(C)表示してますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(C)
自分のホームページに(C)表示してますか?
してるならなぜ?
してないならなぜ?
2Name_Not_Found:02/09/06 03:50 ID:???
に、
3Name_Not_Found:02/09/06 03:51 ID:???
さん。
4Name_Not_Found:02/09/06 03:52 ID:???
よん…
5Name_Not_Found:02/09/06 03:54 ID:???
6Name_Not_Found:02/09/06 04:01 ID:???
ろく

皆さん、お仕事御苦労様です。
7Name_Not_Found:02/09/06 04:02 ID:???
nana
8Name_Not_Found:02/09/06 04:07 ID:???
8
9Name_Not_Found:02/09/06 04:20 ID:???
<FONT FACE="symbol">モ</FONT>
10Name_Not_Found:02/09/06 15:12 ID:6MOB3aQG
ちゃんと答えろ馬鹿野郎
だからお前たちはダメなんだ
11Name_Not_Found:02/09/06 15:15 ID:???
>>10
ごめんなさい私は短小包茎早漏です
こんなダメな私のお願いを1つだけ聞いていただけないでしょうか











あげんなカス
12Name_Not_Found:02/09/06 15:15 ID:???
11
13Name_Not_Found:02/09/06 15:15 ID:???
失敗した…
14Name_Not_Found:02/09/06 15:16 ID:???
十四
15Name_Not_Found:02/09/06 15:18 ID:???
>>10
1で捨てハン名乗ってるんだからこのスレでは名前を統一しろよ
16Name_Not_Found:02/09/06 15:33 ID:???
あえてマジレスすると、ただの「飾り」として表示してる。
っぽく見えるのが気分いいじゃん。
それだけよ。
17Name_Not_Found:02/09/06 15:50 ID:???
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcopy.htm

微妙にツッコミどころがないこともない文章だが、総論としてはおすすめ。
18Name_Not_Found:02/09/06 16:25 ID:NhsPtv1A
(C)表示してどうする。ちゃんと、©表示すれ。
19Name_Not_Found:02/09/06 16:27 ID:???
つーか、杜甫々も&copy;ぐらい知っておけよ。
まあ、奴にそんなこと期待してもしょうがないか。
20Name_Not_Found:02/09/06 16:30 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=C+%92%98%8D%EC%8C%A0+%8F%F0%96%F1&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

>>1は上記を読んだ上で、
このスレが単発質問であり、すでに既出の話題であることを理解して、
削除依頼をしてください。
21Name_Not_Found:02/09/06 16:40 ID:???
(C)の括弧書きでよいとされている。
まあいいや。(´〜`)
22Name_Not_Found:02/09/06 16:47 ID:???
>>18
古いIEだと、©を使ってるページは文字化けしやすい。
広い環境に見て欲しいなら、(C)にしれ
23Name_Not_Found:02/09/06 16:54 ID:???
Copy Right.2002 oresama All Rights Reserved.

こんな感じ?
24Name_Not_Found:02/09/06 17:05 ID:???
Copyright (C)2002 by oresama All rights reserved.
25Name_Not_Found:02/09/06 18:37 ID:6MOB3aQG
>>20

これが質問に見えるのか
これだから馬鹿は。
26Name_Not_Found:02/09/06 18:44 ID:???
>>25
これがageるほどのスレに見えるのか。
これだからばk
27Name_Not_Found:02/09/06 18:48 ID:???
(C)うれしいから。うれC!
訪問者だワーイ!超嬉しい・・・

なるほど、管理人の嬉しい気持ちを訪問者に伝えるってわけか!
28Name_Not_Found:02/09/06 19:15 ID:???


25 :Name_Not_Found :02/09/06 18:37 ID:6MOB3aQG
>>20

これが質問に見えるのか
これだから馬鹿は。
29Name_Not_Found:02/09/06 19:16 ID:???
1さんが妙に毒舌の模様です
30Name_Not_Found:02/09/06 21:08 ID:6owYu9td
ブラウザ自身がその実体参照とかに対応してない文字がある場合、ブラウザはどう動作するのが正しいの?
31Name_Not_Found:02/09/06 21:14 ID:L2CO2nL5
みんな馬鹿じゃん
32Name_Not_Found:02/09/06 21:17 ID:???
>>30 仕様書読めばいいじゃん。
33Name_Not_Found:02/09/06 21:25 ID:???
>>30
(中途半端に)古いネスケとかだと(c)と表示してたみたい。
34Name_Not_Found:02/09/06 21:29 ID:???
ネスケ2だと日本語環境では完全に文字化けだよ
35Name_Not_Found:02/09/06 22:33 ID:???
(C▽C)「こんにちわ」
36Name_Not_Found:02/09/07 11:56 ID:???
>>1
してる。
当たり前だが、著作権を主張するため。
37Name_Not_Found:02/09/07 19:39 ID:???
>>1
まともなレス欲しけりゃ、おまえからまともな意見を先に出せよ。
くだらなすぎて糞スレにしかならん!
38Name_Not_Found:02/09/08 03:22 ID:???
>>1
Copy Right ってコピーできる版権って意味?
39Name_Not_Found:02/09/08 05:25 ID:???
>>36
してなくても(日本では)著作権は主張出来る。これ常識
40Name_Not_Found:02/09/08 11:29 ID:???
>>39
日本人しか来ないサイトなの?
41Name_Not_Found:02/09/08 13:21 ID:???
グローバルに逝こう
42Name_Not_Found:02/09/08 15:30 ID:???
どれだけ著作権を主張したってパクられるときはパクられる
43Name_Not_Found:02/09/08 16:18 ID:???
>>42
まさにその通りだ
44Name_Not_Found:02/09/08 23:28 ID:???
パクった奴相手に裁判で勝てるかどうかだろ。
45Name_Not_Found:02/09/09 01:04 ID:???
>>44
このスレは個人サイトでコピーライトを書くかどうかだろ
個人サイトが裁判まで発展するのか?
46Name_Not_Found:02/09/09 01:06 ID:???
>>45
発展しないとは言い切れない。
(c)のあるなしが決定打になるとは思えないが。
47Name_Not_Found:02/09/09 02:11 ID:???
可能性は、ゼロではないはず
48Name_Not_Found:02/09/09 09:50 ID:???
>>46
決定打になんかなりません。誰だってデタラメに書けるんだから。
それ以前にパクられて訴える側はそれが自分の著作物だと証明する必要が
あります。実名で公開するか、リアル知人に知らせておくかしないと
まず証明は不可能です。
逆にパクって訴えられた側は証明する必要はありません。これは自分のだと
言い張るだけで、相手がパクリだと証明できなければ晴れて自分の物です。
ようするに個人レベルではパクった者勝ちです。
4946:02/09/09 15:19 ID:???
>>48
勝算のあるなしを考えて、実際に訴訟に踏み切るかどうかを決めるのは
著作権保持者だよな。
オレも(c)だけじゃ勝算はないと思うよ。

