26 00:08 ID:???
? おい、この場合はアウトライン化とか全く関係ないだろw
672Name_Not_Found:03/03/26 00:21 ID:???
いやデザインフォント使って画像作っといてアウトライン化しないでおいて
フォントを開かずに画像開いて文句垂れてる奴とかたまにいるよ。
しかも問い詰めるまで自分が何やって何やってないか言わないんだそういう奴って。
何をしたいのかもわかってなさそうでな。

関係なかったらスマソ
673Name_Not_Found:03/03/26 01:36 ID:???
>>667
キミの質問の仕方があいまいな為に、みなさん混乱されてるよ。

そのフォント管理ソフトを立ち上げずにフォントを使いたいなら
windows/fontsに入れるしかない。
以前、制作した作品に使用したフォントを、その管理ソフトを立ち上げずに
表示したいなら、そのフォントをアウトライン化すれば良い。
つーかアウトライン化しないとweb上では使えんわな。
674Name_Not_Found:03/03/26 05:07 ID:???
Once there was a typeface called Helvetica.

It was extremely popular.

Later came a software company called Microsoft.

They “borrowed” Helvetica for their operating system and called it Arial.

This inferior typeface is now on millions of desktops all over the world.

Can you tell the difference between the original and the rip-off in these ten examples?

http://www.iliveonyourvisits.com/helvetica/
675667:03/03/26 05:20 ID:???
 言葉が足りなかった。俺が言いたいのはつまり・・・
@ 使いたいフォントをwindows\fontsに入れたくない
A だからフォント管理ソフトを使う
B でもフォント管理ソフトを終了してしまうとそこに入れて置いたフォントを
   次の機会にまた使いたい時、フォント管理ソフトを起動するだけじゃなく
   再び同じフォントを探して入れなければならない
C これはめんどくさい
D みなさんはこういう場合どう対処してますか?
ってことです。
ちなみにおいらはFont sistというフォント管理ソフトを使ってます。
676Name_Not_Found:03/03/26 07:22 ID:???
>>675
> 次の機会にまた使いたい時、フォント管理ソフトを起動するだけじゃなく
> 再び同じフォントを探して入れなければならない

入れんのが面倒って思うんなら、だまって\fontsにつっこめ。ヴォゲ
くだらん事を2度と書くな。
677Name_Not_Found:03/03/26 12:13 ID:???
>>675
fontsフォルダに入れたくない理由が知りたい。
678Name_Not_Found:03/03/26 15:12 ID:9ETertzx
http://w3.cube-web.net/eclipse/
これの「エクリプス」っていうロゴでつかってるフォントって何?
なんかちょっとレトロっぽいの。
679Name_Not_Found:03/03/26 19:39 ID:???
680Name_Not_Found:03/03/27 01:47 ID:???
>674

8/10だった。
681Name_Not_Found:03/03/27 05:30 ID:???
>>677
入れすぎるとOSが不安定になりやすいから
682Name_Not_Found:03/03/27 08:48 ID:???
>>681
要らないフォント削ればいいじゃん。
それとも全て使用する?
683Name_Not_Found:03/03/27 09:24 ID:???
必要なフォントまで削除しそうでコアヒ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
684Name_Not_Found:03/03/27 10:01 ID:???
>>682
それを言っちゃぁおしまいだべ
685Name_Not_Found:03/03/27 10:28 ID:???
そもそも「全部fontsフォルダに入れたくない」のはともかく「一々探すのが面倒」ってのがわからんよ。
≪○○によく使うフォント≫とかそういうフォルダを作ってストックしてるけど現在使ってないフォントと
現在のプロジェクトで始終使ってるフォントに分けておけばそんなに面倒じゃないじゃん<探すの。
現在のプロジェクトに限らず汎用的だと思われるものはインストールすればいい。
Windowsがとかフォントが言う以前に要領の悪い香具師としか思えない。
686Name_Not_Found:03/03/27 12:19 ID:???
>>683
無理に削除までする必要なし。

俺的にはフォント退避フォルダは必須だと思ってたんだが
意外とみんなは違うのね。
687Name_Not_Found:03/03/27 18:42 ID:uKRBbDsd
パソコン内にいろいろフォントって入ってるじゃないですか
これを一覧にして印刷する方法などありますか?

688Name_Not_Found:03/03/27 18:45 ID:???
メモ帳に書いて印刷
689Name_Not_Found:03/03/27 19:19 ID:???
今日フォントの整理をしてて気がついたんですけど一部のフォントの
大文字のTが入ってないのが多数あったんです。
これはもう使えるようにはならないんでしょうか?
690Name_Not_Found:03/03/27 20:19 ID:???
そりゃお試し用ではないの?
だったらもともと使える字に制限が入ってるんだよ。
完全なのが欲しければシェアウェア買ってねってこと
691Name_Not_Found:03/03/27 20:33 ID:???
>>687
Vectorにフリーソフトがある。
692Name_Not_Found:03/03/27 22:14 ID:???
>689
fontgrapherの古いバージョンにはバグがあって
WinTTに変換すると大文字Tがあぼーんしてしまうらしい。
現バージョンでは直っているそうだ。
693689:03/03/27 22:46 ID:???
なるほど参考になります
ありがとうございました〜
694Name_Not_Found:03/03/28 00:13 ID:???
半分以上の奴が間違ってると思うのだが、実は
Fontgrapherじゃなくて
Fontographerが正解だ。
695Name_Not_Found:03/03/30 19:55 ID:E98tRXFf
筆で書いたような感じの英語フォントって無いですか?
日本語のは沢山あるんですが・・・・
696Name_Not_Found:03/03/30 19:59 ID:???
>日本語のは沢山あるんですが・・・・

そのフォントで英字うてば。
697スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/03/30 20:06 ID:Yj1LtZXo
>>695 YAKITORI
698Name_Not_Found:03/03/31 02:39 ID:4fZvRMVL
誰かスタンプっぽいフォントがあるHP知りませんか?
699Name_Not_Found:03/03/31 22:31 ID:???
http://www2.wind.ne.jp/maniackers/oldcube.html
フォントじゃなくてIllustrator AI形式ファイルだけど一応。
700Name_Not_Found:03/04/01 23:53 ID:b/beadWI
ttp://www.kronekodow.com/img/26logo.gif

これに使われているフォントを教えていただけますか?
701Name_Not_Found:03/04/02 19:20 ID:2IFb7az0
://kenny.pos.to/
ここの、背景に使われているフォントをご存知でしたら教えてください。
702Name_Not_Found:03/04/02 20:36 ID:???
そこまで略すのか…

スレと全く関係無いなすまん
703Name_Not_Found:03/04/03 18:50 ID:???
中途半端な略だな…
704Name_Not_Found:03/04/05 13:47 ID:a8pvKr3D
ttp://www.deadbydesign.com/images/banner_first.gif
この大きい英字フォント教えてください。
応援団の勧誘ポスター作ってて
昔のドイツ軍ぽい字体がいいな〜と思って使おうと思ってます。
705Name_Not_Found:03/04/05 13:51 ID:???
>>704
良く見えんぞ
706Name_Not_Found:03/04/05 13:56 ID:a8pvKr3D
>>705
すいません
ttp://www.deadbydesign.com/new/images/banner1.gif
こっちの方がまだ見やすかったです。
同じでなくても似たものでもあれば教えてください。
707Name_Not_Found:03/04/05 15:27 ID:???
自作文字だろ
708Name_Not_Found:03/04/05 17:52 ID:ti7NqkNX
http://www.smackbomb.com/famousfonts/index.html
ここ以外に食品関係のロゴに似せたフォントを
配布してるサイトを教えてください。
709Name_Not_Found:03/04/06 20:09 ID:???
なさそう
710Name_Not_Found:03/04/07 04:23 ID:???
>708
適当に食べ物フォント名でググれば、
似たような配布ページはひっかかるけど。
711Name_Not_Found:03/04/07 13:23 ID:???
ttp://www.orange-cube.com/contents.htm
有名なオレンジキューブのサイトです。
タイトルに使われてるfontご存知の方いらっしゃたらお願いします。
自作かもしれませんが。
712711:03/04/07 13:30 ID:???
すみません事故解決です。
つってもシェアウェアっぽいから自力でつくってみます。
お騒がせしました。
713Name_Not_Found:03/04/07 16:14 ID:???
漢字だと
http://www.geocities.com/fofo951472/1.gif
平仮名だと
http://www.geocities.com/fofo951472/2.gif

