ロボット型検索エンジン5

このエントリーをはてなブックマークに追加
145919 ◆8WGxodUE
>>1
ここではGoogle(excite,yahoo,biglobe),inktomi(goo,MSN,Fresheye),Infoseek,Lycos(WiseNut),NAVER Japan,AAA!cafe他..(altavista,Alltheweb等もOK)等
ロボット型検索エンジンの話題を熱く語ってください。

過去1:http://pc.2ch.net/hp/kako/998/998710554.html
過去2:http://pc.2ch.net/hp/kako/1015/10156/1015603677.html
過去3:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023807783/l50
過去4:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028283563/l50
過去5:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030973183/l50
    ただし、過去5はスレ乱立につき類似スレは全削除
過去6:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1031110830/l50

Yahoo!,dmoz(ODP),looksmart,All About Japanなどディレクトリ型検索エンジンの話はスレ違い↓へどうぞ
[Yahoo]■検索エンジンのディレクトリ掲載対策3■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018647142/l50

Googleについて良くある質問は多分 >>2 あたり 追加(PageRank他)>>3
Googleディレクトリや一般的な質問は 適当に>>4 各エンジンの特徴等は >>5
各エンジンURLはかなりの確率で >>6 あたり
参考サイトは >>7 あたり まとめて表示 >>1-10

ローカルルール1「過去ログを読んでから質問してね」
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
ローカルルール3「ロボット型検索エンジンを「騙す」話題は禁止」

SEO業者関連、スパムによる上位表示はスレ違い↓でどうぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030967025/l50
146919 ◆8WGxodUE :02/09/30 18:45 ID:???
>>2
Q:googleに登録されたけど、再び見てみたら削除されていました。

A:googleの更新時は不安定で、更新後1週間程度はデーターベースが不安定です。
 そのため、前回データーベースの内容が検索結果に表示されてしまう事がままあります。
 ですので、更新時の新しい検索結果に反映されていれば大丈夫です。
 安定するのを待ちましょう。

Q:googleに登録申請しました。
(あるいは、今月に自分のサイトを更新しました。)
 だけど、今月の更新には反映されていませんでした。
 Googleに登録されるまでどの位の時間が掛かるのでしょうか?

A:申請時期が遅かったり、運悪く、ファイルをアップロードする前に
 Googleのロボットがあなたのサイトに巡回しに来た思われます。
 次回の更新まで気長に待ちましょう。ファイルをアップロード
 してからGoogleに掲載されるまでは2,3週間〜最大2ヶ月程度掛かります。

 googleはメジャーなサイトでない限り、月1回、通常月の下旬に一括して
 データーベースの更新をします。そして、その更新直後あたりから
 次の月の中頃まで、googleのロボットがweb上を巡回して、ウェブページを
 を収集します。その時巡回して集めた情報が、月下旬のデータベースの
 更新に反映されます。google更新に間に合わせたい場合、上記のGoogleの
 ロボットの動きに合わせれば良い訳で、月末〜翌月初め頃までに登録申請、
 またはファイルのアップロードをしておけば、たぶん大丈夫でしょう。

 ちなみに、既にgoogleに登録されているぺージから、新しくアップロードした
 ファイルにリンクしてある場合はリンクを辿ってくれますので、登録申請は不要です。
147919 ◆8WGxodUE :02/09/30 18:47 ID:???
Q:PageRankを知りたいのですが?

A:Google Toolbarをインストールして下さい 
 ただし、日本語版ではグラフだけで数値がでません。英語版をインストールして下さい。
 入手先 http://toolbar.google.com/

Q:更新が早いサーバーはどれですか?

A:Googleは多数のサーバーを使用しています。一概には言えません。
 有名なのは http://www2.google.com/ ですが、他にもあります。探して下さい。

Q:PageRankとはなんですか?

A:あなたのページ(サイトではありません)のGoogleによる評価です。
 詳しい事は http://www.google.com/intl/ja/why_use.html を参照して下さい。
 専用スレもあります。 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028733790/l50

Q:ミラーサイトは登録されますか?

A:全く同じミラーサイトは登録されません。多少は変更してアップロードして下さい。

Q:話題がGoogleだけのような気がします。

A:あなたの気のせいです(w
 このスレはロボット型検索エンジン全てを対象としています。

Q:粘着君が書き込んでいます。

A:粘着君は無視してください。Web板ローカルルールを参照して下さい。
 煽りにレスする、あなたも煽りです。駄レスと電波は完全放置(無視)でおながいします。
148919 ◆8WGxodUE :02/09/30 18:51 ID:???
>4
Q:ロボット型検索エンジンとディレクトリ型検索エンジンってどこが違うんですか?
A:検索エンジンには大きく分けて以下の2種類があります。