だけど、制作時期が相手より先であるということを証明するのは、
必ずしも不可能ではない。
Webに出している以上、第三者の証言は期待できるし、
http://www.archive.org/ なんてのもある。
原告・被告それぞれの過去の作風も判断材料にされるかもしれない。

……というようなことを考えて、裁判に発展しないとは言い切れない、
ということだけを書いた。
オレ個人は裁判などやらないと思う。が、誰もがやらないとは断言できん。
相手が日本の人間に限定されるわけでもないしな。
50Name_Not_Found:02/09/13 01:20 ID:???
アーカイブなんか使わなくても鯖のログ見ればアップ日時は分かるだろ
51Name_Not_Found:02/09/13 02:05 ID:???
>>50
自鯖だったらどうにでもなるような。
52Name_Not_Found:02/09/13 03:39 ID:???
ほかにはISPのログとか。
53Name_Not_Found:02/10/02 23:43 ID:zAOqy6aj
ここ、おかしくない?

http://yamaguti.mallkun.to/game/migi.htm
54Name_Not_Found:02/10/03 00:02 ID:???
コンシューマーゲーム系ファンサイトなので、(c)はつけてません。
管理人名、無断転載禁止の但し書きは日・英・北京語(画像)で。
55Name_Not_Found:02/10/03 00:59 ID:???
(C)や©に法的効力はありません。ただの飾り&名残です。
56Name_Not_Found:02/10/18 18:15 ID:???
©
57Name_Not_Found:02/12/17 07:44 ID:???
(C)
58Name_Not_Found:02/12/19 21:26 ID:???
test
59Name_Not_Found:02/12/19 21:27 ID:???
test2
603は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :02/12/29 19:33 ID:???
            ノ))ヽ
           ノ〃川ヾミ
        ∬  彡 /. .ヽ |ミ     ∬
        。。・・・6 、・・ , |・・。。。∬
     o0o゚゚   \ ⊆ ノ   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
613は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :02/12/29 19:34 ID:???
            ノ))ヽ
           ノ〃川ヾミ
        ∬ 彡 /. .ヽ |ミ     ∬
        。。・・・6 、・・ , |・・。。。∬
     o0o゚゚   \ ⊆ ノ   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
623は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :02/12/29 19:34 ID:???
            ノ))ヽ
           ノ〃川ヾミ
        ∬ 彡 /. .ヽ |ミ     ∬
        。。・・6 、・・ , |・・。。。∬
     o0o゚゚   \ ⊆ ノ   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
63Name_Not_Found:02/12/31 14:49 ID:???
晒しhage
64Name_Not_Found:02/12/31 14:51 ID:???
折れがこのスレの最後の書き込みになるのだろう・・・
65Name_Not_Found:02/12/31 15:14 ID:DzvswD+B
あ、してないや
66Name_Not_Found:02/12/31 15:15 ID:???
>>64
ああ、そうなるように応援しているよ
67Name_Not_Found:02/12/31 17:29 ID:???
>>64
オレが最後のようだな。
68Name_Not_Found:02/12/31 19:26 ID:???
>>64
いや、俺のようだぞ。
69Name_Not_Found:03/01/04 20:03 ID:???
俺なわけだが。
70テス◇TESTESTEST:03/01/06 20:45 ID:???
テス
71Name_Not_Found:03/01/07 17:13 ID:???
↓おまえだよ
72Name_Not_Found:03/01/12 06:34 ID:???
73オサーン ◆2ch4ZEQ7GM :03/01/12 13:20 ID:???
     _'~_ ミ
     ひ` 3彡
      匸/    わしで最後じゃな。
    /    \
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  Dyna / ____
      \/       /
74Name_Not_Found:03/01/12 16:59 ID:???
75Name_Not_Found:03/01/12 18:05 ID:???
>>74
あなたが最後のようですね ^^;
76Name_Not_Found:03/01/12 19:18 ID:F70gTYve
万国著作権条約かなんかの未加盟国にも著作権を主張するために
(c)をつけるとかそう言う話だったはずだ。
77Name_Not_Found:03/01/12 19:55 ID:???
Im finalist
78Name_Not_Found:03/01/12 20:47 ID:???
↓そろそろ、あのでっかいAAのカキコのチャンスだぞ…。
79Name_Not_Found:03/01/12 21:27 ID:???
^^;
80Name_Not_Found:03/01/12 22:28 ID:Ek743s+A
>>17
(C)の説明が間違ってないか?
81Name_Not_Found:03/01/12 22:30 ID:Ek743s+A
>>42
パクられたときどうするかだろ? 
82Name_Not_Found:03/01/12 23:01 ID:???
ググルは
©2003 Google
だけやね。
83Name_Not_Found:03/01/12 23:08 ID:???
>>1->>80
84Name_Not_Found:03/01/12 23:08 ID:???
85Name_Not_Found:03/01/12 23:21 ID:???
(C) と Copyright が同じだと思っている香具師がいるんだな。
86Name_Not_Found:03/01/13 00:01 ID:L6fDFNgA
Copyright (C)2002 by *** All rights reserved.