最近至る所で見かけるのですが、
何というフォント名なのかご存知の方いましたら
教えていただきたいです。
714Name_Not_Found:03/04/07 16:20 ID:???
>>713
DFP金文体W3かな。1000円
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/dynalab/
書体45番
715Name_Not_Found:03/04/07 16:24 ID:???
あぁ先を越されちゃった。
有名処はさすがにスグに見つかるねぇ。
716Name_Not_Found:03/04/07 16:26 ID:???
>>714
どうもありがとうございました!
ずっと探してたのでスッキリしました。
717Name_Not_Found:03/04/07 19:59 ID:???
>>706
画像加工してるからこれって断言できんが
似たようなモノなら探せばあるよ。
俺も気になるから暇な時探してみるから(フリーの方が良いんだよね?)
気長に待っててくれ。
718Name_Not_Found:03/04/07 20:09 ID:???
とても暇なので忙しいおまいらに代わって探してやったよ
ttp://www.myfonts.com/fonts/itc/honda/
719Name_Not_Found:03/04/07 20:41 ID:???
>>718
そんなにヒマなら未解決のフォント全部
探してやってくれよ。
720718:03/04/07 21:03 ID:???
未解決のものをまとめてくれれば探すよ。忙しくてさがせないなら。
721Name_Not_Found:03/04/07 21:12 ID:???
ttp://www.smbc.co.jp/image_common/logomark.gif
ttp://www.kronekodow.com/img/26logo.gif
ttp://kenny.pos.to/(背景の#5)

取り敢えずはこれだけかな。
みんな忙しいんだよ。
じゃ、仕事に戻るから。
722718:03/04/07 21:17 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ アフォか
723Name_Not_Found:03/04/07 21:28 ID:???
724Name_Not_Found:03/04/07 22:44 ID:???
>>718
フリーフォントでキボンヌ
725Name_Not_Found:03/04/08 00:07 ID:???
>>724

あ?
726Name_Not_Found:03/04/08 00:22 ID:???
>>725
( ´,_ゝ`)プッ
727Name_Not_Found:03/04/08 01:36 ID:???
>>725
(゚∀゚( ⊃*⊂) 
728Name_Not_Found:03/04/08 23:36 ID:???
724=726=727
729726:03/04/08 23:44 ID:???
>>728
ハズレ
730Name_Not_Found:03/04/09 10:09 ID:???
いいからやめろや
731Name_Not_Found:03/04/09 16:12 ID:???
http://seventh-heaven.cool.ne.jp/main/title/midi.gif
このフォント、どなたかご存知でしたら何というフォントか教えて頂けないでしょうか?
732Name_Not_Found:03/04/09 16:42 ID:???
>>731
DIABLOってゲームで使われてるフォントかと
Mの感じがちょっと違うような気もするが、特徴的なOはこれかと
http://www.smackbomb.com/famousfonts/games.html
733Name_Not_Found:03/04/09 16:46 ID:???
>>732
DIABLOって小文字あったっけ?
「M」も違うと思う。
734732:03/04/09 16:52 ID:???
>>733
>>731の画像のMは別のフォントかもしれない。
でも画像のURL削ってサイトを見たら、そこで使ってるメニューの画像の
MはDIABLOのフォントと同じMの形だった。

小文字ってどれ?
735Name_Not_Found:03/04/09 17:03 ID:???
>>734
ゴメンゴメン、>>731の「i」が小文字だと思ってたよ。
DIABLOの「I」は上に点は付かない。
トップページの「CYBERCITY OF DREAMS」
の「I」がDIABLOの「I」だね。
736Name_Not_Found:03/04/09 20:43 ID:???
font ja ne- to omou ga...
737Name_Not_Found:03/04/09 21:50 ID:???
いや、ありゃ間違いなくフォントだ
738Name_Not_Found:03/04/09 21:56 ID:???
DIABLOを真似たフォントが出回ってるんだろうなぁ。
739Name_Not_Found:03/04/09 23:14 ID:???
>732
パチもんでそこそこ質の良いのがAVQEST・exocet。
Mのv←凹んだ部分の中央線が突き抜けてないので、AVQESTを基にいじったんじゃな
いかな。iは大文字のIに’(ひし形)をくっつけたんだと思う

ttp://www.mouserfonts.com/Files/gemfonts/Avqest.zip
ttp://www.geocities.com/timessquare/realm/1026/diablo/exocet.sit(Mac版)
740731:03/04/10 21:47 ID:???
>732さん >739さん
教えて下さってどうもありがとうございます。
どちらもDLしてみました。
本当に、ありがとうございました。
741Name_Not_Found:03/04/11 15:36 ID:???
>>731
ZONEの部分はExocet(Emigre)だろうけど
MIDIの部分はMason Serif(Emigre)を長体にしたものなんじゃ?
ttp://www.myfonts.com/fonts/emigre/mason/familytree.html
742Name_Not_Found:03/04/11 18:37 ID:???
ttp://www.hotexpress.co.jp/powercall/36milk_stop.html


ここのCDのジャケに使われているFONT探しています。結構有名なFONT
だと思われるんですが名前がわからないんで…。名前が判らなくて
探しようが無かったのでこちらに投稿して聞く手段を選びました。
オシエテ君で悪いのですが宜しく御教授願います。・゚・(ノД`)・゚・
743Name_Not_Found:03/04/11 18:50 ID:???
>>742
Playbill ってフォントがそんな感じ
744Name_Not_Found:03/04/11 20:30 ID:???
またマルチポストかよ
745Name_Not_Found:03/04/11 22:37 ID:???
>>743
本当ですか!早速探してみます!ありがd
>>744
スマソ。どうしても知りたかったんで。
746Name_Not_Found:03/04/11 23:03 ID:???
>745
解決したんなら最低限向こうに「これでした(これが似てるそうです)」と
入れておくか向こうのを削除しろ
747Name_Not_Found:03/04/11 23:26 ID:???
了解しました
748Name_Not_Found:03/04/11 23:48 ID:sV09ECgw
>742
playbillは違う気がするんだが・・・。これってシェアじゃなかったっけか?
なんかのフォントガイドに入ってたような気がするんだが
749Name_Not_Found:03/04/12 00:16 ID:???
>>748
たしかに>>741はplaybillそのものじゃないです。
ただ雰囲気似てるから名前出しました。
750Name_Not_Found:03/04/12 00:17 ID:???
>>749
たしかに>>742はplaybillそのものじゃないです。

レス番号間違ってたゴメン
751Name_Not_Found:03/04/13 00:01 ID:mVhfF5sj
2chトップの壷の上の2ちゃんねるってフォントなんですか?
752Name_Not_Found:03/04/14 15:35 ID:???
手書き
753Name_Not_Found:03/04/14 19:05 ID:dFFyy46g
スヌーピーがでてくるコミック「PEANUTS」で使われている、
フォントの名前を教えてください。
フリーフォントでなければ、似たようなものでも構いません。


754Name_Not_Found:03/04/14 22:36 ID:???
755753:03/04/14 23:14 ID:???
>>754
うわー!ありがとうございます!!
756Name_Not_Found:03/04/15 09:34 ID:???
英語はフリーでいろいろあるのに
日本語は
757Name_Not_Found:03/04/15 10:17 ID:???
>756
釣りにマジレス、文字種が英字フォントと比較にならない(六千文字以上)から。
758Name_Not_Found:03/04/16 16:07 ID:/7VqEqpe
http://ec2.famima.com/entame/geinou/tetsu69/images/4/c-set02.gif

