サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
春厨・GW厨・親子厨…。
いろいろお疲れ様です。管理人の皆様。

ここではマターリしていって下さい。

過去ログは>>2

sage進行でヨロシコ。
2Name_Not_Found:02/04/19 01:29 ID:Jh5pEGoH
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。
http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977418965.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。2
http://natto.2ch.net/hp/kako/990/990791895.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。3
http://natto.2ch.net/hp/kako/996/996849273.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。4
http://natto.2ch.net/hp/kako/1001/10013/1001383864.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。5 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003563674/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。6 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1006810298/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。7 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010140606/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。8 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012463067/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。9 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1014684699/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016203891/l50
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017589718/l50
3前スレ941:02/04/19 01:32 ID:/1+7O8BJ
>>1
乙カレー!

ちなみにこのリンク先も追加してあげようYO!

↓801系サイト管理人専用の出張所
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1019113212/
44:02/04/19 01:42 ID:QJTNVEHO
今だ!4ガトー!!
5Name_Not_Found:02/04/19 01:52 ID:mj0CaOr6
>>4
おお!君は、前のスレの951だね!4ゲト、おめでとう!

・・・・・という具合に、前スレのお約束に従い、マターリ進行していきましょう。
6Name_Not_Found:02/04/19 02:18 ID:bShQvW5F
>1アリガトーーー
同人板のほうも、需要があったようだね、良かった。
7Name_Not_Found:02/04/19 02:22 ID:MW+3DQIx
>>1さん乙かれ。

早速で申し訳ないんだけど、愚痴らせて頂きます。

自分はちょっと手間のかかる創作物を作りつつ、
サイトで進行状況を報告してるんだけど、
一昔前に馴れ合いでリンクしたヤシが時々来ては
「お久しぶりです(毎回お久しぶりって言ってる気がする)製作は順調ですか?」
という一行書きこみをを繰り返す。

コンテンツは最低週一は更新し、更新履歴もしっかりつけているので、
見もしないでそういう書き込みするというのは、自分的にかなり失礼で許せない行為。
自サイトの宣伝書きこみのつもりなのかとか、挨拶回りのつもりなのかとか疑心暗鬼気味に。

今までは「状況はコンテンツを見て下さいね〜」てな感じで優しめに返信してたけど、
次同じことしてきたらちょっと我慢の限界なんでキレたい気分。
上に書いたような、お前失礼ですという内容をレスしたい。

長文スマソ。
8Name_Not_Found:02/04/19 02:37 ID:bShQvW5F
>7
ゲームとかでしょうか。
縁をつなげておきたい気持ちって言うか
まあ、悪気はないんだろうけどね
でも、ホントコンテンツ見てないんだろうね。
見てないの丸分かりの書きこみってそれだけでも
ちょっと萎える。
7さんも、テンプレート式1行レスをし続けるって言うのは
どうか。
9Name_Not_Found:02/04/19 05:24 ID:6+KB/Vje
このスレにはちょっと合わない話題かもしれないけどさ、
この間スレ立てたんです。スレ。
プログラミングのスレ。
速攻DAT落ちしそうだったから、初心者向けの解説サイトこしらえたのよ。
そしたら、ちょっとレス付きだして、頑張って続けてサイトの更新をしてったのよ。
どういう風に説明したら分かりやすいかとか、
一度にたくさん新しい用語を出さないようにとか、
色々考えながらさ。
そしたらね、さっきね。
面白いサイト見つけたよ。ってレスが付いてて、URLが貼られてたの。
で、どんなサイトだろうかと思って見たらね。
俺の作ったサイトにサイトの構成が似てたのよ。
お前、パクリだと言いんたいんか?
俺がパクった言いたいんか?
パクってねーつうの!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ、
なんか頑張ってサイト作ったのが馬鹿らしくなったよ。
さて、どうレスしようか。
ホントに面白いサイトですね!とでもレスしておこうか。
あああああああああむかっ腹が立つゼ!
109:02/04/19 05:35 ID:6+KB/Vje
一瞬その俺が立てたスレに、これを誤爆したかと思って焦った…
11Name_Not_Found:02/04/19 08:38 ID:H0Uk5cBp
>>7
そういう奴は相手にせず、無視か削除が賢明と思うよ。
どうせレスも見に来ないだろ。もし咎められたらメールで注意すればよし。
12Name_Not_Found:02/04/19 10:21 ID:f/OLmR+H
サイト失踪して今までの関係リセット!っていいなぁと思ってたけど
自分がブックマークしてたサイトがいきなり予告なしで消えてたんでビクーリ。
あの人も新天地に旅立っていったのか…
ガバレと思う反面ちょっと淋しい。
13Name_Not_Found:02/04/19 10:36 ID:7onjU+xS
>12
12のサイトが失踪する時に同じ思いをする人が出ないようにせめて
予告くらいはしてあげてね。…って、これじゃ失踪にならないか。
やっぱりリンク先に挨拶メール出して閉鎖分をトップに載せて…の
円満閉鎖が一番だよ。
14Name_Not_Found:02/04/19 10:38 ID:7onjU+xS
× 閉鎖分
○ 閉鎖文

失礼しました
15Name_Not_Found:02/04/19 11:28 ID:bShQvW5F
>9
やんわり、パクってねえぞーって単刀直入に
書いてもいいんじゃないかな。
パクリじゃないなら、堂々としてればヨロシ。
16Name_Not_Found:02/04/19 11:45 ID:G+MFhFLX
ネットヒキーな自分が鬱。
共同管理なんてやるんじゃなかった。
相方は他所様のサイトで他の管理人の方と仲良さげーにしてるけど、
どうしても同じ事が自分にはやれない。BBSに書き込めない。
書き込むネタが思いつかない。
自分のサイトのBBSにはレスしてるけど、
相方がスカウト?してきた人へのレスがしづらい…。
(その人のBBSでの話を持ってきているため)

そっちのBBSもROMってるから話はわかるんだけど、
話に乗ったら「ROMってるなら書き込んでくれればいいのに」って思われそう。
かと言って無視するのも気が引ける。
鬱……。
17Name_Not_Found:02/04/19 12:20 ID:gUMLzZJp
>>16
共同管理って殆ど成功しないやね。
特に管理人交友が好きなヤシ達が作ったものは結局個人運営と同じメンツ集まって
同じ交流始めるんで意味が無い。

馴れ合い共同管理の場合はBBSも共同でレスしなきゃいかんが個人(相方)への個人レスは
社交辞令書くぐらいでいいんぢゃないっすか?
187:02/04/19 13:14 ID:MW+3DQIx
>>8
>>11
レスありがd。

>ゲーム
近からず遠からず。

ここに書いてから睡眠とったら少し気持ちが落ち着いたよ。
そいつは放置の方向で行くことにする。
19前スレ945:02/04/19 19:32 ID:4EjGUh06
レスありがとう。
教えてくれた所、知らなかったからブクマした。

最近になってリファラにかかったから、そんなに経ってないかも。
やっぱ、知らないヤツのコンテンツだなんて
勘違いでも思われたくねえって後からいやになってきた(藁)
他人のふりして掲示板に書き込みしてみるよ。
20Name_Not_Found:02/04/19 20:47 ID:ImriZHwL
漏れのトップページのデザインを参考というかパクった厨房に
ちょっと確認のメールをしてみた。30分後に返信メールが到着。
逆ギレされてないか見るのが怖い・・・・・。
21Name_Not_Found:02/04/19 20:54 ID:qo8XyjK2
>>20
とりあえずメールの中身見てからだな。
見たあとに後悔したらまたおいで。
22 :02/04/19 21:58 ID:b8Pe8NEy
前スレ945の、フレーム内にリンクされちゃうというものですが
それをやると著作権に抵触すると聞いた事があります。
他人の作品を自分が作ったように見えるからなのでしょう。
23Name_Not_Found:02/04/19 23:04 ID:8nwpVt71
みなさんは、掲示板のレス書くのにどのくらいの時間を要しますか?
自分は慎重な性格が災いして、1レスあたり10分から20分。
何回も修正を重ねながら完成させてます。
そんでもって最近は疲れ気味なんですが・・・
まだ開設後2か月なので、そのうち慣れるかな?
24Name_Not_Found:02/04/19 23:11 ID:pcCVCEq8
>>23
慣れずに苦痛になってくるよ。
25Name_Not_Found:02/04/19 23:18 ID:ciM6LXAo
>>23
そうやって丹精込めてレスしたにも関わらず、翌日にはこっちのレスを完全黙殺して
何事も無かったかの様にBBSに独り言カキコしてる厨客を相手にしてたら、ものの3日
でサイトたたみたくなってくるよ。・・そうならない様に頑張って慣れてくれい!
26Name_Not_Found:02/04/19 23:39 ID:QsrP7iZK
♪わーたしがー夜なべーをしてー 考ーえたお笑いネタ〜
うpした翌日掲示板で名無しで一言
「○○(有名サイト)のパクリですか」
チッガガガガーウ!!ヽ(`Д´)ノ プンスカプン!!

アクセスログには常連しかひっかかってないってことはま・さ・か
ゴ ル ァ 言いたい事があるなら名無しでなく正々堂々と(略
27結局:02/04/19 23:56 ID:vLrfM0ji
うざい人も身内?
それとも厨?

その境目がわからなくなりかけてて
我ながらヤバシ。
28Name_Not_Found:02/04/20 00:05 ID:SkDFdRXY
取り敢えず、管理人を立てて欲しいってのはある。
本音のところ。
29結局:02/04/20 00:08 ID:DFTcQb85
いきなり目覚め。
そうだ、管理人は自分なんだよね。
ありがとう>28
30Name_Not_Found:02/04/20 01:18 ID:Yky16Zy3
某板某スレでかねてから要望があったサイトを作ったのに、
誰も活用してないんですが…。
更新してやった、まとめてやったというつもりは毛頭ない。
皆で出し合った案をまとめたのに、サイトに書いてあることを何度も
何度もレスして無駄に消費してもしょうがないんじゃないのか
と思う今日この頃。(というかそういう意見がもとで出来たサイト)
アドレスだって変わったって書き込んだのに古いほうがまんま
スレが変わるたびに書かれてるし。
もう更新放棄しちまおうかな。
使われてないならあるだけバカらしい。
31Name_Not_Found:02/04/20 02:16 ID:I643rPrt
相互リンクしているサイトが…どんどんジャンル変わってく、
しかも押し付けてくる。興味ねーよ。
私のサイトへのリンク切っていいから、こっちも切らせてくれよ。
てか、某常連。アンタの方が確かに年上だがな、
いきなり「ちゃん」付け、タメ語やめろ。
ブランド物のバックが手に入った?知るかよ。ブランド物興味ねーんだよ。
あと構ってチャンもさ、「最近メールしてないからメールしました」って、
特に話題もねーのにそれだけで送ってくんな。
どう返信したらいいのか解らないんだよ。
受験生でLIVE禁止されてる位なのに、なんでネットしてるんだよ。
勉強してろよ。
もうサイト運営疲れた(ナキ 2周年になったら閉鎖しようかな…。
32Name_Not_Found:02/04/20 02:34 ID:G+YS4lnV
>30
なんか、素直にかわいそうだ・・・
人のために頑張ってやったことなのに。
逆ギレすると、せっかくいい人なのにもったいないから
そのまんま「活用されてないなら更新する意味がないので
しばらく置いておきます」って書いて見てはどうか。

ただ、どのスレでどういうノリでそうなのかわからないけど
解決を求めてるんじゃなく
悩んでいる状態をみんなで分かち合いたいみたいな
心理もあると思うんだ。
なにが、いいたいか分からなくなってきたけど
無理しすぎないでいいと思うよ。

>31
明かに悪いところがナイだけに
シャットアウトできないところが
なんとも嫌ですな・・・
でも、いきなりちゃん付けはむかつくよな・・
うちにもこっちが年上なのにいきなり、初書き込みで
挨拶もなしに、タメグチの人とかもいる。

忘れた振りしてリンク切っちゃうのはどうだ・・・

33Name_Not_Found:02/04/20 03:00 ID:craLQvwD
>>31
漏れはジャンル変更なら、立派にリンク切る理由になると思うぞ。

…そういう自分はメインジャンルのリンクと馴れ合いリンクの2ページつくって、
ジャンル変更あったら馴れ合いに移動させることで兼ね合いつけてる八方美人…。
34Name_Not_Found:02/04/20 03:24 ID:o9A7asIB
「本家だけちごてココもまだあるんやねぇ。
散り際の悪い桜って感じ。。(苦笑)」

と自分のサイトのBBSに書かれた。
自分のサイトはとあるラジオ番組サイトの私設サポートサイト。
その番組じたいは終了したけど、サイトはまだ残ってる。
サイト閉鎖と共に自分のサイトも閉鎖するとアナウンス済み。
どちらにせよあと一ヶ月も無いんだが、最後を静かに迎えるつもりだった。

…脊椎反射でサイトを削除しそうになったよ。
削除したいけど、一応交流のある人だから迂闊に出来ないんだよなあ。
鬱だ。
35Name_Not_Found:02/04/20 03:49 ID:8GX6ftQJ
>>34
書き込んだ人はお知り合いですか・・・。
知り合いのこと悪く言われるのはイヤかもしれないけど
はっきり言って、その人クソです。
無神経すぎてかなりムカツクよ。嫌味としかとれないもんね。
あと1ヵ月、がんばってよ。元気出せー。
36Name_Not_Found:02/04/20 04:42 ID:G+YS4lnV
>34
自分もむかついたーー
っていうか、なんでそんなことをいう必要があるんだろう。
なにか、理由があってのこと?でも、仲は悪くなかった
方なんですよね?

閉鎖なんて、自分のほうをカットするんじゃなくて
その人には怒ってもいいんじゃないかな?
メールとかで。
怒ってもいいことだよ、それって・・・・
37Name_Not_Found:02/04/20 05:39 ID:06JKWgCP
>34
そういうときはサーバーが不調のようでログが一部飛んでしまったようです。で、削除。
38Name_Not_Found:02/04/20 09:57 ID:CgnEFb/Z
>>26
ネタ系やってると、「このネタどこかで見た事ある」とかそういう発言にヘコむよね。
というか、影響受けるの怖いから大手のネタサイトは見ないようにしてるのが仇になったりするよ。

>>30
親切でやったのにそういう流れはきついなあ。まあ、それだけ厨が多いんだと思うしかないかも。
そのサイトのお陰でこの程度で済んでる、と考えれば少しはマシじゃない?
39Name_Not_Found:02/04/20 10:46 ID:ji3KMHXj
スレの進行速度から察するが、
春厨は大体鎮圧化してきたと見た
40Name_Not_Found:02/04/20 12:10 ID:g9PC98/c
>>23
にちゃんにレスつける時はそんなに時間かからないけど
普通のサイトだとン時間平気で考え込んでしまう。
このスレとか、「ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?」スレを見てると
書き込みにすごく神経使うようになるよ……
自サイトの掲示板のレスが終わると、一仕事終わったって感じ……
レスの量はそんなにないのにw(1書き込み/2dayくらいの割合)
41Name_Not_Found:02/04/20 12:10 ID:7QzHkF1s
後もう少ししたらGW突入だよ
それまでの休息だと思われ
42Name_Not_Found:02/04/20 12:31 ID:FxVpDIzP
>39
同人板とわかれたからじゃないの?
43Name_Not_Found:02/04/20 13:29 ID:83Y3bZJO
>>30
私も似たような感じです・・・
初心者用スレだし、厨な方が多いから仕方ないかなと思ってます(笑)
「忙しい」を理由に更新停止中。
44Name_Not_Found:02/04/20 13:33 ID:lsLp79KD
>>40
特に大きな問題(←厨な常連がいるとか)の無いサイトだったら、
たまには明るい話題に触れてみるのも(゚∀゚)イイ!かも。
こんなんとか↓

サイト運営で嬉しい事があった管理人の憩いの場
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016957202/l50
45Name_Not_Found:02/04/20 15:53 ID:nOVmG8Rw
>>39
家にはまだ厨房が…ヽ(´Д`;)ノ
GWが過ぎてもそのうち夏厨が出る訳だし、
一周年記念を楽しくすごせそうに無い。激しく欝だ…
愚痴スマソ。

>>44
私も張ろうかと考えていた所、個人的には一番伸びて欲しいスレだな。
46Name_Not_Found:02/04/20 16:00 ID:wpBjPdVo
サイト管理者さんの一年の流れ
春厨に悩まされる→GW厨に悩まされる→夏厨に悩まされる
→秋はマターリ→冬厨に悩まされる→寒かった冬も終わり暖かい春へ・・(略
47Name_Not_Found:02/04/20 16:01 ID:4eOworLN
今年から週末が休みになるので
週末厨が発生しそうな予感…
48Name_Not_Found:02/04/20 16:34 ID:miG3DJM7
自分はこのHPが大好きで運営をやめる事は絶対にしません!
と言ってるやつに限ってHPをさっさと閉鎖するやつが多い気がする。
49Name_Not_Found:02/04/20 17:08 ID:zu1ZGDNk
>>47
毎週厨房が発生するのかヨ!!
50Name_Not_Found:02/04/20 17:20 ID:10e8b0zJ
うちは厨房は全然来なくて、きっと常連ばかりなんだろうけど
更新しても書き込みとか反響がないとやっぱりちょっとつらいね。
反響がないのは自分の技量のなさのせい…とは思っていても。

プロフィールとか日記とかは置いてないし、相互リンクも募集してないし
サイト閲覧者にとって冷たい感じがするのかもしれないなぁ。

あああ、リンク先は良い感じの書き込みがたくさんあって羨ましかったので
思わず愚痴っちゃいました。スマソ。

そして厨房に悩まされている皆様、お疲れ様です。
51Name_Not_Found:02/04/20 17:45 ID:IjcycNYp
自分ちでは特にどうしようもない問題はないんだけど
知り合いの厨房のサイト(害悪巣&哀ランド系)に
あからさまにサイト名パクられてる…
しかもコンテンツ名として控えめにパクってるし
大して害もないから注意するほどでもないんだよなあ…
でも見るたびに鬱。サイト名変えたくなる。

なんかどうでもいいこと愚痴っちゃってスマソ。
52Name_Not_Found:02/04/20 17:46 ID:uQK4A0se
厨予想で盛り上がっているところ申し訳ないです。
100質提供しています。
解析に見覚えのないリファラがあったので行ってみました。
新規利用の人でした。そのこと自体は嬉しかったのですが、
解答ページのソースに問題ページのソース丸ごとパクられてました。
レイアウトはもちろん各利用者の自由なんですが、
テーブル背景色やフォントまで一緒なのって・・・
挙句の果てに背景画像までちゃっかりパクられていて鬱。

見なかったことにしようっと。
53Name_Not_Found:02/04/20 17:51 ID:/0xYj6C2
>47
ゆとり教育のお陰で週末厨…。
まさに掲示板スゴイことになっててヤサグレてます…。
これ毎週続くのか…トホホ
5434:02/04/20 18:02 ID:p14e5BqR
結局、削除してきました。
これで疎遠になっても構わないと割り切る事にしました。

ここで吐き出せて、スッキリしました。
あと一ヶ月、マターリ運営したいと思います。
55Name_Not_Found:02/04/20 19:04 ID:QL1LIheK
>52
ごめん、自分とこは100の質問とかって置いてないんだけど、
ああいうのってページそのままコピペして回答部分だけ入れるもんだと思ってたよ。
唯一よく見る映画の100質はほとんどの人がそうしてるし…
56Name_Not_Found:02/04/20 19:53 ID:7V6v9Mdr
>52
たぶん、そういうソースまるごと同じ、ていう人は
ブラウザで「ページを保存」して、回答部分だけ書き変えて
(これだとすでにコピペとすら呼べない気もするが)
そのまま自サイトにアップ、なんてことをやってるかもしれないとオモタ
そして悪気はゼロだったりする予感。
そういう100の質問回答を置いてるページというのは普通
提供元へのリンクが貼られているのではないかな?
他人がそれを見たら誰でも「まんまじゃん」と気付くと思うので
ま、まあ、そう鬱になるなよ・・・と言ってみる。
57Name_Not_Found:02/04/20 20:11 ID:qVcXA+KP
>>49
すでにこの板でもクソスレが立ち始めています。
下の方にはレスが4コほどしかついてないゴミスレが
うようよ・・・。(´Д`)ハァ・・・
58Name_Not_Found:02/04/20 21:13 ID:Zf+YK2C5
>>52
うーーん。私は100質回答者だけど、提供者のページのソースを持ってきて、
回答部分に書き加える方式でやってるよ。
背景画像まではどうかと思うが、テーブルや背景色やフォントは同じ。
ってか、基本ソースをベースに、書き足す方式が一般的だと思ってたよ>100質回答
私のとこのジャンルでは、大抵皆そうしているし。

まさかそれで、鬱になられる場合もあるとは。
気をつけよう。

52さんは、ソースを使われるのが嫌ならその旨を書いといた方がいいかも。
悪気がなく、やってしまっている人がほとんどだと思うから。
59Name_Not_Found:02/04/20 21:40 ID:G+YS4lnV
100質は、うちのソース持ってって下さいっていう
提供者も多いんですよね。
だから、それが普通になってるんだと思う。
ただ、背景画像まで持ってくかは謎・・・・
60Name_Not_Found:02/04/20 22:09 ID:F3YF+3QV
そうなんだ。
私が今まで見た100質は大体問題だけコピペってのが多かったけどな。
6152:02/04/20 22:50 ID:J1TIaG/f
皆さん レスありがとうございます。癒される…
ソース丸ごと持っていった事以外は問題ないので、
悪気なしでやっているんだと思います(というか思いたい)。たぶん。

私のジャンルは問題だけをコピーして、
回答はそれぞれのサイトに合わせる人がほとんどだったし、
コピーしやすいようにテキストのみの質問を別にうpしてあるので、
ちょっとビックリしてしまいました。

>58さん
ソースを使用しないように今後は注意書きに入れようと思います。

もう1杯カフェ・オレ飲んだら更新頑張ろう。
62Name_Not_Found:02/04/20 23:03 ID:dmefdJ8y
>>61
頑張れー。
63Name_Not_Found:02/04/20 23:06 ID:gbYNRrCW
>>48

  人__人__人__人__人_人_人_人_人≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 )                  (≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 )マーフィースレにかけ!   (≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 )                  (≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 
≡≡∧≡≡≡≡≡∧≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡((((((((((V))))))))))≡ド≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 
 ≡≡ИфÅфN∧_∧≡\_WWWWWWWWWWW/ ≡≡
≡.┌---ゝ   三( iwwwi)≡≫  ひげええ     ≪≡≡
≡ | ┌┐ 三⊂二ミ{ 」」))彡⊃≫  えええっ     ≪≡≡
≡ Щゝ |    三{ (つソ≡≡≫    !!!!  ≪≡≡
≡≡≡/ /\  | _| _|≡バ /MMMMMMMMMMM\≡≡
≡≡/ /≡≡\{__){__)≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡ (__)≡≡≡ (__)≡≡ン≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
                   ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/////////////////从从从  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
///.,,__////////< な > ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/./ヘvvvv'|∧∧,/|/ < に >  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/ゞv`Д´ノヽ,|/i|//./.<!? >  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡   
/( ..|::| }(;v゚∀゚)///从从从  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


64Name_Not_Found:02/04/20 23:08 ID:JuoHtrjX
うちも週末厨によって掲示板が荒れる…
65Name_Not_Found:02/04/21 00:22 ID:z393/m02
勃起上げ
66Name_Not_Found:02/04/21 02:09 ID:CqMLt5Y/
今日はオバ房によって荒らされた・・・鬱
67Name_Not_Found:02/04/21 02:15 ID:UfjrkKJV
自己厨くんを一発でも殴れたらどんなに心の平和が保たれるだろうかと。

いんたーねっとってだいきらーーーーーーーーーーーーーい
68Name_Not_Found:02/04/21 02:19 ID:WytI88+i
頑張って更新してるんだけど、どんどん来てくれる人が減ってくよ…(;´Д`)
69azuma:02/04/21 02:21 ID:mwI6R8D2
>>67
ワラタ
70Name_Not_Found:02/04/21 02:40 ID:lAYdA9Qc
頼むからうちのチャットでうちの悪口言うのはやめてくれ。
まさか管理人は見てないだろーと思ってんだろうけど、
私は夜型なので見ちゃったじゃないか〜!シクシク
掲示板でテメーにどう接すればいいのですか?
71Name_Not_Found:02/04/21 02:44 ID:TEcLMfYT
>70
なんていわれてたん???
気になる・・・
72Name_Not_Found:02/04/21 02:46 ID:E0NfObLr
>>70
はっきり言ったれ。
7370:02/04/21 02:55 ID:lAYdA9Qc
「ウザイ書き込み」スレと重複してしまうのですが、
その人は掲示板とチャットで別ハンドルなんです。
リモホが分かるのは掲示板のみなので、同一人物の証拠が無くて。
私としては同一人物と判断出来ても、やっぱり証拠が無いとね・・・。

>71
小心者なので、悪口開始の時点で逃げて来てしまいました。
胃痛に耐えてちゃんと見届ければ良かったと後悔。
そうすれば「知人が教えてくれたのですが」と掲示板で一言いえたのにな。反省。
7470:02/04/21 02:59 ID:lAYdA9Qc
別に「管理人本人が見た」でもいいんだけど、ちょっとストーカーっぽいかなと>「知人が〜」
75Name_Not_Found:02/04/21 03:04 ID:Em0ej/Ec
>>70
70のサイトのチャットなの?
ある意味勇気あるな…
76Name_Not_Found:02/04/21 03:08 ID:FNrhlXct
いや、管理人がいないとこで喋るやつの方が全然小心者だってw
気にスンナ
77Name_Not_Found:02/04/21 03:19 ID:TEcLMfYT
>70
ログが残ってて見たんですが・・・っていうのはどう?
7870:02/04/21 03:28 ID:lAYdA9Qc
皆さんお言葉有難うございます。凹んでたので励まされます。
その人は色んなサイトで問題起こしてるので、いやはやなんとも・・。
掲示板(こっちは新ハンドル)とチャットで別ハンドル、証拠無しってのが痛いです。

>77
30行でログが消えるチャットなので厳しいかと・・。
今まで全レス方式でしたが、2日程掲示板から姿消そうと思います。
79Name_Not_Found:02/04/21 04:24 ID:O8El2QRI
男性の常連さんが一人いて、掲示板毎日書き込みしてくれるのはまぁいいんだけど
「〜の更新はまだなの?」「〜(コンテンツ)は重いよね」
監視されてるみたいで精神的にまいる。
おまけに他の人が書き込みづらいのではないかと…知らない間に呼び捨てされてるし

レスつける度に鬱で、レスした後は後で
ちょっとトゲトゲしすぎたかと、罪悪感めいたものを感じ、辛い。。
「〜の作品は好き」と言ってくれる言葉すら駄目で…自分は性格悪いんだろうなとまた落ち込む

その上メールくれるんだけど…正直、あなたとはお近づきになりたくないと言いたいが
サイト運営上それも言えず…なんだか疲れたよ…(泣


長々と愚痴ってスマソ…
80Name_Not_Found:02/04/21 05:27 ID:YG3OzL9k
サイト対象者がマイナー芸能人

厨客に散々悩まされた結果
所持HPの主要コンテンツであるサイト対象者のスケジュール情報を取り下げた
元々自分の為に設置したものだとはいえ、
利用者も全く存在しなかった様子でもないので心残りでもある

所持掲示板で暗に含ませた書き込みを残した
怖いのは、
これによってサイト対象者のファンが離れてしまうのではないかということ
マイナー芸能人の客を減らすわけには・・・

とはいえ あの客のハンドル名を他サイトで見るだけで
・・・と言うより、
他のサイトの掲示板でも同じ行為を繰り返していたりする様子を見ると
どっと疲れが押し寄せてくる。

もうサイト運営が「娯楽」ではなくなってしまう…。

時期を見合わせひっそり元に戻すことにしよう…
今は何も考えないほうがいい。
81Name_Not_Found:02/04/21 07:10 ID:mYq1DmzB
アクセス禁止かけろや
82Name_Not_Found:02/04/21 07:20 ID:O8El2QRI
>81
それが出来ないから悩んでるのでは…
後が怖いし…多分通じないし
83Name_Not_Found:02/04/21 10:20 ID:p/nXtwl/
自治が大好きな厨に疲れました。
己の偏った主観で推敲もしないで「ネチケット」をしつこく語る。
おまけに「理論」「理想論」「思想論」等の「論」というキーワードが
好きな理系。と見せかけて文書はかなり稚拙。

「下らん記事に過剰反応しているお前が厨ってのがわからんの?」
と論破してやりたい(;´Д`)
鬱陶しくなったのでアクセスキック。数日後、他所に寄生していました。
向こうの管理人さんに同情するよ・・
84Name_Not_Found:02/04/21 10:30 ID:I459kuT5
ネットで知り合った男。
やたら強引な誘いをかけてくるようになってきた。
(ここでヤバいと気づかねばならない)
「家に携帯忘れてるよ」
「昨日は楽しかったね」
いくら注意してもプライベートな書き込みをやめない。
(ここで気づかなければおバカさんである)
「仕事続けられなくするぞ」「俺は死ぬかも」と言うようになった。
(バカな私はやっとここで気づいた)
IPをはじき電話メールの着信拒否をし、ようやく縁を切ることができた。
(他IPを使って嫌がらせ書き込みされたが、完全無視した)
そいつつながりの連中からのアクセスは激減。けれどもよかった。
「こいつおかしい」と思ったらさっさと切ってしまうに限る、
と高い授業料を払って勉強しました。あーあーバカだ。
85Name_Not_Found :02/04/21 12:11 ID:rlJFNQmZ
うちはテキスト中心の駄文サイト。HIT数もそこそこあった。

馴れ合いサイトから独立してホムペ作成したのだが、
主に日記がやりたかっただけだったので見せる気もなく、どこにもリンクもしなかった。
なのに馴れ合いサイトの住人に目ざとく見つけられる。馴れ合いは嫌なのに・・・。

「相互リンクしよ〜よ」の嵐。

いやいや掲示板置いたらこっちでも馴れ合い始めるし。
おめ〜ら氏んでくださいよ頼むから。

傍若無人のカスどものせいで、新しく知り合ったお客さんも二度と来てくれなくなった。
まあ掲示板にだけ書き込まないならわかるよ?
だがメインの駄文系コンテンツに来てくれていた、名も知らぬリピーターまで
もが消えていった。
メールで「掲示板がガキですね」と言われる。

ていうかね、予備校系のホムペでギャルゲーの話なんかするな!!
一生懸命「学問」とか「勉強の意義」とか前面に押し出してるのに、
掲示板でそんなことされたら俺はただのピエロじゃん。

「出てけ」とコンテンツでさりげなく言っても、住人は
「あまりマジメに考えると疲れるよ」とか言う。しまいには
「マジメなこと書いて優越感に浸ってんじゃね〜の?」とまで言われる。

ああそうだよ。一日の引きこもり自慢をしてるお前らなんか見下されて当然だバ〜カ。

・・・はぁ。スッキリしました。皆さん頑張っていきましょう。
86Name_Not_Found:02/04/21 12:15 ID:l402JYOM
>>84
本当にバカだね。
87Name_Not_Found:02/04/21 12:18 ID:FIK7NtV2
>>83
複雑な心境だ…。嬉しいことに変わりは無いだろうが
他のサイトの管理人が自分と同じイライラを感じているかと思うと
偽善者の私は心が痛くなるよ。
もし向こうの管理人が厨でなければ、
お節介かも知れないが同情の言葉をかけてあげると心が楽になる。
まぁ、その理系厨房と接点を持ちたくないことは百も承知だが…
取りあえずお疲れ様、これからもガンガレ。

>>84
緑を切れただけマシなほうかもしれないな。
下手をすれば「自宅へ乗り込んできて云々」と言う
事件に発展したかも知れない…。
とにかく今回は緑切りおめでとう、教わった内容は一生もの。
8885:02/04/21 12:23 ID:rlJFNQmZ
ごめん。sageんの忘れた。

>>83
自治厨は漏れが通ってた馴れ合いサイトにもいましたよ。
偏差値がそこそこ(本人談)の工房です。
皆そいつが嫌になって、その厨を一人だけ残してうちに来てます(鬱
まあ一番苦労してるのはそこの管理人でしょうね。