ちなみにこの表記は「サイト内のコンテンツ全ては***に著作権があります」
という感じになるので、素材屋みたいなとこから素材借りてるサイトに表示するのはおかしいと聞いたのだが本当か?
87Name_Not_Found:03/01/13 00:40 ID:q9KBgit4
ウチの会社は制作した後も管理するHPには自分の会社のコピーライト表記して
管理しないHPはそのクライアントの会社名でコピーライトしてる
それってなんか違うくない?
88Name_Not_Found:03/01/13 00:54 ID:???
漏れは作成者をはっきりさせるために(C)表記している。
自己紹介とかそういったページは作らないので管理人が誰だか分からないのを防ぐため。
あとは著作権の有効期限を主張するため。確か死後50年だっけ?
89Name_Not_Found:03/01/13 02:05 ID:???
私のところは公衆送信権を主張しています。グーグルを訴えられますか?
90Name_Not_Found:03/01/13 02:05 ID:???
>>88
発表してからじゃなかった??
漫画なんかだと、一話一話独立した(ドラえもんみたいな話)は最初の第一話から
数えて、ストーリーものは、最終回から数えるって聞いたような。
91Name_Not_Found:03/01/13 02:27 ID:???
うちは情報系サイトだからな。。
作成した情報や図表なんかはそれをうぷした時から権利が発生すると、漏れは考えている。
創作系は続き物と読み切り物の区別がつきにくいよ、特に同人モノは。
管理人さんによっては同じ(ような)キャラだったり世界観で通してるところも多いし。それがその人のアジだったりもする。
92Name_Not_Found:03/01/13 04:07 ID:???
あんな物は飾りです。偉い人にはそれがワカランのですよ
93Name_Not_Found:03/01/13 04:22 ID:???
>>9
同人って、著作権で保護されないんじゃない?
同一性保持に違反しているから、違法性のあるものに、法的な保護はありえないよ。

オリキャラもののはなしか。。
94Name_Not_Found:03/01/13 04:56 ID:???
>>89
公衆送信権を規定しているのは日本ぐらい。
95Name_Not_Found:03/01/13 17:39 ID:???
著作権法51条2項
著作権は、この節に別段の定めがある場合を除き、著作者の死後(共同著作物にあつては、最終に死亡した著作者の死後。次条第1項において同じ。)50年を経過するまでの間、存続する。

同法53条1項
法人その他の団体が著作の名義を有する著作物の著作権は、その著作物の公表後50年(その著作物がその創作後50年以内に公表されなかつたときは、その創作後50年)を経過するまでの間、存続する。

同法56条1項
第52条第1項、第53条第1項及び第54条第1項の公表の時は、冊、号又は回を追つて公表する著作物については、毎冊、毎号又は毎回の公表の時によるものとし、一部分ずつを逐次公表して完成する著作物については、最終部分の公表の時によるものとする。
96Name_Not_Found:03/01/14 08:09 ID:???




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
97山崎渉:03/01/23 03:02 ID:???
(^^)
98Name_Not_Found:03/01/26 13:45 ID:???
山崎渉って誰?
99test:03/02/15 16:35 ID:???
©
$copy;
100test:03/02/15 16:35 ID:???
©
101test&heart;:03/02/15 16:37 ID:???
<
>
&heart;
©
102test♥:03/02/15 16:38 ID:???
103Name_Not_Found:03/03/04 09:20 ID:oxonJVF4
>>93
それがありえます。元の作者から訴えられることがあるだけで、
同一性保持権を侵害している著作物自体にも著作権は認められる。
104Name_Not_Found:03/03/04 10:29 ID:???
>>1
表示してないよ。
理由は、(自分が作ったものは)全部著作権放棄しているから。
パクろうが、ミラー作られようが文句は言わないつもり。
105Name_Not_Found:03/03/07 06:04 ID:???
日本の法律じゃ著作権は放棄できないらしいけどね
106Name_Not_Found:03/03/07 09:54 ID:???
>>105 放棄扱いってことね。
107Name_Not_Found:03/03/07 10:37 ID:???
要するにパクられても訴えないってことか。
親告罪だもんね。
108Name_Not_Found:03/03/07 13:01 ID:J2yXu81a
>>105
いつどこの誰が(あるいはどの団体が)どのようにどのくらいどの著作物を使うのも
無条件で無料で許諾している、ということになるの? 法律上は。
109Name_Not_Found:03/03/07 13:06 ID:???
>>108
本人がそう考えていればそういうことになりますね。
ただ、放棄はできませんから、突然、「これからは著作権を
主張します。今までの人はいいですけど、これから使う人は
連絡してね」ってのはアリです。
110Name_Not_Found:03/03/07 17:32 ID:???
現在は著作権表示の定型分みたいなものは自体していない。
(Copyrights © 0000-0000 XXX all...)
日本ではそれでも別にいいらしいけど。
一応製作者である自分の名前は載せてますが。

前はやってました。何となく(C)もつけてみたかったので書いてました。

あとはMETAタグのauthorとか…そのぐらい
111Name_Not_Found:03/03/07 17:57 ID:???
英語わかんないから
「このサイトの記事の著作権は○○にあります。」
って書いてる。
112:03/03/09 02:41 ID:???
Copyright(C) 2003
WebMaster ○○○(名前)
○○○.net(ドメイン) ○○○(サイト名)
All rights reserved.