このフォントの名前教えてください
759Name_Not_Found:03/04/16 16:17 ID:???
大坂でつよ。ねたでつか?
760Name_Not_Found:03/04/16 16:28 ID:???
「Adobe PhotoDeluxe for ファミリー」という古いのを使ってるのですが
これでもフォントを追加したりできますか?
761Name_Not_Found:03/04/16 16:31 ID:c6oy0VXQ
>>760
あー、それはね、

↓あとまかせた
762Name_Not_Found:03/04/16 16:35 ID:???
↑そうつれないこと言うなよ。
763山崎渉:03/04/17 15:18 ID:???
(^^)
764Name_Not_Found:03/04/19 12:01 ID:pPXb7a/x
765Name_Not_Found:03/04/19 14:07 ID:GNOBV7HX
http://www.civil.t.u-tokyo.ac.jp/common/img/com_id001.gif
↑このフォントについて教えてください
名前、入手可能かどうか、入手先、値段 etc

お願いします
766Name_Not_Found:03/04/19 14:46 ID:???
>>765
ニィス JTCウインZ1。入手先はリンク先に。
http://www.nisfont.co.jp/home2/products/fontlist/LIB2/Z1.html
767Name_Not_Found:03/04/19 15:02 ID:GNOBV7HX
>>766
ありがとうございます!

8000円か・・・ちと高いでつ
768Name_Not_Found:03/04/19 15:03 ID:zhvqCBfY
フォントをダウンロードしたのですがフォトショップで使うにはどうすればいいでしょうか?
769Name_Not_Found:03/04/19 15:15 ID:???
>>768
フォトショップをダウンロードしたところで聞いてください。
770Name_Not_Found:03/04/19 15:26 ID:???
wareteru?
771Name_Not_Found:03/04/19 15:30 ID:zhvqCBfY
>>769
え?アドビのホームページってことですか?
772Name_Not_Found:03/04/19 17:09 ID:???
ネタですか?
773771:03/04/19 18:09 ID:zhvqCBfY
違いますよ。パソコン初心者なのでやさしく説明してくれるとうれしいです。
774Name_Not_Found:03/04/19 18:45 ID:???
>>771
WINDOWSフォルダの中にあるFONTSフォルダにDLしたフォントを入れる。
MACはどうか知らない。
775Name_Not_Found:03/04/20 00:03 ID:???
ていうかPC初心者行ったら?
776Name_Not_Found:03/04/20 00:03 ID:???
http://www.heartplaza.com/
ここで使ってるフォント名が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください.
777山崎渉:03/04/20 03:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
778Name_Not_Found:03/04/20 11:49 ID:???
>>776
そのサイトのBOARDは読んでないの?
なんか管理人さんは秘密にしときたいらしいけど、
製品なんだし、二次配布サイトやらでそれほど広範囲に
ばらまかれてるフォントでもないから。
ttp://www.myfonts.com/fonts/adobe/wendy-lp/familytree.html
779Name_Not_Found:03/04/20 19:34 ID:eqoxyo6j
ttp://www.myfonts.com/fonts/bitstream/cloister-black/

こんな風な感じのフォントをフリーで配布しているサイトをご存知の方いらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
780779:03/04/20 19:45 ID:eqoxyo6j
すいません、見つかったので>779は無視してください
781Name_Not_Found:03/04/21 18:13 ID:???
>>778
ありがとうございます.
boardは読んでませんでした.
直接聞いてる人がいたんですね.
迷惑かけてすいません.
782Name_Not_Found:03/04/22 18:44 ID:KZCBWrvH
graygraphicsのmac用フォントって
ところどころおかしいみたいなんですが皆さんもそうですか。
1byteカナフォントで「ボ」を出したくて「_」を打つと
「ボホ」とワンセットで出てきたりするんですが。
俺の方になんか問題があるのかな。
783Name_Not_Found:03/04/22 21:17 ID:???
ふぉんとかよ!
784Name_Not_Found:03/04/23 19:18 ID:???
ボホ・・・ちょとウケル
785782:03/04/23 20:09 ID:???
いろいろ試してみた結果
Illastratorだとこの現象が起こって
他のソフトだとふつうに打てるっぽい。
なんなんじゃーヽ(`Д´)ノ
786782:03/04/23 20:27 ID:???
Illastrator→Illusttrator
ゴメソ
787Name_Not_Found:03/04/23 21:26 ID:???
illustratorだろ。
788Name_Not_Found:03/04/27 02:45 ID:???
ttp://regnessem.com/img/regnessem.gif
「Regnessem」の部分は何というフォントなんでしょうか。
789Name_Not_Found:03/04/27 07:42 ID:???
790Name_Not_Found:03/04/27 18:25 ID:???
フリーだったら使うのになぁ
791Name_Not_Found:03/04/27 18:54 ID:???
・自分で探せない
・礼を言えない
・金払いたくない
792Name_Not_Found:03/04/27 20:35 ID:???
 ↑
煽り豚
793Name_Not_Found:03/04/27 20:38 ID:???
 ↑
煽り豚
794Name_Not_Found:03/04/27 20:51 ID:???
おまいら止めろ
795Name_Not_Found:03/04/28 00:03 ID:7JJR4pkV
昔のエロ本の表紙に使われていたような、
レトロでエロっぽいカタカナフォントを探しています。
ご存知の方おられませんでしょうか・・・
796Name_Not_Found:03/04/29 01:17 ID:???
>795
そんだけじゃわからんので何とかサンプルを引っ張り出してくれまいか。

ttp://www.motoya.co.jp/product/product_page/font/fontlist/wabun/wabun_page.html#aporo

何となくこんな感じかと思ってみたのだが。
797Name_Not_Found:03/05/03 20:46 ID:???
もう次スレいらねえ

教えて君が立てても無視しろよ
798Name_Not_Found:03/05/03 23:42 ID:???
1000キター! の フラッシュで 使われている、
ttp://page.freett.com/scheme_a/num1000.html

アジアのような お呪いのようなフォントは
どこにあるんですかね?
799Name_Not_Found:03/05/04 11:00 ID:???
梵字フォント。図書館で仏教関係の項にいけば梵字辞典や書き方についての書籍が
見つかると思うよ。

Win版
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~kokura/main/font/font.html
ttp://www.ne.jp/asahi/choonji/namo/font.html
Mac版
ttp://www.zx26.com/(Cookai・ここで販売している本を買わないと入手不可)
800Name_Not_Found:03/05/04 19:38 ID:???
質問いいですか?
さっき下のフォント落としてきたんです、でも濁点つきの文字が出せないんです。
どなたか助けてください、切に・・・

ttp://www.i2f.org/love/font/gundam.html
801Name_Not_Found:03/05/04 20:35 ID:???
>800
私はエスパーではありません。
お使いのPC環境はWinかMacのどちらでしょうか?
802Name_Not_Found:03/05/04 20:39 ID:???
>>800
alt+
803800:03/05/04 21:18 ID:???
>>801さん
申し送れました。WIN XPです。今WORD立ち上げていろいろやっているんですが・・・一向に出てきません。

>>802さん
いわれたとおり、「ガ」を出すためにaltとTを押してみましたが出ませんでした;
このフォントはキーボードに書いてある50音を押して文字が出てきます(カタカナオンリーのフォント)
804Name_Not_Found:03/05/04 22:07 ID:???
shift+じゃないの?

