/* CSS、スタイルシート質問スレッド【12】 */
932 :
931:02/11/26 14:44 ID:???
今、
>>4 に上げてあるサイトを見てきた、マージンを左右autoでいいのか?
>>932も何かと不安なんだよ。こんな世の中だから。
935 :
931:02/11/26 14:57 ID:???
>>933 今、手元にはIEしかないので、マージンをautoにしなくてもよっちゃうのよ。
>>934 ふぉろーさんすこ。
不安一杯っす。
帰ってから試すよ。
漏れとしては早くtableを使ったレイアウトから脱却しないと、と思っている。
過去ログもここまで来ると1つのサイトにまとめて欲しくなりますね。
*自分でやれって言わないで*
みんな死ねよ。
939 :
Name_Not_Found:02/11/26 16:23 ID:tRaFX6e1
941 :
Name_Not_Found:02/11/26 20:59 ID:LGLU12LF
>>939 そのページがMETAタグでエンコードを指定しないから。
942 :
470:02/11/26 22:02 ID:???
944 :
Name_Not_Found:02/11/26 22:19 ID:ewTVU2iB
floatのwidth指定についてなんですけど、 width: auto; でもいいですか?
それとも何らかの幅を指定しないといけないですか?
>>941 エンコード指定してます...うーむ、なぜだろ。
それと
>>929のつづきだが、NN7.0を落として確認したら
tableタグで囲われた画像のがバラけた。各セルの下側のみ余白が現れて
バラけ状態に。その他は問題なさそうなんすけど。
精進がたりんか。
>>944 明示しないとダメ。
私は時々min-width:1em;で誤魔化すね。
min-widthはWinIE未対応だけど、NN7やOperaは対応してるから。
947 :
長文スマソ:02/11/27 06:27 ID:mwBAGBkl
スミマセン。質問させてくださいませ。
例えばtableタグで、
<table width="○○%">
<tr>
<td width="●●px">〜</td>
<td>〜</td>
</tr>
</table>
のように書くと、2番目のセルの幅は「Windowの幅の○○%」−「●●px」と
いった値に自動で整形されますよね。
この「○○%−●●px」と言った幅をTABLEを使わずCSSで同じように指定して
やることは可能でしょうか?僕の中途半端な知識では実現できませんでした。
どなたか知恵をお貸しください。
えっと説明が充分かどうかわかりませんが、実際はこれを縦幅で行い、
1番目のセル内は文字数固定で伸縮なし。2番目のセルだけ伸縮させ、
中の要素を「overflow: auto」で囲んで、低めの解像度や小さ目のウィンドウで
見てる人でも無理やり1ページで見えるようにしようと考えています。
現在は、tableタグ内にspanでスクロールボックスを作るという非常にアレな
ソースを書いたら、IEでは%指定の基準をテーブル幅に取ってくれたので期待道理
に動作しましたがネスケではテーブル幅基準のつもりの%指定がWindow幅基準なの
でとても見れたものじゃないページができあがりました。
>>947 overflow:autoはOperaだと凄いことになるぞ
外部スタイルシートをちまちま頑張っている者です。
いくつかの見出し(h)にボーダーやフォント、色などを指定していたのですが、
改行のあと次の標準の分との間に幅があってイマイチなので、
高さを調節したいのですが、どうもうまくいきません。
p要素にine-height:50%をいれると文字が重なってしまい、肝心の段落の隙間はうまりませんでした。
自分はなにか勘違いしていると思っているのですが、
よいヒントがあればあとは検索で探しますので、御指南ください。
margin-bottom
>950
ありがとうございました、今
position:relative; top:10px
なんて無茶を試みていました。
marginは試していたのですが、改めて確認すると負の値も使えることに気づきました。
そして、margin-bottom:-10px
にしてうまく言ったのですが、
そのすぐ下に表があると、文字が表に埋まってしまうので、また直し中です。道は遠いです・・。
ありがとうございました。
952 :
Name_Not_Found:02/11/27 15:49 ID:UWNklzMk
下のようにテーブル風のレイアウトをスタイルシートで
作ろうとしており、ここまで至りましたが、併せて700px全体を
中央に寄せる方法が解りません。どなたか方法を教えてください。
CD紹介
| ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|img | コメント |
|__⊥_____ |
<style type="text/css" media="screen"><!--
.cdjake { background-color: black; margin-right: 0px;padding: 12px; border: solid 3px red; width: 130px; float: left }
.cdcomment { background-color: black; margin-left: 0px; border: solid 3px red; width: 540px; height: 160px }
--></style>
</head>
<body >
<h2>CD紹介</h2>
<img class="cdjake" src="img/cd_1.jpg" width="130" height="130" border="0">
<div class="cdcomment">
<h3>アルバムタイトル/アーティスト名</h3>
<div class="maintext">
コメント</div>
953 :
Name_Not_Found:02/11/27 17:27 ID:n5enP63U
IE6を使っています。英単語を含んだ見出しを作りたいのですが、
h2 {font-family:'Arial Black','HGP創英角ゴシックUB',sans-serif;}
と書くと、英単語はArial Blackになってくれると言うのに、
日本語はMS Pゴシックになってしまいます。
※HGP創英角ゴシックUBフォントは持っています
英語はArial Blackで、日本語はHGP創英角ゴシックUBで、
というふうに、同じ見出し中に別々のフォントを使うことは出来ないのでしょうか?