キックでまさに正解かと(;´д`)
89:02/04/21 12:25 ID:VEP5cdTM
age
90麒麟:02/04/21 12:32 ID:I7UjHrpv
初めまして。僕のHPに来てね(^^)。
http://www7.ocn.ne.jp/~ghost/
だよ。
掲示板にカキコしてくれたら何かプレゼントしちゃうよ!。
誰もカキコしてくれないから寂しいよ〜(泣)。。。
もう、荒らしでも何でもいいからカキコしてくれ〜(笑)
では。
91Name_Not_Found:02/04/21 12:52 ID:B0m6Tnyq
>85

独立とか板にだけ書きこまないとか意味わからん
馴れ合いサイトに通いながら馴れ合い嫌いとは矛盾してない?
9285:02/04/21 13:16 ID:rlJFNQmZ
>>91
長文すぎたので一部を削ったんだが、確かに意味わからんな(w
スマソ。

ようするに昔馴れ合い系に居たってことです。
もう全然逝ってません。正直嫌なんで。
んで、当時HPを立ち上げた時は漏れも厨で、HNとか変えなかった
んですよ。だから後に見つかることに・・・。

>板にだけ書き込まない

言葉足りんかったね。
ホムペを作ってから新しく知り合った人ができて、
マターリと板に書き込んでくれてたんです。
そんな彼らも厨の流入で姿を消しました。

あと解析入れてるんで、誰が何回見に来てるか分かるんですよ。
板への書き込みはなくても、更新するたびに来てくれていたリピーターがいたんです。

掲示板とは直接関わりのない彼らも来なくなりました。
今は解析見るたびに鬱です。

愚痴聞いてくれてどうも。
93Name_Not_Found:02/04/21 13:17 ID:qsL6xFP3
>84
恐怖だね、私もストーキングされた口だからわかる。
先入観で見ちゃ行けないと思うとそういうことに
なってしまうんだよね。
でも、ネットでは人を先入観で見ようと
私も学んだよ。
厨っぽいHNはやっぱり厨だとかね。
94Name_Not_Found:02/04/21 14:02 ID:l316tz4Y
(笑)←コレって微妙なところに入れられるとなんかむかつくっていうか
鬱になるというか…。

例:
(説明の後に)こんな感じでわかりますか?(笑

こういう書き方されると書いた人の心中では
「ここまで書けば馬鹿でもわかるだろ?(笑)」
と、なっているのではないだろうか等と疑ってしまう。
自分の心が狭いのかなぁ?2chだと気にならないのに。
95Name_Not_Found:02/04/21 14:22 ID:bV7ylkMo
>>94
その例だと2ch内でも腹立つよ。94の心が狭いわけじゃない。
ただ、純粋に語調を和らげる為に(笑)を使う人もいるから、
必ずしも悪意があるとは限らないんだよな。厄介だな。
96Name_Not_Found:02/04/21 14:42 ID:/ZXRsI+J
>>94
(笑)って好きじゃないんだけど、
チャットなんかで上手い(柔らかい)言い方が思いつかないとき、
よく語尾に付けてしまいます。スマソ・・・
自分の語彙のなさに鬱。
97Name_Not_Found:02/04/21 14:44 ID:dZ5rw6bT
>94
使い方次第って感じだよね。言葉のニュアンスなんて実際話してても
微妙なもんなんだしさ。(嫌味言われたのに全然気づかないとか)
98Name_Not_Found:02/04/21 14:47 ID:oSwudYbf
95に禿堂。

もし自分の書き込みにたいしてこんなレスついたら、
脊髄反射でイヤミたっぷりのレス返しそう。
9994:02/04/21 15:03 ID:l316tz4Y
嫌味で付ける場合と悪意なく微笑みかける感じで付けてる場合が
あるのは分かってるんだけど、どっちにも取れる文章だと悪い方に
取ってしまう自分に鬱…。
全く違う人に2連続でそんなレス返されたせいで疑心暗鬼になってました。

っていうか久しぶりに付けた掲示板で初めて知らない人が書き込んで
くれたのに、最後の(笑が妙に馬鹿にされてる気分で…。・゚(ノД`)゚・。ウワーン
普通にレス返したけど本当にうちのサイト気に入ってくれてるのかなぁ。
あまり深く考えないようにして頑張りたいと思います。

ここに書きこんだらちょっと落ちつきました。レスくれた人達ありがとう。
100Name_Not_Found:02/04/21 15:12 ID:qsL6xFP3
いや〜自分もそう!
あなたの書いた○○面白かったです。
とくに☆☆が(笑)
とかなってると、冗談なんか!?ゴルァって思うよ
101Name_Not_Found:02/04/21 15:36 ID:dZ5rw6bT
>99(94)
そうそう、さらりと流しておくが心身共に健康でいられるコツだよ。

掲示板…うちも外したんだけど、いい感じのデザインを
見つけるとまた付けたくなる…
単に「いいでしょー」って見せびらかしたいだけなんだけど。
でも設置するとまた疲労するので付けない…ううジレンマ。
102Name_Not_Found:02/04/21 15:54 ID:DTz7nuhz
ゆめみ亭の緊急サーバメンテが始まりもう5ヶ月
終わる気配が一向にない
そろそろ登録してあるチャットのアドレスを変えたいができない状況…
103Name_Not_Found:02/04/21 16:02 ID:EH+qvBuC
開設して何ヶ月は楽しくてしょうがなくて、ばかばか更新を重ねていた。
が、ちょっと波が逸れてしまってその後しばらくメイン以外をちょこちょこ更新していたら
みごと6ホトまで下がってしまった。当然である。その頃解析をつけたので、覗くたび凹む毎日。
最近波が戻ってきたので、メインをこれでもかと更新し続けたら、以前のhit数が戻ってきた。
が。「そうよ、ウチはそもそもこれくらいあって当然なのよ」と慢心し始めている。
いかんいかん。気を抜くと、それが如実に反映されるのだからもっと気を引き締めねば。
104Name_Not_Found:02/04/21 16:21 ID:YOknzZ8x
ホムぺ・・・
105Name_Not_Found:02/04/21 16:31 ID:+Dpvi8S7
ん?どした?
106Name_Not_Found:02/04/21 18:56 ID:EHcDCp/I
>>86
ここはマターリスレだといっとるのが分からんのかゴルァ。(´ー`)y-゚゚゚
>>103
努力する管理人の鑑を見たよ。うちも気を引き締めねば!
107Name_Not_Found:02/04/21 20:03 ID:E0NfObLr
>>106
放置でいってたのにわざわざ遅レスで煽るのもいかがなものかと。(´ー`)y−~~~
108Name_Not_Found:02/04/21 20:30 ID:WtZYqVud
厨からメルで「リンクしました」メールが来た。
行ってみたらそのサイト「○○さんのサイトの影響受けてます!」
とか堂々と公言してやが留。
書いてることもコンテンツの内容もほとんど俺んちのパクリって……。
しかしそうもはっきり書かれるとどう言ってやったらいいんだか…と凄く鬱。

愚痴ってスマソ・・
109Name_Not_Found:02/04/21 21:15 ID:5z5dM6XS
>108は厨房を1匹 洗脳した悪い子ちゃん




# 煽ってるわけでは無いよ
110106:02/04/21 21:17 ID:yrrID/fZ
>>107
ごめん。(´ー`)y-゚゚゚
111Name_Not_Found:02/04/21 21:30 ID:dZ5rw6bT
>108
むしろカリスマ
112Name_Not_Found:02/04/21 21:57 ID:dafjI7T4
>>111
むしろスペルマ
113Name_Not_Found:02/04/21 23:26 ID:qsL6xFP3
自分も、HNとサイトのタイトルをパクられたことがある。
で、その厨 日記に自虐的なこと書くから
すごく嫌だった。
「もう氏んじゃえ!○○(自分と同名)」とか・・・
わざとなのか?
114Name_Not_Found:02/04/21 23:58 ID:DMrWpAPu
>>113
わざとだろう恐らく…、ご愁傷様。
タイトルはともかくHNをパクられるのは怖い、
どこぞの映画みたいに「○○は1人でいい、お前は消えろ」等と
更に胃痛の原因ができると考えるとこちらまで打つ…
暗い事ばかりスマソ。133は1人しか居ないのだから
できることなら忘れてマターリ生活して欲しい。
ガンガレ!
115Name_Not_Found:02/04/22 00:05 ID:aQ1fI99d
>114
アリガトー!元気出てきたよ・・・
追記するとその人本人は
こっちにファンですとかいってくる
でも、実は嫌ってるんならキモイよー・・・
116Name_Not_Found:02/04/22 00:12 ID:bntr53bh
>113
ハンドルパクるってどーいう心理だ?ソイツ
第三者が勝手に他人の名を騙って…って名誉毀損になるんじゃないの?
ウェブ上の仮名とはいえ名前は名前だからね。
サイト関係での自衛も出来るだけ心がけてがんばってね。
117Name_Not_Found:02/04/22 00:30 ID:v3s+CVpq
>>113
キモイを通り越して怖い…。
今更ながらだけどネットで厨な人って
現実でも厨なのだろうか。
顔見知りにそんなことできるとはとても思えないが。
漏れも状況は違うが、今粘着君に遭遇して鬱真最中。
お互い頑張ろう。
118Name_Not_Found:02/04/22 00:41 ID:iMkUttT5
いやぁ疲レタヨ。
しばらく更新止める予定です。

話題からそれててスマソ。
119Name_Not_Found:02/04/22 00:48 ID:QXRpRmT6
>>118
何があったかは知らないが取りあえずお疲れさん、
マターリ休んで疲れを癒してくれ。
120Name_Not_Found:02/04/22 00:57 ID:GBml2K5I
>116
HNって結局は匿名だし名誉毀損になんてならないと思われ。。
121Name_Not_Found:02/04/22 00:59 ID:vnOy4XqG
開設して20日ぐらいだけど、もう閉鎖しちゃおうか考え中…。
なんか疲れたYo(´Д`)ハァー
122Name_Not_Found:02/04/22 01:06 ID:LlSvuGB/
>>116
掲示板上の中傷合戦に関する名誉毀損の裁判で、HNは架空の存在だから
名誉毀損は成立しないとの判決が出てる
123Name_Not_Found:02/04/22 01:10 ID:Usi20UZT
トップページの画像が更新されないと文句言ってきたうちの厨。
言葉が足りなくて状況がよくわからないけど、多分キャッシュがしつこいだけ。
ただ、1年以上も前に更新したデータが残っているらしいことを言ってる。
…そんなことってあるの?

ていうか、あれこれ親切に対応してやったのに反応ない。
勘違いだったら勘違いでちゃんと書いて欲しい。
問題だけ提起して、経過も結果も音沙汰なしで気持ちわるい。
124Name_Not_Found:02/04/22 01:11 ID:bntr53bh
>120,122
そうなのか…正確なご指摘ありがとう。
メアド騙るのは鯖で禁止されてるよね。
125Name_Not_Found:02/04/22 01:13 ID:QJny0x2e
>>123
勘違いでも報告してくれるだけ有難い、と思うと楽。
あと、勘違いだって分かって照れ臭い、と思うと楽。
楽になれる方向に思考を転換させるといいよ。
「閲覧者はみんないい人ばかりだなあ」みたいな多幸症ライクでもいい、と。
126Name_Not_Found:02/04/22 01:14 ID:bntr53bh
>123
うちでは過去に「カウンタの表示が止まっています!」
ってご指摘を受けた事があるよ…数値訪ねてみたら遙か過去のカウント。
当時画像カウンタだったし、何か関連あるのかな?
とふと思い出してみた。
127Name_Not_Found:02/04/22 01:16 ID:DrBkslrW
オフライン表示になってたのかなあ?
リロード位するか…
128Name_Not_Found:02/04/22 01:17 ID:Na3Cpoa3
サーバーのファイル、全部消してきました。悔しかったけど。
3行ほどのあいさつ文を書いたトップページを残して…。
書き込みオバ厨、大嫌い。
オバ厨にキレた自分が一人悪者になればいいのか。
一年間毎日日記書き込みに我慢した。
どんなにそっけなくしても、揉めても食らい付いて
離れてくれなかった。削除してもしても、
掲示板のトップのスレはあいつの名前だった。
でもサパーリした。
129Name_Not_Found:02/04/22 01:21 ID:QJny0x2e
>>128
オツカレサン
気分が晴れるといいね。
130Name_Not_Found:02/04/22 01:28 ID:bntr53bh
>128
お疲れさま。
しかし、そこまで行くと既に怨霊の領域…コワー
131Name_Not_Found:02/04/22 01:35 ID:aQ1fI99d
113です、コメント下さった方ありがとうー!
いいスレだ・・・
117さん、ほんとお互い頑張りましょうね。
132Name_Not_Found:02/04/22 01:36 ID:lOltLveH
精神的に落ち着いてきたから掲示板をまた付けた。
バカだった…。来た、掲示板外した原因の厨が。
「BBS復活してる〜。これからもよろしく☆」
なんてレスしよう。またコイツのせいでレスが溜まりそうだ。
133Name_Not_Found:02/04/22 02:07 ID:yRTzGePS
>>132
馴れ合い系なの?だったら、全員レスを止めればよろし。
管理人も一人のゲストとして話に加わるって感じにね。

でも、そいつ一人にだけレスしなかったらあからさますぎるかも(w
134Name_Not_Found:02/04/22 02:11 ID:G3HT+Uhy
週末厨の噂はホントだった。
金曜夜〜日曜は安心できませんな。

当方も、今週末被害に遭ってしまいました。
むかついたので、軽く脅しをかけたら、
びびった荒らし厨本人から
「デンパの戯言と一笑にふすのが良いと思うねぇ。
だが〜。流石にもう書きこみはしないぞ。
気短な管理人のいるところは怖いゆえに、な。
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ」
とのアドヴァイスと罵倒のお言葉までメールで貰っちまったよ。(鬱
うちはお花畑じゃねーつーの。

オバ厨の撲滅には失敗しているだけに、
週末厨だけでも何とか阻止したいと思いまふ。無理っぽい?
135Name_Not_Found:02/04/22 02:12 ID:G3HT+Uhy
あ、アゲちまった、スマソ
136Name_Not_Found:02/04/22 02:18 ID:pS2/EFIl
tp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2909/bbsmaner.html
ココ貼るがよろし。

…と書こうと思ったら一時閉鎖かよ。やってらんねえ。

>>134
いやーこの程度の警告を短気と受け取られては参りますなあ。
そんなんじゃ社会生きていけないよ?意味わかるかな(プ
それとも何?キミもしかしたら幼稚園のガキかな?
いやーこれは失敬。でもね、ちゃんとママの言う事は聞かなくちゃだめだゾ☆
137123:02/04/22 02:34 ID:Usi20UZT
>>125-127
レス、サンクス。
例によって問題の子は週末厨で、友達の家でうちのサイト見て異変に気づいたと。
まあ、厨一人が手前のマシントラブルでサイト見れなかろうと痛くも痒くもないってことで放置します。
でも本域で1年前のキャッシュ残ってたら…そいつは常連でもなんでもないよな。
むしろ、掲示板の方のキャッシュがしつこかったらどれだけ良いか(藁
138Name_Not_Found:02/04/22 02:43 ID:Usi20UZT
>>134
週末厨…現実のものになってしまったね。
自分のところも、リア厨が一人現れたよ。
彼女が呼び水となって週末厨祭りの予感したし、
今回の書きこみそのものにも問題アリアリだったので、当方も厳しめに対応。

自分、困りもんの厨はイパ-イ抱えてるけど、本域の荒らし厨はまだなんだよね。
いつか来たらプロパイダチクリしてやろうと網張って待ってるんだけど、
そういう気合が伝わってるのかも(藁
139128 :02/04/22 02:47 ID:bS5UXRaP
ありがとう。
何か起こってそれとなく注意を促すと
誤り倒して同じ事を繰り返すオバ厨を
常連の一人が庇いだしてキレた。
「君がキレても○○さんは、けして君の事
悪く言わないじゃないか。」
これが一番辛かった。いや、悪く書かなくても
これだけ執念深かったら嫌がらせとしか思えなかった。
今まで常連のために雰囲気を壊すまいとしてきたけどさ。
結局自分のためにやってきたことだったんだよね。
最初はオバ厨という実態も知らなかった。
このスレや板でいろいろ勉強させてもらいました。
みんな頑張ってるんだよね。
ほんと、負けるな〜と応援したい。そんな自分は負けたけど…。
心機一転、他所で再開したい。
140Name_Not_Found:02/04/22 02:54 ID:54txBtAS
リンク先のサイト。
同じジャンルだし、ネタや情報が多少被るのはしょうがない。
でも、時たま「うちからそれ持ってきてないか?」てことが
書いてあるのには、鬱…。
向こうでは「自分で見つけた情報」みたいに書いてるけど、
どうも割り切れなくて。
考えすぎ、自意識過剰だとは思うんだけど。

気が晴れないから、先方に「間違い指摘メール」を
出してきちゃった。我ながらイタイよな。
ていうか、イタイ、ウザイながらも役立っちゃうか。
放置して晒しといた方がよかったかも。結構恥ずかしい間違いだったし。
(ウダウダ書いてしまってスマソ)
141Name_Not_Found:02/04/22 02:55 ID:54txBtAS
sage忘れた…嗚呼。
142Name_Not_Found:02/04/22 02:56 ID:Usi20UZT
>>139
>>128読んだ時点ではちょっと要領得なかったんだけど、
純粋に鬱だな。言葉で悪く言わなくても行動が粘着だったら充分「悪」だって。
そのオバ厨庇った人はアレだけど、無言の第三者はきっと理解してくれてるよ。
結局、なあなあはいつか破綻するんだよな。
再開したらその経験活かして頑張れ。
143Name_Not_Found:02/04/22 02:59 ID:HjZF294M
疲れたのでトップ以外のファイルを削除。
トップに書き残したミニ小説に心の叫びを代弁してもらい、一時閉鎖。
小説の最後の一文。
「――――――――文句あるのか?」

復活したら猫被り管理人を止めよう。
イイ管理人すぎるらしい。優しすぎるらしい。
それまでココでマターリ疲れを癒させて・・・
144Name_Not_Found:02/04/22 03:03 ID:BVLZUOVq
そんなにカッカしないでマターリいきましょう。

「WEB ドラマで一服を・・・・」

ほのぼのモードになってくださいね。

http://members.tripod.co.jp/oshiba/
145Name_Not_Found:02/04/22 03:22 ID:JZZ8XPK6
ふむ
146Name_Not_Found:02/04/22 03:30 ID:aQ1fI99d
なにかを頑張りすぎるとね、知らずその見かえりを求める
気持ちが強くなって、キレるのが早くなる。
無理は自分にも他人にもよくないと思う。
147Name_Not_Found:02/04/22 03:47 ID:yQFLe6aX
週末厨が、うちにもキタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!!

ネタは最近出来たサイトにパクられてるし、
もうゆとり教育なんていうものを考え出した役人を小1時間(略)
148Name_Not_Found:02/04/22 03:51 ID:ka0JFVA6
日記厨がてんこもりだったうちのBBS。
こっちは元気なのにうちに来ては具合が悪いと書いてゆく。
一昨日は肩凝り、先週は風邪、その前は季節性の鬱(?)。
「大変ですね、お大事に」と書いたら最後、
「今日はアタマが痛いんですよ・・・」



もう来ないで・・・(号泣しながら走り去る)

149Name_Not_Found:02/04/22 04:06 ID:Ktotej3C
>>148
いるよね、そういうかまってちゃん。
「病院に行かれた方がいいですよ」
「本当に病院へ行った方がいいですよ」のレスを
連続で続けると、そのうち言わなくなるかも。
(うちの厨はそれで治ったよ)
150Name_Not_Found:02/04/22 04:06 ID:5wXlkApY
心配してもらいたいんだろうな・・・。
>>149
ちょと冷たいけどそうでもしないと治らんね。
151Name_Not_Found:02/04/22 08:12 ID:wC3si3K1
しょっちゅう、管理人が体調不調を訴えてるサイトは
管理能力が無いか単なる構ってちゃんだと思うので
さらりと流すようにしている。
「大変ですね」「お大事に」など。
はっきりいってウザイんだよね。
本当の病気でも、漏れだったら隠すけどな。
少なくともネット上では(言わなかったら分からないし)
152Name_Not_Found:02/04/22 09:28 ID:N5oy3xQd
>151
>本当の病気でも、漏れだったら隠すけどな。

隠すのが美徳とは限らないよ。
あんたは病気じゃないから言えるひと言だよ。
その管理人が厨なら別だが。

漏れには病気と闘いながら、病気とは関係ないサイトをやってる友人がいる。
体調の都合で更新できなかったり、掲示板に顔を出せなかったりすることが
あるから、日ごろから体調の良不良を普通に語っている。
そうすれば、何日かいなかったりしても「ああ、調子が悪いんだな」と
みんなわかってくれるから。
「病気」と生きていくってそういうことだよ。
153Name_Not_Found:02/04/22 10:29 ID:Wl/xSKOM
>151
携帯サイトなんだけどバカ正直に
「リストラされた上、携帯止まったからしばらく閉鎖します」
ってかかれた時には俺にはどうコメントしたらいいか分からなかったがな。
154Name_Not_Found:02/04/22 10:37 ID:e/mi4ha0
まぁまぁ>152マターリしようよ。(´∀`)
151が愚痴ってるのは何かしら対処すればすぐ良くなる程度の事で
やれどうしたこうしたって言ってる管理人の事だと思うのだがドウヨ?

155154:02/04/22 10:40 ID:e/mi4ha0
>厨なら別だがな
って書いてあったね。口出しスマソ
156Name_Not_Found:02/04/22 10:59 ID:aQ1fI99d
体調の話って、天気の話と同じで
コメントしやすくはあると思う。
ネタがない時に書きやすいし
来訪者が書くネタにもなりやすい
157Name_Not_Found:02/04/22 11:46 ID:zqiOiJfD
>>156
うーん、私は逆かなあ。
花粉症くらいならネタとして話もふくらむけど・・・・。
「体調が悪い」と「忙しい」はよほどのことがなければ自分の掲示板には
書いたりしない。
自分は過去1度、病気でしばらくレスできないと書いたことがあって
そのときお見舞いの書き込みとメールをたくさんもらって嬉しかったけど
だからこそ軽軽しく書くことではないと思ったな。
158151:02/04/22 12:13 ID:wC3si3K1
>>152
>あんたは病気じゃないから言えるひと言だよ
なんでオバさんにわかるんだよ。
漏れだって病気した事くらいあるぞ。(入院も数ヶ月した)
ババァの憶測で物事を決め付けるな!
あんたこそ病人のことを分かったつもりになっているオバ厨じゃん。

>>157に激しくドウイ。
かえって病気を連発すると、心配を通り越してうざくなるんだよな。
そんなにきついなら、ネットしなければいいのにさ。
159Name_Not_Found:02/04/22 12:20 ID:e/mi4ha0
>158
152の書き込みからどうすればオバさんだってわかるんだよ。
>憶測で物事を決め付けるな!
 オマエモナー。

>かえって病気を連発すると、心配を通り越してうざくなるんだよな。
 そんなサイト見なければ済む事。
 ウザイと愚痴りながら何度も見に行ってるオマエが厨だ。
160Name_Not_Found:02/04/22 12:26 ID:/5OGZcNk
マターリすれ!
161Name_Not_Found:02/04/22 12:29 ID:P1Pt6fsA
どっちもどっちだと思うが、食いつきのいい>>158はちょっと厨くさいとオモタ。
162161:02/04/22 12:30 ID:P1Pt6fsA
つーか言われる前に言っとくけど、
漏れもナー
163Name_Not_Found:02/04/22 12:46 ID:XUFRVu2i
>>158
嫌だったら行くな。切れ。


164Name_Not_Found:02/04/22 12:47 ID:Z/V8MffO
もうすぐ1万ヒット。のんびりだらだらと続けてきたサイトで、思い出があるから正直嬉しい。
でも腰が重い。動かん。どうしたらいいんだ…。
30hot/dayにやっとなって…来てくれる人に感謝している。
だからお礼に更新をしたい。(ここの所日記だけだから)
でも腰が重いんだ…動かないんだ…。

どうしようと頭を抱えてるうちに今度は腰が痛くなってきたし…。ハァ、自分が嫌になってくるよママン。
165Name_Not_Found:02/04/22 13:13 ID:bntr53bh
>164
別にお礼で更新しなくちゃなんて気張らなくてもいいんじゃ?
うちなんか1万逝っても10万逝っても特に何もしなかった…
リンク関連サイトがよく「○○記念日特集」みたいなのやる処が多かったから
浮いてただろうなあ。今後も特にやる気はないけど。
166Name_Not_Found:02/04/22 13:22 ID:ieh9x7DN
うちも何もやったことない。
最初の頃はキリ番申告があった人にだけ、ちょっとしたプレゼントを
メールで贈っていたけど、今じゃ特に申告もないし。
(カウンターを目立たない所につけているのと、キリ番申告してねー!などと
言っていないせいもあるだろうけど)

もちろん記念に何か更新したいという気持ちは良くわかるけど
無理してやらなくてもいいと思うよ。
167Name_Not_Found:02/04/22 13:32 ID:mIku5ILb
>>158
遅レスだけど、>>152は「病気を語る人を完全否定しないで」って言いたかっただけじゃない?
まあ、どっちも角が立つ書き方だった、って事で。ここで疲れてちゃ意味ないしね。
168Name_Not_Found:02/04/22 14:32 ID:oA9bob+U
うちもそろそろ10000HITいきそうだけど、何もしないよ。
以前はキリ番とかもしていたし、更新も頑張ってしてたけど
「次回作楽しみにしてます♪」とか言いながら
実際はほとんどといっていいほど感想や反響なんて来ないし。

ただしコンテンツ本位でいくと質がよほどよくない限りは書き込み数とかが
明らかに減少していくし、チョト厳しいかもね。
169Name_Not_Found:02/04/22 15:53 ID:PRko0rff
ウチに巣くう厨は、オバ厨で日記厨で自称2ちゃんねらーです。
2ちゃん用語をバンバン書き込み、リアルでも知ってる気安さからか、
一人浮きまくってます。電話も大好きで、かけてきては
「ネーネー、2ちゃんでさあー」と2ちゃんの話ばかり。よほど好きらしい。

そいつの書き込みは2ちゃんにいてもすぐわかる。特徴ありすぎ。
2ちゃんに来ても気が休まらない…しかもそいつ自称webデザイナー…
ここにもいるかモナー

170Name_Not_Found:02/04/22 16:43 ID:aQ1fI99d
蒸し返してごめんだけど
自分も本当に病気がちで入院したり
仕事柄めちゃ忙しくて更新とか
BBSの返事ができないことが
本当にあるので、そういう場合は
黙ってる方がヤバイと思っていってたりします。
愚痴としては書かないけど・・・
そういうのもウザイと思われてるのかなあ・・・
171Name_Not_Found:02/04/22 17:10 ID:tGpZ+J6v
>>170
連絡事項として書く分にはいいと思うヨ。
来てくれる人だって明確な理由が分かった方がいいじゃない。
日記で愚痴ったり体調悪い〜とか何回も書くのはウザイけどナー。
172Name_Not_Found:02/04/22 17:16 ID:5dXdcgI8
>>170
黙って放置してると余計な問い合わせが来るし。
書けば書いたで、構ってちゃんに思われるし・・迷うよね。
173Name_Not_Found:02/04/22 17:41 ID:NKUscILN
自分は日記でよく今日は体調悪い〜って書いてるけど。
本当にしょっちゅう具合悪いから。
掲示板ではやらないから、許してね〜って感じ。
自分にとってはそれが日常のことだし。
それがいやならやっぱり読まないでねって思うしかないよねえ。
それをすぐ構ってちゃんに思う方がヘンだと思う。
「同情を誘ってる」と思ってるわけでしょ?
そんな考え方の方が感性貧しいと思う。
スレ違いと思うけど、言いたかったからゴメソ。

>>158
>漏れだって病気した事くらいあるぞ。(入院も数ヶ月した)

こういうヘンないばり方のほうがよほど厨。
174Name_Not_Found:02/04/22 17:56 ID:0ZlGohva
本当に忙しかったり病気とかで更新できなかったり、
メールの返事、掲示板の返事が遅れるのなら書いてあっても構わない。
というか書いてあるほうが良いかも、と思う。

多分、病気だの忙しいだの言ってるのにしょっちゅうネットに出没してるのは
どうよ?ってことじゃないのかなぁ。
175Name_Not_Found:02/04/22 18:06 ID:km4M+iN5
あとはま〜サイト内容にもよるだろうけど
こっちが見たいのはあくまでサイト内容であって、
あなたの体調はどうでもいいよ。

っていうこともあるかもしれん。
176Name_Not_Found:02/04/22 18:18 ID:RtkNedBr
コンテンツが充実してて、病気等が原因で更新が滞ってしまうのが
残念と思える人は、掲示板でも日記でも書いてもらえると
「大丈夫、待つよっ!」とか思うけど、
「具合が悪い」ということしか更新がない人(日記とかで)って
釜ってチャン(大丈夫〜と言われたいのよーオーラ)なのかなと。

「具合が悪い」ていうことの他に、何があるかってことのような気がします。
177Name_Not_Found:02/04/22 18:19 ID:ieh9x7DN
漏れの知ってるやつは仕事中にしょっちゅう書き込みしてる。
それも「今日は忙しいー!」とか・・・
忙しいなら書き込みしてるヒマないだろーっつーの。

いつもは超ヒマらしく、誰かが書き込みするとすぐレスをつけてるらしい。
あまりにも1日の書き込み数が多くてひいてしまった客もいる。

管理人ばっかり出てくる掲示板も考えものだよな。
178Name_Not_Found:02/04/22 18:19 ID:RtkNedBr
>>174
そうそう、忘れてた。
忙しいって言ってて、自分の掲示板は放置してるのに
人様の掲示板に出没するのはイタイ。
179Name_Not_Found:02/04/22 18:51 ID:61Uy1OD6
実際構って欲しくて「具合悪いでーす」といってるひとも存在するのがね。
そんなひとが居なければ、どんなに書いてあっても素直にお見舞いの気持ちをもてるのに。
180Name_Not_Found:02/04/22 19:57 ID:5dXdcgI8
うちの掲示板へ毎回ブルーな書き込みする奴がいて
ウザと思いながら励ましレスしてたけど、それがコピペだと判明して以来
冷たくレスして切ったよ。自分だけが不幸みたいな構ってちゃんはまじにイタイ。
181Name_Not_Found:02/04/22 20:10 ID:X6m+Ubvm
書き込みでコピペするヤシは芯でくれ。本当に。
182Name_Not_Found:02/04/22 20:15 ID:ZVlnUeoc
>>180-181
こちらも2chのコピペでレスしたれ
183Name_Not_Found:02/04/22 20:28 ID:yRTzGePS
2ちゃんねら管理人って事がバレちゃうぞ(w
184Name_Not_Found:02/04/22 21:23 ID:MFgewWMl
漏れのサイトのコンテンツをパクった相互先のサイトに忠告。
「漏れが転載元だと著作権表記をしてくれたら、転載OKなの。著作権表記しれ」という
主旨のメールを送ったら「分かりました〜。ありがとうです」と
メールが届いてから2週間が経過。
もう著作権表記する意思が無いと判断していいのですね?
著作権表記よりもキリ番と100の質問を更新するとはどういうことだ。

催促するのも馬鹿らしくなった・・。著作権表記してくれなくてももういいよ。
今日で相互リンク切らせて貰うから。大体向こうから頼んできたものだし。
向こうが相互リンクを切った理由を聞いてきたらこう言うんだ
「他人の著作物を平気でパクるようなサイトとは相互したくない」って。
フゥ・・・・・・・
185Name_Not_Found:02/04/22 21:44 ID:KJmVPMvg
>>184
頑張れ!
186Name_Not_Found:02/04/22 21:45 ID:i0WOSQDe
>>184
ひどい管理人と回りから(主に厨)思われるかもしれないけどガンバレ!!
187Name_Not_Found :02/04/22 21:57 ID:RnQptJzr
>>184 正論だ ガンガレ!
188Name_Not_Found:02/04/22 22:14 ID:pS2/EFIl
>184
そーゆー奴に限って掲示板で聞いてくるからもっと嫌。
でもそれ(・∀・)イイ!
189ageた:02/04/22 22:14 ID:pS2/EFIl
ごみん
190Name_Not_Found:02/04/22 22:20 ID:Fzs+LHDR
HP設立三日目にしてここに来てしまいました。
191Name_Not_Found:02/04/22 22:26 ID:YWu48CZS
実生活でも仕事がなんだか忙しくてくたくたなのに、
ストレス解消のためのサイト運営でまで疲れたくないよ全く。

よく、嫌なら見るな。という言葉が出てきますが、日参してくれるとある管理人のサイト、
最近見るのが嫌になってきたので、こちらから行かなくなっても構わないでしょうか。
その管理人、ちゃんとした感想から日記書き込みまで幅広い刺激をくれる方で、
嬉しい思いもうんざりする気持ちも味わわせてくれます。やや厨まじりの主婦。
相互リンクしているのでこちらも頻繁にお邪魔して日記や掲示板を覗いていますが、
それらから痛い匂いがプンプンしてくるので、もう見るのが嫌なんです。

文字にしてみたら少し気が晴れた。スマソ。
192Name_Not_Found:02/04/22 22:35 ID:9RM90w/N
>191
いいよ!漏れが許すよ!
趣味なんだから楽しくやろうや
193Name_Not_Found:02/04/22 22:50 ID:AUKfEf4J
仲良くしているサイトがあるんだけど、そこの掲示板には厨が多く、
毎日のように日記カキコや鬱カキコであふれかえっている。
以前一度ICQで「掲示板、きつくないの?」と聞いたら「別に全然平気だよ」と言っていた。

最近、そのサイトに住み着いていたオバ厨がうちにも毎日日記カキコを始めた。
俺はそれがすごく嫌で、このスレや「ウザイカキコ」スレにあったように
「日記を書きたければ、さるさる日記でもレンタルしたらいかがですか?」と
レスを返したところ、それ以来そのおば厨はうちには来なくなった。

で、俺はその好きなサイトの管理人さんがこのことをどう思ってるかとても
不安だったんだけど、さっきICQが繋がって「ごめん、あの人追い出しちゃった」と
一応謝ったら、「全然気にしなくていいよー」って言ってくれた。

よかったー。
194191:02/04/22 22:55 ID:YWu48CZS
>>192
ありがとう! あなたの言葉にちょっぴり涙が滲んだ。
本当にありがとう。

>>193
良かったなぁ。しかしそこの管理人、随分器がでかいんだね。感動。
195Name_Not_Found:02/04/22 23:08 ID:KJmVPMvg
ここでマターリしてたら元気でたよ。
みんな、アリガトー。

>>191
うちの相互リンク先もどんどん痛くなってきている所があるよ。
そこの管理人さんにチョッピリ嫌な思いをさせられたこともある。
たいして害はないので自分は当り障りのないつきあいしてるけど
相互しているからって嫌なら見に行かなくてもいいと思うよ。
私も相互先が痛くなってからは全然書き込みとかしてないし。
いざとなったら「サイト内容や運営方針が当初と大分変わってきたので、
もしなんだったらリンク切って下さっても構いません」と言う準備をしてます。

っつーかこの間、言いかけて辞めたんだけどね。
196Name_Not_Found:02/04/22 23:09 ID:KJmVPMvg
↑相手に先にリンクを切らせようという作戦なんですけどね。
ちょっと文章が足りなかったので補足。
197Name_Not_Found:02/04/23 00:11 ID:jJXfaXk5
>195-6
でもそういう相手は「気にしないでください」とか的はずれな答えで
こっちの切りたい意志を汲んでくれない。これ定説。

>191
うちもそういうサイト先あったよー。もう見てらんない、って感じ。
うちが円満閉鎖して、ようやく縁が切れてほっとしてる…
別に相互先だからって必ず行って書き込まなければならないきまりは
どこにもありません。(厨的脳内では常識なのかも知れんが…ブルブル)
あまり気に病まないでネ
198Name_Not_Found:02/04/23 00:46 ID:GIZh+uAN
もう一年以上も更新していないサイトと相互リンクしてるんだけど…
切っちゃっていいかしらん。
そのくせ本人はいろんなサイトの掲示板に出現してるのよねん。

もうオネェ言葉でも使わないとやってらんないわぁ。チクショウ
199Name_Not_Found:02/04/23 01:26 ID:b3mNcbbQ
ったくどいつもこいつも・・・

うるせぇんだよ!
漏れのサイトなんだから漏れの好きにさせろ!
いやなら見にくんな!!!!