っつーか配布ページに
キー配列についてはOSの「文字コード表」や「キー配列」を参照の上ご使用下さい。
ってちゃんと書いてあるんだけど「文字コード表」確かめた?
805800:03/05/04 22:18 ID:???
>>804 さん
シフトだと小文字になってしまうので;全部確かめましたよ。
JIS和文配列のとおりに入力してカタカナを入力します。しかしあのフォントの場合、濁点文字は゛と文字が一体化されているので、
゛を別途に入力するのではありません。しかもそのフォントを漬かった状態でだしても@が出るだけで意味がありません。
806802:03/05/04 22:40 ID:???
ふーん、Macでoption+で出たからWinならaltかと思ったよ。
807800:03/05/04 22:48 ID:???
altだとツールバーのメニューでてきちゃいますハイ;
808Name_Not_Found:03/05/04 23:06 ID:???
文字コード表を見ると、どうもWinキーボードでは一筋縄にはいかない気がする。
コードコピーしてテキストエディタにペーストしたら変な依存文字が出てきた。

あきらめて文字コード表で出したい文字をダブルクリックして、
下のテキストボックスに出てきた文字をコピー&ペーストで使用しなさい。
809800:03/05/04 23:21 ID:???
といっても英字モードで出さなきゃフォント文字出てきませんからねぇ・・・
さらにわからなくなってきちゃいました;
808さんは実際お使いになられたんですか?それならあなたの言うようにせざるを得ませんね。
810Name_Not_Found:03/05/04 23:36 ID:???
今試してみようとしたけど
フォント配布のトップページにこんな注意書きあるよ?

>※WIN版の一部のフォントはPhotoshop、Illustrator等で半濁点が使用できません。
>あらかじめご了承下さい。
811800:03/05/04 23:45 ID:???
>>810さん
いや、テキストエディタでフォント指定したりoffice使ったりしたり
いろいろWindows準拠の方法(?)でやってますよ?それでもだめってことは
完全にWINでは使えないことになっちゃいます!試しにやってみてください。
812Name_Not_Found:03/05/04 23:53 ID:???
>>811
うーん
とりあえずswfontに突っ込んで
キーの配列見たんだけど
濁点つきのがでなかったのよね

もうちょっと試してみるけど...
813800:03/05/05 00:10 ID:???
バとかは一応表示されるんですね、一覧には・・・。ただキー配列にそれさえでないってのはなんでなんだろう;
814808:03/05/05 00:22 ID:???
>800
落としてインスコして色々いじくって文字コード表比較した結果を書いてる。

文句あるなら自分でなんとかしろ。
815800:03/05/05 00:30 ID:???
文句・・・?なにか勘違いされてるのでは?

とりあえず812さんと同じ方法でSwitch Fontにて調べて見ましたが、
フォントそのものを自分で編集しないといけないみたいですね;
やったことないからいつになるかわかりませんが、とりあえず試してみます。そして完成したら製作者に見てもらうことにします。

みなさんいろいろとありがとうございました!なにか例のフォントに関して気づいたことがあったら教えてください。
816800:03/05/05 00:32 ID:???
追記:812さん、お時間がありましたら調査結果をお知らせ願えませんでしょうか?僕は明日もフォントいろいろといじくってみます。
817Name_Not_Found:03/05/05 02:15 ID:???
わざわざ必要でもないフォントを検証してやろうというのに、
タメ口でああしろこうしろってのはどうなんだ?どう思う?
お前の敬語(丁寧語か)からは悪い印象しか受けない。
818Name_Not_Found:03/05/05 02:29 ID:???
>>817
だったら、放置でよいのでは?
819Name_Not_Found:03/05/05 02:46 ID:???
>>818
そうだねスマソ
820Name_Not_Found:03/05/05 07:48 ID:???
俺はしゃーないと思うけどな。ときたまマジでわからないやつっているし
全部が全部お前の思うような質問者だと思うほうが甘い。
821Name_Not_Found:03/05/05 11:38 ID:???
マジでわからないにしては態度がでかすぎると思うけど。
「あれあれ〜このフォント使えな〜い!?しかたないなぁ〜漏れが直してア・ゲ・ル☆」
みたいな波動すら感じる。

単にスカラー波受信してるだけかな。
うずまきのシール額に貼って逝ってくるよ。
822Name_Not_Found:03/05/05 15:26 ID:???
本当にドキュソみたいな態度でない限り許せるけどなぁ〜俺。800は俺らを試してるふうなクソ生意気な感じに見えたけど
みんながみんなマナーを熟知してるわけじゃないし。
それに個人の好き嫌いで答えるか否かを判断するのはいただけない。今回の件でよくわかった。
たとえ俺が質問者であっても聞いたりしない。
お前ら短気すぎ。
823Name_Not_Found:03/05/05 18:08 ID:???
http://hirotaka.ns.tc/imgboard/img-box/img20030505180722.gif

こんな感じのフォントを探しているのですが
ありますか?
824Name_Not_Found:03/05/05 18:50 ID:???
>>822
じゃあ程度の軽いDQNに懇切丁寧に答えるのかと問い詰めたい
825Name_Not_Found:03/05/05 19:23 ID:???
>>824
そんな理屈が通じるのは子供の間だけだ。

>>823
ん〜、似たようなフォントなら見たことがある。
http://www.wantedfonts.com/
ポップアップがすごくうざいが切り抜けてくれ。
ただ、どこのカテゴリにあるかとかそういうのは責任をもてない。
あくまでもそのフォントを知らない俺ができるのは類似品の紹介のみ。
826Name_Not_Found:03/05/05 19:57 ID:???
>>825
頑張って探してみます。
ありがとうございました!
827823です:03/05/05 20:16 ID:???
>>825
似たようなフォント探して作ってみました。
どうでしょうか?
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/britney.jpg
828825:03/05/06 00:02 ID:???
お疲れ様。もし納得いかなかったらすまん。
ほかにフォントを紹介しているところはごろごろあるんだ。
ただ俺は最も探しやすいところを紹介したのみ。その気になったらまだ探す手伝いをしてあげれるぞ?
ちなみにフォント、雰囲気的には似てるんじゃない?と思う。いい感じじゃない。それ、画像にしてサイトに貼り付けるのか?
ならJPGはやめとけ。写真向きのフォーマットだから。
小さいサイズの画像ならGIF,大きめだったらPNGで作ったほうがいいな。
829Name_Not_Found:03/05/06 16:07 ID:???
>>823
Frank HomannのStarnberg
830Name_Not_Found:03/05/06 16:34 ID:???
>>823
本当はRaphaelっていう製品なんだが...
ttp://www.myfonts.com/fonts/agfa/raphael/familytree.html
831823です:03/05/06 20:36 ID:???
>>828
>>829
>>830
皆さん優しくて感謝してます。
無事見つけることが出来ました。
ありがとうございました!!
832Name_Not_Found:03/05/06 21:29 ID:???
昔俺がこのスレで
>>823のフォントを質問した時は
「ブリトニーさんのですが何か?」
なんて冷たいレスが返ってきただけだったのに
>>823はついてるな
833Name_Not_Found:03/05/06 23:12 ID:???
このスレは態度と流れと運だけが全て
834Name_Not_Found:03/05/06 23:13 ID:???
3つも列挙したら、「だけ」に違和感を覚えるな。
835Name_Not_Found:03/05/07 17:07 ID:???
マジレスすっと、サービス精神は大事だぞ?こういうところはホントに困ってる初心者が唯一頼れるところなんだから
荒らしじゃない限り相手してあげましょうよ。少なくとも俺だって何度かそういったスレに助けられているわけだし。
836Name_Not_Found:03/05/07 18:07 ID:???
フリーのヘブライ文字のフォントを探しています。
ぐぐってみたのですが、有料、404、英語以外の海外語で書かれていてどこからDLするのか解らない等、
上手く見つけられないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
どこでDLできるのか、教えて頂けませんか。
837Name_Not_Found:03/05/07 20:01 ID:???
838追加:03/05/07 20:06 ID:???
839Name_Not_Found:03/05/07 23:43 ID:???
http://lolipop.jp/
ロリポップの広告の中にある、
「月額250円からの、ナウでヤングなレンタルサーバー! 200MBの大容量、個性的なアドレス、すぐに使えるCGI、もちろん広告表示なし」
という文面で使われているフォントって、どなたかご存知ですか?
840Name_Not_Found:03/05/08 00:12 ID:???
>>839
ニィスJTCウィンZ10
このシリーズよく出るなあ
841Name_Not_Found:03/05/08 18:40 ID:???
http://www.j-phone.com/
このサイトにある、READ MOREとかに使われてる
ちっこいフォントはなんと言うのでしょう。
教えてください。
842Name_Not_Found:03/05/08 18:51 ID:7S4mdIi0
筆記体のフォントの名前教えて!もしくはダウンロードできるところあったら
教えてください!
843Name_Not_Found:03/05/08 22:43 ID:???
おまえらホント礼しないのな・・・
べつにどうでもいいけど
844836:03/05/09 00:18 ID:???
すみません、毎日ネットができる状況じゃなかったので、遅くなってしまいました。

