初心者は作っちゃいけないんですか?ってうざい

このエントリーをはてなブックマークに追加
95Name_Not_Found:02/06/20 18:13 ID:mtbjCFuZ
初心者だろうが、自分より上級者だろうが、俺は優しくしない。
96Name_Not_Found:02/06/20 18:30 ID:0ZFObE5y
>>89
親切な対応が欲しいなら、他行けばいいような…
97Name_Not_Found:02/06/20 18:51 ID:QGbXtme6
金払えばきっとみんな親切にしてくれる。
98:02/06/20 19:40 ID:4co5G+sn
フレームの中に、リンクしないんですが・・・
限界です。

飛びたいページに「BODY」と設定し、
飛ぶほうからも、ターゲット指定で、BODY
やっているのに、無理です。助けて・・・・

http://www.ecenter.co.jp/

ソフトは、ビルダーです。
99Name_Not_Found:02/06/20 19:47 ID:a1V4mB0i
>98
「フレーム」で検索していろんなHP作成支援のサイトを
よく読んで勉強しましょう。
それができないのならサイト作りを諦めましょう。
100Name_Not_Found:02/06/20 19:54 ID:MUFu0zXw
>>98
nameが抜けているのでは?
index.htmlで
<fream name="hoge(左ページのタグ)" src="menew.htm">
<fream name="body" src="framepage3.html">
にすれば良いかと。
検証してないけど、多分大丈夫なはず
間違ってたらごめんね
101Name_Not_Found:02/06/20 19:55 ID:/91+iLhz
こんなんにマジレスするこの板の住人は馬鹿真面目すぎる。
102Name_Not_Found:02/06/20 19:57 ID:MUFu0zXw
>>101
そうだったのか・・・
なんせ2ch初心者なもので
マジレスってやばめ?
103Name_Not_Found:02/06/20 19:58 ID:V2U0JFYP
>>101
ラウンジにても逝っとけ
104Name_Not_Found:02/06/20 19:59 ID:PNI65SmA
>>102
スレ違いレス、それもただの教えて厨にマジレスはヤバめ
105Name_Not_Found:02/06/20 20:02 ID:MUFu0zXw
スレ違いスマソ
じゃあスレの”初心者は〜”の解答だけど
ださいHPを作るのはパケットの無駄遣いだから止めて
かな。
間違ってる?
106Name_Not_Found:02/06/20 20:07 ID:a1V4mB0i
>>105
解答?
107Name_Not_Found:02/06/20 20:09 ID:MUFu0zXw
いや、考え方で
何を持ってださいと言うかは色々あるけど
108Name_Not_Found:02/06/20 20:13 ID:a1V4mB0i
>>107
ここでは「初心者」って印籠かざして
何でも教えてもらえると思ってるような管理人の
態度そのものを議論してたような…。
微妙に>>107の論点がずれてるように思うのは私だけ?
109Name_Not_Found:02/06/20 20:16 ID:MUFu0zXw
>>107
そっちであってますスマソ
昔相互のやつがFTP方法わからずにPWをよこしてきたのは
あきれるというよりあせった、とか?
110Name_Not_Found:02/06/20 20:24 ID:eKogis4P
>>108
いや。どう見てもズレてる。
2ちゃん慣れ以前に日本語読めてないっぽい
111Name_Not_Found:02/06/20 20:29 ID:a1V4mB0i
>>110
だよねえ。

…。
>>109のレスでちょっと話の内容がそれに近くはなったけど…。
なんかまだピントが(以下略)
112Name_Not_Found:02/06/20 20:42 ID:MUFu0zXw
日本語が読めてないのか…へこむな
へこみついでに質問だけど、初心者の定義ってどんなの?
個人的に知識があるないよりも、調べ方をしらない人だと思ってるけど

そういう意味では>>100は失敗だったかも
113Name_Not_Found:02/06/20 20:50 ID:FmhR1G8E
もうお前、黙った方が、、、
114Name_Not_Found:02/06/20 21:04 ID:EMUEwk4I
真性ちゃんですた。
11537:02/06/20 21:23 ID:COkou5rc
なぁキミたち...