・・・はーすっきりした。更新してこよ。

お騒がせしますた。
200Name_Not_Found:02/04/23 01:31 ID:8ER5xoXx
>>199
運営、ガンガレー。(・∀・)っ旦~



なんか同じジャンルのサイト管理人がみんなそろって、厨っていうのが悲しい。
201Name_Not_Found:02/04/23 05:41 ID:5Zji0bdQ
足跡追跡を辿ったらこんなヤシがいた。
 INDEX→diary→INDEX→diary→INDEX→diary→bbs→INDEX→bbs→
 diary→INDEX→bbs→diary→INDEX→bbs→diary→INDEX→bbs→diary→
 INDEX→bbs→diary→INDEX→bbs
滞在時間54分…
書き込まないならbbs覗かなくていいよ…cgiで鯖負担かかるだけだ。
ロムが多いサイトだけど、何かムカツキ越えて疲れた…(;´Д`)
202Name_Not_Found:02/04/23 06:10 ID:Hv4Lu+hG
>>201
何か、よっぽど日記で気になることがあったとか。
で、書き込もうか迷ってたとか…。
203Name_Not_Found:02/04/23 08:19 ID:NySDOmHQ
>>201
ただの暇人かと思われ。暇で何もすることないから
日記、掲示板、トップページを行ったり来たりする。
つか、漏れの場合はPM8:00〜10:00まで暇厨が掲示板やチャットで
馴れ合いながら、何回もサイトを巡回してる。
漏れのサイトで平気で2時間潰していたし。
ちょと鬱陶しいが
204Name_Not_Found:02/04/23 08:30 ID:W4ZCLI9p
>>201
書き込むか悩んだ、と思えば可愛い常連じゃないか。そうやって愛着をもってくれる人がいるだけ幸せだぜ?
205Name_Not_Found:02/04/23 09:18 ID:DiwLRbnT
しばらくサイトを休止してた奴が、再開したとたんに、
ウチで日記連載始めました。今まで、寄り付きもしなかったくせに。
そして、つられたのか他の常連まで日記始める始末。
ここでよく言われている、日記厨の嫌さがやっと解って来ました。
今までは「ふーん?」ってな物でしたが、皆さん苦労されてたんですね。
日記でも良いけど、せめてサイトのテーマに絡めて欲しい…無理か。
206201:02/04/23 09:20 ID:5Zji0bdQ
>>202-204レスどうもです。
日々書き込みの少なさが鬱の元になってるので、過剰反応になってるの鴨。
この人いつも何回もBBS覗く割に1度も書き込んだことない人なので。
日記厨になって住み着かれるよりは、可愛いもんなのかな…
前向きに、この人に書き込みもらえるようなサイト更新に励むとします。
変な愚痴吐いてスマソ。
207206:02/04/23 09:24 ID:5Zji0bdQ
あわわ…変なタイミングで書き込んだ。
>>205さん、ごめん。
日記厨うんぬん、変な意味でとらないでね…
208199:02/04/23 09:59 ID:b3mNcbbQ
>200、サンキュ。
今日もニラ茶飲んでがんがるぞー。
209Name_Not_Found:02/04/23 10:20 ID:9NDaiUMN
>>205
うちも日記厨いるけど、延々と本日の行動を綴った挙句、最後に1行だけサイト関連のこと書くのが日課。
下手にテーマに絡んでると削除もできやしない。確信犯なのかも・・・
サイトのテーマから外れた日記なら、やんわりと注意して、それでも止めなかったら放置or削除でいいんじゃない?
「その文才を生かしてサイト立ち上げてみてはいかがですか?」とか。
210Name_Not_Found:02/04/23 11:27 ID:06tcqEKb
うちのサイトに置いてる古いCGが、最近アクセスログを多く残すようになったので
不思議に思ってたのですが、それはとある掲示板の背景に画像のURLを直接設定されてるのが原因とわかりました。
「こまったなぁ」と苦笑いしつつ、「古いCGだから消すか」と削除しました。

そしたら次の日、ぜんぜん違うコーナーに飾ってたCGが背景に!
名前を変更して対処したら、また違うCGを背景に!
気に入ってくれてるのかもしれないから嬉しくもあるんだけど、
無言で次々と変更されると怖い…(その間、管理人の書き込みは掲示板になし)
他の常連さんらしき人は「今度は○○だね!」とか言っているけれど。

今度こそ警告メールを出そうとは思っていますが…
解決する、しない以前になんか気分が落ち込んでしまいました。
211Name_Not_Found:02/04/23 12:04 ID:N5AfSj2y
>210
「この人は無断直リンクしています」という画像に差し替えてあげよう。
212Name_Not_Found:02/04/23 12:47 ID:FEUVHbwG
つーかれーたよーん。
ファイル殆ど破損してんだもん。
驚くわ。
もっと驚いたのは今まで誰も教えてくれなかったってこと。
リンク切れとか指摘されて逆切れするほど性格悪くないんだけどなー。
そう見えるんだろうなー。
いいけどさ。
なんか悲しい。
唯一教えてくれた人にはすっごい感謝。
213Name_Not_Found:02/04/23 12:51 ID:jJXfaXk5
>210
そこまで徹底して追尾されると211さんの提案は有効。
ちゃんとしたCGを壁紙指定する、っていうのにもムカツクよね
(CSSで位置固定っていうのも最近はよく見るけど…)
214Name_Not_Found:02/04/23 13:15 ID:D3kPjYlD
>210
ウチも無断直リンク使用多かったのでCGのフォルダ移動して
前の場所には「無断リンク禁止」の文字画像置いて
新しいCGフォルダには.htaccessで規制かけてやりまシタ。

CGIで画像を呼び出して、直リンクを避ける方法もあるけど
参考までに↓みたいなのはどお?
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai9.html
215Name_Not_Found:02/04/23 14:02 ID:EM6Mxf8s
>>210
それってレンタル掲示板とかなのかな?
悪いことと解っててやってるわけじゃなくて、レンタル掲示板しか使えないくらいの知識の人の中には
自分の垢に画像をアップしてそれを指定する、って方法を知らず、他の垢のURLを平気でいれる人もいると思うよ。
レンタル掲示板とかだと「壁紙のアドレス」とかいってURL入力するところがけっこうあるでしょ?
悪意は全くなくて、ただ210さんのCGが気に入って壁紙に使ってるだけかもね。

自分で設置する場合もそんな項目があるけどいくらなんでもCGI設置できるくらいならマナー違反だってことくらい知ってると思うし・・・
どうなんだろう?
(でもそれ以前に無断使用もマナー違反だってことくらい常識でわかるよな)

210さんが警告メールしても「やりかたが解りません」って返事がくる可能性も大きいかも。
以前どこかで見た厨で、バナーを他人に作ってもらって、それを自分の垢にあげなおさず、貰ったまんま直リンして使ってて、
「鯖に余計な負荷がかかって迷惑だから自分のところにアップしなおして使ったほうがいいよ」って注意されてたのに
その厨は「負荷は大丈夫です」とか意味不明なレスを返して、「いや、あんたじゃなくて作者さんの鯖に負荷が・・・」って言っても
「えっ。今やったけどできなかったからいいです」みたいなこと言ってたような気がする。そのあとさらに突っ込まれてちゃんとやったみたいだけど。

こういう無知もいるから難しいね。

長文スマソ
216Name_Not_Found:02/04/23 14:25 ID:sGduQl71
>215
初めて掲示板レンタルしたとき、やっちゃったよ…
素材屋さんの背景用素材、URL打ち込んで直リンク。
先にサイト持ってた友達がやってたので、ろくに調べずにやっちゃったんだな。
直後から、素材自作するようになって、自分の素材に切り替えて…
その辺りになって、初めて自覚するようになった。
打つになるのは、リア厨でも工でもなく、二十歳を遥かに超えていたから…

引用画像名を「パクられてます」とかに変えるのが一番胸すくね。
217210:02/04/23 16:37 ID:uML5NqeF
皆さんレスありがとうございます。
その掲示板の管理人さんは、webページ自体がコミュニティの自動作成などで
作られているようなページを管理されているので、画像のUPはできないんだと思います。
ただ、素材用でもないので容量が大きめなので…
私のページではいろんなアイテムを3DCGにしているので、流用しやすいのかもしれません。
(背景には向かないと思うのですが。)

とりあえず警告メールを出してみようと思います。
でも>>215さんのお話のような人だったらどうしよう…
218Name_Not_Found:02/04/23 17:01 ID:jJXfaXk5
>217(210)
ガイ●クスとか…
素材屋さんでもそういう注意書きよくあるよね。
警告出すのか(出さないと永久イタチゴッコだけどね)…ガンバッテね…
219Name_Not_Found:02/04/23 18:19 ID:OJ+hfv2C
そういえば…
「無断直リンクしてる馬鹿」という画像にはりかえたら
「無断直リンクしてる馬鹿の掲示板です」と開き直られたケースもあったな…。
220Name_Not_Found:02/04/23 18:48 ID:3Q83bZfP
グロか得炉画像に差し替えれば
否が応でも外してくれると思うけど
221Name_Not_Found:02/04/23 19:42 ID:YbgtFZZu
アクセスはあっても全く無反応なのが一番悲しいです。
222Name_Not_Found:02/04/23 19:58 ID:OYWKhI8Y
>220
それを見たまっとうな訪問者に「この管理人イタすぎ」と
思われるに50,000hot
223Name_Not_Found:02/04/23 20:56 ID:2zR8+tJa
>222

板のソース見るヤシなんてそういないと思われ
224Name_Not_Found:02/04/23 22:00 ID:x1R9UdV9
>>223
直リンしてる管理人が宣伝し回ってくれるんじゃないだろうか。
225Name_Not_Found:02/04/23 22:06 ID:x1R9UdV9
管理人さん達に質問なのですがFFアドベンチャーとかのブラウザゲームで自分のURLを使われるのっていやですか?
ネットで知り合った人(とあるサイト管理人)が↑をされて
「ゲームを運営してる人に、キャラクターを削除しなきゃ訴える」みたいな内容の日記を書いてらして
アイタタな香りがしたのですが、掲示板の常連さん達は特に反応なしと。
こっそりリンク切っちゃおーかと考えてる私の方が痛いんだろうか。
226Name_Not_Found:02/04/23 22:10 ID:hmeityFw
>>225
サイトを気に入ってくれて使ってるなら嬉しいと思うよ、宣伝にもなるし。
タイトルとかでバカにした感じで使ってたらすげぇ嫌だけど

無断リンクと同じ扱いなんじゃないかね、これって
227Name_Not_Found:02/04/23 22:15 ID:hqw4nNGt
自分のサイト以外のurlを入れる場合は、
そのサイトがリンクフリーであることを確かめて、
(お奨め)などの表示をして入力してね、
となってるところも多いね。あとサイトがない場合は、
なしと入力(あるいはそのゲーム設置サイトのurl)してください、とか。
228Name_Not_Found:02/04/23 22:23 ID:6xMM8X7B
あるサイトの掲示板に「リンク貼ります」と挨拶した。
で貼った後にそこの管理人が
「すみませんタイトルとバナー変えたんです〜
はりかえお願いします。」とレスしてくれていた。
なのでまた貼りなおしてまた挨拶しにいった。
そのすぐ翌日今度は私のサイトの掲示板に
「またかわりました〜すいません」と書き込みしていた。
とりあえず丁寧にレスを返しておいた。
またすぐ翌日私の掲示板に一行レスで
「また変わってしまいました・・・・ごめんごめんね×1000000000」
・・・・・リンクを外した。
ちなみにそいつはストッパーだった。
229Name_Not_Found:02/04/23 23:11 ID:4MQkCyGq
>225
うちはそういうトラブル除けに予め個人サイトは管理人以外登録禁止にしてるよ。
持ってない人は矢風とかの検索サイトを入れてねって書いてる。
結果みんな匿名性を上げる為か検索系バカーリ。
でも管理人も余計な人間に話し掛けられずにゲームする為に別キャラで大手会社の名前で登録してたり(w
230Name_Not_Found:02/04/23 23:31 ID:INvfP8/j
>>228
ストッパーって何?
231Name_Not_Found:02/04/23 23:38 ID:8A/bM587
どんどん痛くなっている相互リンク先。

デザイン優先のせいか(?)意味もなくフレームにしたり、
(しかも技術が追いついていなくてリンク先をフレーム内に表示したり)
人と触れ合いたいという方針をもっているらしくどんどん厨サイトと相互リンクしたり。
挙句には自分が指定したフォントでどのパソコンでも表示できると勘違いしている様子。

コンテンツもアイタタなコラムと称するものがメイン。
好きな言葉、とかいうありきたりなコーナーは歌詞や小説から持ってきただけ。
英語が得意と言いながら、スペル間違っていたり。
そして以前ここで出ていた話題のやたらと「忙しい」を連発。
忙しいのを理由に更新が滞ったりはしないが、オフ会打ち合わせ時には
「土日、祝日休みじゃない仕事してるんで」が決め台詞。

リンクはずしたいよぉ。
232昔一部で流行った10万人サイトの”管理”者:02/04/23 23:59 ID:x2xLQbla
ファンタジー小説をかいて運営していたのだが、
ある人の才能に脅威を感じて最近創作意欲↓
で、その人は最近小説の道を断念。HPを閉鎖。
さらに私の創作意欲↓↓
そんでいまは休止中。
わりっ!
あげっちまったい!
234Name_Not_Found:02/04/24 00:35 ID:0Afj1GPp
タチの悪いオバ厨に居着かれた…
日記書き込み・サイトに関係ない話・私信は当たり前。
他サイトの悪口・他サイトの訪問者の悪口書きまくり。
その度に削除・編集すると今度は「管理人さんに嫌われた」という書き込み。
メールで注意すると今度は「管理人さんに怒られたのでしばらく来ません」
と掲示板に書く(でもすぐ戻ってくる)。
見かねた別の訪問者が「少し考えて書きましょう」と注意すると「どこがいけないの?」
と開き直る…。

アク制しようと思ったけど、以前その人をアク制したというサイトの管理人さんから
「アク制した後、抗議と嘆願のメールが毎日5通ぐらい来て鬱になった」と
聞かされて躊躇…((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

お蔭でこのところ掲示板が澱んでるよ…ヽ(*`Д´)ノウワァァーン!!
235Name_Not_Found:02/04/24 00:39 ID:iWyoMxVL
>>234
・・メールも拒否設定したら?
それにしてもすごい厨がいたもんだね・・・
236Name_Not_Found:02/04/24 00:45 ID:4IY2tNus
>>234
アク制しろ。
で、なにか言われたら「さぁ、こちらは何もしていませんが一体どうしたんでしょうね」と
シラを切りとおす。
237228:02/04/24 01:04 ID:mleqCzPA
>>230
掲示板の書き込みが
そいつで止まってるの。
238Name_Not_Found:02/04/24 01:56 ID:tQEEvrEU
>237 話題ストパってことか、ありがと。

すごく辛かったんで聞いてください。原作の大幅なネタバレ。
ネタバレは文字色を白にしてと書いてあったのに、読まずにネタバレをだらだら書いてた。
削除してから優しく注意したら、素直に謝ってた。それなのに自サイトの日記にグチ言ってた。「月曜発売だと思ってた」とか。
その上、「少しくらい本音言っていいはず」だの「人の考えはそれぞれだから個性は大事にしたいなー」だの。
最後に「譲れませんな」で締めてた。反省してねえじゃん…さっきの謝りはなんだったんだ。
いや、人んちの掲示板をネタバレ荒らししといて人の考えそれぞれじゃないだろと。
そのくせプロフの「嫌いなもの」の中にネタバレ、人ではワガママ・無神経・低俗…とあった。

年甲斐もなく泣きそうになった。
239Name_Not_Found:02/04/24 02:27 ID:Q7/D7S6Y
>>238
「月曜発売」から察するに少年ジャンプ?
それなら同人板の方に行けば…と言いたいところだが、
推理ものの犯人を平気で書くようなもの…とフォローしてみる。

相手の日記は見なかったことにして、
自サイトで常識知らずの無礼者になってるまま縁切ればいいよ。
厨が自サイトで自己正当化しようと、他の客はあなたが正しいと思ってるよ。
240Name_Not_Found:02/04/24 03:06 ID:qHhjf0XT
>>238
本音云々とネタバレは無関係なんだから、その日記の愚痴が的外れ。
頭の弱い厨なんだと嘲笑ってやれ。気にすること無いヨ。

>>239
同人サイトでは無いのかもしれんよ。
241Name_Not_Found:02/04/24 03:15 ID:IfQeH6N5
日記書き込みやサイトに関係ない話ばっかするオバ厨対策に、
掲示板もう1個設置して「関係ない話はこっちで!!!」って再三言ってるのに
ききもしねえオバ厨ズに鬱・・・。

ごみの分別より、掲示板の分別のほうが、漏れには深刻。
メイン板と交換したらどうなるかな・・・と思案中。
242Name_Not_Found:02/04/24 03:40 ID:ShBbd08q
>ごみの分別より、掲示板の分別
ちょっとワラタ

うちはわけたら雑談用ばかり異様に盛り上がってますが。
皆そういうことだったのかい…

でも真面目な感想・情報のメールくれる人もいるので支えになってます
243Name_Not_Found:02/04/24 04:41 ID:Qa5x410I
>>241
日記厨って結局は見てもらいたくてわざわざ人の見えるところに日記かくわけだから、
メイン掲示板のほうが人の目に触れることが多いからメインに書くんじゃない?
244Name_Not_Found:02/04/24 05:07 ID:KUXSVSN4
>>241
そもそも日記厨は空気読めないし、注意書きも読めない。
245Name_Not_Found:02/04/24 06:02 ID:+qzE5t/y
長い話でややこしいですが今とっても鬱なので聞いてください。
昨日突然こんなメールが届きました。
>あの、用件は、なんでしょう!用件が有るなら、
>○○@ocn.jpに、メールをください!
という内容で某ウェブメールから返信という形で送信されていました。
文中のメールアドレスの方(Aさんとします)とは何度かメールのやり取りを
したことがあるのですが、(HPの内容について質問されたため)
この方のウェブメールのアドレスは知りませんでした。

それとは別にこのメールが送られてくる直後私のところにウイルスメール
(WORM KLEZ)が送られてきています。
しばらく考えた結果Aさんはウイルスに感染して、自分のウェブメールアドレス、
私、そしてその他大勢に感染メールを送信した。
このウイルスは感染メールの差出人名もアドレス帳やローカルフォルダ内の
ファイルから拾ってきて偽装するんです。
差出人名=感染者ではないわけです。
偶然にもAさんのウェブメールに届いた差出人名が私になってしまった
ということなのではと思いAさんにメールを送りました。
Aさんから届いた返事ではやっぱりウイルスに感染していて、
私が考えた通りのことが起きていたということがわかったのですが
ひと言のお詫びもなく、私のメールアドレスをアドレス帳から削除して欲しいと
お願いしたんですが拒否されてしまいました。
自分が感染メールを送ったということは認めたくないようです。
でも私を差出人にした感染メールがAさん以外の方にも送られている可能性が
あるんですよね。
「オイ!お前からウイルスメール届いたぞ ゴルァ」という怒りのメールが届きそうで
ビクビクしてます。

ややこしくて長い話しですみません。
書いたらちょっとだけ楽になりました。逝ってきます
246Name_Not_Found:02/04/24 07:15 ID:y5d5U5UV
>245
よくいますよ、ウイルス気にしない人人。
ウイルスメールが届いたから感染してますよって教えたら
「大丈夫ですよ!特に被害はありませんから。」
…(´д`;)

とりあえず感染者のせいで自分がどれだけ被害こうむるか説いてみては?
247Name_Not_Found:02/04/24 08:55 ID:xkofF6KE
>>245
サイトのトップに、そのウイルスについて解説されたリンク(ウイルスソフトのサイトとかそういうニュースサイト)を添えて
「今、こういうウイルスが流行しています。・・・・・・・・」みたいに書いとけば?
248Name_Not_Found:02/04/24 10:08 ID:IUr73QLr
自分も一時期ウィルスがすごく蔓延した時
ウィルス送ってきた、知り合い、企業みんなに
「こんなウィルスに感染してますよ。」と
いうメールを出した。駆除法も書いて。
でも、その件についてお礼かお詫びを言ってきたのは
15分の1くらいの割合だった。
特に企業が、それについてなしのつぶてとは、マズすぎる。
249Name_Not_Found:02/04/24 10:56 ID:C1xje55W
ウイルスに無頓着なのは困るけど、実際対処にパニックって
そこまで気が回らない人もいるのではと思う。
250Name_Not_Found:02/04/24 11:11 ID:cILioC4/
自分の所にもウイルスが来た時、「感染してますよ」ってメールした。
お返事をくださったのは…お父様でした。
家族共用PCで管理メインはパパさんだったもよう。
びびった…「感染してますよ」メール送った時、サイトアドレスの署名
入れなくて良かったよ!

でもお父さんは丁寧な良い人でした。本人は…怒られてたかな(w
251Name_Not_Found:02/04/24 11:16 ID:P95+h6id
>249
それって真理かも。

ちなみにうちの場合はウィルスメールが来てもサックリ削除するだけ。
下手に「感染してますよ」なんて教えようものなら逆ギレされるか
教えてチャンになってつきまとわれるか、それか無視かのどれかだから。
添付メールは受信後なら黙って削除、もしくはメールサーバ上で消去
これ最強。
252Name_Not_Found:02/04/24 11:21 ID:FmRPfIh0
一時期は70hotサイトでしたが、今は30hotになりました。
それもこれも飽きっぽい自分のせいです。
今のコンテンツに飽きてしまったので、更新する気が起きないのです。

でも、それでも見に来てくれるお客さんが一日30人もいる。
もの凄く申し訳ない。
一念発起して、サイトを改装して気分を変え、もう一度やり直したい。
でももう1ヶ月以上掲示板に書き込みなし。
改装しても無反応だったらと思うと、すごく怖い。

誰か勇気を下さい……。
253Name_Not_Found:02/04/24 11:28 ID:cILioC4/
>252
改装して、検索に登録しなおしだ…
自分も更新意欲も気力も減退してるので
言い訳がましくリニュ作業してる。
サイトが綺麗になったら、気分も変わるよ。がんがれー
254Name_Not_Found:02/04/24 12:05 ID:X3Opszz4
>>252
自分も気に入るまでしょっちゅう改装したよ。
更新意欲も萎えて、メインのCGはここ数ヶ月描かずに他の物ばかり更新…。
でも最近意欲が回復してきたのでCG作成中。

見に来てくれるお客のことも気にはなったし、実際
「新しいCG楽しみにしてます」や「○○(作品名)のCG見たいです」とか
言われてちょっと焦った時期もあった。
掲示板にも1ヶ月以上書き込みが未だなくてチョトつらい。
自分のサイトだし、慌てて完成度の低い物をUPしても駄目だと思って
マイペースでやってるよ。
自分のサイトなんだし、マイペースでいこうさ。

改装して来なくなるお客もいるかもしれないけど、それはそれ。
頑張れば、新しいお客も来てくれるよ。
255Name_Not_Found:02/04/24 12:55 ID:A8D59ZS4
>>252
>でももう1ヶ月以上掲示板に書き込みなし。
このままにしてたって書き込みがあるかどうかわからないなら
改装でもなんでもしてみればいいさ。
改装が訪問者のきっかけになって書き込みくれるかもしれないし、
反応がなしのつぶてでも改装を取っ掛かりに自分のやる気を出せばいいことだし。
とにかくなあ、何もしないままが一番いけないと思うぞ。

更新しても改装しても3ヶ月以上書き込み無しですがなにか?
でも掲示板は外せないんだよな…いつか天使が現れることを期待して・゚・(ノД`)・゚・
256Name_Not_Found:02/04/24 13:05 ID:BWATXAmm
逆に書き込みが殺到すると本末転倒ですが・・
257Name_Not_Found:02/04/24 13:11 ID:BtRXRUhM
>>241
亀レスすんません。
関係ない話はしこしこ管理人の手で雑談BBSにお引越ししてやってはどうだろう。
258Name_Not_Found:02/04/24 15:21 ID:IUr73QLr
サイト運営ってなんのためにやるんだろうねー・・
結局自己表現&自己満足なんだろうけど
まったく反応がないっていうのもやりきれないんだよね
259Name_Not_Found:02/04/24 15:48 ID:P95+h6id
>258
同意させて・・・
でも、反応がその内馴れ合いに発展するとウザイという気持ちが
あるのもまた事実・・さじ加減が難しい
カウンタが反応してくれてるだけでイイや、て昨今。 <強がり
260Name_Not_Found:02/04/24 15:52 ID:WBXJo81r
反応が欲しければまず人を呼んでみてはどうだろうか?
サーチエンジンやリングに登録してみたり、すでに登録済みなら
紹介記事を更新してみるとか、バナーを変えるのも手らしいぞ。
他サイトで書き込む時に自分のサイトのURLを乗せておくとか
(宣伝かテメー!と怒られない程度に)

色々した挙句状況がかわらないのならやはり感想を書くまでも無い
と思われてるのかも・・・。
でも掲示板をどけてメールフォームだけにしたら感想が貰えるようになった
人もいるようなので何がきっかけになるかはわからんです。
みんながんがれー。
261Name_Not_Found:02/04/24 17:15 ID:bF3FIHj9
確かに…反応ないとつらいよね。
サイト作ってる時点で少なからず自己顕示欲みたいなものがあるんだろうね。
同じジャンルで更新されるごとに反響があるサイトがちょっと羨ましかったり。
自分の所は更新してもほとんどといっていいほど反響ないんだよね。
自分の力不足と言われればそれまでなんだけど。

サイトの作りも少なからず影響すると思う。
日記やプロフィールがあると何かしら訪問者と共通項があれば
その話題を書いてくれる人もいるだろうし。
プロフィールや日記をなくしたら明らかに書き込み数減ったよ。
でも馴れ合いにはなりたくないから自分も強がってます・゚・(ノД`)・゚・

新しいのに変えたアクセス解析見たら常連さんがいるのが
わかったので頑張ることにするよ。

サーチエンジンやリングに登録していたけど、なんとなく怖くなって
抜けたのは私だけだろうか…?長文スマソ。
262Name_Not_Found:02/04/24 18:35 ID:0FoTZHGT
とりあえず解析してるとやる気は出るよね。
最初のころと違って、あまりしょっちゅう(解析結果)のぞくことはなくなったけど…
見に来てくれてる人いるんだなと思うと。
掲示板への書き込みは、最近自分がレスする時間があまりないので、内心あまり歓迎できない。
というかレスが遅れるのが申し訳なくて。

うちは書評や雑記メインの地味な個人サイトだけど、自分の納得いく文章書いて
アップできたときは何ともいえない満足感があります。
それこそ読んでくれる人がいるかどうかわからなくても、なんというか…
ウェブ上に自分の文章置いとく、ということに満足してる。
263Name_Not_Found:02/04/24 19:41 ID:C5O4O70R
サイトに関係の無い日記や政治の話はやめてくれ。
当方、料理のHPです。

常連が気を使ってくれてようやく元の雰囲気の掲示板に戻ったんですが、
そのときのそいつの書き込み。↓

「みなさん、料理の話ばかりなので私も料理の話をひとつ・・・」

おい!あんたはなんで私のサイトに来ているんだ?
264Name_Not_Found:02/04/24 21:09 ID:UQGhTNzH
>反応がない・・
についてですが、贅沢かもしれないけど
BBSに書きこみがあっても世間話とかで
メインコンテンツの更新に触れられてないと
結構切ない・・
たとえば、そろいも揃って新しくUPしたギャラリーの写真の感想は
書いてくれないとか。