>>837-838
ありがとうございます。無事DLできました。
845Name_Not_Found:03/05/09 18:47 ID:/VvPzj9c
ttp://www.ntv.co.jp/money/

このタイトルロゴみたいなフォントを探してるんですが、ありませんでしょうか?
できればフリーのものが希望です。
よろしくお願いします。
846Name_Not_Found:03/05/09 19:21 ID:???
ウィンドウズの初めから入っているフォント教えてください。
一覧みたいのあるサイトはご存知ないでつか?
847Name_Not_Found:03/05/09 20:51 ID:???
ご存知ないでつか?
848Name_Not_Found:03/05/10 01:49 ID:???
>>846
>>1の上から3番目
849Name_Not_Found:03/05/10 23:33 ID:pxlUR26z
http://ca.applemaniax.com/
このサイトのタイトル、メニュー画像に使われているフォントは何でしょうか?
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
850Name_Not_Found:03/05/11 14:06 ID:TCAWcjA9
http://www.daizou.jp/up/upload/20030511140515.gif
上のフォントをご存じの方、教えてください。
フォントのバックアップ取り忘れました;;
851Name_Not_Found:03/05/11 16:06 ID:???
ヒラギノ角ゴに近い、Winユーザーならほとんどの人が持ってるでしょ、
というフォントがあったら教えて欲しいです。
852Name_Not_Found:03/05/11 16:13 ID:???
>>849
どこに画像があるんだ?

>>850
ものすごく有名どころだと思うのだが。
探せばすぐ見つかるよ。
853Name_Not_Found:03/05/13 22:13 ID:m6zHarLg
http://www.web-stylish.com/head_img/head_r1_c1.gif
のようなSの字がこんな感じのインパクトのあるフォントを探しています
情報提供をお願いいたします。

>>849
もしかしてビットマップフォントと違いますか?
854Name_Not_Found:03/05/13 22:58 ID:???
>>853
どう見たってビットマップフォントだろ!
855Name_Not_Found:03/05/13 23:50 ID:???
>>851
ヒラギノなんて高額なフォントに近い物がフリーであったら逆に教えて欲しいが。
つか近い物なんていらない、ヒラギノが欲しい。
MacってOSに付属しているんだっけ?
856Name_Not_Found:03/05/14 03:15 ID:???
>855
ヒラギノ明朝2ウェイト、ヒラギノ角ゴシック3ウェイト、ヒラギノ丸ゴ1ウェイトの
あわせて6書体が付いてきます。定価14800円、学生さんなら8800円。ベクターで買
うと…げっ、24000円×6書体もするのか。

これにIndesign2・イラレ10・Photoshop7アップグレード版の小塚書体12個を足せば、
取りあえずは日本語OTFフォント環境に困らないかと。小塚明朝はなんちゃって新聞書体
に、小塚ゴシックは見出しゴシックとして使えますよ。
857Name_Not_Found:03/05/16 00:35 ID:9W7D8AYC
aidanを探してます。
前にフォント検索サイトからダウンサイトに行けたのですが
そのサイトが無くなってしまい。グーグルで検索してもダウンサイトが
引っかかりません

HDDが飛んでしまったのでまた手に入れたいのですが・・
858Name_Not_Found:03/05/16 21:03 ID:???
>>857
Aidan Fonts TrueType でぐぐるとトップに出てくるサイトで売ってるフォントは
お探しのフォントとは同じ名前で違うフォントなのですか?
859Name_Not_Found:03/05/17 01:32 ID:zoCSPclc
HelveticaをWordで使えるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
860Name_Not_Found:03/05/17 01:32 ID:nGCRSQS6
861Name_Not_Found:03/05/17 02:43 ID:???
>>859
その前に、Helvetica を Word で使えなくした方法を教えてください。
862Name_Not_Found:03/05/17 06:34 ID:trOcxTI1
>>858
違います。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~fact-you/o11.jpg
の書体です。
あの検索サイトどこ言ったんだろ??
トップがグレーのバックにJAVAで画像が出てきて
前期登録サイトと後期登録サイトに別れていて
フォントを検索できる日本語サイトで前に見つけたのですが・・
863Name_Not_Found:03/05/17 06:42 ID:wKPIz9Zu
大阪から戻った医師が新型肺炎感染の疑い=日本滞在中に発熱−台湾

【台北16日時事】台湾衛生当局は16日、大阪へのツアー旅行から戻った台湾人医師に、
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の疑いがあることを明らかにした。
日本滞在中に発熱があったが、自分で薬を服用し、一時熱が下がったという。
感染が確定した場合、日本で発症した疑いがある。
 医師は8日に大阪入りし、13日に台湾に戻った。台北市内の総合病院「馬偕紀念病院」の
救急診療部門に勤務しており、旅行前、新型肺炎患者の治療に当たった。この患者は既に
死亡している。医師は現在、同病院内で隔離治療を受けている。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
864Name_Not_Found:03/05/17 10:36 ID:???
>>862
検索サイトは知らないが
Arnold Boecklinってのがよく似てる
865Name_Not_Found:03/05/17 12:49 ID:???
>>862

ttp://www.pca.ne.jp/fff/
ここのこと?
866859:03/05/17 13:48 ID:zoCSPclc
舌っ足らずでした。
PhotoShop等に入っているフォントで、Wordに入っていないフォントを
Wordでも使えるようにすることはできますか?(OSはWINDOWS)
例えばHelveticaです。
もしダメなら、Helveticaをフリーでダウンロードできるところありますか?
過去ログ調べたんですけど、見つけられなかったんです。
おながいします。

>>861
WordにHelveticaは入ってませんでした。
867Name_Not_Found:03/05/17 16:59 ID:BTaEyaQs
http://caramelpump.hp.infoseek.co.jp/title.gif

このフォント、似たものでもいいんですが
フリーでDLできるところご存知ないでしょうか?
868Name_Not_Found:03/05/17 17:05 ID:???
追加。かすれた感じのものが欲しいんです。
869862 :03/05/17 21:55 ID:2Hcg1obs
>>865
そこです!
aidanもありました。ありがとうございます。
>>864
Arnold Boecklin見ましたaidanより綺麗ですね。
21$か・・うーん買おうかな・・
870Name_Not_Found:03/05/17 22:11 ID:???
871Name_Not_Found:03/05/18 03:48 ID:???
ビットマップフォントで申し訳ないのですが、
このサイトで使われてるフォントはどこにあるのでしょうか?
http://www.arthurmount.com/home.html
海外のサイトを見ると、このビットマップフォントを使ってるところが多いのですが、
探してみても似たようなものはあるのですが、同じものが見つかりません。
教えて訓でごめんさい。
872Name_Not_Found:03/05/18 03:54 ID:???
教えて訓では申し訳ないので。
>>849
http://www2.wind.ne.jp/maniackers/Electronica.html
873Name_Not_Found:03/05/18 04:35 ID:gNTaJXdR
ttp://www.myfonts.com/fonts/itc/honda/
このHondaに似た感じのフリーフォントってありませんか?
874Name_Not_Found:03/05/18 12:27 ID:???
>>873
バカなこと言ってないで、それを買えよ。
875Name_Not_Found:03/05/18 13:13 ID:???
>>870
そういうのです!ありがとうございます。
876Name_Not_Found:03/05/18 13:58 ID:5GwIQmjy
>>873
探せば結構無い?
そんな個性的なフォントじゃないし
877Name_Not_Found:03/05/18 20:35 ID:???
ttp://www.hells-angels.com/
ここのTOPの上部分と右部分に使われているフォントって何でしょうか?
似た感じのでもいいんですが。
宜しくお願いします。
878Name_Not_Found:03/05/19 15:05 ID:Mqzenatl
http://www.tigersushi.com/site/images/charte/donate.gif
↑のフォントの名前は何というのでしょうか?また、どこで入手出来るのか
どなたか教えて下さい。。。似たような感じのでも構いません。
879bloom:03/05/19 15:09 ID:JTFZNP3y
880Name_Not_Found:03/05/19 18:45 ID:???
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030519071712.jpg