ご教示お願いします。
>>953 フォントスタイルって一個しか適応できないんじゃなかったっけ?
>>953 officeインスコしなきゃ見れないフォントなんてWebで使うなよ
956 :
Name_Not_Found:02/11/27 17:55 ID:eDGSh5gf
>>953 フォント名において
英字の全角/半角は正しいか?
スペースの全角/半角は正しいか?
カタカナの全角/半角は正しいか?
CSSではまるのはこんなのとろだ、まさかと思うが確認してみなされ。
>>953 IEではダメみたいだね。ネスケ7だとうまくいく。
h1の中でspanでも使うしかないだろうな。
958 :
Name_Not_Found:02/11/27 18:00 ID:eDGSh5gf
<style>
h2 {
font-family:'Arial Black','HGP創英角ゴシックUB',sans-serif;}
span[lang="ja"]{
font-family:'HGP創英角ゴシックUB';}
</style>
---------------------------------------
<h2><span lang="ja">日本語</span>English</h1>
でどうよ?
959 :
Name_Not_Found:02/11/27 18:00 ID:eDGSh5gf
やば、</h1> → </h2> でよろしこ
>>953 半角カナをエスケープしてみてはどうだろう。
ゴシック→\ff7a \ff9e \ff7c \ff6f \ff78
意味ないかも知れんけど。
ついでに@charsetをシート先頭に書き加えた方がいいかも知れない。
>>954 フォントファミリの指定は、前の方から順に見て、
その字が含まれている最初のフォントが使われる。
このチェックは文字毎に行われるので、欧文と和文を
混ぜて書いていた場合などは、それぞれに違うフォントが
適用されることになる。
961 :
953:02/11/27 19:44 ID:???
>>960 >>956 エンコードや、フォント名の書き間違いではなかったようです。すみません。
>>955 仰る通りです。Officeの購入者って少ないのでしょうか。新ゴUも追加します。
>>958 Netscapeだと認識するのですが、IE6では、lang属性ごとのスタイルを認識してくれません。
IEの実装の問題でしょうか、英単語専用のclassを作ると認識しました。
心なしか、ベースラインがきっちり揃ったような気がします。有難うございました。
>>961 俺はオフィス持ってるが、フォントは入れないようにしてる。
オフィス限定フォントでも、
他候補が指定されてれば構わないと思いますが。
そういう俺もオフィス持っててフォント入れてない派w
>>952 その700pxのボックスをdiv.boxで括って
.box {
margin-left:auto; margin-right:auto;/*NN7,Opera,MacIE向け*/
text-align:center;/*WinIE後方互換モード向け*/
}
を指定する。
ついでに
.cdjake, maintext {text-align:left;}
も指定しておく。
ところで誰か次スレッドよろしく。
>>923参照。
>>942-943をFAQに追加してね。
(私の使ってるプロバイダはスレッド立てられませんので)
>>964もFAQの方が良くないか?
幅固定真ん中寄せもよく出てくる質問だ。
966 :
947:02/11/28 07:20 ID:???
>>948さん
OPERA、、考えたことも無かったです。
対して大きいサイトでもないのでアクセス解析いれてもIEとネスケ少々だけだし。
>>966 凄いことになるから誰も来ない可能性も。
Opera7だと直ってたはずだけどね、overflow。
敢えてOpera使ってるくせに敢えて6にこだわるような香具師は頃せ
IE ユーザはなんとなく OS についてるから使ってるとか
とかバージョンアップしたら OS が挙動不審になるとかいう理由から
アップデートしない人も多いだろうけど
Opera は Win 付属のブラウザを使わずに好んで Opera を使ってる人だろうから
正式版が出てしばらくすればほとんどが 7 に移行するんじゃないかな
まあそれでも不安なら @media とかで Opera 6 に CSS をその部分だけ読ませないようにするとか
# 7 は media 対応どうなってるんだろ。
Operaの古いver使ってる人が来たのを見たことない。
いるのかも知らんが、ブラウザシェア数%の内の、さらに数%と思われ。
Operaユーザーは最新版が出たら、バージョンアップしたものと見なしてる。
もちろんN6ユーザーもN7にバージョンアップしたものと見なしてるよ(w
じゃあMozillaユーザーももちろんナイトビ(ry
うちのとこなんかそうなんだけど、会社だとネットワーク間で
同じソフトを入れておきたいということでバージョンアップも結構
大仕事になる場合があるから、しばらく古いブラウザのままってことも
考えられる。
会社内でoperaがデフォルトブラウザってことは
ちょっと考えにくいがN6は捨てがたくないか
そろそろスレも移行したいものだ
>>976 ここで話されてるのは企業向けのサイトじゃないだろう。
会社でもなにかと個人サイトのお世話になる機会が多い・・・
って奴は少数派か。
979 :
hp:02/11/29 10:47 ID:E1wkz9oR
質問です。
たとえば
<DIV style="margin-left:50px; margin-top:5px">
で、この中にtableを入れてtableの中にテキストを流し込むと
ブラウザで、テキストが切れてしまうんですが
これを防ぐ方法はないのでしょうか?
それともこのやり方は間違ってるんでしょうか?
>>979 余計なお世話だけど、新スレで聞いたほうがいい気がするよ。
Opera7って連続した全角スペースが消えない?
モナ版の「右のAAのズレない環境が標準です」のAAだけど
ってスレ違いだな