って書いてるよ。

理由:
よく、いろんなページにあるから、とりあえず書いた飾り。
あと、TOPページ空きがあったから、
↑の書いたら、キレイにスペースがうまったよv( ̄ー ̄)v
113Name_Not_Found:03/03/14 10:24 ID:???
なんとなくかっこいいから付けてる
企業のページなんかは必ずついてるじゃん
114Name_Not_Found:03/03/14 10:26 ID:D+01hJJx
”丸囲いC”はマックでは表示されないと思う
115Name_Not_Found:03/03/14 11:59 ID:???
塩にサイト開いていて(C)表示している香具師は馬鹿だと思う。
116Name_Not_Found:03/03/14 13:22 ID:???
何で?
117Name_Not_Found:03/03/14 16:27 ID:???
塩は全て、Copyright (C) 2003 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved
118Name_Not_Found:03/03/14 19:37 ID:???
規約ではそうなってるね。
119Name_Not_Found:03/03/15 10:49 ID:???
>>114
&copy;使えば表示される。
全角の記号の話か?
120Name_Not_Found:03/03/17 11:20 ID:???
>>119
ブラウザにもよるんじゃないかな<&copy;
実体参照の仕様って結構差あるし。

WindowsでもNetscape4なんかでは(C)だった気がする。
6以降では丸で囲ってある。
121Name_Not_Found:03/03/25 14:41 ID:???
>>86
> Copyright (C)2002 by *** All rights reserved.
> ちなみにこの表記は「サイト内のコンテンツ全ては***に著作権があります」
> という感じになるので、素材屋みたいなとこから素材借りてるサイトに表示するのはおかしいと聞いたのだが本当か?
少なくとも一部は嘘。
All rights reserved.は
著作権のうち、「公開する権利や、同一性を保持する権利や他人にかし与える権利や放映する権利や……その他諸々の権利」のすべて、は〜が保持している、という意味。

とはいえ、他人の素材を使っている場合は、利用規程によってCopyright (C)2002 by *** All rights reserved.と言えるかどうかは変わってくる。
素材が「有料サイトでは使っちゃダメ!」なら、そのサイトコンテンツを有料化できないだろう。

結局のところ、素材の利用規程に大きく左右されるのだが、利用規程が厳密でない素材サイトは非常に多い。
素材自体を再配布許可にしているところはあまりないが、サイト全体を、使用した素材込みで圧縮して配布する……閉鎖するときにこういう手段をとる人はいるかもしれない……のは良いのか悪いのか?
利用規程にそうした場合を想定しているサイトは非常に少ない。
(余談であるが、サイトに比べて再配布されることが非常に多いゲーム素材(画像やmidi)サイトでさえも、素材を利用して製作したゲームを再配布許可にしてよいのかどうか、不明瞭なことが多い)
122Name_Not_Found:03/04/10 21:34 ID:i/rMIFC+
興味age
123Name_Not_Found:03/04/11 09:27 ID:???
Copyright (C) 2003 会社名. All Rights Reserved

(C) 2003 会社名. All rights reserved.
ではどちらが書き方としてただしいの?
この二つで意味が違うの?

124Name_Not_Found:03/04/11 10:58 ID:???
>>123
どちらも大して変わらんかと。
125Name_Not_Found:03/04/11 12:29 ID:tQNcUJmi
著作権法の非一般的な部分や商標法、不正競争防止法における違反行為に対する刑事制裁は
著作権者の「告訴」が無くても発動されます。
これは「非親告罪」と言い、刑法にあるほとんどの罪と同じく被害者の訴えが無くても「逮捕」されます。
(これに対して前ページの1のようなのは告訴を受けてはじめて動く親告罪と言います)
具体的には、他の著名作家の名を騙る、特許庁に登録されている社ロゴやタイトルロゴを無断で使用する、
原作と思わせて販売するがこれにあたります。
警察ないし検察は有名ブランドバッグ等の偽ブランドにおける捜査のように、刑法犯と同じく真剣に捜査を行います。

だって。難しい。でも同人本は対象外なんだね。
126Name_Not_Found:03/04/12 02:38 ID:???
>>121
ふと思ったのだが、
All Rights Reserved は
> 著作権のうち、「公開する権利や、同一性を保持する権利や他人にかし与える権利や放映する権利や……その他諸々の権利」のすべて、は〜が保持している、という意味。
ではなく、
All      Rights  Reserved
「すべての」「権利は」「保留"されている"」と言うだけで、「〜が保持 "している"」というのとは微妙に意味が違うんでは?

つまり「音楽の権利は〜が、各画像の権利は〜が、音楽と画像の権利のうち、残りと文章の権利は、とりあえずサイト管理人が保留(Reserve)するものとする」
と言うようなケース、つまり
「すべてのものには誰かしら権利保持者がいて、第三者はそれぞれの権利保持者の許可なく(=無断で)それぞれの著作物を転載などは出来ない」
でも「権利が保留されている」と書いても問題ないのではないかと思った。
127Name_Not_Found:03/04/12 12:20 ID:???
>>126
直訳だと保留だが
意訳だと保持でおk
128Name_Not_Found:03/04/13 11:55 ID:???
これからはCCだ! ということで
Some Rights Reserved. でいこうよ

http://www.hyuki.com/trans/cc-index.html
http://members.jcom.home.ne.jp/makina17/r/mark.html
129Name_Not_Found:03/04/13 18:37 ID:???
>>128
実はそれ、よくわからないんだ。
Some Rights Reserved.の範囲を、何処にどうやって書いておけばいいんだ?
たしか「吐き出されたコードを張り付けることで云々」ってあったけど、そのコードって、どうやったら出てくるのとか。
意思表明は、"Some Rights Reserved." という文字列でいいのか、あのSome Rights Reservedバナーを張り付けるのか。

そのあたりを教えてくれると非常にありがたいのだが。
130Name_Not_Found:03/04/14 15:11 ID:???
俺も詳しくは分かってない上にこのライセンスで文書を公開したことがないのでアレですが。
http://new.creativecommons.org/license/
↑でライセンス(帰属とか商用不可とか変更しても良いとか)を選ぶとマークが出てきた。
friendly summaryで一般の人が読むライセンス書、full license textで法律的な文書が参照できる。

>128の上のURIでコミック版の紹介があるからそれが分かりやすい。
意思表示としては、CCのwebサイトの最下部のようにすればいいかも。

ついでに
http://new.creativecommons.org/learn/technology/usingmarkup
↑でマークアップ例がある。例の中にRDFも入ってる。あと
http://www.kanzaki.com/docs/sw/ccm.html
がマークアップに関しては詳しい。
131Name_Not_Found:03/04/14 18:34 ID:???
>>130
ありがとう。
早速読んでみます。
132Name_Not_Found:03/04/15 07:53 ID:???
俺も詳しくは分かってない上に自分のウェブサイトがパクられようが気にしないのでアレですが。
http://cozylaw.com/copy/tyosakuken/history.htm
↑で(c)マークの起源について書いている