○ディレクトリ型(Yahoo!,looksmart,dmoz(ODP),All about Japan)
 人 間 (サーファー,エディター)が 「審査」して登録
○ロボット型(Google,goo,FreshEye,TOCC,Inktomi,Infoseek,WiseNut)
 検 索 ロ ボ ッ ト (スパイダー)が 「機械的に収集」して登録

 などと分類されます。ディレクトリ型とロボット型が混在している場合もあります。
傾向としてはディレクトリ型はサイト単位で掲載し、ロボット型はページ単位で掲載
しています。
 ディレクトリ型の筆頭はYahoo!です。優先的にディレクトリ(サイト)を表示します
ロボット型の筆頭はGoogleです。サイトという考え方はなく、ページを優先的に表示します。
 Googleはディレクトリを持っていますが、これはdmoz(ODP)のディレクトリを採用して
います。Yahoo!はページ検索エンジンとしてGoogleを採用していますが、Googleそのもの
はYahoo!のディレクトリは使用していません。

Googleのディレクトリ登録を目指す場合は
http://dmoz.org/World/Japanese/
 で登録してください。ただし、ここはボランティアによるエディターが登録の可否を
決めていますので、金銭による登録はできません。内容を充実させてから申請をした
ほうがいいです。
 ただし、エディタの中には不平等な基準で掲載を決める不正エディタも存在するため、
カテゴリーによっては、登録が難しい場合もあります。
なお、dmoz(ODP)に登録されるとGoogleの検索結果にカテゴリーがついて表示されます。

dmoz(ODP)に関するスレはこちら http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/997805876/
149919 ◆8WGxodUE :02/09/30 18:52 ID:???
>>5
MSNはディレクトリに関しては「looksmart」でこれはディレクトリ型
[Yahoo]■検索エンジンのディレクトリ掲載対策3■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018647142/l50
へどうぞ
ロボット型に関してはInktomiなので、ここのテーマです。ここでどうぞ

フレッシュアイディレクトリについては運または金次第なので、やはり↓
[Yahoo]■検索エンジンのディレクトリ掲載対策3■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018647142/l50
へどうぞ
ロボット型に関してはInktomi(TOCC)なので、ここのテーマです。ここでどうぞ

Yahoo!,All About Japan,Excite,BIGLOBE,So-net,OCN,@niftyのロボット部
はGoogleで、ほとんどそのまま採用されています
Goo,MSN等はInktomiで、結構アレンジされています。
TOCCはInktomiの外販用デモサイトらしいです。
そのTOCCをそのまま使用しているのがFresheyeです。
alltheweb,DION,ODNはfast(fastsearch)のロボットを採用しています。

altavista,infoseek,NAVER Japanの各ロボットは独自エンジンです

Q:なんで無名のAAA!Cafeが対象になっているのでしょうか?
A:かつて有名であった個人運営の検索エンジン kensaku.org,kensaku.jp の正当な
 後継者であるからです
 実際、AAA!Cafe に移行してから強化され、現在にいたっています。

Q:スレ立てしている 919 ◆8WGxodUE あなたは馬鹿ですか?
A:かなりの馬鹿者ですが、業者ではありません。その点だけはご理解をお願いします。
150919 ◆8WGxodUE :02/09/30 18:53 ID:???
>>6
Google http://www.google.com/intl/ja/
goo(inktomi系) http://www.goo.ne.jp/
FreshEye(TOCC/inktomi系) http://www.fresheye.com/
TOCC(inktomi系) http://www.tocc.co.jp/search/
Lycos Japan(WiseNut系) http://www.lycos.co.jp/
Infoseek http://www.infoseek.co.jp/
Infoseek beta http://beta.www.infoseek.co.jp/
NAVER Japan http://www.naver.co.jp/
AAA!CAFE(kensaku.jp系) http://www.aaacafe.ne.jp/
NTT-X“超高速ロボット型検索エンジン(試験中)”http://infobee.ne.jp/mogi2

WiseNut http://www.wisenut.com/
alltheweb http://www.alltheweb.com/index.php?cat=web&l=ja
altavista http://www.altavista.com/
151919 ◆8WGxodUE :02/09/30 18:55 ID:???
>>7
参考サイト

情報交換ならロボットサーチのBBS(荒らしに行くのはダメ)
http://www.robot-search.com/bbs/

基礎知識や基本テクならSEO検索エンジン最適化(間違いもあり)
http://www.searchengineoptimization.jp/

ニュースなら検索デスクWeb記事
http://www.searchdesk.com/kiji.htm

海外情報ならとりあえずこの3つ
http://www.searchenginewatch.com/
http://www.searchengineguide.com/
http://www.searchengineworld.com/

海外のSEOフォーラムならWebMasterWorld.com
http://www.webmasterworld.com/

ロボットのUA(ユーザーエージェント)については、User-Agentのたわごと
http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/logs/agentgripes.html