>>98 は誤爆だと思うんだが...
116Name_Not_Found:02/06/20 21:26 ID:OksRCBYn
うん。
アレは誤爆だよ…。
スレタイ見れば分かる。
117Name_Not_Found:02/06/20 21:39 ID:EMUEwk4I
「たち」っつーか107だけ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 09:23 ID:GuNFed8H
tp://cgi.easter.ne.jp/giron/cf.cgi

イースターの違反ページw
119初心者:02/06/22 00:01 ID:QpnwoY+z
あのー、htmlの書き方教えてください
120Name_Not_Found:02/06/22 00:08 ID:cJRAL4JQ
鉛筆で書きなさい
シャーペンは禁止です
121Name_Not_Found:02/06/22 00:29 ID:pvTd+56F
出来れば2B以上で。
122Name_Not_Found:02/06/22 01:17 ID:Y1+KqTei
紙はその辺のコピー用紙じゃダメ。
上質紙ね。
123初心者:02/06/22 01:19 ID:QpnwoY+z
>>120-122
まじめにこたえてください!!
124Name_Not_Found:02/06/22 01:20 ID:ZwlEFo6E
いや、ネタにしてもつまらんから。
125Name_Not_Found:02/06/22 01:39 ID:pvTd+56F
書き出しは上五マスあけて。名前は次の行下一マスあけて、名前と苗字の間も一マスあける。
一行飛ばして、四行目から本文を書いてください。
126Name_Not_Found:02/06/22 02:04 ID:p9W6VYEn
段落のはじめも一マスあけるんだよ
127Name_Not_Found:02/06/22 02:23 ID:epPVMLNE
最近の若いモンは我慢強さが足りない
128Name_Not_Found:02/06/22 02:23 ID:QpnwoY+z
>>125-126
なんで、そんな出任せ言うんですか!!
初心者は作っちゃ駄目なんですか?
129Name_Not_Found:02/06/22 02:35 ID:dFalcDvf
「右クリックのソース表示を見る」
・・・・教えるのはこれだけで事足りると思うが。
後は本人が本でもなんでも見て自己学習でしょ!!
教えるほどのこともないと思うが・・・・初心者が作るようなサイトには。
130Name_Not_Found:02/06/22 11:13 ID:c7qZwgss
>>119 >>123 >>128 ネタやるならネタスレ立てろよ

・・・・いや、糞スレは立てるな
131Name_Not_Found:02/06/22 22:25 ID:mm1mCY+r
ハゲシクワラタ
132Name_Not_Found:02/06/23 00:36 ID:YtOKs/9e
>129
そんな事言うとソース全部パクル厨が出て来る罠(w
133Name_Not_Found:02/06/23 09:54 ID:LitnaJ7B
面倒くさいなあ、はいはい、初心者はHPなんて作っちゃだめです。
134Name_Not_Found:02/06/23 10:08 ID:w2qIgV66
135Name_Not_Found:02/06/23 13:20 ID:IJvPCYaR
オタ呼ばわりする奴自身もオタという罠
136Name_Not_Found:02/06/23 17:41 ID:em4CfS0d
>>134 空気読めよ
137Name_Not_Found:02/06/26 17:58 ID:XbrW1RfL
138137:02/06/26 18:41 ID:uQ5/e5tJ
気軽に見積もり頼んでね!
139名無し:02/06/26 19:51 ID:DhPhi+i0
>>137
微妙に更新されてるのかな?
メニューがアイコンになってたりとか
内容はくそだけど(藁
140Name_Not_Found:02/06/26 20:16 ID:xC4REszf
>>137
初めてそこ見たんだけど、今ってこういうのでも商売できるのか(w
141Name_Not_Found:02/06/26 23:46 ID:B2IlpjQH
http://www.where-i.com/~hal9000/
ここで氏んでモレ。
142Name_Not_Found:02/06/27 00:55 ID:TMWfl8QQ
>>141 スレ違うだろ
143Name_Not_Found:02/06/28 10:51 ID:???
時々簡単なことが判らなくなる。(難しいことやってないしなw)
調べてもどこにもないと、ここの初心者スレで聞いてみる。
案の定簡単なことだった。なーんてことが2回ほど。
14437
>>143

そういう時は、そう書いておけば問題ないでしょう。

要は、態度・姿勢の問題だと思う。