ベルヌ条約で重要なのは、次の3つの原則でした。
〜中略〜
第3に無方式主義です。これは著作権が成立するのに特別な方式は不要であり、
創作されると同時に著作権が成立するという原則です。 
その後問題になったのは、アメリカ諸国が加盟しないことでした。
〜中略〜
第3にCマーク(the letter C enclosed within a circle)による著作権表示です。
これは、無方式主義を採用しているベルヌ条約加盟国の著作物であっても、Cマーク・著作者・発行年月日を適当な場所に表記することにより、
方式主義の国においても保護を受けられるという制度です。
しかしながら、現在ではアメリカをはじめとするほとんどの方式主義の国が無方式主義へと変わったので、
Cマークを定めた万国著作権条約の意義は薄れてしまいました。


というわけで、今更(C)書いても「著作権というものがあるよ」という公示くらいの意味しかないようです。
これで、よりマーク書く気が薄れてきまして。
133Name_Not_Found:03/04/15 11:54 ID:???
でも実際、日本人以外は結構平気で画像とかパクるよね。
自分もいっぺんやられた、ていうか、何も注意書きがなかったら「やっていい」ものと解釈するからね、アメリカンは。
いやべつにアメリカンに偏見持ってる訳じゃないけど。

とりあえず脅しっつうか付記っつうか、おまじないくらいの気持ちで©書いてます。
134Name_Not_Found:03/04/15 14:24 ID:???
アメリカさんは確かあれだ、数十年前まで方式主義((c)を書かないと著作権を主張できない)を取っていた名残で、
「(c)がなければぱくってもよい/(c)がないのはぱくってもかまわないとと言う意思表明」というような意識が強いそうな。

日本で(海外でどうだかはしらない)「アニメやマンガの二次創作は、特に注意書きがない限りしてもかまわない」と考える人が多いのと同じで、慣習の違いなんだろう。

だからまあ、おまじないよりは効果があるんじゃないかな?
135Name_Not_Found:03/04/15 22:10 ID:???
そりゃあ猫を電子レンジで乾かして爆死したら
猫を乾かすなと注意を書かなかったメーカーが悪いとされる国ですから、
パクるなと書いてない物をパクられても、パクるなと書いてない奴が悪いってことなんでしょ。
136Name_Not_Found:03/04/16 17:41 ID:???
>>135 そういえばそんな話もあったな。
137山崎渉:03/04/17 15:31 ID:???
(^^)
138Name_Not_Found:03/04/17 15:38 ID:YuCOJMQr
>>135
その件いらい、アニメのヒーローのマントのおもちゃに
「このマントを着ても空は飛べません」って注意書きができたってね。
あと、アイロンには「やけどの原因になるので、服を身につけた状態で
アイロンをかけないでください」とか。
前に4でやってた。スレ違いだね。
139Name_Not_Found:03/04/21 07:02 ID:???
素材を利用している場合のAll Rights Reserved.
の話題を見ていて思ったのだが、

法律的にはとにかく、アニパロ、エロパロでも
All Rights Reserved.と書いていることが多いのだ
から、素材屋の素材を使っているぐらいは気にしなく
てもいいのではないかと思った。
140Name_Not_Found:03/04/25 02:38 ID:???
>>132
つまり、ベルヌ条約には加盟しているが万国著作権条約に加盟していない
国向けにはCマークも有効、ってことかな?

って、そういう国があるのかどうかは知りませんが。
141Name_Not_Found:03/05/01 18:03 ID:???
>>140
>アンドラ、サウジアラビア、ラオスなど
だそうです。まあ、素材屋なら有効かもしれませんが、
文章等なら関係無いと思われます。

ソース: ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/gaz/104/
142山崎渉:03/05/28 13:26 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
143©:03/06/06 16:22 ID:???
ああ
144山崎 渉:03/07/15 10:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
145山崎 渉:03/07/15 14:16 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
146なまえをいれてください:03/07/19 21:27 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
147山崎 渉:03/08/02 02:34 ID:???
(^^)
148Name_Not_Found:03/08/20 11:32 ID:???
149Name_Not_Found:03/08/24 18:30 ID:???
150Name_Not_Found:03/08/27 00:59 ID:???
(C)管理人名 や All Rights Reserved. を書かなくても著作権で保護されます。
151Name_Not_Found:03/08/27 12:13 ID:???
日本国内はね
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153Name_Not_Found:03/08/31 04:36 ID:???
海外にパクられて困るものうちにはない。
画像はないし。
154Name_Not_Found:03/08/31 18:29 ID:???
(C)とCOPY RIGHTって一緒の意味?
よくこんな感じで書いてるところあるけど

(C) COPY RIGHT〜〜〜〜〜
155Name_Not_Found:03/09/01 02:01 ID:/cLPjuz2
(C) MMIII 著作権者
みたいにローマ数字で西暦年を書いてるヤシいる?
昔はローマ数字もよく見かけたが。
156Name_Not_Found:03/09/01 21:22 ID:???
>>155
MMIII(エムエムアイアイアイ)ってヤシが著作権保持者かと思った。
157Name_Not_Found:03/09/06 17:35 ID:???
©
158Copyright (C) 2003 Ni-Channel:03/09/11 00:41 ID:???
All~は省略したい派
159Name_Not_Found:03/09/13 22:19 ID:???
いくつかの場合の表記

Some elements c 2003 Your Name. All rights reserved.
160Name_Not_Found:03/09/26 13:29 ID:dw70k9H2