感動を与えられない自分に鬱だ・・・
265Name_Not_Found:02/04/24 21:40 ID:RE6/rNU4
>264
よく分かるよ。更新が遅い漏れが悪いのは承知しているが、
新しい絵を上げたのに、掲示板では何事もなかったかのように
それまでの話題が続行中…
へこんでいるのをおくびにも出さずに頑張るのにも
限界があると感じている今日この頃…
ウワーン!
266Name_Not_Found:02/04/24 21:47 ID:Se6oaKNt
うちも頑張って作ったモノへの反応がなく、ちゃちゃっと
出来ちゃう最新ニュースにはやたらと反応あり。とほほ〜
267Name_Not_Found:02/04/24 21:57 ID:IJgS4Ac+
>>265
ァァ…ヽ(´Д`;)ノ お疲れさん、その気持ちわかるよ。
自分のサイトはいつもちょっとした変更のみで
例え大きな変更をしても誰も気付いてくれない…。
お前は漏れのサイトに馴れ合いに来てるんかと問い(略
まぁ、ワガママなのは百も承知だが、
やはり新しい作品にはコメントや感想が欲しい。
264/265も頑張ってくれ、漏れも頑張るから…

今日もマイナーチェンジか…
268Name_Not_Found:02/04/24 22:05 ID:7PKZpYmp
ところで、感想用のメールフォームを設置している方、
サイトのどのページに置いてます?コンテンツごとに?
トップページに置いてても意味ないでしょうか。どこに置けば
いいんだろう…
掲示板あった時はまだタマに感想書き込みもメールでの感想もあったのに
メールフォームにしたらなーんも来なくなった…突き放してると思われてるのかな。
269Name_Not_Found:02/04/24 22:08 ID:ELapwozU
>>268
メニューページの下の方に
普通に「メールフォーム」でテキストリンクしてる。
もっと感想が欲しいものの所に直接置いた方がいいのかな。
270Name_Not_Found:02/04/24 22:22 ID:1ajPHbYF
>>268
トップページに他のコンテンツと並んで置いてます。
が今まで使ってくれた方はいないなぁ。
表向きは「メールアドレスのない方はこちらからどうぞ」で
本当は「匿名希望の方はこちらからどうぞ」という意図で置いてるんだけど。
(アドレス記入しなくても送れるやつ)

コンテンツごとにフォームとか、やたらとアンケートがたくさんついてると
個人的にはちょっとひくかもなぁ…。
271Name_Not_Found:02/04/24 22:23 ID:1G1RlGuq
近頃スレの伸びが尋常じゃないぞ…


しかもそれにつれて厨的な書き込みがちらほらあって鬱。
272Name_Not_Found:02/04/24 22:25 ID:UQGhTNzH
>265-267
わかってくれる人がいて嬉しいよ。
結構みんな思ってることなんだなあ・・
でも、最終的には好きでやってることだもんね。
前向きにガンバロウ。

>268
突き放してるとまでは考えないんじゃないかな・・
自分だったら、途中からメールフォームになったら
イヤガラセにでも合ったのかな・・って気の毒になる。

もしかして、すごく意表突いて
うまく送信できないようになってたりしないよね。
273Name_Not_Found:02/04/24 22:28 ID:7tcGCgla
>>263
お疲れサンです…。いるよね、オマエは何しにここに来てるんだ?
って奴。
でもいい常連さんがいるみたいでちょっとうらやましいかも。
私もがんばろ。
274Name_Not_Found:02/04/24 22:42 ID:ijZWD7q/
お前ら、病院でくっちゃべってるジジババとおんなじだ!もう二度とくるな!
ワァァァァン!
275Name_Not_Found:02/04/24 22:52 ID:7PKZpYmp
だいたいトップに置いてあるんですね>メールフォーム
うちのも匿名で送れるやつで、トップに置いてそう明記してあるんだけど
ふと、やっぱ入り口にこれから見るサイトの感想書くフォーム
あっても効果ないのかも、と思いますた。「はじめに」ページはあっても
「さいごに」ページはないもんなぁ。訪問者が一番最後に見るページてのは
特定出来ないしなー。
>272
フォームに変えたのは、上に書いたように匿名で忌憚のない意見が
聞きたかったからなのですが、そっか、そういう風にもとれますね。
送信テストは何度も…自分のテストメールが虚しい。
276Name_Not_Found:02/04/24 23:01 ID:tQEEvrEU
>自分のテストメールが虚しい。
悲しいほどに気持ちがわかる…
277Name_Not_Found:02/04/24 23:07 ID:1ajPHbYF
でも匿名メールフォーム来ないって事は
苦情もないことなのだな、と最近思ってます。
278Name_Not_Found:02/04/24 23:25 ID:/t52gAxr
苦情がないのは支持されてるってことなんじゃ?
うちなんか日記の苦情を、リア友が家まで言いに来たよ。
279Name_Not_Found:02/04/24 23:26 ID:Q7/D7S6Y
それにしても…世の中の管理人さん達はこんなに感想求めてるのに、
どうしてビジターは揃いも揃ってコンテンツをシカトした書き込みするんだろう…。
280Name_Not_Found:02/04/24 23:32 ID:7PKZpYmp
今メールチェックして、フォームからメールが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
と、思ったら空メールだったよーウワァァン
自分のテストメールより虚しい。な、なんか、一言だけでも…タノム…
間違って送信ボタン押しちゃっただけなんだろうなー。がっくし。
281Name_Not_Found:02/04/24 23:42 ID:BjwimYZG
>280
辛いなそれは。うちんとこもフォーム置いてるけど
存在自体忘れられてるらしく三ヶ月設置してまだ
一度も・・・・・└(T_T;)┘
282Name_Not_Found:02/04/24 23:48 ID:rTzgmzsW
メールフォームの置き場所、みんな間違ってやしないか?
ビジターの身になってみなよ。送りたい!と思った時に、
すぐ目に入らなきゃ意味ないって。
感想欲しい物の置いてあるページに、アイコンとかじゃなく、
「感想はこちらまで」みたいに文字でリンク。
とにかく、パッと見てわからないとダメ。
サイトのTOPなんて、問題外だよ。小説や絵や、とにかく
コンテンツの所に置いてみたら、来るようになると思うよ。
283Name_Not_Found:02/04/24 23:52 ID:Q7/D7S6Y
まあ>>282みたいな工夫も大事だけど、
送ってこないやつは何しても送ってこない…と思わないとやってけないよ。
284name_not_Found:02/04/24 23:58 ID:1SsARlcS
新規の人が増えると常連が書き込みにくくなるのは何故…
なんかいい人だった人ほど掲示板から消えていき
たまにメールくれるんだけど、
知らない人ばっかりだと書き込みにくいって言われてもね…
というか、掲示板ってホント疲れる
285282:02/04/24 23:58 ID:rTzgmzsW
>283
ここは疲れている管理人が来るところだから、言いたいことはわかる。
でもね?やること全部やってから疲れても、遅くはないと思うんだ。
うちは選ぶだけで感想が送れるようなメールフォームを付けているけど、
訪問者の手間をかけないようにすれば、結構来るもんだよ。
286Name_Not_Found:02/04/25 00:03 ID:xQaYUV/Y
仕事が忙しいのとスランプなのと色々疲れたのとで
しばらくサイトの事は考えずにゆっくりしようと思って休止した。
お客さんや相互リンク先の管理人さんからメールを沢山もらった。
嬉しかった。
感動した。

現在返事のメールを書くのに平常運営時以上に忙しいです。
贅沢だけど!
心配してくれたり、気持ち込めてくれたメールをないがしろには出来ないしなあ…。
コーヒー飲んで返事の続き書こう…。
287Name_Not_Found:02/04/25 00:15 ID:3JjMvD3O
感想フォーム、送る側の立場からは。

作品とかのコンテンツや日記と同じページに設置してあるタイプだと、ちょっ
とイイなぁ!と思ったとき気軽に送ってるyo。

わざわざメニューページやtopに戻らないと書き込めないタイプだと、手間
だなぁと感じたりして、感動しても送らずに飲み込んじゃう事が多いyo。
特にtopって、お店で言うなら看板前って意識があるから、そんな場所で
ラヴレターをエイッて差し出すような緊張感というか。

逆に、ツボにはまるようなネタの日記の側にフォームが見えてたら、
ついつい反応して送っちゃう。雰囲気作りや距離感って大事かもyo!
288Name_Not_Found:02/04/25 00:26 ID:ua2h9+Tl
自分が感想送りたくなったときは、多少わかりづらいところにあっても
捜して書いてるけどなあ…
でもまあ、こういうことのハードルは低いに越したことないもんね。

自分はトップページのメニューの下に「メールフォーム」と書いてリンク貼ってます。
(ただし、どのページからもトップページに行けるようにはしてある)
感想は…たまに来ます。それでじゅうぶん。
289Name_Not_Found:02/04/25 00:31 ID:sA/3+HoQ
賛否両論あるけれど、そういうときフレームだと
ちょっといいかもね。
290283:02/04/25 00:42 ID:vxQXjFdm
>>285
いや、やることやって…ていうのは凄くわかるし、何も自暴自棄で書いてるわけじゃないんで。
>>281辺りに対する>>282を受けて
「来たら儲けもんくらいの気持ちでやれ」っちゅう心構えを書いたつもりだったのよ。

漏れんとこは、プルダウンとテキストエリアが混在するアンケート置いてて、
テキストは書いても書かなくても可…っていう方式でやってるけど、
選択肢選んだだけのやつが時々やってくる。
これだけでも励みになるけど、やっぱり文章で感想書いてくれる人は自分の中で株が上がるなぁ。
291Name_Not_Found:02/04/25 01:35 ID:j4C6I42/
フォームつけるなら、感想用テキストエリアがぽんとあるだけ、
っていうのより選択式の項目がいくつかとテキストエリア、って
いうほうが答えてもらいやすいっていうのをどこかで見た記憶が。
んで確かにこういう時はフレームって便利かもと思うね。
フォーム一つ置くにしても色々工夫の余地はあるかも。

>286
いいお客さんを持って幸せだな。仕事大変だろうががんがれー。
292252:02/04/25 09:29 ID:9MLjrFXB
ログが流れるのが早くてビックリ。
みなさんありがとうございます。改装作業に手をつけてみました。
やっぱり、やる気になると楽しいですね。
みなさんも頑張ってください!

そう言えば、アンケートフォームに関係の無い変な質問をいくつか混ぜたら、
面白がったお客さんが、送ってくれることが増えたって話を聞いた事がありますYO。
書きやすいのかな?
293Name_Not_Found:02/04/25 10:35 ID:bbd2i2b/
書きやすいって言うより
ネタに乗るのが楽しいからでは?
2chでも板によってはネタスレが一日で1000行くからね。
294Name_Not_Found:02/04/25 11:08 ID:BzcHgvee
>>284
私は、出入りしていた掲示板にリア厨(工)が大量乱入。
一気に平均年齢が若返った(W
彼ら自身のマナーは良いんだけど、全然話題が合わず離脱しました。
掲示板でみんな仲良く、って難しいと思うよ。
295Name_Not_Found:02/04/25 15:46 ID:SO6eyeen
>>294
同意。
うちも一時期は1日に書きこみが1500(ネタじゃなくてマジで)超えることもあったけど、
だんだん、話題が偏ってきて抜ける人が多くなって今では10あればいいほうになってしまった。
どうしても話題が偏ったりウザイ人が出て来たりするから難しいよね。
2ちゃんが廃れないのは匿名かつジャンル分けがキッチリできてるからだと思う。
296Name_Not_Found:02/04/25 16:42 ID:m6Hlz4e3
来る者は拒まず、去る者は追わず
管理人たるもの訪問者とは一線を画す

というスタンスで運営(放置)して早三年
爆発的にアクセスが増えることも無い代わりに
荒れることも皆無で、細く長くがなにより
297Name_Not_Found:02/04/25 18:06 ID:kSZjUEJr
スタイルシート切替スクリプト入れたけど、誰も触れてくれない( ´Д⊂ヽ
298Name_Not_Found:02/04/25 18:35 ID:vxQXjFdm
日記書きこみに始まり、愚痴…
…さらに基本的なパソコンの質問(当然うちはそういうサイトじゃない)までしてきた厨に
ここ最近、再三に渡って注意してきたところ明けて今日、
「迷惑な書き込みばかりですみません、こういう時落ち込む…」(みたいな意味の一行)と。
まぁ…一応謝罪はあるし、逆切れされるよりはずっとマシだとは思うけど…

そ う い う 私 が 私 が 〜 な 書 き こ み が ウ ザ イ ん じ ゃ

コンテンツに対する感想・反応は全くなし。
いや一度あったが、それは自分が取ったキリ番コンテンツに対してのみ。
キリ番そのものも、この厨が連れてきた仲間に
10の位単位でキリ番キリ番書かれたのがトラウマになって止めたし。

実のところ、立て続けに厳しい返しをしてたんで、
次にマシな書きこみしたきた時には
ちょいとフォローしてやってもいいかな…と思ってたんだけど、
ツッコミどころ満載で自分には無理だ…。

個人サイトの掲示板は管理人に対してご意見・ご感想を送る為のもの
…という自分の認識そもそもが間違っているのかな?
問題の厨とそのリア友は、お絵かき掲示板で馴れ合ったりとか、
「ウチのサイトじゃなくても別にいいんじゃないか?」という利用の仕方ばっかり。

正直な話、褒めちぎって欲しいわけじゃないけど、少しは管理人を立てて欲しい…と思うんだけど、
いくら何でもそれを書いたら自分が厨だ。
閉鎖したくなったわけじゃないし、他の常連さんの為にも掲示板を外すつもりもない。
ただ漠然と疲れてきた。
週末にリフレッシュといきたいが、週末は…

長文スマソ。
299Name_Not_Found:02/04/25 18:51 ID:7GPvDljx
>正直な話、褒めちぎって欲しいわけじゃないけど、
>少しは管理人を立てて欲しい

俺、あなたのサイトにはいきたくない・・・煽りじゃないけどさ
「なんで?」と疑問に思うようなら何も言わんけど
300Name_Not_Found:02/04/25 18:55 ID:ht7PbXYf
298
掲示板の趣旨をちゃんとみえるところに
書いておくと変わるかも。
もうやっていると言われると思うけど、
どうやって客をリードして導いていくかを考えて突き詰めていくと
自分が何を求めているか、拒否しているかが
見えていないことも多い。
何でも書ける掲示板に客が「管理人の望む常識」範囲に動いてくれる
というのは考えてみたら無理なのは当たり前だしね。

あ、えらそうなこと言ったけど
3年間荒らされなかったのに2chに晒された時に一時荒れたのがウツ。
「まともなサイトなら荒らされない」という自信がまっぷたつに。
どうやら掲示板でトラブった連中が、上手にあることないことでっち上げたようだった。
読んで「これなら知らない人ものれそうだ」と思うくらい上手にできた荒らし依頼だった。
荒らされた方が悪いと思っていたから考えを改めた。

ところでその時に一番面倒だったのが、荒らしに必要以上に怖がって騒ぐ初心者が
逆に雰囲気を悪くしたこと。面倒だな。
301Name_Not_Found:02/04/25 19:17 ID:VES19ayh
>>299
いや、サイトに書かないだけマシだと思う
創作系のサイトに多いよ、感想なしの書き込み嫌うとこ。
302Name_Not_Found:02/04/25 19:19 ID:olWa08hl
>299
う〜ん、まぁでも少しは管理人さんの顔も立てないとね。
場所を借りてるワケだし。

ところで、「友達に誘われてココ来ました〜☆」なんて
言ってる厨に限って掲示板(チャット)を直接お気に入り登録していて
自分が使っている掲示板の管理人やサイトの名前すら知らん礼儀知らず多いね。
紹介する方も、掲示板(チャット)の直アドレスじゃなくて
TOPページのアドレス教えてあげてよ〜!(´Д`;)
303Name_Not_Found:02/04/25 19:43 ID:rsdhT7Gx
>>298
書き込む人だけがお客様じゃないと思う。
感想を書くのも掲示板そのものが苦手な人も沢山いるし…
見てる人は見てると思って、がんばれ。
304Name_Not_Found:02/04/25 19:51 ID:WGptOAIF
>302
そういうケース、あるある。
人の管理下で好き放題遊んでんじゃネーヨ。ここは託児所じゃないんだよと
腹の底で思うこともしばしば。
そういう「遊び」の場を提供してるコミュニティサイトなら話は別だけど。
個人サイトはそこの管理人自身が居心地いいように作り上げてるところ
なんだから、土足で上がり込んで好き勝手するのは違うだろうと思う…。

そういうオコチャマたちは無料鯖で適当にサイト立ち上げてチャットの
レンタルでもしてそこで遊んでくれたらいいんだけど、自分で管理人
やるのは面倒だっていうのが何とも・・・。
305298:02/04/25 20:16 ID:vxQXjFdm
改めて読んだら、厨ひとりの書きこみから随分飛躍してしまってる。
このところ(厨に)イライラしてたのが、件の書きこみに吹き出しているのかも。

>>300
アドバイスどうも。注意書きも難しいところで…
別に馴れ合い完全否定じゃないし、感想必須ていう要求もないの。
厨の行き過ぎた馴れ合いをカットしたいだけで。
厨本人も「迷惑かもしれないと思ったけど書きました〜」とか添えるもんだから、
迷惑だと思うなら書くなよ!とか。
そういう書きこみが本当にサイトの趣旨から外れてるんで嫌になる、と。

>>299
ちょっとキツかったけど、初心を思い出したよ。
一方的でもコンテンツ公開して、
ROMでも何でも乗ってくれる人だけ来ればいいっていう。

でもあんまりにも、普段は管理人の存在をなかったことにされてて、
利用したい時だけ利用されてるのでは…と疑心暗鬼になっている部分はある。
賛同されないかもしれんけど「少しは立てて欲しい」てのは正直な気持ち。

いずれにせよ、厨はひとまず放置して自分の頭を冷やすことにします。
306Name_Not_Found:02/04/25 20:17 ID:VES19ayh
がんがれ
307298:02/04/25 20:19 ID:vxQXjFdm
>>303
サンクス。
308Name_Not_Found:02/04/25 20:39 ID:sA/3+HoQ
> 298=305
内容的には、自分も同意したんだけど
一部、言い回しが高飛車っぽかったから
誤解を受けやすかったんじゃないかと思う。

でも、いいたいことは自分も一緒だ。
意見や感想を貰えるのが一番嬉しいし
人の掲示板で自分が自分がといわれるとウザイのは
すごくわかる。

自分も最近全然感想とかなしで、日記書き込みとか
同業者の別の人の褒めちぎり文とか描かれて
すごく鬱だ。
309Name_Not_Found:02/04/26 04:09 ID:qcuVaeIF
相互リンク頼まれました。エラソーに言うのも何ですがまあまあのサイトさんで
即座にOKのレスを付けたのですが・・・あれ以来(5日経過)ウンともスンとも

そのサイトのリンクは自動リンクなんですが
まさか、そこに自分で登録して、尚且つうちからもリンク張れとか
そんなんじゃ・・・ないですよね?

それとも私がせっかちさんなだけ?向こうが張るのを気長に待ってるべき?

ああああ!どうしたらいいやら分かりません!
310Name_Not_Found:02/04/26 06:44 ID:ZWQ6gcyE
>>309
気長に待ってるべきでしょう。
向こうは自動リンクしてくれるのをずっと待ってると思うが
それはさすがにこっちに対して失礼だと思う。
311Name_Not_Found:02/04/26 06:53 ID:jZJjEXMF
>309
相手側で登録してくれるケースもあるから、確認したら?
依頼しといて後は自分でやれよという話ならば却下だね。
312Name_Not_Found:02/04/26 14:25 ID:kfNQdWb9
>309
スマソ・・・自分は結構リンクのお願いから
かなり時が経過してから貼ることもあるよ・・
忙しかったりで。
313Name_Not_Found:02/04/26 14:40 ID:oJ0zC54L
自分からお願いしといてそんななの?
314Name_Not_Found:02/04/26 15:03 ID:fwvA6+23
普通は自分の所から張り終えて、それで相互リンク依頼するもんでは。
315Name_Not_Found:02/04/26 15:15 ID:2ULehvIi
一年前にリンク依頼があって、向こうが先にはるのを待ってました
先日ようやく相互リンク完成。こうやってマターリ構えてるのもいいよ。
316Name_Not_Found:02/04/26 15:37 ID:m5IprKcL
チャットだけ入り浸っている人がイヤだ。
掲示板は見るが、コンテンツの感想含めて絶対に書込まない。見るだけ。
言いたいことがあったらチャットで管理人に会った時にひとこと言えば
いいやって感じで。会えなければそれっきり。
あからさまに異性と交流したがるし。
うち、出会い系じゃないんだけどなァ(;´Д`)
317Name_Not_Found:02/04/26 15:39 ID:SCnVEDGK
>315
アナタ トテモ キ ナガ――――――――――(´∀`)――――――――イ。
318Name_Not_Found:02/04/26 17:47 ID:m5IprKcL
以前じっさいに会った人に、よかったらその人のサイトに
リンクさせて欲しいですって言ったことがある。
相手は疲れていたのか、すごく不機嫌そうでダルそうに生返事をされ
印象は最悪でした。
その後いろいろあって、なんとなくリンクしそびれてもう2年経ってしまった。
もう積極的にリンクする気になれないからこのままだと思う。
こういう事もあるヨ
319Name_Not_Found:02/04/26 18:15 ID:epVPpMsB
人の話を聞けない厨に疲れて一度は潰したサイトですが
時間が傷を癒し、更新意欲が沸々とわき上がって来たYO。
然るに、厨達との想い出を思い出したら萎縮。
新天地で1からやり直そうと考えてるけど、厨への抵抗力が
まだ回復していない様子。早く回復しないかなぁ(;´Д`)
320312:02/04/26 18:43 ID:kfNQdWb9
>313
相互リンクのお願いは、こっちからはしないんですが
向こうが貼ってくれて、「じゃあこちらからもさせてくださいね」
といったきり、追加するのをおろそかにしてしまったりする・・
実はすごく待っていたら悪いなあ・・改めます。
321Name_Not_Found:02/04/26 20:33 ID:UA65ig5S
>319
がんがれ。
世の中厨ばかりじゃないYO。
運営していれば、きっと319さんと気が合う人とも巡り合えるさ。

さっき大がかりな更新してきた。
だけど、BBSに書き込まれるのは日記ばかりだよウワアアアアアン!ヽ(`Д´)ノ
322Name_Not_Found:02/04/26 22:01 ID:DK8qnpa/
>321
更新お疲れー。
作業する方はいろいろ神経使うんだけど、見る方はそんなもの(更新)
どーでもいいって感じなんだろうね。切ないよね。
323Name_Not_Found:02/04/26 22:09 ID:xO2mstvv
いや、逆に更新以外はどうでもいいと思ってる人間ほど
BBSには書き込まんのかも。
うちのサイトではROM常連こそが本当のお客さんだよ…。
324Name_Not_Found:02/04/26 22:28 ID:cu4MGiQi
私も大がかりな更新してきたよ。
これでちっとも反響なかったら本気で鬱。

うちのサイトもROM常連が本当のお客なのかもしれんが
やっぱり反響ないと寂しい…。
325Name_Not_Found:02/04/26 22:46 ID:saqzoAGq
なんだか、ROMしてばかりのお気に入りサイトの管理人にメールを出さなきゃいけないような気がしてきた(藁
326Name_Not_Found:02/04/26 22:50 ID:nsBLYGwB
>323
うんうん。質問厨や日記厨に比べ、ROMでもずっと通って
中を見てってくれる常連さんのなんてありがたいことか。
次の更新時にはもう掲示板はずそうと思ってる。
ありがたい感想くれる人はいつもメールだったりするし。
327Name_Not_Found:02/04/26 23:18 ID:clzZmU/k
いろいろな悩みを抱えた管理人サマ方
お疲れさまです。

ここを見てると掲示板に住み着く厨に
悩まされてる人が多いみたいですね。
うちは大きく分ければ素材系サイトなのですが
うちはまったくその逆で、掲示板には
「○○いただきました。ありがとうございました。」等の
形式的な書き込みしかありません。

当然レスも、
「もらってくれてありがとう。」
とするくらいしかないので、レスの内容はほとんど同じ。
ずっと同じレスばっかり続けているうちに
自分はまるでレスロボットのような気がしてきた。
血の通った暖かい会話がしたいよぉ・・・・・
328Name_Not_Found:02/04/26 23:21 ID:j2YEwuxZ
最近思うのはさ、質問厨や日記厨って個人サイトの掲示板も、
コミュニティサイトの掲示板と同じような使い方をしているような気がする。

そもそもメディアが発信する「インターネット」のイメージが、
出会い系やら会議室やら、そういうコミュニティ系のものばっかりだから
そんなものだと思っているんじゃないだろうかと。

ウチの厨なんて誰もあんたのこと気にしちゃいないってのに「みなさ〜ん」みたいな書き方するし。
個人サイトとはどういう趣旨で作られていて、管理人は何を期待して掲示板やチャットを置いているのか…少し考える機会を与えてみたいものだね。
329Name_Not_Found:02/04/26 23:30 ID:i6PCG7cL
>318
その人はリンク報告いりませんってタイプの人じゃなかったの?
330Name_Not_Found:02/04/26 23:55 ID:ozB8wgw2
なんか管理人(私)の事は好きじゃないんだけど、サイトに来てる人と話したいから来てるっぽいリア工がいる。
むかつくんだけど。
331Name_Not_Found:02/04/26 23:57 ID:ozB8wgw2
↑あまりに嫌で取り乱した。
「新しく変えたのまあまあいいんじゃない。でさあ、他の皆さん」とか続けるの。
何様じゃお前は。
332Name_Not_Found:02/04/27 00:04 ID:lSvcZLy/
あー、愚痴らせて。

最近やたらと質問メール。向こうの質問文に対して
3倍の説明で返信。リア友の相談メールも重なるし、
某所で紹介されて召還されそれに対してレス。

こっちは更新できなくて常連が去りつつある。
それどころか現実生活も忙しいのに。
何時もは返信遅れても一日を目処に運営してるけど
今は俺の好きにさせて欲しい。

愚痴すまん。
333Name_Not_Found:02/04/27 00:17 ID:K63ieUsG
>>330-331
そういう場合、本当は「他の皆さん」が諭してくれるのが一番利くとは思う。
もし「他の皆さん」にリアル知人がいるなら恥を忍んで頼んでみるのがいいだろうけど、
そうでもない限りはネット知人に頼ると信用なくすかもしれないし、
自分で対処するしかないだろうね。

でも…「私のサイトなんだからシカトしてんじゃねえよ」とか書くわけにもいかないし、
そういうのが一番厄介かもしれんなぁ…自分も今、似たような心境だからわかる。
あなたにとって百害あって一利なしだったら、黙ってアク制でもいいんじゃないの?

>>332
運悪く重なったようなニュアンスで受け取ったけど、それでいい?
何のサイトを運営しているか知らないけど、
他人に奉仕するよりも自分のサイトを優先させてしまっていいと思うぞ。
334Name_Not_Found :02/04/27 00:28 ID:G9yC7ddj
>>332
お人好しだな。
おれは最近メール返してないわ。
サイトに来てくれる人と、メール送ってくれる人を天秤にかけたら、メールくれる少数の人を失う事に決まったYO!
335Name_Not_Found :02/04/27 01:02 ID:UvsodRX/
最近2ちゃんにリンクを貼られたみたいで一気にアクセス数が三倍に・・・
どうやら情報系のスレで紹介されたらしく(HPは大量リンク系のページ)
掲示板に荒らしこそこないものの、非常に気味が悪いです。
ime.nuだからリファラーもきかないし、2ちゃん検索にも引っかからない・・・
こういう方他にもいますか?
336Name_Not_Found:02/04/27 01:06 ID:S/AE1o8t
>>335
アドレス載せて。
337Name_Not_Found:02/04/27 01:08 ID:UvsodRX/
>>336
勘弁

ほんと、気持ち悪い・・・荒らさない2ちゃんねらーってのが気持ち悪いw
338Name_Not_Found:02/04/27 01:12 ID:S/AE1o8t
>>337
んなこと言ってると荒らされちゃうぞ。
339Name_Not_Found:02/04/27 01:16 ID:KBjRCwLJ
>>335

2ch で、荒らし依頼目的で URL をはるほうが(紹介目的よりも)少ないよな。
っていうか実際に荒らしにあっていないのだから、イイ!