「背景」などの文字はなんというフォントでしょうか。
881Name_Not_Found:03/05/19 23:51 ID:hwVpvQhV
http://www17.xdsl.ne.jp/~t-otsuka/log/img/030519.jpg

このフォント名教えてー。
882Name_Not_Found:03/05/20 00:02 ID:???
>>881
マルチだから教えない。うふふ。
883Name_Not_Found:03/05/20 00:25 ID:o+YsQ3+u
>>882
う・・・ばれてた・・・。
イタタタ。
884Name_Not_Found:03/05/20 00:40 ID:???
でも答え出て良かったね。うふふ。
885Name_Not_Found:03/05/20 00:55 ID:???
うん!
嬉しかったよーヽ(^。^)丿
886Name_Not_Found:03/05/20 08:45 ID:???
帰れ
887Name_Not_Found:03/05/20 13:56 ID:???
何か教えて厨ばかりですね。
ちょっと考えたんだけど、
「フォント情報を持ってこないと教えてください発言厳禁」とか
ルール作ったほうがいいんじゃない?
888Name_Not_Found:03/05/20 13:58 ID:???
素直に、次スレから「質問スレ」に名前変えたほうが早いような…
889Name_Not_Found:03/05/20 14:25 ID:???
>>887
(゚Д゚)ハァ?
890Name_Not_Found:03/05/20 23:45 ID:???
>>1にフォントのアーカイブサイトをリンクしたら?
891Name_Not_Found:03/05/21 00:44 ID:???
>>887
>ちょっと考えたんだけど、

もっと考えてください。
892Name_Not_Found:03/05/21 16:01 ID:4qaf0rfN
887晒し上げ
893_:03/05/21 16:08 ID:???
894877:03/05/22 05:15 ID:???
フォントは見つかりました。
有料フォントらしいんですが、こういうのってインターネット以外で購入する方法しかないんでしょうか?
外国のシェアのもの買ったこととかないんで…。
ちなみにフォントは>>1のmyfonts.comで見つけました。
895877:03/05/22 05:16 ID:???
>インターネット以外で購入する方法しかないんでしょうか?
インターネットで購入する方法しかないんでしょうか?
896Name_Not_Found:03/05/23 21:34 ID:???
英語版Internet ExplorerのデフォルトのWebページフォントを教えてください。
できれば、Win、Macの両方を教えてください。お願いします。
897Name_Not_Found:03/05/24 00:09 ID:???
>>896
そのページ晒さないことには何とも。
「自分が見えてるものは他人にも見得てる」って思うのはやめた方がいい。
898Name_Not_Found:03/05/24 03:31 ID:rLJ7elsG
>>880お願いします。
899Name_Not_Found:03/05/24 04:13 ID:???
流隷体。ダイナフォント
900Name_Not_Found:03/05/24 04:53 ID:???
ありがとうございます。
901Name_Not_Found:03/05/24 05:03 ID:olooFcaN
>>878お願いします。。。
902Name_Not_Found:03/05/24 05:10 ID:???
>>901
Amaze でいいんじゃない?
903Name_Not_Found:03/05/24 08:05 ID:???
904Name_Not_Found:03/05/24 11:58 ID:???
>>897
ある特定のページに使われているフォントではなく、
インターネットオプションのフォントの項目を変更しない場合に、
フォントが指定されていないWebページで使用されるフォントのことです。

日本語版では、WindowsがMS Pゴシック、MacintoshがOsakaだと思います。
英語版の「ブラウザの」標準のフォントを教えて頂きたいのです。
905Name_Not_Found:03/05/24 12:40 ID:???
Mac、日本語版が Osaka なら本家は Geneva なのかなあ?
知らずに適当にコメント。
906Name_Not_Found:03/05/24 12:49 ID:???
>904
 固定のフォント…Times
 サンセリフ系…Helvetica
 セリフ系…Osaka(←日本語版、Times)
 固定ピッチ…Monaco
 手書きフォント…(←日本語版、使わないフォントを抜いてしまったので不明)
 装飾フォント…Comic Sans MS
907Name_Not_Found:03/05/24 19:23 ID:???
画像が大きくて申し訳ないんですが・・
ttp://www.saunalahti.fi/hoge/Thom1.jpg
で使われているfontが何かご存知の方いますか?
futuraかと思ったんですがSとJが違うし
geometricもJが違うし。どなたかお願いします。
908Name_Not_Found:03/05/26 01:14 ID:???
ttp://cgi.2chan.net/l/src/1053850085590.jpg
この絵の「侍・聖」や中央の漢字はどこのフォントなのでしょうか?
他の場所でもたまに見かけたりするのですがわかりません…。
909Name_Not_Found:03/05/26 01:50 ID:???
>>908

金文体...
それにしてもよく出るねこのフォント

見本は↓
ttp://www.dynacw.co.jp/dynafont/product/fontface/face_typeMuseum/typeMuseum8.html
買うなら↓
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se199095.html
910Name_Not_Found:03/05/26 02:32 ID:???
月姫ってことはこれが普及の原因になったやつか。初めて見た。
911Name_Not_Found:03/05/26 17:39 ID:???
ttp://janeplus.com/source/screenshot_10.png
これの右上の"【ソフトウェア】 -2チャンネル用ブラウザ「OpenJane」Part59"
に使われてるフォント知ってたら教えてくださいな
912Name_Not_Found:03/05/27 14:23 ID:???
ttp://www.wup.jp/~bjex/sozai/aaa/top.gif

左上のカタカナは何というフォントなのでしょうか。
913Name_Not_Found:03/05/27 15:06 ID:???
>>912
新篆体かな…。実物持ってないから違ってたらスマソ

http://www.dynacw.co.jp/dynafont/product/fontface/face_typeMuseum/typeMuseum7.html
914Name_Not_Found:03/05/27 15:13 ID:???
>>913
ありがとうございます。
915Name_Not_Found:03/05/27 18:24 ID:???
ttp://www.yk.rim.or.jp/~y_okuda/dsire/dsire.jpg
このフォントの名前がわからないので教えて下さい。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~aki/lunasea-01.gif
こちらの「LUNA SEA」に使われているフォントにも
似ている気がしたのですが調べてもわからなくて…
916Name_Not_Found:03/05/27 18:55 ID:F1UoPqJV
すみません、ちょっとスレ違いかもしれないのですが質問させて下さい。
MacでImpactに似てるフォントってありますか?
Winユーザーなのですが今度作るサイトで
Impactを標準フォントに指定したいページがあるので、
マカーさんに対してどうしよう…と思いまして。
917916:03/05/27 19:37 ID:F1UoPqJV
ttp://members.tripod.co.jp/ROCKFEVER/impact.html
すみません、Impactはこういうフォントです。(上の方)