Copyright (ウ)2003

       ↑この(ウ)がキライだ。
161Name_Not_Found:03/09/26 13:42 ID:???
CopyrightやAll rights reservedをつけているやつがいるけど、
万国著作権条約では、©、年、権利者名が書かれていれば、著作権は保護されることになってる。
162Name_Not_Found:03/09/26 14:09 ID:???
著作権を侵害して©を書いています
163Name_Not_Found:03/09/26 15:28 ID:???
http://www.archive.org/
ここ嫌いだったが、俺の著作権を証明するのに役立つとは思わなかった。
164Name_Not_Found:03/09/26 17:06 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026114886/458-
>保存されるのがイヤなら初めからアップロードしなければよいヨ。
165Name_Not_Found:03/09/26 23:02 ID:???
All graphics and page design, Copyright (C) 20**-20** ***.com (Name).
166test:03/10/02 17:12 ID:EQTHURnW
©
167test:03/10/02 17:13 ID:EQTHURnW
>>160
英語のソフトだと、「ゥ」になるね。
168Name_Not_Found:03/10/02 17:17 ID:HiMAq8Bt
二次創作のサイトに(c)を書くのはずうずうしいですか?
169Name_Not_Found:03/10/02 19:07 ID:???
図々しいと言うか、ただのアホ
170Name_Not_Found:03/10/02 20:04 ID:???
>>168
別に図々しいって事はない。
二次創作にもきちんと著作権は認められるから、(c)を書くことができる。

ただ二次創作の場合、"All Rights Reserved."にできるのかどうか、という話題が前の方にあったけど、
まあ "All Rights Reserved."なんて飾りだから、気になるなら (c) 名前 年 だけ書いておけばいい。
171Name_Not_Found:03/10/02 20:57 ID:???
(C)のところに付ける年は何年にすればいいのですか?
ホームページを作った年ですか?
172Name_Not_Found:03/10/02 21:09 ID:oFaTvKIO
作った年から現在まで。

2002-2003

みたいな感じで。
173Name_Not_Found:03/10/03 19:05 ID:???
なんとなくカコイイからつけますた。
こんな簡単につけたんでは後々問題になる可能性とかもあるんですか?
174Name_Not_Found:03/10/03 19:17 ID:???
>>173
自分で作った物につけ、記述に嘘がない限りは別にない。
どんなに簡単に作ったもんでも、作ったときから著作権は発生する。
175Name_Not_Found:03/10/04 08:01 ID:bzLNWg3d
ジオングの足
176Name_Not_Found:03/10/04 08:11 ID:???
(C)2002-2003 ****(管理者名)

ってカンジで書いてる。これで意味通じるよね?
飾りみたいなもんだし
177Name_Not_Found:03/10/04 16:57 ID:???
通じる。管理者名じゃなくて著作者名だけど・・・まあ普通のサイトは同じか。
(c)/(C)/&copy; 、年、著作者名の三つがあれば、意味が通じるというか、機能する。
178)(:03/10/04 17:42 ID:???
みんなは他人のサイトから画像とか無断でDLしたりする?
179Name_Not_Found:03/10/04 17:48 ID:???
DLしないと閲覧すらできないのでは??
180Name_Not_Found:03/10/04 17:59 ID:???
セキュリティのかたいサイト。
ttp://www.aoi.sakura.ne.jp/~igabito/
181Name_Not_Found:03/10/04 18:40 ID:???
>>178
保存だろ。
転載しなければいいんじゃない?

>>180
そこ知ってるよ。
182Name_Not_Found:03/10/05 16:55 ID:???
そぅ…
>>24
みたいに書くのがスゲーえらそーに感じるんだけど
いかほどの効力を持つの…?

でその中でも C にこだわると何がいいのでしょう?
183Name_Not_Found:03/10/05 17:21 ID:???
184Name_Not_Found:03/10/05 21:32 ID:???
>>183
なるほど、もぅ一回詠みなおしてみる
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%A0%82%E8%82%AA%82%C6%82%A4
185Name_Not_Found:03/12/23 01:33 ID:???
>>172
2ヶ月も前のレスへの亀レスなので申し訳ないのだが・・・

(C)の後の西暦って、
最初にそれを作った(書いた)年 - 最後に更新した年
じゃなかったっけ?
たとえば3年前に初めて書いて2年前に更新したのが最後なら
(C)2000-2001
って感じで。

いや、正直どうでもいいんだけどね・・・
186Name_Not_Found:04/01/21 14:12 ID:???
>>185
そーだな。
映画とか単発作品なら発表年だけど、
2000-2003とかは、「サイト活動期間」と考えるべきなんだろうな。

っても、手動の場合、日付を書き換えるのも更新のうちだから、
>>172でも>>185でも似たような物だけど。
187Name_Not_Found:04/02/29 01:24 ID:???
(R)2004 *** All Rights Reserved.
は、まだ出てないか…w
188Name_Not_Found:04/03/11 13:40 ID:???
©の表記は、サイト内の全ページにつけたほうがいいんでしょうか?
インデックスページだけじゃだめかな?
189Name_Not_Found:04/04/03 17:43 ID:???
>>187
Rって確か商標登録申請中のマークじゃなかったか?w

「Copyright (C) 2004 著作者名」
ACCSによるとこれが標準
190Name_Not_Found:04/04/03 18:16 ID:8CX77C7h
申請中はTM
登録済みがR
191Name_Not_Found:04/04/03 18:37 ID:???
日本では書かなくても著作権として主張できる。
192Name_Not_Found:04/04/03 19:18 ID:???
>>190-191
君たちの言っていることは正しい。本当に正しい。
193Name_Not_Found:04/04/03 20:26 ID:???
>>36
ばーか。日本では作品が出来た時点で著作権主張できるんだよ。
194Name_Not_Found:04/04/03 20:29 ID:???
>>193
激しく同意
195Name_Not_Found:04/04/03 20:47 ID:???
>>193
>日本では作品が出来た時点で著作権主張できるんだよ。
だから>>36は主張してるんでしょ。
何が馬鹿なの?同意してる>>194も馬鹿ぽい。
196Name_Not_Found:04/04/03 20:59 ID:???
>>195
おまいがもっとアフォだな。
ここは日本だぞ。
わざわざコピーライト書かなくても、作品が完成した時点で著作権があるってことだよ。
ボケェー プッツ マジワラタ。
195、早く193と194に謝罪しろ。
正しいのに馬鹿とか言ってんじゃねーよ。
197Name_Not_Found:04/04/03 21:08 ID:???
>>196
おまいが真性だな。
馬→著作権主張"できる"んだよ、36→著作権を主張"する"ため