↓こーゆー考え方だといつになってもマターリはできない。あまり深く悩むな。
アクセス数が多い→どこかに晒されているのでは?ガクガクブルブル
アクセス数が少ない→自分のつくったページはダメダメだ、ウワァァン。





340Name_Not_Found:02/04/27 01:21 ID:UvsodRX/
>>339
2ちゃんには反面教師なHPがかなり紹介されておりますので非常に勉強になります。
なんというか、自分がHPを本格的に運営する前から2ちゃんねらだったので荒らさ
れないというのは目から鱗です。
341Name_Not_Found:02/04/27 01:25 ID:eqsfLKSA
>>337
悪評高い2ちゃんねらーだけど、確たる齟齬も無いのに晒されたサイトを荒らす
連中ばかりじゃないって事だよ。
逆に、「2ちゃんに晒されたけど荒らされなかったサイト」ってのは、ある意味、誇
っていいかも知れないぞ。
いずれにしても>>339の言う通り、過度な被害妄想だけは抱かない方がいいと
思う。何事も、マターリとね!
342Name_Not_Found:02/04/27 01:30 ID:S/AE1o8t
>>341
たまにとんでもない馬鹿がいるけど
そういうのが2ちゃんの評判を一層悪くしてるんだろうな。
343Name_Not_Found:02/04/27 01:35 ID:UvsodRX/
2ちゃんねらって情報好き多いですから足を運ばせ損させないような構成なら
大丈夫な感じがしますね。
ただ、荒らさない代わりに掲示板にカキコもなく去っていくんですよw
スレのほうでどういう会話が展開されてるのか気になるってのもあります。
マターリ様子見ですか〜。あせらず行きます。
344Name_Not_Found:02/04/27 01:48 ID:FCZpSlBF
馬鹿主婦房が大手サイトのコンテンツを
コピペしてウチの掲示板に貼りつけてた。
先方から指摘されて気づいた・・・鬱。


345Name_Not_Found:02/04/27 02:11 ID:a6vD+C1c
>342
うん。一部の馬鹿のおかげで、2ch全体が『便所の落書き』扱いされてるんだよね。

まあ、漏れは便所の落書きでも、見てくれた人が楽しんでくれればそれでいいと思う
んだけどさ・・・。
346Name_Not_Found:02/04/27 03:19 ID:ty7UPMmL
>335
荒らされないのなら自信もっていいと思う。
ちなみに私は2ちゃんでいいサイトを知った場合、
ほとぼりさめたころまではロムです。
警戒されたら悲しいから……。
いいサイトと思ったら、即行でブクマするんだけどね。
347Name_Not_Found:02/04/27 05:26 ID:S+QFHwGO
>>345
たかが便所の落書きでも
本気で腹の立つ煽りがあるものさ
348Name_Not_Found:02/04/27 08:02 ID:bSO81Pyj
>347
「ここの管理人は荒らしを希望していますよ!」とスレを立てられた。
今んとこなんてことないみたいだけど…荒らし希望するわけないし。
更新頻度が多いと荒らされないと思う。
それと、ローカルルールが必要最低限だったのも逆によかったかも。
349Name_Not_Found:02/04/27 08:21 ID:XDpQBcRe
2chとは関係ない荒らしにヤられることもあるだろうし
誰でも来るような大きなサイトならともかく
ヤられる所は元から呼び込みやすい要素があるんだよ
350Name_Not_Found:02/04/27 09:16 ID:lgFDP4a8
匿名掲示板おいても書き込み少ない。
リア知人いわく、「お前はIPとってそうだから」。
とった事ないし・・・。
351Name_Not_Found:02/04/27 10:38 ID:rfjXJk/d
>347
そうとも言えないよ
凄く良サイトで厨房っぽい要素も皆無なのに
ヲチ板にアドレス貼られた途端
荒らされたサイトも有る。
352351:02/04/27 10:40 ID:rfjXJk/d
レス番号間違えたν
353Name_Not_Found:02/04/27 11:19 ID:HNlO8oMC
晒されたっぽい人は↓の方がいいかも

2chに晒された管理人の憩いの場
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/991179914/l50
354Name_Not_Found:02/04/27 12:51 ID:i/yFZLwf
イラストサイトなので、2ちゃんねる以外にも晒されることが多い我がサイト。
荒らしさんが来たことも無いし、おおむね好意的に紹介されているので
別に構わないんだけど、画像に直リンクは辞めて欲しいなーと(;´Д`)

アクセス解析なんて入れてないんだから、入口に貼ってよう!!
・・・なんて望むのは贅沢?
355Name_Not_Found:02/04/27 12:54 ID:aDUKbUTr
>>354
確かに勝手口から入ってくんな!って思うよね。
でも、まあ、絵を気に入った人ならディレクトリ削ってでもトップに行くと思うので大丈夫だよ。
356Name_Not_Found:02/04/27 13:02 ID:cDC+pVBr
>>355
禿同。
私もトップに行ってるし、本当に気に入った人の作品は
少々重くても見たくなるからね。
357Name_Not_Found:02/04/27 13:15 ID:nzW8kIOD
いい意味で晒されたのか、ヲチネタとして晒されたのかわからないと・・・。
前者だといいね。
358Name_Not_Found:02/04/27 13:23 ID:i/yFZLwf
>355-356
ありがとん。チョト嬉しくなりました。

「○○の画像キボンヌ」
「コレとコレと・・・」みたいな状態。
特に萌えイラストサイトというワケでは無いんだけどなぁ。
359Name_Not_Found:02/04/27 13:34 ID:nVJ05Ajg
確かに、サイトによって雰囲気に厨を呼びこみやすい性質があったり
することもあるっていうのは分かる。
でも、自分はなんとなく、泥棒に合う人は盗まれた方が悪い 的な
言い分は好きじゃないなー・・・。
360Name_Not_Found:02/04/27 13:36 ID:JXThoycU
>354
うちもそういうの多いなあ。直リン対策と称してディレクトリ変更を
マメにしてるけど、好意的かつ丁寧に紹介してくれたものまでデッドリンクになると
申し訳ない気がする。でも半角に貼られたままのアドレスもあって
精神的によくないので早めに変える事にしている。

あと、ディレクトリ変更後のアクセス解析。
旧ギャラリーのアドレスからトップに来て、新ギャラリーに入って
ブックマーク。これを毎回やってる人がいる。
かなり几帳面でマメな性格と見た。
トップには更新事項やギャラリーに入れない時期限定イラストとかも
あるからブックマはトップにして欲しい……。これも贅沢な願いかも。
361Name_Not_Found:02/04/27 13:44 ID:d1U3iS2u
>>359
それは同意だけど、「荒らされる方にも問題がある」というのは、荒らされる原因を考えないような人に向けての発言だと思うよ。
362Name_Not_Found:02/04/27 14:08 ID:BlO1VDOp
>>360
そういう人に限って、後で
「えっ、期間限定があったんですか!?再アップきぼんぬ」
とか言うんだわ(ワラ 
ENTERしかないトップならまだしも、
トップだけ見れば済むように、更新情報もインフォメもトップにあるのになァ
重くならないように気使ってるつもりだし
363Name_Not_Found:02/04/27 14:23 ID:bISGg4dW
そうだね。中には本当に意図しない災害みたいなのもあるだろうけど
それは希じゃないかな・・・
荒らされなくても好意で、実は粘着というパターンも結構あると思うよ。
364Name_Not_Found:02/04/27 15:19 ID:z+9uRjmn
てゆか、何の問題もなさそうなサイトが荒らされる場合は私怨が多いのでは?
犯人は、2chにアドレス貼りつけた本人。2chに貼ったから荒らされたではなく
自分が2chねら〜と称して荒らすための、アドレス貼り付けって感じ。

こういう奴が後を絶たないから、益々2chの評判が悪くなるのな。
365Name_Not_Found:02/04/27 15:25 ID:cDC+pVBr
相互先の日記にYAHOO!の検索で出てきて嬉しかったって…。
ロボットがひっかかっていっただけなのに…。
解析でキリ番とろうとして連打してるのわかるよー…とも書いてあった。
違うよ…画像が表示されなくてalt属性もないから画像を表示させるために
私は押したんだよ。
しかも私がキリ番踏み逃げした(名前を晒されたくないため)時は
何を見誤ったのか、他の人をとっつかまえて「キリ番踏んでたよ〜」と
日記を進呈していましたね。
相互先の相互先は無料サーバー広告消し、著作権違反が増加。
あぁ、鬱。リンク外させてくれ。
366Name_Not_Found:02/04/27 15:52 ID:nVJ05Ajg
>364
そうだね・・それってありそう。
私怨って怖いね。
あいつのサイトのほうが人気があるってだけでも
恨む動機にしちゃうんだもんね。

>365

違反サイトと、カンチガイさんに
囲まれてるんだ・・・それは鬱だね・・・
キリ番のためじゃなくて、画像表示のためだったって
いってみてはどうか・・・
367Name_Not_Found:02/04/27 16:12 ID:ozvDtUwP
また同じHNのことで喧嘩が始まった…
ありふれたHN使って喧嘩はじめるなよ!
女って怖いな
368Name_Not_Found:02/04/27 16:47 ID:wCRXlsOy
オンナがどうより、そんなのしか寄り付かないサイトがどうかと。
369Name_Not_Found:02/04/27 17:17 ID:/EI5tyoE
当方イラストサイト。
エロかったり萌えな絵があるわけでなく多少デフォルメした似顔絵サイト。
なのに何故リンクしてくれる人はエロや萌えや抜きで紹介してくれるのか。
18禁でもないし裸の絵や露出過多な絵があるわけでもないのにお子さま立入禁止と紹介してくれるのは何故ですか。
リンクしてくださってる方たちに文句を付けたいわけじゃないんだけど
やっぱり紹介文の訂正を望むのはやりすぎでしょうか。
370Name_Not_Found:02/04/27 17:51 ID:VXMSWXbR
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1019113212/
371Name_Not_Found:02/04/27 17:51 ID:K63ieUsG
>>369
自分の作品に対するプライドが許さないなら、怒っていいことだと思う。
勝手にROMって抜くならまだしも、紹介文でエロサイト扱いはある意味中傷だよ。
別にどうでもいいと思うなら放置。
372Name_Not_Found:02/04/27 17:52 ID:j9nEQY33
>369
お子様避けしてくれてる、と好意的に考えてゴーイング。

18禁=エロ、じゃない時でも子供さんには来て欲しくない場合もある。
古い作品をヒソーリ愛でるとか昔ネタで盛り上がりたいサイトだとお子様が
来ても楽しくないだろうし、勘違い発言で雰囲気ぶち壊されたくない。
373Name_Not_Found:02/04/27 17:53 ID:K63ieUsG
>>370
いや、イラストといっても同人とは限らんでしょう…。
374Name_Not_Found:02/04/27 17:54 ID:LZklKMBc
>369
あ・・・わかるソレ。
ウチは、勝手に登録されたエロリンクをたどって荒らしさんが
来ていたので、管理人に苦情のメール出してリンク切ってもらった
事がありまふ。
全年齢のサイトなのに「18禁・男性向け」って紹介は困るのよ。
来た方もガッカリするだろうしねぇ。
375Name_Not_Found:02/04/27 19:27 ID:PSLX/X34
>370
うちイラストだけど風景や動物、人物画、フィクション系中心で同人じゃないよ。
CG=同人と思うのはやめて( ゚д゚)ホスィ…
376Name_Not_Found:02/04/27 20:02 ID:91lyZ5LM
これから育つかな〜と出来たてのサイトにリンクを張って5ヶ月。
ぜんぜん育たねー(;´Д`)
リア工で受験やテストで忙しかったのはわかるがどのコンテンツもぱっとしないし、
コメントは気が利いていないし、掲示板はリア厨1匹の独壇場。

すまんねえ、昨日付けでリンクはずさせてもらったよ。
377Name_Not_Found:02/04/27 20:08 ID:4XLcw/YB
>376


ガタガタブルブル((((゚Д゚))))
めちゃくちゃ俺の放置中サイトっぽい…(んなこたぁない
冗談抜きで今日も2chがらみの表作ってました。
リンクしてくれてる友人Wさんごめんなさい…
378Name_Not_Found:02/04/27 22:11 ID:nVJ05Ajg
>369
すごくわかる!
アクセス解析に見なれないリンク元がいきなり増えたので
見に行ったら、ある企業のリンク集に登録されていた。
びっくりしたのはそのキーワード!
「成人向け」「セクース」。
成人向けコンテンツなんてどこにもないのに・・・
しかも、サイト説明もメインではないサブコンテンツの
説明がついていた・・・

そういうのを期待してきてくれた人にも悪いし
いったい、なにを思ってリンクしたのかも謎…
リンク文訂正のメールを出したよ・・
379Name_Not_Found:02/04/27 22:52 ID:p4TL/c7N
朝、掲示板を新しくした。
さっき帰ってきて掲示板を見てみたら、日記書き込みで溢れ返ってる…
「掲示板可愛いですね。私は今日〜」←こんなのばっかり。
雰囲気一新しようとしたのに、今までより悪くなってしまった。

最近どうも閲覧者の層が若くなってきてるようで欝。
ハイテンションについていけないyo
380Name_Not_Found:02/04/27 23:12 ID:nVJ05Ajg
>>379
「主役はお前か」といってやりたいよな・・
でも、掲示板可愛いですねの言葉にちょっとだけ気遣いが見えるね。
381Name_Not_Found:02/04/27 23:21 ID:Sp6NIrA/
>>379
380の言う通り、まだ気遣いがあるだけマシかも知れないが、
やはりそう言う中途半端なヤシが一番困る。
蹴るほどのモンでも無いし、かと言って馴れ合うのも疲れる…。
取りあえずお疲れさん、頑張れるとこまで頑張って
またここに恋(本当は来てくれない(解決する)方が良いんだが…)
382Name_Not_Found:02/04/28 00:12 ID:h0Mt8I7U
掲示板なんて置くもんじゃないと思った今日この頃。
今日付けで外してスキーリ★

……でも本当は淋しいんだよう…( ´Д⊂
もう嫌だ…こんな自分…
383Name_Not_Found:02/04/28 00:17 ID:tWAO65RH
>382
わかるよ・・
元気だせー-
さみしいときは、ここにこいよーー
384369:02/04/28 00:23 ID:nWuG9jVp
みなさんレスありがとうございます。
実在の人物の似顔絵自体が肖像権ギリギリらしいので、
リンクしてくれおまけに紹介文を書いてくれるなんて光栄だとは思っていたんですが、
モデルにされた方からすれば、18禁であるような紹介のされ方をすれば不愉快ですよね。
…と無理矢理な理由をつけてコメント文の訂正をお願いしてきます。
ここで愚痴らせてもらったお陰で冷静になれました。ありがとうございました。
#懺悔。エロ目的でうちに来られた方、誠に申し訳ありませんでした…。
385Name_Not_Found:02/04/28 00:24 ID:auGYejgN
>382
うん、私もわかる…
私の所は変な書き込みもないけど、感想とかの書き込みもほとんどないんだ。
感想ほしいけど表立って求めるものでもないし、完成度の高い物が作れない自分が
悪いんだ〜とは思いつつも( ´Д⊂

でも見てくれている人は見てくれているYO!
頑張ろう!そして寂しいときは383さんの言う通りここに来よう!
386382:02/04/28 00:33 ID:h0Mt8I7U
>382
>385
ありがとう…( ´Д⊂グスン

今度こそ、思わず感想を書き込みたくなるような作品を生み出すぞ!
その時にはまた掲示板を設置してみようと思います。

でも、辛い時はここで一休みさせて頂こう。マターリ。
387Name_Not_Found:02/04/28 02:01 ID:P3/ZNRKI
アタクシのサイトの掲示板に、自分とこの掲示板の配色これでとうかなとか、
そんなくだらない事書き込まないで下さるかしら。ほんっと頭に来ますわ!キー!

と思ったのでいっちょ削除してみました。
なんであの時の自分はご丁寧にレスつけたりしたんだろう……バカだ。
388Name_Not_Found:02/04/28 02:16 ID:Wri6Rcpe
チャットのデザインを変えようと思ってうpしたら500エラー発生
その直後に届いたメール
「チャットをしてたら英語のページにいきなりなりました!!
再起動しても直りません!パソコンの何処をいじれば直りますか?!!
教えてください!!」

初心者丸出しの内容…
再起動して直ったら誰も苦労はしないよな…
389Name_Not_Found:02/04/28 03:02 ID:y/0BXGuy
>388の話のような人物は、何年マシンやネットと付き合おうが
その思考回路は直らないという見本だな。
ただの数字としか思えなかったエラーナンバーでも、流石にそれはなかったな(w
390Name_Not_Found:02/04/28 07:48 ID:jSbOsQkz
色んなサイトで掲示板のマナーサイトとか紹介されてるのを見ると、
日記書き込みとか自分のことしか書かない内容は
嫌われるんだなあと思うようになって、
だんだん自分も否応なしにそういうのが嫌いになってきたね。
今まで普通にレス返してた自分が信じられなくなって。

…でも今思ってみると何度独り善がりな書き込みされても
なんとも思わなかったから、本当は日記書かれようが愚痴書かれようが
気にしない性格だったのかもしれない。
でも今更そのころの自分には戻れないんだよなあ…。
391Name_Not_Found:02/04/28 07:54 ID:17XRTSxA
>>390
私も平気だったのに2ch来てからダメになったことってあるよ。
(^_^; こういう顔文字とか死ぬほど嫌いになったし。
2chを知る以前の自分の文章すら見たくないモン…。
392Name_Not_Found:02/04/28 08:29 ID:dLiEzTBG
>391
自分もそうです。(´∀`)とかの2ch顔文字は平気(と、いうか好き)なのに
(^O^)vとか俗に顔文字と呼ばれているものが凄くムカツク。
なんか愛想笑いというか社交辞令というか馬鹿にしてんだかしてないのか
わからんところが嫌だな。
2chのは喜怒哀楽が素直に伝わってくるところが良い。
393Name_Not_Found:02/04/28 09:35 ID:iBzji/4f
最近このスレの書き込みが全体的に同人臭くなってきた(言い回しとか)
というのは禁句ですか?
394Name_Not_Found:02/04/28 10:52 ID:/CvZxonB
そ れ は 言 わ な い 約 束 で す 。

まあ、同人世界はキチガイが多いからしょうがないじゃないの?

395Name_Not_Found:02/04/28 11:00 ID:bdKtFHm2
向こうに専用スレあるんだからそっち行ってほしい。
ちゃんと住み分けしようよ。
396Name_Not_Found:02/04/28 11:10 ID:ifShfhVN
最近、どうも書き込みの内容(鬱になる理由)に、いまひとつ共感できなくて、
なんでなんだろうと、首をかしげていた。
妙な考え方をする管理人が増えたなーとも。

憩いの場で、疲れたと言っている管理人さんに、「それってどうよ?」とも言えず、
しかし言いたくなるので、このスレも以前ほどは見ないようにしていた。

最初は春厨&週休二日の影響で、害悪巣や、哀ランドのリア厨工房管理人が
大量に押し寄せているのかなとも思ったが、それにしては微妙に発言内容が・・・。

そうか、これが所謂「同人臭い」と呼ばれるものなのか。
何がどうってわけじゃないが、どうも一般的な雰囲気やテンションから
微妙にずれているような・・・でも、あえて指摘するほどでもないし的なズレ・・・。
ちょっと勉強になった。
これから同人(漫画を異様に好きな女性のこと?)さんが、見分けられるように
なった気がする。
397Name_Not_Found:02/04/28 11:56 ID:QpFqZrpv
>396 同意。
愚痴る内容が同人臭いのは否めないね。
398Name_Not_Found:02/04/28 12:15 ID:ifV4JUm1
>396
よくわからんが同人=マンガとかアニメ好きではないらしい。それはただのヲタ。
そういうのは「ファンサイト」で、男同士くっつけてるのは「やおいサイト」らしい。
パロディーが「同人サイト」なんだそうな。スレ違いスマソsage
399Name_Not_Found:02/04/28 12:21 ID:nFjyWEiG
>>396
「憩いの場をヲチするスレ」を立てれば円満解決。
400Name_Not_Found:02/04/28 12:38 ID:KMEv2hkm
助…けて…;その人物が来るのが嫌で嫌で、せっかく夜逃げしたのに。
せっかく全ページ検索避けいれてるのに…。リンク先が検索避けしてないから
また見つけられ覗きにこられる。気持ちが悪い。

なんで1人の為にこんなに鬱にならなきゃなんないんだよ(涙)
最後の手段で.htaccessでアクセス規制しようと思うけれど、難しいよ;
もう本当に消えたくなる……ああ、もう勘弁してください。
401Name_Not_Found:02/04/28 12:56 ID:tWAO65RH
煽りのつもりはないんだけど
そんなに同人に神経質になって追い出そうと
する心理がよくわからない…
どこが同人臭いかなんて気が付いてない人も多くないかなあ・・
402Name_Not_Found:02/04/28 13:18 ID:NrswWmM/
>>400
一人のために閉鎖というのはよくあることです。
てゆーか、閉鎖って「たった一人の××ために」ってことが
多いと思うんですが…。

そんなに嫌なら一回消えて、ほとぼりが冷めたら復活すればいいのでは?
403Name_Not_Found:02/04/28 13:50 ID:T2KyFu7L
そんなにイヤならはっきりと「もう来ないで」とメールなりなんなり
してみたら?
それでも来るようならもはやネットストーカー的存在だから、
アク制かけるなりプロバに連絡するなりなんなりしたらよい。
逃げまわってばかりじゃ解決にならないよ。
どういう関係なのかはわからないけど、
せっかく手塩にかけたHP、1人のために閉鎖ってのももったいないじゃない?
404400:02/04/28 14:16 ID:KMEv2hkm
>402->403
レスありがとう。全く知らない人ならば良かったんだけれど、その来てほしく
ない人が親なのです;身内なだけに…複雑。アクセス制限出来てもまだ来てる
形跡があったなら…今度はリンク先には完全閉鎖連絡して、夜逃げしようかと
思います。

今使ってる所の設置費を考えると泣けてくる…1万近くかかったのに(TдT)
もうすぐ2周年なので、それまでに決めようかと思います。
405400:02/04/28 15:04 ID:KMEv2hkm
とりあえず無事アク禁成功しました!(同プロバイダの自分が弾かれる)
っほ…暫くは安泰と考えて良いのだろうか。
406Name_Not_Found:02/04/28 15:12 ID:lQdS9+Z6
>>404
何事かと思えば、親かいっ!
そんなら直接言えよ!
こんな所で相談すなっ。
407400:02/04/28 15:20 ID:KMEv2hkm
>406
相手が親じゃ相談や愚痴っちゃいけなかったの?
それは知らなかった…ごめん。
408Name_Not_Found:02/04/28 15:20 ID:v6rEX8lo
>>401
このスレ読んでる限りだけど、同人は若いお嬢さんが多い為か、
一人が書きこむと「私も〜」「それわかる〜」って団体で押し寄せて、スレを自分ら色に染める感じがする。
そういうのが、書いてる本人達が意図してないのはわかるけど、
クラスの仲間を呼ぶリア厨を思い起こさせるんだよね、漏れだけかもしれないけど。
加えて、同人界のみの特殊な単語を平気で出すのも嫌われる所以かと
(「飛翔系」とか「もにょる」とか)
目くじら立てて追い出そうとするのはどうだろう…てのは同意だけど、
個人的には、同人板と住み分けようよとか、
自分らの世界観を持ちこむなよとか、言いたくなる場面は多々ある。

>>406
同意。身内だったらそれこそキッパリ言えよ。
409Name_Not_Found:02/04/28 15:21 ID:BamIEvG0
・・・BBSにカキコみされるってわけじゃないなら、
放っておいたら。
それとも現実問題としてオヤに覗かれたくない内容のサイト?
410400:02/04/28 15:28 ID:KMEv2hkm
>409
サイト自体は後ろめたいことやってるわけじゃないけど、日記をつけてるから
それを見られてたのがすごく嫌だった。
>408
そう簡単に言えないから悩んでるんだよ…(T_T)
411Name_Not_Found:02/04/28 15:57 ID:28qBxB/U
日記を見られたくないならパスワード制にするとか、隠し日記として
親しい人だけにアドレスを知らせるなりすればいいのでは?
それと夜逃げするなら、現サイトを捨てて別人として新規に始めないと意味がないですよ。
412Name_Not_Found:02/04/28 16:49 ID:5WFSlCIl
昔は鍵付きの日記を引き出しに隠し
今はパスワード制のウェブ日記をwwwに隠す。
時代ですな。
413148:02/04/28 17:36 ID:HCizbVPm
>>148です。
やっと皆さんのアドバイス通り言いましたよ!
「そんなに頻繁にお体を壊されるのであれば病院で診てもらってはどうでしょうか?」と。
数日後。
「アドバイスありがとう。病院で診てもらったところOOOという御薬を・・・」
今度は処方された薬日記を綴るようになりました。

うち、鬱でもリスカ系サイトでもなんでもないんですが。
そういうサイトに誘導したほうがいいんですか・・・・
思わずなんで自分が・・・と涙さえ出てきました。


414393:02/04/28 17:37 ID:iBzji/4f
>>408
それだ、俺が言いたかったのは。過去スレみたいな鋭さを持ったレスが
ないのに、「私も〜」なレスでスレ消費が異常に早くなってる。マターリ馴れ合う
ってのは、ベタベタ馴れ合うって意味じゃないだろう。
415Name_Not_Found:02/04/28 17:42 ID:iBzji/4f
>>413
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1015557286/
ここで皆の知恵を借りてみては?
416Name_Not_Found:02/04/28 18:29 ID:usanNj1Z
飛翔系とかを「こういう言葉はわからない」と指摘するのならわかるんだけど、同人だからダメなんだって言っちゃうのは、まともな同人系サイトさんの
人も貶めてる気がするよ。
同人じゃなくてもダメなものはダメ、いいものはいいということで……って
えらい日和った内容のレスになってしまった……
417Name_Not_Found:02/04/28 18:31 ID:IoYWrPom
>413
下手に未成年者が興味を持ったらよくないから薬の話題は止めてくれって
メールで正直にその旨伝えてはどうでしょうか?
あなたに言われて素直に病院に行ったところを見ると
逆切れしそうには思えないんですが。
前置きとして体の具合を聞いて、迷惑だとか嫌味ではないと書いておけば
大丈夫だと思いますよ。
418Name_Not_Found:02/04/28 18:32 ID:1ALfD1D3
同人を嫌ってる奴に限って
同人だったりする罠
419Name_Not_Found:02/04/28 18:36 ID:28qBxB/U
>413
相手にそれとなくメールで注意したらどう?
気まずくなっても状況を変えるには強気でいかないと。
ここで『なんで自分が・・・』と零してても解決しないと思うが。
420Name_Not_Found:02/04/28 18:40 ID:VWinEaG4
>>418
同人さんは同人で荒れるのが嫌だから過剰に反応しちゃうんだよ。
421Name_Not_Found:02/04/28 18:56 ID:xomxQP6J
同人とはまるで関係ないCGサイトだけど、ここで愚痴れなくなってきたよ。
なんとなく、また同人?と言われそうな気がして…。
422Name_Not_Found:02/04/28 19:03 ID:BC3JbHy/
そしてあんまりその話を続けてると、自分は同人だけど……云々、
というフォロー文が入って、更に面倒くさくなるから、さくさく続けるが吉。

私もそろそろ疲れてきたよ。ルールはぎりぎり守っているから文句も言えぬ。
でもモラルとマナーについては微妙すぎだよ、あなたたち……。
423Name_Not_Found:02/04/28 19:33 ID:ZpybQlmt
よくわからないが、サッカーに例えると、

「サッカー」  「漫画の世界」
サポーター = オタク
フーリガン = 同人さん

という解釈でよいのだろうか?
どうも漫画やアニメの業界は内部構造が複雑で、用語が理解しにくい。
424Name_Not_Found:02/04/28 19:36 ID:lJK7sAMC
板の空気を左右するのも、結局書き込む人達の質によるんだよね。
いくら必死に修正しようとしても、第2、第3の厨が現れる限り
管理人さんに平穏な日々は来ない。
425Name_Not_Found:02/04/28 19:41 ID:p7Th2agX
    λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( `ー´) <  ドウデモイインジャネーノ?
   /    ゙つ \_______
  (人_つ_つ
426Name_Not_Found:02/04/28 19:51 ID:zFVrWgSk

∧_∧   ∬
( ´∀`)つ旦<皆さんGW厨に負けずにがむばってくらさーい

427Name_Not_Found:02/04/28 19:55 ID:p79ihxbl
最近、妙な厨になつかれて困っています。

当方、文章系のサイトなのだが、ある日、メールでコンテンツを誉めてくれる人がいた。
少々痛い人だったが、感想くれる人が珍しいので相手していたら、今度はいきなり募集もしてないのに小説を書いてきて、「これ載せてください。」

せっかく貰ったものを断るわけにもいかないので、「ゲスト」ということで載せてみたら、今度はさらに別の小説を2編も送ってきた。
2、3作ならまだ良いのだが、このままいくと、さらに調子に乗ってポンポン送ってきそうなので、どう対処しようか考え中。
しかも、文章は下手じゃないんだけど、めちゃくちゃ内容が厨で反社会的という困った奴。

キツく言うと逆ギレしそうだし・・・・
428Name_Not_Found:02/04/28 20:09 ID:Odiz0jSX
>>427
ここ読まれたらバレル罠、、、。
429Name_Not_Found:02/04/28 20:11 ID:vmaRzY3z
>>427
うちも、似た様な事がありました。

「それ程の文才がおありなのでしたら、是非ともご自分でサイトを立ち上げられては
いかがですか?・・もっとも私にはサイト設立に対する技術的なアドバイスを差し上
げられる程の力なぞはございませんが・・・」

という回答をしたところ、それっきり消え去りましたけども。


430Name_Not_Found:02/04/28 20:17 ID:YoVhY5p0
>>427
募集もしていないのに送りつける厨ねぇ。受け取った側はありがた迷惑。
ゴミ箱に捨てるわけにはいかないし、サイトには載せたくないし。
漏れなら適当に難癖つけて断るよ。>>427に断る意思が無いのなら
「投稿作品コーナー」など設けてみてはいかがだろうか。
相手も無尽蔵のネタを持っているわけでもないから、
素っ気なく対応していればいつかは飽きて自然消滅すると思われ。

>>429にもある「サイトつくれやゴルァ」と薦めるのもいいかも。
逆ギレされる可能性があるかもしれないけど(;´Д`)
431Name_Not_Found:02/04/28 20:41 ID:IG75zAN2
最近長文多いですな…
432Name_Not_Found:02/04/28 20:47 ID:o2hacmxv
最近長文読めないヤシ多いですな・・・
433Name_Not_Found:02/04/28 20:57 ID:5yPlJnG+
そろそろマターリスレに戻りませんか。
みんな黄金厨相手でお疲れ?

・∀・)ノq■  コーヒー飲んでマターリね。
434Name_Not_Found:02/04/28 21:01 ID:IG75zAN2
>433
アリガト。マターリ。
435Name_Not_Found:02/04/28 22:08 ID:XV1WE0Zr
ヽ(`Д´;)ノ ガチャーン q■  
漏れは茶の方がいいーんだよ
436Name_Not_Found:02/04/28 22:13 ID:OLdun2CP
スナオニナリナサイ( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ ←>435
437Name_Not_Found:02/04/28 22:17 ID:XV1WE0Zr
(・∀・)q■コーヒーイイ
438Name_Not_Found:02/04/28 22:21 ID:3DUWdtOQ
(´・ω・`)q■ココアジャナイノカ・・・。 ショボーン
439426:02/04/28 22:42 ID:LmMyuCOY
∧_∧
(  ´_ゝ oO(誰も飲んでくんなかった・・・)
(    )旦  (もうさめちゃったyo・・・  )
440Name_Not_Found:02/04/28 22:46 ID:PE+K5pmz
>>439
スマン、もらうよ!
キミの気持ちがあったかいから大丈夫さ…
..∧_∧
旦_(・∀・;
441440:02/04/28 22:47 ID:PE+K5pmz
耳ずれた…鬱
442Name_Not_Found:02/04/28 22:48 ID:CMj/VSke
(・∀・)旦 ヌルイオチャスキ… イタダキマス
443Name_Not_Found:02/04/28 22:49 ID:CMj/VSke
ガーン モウノマレテタ…
444426:02/04/28 23:01 ID:LmMyuCOY
>440
>442
∧_∧ 
(,´∀`)ア、アリガトウ...

∧_∧ 
( ´∀`)つ旦<>439!漏れの分 ノメ!!
445426:02/04/28 23:07 ID:LmMyuCOY
間違えた・・・
<439×
<443○

∧_∧ 
( ;´Д`)ゴメンヨ
446Name_Not_Found:02/04/28 23:16 ID:MzxExilC
一時期はここさえも殺伐とした雰囲気になるのかと思ったが…
自分のサイトで打つになり、癒されに来てここが殺伐としていれば
冗談抜きでサイト閉鎖したくなるよ。

取りあえず忠告を意識しながらもマターリスレ続行。436に癒された
447Name_Not_Found:02/04/28 23:35 ID:ifV4JUm1
こちら文章サイトなのですが、サイトの趣旨と相反する小説を送られた日にゃ泣きたくなります…
(しかも掲示板で「送りました☆」とか言われたから届いてないフリできず)
リア厨なのでHTMLメール(セリフとか大きくなってる)な上、謎日本語連発…

もらっただけに感想書かなくてはいけないのだが、内容がわからなくて書けないのですが…
448Name_Not_Found:02/04/28 23:47 ID:bUV55jbn
>>447
「文字化けしてて読めません」とか言ってみるとか。
…そしたらもう一回送ってくるか…

前のほうで挙げられてる手だけど
「ご自分で書けるのならサイトを立ち上げてみてはいかがでしょう」
とか言ってみたらどうだろう。
掲示板には「届きました。」とだけ触れておくに留めて、
返事のメールでHTMLメールの注意はしといた方がいいと思う。
最初で注意しとかないと厨は自覚なく暴走しやすいかと。
449Name_Not_Found:02/04/28 23:53 ID:+KcJSaJw
>447
わかる!
自分の場合、忙しかったと言う理由で
返事をはぐらかすか
さっさと短い感想を書いて送り返すかどっちかかも
しれないな・・・

うちも「これ添削してください」と言って
文章送ってくるアフター厨がいる。
しかも、お返しに役立ちたいと思って・・とかいいながら
こっちの小説も頼んでもないのに添削してくる。辛い・・・
450 :02/04/29 00:41 ID:2+5L1mP/
実生活<<サイト管理 になってる管理人は逝ってヨシ。
他にもっとやること探せや(藁
451Name_Not_Found:02/04/29 00:51 ID:7kBL9GMO
>>450
実生活<<2ちゃんねる
452Name_Not_Found:02/04/29 03:02 ID:p9jZPJzc
最近、一人称「僕・俺」の女の子がサイトに出入りしてる。
まだ若いからそういうの言いたい時期なのかなあと思うけど、
常連さんからはメールで「あの子男?女?」とか聞かれるし、
「俺も彼女欲しいっすー。彼氏でもいいけど(笑)」とか書き込まれても困る…

注意するような事でもないだけに、持て余してる(´Д`)
453Name_Not_Found:02/04/29 03:17 ID:pnqjVXiE
>>452
うわっキショッ!!
454Name_Not_Found:02/04/29 03:44 ID:LMRHgOZD
>447
これって、貴方のリスク管理能力が問われる局面じゃないでしょうか?