>915
University Roman LETっていうのが似てるけど(上にうpしたヤツの下ね)
Eがちょっと違うね…
ちなみに915がうpしてる画像2個とも同じフォントだと思う。
LUNA SEAにDESIREって曲あったから。
918Name_Not_Found:03/05/27 20:08 ID:???
>916
MacIE5.1インストールすれば勝手にシステムフォルダへ突っ込まれるので、
基本的にIE使ってる人はImpactも入れていることになりますよ。
919916:03/05/27 20:37 ID:F1UoPqJV
>918
あ、そうなんですか!
無知で恥ずかしい。ありがとうございました。
920Name_Not_Found:03/05/27 21:46 ID:OB20Dqa+
日本のサイトで、海外のフォントがたくさん揃っていて
検索も出来るサイトがあったと思うんですがどなたかご存知ないでしょうか?
確かトップページが背景が白で画像が画面の端から移動してくる感じの所だったと思うんですが…。
921Name_Not_Found:03/05/27 22:03 ID:???
922Name_Not_Found:03/05/27 22:06 ID:OB20Dqa+
ありがとうございます!
923Name_Not_Found:03/05/28 07:27 ID:???
今日の読売の朝刊の専門学校の広告、金文体だね。
924Name_Not_Found:03/05/28 10:07 ID:ELjcTaxT
最近フォント作る人減ったな。
グレイグラフィックやマニアッカーズもぜんぜん新作出さないし。
925Name_Not_Found:03/05/28 12:04 ID:???
日本語フォントは漢字までつくると超大変だからな。
926山崎渉:03/05/28 12:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
927Name_Not_Found:03/05/28 22:57 ID:nwoc4sPz
山崎うざいよage
928Name_Not_Found:03/05/29 04:40 ID:???
クロスワード風のフォント探してるんですがご存知のかたいますか?
(存在してるのかもわからない)
ちなみに英数のはみつけたんだがこーいうののカタカナ版がほしい。
ttp://www.to-be-font.com/free.html のto-be CROSSWORD-KAT
929Name_Not_Found:03/05/29 05:04 ID:???
>>924
フォントの作り方がわからん。
930Name_Not_Found:03/05/29 10:13 ID:???
>>928
どう見てもカタカナなんだが・・・
931928:03/05/29 11:12 ID:???
>930
あ、実際使うとフォントは四角のマスにAとかBとか入った感じになる。
このページで使ってるやつみたいに。
ttp://www.kitanet.ne.jp/~acid/px/cross/
これのマスの中がカタカナのやつ探してる。誰か知ってたら教えて下さい。
932Name_Not_Found:03/05/29 23:24 ID:bPwUVAQV
>>929
簡単につくれる。バカがいま、手書きフォント、いっぱい
公開してるじゃないか。
933Name_Not_Found:03/05/30 00:04 ID:???
>>932
そんなこと、言ったって、わからないものは、しょうがない

どうせ、高い、ソフトが、必要なんだろ?貧乏人には、関係無い、話だな
934Name_Not_Found:03/05/30 00:16 ID:???
>>933
興味が、あれば、ちょっと、調べれば、わかるじゃないか。

それとも、TTEditが、そんなに、高いとでも、感じるほどの、経済状態なのか?
フリーの、ソフトも、あった、はず。
935Name_Not_Found:03/05/30 00:26 ID:???
ウィンドウズは、いっぱい、ソフト、が、あっっっっっ、て、うらやまし、いなあ。
936Name_Not_Found:03/05/30 00:29 ID:???
マックでも、フリーで、作れるじゃないか。
937Name_Not_Found:03/05/30 01:18 ID:???
>936
フリーウェア?…PfaEditで日本語漢字フォントは作れないよ。
フォントデータ自体は作れるけど、正しいMac用フォント(スーツケースと
resource)が・OpenTypeだとOS9準拠フォントマップが作れない
938Name_Not_Found:03/05/30 02:11 ID:???
>>937
漢字までは話が行ってないのでは?
939Name_Not_Found:03/05/30 09:06 ID:???
WinXPのCleartypeってOTFには効かないんですか?
940_:03/05/30 09:07 ID:???
941動画直リン:03/05/30 09:11 ID:wkD0NOPS
942Name_Not_Found:03/05/30 13:32 ID:???
読点つけすぎ。
943Name_Not_Found:03/05/30 18:09 ID:???
オールドローマン体って、渋いよな。


いやまあ、それが言いたかっただけなんだが。
944Name_Not_Found:03/05/30 18:13 ID:???
®
945Name_Not_Found:03/06/01 15:15 ID:???
すいません、手塚治虫風のしょうたろうと言うフォントが
フリーであったと思うんですが、再インスコの際に無くしてしまいました。
ぐぐってみたけどHITせず。。
このフォントが配布禁止になったかどうか教えてください
946Name_Not_Found:03/06/01 16:46 ID:???
>945
改造人間9人の漫画を書いている人風のフォントじゃなかったっけ?
オサムシ書体はわからない。
947Name_Not_Found:03/06/01 20:38 ID:???
>>945
mks
948Name_Not_Found:03/06/01 21:58 ID:???
他所でもちょっと聞いてしまったんですが、情報量がこっちの方が多いと思ったので質問させて頂きます。すいません。
探しているフォントは「るろうに剣心」のフォントです。
参考:ttp://www.sonymusic.co.jp/Movie/TV/Kenshin/seisou/hosirogo.jpg
これです。知ってる方いたら是非、教えてください。
949Name_Not_Found:03/06/01 23:57 ID:???
950Name_Not_Found:03/06/02 12:11 ID:???
>>948
ロゴだろ。違うの?
951Name_Not_Found:03/06/02 21:37 ID:???
>>950
画像の中の「るろうに剣心」と書いてある文字のフォントです。
説明不足って言うか、わかりにくいですね、この文。
…もしや、「ロゴ」って名前のフォント…??なわけないか。
952Name_Not_Found:03/06/02 21:45 ID:???
手作りと違うのかと小一時間…
953Name_Not_Found:03/06/02 21:46 ID:???
>>951
フォントについてちょっと勉強した方がよろしいかと思われます。
954Name_Not_Found:03/06/02 21:47 ID:???
それ以前の勉強が必要かとも思われます。
955Name_Not_Found:03/06/02 23:03 ID:???
>>948
一品ものってこと。
汎用品じゃなくて、それ専用ってこと。
956Name_Not_Found:03/06/03 09:00 ID:???
About Fontの掲示板にも同じ質問書いて、同じ
レスついてたね。
957Name_Not_Found:03/06/03 10:12 ID:???
バカなやつほどマルチする
958Name_Not_Found:03/06/05 01:10 ID:???
恐れ入りますがこのフォントの名前を教えてください。
おながいします。
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~naga/lettering/message.jpg
959Name_Not_Found:03/06/05 01:11 ID:YM8eoB1l
ttp://www.tanji.jp/img/update.gif
ttp://www.tanji.jp/img/about_prof.gif
ttp://www.tanji.jp/img/about_t1.gif
これらのフォント、多分メジャーなフォントなのだろうとは思うのですが、何かわかりますでしょうか?
960Name_Not_Found:03/06/05 06:48 ID:???
>>959
フォントビューワーでもインスコして、
HDD内見てみればすぐ見つかるかも
961959:03/06/05 10:32 ID:???
>>960
助言ありがとうございます。

片っ端から調べては見たのですが、どれも微妙に違う感じがするんです。
最初、欧文のは、Helveticaに似ている気がしたのですが、ちょっと違いますよね。
962Name_Not_Found:03/06/05 12:28 ID:???
Helvetica Narrowまたは、Helvetica Condensedでは?
あと、このひとはMac環境で制作しているようですな。
963959:03/06/05 19:08 ID:???
>>962
その名前で調べてみたところ、おそらくそれのようです。
ありがとうございます!Helveticaにnarrowとかあったんですね、知りませんでした。
早速書店で同じフォントの名前違いが載っている本を買ってきました。

