DreamweaverMX

このエントリーをはてなブックマークに追加
588Name_Not_Found
dreamweaver4では環境設定の「一般」カテゴリでデフォルトの拡張子を
.htmから.htmlに変更できたのですが、MXではこの設定が消えています。
しかし、新しく追加された「新規ドキュメント」カテゴリに「デフォルトの拡張子」という項目があります。
どうやら、ここで設定できるかと思いきや、拡張子を入力するためのテキストボックスが選択できず、変更できません。何故なんでしょうか?
どうすれば変更できるのか知っている方がいらっしゃったらおしえてください。
589Name_Not_Found:02/10/04 08:42 ID:???
>>588

Dreamweaver MXをインストールしたフォルダにある
Configuration/DocumentTypesフォルダのMMDocumentTypes.xmlを開いて
<documenttype id="HTML" internaltype="HTML" 〜
が3行目にある。
こいつのwinfileextension属性がHTMLで使える拡張子になっていて、この順番で
拡張子がつけられる。
そこで、この順番を
winfileextension="html,htm,
と入れ替えれば、優先順位が変わってデフォルトが.htmlになるよ。
Mac場合はmacfileextension属性かな。

DevConをよろしく!