当方には小説を扱う文章サイト(なのかな?)ってのは判りかねるのですが、
厨房がわざわざ掲示板に書き込んでくれたんなら、
公の場でがっつり言ってやるべきだと感じますが。
他の閲覧者に貴方の運営スタイルをアピールできるチャンスだとも思われ。

>447を見る限りだと、「良い管理人」を演出しているみたいだけど、
迷惑を掛けられているのは貴方。
いいひとの仮面を被り続けると、確実に魂、削られますよ。

鯖の規約や扱っている題材、自分の思い入れなど、使えるものは全て使って、
きっちり言っておくことをお勧め。
相手から反省を引き出せればベストだけど、
最悪、ROMを味方に付けられるように書ければ問題ないんじゃないでしょうか。

厨房は甘い顔を見せるとガンガン繁殖しますから。
ここが勝負所。頑張って下さい。
455Name_Not_Found:02/04/29 04:27 ID:laJf7/6w
>>452
サイト運営者にメールで他の参加者のリアル性別を聞く常連も常連だな・・・
456Name_Not_Found:02/04/29 09:03 ID:TlDmWF+L
>>455
普段からメールのやり取りがある人がそのついでに話題に出すなら普通じゃない?
それだけのためにメールしたらチョト痛いような気がするが。
457Name_Not_Found:02/04/29 10:16 ID:3IcsZt8l
おいてめーら、疲れすぎです。

新作を追加しても感想が来ない
ページを更新しても何の感想もない
掲示板に何の書き込みもない

「感想がこない」っていう悩みがあるだろ、
そういうのって、無理しすぎってことだ。
がんばりすぎってことなんだよ。

「がんばりすぎてるからお前休めよ」
っていう自分から自分自身へのサインなんだよ。

映画館で映画を見終わった後に、監督に感想のメールを送るか?
「今日食べた八宝菜がとてもおいしかったです。LOVE!」って中華料理屋の
店長にメールするか?
「あの駅前のモニュメント、カコイイ!!」って感想を彫刻家に送るか?

感想を送るヤツはいるが、客全体からするとごくわずか。
プロでも、客から感想がもらえる確率はめちゃくちゃひくい。
めちゃくちゃ苦労しているから、金をもらわないと割に合わないんだ。プロは。

アマチュアのヤツらはもっと気楽でイイ!!。
プロよりもアマの方が感想は来ないんだし。

何か他のことをやってマターリしれ。
「体力がありあまっているから悩む(=気分的に疲れる)」という一面もあるので
「(気分的に)疲れた」から寝るというのはあまりおすすめではないが。

・自分のサイトとは全くジャンルが異なるサイトを見る。
・ショッピング
・映画を見る
・とにかく外に出る

ゴールデンウィークが休みのヤツ、今から友達に電話をかけれ。
どっか遊びに行こうって誘えYO! まだ午前中だしな。
これからいろんなことができる、イイ時間じゃねーか。

さーてと、おれはエロビデオを借りに行ってくるYO!
458Name_Not_Found:02/04/29 10:33 ID:04fJtJ6Q
>>457
よくぞ言ってくれました
感想書かなきゃいけないのかよ、どうすべ?
ちう鬱&強迫観念に陥ってたよ…
459Name_Not_Found:02/04/29 11:35 ID:U7fkLR71
>457
すんばらしいです。
そうそうそう。趣味でやっているんだから
くたびれたらお休みしたらいいんだよ〜
自分絵描きですが趣味を仕事にすると辛いよ。ほんと。
腕が痛くたって、もう描きたくなかったって、こんなにお天気が良くたって
締め切りはどんどん近づいてくるんだから。

皆好きなように、自分のやりたいようにサイト運営を楽しんでください

460Name_Not_Found:02/04/29 12:11 ID:gOXRm6LT
457
今日ぼんやり考えていた事をズバリ言い当ててくれたようで読んでて清々しいです。

テキストサイトなんですがBBSをつけなかったためかアクセスが少ないんですね。
馴れ合いを求める人が多いのかな、BBSがないともう来たくなくなっちゃうのかなって思って悩んでました。
でもひたすらROMって1年以上経つ自分のお気に入りサイトがあるように、BBSなんかなくてもまた来ようって思ってくれる人、ブックマークしてくれる人こそ大切なんじゃないかって。
そんな訪問者が増えるようにコンテンツ充実がんばろう。
461Name_Not_Found:02/04/29 12:53 ID:N586LLNF
良スレage。
462Name_Not_Found:02/04/29 12:54 ID:AuRYGN3p
自分はプロなんですが、やっぱり感想貰えてませんよ。
感想って貰えないものなんですよね…。
463Name_Not_Found:02/04/29 12:58 ID:G04Lh+Zl
何かカキコしてやってくれ・・・
だれも来ないから(´・ω・`)ショボーンしてる。
http://members.tripod.co.jp/anigebachelor/univ/index-j.html
464Name_Not_Found:02/04/29 13:07 ID:OF0I6jBf
>462
ごめん、プロはきっとファンのかたがたからいっぱいメール
来てるだろうな〜と遠慮してしまう部分がある。
それとやっぱ「畏れ多い」という感じも…
プロサイトはそっと観てそっと堪能してそっと帰ります。
でもありがとう、と心の中でお礼言ってます。本当にごめん。
465Name_Not_Found:02/04/29 13:10 ID:2A3Zi5Q4
>>457
いや…わかってるつもりでも、ついつい反応ないのが鬱になってくるんだよね。
こうやって時々諭してもらえると初心に帰れるよ。
サンクス、と言っておく。

ただ、管理人が無償でコンテンツを公開してる以上、
ビジターもタダで見てるわけで、ギブ&テイク精神から言えば感想くらい添えるべき。
それは必ず送れ!ってんじゃなくて、日記書き込みするくらいなら感想かけってことだ。
…って、日記厨はこんなとこ読んでないだろうけどさ。

>>458みたいに思ってるなら、時間がある時でいいから感想送ってあげて欲しいよ。
(強迫観念レベルまで行くとさすがにあれだけど)
その感想一つでお気に入りサイトの未来が開けるかもしれないんだから。
466Name_Not_Found:02/04/29 13:25 ID:82Ix+xv5
>465
そうなんだよね。
プロはギャラや仕事量がそのまま感想や評価だから
貰えてないってのはうそになる。

>457はとてもいいこと言ってくれて気分も楽にはなるんだけど
なかなかそう割り切れない部分だからこそ
こういうスレは無くならないんだろうしネ。

でも本当、こっちは無償でやってることなんだから
気楽に行こうね、みんな。
467Name_Not_Found:02/04/29 13:41 ID:1kNK+uBE
>458
「感想書かなきゃいけない」っていう強迫観念に陥るくらいなら、
それは無理してるって事だ。
そういう時はかかなくていいよ。
本当に感動した時はそれを伝える為に、
自然と掲示板に書き込んだりメール書いたりするはずだから。

書きたくなった時に感じた事を気楽に書いてくれればいい、
義務や焦燥感から書かれたものよりそのほうがずっといい。
別に感想がなくても回ってるカウンター見て、
ROMでも楽しんでいってくれる人が沢山いて嬉しいなあと喜ぶ管理人もいるよ。
468Name_Not_Found:02/04/29 15:13 ID:FVvhwgME
どうでもいいが、作品感想専用の掲示板がメイン掲示板のほかに
設置してあるサイトもある意味問題だよな。
469Name_Not_Found:02/04/29 15:16 ID:BNAjTSOd
>>457
感動した
470Name_Not_Found:02/04/29 15:19 ID:AuRYGN3p
>>464
462です、有難う
そういって貰えるとちょっと安心。

ギャラが発生するだけでも認めて貰えてるって
思いたいんだけど、やっぱり時どき
お客さんの反応が貰えないというのは
サービスの方向としてこれでいいのかと不安になります。

でも、時どき反応貰えることもあるので
それを励みに頑張ります。
471Name_Not_Found:02/04/29 16:15 ID:ROs9d4ic
サイトのソースをいつもパクって自分のサイトに使う厨がうざいでつ。
こっちが必死に考えてるソースを…レイアウトを…。
フレーム使う以外で、何かいい案ありますか?
もうそのたびに考えて更新してもいたちごっこでつ…
472Name_Not_Found:02/04/29 16:16 ID:T3sXEo1G
>>471
その厨にぱくるなって注意したらどうよ…?
473Name_Not_Found:02/04/29 16:20 ID:93gCrK4d
>>471
とても危険を伴うがそやつのサイトとIPとURL&メアドをコメントタグで囲み、
ぱくちってんじゃねーよ。と書く。
ここで注意芯ければいけないのがミスっていたら自爆。
474Name_Not_Found:02/04/29 16:21 ID:1kNK+uBE
>471
自作画像を多用したデザインにするのはどうよ?
相手が画像までパクったら即注意、それでも聞かなかったら相手鯖にもちくる。
475471:02/04/29 16:21 ID:ROs9d4ic
それとなく注意したんですけど、回りくどかったのか鈍いのか、

「っていうか、私はぱくったつもりはないですよん。
それにそういうことで注意されたとしても「はいそうですか」でおわりますし。
荒らしたとしてもアクセイかけますからどうぞご勝手に。
表のソースというものは見て「私もこういうものをしたいな」
と思って自分なりにそれをもとに改造するのが基本でしょうか。
それともそれはあなたが最初から「1」から考えたものなのでしょうか。
と問いたいですね。
個人的にソースにパクリも何もないと思うのですが。タグもね。
自分でそれがいいと思えばそれを文章技術と同じように真似、
それを自分なりに改造していく。これが基本かと思います。
さて、私のサイトのデザインも別にぱくってもいいですよ。
まぁ見ず知らずの人からぱくられるのはいやですが・・・
べつにいいんですけど、いい気持ちじゃないですよねぇ。」

とか日記で言ってるんです…。

>まぁ見ず知らずの人からぱくられるのはいやですが・・・
私が今、あなたという知らない人にパクられて困ってます。

>さて、私のサイトのデザインも別にぱくってもいいですよ

それはほとんどがうちのソースです。

…という状態なので…もうツカレマスタ。





476Name_Not_Found:02/04/29 16:22 ID:ST3faENJ
>>471
あはは、わかる気がする。
477471:02/04/29 16:24 ID:ROs9d4ic
めちゃsage忘れてました…スマソ。

>画像を使用した
以前はFlash使用のレイアウトだったんですが、転送量制限+課金のある鯖になったもんで、
あまり重いことが出来なくなったのでつ。それでなくてもCGサイトなんで…

>パクってんじゃねーよ
数日前にソイツには警告メール送ったんですよ。別件で。
裏サイトに年齢詐称して入ってきたので。それで既にダメージ与えてると思うのにパクリはやめない…
痛すぎてもぉ。
478Name_Not_Found:02/04/29 16:24 ID:ocd69yX8
           ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ ファイト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )
479Name_Not_Found:02/04/29 16:33 ID:EiLb0cqe
晒してやれ
480471:02/04/29 16:39 ID:atlJ04LG
>478
癒された。アンガトン(・∀・)

>479
晒すと自然とうちが割れるので出来ない罠。
481Name_Not_Found:02/04/29 16:49 ID:TY6LZ74o
>471
CSSはどうか。
それも、外部CSSに。
面倒になれば厨房は離れていくし、
そういうのが判る人がわざわざソースコピペするとは思えんしな
482471:02/04/29 16:56 ID:atlJ04LG
>481
スマソ、自分もまだまだ初心者なのでCSSを最近使い始めたくらい。
外部CSSというのは…?
CGIかなんかで制御するものなのかな。スレ違いぽくてゴメソ。
483471:02/04/29 17:03 ID:atlJ04LG
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="mystyle.css">
こういう形で外部ファイルにしておいて、読み込むという形で良いのかな?

それともこっち?
<style type="text/css">
 <!--
 @import:url(mystyle.css);
 h1{color:green}
 -->
 </style>

益々スレ違いスマソ…こういうことを毎回パクられるたびに何度も考えてるのでつ…。
同じ系統サイトだけに、あのような厨サイトに似てるとも思われたくない。

484Name_Not_Found:02/04/29 17:39 ID:ODQcxM6c
>>483
最初に書いたほうが外部CSSだと思いまつ。
下にある@import〜っていうのはNN4には効かないので
NN4用とCSSファイルを分けるときに便利でつ。
あんまり難しくないと思うから色々検索してみるといいYO
485Name_Not_Found:02/04/29 17:40 ID:lrlQQjCK
>>483
上の方で良いんじゃない?よくわからんけど、ウチはそうしてるよ。

>>475で書いてある日記の内容は、言い方は癇に障るけど間違ってるとも言い切れないしな。
レイアウトなんてこれだけサイトがあったら被らない方が不可能だしね。
まあ、それとパクるは別だけど、オマージュと思えば気が楽じゃない?
そこの管理人は悪態ついてるみたいだけど、それは退けないようになっちゃったから、みたいなもんで、
やっぱりあなたのサイトのレイアウトを"尊敬"してるから模倣してしまった、って事は確かだろうし。
素直に「好きだから真似した」って言えないんだなあ、って思っておこうよ。

 長文スマソ
486484:02/04/29 17:45 ID:ODQcxM6c
って何だか書き方が厨っぽいね。
気分悪くしたならスマソ
487471:02/04/29 17:49 ID:atlJ04LG
いやいや、アリガトン。もうちょっと頑張って色々試してみるよ。
最悪、嫌いなんだけどフレームにするしかないと思ってるし。
感謝(゚ー゚*)

488Name_Not_Found:02/04/29 18:17 ID:EOv/HkGJ
>487
フレームにしてもソース見るのに何の支障もないから注意しる!
外部CSSは覚えておいて損はないとおもうよ。
489Name_Not_Found:02/04/29 18:25 ID:eiDaLFDs
フレームが鬱陶しいときは
勝手に外して見てるヤツがココに(W
490481:02/04/29 18:32 ID:TY6LZ74o
自分が言っていたのは>483の最初の方でつ。
アレだとCSS自体のURLを調べないと取られないし、
管理も楽だし模様替えも楽々ワショーイだから、CSS使ってる人は調べるとよさげ。
フレームとか右クリック禁止より、断然良いし(客に優しいという意味で)
気持ちが落ちついたらぐぐってみそ

>489 ここにも一人(w
491Name_Not_Found:02/04/29 18:41 ID:giflnr8Z
>>490
URL欄をいじって、"mystyle.css"に直リンすれば、簡単に見られてしまう罠。
鯖にもよるけど。
492481:02/04/29 18:46 ID:n5I2IcbQ
>491
それぁそうだが(w
ただ、一手間かかるのと、知識無いと判らんかなーと思ったんで
>アレだとCSS自体のURLを調べないと取られないし
と書いた次第。
判り難くてスマソ
493Name_Not_Found:02/04/29 18:51 ID:jXGiiusB
cssファイル、htmlを丸ごと保存すれば簡単にダウソできてしまう罠もあるぞ。
494485:02/04/29 19:22 ID:XD6g5QNa
パクらせない方向に話が進んでるところに水を差すようだけど、
いたちごっこだから、いかに腹を立てないようにするか、って考える方がよくない?
エラソウにスマソ
495Name_Not_Found:02/04/29 19:34 ID:2fIIG5bL
>485
「好きだから真似した」だけで許される事ばかりでもないしねぇ。

471も粘着質な人に好かれて気の毒だね。
あったかいコーヒーでも飲んで頑張って(・∀・)q■~~
ムカツクだろうけどあまり思いつめちゃダメだよん。
496471:02/04/29 20:25 ID:AZz1ZSqm
皆さんアリガトン(・∀・)…
なまじ許せないのは、素材屋やってる友人がこの件で自分の為に考えてくれたソースなども
あっさり持っていかれたのでやるせなく。

とりあえずCSSを外部ファイルにしてみて、それでも駄目だったらまた考えます。
…どうせだったらとことん反発してみて示してみるというのも有りか…
「来るたびに違いますね」とか他の人に言われそうでつが(ワラ
497Name_Not_Found:02/04/29 20:34 ID:1kNK+uBE
>496
ソースはパクられてもしょうがないから、flashじゃなくてgifとかの画像を
ぽちぽち作ってデザインしてみてはどう?
gif素材は50B程度からと、かなり軽いし結構カコイイのできるよ。
498Name_Not_Found:02/04/29 21:27 ID:WdN6WP4O
>>496
画像ならありきたりだが、電子透かしなどはどうだろう。
まぁ、サイト運営の知識があれば簡単に無効化もできるが、
相手が厨房なら少しは効果があるかも知れない。
イタチゴッコは百も承知、私なら躊躇せず「来るたびに…」を楽しむぞ(ワラ

脱線した、電子透かしについてはググールで検索すれば幾つか出て来るよ、
パクられ関係のスレもあるようだし、二股かけてマターリガンガレ!
499471:02/04/29 21:38 ID:AZz1ZSqm
先に向こうから逆ギレされました…はぁ(´Д`;)。
典型的な厨キレで情けなくてナミダガデタヨママン…
500Name_Not_Found:02/04/29 21:56 ID:lVVXf0xN
>499
が、頑張れ!
厨は始末に負えなくて大変だよね…でも判ってくれる人は判ってると
思うよ。
501Name_Not_Found:02/04/29 21:57 ID:fyCNXVnw
電子透かしは、それこそ裁判とかになって
作者の確定が必要な事態にでもならない限りは
あまり意味がないのでは…?
502Name_Not_Found:02/04/29 22:06 ID:AuRYGN3p
パクるヒトは、何故か自分で声高に
「パクるってどうかと思います。」とか
「うち、パクられてます、鬱」とか
書くんだよね。
自分でパクってるという自覚があっての
防衛策なのか、それとももうヤバイ思いこみ
入っちゃってるのか…。
503Name_Not_Found:02/04/29 22:08 ID:WdN6WP4O
>>501
いや、サイト上に「透かし入り」と記述しておけば
厨房は手が出せんだろうと思った個人的な意見。
もちろん、そううまくいく事も無いかも知れないが、無いよりはマシと言う事で。

因みに以前、自分が「透かし」を武器に画像パクリ厨房を撃退できたため、
正確にはそのために紹介させてもらった。
言葉足らずでスマソ。
504Name_Not_Found:02/04/29 23:58 ID:lLlqvhTe
だんだん馴れ合いがウザくなってきたのでBBS閉鎖。
漏れはサイト作りに向いていないのかな・・・鬱
505471:02/04/30 00:16 ID:kAOlxjoA
パクリに対してで無い忠告メールに逆ギレされ、
あまつさえ「お前」呼ばわりされて鬱。やんわりと注意すれば直ってくれると思った自分…。

決めまつた。
アクセス制限をかけたいと思ってます――が、パスワードでなく、ホスト・IPで制限できる
CGI無いですかね?
htaccessのやり方はいくらでもあるのですが、まだとんちんかんで…。
スレ違い続きで申し訳ないのですが。

「そんなに掲示板に書き込んでほしくないんだったらパスワード制にでもしろっつーの」
「はいっ?年齢制限のある掲示板に書き込んだ=ネットマナー違反なんて聞いたことありませんが?」

だそうです。年齢制限とは18歳未満の場所。常識的に駄目だと…もういいや。
せっかくなので、お望みどおり全体的に個人にだけパスワードをかけてさしあげたいと思ってます(ワラ
506Name_Not_Found:02/04/30 00:18 ID:VkkxT6DJ
>>504
別に掲示板がなくてもサイトは運営できるさ。
(´∀`)ノ キニスンナ
507Name_Not_Found:02/04/30 00:23 ID:I8Mv4Ytu
>>471
改行を多用するとか
1文字ごとに改行
もしくは全く改行を入れない
ずーっとつなげっぱなし
自分で編集するときに大変なので普通に作った後にエディタで改行コードを削除したものをアップする
これなら容量の問題は発生しないし
たとえコピーしたとしても手直しが大変だから諦めるかもしれない
なおかつ途中途中に自分が造ったことを証明できるような文句を入れておくとかもいいかも
スタイルシートのIDを独自のにするとか
ID属性 http://www.htmlhelp.com/ja/reference/css/style-html.html#id
508Name_Not_Found:02/04/30 00:24 ID:XX8XuwRE
>>505
ホスト・IPで制限すると
制限したい人間と同じプロバイダやアクセスポイント
Proxyサーバーの人間が入れなくなるよ

そいつが普段Proxy使っていないなら
Proxy使って入る事も可能だしね

素直にパスワード制にすることをオススメする
509Name_Not_Found:02/04/30 00:26 ID:I8Mv4Ytu
ア、直前に471さんがかいてるのに上げてしまった、スマン
510Name_Not_Found:02/04/30 00:27 ID:XX8XuwRE
>>507
連続で失礼
HTMLファイルの改行を全て削除して、一行にしてくれるフリーソフトがどこかにあった

それから、ソースをEUCで保存すれば単に開いただけなら文字化けするから
厨はあきらめるかも
511471:02/04/30 00:28 ID:kAOlxjoA
>507.508
アリガトン。ただ、うち現在1日1000くらいアクセスあるんで、
パス制には出来ない。裏は移動するので問題ないけど、表はドメインだし。
せっかくなのにスマソ…

串の知識は相手には無いと思われ

507のは今後役に立ちそう。アリガトン。
512Name_Not_Found:02/04/30 00:33 ID:t7Q4XWVr
串の知識もないほどの厨ならクッキー食わせりゃおしまいでは?
513Name_Not_Found:02/04/30 00:35 ID:R2CEkq5Q
なんとかしたいって本気で思ってるならここで聞かないで自分で勉強したらどう?
パクってる人もアイタタだけどあなたも結構アイタタな感じ。
514Name_Not_Found:02/04/30 00:38 ID:t7Q4XWVr
>>513
同意
そんなにウザイなら自分で勉強しろよ、って感じ。
厨相手だからってことを盾にした教えて君状態
515471:02/04/30 00:41 ID:kAOlxjoA
スマソ…自分でも今必死に勉強してまつ。
頑張ってみます。お騒がせしましたノ(´Д`;)>ペコペコ
516Name_Not_Found:02/04/30 01:09 ID:GooKg10g
>>471=515
1000/dayのサイトなら、そういう厨がこれからもっと
増えてもおかしくはないし、いい機会だと思って
がんばってね。
517Name_Not_Found:02/04/30 01:38 ID:R2CEkq5Q
きついこといってすまんね。質問は初心者スレでお願いよ。
がんばっておくれね。
518Name_Not_Found:02/04/30 01:58 ID:VrmJ9Rd8
何度デザインを変えても研究室の先輩が必ず同じようなデザインにしてくる…
3度変えて3度似せられたから嫌になってリンクだけ残して一時閉鎖したら
先輩も同じ形式で閉鎖してた。
前にそれとなくデザイン似せましたか?って聞いたことはあるけど
「あー、似ちゃってるよねー、嫌だなぁ、あはは」って…あははじゃねーよ!
卒論中で先輩が院生で面倒見てもらってることもあって
あまり強いことは言えないのが鬱…
519Name_Not_Found:02/04/30 02:21 ID:ga4dMIGv
>>518
>>507形式でいこう
520Name_Not_Found:02/04/30 03:51 ID:X9MaK4ac
>518
そういうのってどういう心理なんだろう・・
自分もHNと、中に載ってる文章ほとんど変えずに丸パクリされた
ことがある。

自分のセンスが気に入ってくれたのかもと考えれば
前向きかもしれないけど、客観的には
どっちが真似てるかなんて分からないからね

お互いできるだけ自衛しよう・・・
しなくて済むほうがいいんだけど・・。
521Name_Not_Found:02/04/30 05:57 ID:R2CEkq5Q
>>520
接点がない関係ならともかく、リアル知り合いだったら顔合わせづらくなったりしないのかね。
「パクってる」自覚がないのかもしれんね・・・(ガタブル
522Name_Not_Found:02/04/30 07:31 ID:OFX++3kI
パクリか。大変だなー…
うちも前サイトデザインと、文章を丸パクリされたけど
メールでゴルァ!したら素直に認めてくれたし、即閉鎖されてしまった。
(何か、私以外にも複数の方から抗議のメールがきていたみたいで)

やっぱ「パクリ」自覚があれば、普通の人はこういう対応するよね。
417さんも518さんも頑張って下さい。悪いのも恥ずかしいのもあっちなんだから!

しかし真正厨って奴ァ…(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
523Name_Not_Found:02/04/30 10:32 ID:2jPvv4xd
いっそパクるのも恥ずかしくなるくらいきったないソースにするとかは?
でもパクリ厨はソースの綺麗、汚いも理解してない可能性オオアリかな。
524Name_Not_Found:02/04/30 10:50 ID:9osuebW6
>>523
ベタ打ち改行ナシとか(w
525Name_Not_Found:02/04/30 11:07 ID:VlFO7tzh
>>505(471)
アク制すると自サイトの日記に、また恨みつらみを書き連ねると思われ・・・・
そう簡単には終わらないと思うよ。

ま、普通の人は、そんな厨の書くことなんか相手にしないと思うけど。
526Name_Not_Found:02/04/30 13:35 ID:FSwKvBRl
ソースやデザインをパクってもたかが知れてる。
悔しい気持ちもわかるが、閲覧側にとっては内容が重要。
コンテンツが充実してるなら、黙っててもおのずと結果は出るものと思う。
527Name_Not_Found:02/04/30 14:41 ID:nU+XlWjy
コンテンツをパクられた場合はどうすりゃいいの?
528Name_Not_Found:02/04/30 14:52 ID:wjMkYbHa
>>527
パクった方に注意して、それで直らなかったら
ほっとけばいいんじゃないかな。
どっちがオリジナルかは見る人が見ればわかるんじゃない?
相手先の掲示板で注意するってのも周知度は高くなるけど
荒れる可能性が高いからなぁ。
529Name_Not_Found:02/04/30 14:54 ID:7rH9srqK
そいつのほかのコンテンツをパクリ返す
530Name_Not_Found:02/04/30 16:23 ID:Y2A3tna3
コンテンツを全てそいつのページへの直リンにする。
どちらも永遠に更新されない。
531Name_Not_Found:02/04/30 16:45 ID:LQko3/Y9
管理してるページのコンテンツに投票形式のアンケートがあるんだけど、二重投票制限がcookieだけだっから思い切り荒されてましたです。
投票cgiを書いたのは僕じゃないから、ま、関係ないんだけどね、、、。IP制限って面倒?
532 :02/04/30 19:17 ID:QhgXtlUb
ウッゼェエーーー!!!!
いつもウザイと思ってる常連がいるんだけど、とうとう漏れだけじゃなくて
他の訪問者に対しても議論吹っかけるようなカキコをしてきたので、
やんわりと「他の意見も尊重してくださいね」とお願いしたら逆切れされた。
うっぜえっーーーー!!!!!!!
もう来んな!!ぺっ、ぺっ!!


…板汚しすいません、少しすっきりしました。
533Name_Not_Found:02/04/30 19:32 ID:iMCGLfsa
ミンナ チャ ノンデ チョトヤスメ
(・∀・)ノ旦
534Name_Not_Found:02/04/30 20:31 ID:IBYNz0SX
ぱくられた時は他人になりすまして、
相手サイトのBBSに(あるいはメールで)
「○○さんの所と似てますよね?ぱくりは良くないですよ?」
なんて感じの事を書けば効果あるらしい。
その時に自分のサイトのURLを書いておく事。

本人として行くよりも、周りから責めるのが吉。
「みんなにそう思われているのか?バレてるのか?」
って感じで(相手は)慌てるんじゃないのかな?
535Name_Not_Found:02/04/30 23:20 ID:bIk9J91J
>>533
スミマセン、ありがたく頂きます…
(;´Д`)旦 ......あぁ、癒される…
536Name_Not_Found:02/05/01 00:04 ID:uCbALwOz
あの、お付き合いがなくなってしまった相互先とかって
リンク外しちゃってもいいですか?
リンク報告してくれて、感想もいただいたことがあったんで
これからも感想が貰えるかなーという卑しい気持ちもあって
あまり好きなタイプのサイトじゃなかったけどこちらからも
リンクを張ったのですが、それ以来音沙汰無しで。
しかもいつの間にかうちの紹介文をテキトーな文に変更してて、
まるで他の人から見ればうちからリンク依頼したように見えちゃう
気がしてイヤンです…。
(うちよりもカウンタの数字大きいし)
相互リンクカテゴリに入れられているのでなんとなく外しにくい
けど、音信不通になってどれくらいで外したりしてますか?
半年とかじゃ早いですか? 
極小サイトのくせに生意気とか思われちゃうでしょうか?
やっぱり相手が閉鎖するまで外しちゃダメなのかな…。
537Name_Not_Found:02/05/01 00:29 ID:5tV4uuoY
「微妙にリンクページリニューアルしました。今までにリンクしていた
サイト様でリンク抜けていたらお手数ですがご一報下さいませ」の
文章をつけて外しちゃった・・・。
ちゃんとリンクページのリニューアルもやったけど
『ドサクサに紛れて』ってやつ。

他にデッドリンク発見したら、即行でリンク切っちゃってます。
メールとか掲示板でお知らせが、あったらちゃんと対処してますけど
滅多に行かないサイトって引っ越したのに気付かないまま
「移転しました」のページも消えてしまってる事が多いもんだから・・・。
538Name_Not_Found:02/05/01 00:48 ID:nCxFhbkl
536-537は自分と考え方が違うなあ・・・
そんなにリンクはっとく状態って嫌ですか?
(ごめんなさい、煽りのつもりではなく)
相手が厨房とか、嫌いでしょうがない人で
リンク貼ってるのさえ嫌って感じなら
分かるんですが、そうでないなら
そのままでもいいような気がするんですが・・・。
音信不通になってしまっても、自分がその相手に悪い感情を
そこまで持ってないなら自分はリンク貼りっぱなしです。
音信不通が続いても、1年くらいぶりに来てくれたりする
こともあるし、自分自身BBSに書きこまなくても
ずっと通ってるってこともある。
そう思ったら自分はリンクってそう簡単に切れないし
忙しくていってないだけで、気持ち的には好きなサイトから
リンクをいつのまにか切られてたら寂しい。

サーバ容量とかもあるし、リンク切れチェックが面倒だから
とかそういう事情だったらしょうがないかもしれないね。
・・・・こんな考えもあるということで読んでくれたら幸いです。
539Name_Not_Found:02/05/01 00:55 ID:MjvyuGNA
>536
というか交流前提で相互するから大変な事になるんじゃ?
相互リンクスレの

1.最初から相互はしない
2.相互の受付はしない(相手サイトの質の善し悪し関係無し)
3.リンクフリーの所に無断で貼る(報告しない)
4.相互したら最後、剥がしたければ相手サイトがデッドになるまで待つ

が最善策だと思うよ。
>536はもともと下心を抱いたしっぺ返しがきてる感じだ。
波風立てたくない、周囲にいい顔したいならリンクを剥がすのは諦めたほうがいい。
周囲にどう思われても気にしないならばっさり切れ。
540Name_Not_Found:02/05/01 01:23 ID:RcwX92fl
538にさりげなく同意。
BBSはかなり苦手だから、書き込みはしない。
メールも殆どしない。(自分も相手も)
でもリンク先はちゃんと見に行ったりしてる。
名前のでない企画物だったら参加もしてる。
たまに「御免なさい、でも見てます」と思う時もあるけど、相手もそうだから
いーかな・・・で、そのまま。
541536:02/05/01 01:35 ID:uCbALwOz
>537
ドサクサ紛れですか。うちはリンク先片手に満たないので無理そうです…。

>538
こちらがリンクを張るまでは書き込みなんかもしてくれていたんですが
張った途端に全く姿を見せなくなってしまって、結局相互にすれば
それで気が済んだのかなと思って、少し悲しかったんです。
あと、リンク張った後に気付いたんですが規約違反(バナー消し)は
普通にやってるし、日記なんかでも毒舌を謳ったりして痛々しいところが
垣間見えたりで、なんとなく嫌だなあと感じ始めてしまったので
外したいと思ったんです。
でも「好きなサイトからリンクを切られてたら寂しい」というのを
読んでとても胸が痛んだので、少し考え直そうと思いました。
自分がそうされたらやっぱり悲しい気持ちになりますからね。
少しくらい痛くても好きと言ってくれた人を邪険にはできないですよね。

>539
というわけでもう大丈夫です。
お気遣いありがとうございました。
542Name_Not_Found:02/05/01 01:36 ID:UPH8zBZ0
>>540
>>538はそういうことを言いたいんじゃないのでは、と言ってみるテスト。
相手方にしてみればROMは音信不通と同義だと思われ。
まあ…あなたのケースはお互い様みたいだけど。