36は主張できるから主張しているだけ。ただし主張しなくても著作権が発生することぐらい周知の事実。
主張するのは個人の勝手、36の発言に対して「バカ」というのは不適切だということ。
まだわからんか?ボケェー プッツ マジワラタ。
196、早く36と195に謝罪しろ。
正しいのに馬鹿とか言ってんじゃねーよ。
198Name_Not_Found:04/04/03 21:15 ID:???
>>196 は 逃げ出した。
199Name_Not_Found:04/04/03 23:10 ID:???
完成した時点で著作権が発生するというのは、ちょっと違う希ガス。
何をもって完成す
200Name_Not_Found:04/04/03 23:33 ID:???
いや、完成した時点で著作権が発生する、ってのは正しいだろ、いや、つくりかけでもいいんちゃう?
そうでなければ発生のタイミングはいつになるんだよ
201Name_Not_Found:04/04/03 23:42 ID:???
202Name_Not_Found:04/04/04 00:46 ID:???
一応、ページの一番下に画像にしてやってます。
いちどページまるまるパクられてそれからです
203Name_Not_Found:04/04/04 00:58 ID:???
> まるまるパクられ
あるんだね、そういうこと。
204Name_Not_Found:04/04/04 01:16 ID:h+0eZigg
俺は別に何に使用されまいが、構わないタイプなので
copyrightなぞ書かない。無断転載二次使用など全部認めてる。
わざわざ規制する必要なし。
205Name_Not_Found:04/04/04 01:26 ID:oFrIqiR6
俺、用語辞典のサイト作ってるけど
企業にモロぱくられたぞ。

んで、企業の方はコピーライト表記してるっていう。
206204:04/04/04 01:35 ID:???
それで企業の方がお前にパクられたって言い出したらどこかの半島みたいなんだが…

俺としてもそれが怖いが、まあ、気にしないことにしている。
パクるならパクれぇー!!
207Name_Not_Found:04/04/04 03:32 ID:???
>>204
そら、おんどれのしょーもないサイトで
権利主張されても傍迷惑やからのぉ。

208Name_Not_Found:04/04/04 04:37 ID:???
>>207
そりゃ、おんどれのしょーもないサイトも俺のしょーもないサイトも
8割がしょーもないサイトだからしょうがあるめえな?
209Name_Not_Found:04/04/04 09:34 ID:???
アイコン素材とか使ってても「All Rights Reserved 」って表記していいの?
210Name_Not_Found:04/04/04 10:44 ID:???
>>1
カコイイから。

Copyright © 2000-2004 ○○(メアド), All rights reserved.

って感じで書いてある。
自己満足に浸れてイイ!
211Name_Not_Found:04/04/04 11:47 ID:2Mx8EbaC
うちは2ちゃんで度々マンセーされてるサイトだけど
最近出た本がうちの文章を見たとしか思えないくらい
構成と文のあちこちが酷似してたんで「真似しただろゴルァ」と噛みついて
改訂版には参照サイトとして褒め称えてもらうってことで手打ちにした。
まあ、今んとこは改訂版が出るのを楽しみにしてるってとこよ。

しかし最近の本は有名サイトから無断引用して手軽に作った本多いね。
○島社「○たちの好きなシリーズ」なんて最悪。
212Name_Not_Found:04/04/04 12:05 ID:???
©
213Name_Not_Found:04/04/04 12:25 ID:???
GIF画像で
「Copyright © 2004 ○○, All rights reserved. 」の文字列を
「copyright.gif」ってファイル作って各ページにそれを表示してる。
そうすれば年が変わっても画像ソフトで
「Copyright © 2004-2005 ○○, All rights reserved. 」
って毎年同じ「copyright.gif」ファイルにすればページ一つ一つ書き換える必要ないから。
214Name_Not_Found:04/04/04 12:47 ID:???
年ってのは制作日だから、毎年変更する必要はないのだが。
215Name_Not_Found:04/04/04 12:48 ID:???
鯖に負担かからないパクリならジェンジェン気にしない。。。
ぱくられてもたいした事無い物ばかりだし。。。
216Name_Not_Found:04/04/04 12:56 ID:IF0aGSP4
197が違うってことなんですね・・・。
217Name_Not_Found:04/04/04 12:58 ID:???
Copyright © 2000-2003 ○○, All rights reserved
とかって書いてあるの見るともう更新してないのかなって感じに思えるけどな。
218Name_Not_Found:04/04/04 13:06 ID:???
>>213
そんなもん検索・置換で書き換えれば、例え1000ページあっても
全て書き換えるのに1分もかからんよ。
219Name_Not_Found:04/04/04 13:22 ID:???
>>213
もとからXSLTなどつかってるんで問題
220Name_Not_Found:04/04/04 15:53 ID:???
>>213
おまえ、altに書いたものはどうするつもりなんだ。
221Name_Not_Found:04/04/04 15:58 ID:???
>>220
PNGを使ってないあたりがalt属性を無視してるっぽいのを象徴してる。
222Name_Not_Found:04/04/04 20:37 ID:???
Copyright © 2004 ○○, All rights reserved
○○には本名を入れてるのでつか?
223Name_Not_Found:04/04/04 23:17 ID:???
○○=著作者名
あとは自分で考えれ
224Name_Not_Found:04/04/05 20:21 ID:???
(C)2004 名前
225Name_Not_Found:04/04/08 18:13 ID:QPJ6w/L3
>>566
そうか?俺なら普通に+4で逝くが。
226Name_Not_Found:04/04/08 18:14 ID:QPJ6w/L3
誤爆スマン
227Name_Not_Found:04/04/08 18:57 ID:RoHP3qnR
画像で表示してるので、年の書き換えがまんどくさくて
Copyright © **** All Rights Reserved. ってな具合に書いてるのだが
これって問題あり?
228Name_Not_Found:04/04/08 19:10 ID:???
>>227
最初の年だけ書けば??
229Name_Not_Found:04/04/08 19:24 ID:???
>>227
問題はない。