>>960
>>962
こんな失礼な初心者に色々と教えて下さってありがとうございました。
以後精進して脱初心者を目指してゆきます。

ありがとうございました。
964Name_Not_Found:03/06/06 11:27 ID:???
>>963
勤勉なヤシは伸びるからがんがれ。
965Name_Not_Found:03/06/06 18:22 ID:???
ttp://www.viviennewestwood-tokyo.com/
ヴィヴィアン・ウエストウッドのロゴフォントを探していますが
ご存じの方、教えて頂けないでしょうか?
myfonts.comのWhatTheFontで調べてみましたが、見つかりませんでした。
966Name_Not_Found:03/06/06 20:08 ID:QCwC71hQ
形のまるまった、かわいい感じのフォントを探しています、フリーで提供してくれるサイトがあったら教えてください。
967Name_Not_Found:03/06/06 21:04 ID:???
>>966
個人的には、タイプラボのキャパニトが丸っこいかなと。
無料お試しフォントは文字数少ないが、web用には十分だと思う。
968Name_Not_Found:03/06/07 12:32 ID:???
>>965
>myfonts.comのWhatTheFontで調べてみましたが、見つかりませんでした。

あれ、役に立たない。他にもすごく似ているフォントなのに、more fonts like this
に出てこなかったり。結局、頼りになるのは自分の知識だけ。で、

ttp://www.myfonts.com/fonts/agfa/raphael/raphael/testdrive.html?s=Vivienne&p=96
ttp://www.myfonts.com/fonts/agfa/raphael/raphael/testdrive.html?s=Westwood&p=96

このRaphaelをちょこっといじったものじゃないかな。漏れはそう思うよ。
VとWを、スウォッシュ風にって。ロゴをつくるとき、フォントをそのまま
使うやつは現代ではありえないだろうね。
969965:03/06/07 13:30 ID:???
>>968
>ロゴをつくるとき、フォントをそのまま
使うやつは現代ではありえないだろうね。

そうなんですか。Raphaelっぽいなとは思ったものの
微妙に違ったので必死に探していました。
どうもありがとうございました。
970Name_Not_Found:03/06/07 14:22 ID:???
>そうなんですか。

バカでも作れるなら、ロゴの意味ないだろ。
971Name_Not_Found:03/06/08 22:23 ID:???
ttp://www21.cds.ne.jp/~yohko/HAMgara.gif

これの漢字のフォントはどこのですか?
972Name_Not_Found:03/06/08 23:43 ID:???
>971
DPF新篆体。ダイナかベクター辺りに見本があるので調べて見て下さい。
一瞬白舟書体かと思ったけど
973Name_Not_Found:03/06/09 16:36 ID:???
>>972
ありがとうございます。
無事見つかりましたので購入しようと思います。
974Name_Not_Found:03/06/10 13:19 ID:KmvkRkGY
しかし最近のフロップデザインが作るフォントのパクリっぷりには
呆れるものがあるな
975Name_Not_Found:03/06/10 18:39 ID:???
>>974
そういう時は、どのフォントが、
どこの何てフォントのパクリなのか、
対比しないと分かりにくい。
976Name_Not_Found:03/06/12 01:01 ID:O5KlsvAx
ttp://cyudoku.cool.ne.jp/station/tennozu-info11.jpg
これの「天王洲スタジオ」の部分のフォントは何ですか?
977Name_Not_Found:03/06/12 08:49 ID:???
花王メリットのフォントってなんだろう……
978Name_Not_Found:03/06/12 10:34 ID:0em1bFrW
>>977
似たようなのなら結構あるけどやっぱり違うんだよね。
俺は昔のカタカナ表記だった頃のエメロンのフォントがホスィ(あるならね。)
979Name_Not_Found:03/06/12 15:54 ID:???
商標は大体一品モノじゃないの?
980974:03/06/13 14:29 ID:MRtHiPF+
ミヤヂマの「LATEX」にそっくりなのがコレ
http://font.jp.org/fonts/flopfont/polaris.html
本物のサンプルがこれぐらいしか見つけられなかった
http://www.petitboys.com/design/fontguide/favorites/@living_td_1j.html

ミヤヂマの「DEXTROSE」をパクった新作
http://font.jp.org/fonts/flopfont/62flyermix.html
ちなみに本物
http://www.dex.ne.jp/sozai/smnl/di_1_font_renewal/max/4011_DEXTROSE.JPG

ミヤヂマタカフミが少し表にでてこなくなったらこれだもんな
やることセコすぎ
他にもオイこれパクりだろってのが結構ある
981Name_Not_Found:03/06/14 20:30 ID:???
ちょっと古いかもしれませんが
「新世紀エヴァンゲリオン」のフォントって無いでしょうか?

結構マニアックなフォントかもしれませんが、宜しくお願いいたします

参考;
ttp://www.koikoi-world.jp/evangelion/images/title.jpg
の、「エヴァンゲリオン」という文字列のフォント
982Name_Not_Found:03/06/14 20:31 ID:???
age
983765:03/06/15 05:41 ID:6Vb278xT
>>765-766
結局、ニィス JTCウインZ1購入しました。
ですが、どうも>>765で使われてるフォントとは違うみたいです。
同じ文字列を打ち込んでみても「基」の字なんか明らかに違う。
気に入ってるから後悔はしてないんですけど、今後のためにも教えてください。
>>765のフォントはなんという名称なのでしょうか?
984100人に1人:03/06/15 11:22 ID:???
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
985766:03/06/15 11:41 ID:???
>>983
sumimasendesita... kiwotukemasu...
986Name_Not_Found:03/06/15 15:36 ID:???
>>981
「ロゴは一点もの」みたいな流れになってるのが読めないのか。
987765:03/06/16 03:53 ID:???
>>985
ieie、kinisinaidekudasai...
>>766さんは悪くないですよ、自己責任ですから。
購入したフォントでもイメージしたサイトが作れそうなんで
問題ないです。

でもまぁ>>765の正体が気になるわけですが・・・
あれも一点ものだったりするのかな
988Name_Not_Found:03/06/16 10:49 ID:???
せやからロゴは一点ものやちゅうてんのに、まだわからへんのか、自分。
989代打名無し:03/06/16 15:36 ID:???
2ちゃんねらー同志は土日を挟んで猛攻に出た!
13日に21977差だったのが今日は何と3769票差まで縮めた!
そして、明日にも1位は夢ではない状況となった!
だが、甲子園爆弾との死闘が予想され、まだまだ楽観できる形勢ではない!
燃える男・星野仙一の背番号20を引き継いだ川崎憲次郎投手に清き1票を!
1レスにつき、川崎憲次郎投手に清き1票を宜しくお願い致します!

名 投 手 川 崎 憲 次 郎 に 最 高 の 復 活 の 舞 台 を !
                                        
投票はこちらから http://allstar.sanyo.co.jp/
質問はhttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/
990Name_Not_Found:03/06/16 19:02 ID:xby2j8uP
>>989
お前みたいな社会のゴミがプロ野球をしらけさすんだよ。
どうせ周りに「俺がしかけたんだぜ」とか言ってるんだろ
空気の読めないゴミだな本当に。
氏ねよカスが
991Name_Not_Found:03/06/16 19:03 ID:htyWlZyj
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
992Name_Not_Found:03/06/16 19:05 ID:???
もはやオールスターなんてどうでもいいほど盛り上がってるわけだが。
993Name_Not_Found:03/06/16 23:39 ID:???
>>983
ニィス購入,おめでとうございます!!!
994Name_Not_Found:03/06/17 17:46 ID:???
Yahooのトップ画面の赤い文字は何という
フォントなのでしょうか?
995Name_Not_Found:03/06/17 17:57 ID:???
996Name_Not_Found:03/06/17 18:02 ID:???
>994
ttp://www.smackbomb.com/famousfonts/companies.html
の一番下。

本来一点モノであるロゴをフォントにしちゃう人も大勢いるから面白い。
997Name_Not_Found:03/06/17 18:26 ID:???
>>996
ありがとうございました!
無事見つかりました('▽'*)ニパッ♪
998Name_Not_Found:03/06/17 19:33 ID:???
そういうfamous fontsは見てて楽しいよね。
俺的ヒットはコカコーラフォントとハリーポターフォント。
999Name_Not_Found:03/06/17 21:44 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノ 999!
1000Name_Not_Found:03/06/17 21:45 ID:???
( ´_ゝ`) そして1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。