相互問題については>>539に同意。
一時でも自分が良いと思って相互リンクしたんだから、自分か相手が閉鎖するまではってれ。
543Name_Not_Found:02/05/01 01:47 ID:nCxFhbkl
>541
538です。
なるほど、う〜ん、ちょっと痛い相手が
リンク先なんですね。
しかも相互リンク目当てがアリアリしてたら
考えちゃいますね。
それなら、切ってしまってもいいような気も・・
よく状況がわからないのに
リンク切られたら悲しいとかいってすみませんでした。
544Name_Not_Found:02/05/01 01:53 ID:VcM6VtT3
どうしてもイヤならリンクを切ってしまってもいいと思う
リンクって自分の好きな物を貼りたいし…。
音信不通が確実なら外してもいいのでは?
(解析つけてなくて音信不通というのなら外さない方が
イイと思う。540さんのように遊びに来ている可能性もあるから。
私も掲示板には書き込まないタイプだし……。)

サイトの大きさとかは関係ないと思う。
カウンターなんてあんま見ないしね。
545Name_Not_Found:02/05/01 01:55 ID:VcM6VtT3
ごめんなさい。解決してましたね…
546Name_Not_Found:02/05/01 02:01 ID:KVmX11/4
うちは「相互リンク」というページを作ってるから、リンクに関して悩んだことはないなあ。
ほんとに好きなところは勝手に貼ってるから何の問題もないし(勿論はがすこともあり)
相互は同じジャンルなら、頼まれたところ全部貼ってる。
でもその後とくに書き込みしに行くわけでもないし、相手の内容があまり
気に入らなくても「相互リンク」なのだから、ということで全く気になりません。

536さんはリンクといえば相互リンクしかないのかな?
自分の好きなサイト適当に選んでリンクコーナー作ってみてはどうでしょう。
そうすればちょっと気が落ち着くかもしれない、と言ってみる。
547537:02/05/01 02:13 ID:quYg8dk7
あ、基本的にリンクが切れていなければ、音信不通でも
あまり好きじゃないな・・・と後で思うようになっても
一度引き受けたからには、ずっとリンク貼っております。
チョト言葉足りてませんでしたね。

でも確実に契約違反とわかるサイトへのリンクは流石に困るなぁ・・・。
548Name_Not_Found:02/05/01 02:14 ID:ctWDeixW
相互リンクは難しいね。
サイト開設当初は自分も受け付けてたけど、今はしてません。
ここらへんの意識は人によってそれぞれなんだろうけど、
サイト運営しているうちにサイト内容が変わっていったりするからね。
それで噛みあわなくなっちゃったサイトをずっと貼ってちょっと…と
私は最近思いました。

でも相互したのを「切らさせてください」と言うのはちょっとキツイ。
今、相互先がどんどん痛くなってきて私も困ってるよ。
549536:02/05/01 02:20 ID:uCbALwOz
>538=>543
いえ、わたしも具体的な状況を言ってなかったので気にしないでください。
>538さんの意見はとても参考になりましたよ。ありがとうございます。

>544
解析はつけてないので来ているかどうかはわかりませんが
きっと来てくれてるだろうと前向きに考えてみます。

>546
相互カテゴリというのは相手先のサイトにあるんですよ。
うちは相互や片道などを分けていません。
どのサイトにも分け隔てなく接していたかったので。
でもきっと数が少ないからできたことだし、少ないからこそ
ひとつひとつのサイトに対するチェックが厳しくなっていた
のかもしれません。もっと気楽に構えた方がいいみたいですね。
550Name_Not_Found:02/05/01 02:42 ID:UPH8zBZ0
>>549
>>541読んで、相手鯖の規約違反やってるんだね。
切るんだったらこれで充分理由になると思うけどな。
551Name_Not_Found:02/05/01 03:53 ID:f1AKmGEP
すいません。少し愚痴らせて下さい。
嫌がらせメールに疲れました。
ウイルス付きで、返信アドレスは毎回デタラメなので突っ返すこともできない。
IPもわからないので、弾くこともできません。
サイトの感想も滅多に貰えないので、こういうのへこむ・・。
552Name_Not_Found:02/05/01 04:01 ID:WJ4RBCtl
>551
それってクレズとかじゃなくって故意に送られてくるの?
もしかしたら嫌がらせでもなんでもなくただ単にウイルスに感染した人がばら撒いているだけかも。
どちらにしてもウイルス付きメールはやだね
553Name_Not_Found:02/05/01 04:18 ID:f1AKmGEP
>552
551です。
どうやら故意にKlezをくっつけて送っているようです。
件名を見るだけでも鬱。
感染した人からのKlezまで憎々しく思える。
ウイルスは最近やっと減ったと思ったのにな。
554Name_Not_Found:02/05/01 04:30 ID:AzuP2D/O
>>551
メールのヘッダ見れ。
555Name_Not_Found:02/05/01 06:05 ID:dnG6XwKc
>554
あ、そうか
いつも省略表示にしていたんで気付きませんでした。
ありがとうございました。
556Name_Not_Found:02/05/01 06:10 ID:HiDuQnKG
文章まるまるパクられてて、鬱になったけど、よく見たら文末に、
文責:●●(オレのHN)
ってなっててワラタ
557Name_Not_Found:02/05/01 09:08 ID:Qsb7ASSx
>556
文頭にあると笑えない。
558Name_Not_Found:02/05/01 10:43 ID:uP7tZTIq
知人がテキスト大会をしよう!と企画を出して
ウチは日記を書いてるけども、
別にテキストを書いてどうこうしようと思わないので
傍観者をしていたら、「参加しないんですか?」と訪来者から掲示板に。
「参加しません。」とレスしたら「わがままなのですね。」だと。
私は自分でも自覚しているワガママなのですが、
そもそも強制参加じゃないから参加しないのは悪い事ですか?
559Name_Not_Found:02/05/01 10:48 ID:hKjUR46y
>>558
そゆのって自発的に参加するものなんでしょう?
わがままなのですね。ってんなこと言われる筋合いないよね。
その人に聞いてみたい。「頭大丈夫ですか?」
560Name_Not_Found:02/05/01 10:56 ID:gimXYBpZ
>558
「なんでですか?」と聞き返してみてはどうか。
561Name_Not_Found:02/05/01 11:29 ID:eFUJbx5+
>558
わ…わがまま?
「付き合い悪い」とかならまだ流れ的に理解できるが
何で“わがまま”??
相当厨だと思われるので放置推奨。
562558:02/05/01 12:02 ID:uP7tZTIq
やっぱりレス放置します。
というのも、もうその人は卒論で忙しくてウチに来ない予感が。

その人以外の方も、もしかしたらそう思ってるのかしれないと思うと
全力でウトゥな気分でしたが、悪い事じゃないんですね。
漏れの付き合いが悪いだけでw


563Name_Not_Found:02/05/01 12:19 ID:qAQOTjAd
>>536
個人的には、相互は向こうが閉鎖するまで切るべきじゃないと思っているが、
規約違反とかでどうしても切りたいんなら、ちゃんとメールで「外してもらって良いでしょうか?」
と挨拶しとくべき。(相互でなけりゃ、勝手に外していいと思うけど。)

いくらリンク先が嫌な所でも、勝手に切られたら気分悪いし、トラブルにもなる。
564Name_Not_Found:02/05/01 12:33 ID:o3NyLvEg
ウチは半年以上、更新してない
リンクは切るヨ。相互も。

相互依頼してきたのに、更新も
しないサイトにリンク貼る気はない。
更新してないサイトに足を運ぶ、
ウチの客に迷惑だ。
565Name_Not_Found:02/05/01 12:34 ID:o3NyLvEg
スマソスマソ、アゲてしまった…スマソ…逝ってきます…
566Name_Not_Found:02/05/01 13:13 ID:mmQlATLr
疲れた。
掲示板もメールもカウンターも撤去する・・・
567Name_Not_Found:02/05/01 13:21 ID:UEWqjRk6
そんなに相互リンクで苦労するなら、一回リンクページを
なくして、ほとぼりが冷めたら自分の好きなリンク先だけで
作り直せばいいのでは?

>>566
お疲れさま。
568Name_Not_Found:02/05/01 13:22 ID:UEWqjRk6
ageちゃた!スマン!
569Name_Not_Found:02/05/01 16:12 ID:ePIJv5s1
CG系サイトなんだけど、解析つけてるだけで嫌がる人がいるんだよね。リアル知人なんだけど。
各コンテンツ直でお気に入りからアクセスしてるみたい。
一時的にコンテンツにも解析置いてみたらわんさか出てきた。
そんなに嫌なのかな?
570Name_Not_Found:02/05/01 16:56 ID:QlgYLDAc
うちは一応、辞典系やってんだけど。
サイト作り飽きてきた。
用語辞典とかって作ってしまえば、あとは、間違いあった時、修正するだけなんで
楽なんだけどなんかねぇ。
開設して半年、最近、妙なランキングサイトから勧誘のメールとかくるんだけどうざいなぁ
571Name_Not_Found:02/05/01 17:25 ID:ici6nTtg
>>569
解析は気にしないし、むしろUA偽装して遊んでるくらいだけど、
コンテンツに直にブクマはよくする。
一発で目当てのページに逝けて便利だしね。
CG系なら、イラストだけ見たかったらそこにブクマするヨ。
572Name_Not_Found:02/05/01 18:12 ID:KGmdqLTJ
>>570
まったく別のサイトも作ってみたら?
辞典は完成すればほとんど触らないでしょ?
573Name_Not_Found:02/05/01 18:56 ID:4F+mw1VR
自分のサイトの掲示板には全然レス入れないくせに、
(しかも、そこそこ書き込みがあるのにもかかわらず!)
他所の掲示板にはいそいそと書き込みを残してる。しかも長文。ウザイ。

語るのは御自分のサイトで思う存分おやりになってくださいな。
ほったかされた貴方の掲示板の書き込みを見ると悲しくなってきます。
574Name_Not_Found:02/05/01 20:11 ID:3x/wAgLj
> ほったかされた
懐かしいフレーズだ・・
575Name_Not_Found:02/05/01 20:53 ID:/LYKoRRj
ピクミンって、どこ行っちゃったんだろ?<ほったかされて♪
576Name_Not_Found:02/05/01 21:49 ID:RcwX92fl
>575
今日も元気に闘ってます。
577Name_Not_Found:02/05/01 23:04 ID:ay7iw2lz
・・・まじで今、閉鎖したい程鬱・・。
が、止むに止まれぬ事情で閉鎖もできぬ。
そもそもなり茶なぞに手を出した自分が厨房だったと、禿げしく後悔中。
ここに来て、少し癒された。
578Name_Not_Found:02/05/01 23:13 ID:iz/+puvL
>577
私は閉鎖前にこのスレの存在を知っていたら…と何度悔やんだか知れないよ。
ゆっくり疲れを癒してねー

さあ、新しいサイトのタグ打ちでもしよう。
今度こそマターリいくぞ。
今度こそ厨に負けんぞ。
そして自分も脱厨目指して精進せねばね……
579Name_Not_Found:02/05/01 23:43 ID:ay7iw2lz
>578
ありがとう。本気で胸にしみた。<ゆっくり疲れを癒してねー
2chは癒し系サイトだ(笑)。
580Name_Not_Found:02/05/01 23:47 ID:C+CqKB0B
全部消した。消してやった。
嫌な事も楽しかった事もすべて消えた…
581:02/05/01 23:57 ID:7xIIszH0
寒い人w
582Name_Not_Found:02/05/02 00:10 ID:829qXgz1
さっきアクセス解析を見たら、
http://ime.nu/自サイトのURL
てリファが、ズラズラズラ〜と・・・。
貼られてそうな所を捜したけど、見つからなかった。
どこに貼られてるんだろ?
あー気になる。ドキドキ
583Name_Not_Found:02/05/02 00:17 ID:J6zsrCfc
>>582
site:2ch.net 自サイトURLでグクる。
584Name_Not_Found :02/05/02 02:01 ID:hek1QfT9
>>583
http://ime.nu/site:2ch.net/自サイトURL
って事? それとも
http://site:2ch.net/自サイトURL 
ですカ?頭悪くてマジすまそ
585504:02/05/02 02:07 ID:uoxoKrD/
>>506
亀レススマソ。
ありがとう・・・ホロリ
でもやっぱりサイト閉鎖したよ。
586Name_Not_Found:02/05/02 02:22 ID:jeqHfBGi
>>584
583が言いたいのは「どこに晒されたのか。」と言う疑問を解決する方法。
ググールは知っての通り『site:www.abc.com〜(半角Space)www.def.com』で
http://www.abc.com』内のページで
http://www.def.com』をリンクしているページを探せるため、
『site:2ch.net(半角Space)(自分のサイトのURL)』とググれば
晒されている場所が分かる。
時期にもよるがヒットしない場合もあるためご注意。

ためしにtatuタンのサイトを検索してみた。
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&safe=active&q=site%3A2ch.net+www.angel.ne.jp%2F%7Etatu%2F&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
587584:02/05/02 02:45 ID:HSguxtBF
>>586
親切にアリガトウ〜漏れは582じゃないんだけど
漏れもこの間 解析にime.nuがズラ〜っと並んでて
どこかで晒されたのは間違いないみたいだった…鬱。
ググッてみたけど ヒットしなかったから時期を置いてまたググってみます。
まぁ掲示板荒らされてるワケじゃないから あまり気にしない方がいいんだろうな…
588Name_Not_Found:02/05/02 03:00 ID:J7dU6b7u
ちょっと愚痴らせて下さい。長文スマソ。

頻繁にメールや掲示板で遣り取りしていた、
別サイトの管理人さんに嫌われてしまったかもしれない。
こちらから感想のメールを送っても無反応だし、
うちのサイトにとある事情で来てくれても、私の作品は無視してるみたいだ。
他の人に対しては普通に接してるようなんだけど
私、知らないうちに悪い事しちゃったのかな・・・
ここ暫く嫌がらせのメールは来るし、何だか悲しくなってきたよ。
589Name_Not_Found:02/05/02 03:35 ID:5Q80F5Cx
>588
もしかしら、考え過ぎかもよ?
あまり切りたくない相手なら
本人にメールしてみたらどうかな。
590Name_Not_Found:02/05/02 04:39 ID:gUgVw+OY
>>588
気にしすぎるのもよくないよ 気楽に行こう
591Name_Not_Found:02/05/02 10:29 ID:grfVy3iP
>>588
漏れもそう思った事ある。
掲示板で「ごめんなさぁい!3ヶ月もメールお返事出してなくて。・・・(以下私の書き込みへの返事)」

3ヶ月も放置してるなら忘れたふりしてもらったほうがよっぽど良かった。
なんか「お前のメールなんか放置だYO」って言われてるような雰囲気が文章から汲み取れた。
もうメールの返事いらないっす・・・
回線切って逝きます
592Name_Not_Found:02/05/02 11:04 ID:NbACPgBo
>>591
自分もメール溜め込む方なので耳が痛い。
悪気があるわけじゃないんだよ。
わざと放置してる訳でもないし。
腰据えないとメール書けない性分なんだよ…そういう人もいるんだよ…

メールは有難いけど、掲示板に書いてくれよぅ閑古鳥だよぅ
がんがってやっと出したメールを中1日で返されると辛い…悪循環だ。
個人的な話のメールでもないのに、何の為の掲示板だよ…と思う事多々…ハァ
やんわり言う方法ないかなぁ。悪い子じゃないんだけど。

 自分→相手の掲示板に書き込み(偶に訪問:逝ったら書き込む)
 相手→毎日来てくれるが掲示板には書かない(メール厨鴨)

特に絵文字顔文字イパーイのメールは辛い。
さぁ…茶飲んで返事書くとするか…ハァ
593Name_Not_Found:02/05/02 11:22 ID:Zbo4aB1a
すみません、お邪魔します。
サイト運営につまづいてしまって、休止してきました。
でも気分は閉鎖です。
今でもなんかドキドキしてます。

リンクを貼ってくださったサイトさまにもリンクを剥がしてくださるように
お願いのメールを出したその足でサーバーに退会の連絡をして来ました。
しばらくすればサーバー側で削除してくれることでしょう。

サイトオーナーになって
趣味の似た方ばかりがサイトに来てくださるわけではないことがわかりました。
これからは自分のためだけにノートにかいていこうと思います。

でもしばらくしたらこの気持ちも薄れちゃうのかな…。
594Name_Not_Found:02/05/02 11:37 ID:ERGXDF/g
みんなお疲れさま…
取りあえず一服しようよ。お茶にする?コーヒーにする? 旦_(・∀・)_q■
595Name_Not_Found:02/05/02 11:48 ID:p2z/YReP
>593
乙カレです。
気が向いたらまた始めればよろしいかと。
自分のいる廃れジャンルでも、最近知ってる限りで2つ程休止になった
サイトさんがいるのですが・・・。
格ゲーでは・・・ないですよね?

掲示板も閑古鳥に住みつかれ、反応も無いし疲れますた。
596Name_Not_Found:02/05/02 13:18 ID:Zbo4aB1a
593です。

ありがとうございます。
大分緊張感(?)のようなものがほぐれつつあります。
この連休は本を読んでのんびりと過ごそうと思います。

595さん、御安心下さい。ゲームのゲの字も無いサイトでした。
597588:02/05/02 13:43 ID:OoTgsTPT
レス下さった方ありがとう。
返事が欲しいというより、避けられている感がどうしても拭えなくて・・・
不可能かもしれませんが、気にしないように努めてみます。

>>594
コーヒーいただきます(´∀`)ノ 旦
598Name_Not_Found:02/05/02 14:14 ID:3okyhdFz
>597
自分もメール1〜2ヶ月は溜め込んじゃうほうなんで耳が痛い。
相手(初期は頻繁に掲示板やメールをやり取りしていた)は嫌いじゃないのに
長文メールを書かなきゃいけないと思うと激しく打つになるんだ。
ごめんよー、相手は好きなんだ、ただの筆無精なんだ…。
599582:02/05/02 14:52 ID:Tzjl3BGb
>>583-585
うわ〜そういう方法あったんだ。
教えてくれてありがとー!!!
時期が悪いのかググっても出てこなかったけど、
また日を置いてやってみます。
ヒット数は普段の二倍になったけど、心臓に悪いよ(;´д`)
600Name_Not_Found:02/05/02 15:08 ID:gMOeoC1p
CGサイトなんだけど、年末くらいから断続的に、これまで20枚近い
絵を送ってきてる人がいる(泣)。頂戴したものに技術うんぬんとか
ケチつける気はないけど、自サイトのギャラリーに明らかな路線違いの
サムネール …それもひとりの人の絵がずらっと並んでるのは我ながら
異常な光景、実際 更新ペース変わってないのにアクセスまで減った、
最近メーラーの起動が恐い…。

>>592
「ふと思ったんですが、こう言う話題ならほかの人も参加できるから、
掲示板の方が向いてるかも知れないのですよね? もしよかったら次から
そちらにお願いします♪」くらいならカドも立たないんじゃない?
今 気がついたんだけど…みたいなノリで、「よね?」で同意を求めて。
601600:02/05/02 15:16 ID:m2CUcKoh
        v
×「知れないのですよね? 」
○「知れないですよね? 」
申し訳スマソン。
602Name_Not_Found:02/05/02 16:25 ID:ssHqd32j
>598
ひそかに同意
頑張ってその日中にメール書こうとはしてるんだけど
たまに、相談事とかすごく長いのが来ると書くのに4、5時間掛かって
半日が終わってしまう。
用件のみのメールが出せればいいのだが
そういうこともできない性分・・・
半端なサービス心がいけないとは分かってるけど
また、半日掛かると思うと返事をためてしまうことがある。
603Name_Not_Found:02/05/02 16:26 ID:ssHqd32j
>600
ほどほどなら嬉しいけどね・・・
それだけ描けるならサイト立ち上げてみたらと
おすすめしてみては?
604Name_Not_Found:02/05/02 16:52 ID:iMlvrmB5
>600
…(´Д`;)
お疲れ様です。
>603さんの方法も良いけど、「*容量の関係*で危ないので、もらい物コーナー廃止しましたスマソ」とかもどうでしょう。
容量云々で断ると、何言ってきても断れる強さがありますんでお勧めです。
ただ、本人に言うとこじれるかもしれないので、
今後届く、画像添付メールは脳内削除&届いてない事にして、貰い物コーナー廃止はトップにお知らせとかにしとくと良いかもです。
究極の対処法は容量の空きがありません宣言、サイトデータ消滅(のふり)、画像添付メール脳内削除のコンボですが(w

私も過去にそういうのがあったので、大変さが判ります…。
とにかく相手の目的をそらすと上手く行きますので、頑張ってください。
605Name_Not_Found:02/05/02 17:07 ID:bchiwCTN
>600
まったく同じ思いした事ある。まさか同じ人じゃないだろうね(笑)
自分のサイト作ったら?と言ってもどこ吹く風。
人が作った家を自分のギャラリー代わりにする奴・・・
最初は圧縮も知らないで送りつけてきたから、弱小モデムだった当時は
まさにメール爆弾だった。
606Name_Not_Found:02/05/02 17:22 ID:ssHqd32j
ウィルスが流行ってるこの昨今
ちょっと、気軽に添付ファイル送られると嫌だよね。
スレ違いだけど、たまに、ネットショップでDMメールと一緒に
商品写真とか、生まれた赤ちゃんとかの写真とか
送ってくるところがあって鬱だ。
607Name_Not_Found:02/05/02 17:55 ID:ZZXbjLHa
ウイルスが流行っていなくても何が起こるかわからんので、
添付ファイルはいかなる場合でも受け付けないと告知してある。
しかし本音はそういう送りつけ厨から逃げるための言い訳である。
608Name_Not_Found:02/05/02 18:44 ID:smmPPqB/
>600
ウチにも押し付け厨は来たけど掲示板で何か言ってきた時だけ
対応するつもりで無視しちゃった。
その後、注意書きの文章に「イラストの募集はしていません」を
付け加えたのは言うまでも・・・。

ウィルスメールと添付の押し付け厨避けに、メールアドレス隠して
『メールフォームと見せかけた掲示板』を設置したよ。
これで静かになってくれると良いなぁ。
609>608:02/05/02 19:03 ID:OcGjo5Ae
逆に 『掲示板と見せかけたメールフォーム』を設置したことがあったよ。
ちゃんと偽テスト書き込みも作ってな(w

すぐばれたけど
610Name_Not_Found:02/05/02 19:51 ID:IpZon8ZB
>>588
相手の管理人って、もしかして自分のことかもと一瞬どきっとしてしまった。
私も筆不精管理人なんで耳が痛いです。
サイトの更新や、掲示板の返事なんかは苦にならないんだけど、
メールだと一対一の関係がどうも苦手で、数ヶ月溜め込むこともざらです。

特に、返事を出すと1週間以内にまたすぐ送ってくるような相手だと、
プレッシャー倍増でますます出せない。

それと・・・創作系の管理人さんには言いにくいんだけど。
人柄もサイトの雰囲気も好きで、ずっと仲良くしていたい
・・・・・・・んだけども、作品のレベルが低めで誉めにくいって方もいます。
けなすわけにもいかないんで、感想は書いていませんが。
611Name_Not_Found:02/05/02 20:13 ID:yhACjN+5
私もメールの方が苦手です。
掲示板だと他の人が見てるという、逆の安心感があるんです。
1対1って、ちょっと重い…。
こういう感覚って、変なんでしょうか???
612Name_Not_Found:02/05/02 20:16 ID:zvFsSOFx
>611
同感。掲示板の方が気楽に書き込めるけど
メールでは、ある程度の文章にしないといけないし
重さはある。
613Name_Not_Found:02/05/02 20:38 ID:TepH0lcd
掲示板では、一応誰が見てもわかるような書きかたにするから
社交辞令だけでも許されるんだが、
メールでは、自由に表現できる分だけ、気持ちの重さが問われてるような気がして・・・。

文章で気持ちを表現するの苦手なんだよーー
決して気持ちが無いわけじゃないんだよー
614Name_Not_Found:02/05/02 20:47 ID:bchiwCTN
最近は携帯から出してくる厨が多くて
うっかり返事したら30分で返事がきた……
そして「メル友になれて嬉しっ!」と。なった覚えはない(゚д゚)
615Name_Not_Found:02/05/02 20:54 ID:bchiwCTN
途中で送ってしまった。
そんなわけで、メールくれる人にはメル友化を期待されているようで鬱になる。
一対一で仲良くなった、と とられる怖れのあるメールより
掲示板での方が、相手が自分は来訪者の一人にすぎないと認識してくれそうで
気がラクー。
616Name_Not_Found:02/05/02 21:26 ID:ssHqd32j
>メールが重い

そういうところもあるかもね・・・
距離感を保ちたいのかも・・・。

最近日記風メールばかり来て鬱だ。
ほぼ初対面なのに(うちのサイトのことには触れず)
君の好きなタレントの話を聞かされてもって感じ・・・。
617Name_Not_Found:02/05/02 21:45 ID:FAmTPHLP
メールは

先方からもらう→返信する
こちらから出す→返事をもらう→返信する

で切るようにしてる。
もし、更に返信があってももう返さない。
質問とかあって返信する必要があったら返すけど。
で、どのメールにも最後に「返信のお気遣いは結構です。」と付け加える。
もし、先方が返信を義務だと考えるようなメールに気を凄く遣う人なら、これを
つければ気を遣わせないで済むし、本当に用事があるならどうせまたメールくれるし。
ウチが平和なのかもしれないけど、これを付け足した上でダラダラ続けようとしたヤツ
は今まで居ない。

…実は昔返信の応酬でメル友化しちゃった人が居て、どうも向うも気を遣って続けてる
っぽく、気まずくなった事があったよ。
「もういいですよ〜」の一言が凄く言いにくかったっけな。

長文スマソ。
618Name_Not_Found:02/05/02 21:47 ID:ERGXDF/g
愚痴らせて…
パクられてみんな大変だな…と思ってたら、ついに自分もパクられてたのが発覚。
そのページ作るのに下調べから問い合わせ、文章の推敲で数ヶ月かけたってのに……
文末とか置き換えてるだけで、ほぼまんまのパクリ。
そしてそいつのサイトには、パクリ厨お決まりの無断転載禁止の表示あり。
パクったのが以前うちのサイトに来ていたヤシって言うのも鬱…
はぁ…どうしよう……
619Name_Not_Found:02/05/02 21:56 ID:TLA6BVjv
>618
真っ向から言ってやれ。
ウチもパクられがちだけど、こっちがもう開き直ってるよ。
パクる方は、所詮二番煎じ。お客は決してついてこない。
618さんが鬱になる必要はまったく無し。大変だろうけどがんがれ。
620Name_Not_Found:02/05/02 21:59 ID:IMehWC6E
メールが苦手な人って多いんだ。
私は不特定多数の見ている掲示板の方が
プレッシャーがかかって苦手・・・自分が八方美人なだけかな。
特に読む人によって違う解釈をされそうな事は絶対に書けない。
621Name_Not_Found:02/05/02 22:39 ID:ssHqd32j
メールが苦手派だけど
単純に掲示板の方が一般的にレスが短くて済むから
っていうのと、公共の場に晒されてるプレッシャーで
早くレスするっていうのと2つ要因がありそう。
別の意味で発言に気をつけなければいけない
BBSの気の使い方っていうのは確かにあるかもしれないね。
622600:02/05/02 23:10 ID:BosZH4P1
すさみ気味なので、アドバイス心の底から嬉しかったです。
ちなみにサイトは立ててもらいました、FTPの仕方も丁寧に教えました、
………でも結果変わらず〜ヽ(´Д`;)ノ。ほかのまともな人から来る
○万アクセスおめでとう系のとかはホント嬉しいんで、604さんの
「容量〜」を最後の手段って考えつつもう少し堪えてみます、愚痴に
付き合っていただいてどうもでした。
623Name_Not_Found:02/05/02 23:40 ID:/IlrCE2+
>>620
私もそういうタイプ。
管理人だけの反応が欲しいのに第三者がそれを勘違いしてレス→私が説明→更に他の人間に波紋
議論嫌いなんですよ。
どうでもよさそうなことは掲示板に書いてるけど自分の見解とかそういうのは気軽に書けないなと実感。
624Name_Not_Found:02/05/03 00:02 ID:dTX47LZP
自分は掲示板のほうがラク派です。
ログ全保存の場合は別だけど、たいがいはそのうち流れてくしな…と思えるので。
メールは、もしかしたらずっと取っておかれるかもしれないと思うと気軽に書けない。
625Name_Not_Found:02/05/03 00:12 ID:AfbMiQ8k
申し訳ないと思いつつ、絶対掲示板ダメ。
以前は通ってるサイトさんなんかで書き込みしてたんだけど
623さんが言ったように、論議とまではいかないけど第三者に
勘違いされたトラウマがある。
そういう時に限って、自分で削除できない形式だったりして・・・。
それから伝えたいことがあれば、メールするようになってしまった。
つうかネットヒキーになった。
626Name_Not_Found:02/05/03 00:28 ID:TRyCJCn3
私はどっちかというと最近はメール派です。
サイトさんによって掲示板の空気みたいなもの(常連さん多数とか)があって、
それにうまくのれない場合が多いのとちょこっと数行書き込みしただけでも
レスがすごく丁寧な管理人さんが「私事で忙しくてレス遅れてごめんなさい」
といっているのを見て、それでも伝えたいことがあったのでメールしました。
「伝えたかっただけなのでお返事は要らないですよ」の一言と共に…。

やっぱり場合による使い分けですね…書き込み歓迎って方もいますし。
627Name_Not_Found:02/05/03 00:36 ID:K7RKQii2
私も軽くネットヒキでメール派なんだけど、
ここ読んだら掲示板派がけっこういたので、
今までメールした管理人さんが迷惑がってたんじゃないかと今更ながらに心配になってきた・・・
>>626の「伝えたかっただけなので・・・」があると、受け取る方もいくらか楽かな?
今度からその一言を添えてみることにしよう。

ちょっとだけ愚痴らせて。
ずっとロムってたサイトに、先日勇気を出して書き込みをしたんだけど、
2〜3日レス無しで放置されたあと、急にBBSが繋がらなくなった。
・・・・・普通に感想書いたつもりだったけど、もしかして嫌われたかなあ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
628Name_Not_Found:02/05/03 00:40 ID:TRyCJCn3
>>627
自分がメール受け取るとだいたいの場合は返事書くことにしてるんで…
「伝えたかっただけなので返事は要らないです」を自分が受け取っても
ありがたいかなー…と思って。

あと管理人さんが忙しくて2〜3日レスがつかないのかもしれません。
一ヶ月とか放置状態の知り合い管理人がいるし…。
よっぽど変な書き込みでない限りは「初めまして」の書き込みは
管理人は嬉しいと思います。BBSも鯖の状態が悪化しているとか色々な
ことが考えられるのでしばらく様子を見るのが良いかと思います。

それでも何かあったら此処へ…(来られないことを祈っています)
629Name_Not_Found:02/05/03 00:49 ID:P36dxzm1
>>626
>「伝えたかっただけなのでお返事は要らないですよ」の一言と共に…。
いやいや、
こういう心遣いのあるメールには、逆にお返事書きたくなるものだと思ふヽ(´ー`)ノ
1日返事書かなかっただけで、掲示板とメールで
「メールしたんですけど届いてますか」って追い撃ちかけてくる人もいるというのに。
丸1日放っておかれるって、大変な事だと思う人もいるらしい。
携帯で1日中チェックする人が増えたせいかな。PCの世界に持ち込まないで欲スィ...
630Name_Not_Found:02/05/03 00:54 ID:VYZUzu+m
>伝えたかっただけなので返事は要らないです
この一言があると返信の事気にしなくていいから少し心が軽くなるよ。

最近なんだか疲れてる。
サイトの更新をもう1週間もしてない。
前はあんなに気にしてたアクセス解析が怖くてみられない。
一体どれだけ落ちたんだろう…。
それでもまだ毎日500人以上は来てくれてるみたいな訪問者に申し訳ないと思いつつ更新ネタがでてこない。
やめたいとは思わないけど、サイトの事を考えると疲れて2chでぶらぶらしてしまう。
出来心で設置してしまったCGIゲームも管理を友人にまかせきり…。
メールも溜まってるし、さぼってちゃ駄目なのはわかりきってるんだけど…タシケテ

ネットの付き合い全部断って、好きな時に好きな更新だけしたいよ。
631Name_Not_Found:02/05/03 01:01 ID:px5Dxw4N
>>630
無理せずに休んだ方がいいよ。
毎日500以上のサイトなら、受信メールも量が多いだろうし。
それに1週間程度なら更新出来なくても普通では?
632Name_Not_Found:02/05/03 01:04 ID:BBUKdklL
>>611

私の場合はまったく逆だ。
メールのほうが気が楽。

ほんのささいな表現の違いで怒り出す人がいるから、
掲示板のレスは結構気を使う・・・

メールだと相手の性格にあわせた返事を出せるので気が楽・・・
633Name_Not_Found:02/05/03 01:17 ID:iiX/jZ+/
>>630
サイトの更新ペースは一週間に一回ぐらいでいいと思うYO
634Name_Not_Found:02/05/03 01:34 ID:djD+wVUA
Webのみの知り合いのサイト(私のサイトと同ジャンルで、
お互いにリンクを張っている)に書き込んだのだけど、
私の書き込みにだけレスを返してくれない。。。

ただ、忘れているだけとかならば別に良いのですけど、
普段は全レスしている管理人さんだから、どうしても。。。

もしかして、気付かずに嫌われるようなことを言って
しまったのでしょうか?
635Name_Not_Found:02/05/03 01:47 ID:r1jEIaPF
>>632
漏れも625とほぼ同様の経験があり、相当の事がない限り
掲示板には絶対に書き込まないよ。
ネト厨時代の失敗が、今になって白黒を分けていると思うが、
それ故に「どちらが良い」とも言い難い。

>>630
頑張るのもいいが、やはり自分の為にも友人の為にも
休む事が先決だと思われ。
趣味のつもりでWebサイトを立てたけど
気付いてみれば訪問者に左右されている自分が居るというのは
よくある話、それが一番の苦痛だったりする。
とにかく今はここでマターリ休んで気分転換、
されどWebサイトとも言われるが、やはりたかがWebサイトだ
ガンガレ!
636Name_Not_Found:02/05/03 02:11 ID:bWLE+kqX
スマソ、愚痴らせてくらはい・・・
知ってる人は知ってるかもしれんけど、
「押し掛け厨」を体験しそうですマジで

まだメールを貰った段階で、断りを入れた段階なんで、
なんとも言えないのですがね・・・
637Name_Not_Found:02/05/03 03:28 ID:dabFzgxe
>634
634さんに思い当たることがないのなら
そんなあからさまによけるなんてことはしないと思うよ。
間違ってるんじゃないかなあ・・・
メールで本人に聞いてみては??