けど、その表示はそもそも発表時期を明示することに意味があるので、
バカっぽいといえばバカっぽい。
230227:04/04/08 19:37 ID:RoHP3qnR
>>228-229
レスありが?ォ

実は©表示を二段に分けていて、上段と下段の幅が
年表示を無くしたら合うっていう事情もあったりするんでつが…。
問題ないなら無しでいこうかなー。
231Name_Not_Found:04/04/10 18:43 ID:???
>>230
>>229の下二行10回読んでからハバネロ食ってまたおいで
232Name_Not_Found:04/04/13 11:57 ID:???
こういうコピーライトってどうよ?
ttp://www.xxx402.com/studio-r/index.html
233Name_Not_Found:04/04/13 14:24 ID:???
>>232
そもそもサイト自体終わってるとオモウが…。
alt属性つけてない時点で…。

入り口もなんだかわからん。tab押すと隠されていたような広告へのリンクが…。
風俗女か?
234Name_Not_Found:04/04/13 14:40 ID:???
どうよ? ということを考える前に、俺は右端の単語の意味がわからない。
235Name_Not_Found:04/04/13 14:42 ID:???
Righte?
236Name_Not_Found:04/04/13 15:45 ID:???
なんか情けなくなってきた。。。



All righte reserved の検索結果のうち 日本語のページ 約 63 件中 1 - 27 件目 (0.49 秒)

予想される検索キーワード: All rights reserved

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=All+righte+reserved&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
237Name_Not_Found:04/04/13 16:10 ID:???
どうしたらrightとrighteを間違えられるのか聞きたい。
238Name_Not_Found:04/04/13 16:11 ID:???
ああ、そうか。eとsが隣同士だからか。

…そんなわけないよな。
239Name_Not_Found:04/04/13 16:41 ID:???
デリヘルリンク集?
240Name_Not_Found:04/04/13 16:44 ID:???
>>232
何でソースに携帯の番号書いてるわけ?
241Name_Not_Found:04/04/13 17:20 ID:???
今時x-sjisなんて書かないよな、普通w
何のソフトを使ったらこんなに腐ったソースが吐けるんだ。
242Name_Not_Found:04/04/13 17:24 ID:???
(/ω\)イヤァ〜ン
243Name_Not_Found:04/04/13 17:26 ID:???
>>242
(;´Д`)ハァハァ
244Name_Not_Found:04/04/14 03:37 ID:???
どこもクリックできない。。。
245Name_Not_Found:04/04/14 10:20 ID:???
>>244
右クリックして、(;´Д`)ハァハァ やってろ
246Name_Not_Found:04/04/14 12:05 ID:???
で、このアラートはこのクソソースから何を守るためにつけられてるの?
247Name_Not_Found:04/04/14 15:36 ID:???
何を守るためにあるのではない。
(/ω\)イヤァ〜ン で (;´Д`)ハァハァ したい奴のために存在するのだ。
248Name_Not_Found:04/04/14 16:10 ID:???
232消えてる
249Name_Not_Found:04/04/14 16:21 ID:???
(/ω\)イヤァ〜ン
250Name_Not_Found:04/04/15 14:45 ID:???
(・≡ω≡・;;;)
251Name_Not_Found:04/05/24 23:09 ID:???
A
2523は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/08/22 22:39 ID:UIP+plWp
 
253Name_Not_Found:04/09/29 03:05:31 ID:pg2/FtFc
あげ
254Name_Not_Found:04/11/25 18:39:45 ID:vZnDsR6g
age
255Name_Not_Found:04/11/25 19:12:52 ID:???
©
256Name_Not_Found:04/11/25 20:10:14 ID:???
©
257Name_Not_Found:04/11/25 20:37:21 ID:5PHqDWpm
日本の法律じゃ書く必要ないんだよ
258Name_Not_Found:04/11/26 20:06:04 ID:???
国外へ目を向けるがいい
259Name_Not_Found:04/11/27 00:00:31 ID:???
ぶっちゃけアメリカが国際条約に参加してないからでしょ。
著作権法の授業でやったよ。
260Name_Not_Found:04/11/27 01:11:23 ID:???
ベルヌ条約? 参加してないっつうか加盟が遅かったんだな米
261Name_Not_Found:04/11/28 21:31:07 ID:E2ionuHW
CC クリエイティブコモンズ
262Name_Not_Found:04/12/01 11:47:18 ID:???
>>154のレスついてないからもう1回聞くけど
Copyright � **** All Rights Reserved.

Copyrightと � は同じものなの?別物なの?
もし同じものなら、同じ事を2回書いてるので馬鹿みたいだし、
違うのであればどう違うのか解説キボン
263Name_Not_Found:04/12/01 14:09:57 ID:???
飾り。
264Name_Not_Found:04/12/01 15:03:10 ID:???
そりゃ今となっては飾りだけどサー
265Name_Not_Found:04/12/01 15:24:13 ID:vGXz5IMD
(・c・)
266Name_Not_Found:04/12/01 15:26:03 ID:???
(c_c)
267Name_Not_Found:04/12/01 18:57:41 ID:???
飾りじゃないのよ涙は
268Name_Not_Found:04/12/02 14:23:25 ID:???
&copy;
269Name_Not_Found:04/12/03 00:58:14 ID:???
©
®
270Name_Not_Found:04/12/03 03:13:52 ID:???
(©u© .:;)ノシ
271Name_Not_Found:04/12/03 05:02:40 ID:???
>>270
なによそのほっぺた。ふざけてるの?
272Name_Not_Found:04/12/04 06:24:26 ID:???
>>262
(C)だけでよいが、両方書いても問題ない。
多分、ふりがなみたいなものなんだろう。
273262
>>272
サンクス