実は私も現在同じことを気にしています。
私の書き込みが一番新しいので
順番にレス付けしてるのかもしれないけど
同じ日に書きこまれたひとつ前の方まで来てとまりっぱなし・・・
ちょっと怖い。
638Name_Not_Found:02/05/03 04:00 ID:iQxTNl+A
> 636
それは同人さん向けのスレで愚痴った方が良いのでは?
・・・と思ったけど、むこうで愚痴ると大騒ぎになりそうな気もするし、636が同人さんとも限らん罠。

とりあえず、愚痴って気分なおしてくれ。
でも、本気でやばそうなら某所にて相談するべし。
メールで撃退できるといいね。
639Name_Not_Found:02/05/03 08:44 ID:tWxRO3o9
>636
某所関係でも非同人向けがあるよ
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657
640Name_Not_Found:02/05/03 09:31 ID:AuE4luAG
>630

うちもアクセス500以上のサイト。
更新も自分ではマメな方だと思うし掲示板はそこそこ賑わっててありがたいし、
自分もHPやってるのが楽しいからずっと続けていこうと思ってるけど、
やっぱりときどき疲れる。ものすごく疲れる。
気が変になりそうな時もある。
そういうときは思い切って2日とか3日とか「ネット休暇」と公言して
休んじゃいます。BBSにも顔出さない。
公言した分気兼ねなく休養できるし、気分転換になっていいよ。
でもやっぱり心配だから、BBSはROMっちゃうけど。
641Name_Not_Found:02/05/03 12:20 ID:n4/pvvzK
チョト愚痴らしてください…

イラスト系サイトを運営してるんですが訪問者で
少々痛い人…
自分で「わたしの絵はヘタレ」とか抜かしてるくせに
めっちゃ重い絵を送りつけて載せて!とか言ってます。

その上レスは不要だから気楽に投稿してくれって気持ちで
設置したアプロード掲示板で「忙しいのならわたしが返信するよ〜」と
言われて凹み…
あのね、チミのために設置したんじゃないんだから……

閉鎖したサイトで管理人ぶってたからコワイヨー
狙われてんのかなー・゚・(ノД`)・゚・
本人にここ見られてないとイイんだけど…
642Name_Not_Found:02/05/03 12:44 ID:o5d2oqQw
>>641
黙ってアク制&メール受け取り拒否しなされ。
前科持ちなら怖いよなぁ…
「自身でサイト持ったら如何?」なんて通用しないんでしょ?
643642:02/05/03 12:45 ID:o5d2oqQw
追加。
「ウィルス大流行なので添付メールは受け取りません」もいい鴨よ。
644641:02/05/03 12:54 ID:n4/pvvzK
「返信するよ〜」じゃなくて
「返信してあげるよ〜」でした…
してあげる、ですか…(;´Д`)マジイラネェヨ

>>642
アク制できないんですよ、レンタルなので…
メールの添付は適当にごますって放置してます。
素早いアドバイス多謝!
645636:02/05/03 14:04 ID:beEgHXV9
すんません、某所知ってますし、某所でもたまに書き込みしますが
まだ段階的に浅いと思うのでこちらで愚痴るだけですませてます
もし本格的にヤヴァそうならあちらで相談してみます

当方同人関係ノータッチでweb公開のみでヘタレ漫画を公開してる自己満足サイト
ついでに言うと男(プロフィールで20代男と書いてある)

・・・さて、来ちゃいましたよ、断りのメール入れてんのに、
「あ、私のことなら全然気にしなくていいですよぉ。迷惑じゃないですから♪」
(ほんの一部抜粋)
という脳内変換済みのメールが

どうも、「同人誌出してる人とかに比べたら大分気楽だけど、
やっぱり大変な時は相方は欲しいですね(苦笑)」
みたいなことを日記で書いてたのを見て、それなら!といった感じの模様

今度は最初気味悪くて聞けなかったんですが、
まず大体自分の住所を知ってるのか?
知ってると言うならなぜ知ってるのか?
を聞きたいと思います

長々で愚痴スマソです
646Name_Not_Found:02/05/03 14:46 ID:P36dxzm1
> 634
たくさんの書込みにレスつけるのって、時には数時間かかる事もあるから
他の人はどうか知らないけれど、自分はそう。
気をつけないと、やっと文章が出来て送信した時には、その前にもうひとつ
書込みが入ってた、なんて事もあります。
キャッシュが効いていて、新しい書き込みを読み込み落としていたかもしれないし。
634さんの場合も、そういう事だったのでは?
察してほしいとまでは言わないけれど、それで気に病まれるのはちと辛いな。
私は個別のレスをするのはきついんで、もうやめちゃったけどね。
647七資産:02/05/03 16:05 ID:wYD0zp+/
>>600
家も似たようなのに住み着かれて困っています・・。
そいつは事有るごとに掲示板にヘタレ絵を晒してくれてます
メールなら事故ったとか 不着でごまかせるけど掲示板じゃ
無視しづらいんだよな。  (´Д`;)

ネット知人のサイトなんかそいつの絵で頂きものが埋まるなんてところも・・。
648Name_Not_Found:02/05/03 17:39 ID:tD7ou8dU
イラストやCG系は別スレで憩いの場を立てた方がいいと思うが、どうよ?
649Name_Not_Found:02/05/03 17:43 ID:VCg2LYRF
>648
そんなに駄目か絵画系は
650Name_Not_Found:02/05/03 17:51 ID:ZsM9ZVFa
>>648
同人板には行きたくないCG系もいるからね。ありかも
651Name_Not_Found:02/05/03 17:56 ID:sxSSGhX5
あんまり色々スレ分けないほうがいいとは思うんだけど。
でもまー例えばファンサイト、とかは特有の悩みがあるから別スレあるし
同じジャンルの者同士のほうがわかりあえていいってことはあるよね。
逆に絵関係とは無縁の自分には、そういう話聞いてもピンとこないし…
652Name_Not_Found:02/05/03 18:00 ID:BN7jEtMv
なんで排除したがるかなぁ。
相談じゃなくて愚痴系スレなんだからいっしょくたでいいと思うけどな。
色々な系統のサイト事情が垣間見れるし、視野も広くなるし。
653Name_Not_Found:02/05/03 18:04 ID:wneBm++q
>>652
いっしょくた同意。

あの辺の痛々しい話を聞くと自分のところに希望が持てる。(w
厨対策も参考になるし。
しかしあの辺は管理人も痛い人が多いという諸刃の剣。
マターリ愚痴吐ければそれでいいんだけど。
654Name_Not_Found:02/05/03 18:23 ID:JKsdV1M3
>652に同意。
愚痴スレ乱立は板的に好ましくないと思うし
私はそれぞれのジャンル固有の事情は興味深い。
ついでに>645
住所を知ってる人から聞き出す、という粘着さんもおる。
「あなたのことを気にしているんじゃないです。【私が】迷惑です」
と、きっぱりはっきり断れ。
逆ギレされたら「念のため警察にも一応相談してます」とでも逆に脅せ。
男だろ。愚痴ってないでさくっと行け。
655Name_Not_Found:02/05/03 18:30 ID:dabFzgxe
>652
に同意。
ただ、CG系と言っただけで、別スレ行けっていうのは
ちょっと過敏すぎると思うよ。
656Name_Not_Found:02/05/03 19:10 ID:VCg2LYRF
まぁ確かにヲタ寄りが多いのも事実だが
ところで今単独スレがたってるジャンルは写真とゲーム?
657Name_Not_Found:02/05/03 19:19 ID:BN7jEtMv
結構色々なジャンルで立ってるよ。
エロならCGもあった。
前に非同人のパロCGスレもあったけど、沈んだみたいだ。
658Name_Not_Found:02/05/03 19:47 ID:kgeKDDQk
う〜ん、自分も一枚絵が好きなのでCG描くけど同人はしてない。
CGと同人はイコールではないと思うし…。
あまりスレを細かく分別されるとどこに行けばよいのか迷ってしまうかも。
659Name_Not_Found:02/05/03 19:58 ID:f/qS8HD0
どのみち荒れるんだから同人ネタをするのはよせ
660nesage:02/05/03 20:17 ID:PNd/qOPn
私はファンサイト=同人サイト=801サイトの管理人がここに書き込んでも。いいと思う。
かく言う私も…げふんげふん。ま、それはそれとして。スレ乱立は良くないです。
どんなサイトを持っていようと。同じ管理人同士。みなさん仲良くしましょう。
ということで、これからは同人管理人もオッケーだよ。みんなも書き込もうね!

これだけではなんなので…
私は同人サイト持ちですが。レズやノーマルカポーの話題を掲示板に書き込む人が嫌。
ここは同人サイトです。って言ってるのに。ノーマルカポーの話題なんて。聞いても誰も楽しくないよ・・・
だいたい。なんで同人サイトでノーマルの話をするのかわかりません。理解不能。モニョモニョする。
厨房は字も読めないのヤシが多くて大変。とても。

ちょっと。愚痴っぽいかな。買い間違えたUSBケーブルで逝ってきます。鬱。
661Name_Not_Found:02/05/03 20:20 ID:f/qS8HD0
だからスレ乱立などをしなくても折角同人板があるのだから

↑みたくにお前らの話は何を言っているかサッパリ解らんのだ
ってか同人女は文末にケーブルで首くくりネタを使いたがると言うのは本当だな
662Name_Not_Found:02/05/03 20:21 ID:ZpZmzeVD
>モニョモニョする。
これが嫌がられる要因だと分かってないに801ドウジソ
663630:02/05/03 20:22 ID:VYZUzu+m
そうか1週間くらい更新があいても普通なのか…。
なんか少し楽になったよ、2.3日に1度は更新しないとっていう強迫観念に駆られてたみたいだ。
掲示板はないんで軽く何か更新して、必要そうなメールだけ出してもう少しマターリする事にするよ。
久々にアクセス解析も覗いて来ました。
みなさまありがトン
664Name_Not_Found:02/05/03 20:23 ID:1InA64B4
>660
貴方のような人のせいで普通の同人さんがここから離れなくてはならなくなった事をご理解下さい。
私は同人やってませんけどね。
本当に辛いでしょうね、きちんとここの板の事を理解してここのスレに居た人達は!!

>厨房は字も読めないのヤシが多くて大変。とても。
オマエモナー
665Name_Not_Found:02/05/03 20:25 ID:VYZUzu+m
>661-662
>660は余りにも全てがネタ臭いので反応しない方がいいよ。
わざわざ釣られてやる事もないでしょう。
煽りは放置で。
666Name_Not_Found:02/05/03 20:26 ID:o5d2oqQw
まぁまぁ疲れを癒すスレでカリカリしないでおこうよ。
マターリ…旦~
667Name_Not_Found:02/05/03 20:29 ID:1InA64B4
私も反応しちまったー…皆さんスマソ
牛乳飲んできますわ(´Д`;)
668Name_Not_Found:02/05/03 20:35 ID:2G3a1Map
やっぱり絵関係は全部同人?
>665
真性に見えるところが同人が嫌われる所以だと思ふ

>661
>だからスレ乱立などをしなくても折角同人板があるのだから
覗いてないのでよくわからないが
ゲームは家ゲー攻略板等、写真はカメラ板、
小説、テキストは創作文芸があると思いますが
669Name_Not_Found:02/05/03 20:39 ID:5H2lxVIT
CGの話をする人は、何のCGなのかを書けば、誤解が解けるのではないかと言ってみる。
670Name_Not_Found:02/05/03 20:46 ID:C/xYQNWy
>668
さすがに>>660は真正には見えないけどなあ。
どうみてもネタっぽい。

まあ同人書き込みがあっても「向こう行け」だけでいいんじゃないの。
CGってだけで疑うのは憩いに来た管理人(その他ジャンルを含む)を疲れさせるだけだよ。
671636:02/05/03 21:05 ID:beEgHXV9
ちょっと進展があったんだけど、なんかスレの雰囲気的にここに書き込まない方が
良いですね

ぃょぅさんの所で相談するほどでもまだないんで、しばらく様子見しときます

>>654
一回目のメールできっぱり断ってるですよ・・・(ワラ
まだ警察という単語はメールに出してないんですが、
これ以上続いて来る気マンマンだったら出してみようかと思います
672Name_Not_Found:02/05/03 21:11 ID:2Fv4/H6D
みんな疲れすぎだからって少しカリカリし過ぎだヨ!
とりあえず、茶飲んでマターリ疲れを癒せ( ・∀・)つ旦

CGだろうがドジーンだろうがテキストサイトだろうが、みんな同じサイト運営者同士だろ。
たかがちょっとジャンルが違うくらいで、CG系がどうの、ドジーンがどうのなんて議論しても無駄だYO!
673Name_Not_Found:02/05/03 21:14 ID:qRfDKfht
デモ キモイ ンダヨー。

ゴメソ;ここでこんなこといっても無駄無駄無駄〜ですね。
674Name_Not_Found:02/05/03 21:45 ID:m9wzH3ni
672に同意かな。

ウチは同人とは全く無関係のオリジナルイラストサイトだけど、
イラスト集を自費出版でもすれば同人サイト扱いになるんだろうし。
意外に境界なんてあやふやなのかも。
675Name_Not_Found:02/05/03 21:57 ID:fgB5cij7
同人用語使わなきゃいいのにね、やってる人たちも。
でも、CGって書いただけで反応されちゃうから駄目か。
スレの雰囲気がマターリ落ち着いてからだな。

それはともかく。
最近サイト(地味テキスト系)を復活させたんだけど、誰も来なくて鬱。
希望者には復活の連絡メール出したんだけどなぁ。
毎日2hitくらいです。淋しいです。掲示板もまっさらです。助けてください。
676Name_Not_Found:02/05/03 21:59 ID:VYZUzu+m
>674
そうかも。
うちは絵本みたいな感じのオリジナルCG描いてるけど
作品集みたいなの自費で出せば同人なんだろうな。

小野冬美とか茅田砂子とかの小説家もやってたらしいし、一概に気持ち悪いとは思わない。
プロの漫画家でも同人やってる人もいるし、同人からプロになった人もいるしね。


677Name_Not_Found:02/05/03 22:30 ID:KhETMRKc
自分の場合、このスレでグチこぼしたいとこもあれば、
同じジャンルのコンテンツ持ってる人に相談したいなと思うこともある。
ただ、スレが乱立するのはあまりよくないと思うので、
このスレ内で誰にもわかるように心がけて書き込みするのがいいんじゃないかなと。

同人がダメとかCGがダメとかそういうことでなくて…
そういう方面に疎い人には何のことだかさっぱりわからないことを当たり前のように
書かれると「?」と思ってしまうよね。
自分の常識が皆の常識と思うな、というのはネットから離れても大事なことだけどさ。
678Name_Not_Found:02/05/03 22:49 ID:r6Rp11dn
>675
>同人用語使わなきゃいいのにね、やってる人たちも。

同意。
2ちゃん以外で2ちゃん語を見かけたようでイタイ。

ここで同人用語連発は、厨と同じと思われ。
だから同人がウザイんじゃなくて、同人厨がウザイだけなんだろうね。

アレ?っつーことは、ここも厨の襲来を受けてるのか!
679Name_Not_Found:02/05/03 23:01 ID:ay9sSMD4
そだね。同人用語はよくわからんもんね。
なるべく皆にわかりやすいように書いてさ。
それで同意できる人とか同じ経験があった人、こういう対処をした…という人が
レスつけてさ。マターリ進行でいこうね。
680Name_Not_Found:02/05/03 23:02 ID:Ey1NSgqd
urawareds.s4.xrea.com
サイト転送量のトップ10くらいに入ってて見たら、
まったくジャンル勘違いしてた。うGかとw
681Name_Not_Found:02/05/03 23:08 ID:ZEPBq1Dd
636、660ともに同じ絵描きなのに、
同人やってるやってないでここまで差がつくもんなんだね

ああ、自分がもし2chを知ることなく過ごしていれば(以下略)
682Name_Not_Found:02/05/03 23:45 ID:aFj4APE2
674と676を見て思い出した。
オタクとは縁遠そうな知り合いが、同人サイトを持ってると聞いて、
興味本位で行ってみたら旅行記サイトだった。
それに関する本を個人出版したから同人になったらしい。
本を出せばハアハアでも旅行記でも同人になるんだと、そこで初めて知ったよ。

それとは関係ないが、来る度に100程カウンタを回していく人がいる。
キリ番も何にもない凡庸な日記サイトなのに……何がしたいんだろ?
683Name_Not_Found:02/05/03 23:51 ID:SHBSebsu
>>681
660はネタだってばさ…。
他スレで思いっきりネタだっていってたヨ。
684Name_Not_Found:02/05/03 23:52 ID:dabFzgxe
自分は、漫画家のファンサイトやってて
同人誌やってないけど、念の為
ちょっとCGとかそういう言葉を出さないよう
内容を変えて投稿していたりします。
ので、そういう説明なしでも語れそうなことであれば
書かないのもよいかと・・・。
685Name_Not_Found:02/05/04 00:13 ID:JcuZWTIS
わたし、同人は同人でも、俳句の同人なんだ。
サイトは地味で地味で仕方がないんだ。

ところで、いつから同人(同人誌)って、
アニメ漫画系統のものになったんでしょう?
昔しは同人といえば、そういうものではなかったはず。
結構誤解を受けることがあります。とくに嫌ということはありませんが。
686Name_Not_Found:02/05/04 00:24 ID:yLYYyHMm
>>685
ヲタクとかと同じで、イタイのがメディアに取り上げられたせいでイコールイタイという図式ができたと思うんだけどね。
ヲタも同人もマニアもアニキもイタイとは限らないんだけどねえ。
687Name_Not_Found:02/05/04 00:42 ID:MXYhzXCH
アニキ?それは痛いな…
688Name_Not_Found:02/05/04 00:48 ID:sMvIDKnb
だからこそ、一言言わせて。


同人=801って言われると悲しくなるのよ…。
689Name_Not_Found:02/05/04 01:05 ID:TflNobLd
掲示板に転売屋が居ついてしまった。
前後の話題無視して今日秋葉で見つけた掘り出し物をいかに安く買い叩いたか自慢。
もーどっか行ってくれ。 (;´Д`)
690Name_Not_Found:02/05/04 04:27 ID:ti+nYsZ9
共同で始めたサイト。正確には共同は行き違いが出来て嫌なので、
私のじゃない方がメイン(運営上の方針などはすべて任す形)で、
私はあくまで頼まれたことをするサポートということで、OKをしたサイト。

もう一ヶ月も貴方はまともに関わってないよね?
私は放置するくらいならサイトは閉鎖したいひとなんだ。
それは初めに始める時に、それでもいい?そうならない?って確認取ったよね。
しょうがないから今は最低限の範囲だけ私がやってるけど……、
やらないなら閉鎖しよう。データサイトならともかく、残しててもしょうがないサイトなのに。
溜息。

ただの愚痴でスマソ。
691Name_Not_Found:02/05/04 09:27 ID:b8ISY8nR
>>690
とっとと閉じてしまうが吉。どうせそいつとも疎遠になってんだろ?
692Name_Not_Found:02/05/04 11:03 ID:m45Dg+Uh
というより、サポートに徹するって言っていて、
それなのに自分がメインになっているというならそれはそれで閉鎖でいいんじゃない?

まぁさすがに無断閉鎖とかしたら粘着しそうだから、
一言断り入れてとっとと縁切ったら良いと思うよ
693Name_Not_Found:02/05/04 11:29 ID:tn+vRJS1
>688

同意。
694Name_Not_Found:02/05/04 13:56 ID:Vz4fYtXa
普通のテキスト系サイトでキリ番なんて全くやってないのに、
今メールチェックしたら「キリ番取りましたー。証拠画像です」(これで全文)
っていうメールとともにbmp画像が…。

「よかったですねー」って返事しといた。
695Name_Not_Found:02/05/04 14:10 ID:d9rdFQGZ
共同管理なんてするもんじゃあないよ
たいてい、どっちかが不勉強で向上心も責任感もなくって
見兼ねたもう一方がそいつの分まで背負うことになる。
サイト運営では自分以外はあてにならないと割り切った方が
余計なストレスが溜まらないと思う。
世の中、有言不実行な奴が多すぎるんだよね・・・・鬱。
696Name_Not_Found:02/05/04 14:49 ID:tjaO20IQ
共同管理、自分もやってたけど
自分の方がサイトのアイディア出しバンバンするし
HTMLに詳しかったので
だんだん「どうせ、あなたがやったほうがいいのができるに
決まってるし」なんてイジケタ感じになっていって
タッチしてくれなくなった。
自分がしきりたいとは全然思ってなくて
楽しかったから、つい力が入ってしまったんだけど
彼女の活躍の場も作ったほうがいいと思って
「やりたいところある?」と頼むと、「私が働いてないから働けって
いってるんでしょ!」とか噛みつかれたり。
実作業の面倒臭いところ全部こっちに任せきりで、別のサイトとか
始めたのにそれでいて「活躍の権利を与えてくれない」と文句をいうのに
疲れて、自分が更新をたまにしかしなくなったら「無責任」といわれる。
この人なんなんだろうと・・・・ごめんなさい私事でした。
というわけで共同管理は大変です。
697Name_Not_Found:02/05/04 15:49 ID:bYboeVH5
「ログが流れない掲示板にしてください!!」
と訳のわからないメールがきた
存在してたら見てみたい
698Name_Not_Found:02/05/04 16:09 ID:d9rdFQGZ
過去ログ自動育成型とか?
客のわがまま際限知らず。放っとけ。
699Name_Not_Found:02/05/04 18:38 ID:FcEJnXwW
>>696
怒りで我を忘れているのかもしれないが、君の発言もかなり厨くさいよ。
700Name_Not_Found:02/05/04 19:03 ID:hVUzxkd+
人の発言に厨くさいといちいちレスする奴もかなり厨くさいよ。
701Name_Not_Found:02/05/04 19:13 ID:MXYhzXCH
良い感じに煽り合い、もっとやれ
702Name_Not_Found:02/05/04 19:22 ID:2dZfoZ2r
人の発言に厨くさいといちいちレスしている奴にいちいちレスする奴も厨くさいよ。
703Name_Not_Found:02/05/04 19:34 ID:b+En9nwZ
人の発言に厨くさ(以下エンドレス)
704Name_Not_Found:02/05/04 19:35 ID:m45Dg+Uh
まぁそんなカリカリするなYO

憩いの場くらいで煽り合いなんてどっちも無粋ですぜぇ
マターリいきましょう
どうせ煽り入れてるのはロクにこのスレにいない人らと割り切ってさ
705Name_Not_Found:02/05/04 19:38 ID:IhQQ2gaC
巡回に入ってるマターリスレがことごとく荒れてるのを見ると、
「あぁ、GWだなぁ…」と感慨深い。そして悲しい。
706Name_Not_Found:02/05/04 19:39 ID:5UFXzFra
>697
書き込めない掲示板用意する。

ログのながれない掲示板用意してみました〜やってみてください。

相手からかけないとのメール。

投稿できるようにするとログがながれてしまうので・・・などとメール

と揚げ足を取ってみて反応を見るとか。(というかみたい
逆ギレしそうだからやらない方がいいと思うけど。
707Name_Not_Found:02/05/05 00:05 ID:Qqp8VllW
自分のサイト休止宣言してきた。
1週間後には掲示板とっぱらってスッキリするつもり。
休止期間は決めてないけれど
これで客が減ればまたやりやすくなるかなと思ってる。
もう厨房のお客さんは結構です………疲れたYO!
708Name_Not_Found:02/05/05 02:07 ID:TccieRiq
>>705
取りあえずGWの厨に負けずマターリ続行(・∀・)ノ旦
ここに来てまで悲しんでは元も子もない。

>>696
それは漏れの友人か?(ワラ
リア友がそいつの発言と同じような事をわめいていた記憶がある、
自分の親しい友人にまで愚痴を垂れ流されて相当気分が荒んだよ。
今その時のことを思うと、キレて緑を切ればよかったと思うが
果たして共同管理にそれが適応できるかが心配。
とにかくその気持ちは痛いほどに分かる、
厨なヤシだと割り切ってガンガレ!

>>707
乙彼。行き着く先はやはりそこなんだろうか…
新サイトに厨房がつかないよう祈るよ…ガンガレ!
709708:02/05/05 02:10 ID:TccieRiq
訂正(最終行):
 誤 新サイト
 正 再会後
…あまり意味は変わらんが一応。
710Name_Not_Found:02/05/05 02:12 ID:AoN27/Df
世の中がGW厨で荒んでる中、相変わらず閑古鳥というのもそれはそれで…

いや…厨が来ないことに越したことはないんだけどさ。
つーか、この世にまともなビジターというものはいないのか?
711Name_Not_Found:02/05/05 02:19 ID:ZnEQbgQU
>>708
696です、うう・・ホロリ・・有難う
708さんもいろいろあると思うけど、頑張ってくださいね・・
712Name_Not_Found:02/05/05 02:56 ID:w2eLcRSK
>>697
そういう時には
「OOさん、ログが流れない掲示板なんてあるんですかっ(@_@)ビックリ。
自分も探してみたんですがなかったんです。今度その掲示板どこで借りれるか教えてください!」って言ってみては。
713Name_Not_Found:02/05/05 07:36 ID:4ymxfmJc
>>620-632
あたりのトピックで遅レスなんですが、
掲示板で管理人に感想なり書き込むと他の数人がレスしてくれるんですよ。いい人達なのは分かるんですが・・・
話したいのは管理人のみなんで彼ら(彼女ら)を無視してよいやら、そういう反応が嫌で掲示板嫌いになってしまいました。
しかもそういうところに限ってTeaCup形式で書き込みに直接レスできない掲示板だったりしてなおさら鬱。
OOさん、そんなわけでメールばっかでごめんなさい。
714Name_Not_Found:02/05/05 08:26 ID:LVk3hMZq
特定の人間としか話をしたくない、という姿勢はいかがなものか・・・。
管理人の友達なのか?
715Name_Not_Found:02/05/05 08:27 ID:LVk3hMZq
続き。
友人なら仕方ないが、メールばっかりよこすロムラーを喜ぶ管理人は
あまりいないと思われ。
716Name_Not_Found:02/05/05 08:44 ID:u0Wdbl3A
>>714 
姿勢というより、管理人以外と馴れ合いたくないからでは。
自分サイトにも掲示板が苦手な人がよく感想メールをくれるけど
ありがたいと思いますよ。
717Name_Not_Found:02/05/05 09:15 ID:E+nvhIml
>>714
感想メールをくれる閲覧者はロムラーじゃないよ。
それに、常連全員がレスをくれるような掲示板に
書き込むのは俺でもいやだ(w
718Name_Not_Found:02/05/05 09:48 ID:3yizEof2
>>714
逆の発想からすると
人のBBSで自分がレスする前に他の訪問者にレスしてる常連はウザイと思わないか?
それが嫌でメールよこす訪問者に罪はない。
少なくともメールで感想を送る時点でロムラーと呼ばないんじゃないんじゃないのかな。
719Name_Not_Found:02/05/05 10:21 ID:tb3+W3jm
開設当時の寛容な態度を取り戻したい
720Name_Not_Found:02/05/05 10:40 ID:YelWDnan
特に管理人気取りになってる常連はいらん。

昔紅茶椀を使っていたが、自分の書き込み以降に書き込んだ人全員に
レスをつける常連がいて、長文ウザイし、
誰もあなたに言ってるんじゃないってことまで、いちいちいちいちいちいち…。

それで、管理人がレスつけるタイプにしたんだけど、
それでも全員レス続けやがったから、文字制限入れてやった。
そしたら、2つに分けて書きやがって
「全部書ききれなかったから分けますねー」って…。

でも、そいつも自分でサイト持ったから、一時は来なくなったけど、
最近また、自分の掲示板はにレスつけないで、他人の掲示板に長文レス…。

もうクンナ!!
721Name_Not_Found:02/05/05 10:41 ID:3f0HdVQr
>>714
 オレは同意だな。いちいちつまらんことをメールで送りやがって、掲示板に書かれても鬱になるような内容だし、逝け!ってカンジ。自分の文章読み直せよカスが。
722Name_Not_Found:02/05/05 10:59 ID:MdPHmnRf
>715
送る頻度にもよるが、俺は嬉しい。
大きな更新をしたときに必ず感想をくれる人とかには活力もらっているよ。
馴れ合い化してなくても掲示板苦手な人って結構いると思うし。


>719
そういや俺も昔は
「相互リンクしていただけたらありがたい」
「BBSにどんな書き込みでもしてもらうだけで嬉しい」
なんて思ってた時期もあったな。
低姿勢過ぎるとネットではやっていけないことが最初はわからんかった…
723Name_Not_Found:02/05/05 11:03 ID:h9OSW8pR
漏れも>>714にやや同意。
なんでそんなどうでもいい内容をメールで送ってくるのかと。
更新の感想とか誉めてくれるのは嬉しいが、返事出しづれえんだよ。

漏れはまめに掲示板に出没しない管理人なんで、管理人に代わって返事を書いてくれる常連さんたちって、
すげぇありがたいけどな。
初心者には懇切丁寧にレスしてくれてるし、荒らしはたまに現われてもスルーだし、
新情報を持ってきて書き込んでくれるし。
おかげで漏れのサイトは、質問への解答が素早い、新情報が多いとか言われてるよ。

管理人一人だけでレスするのって大変だし、つまらなくないんだろうか。
サイトの種類にもよると思うがな。
724Name_Not_Found:02/05/05 11:14 ID:n31huj3x
>>720
スゴイ分かるよ・・本当にやる気削がれるよね
馴れ合うなら他でやってくれって言いたいよ
725Name_Not_Found:02/05/05 11:20 ID:1ivy/6if
管理人より先にレスする常連が鵜剤という感覚がよくわからない・・・。
レスの内容によると思うけど。
漏れはカキコもらったら全部にレスつけるけど、常連や新規に来た人がレスつけても
別に構わないと思ってるし、実際みんなレスしたい親記事があったら、
漏れがレスする前でもレスつけてるよ。
どっちかというと、漏れがレスするのは1番最後、みたいな感じだな。
共通テーマがあってみんな集ってる場所なんだから、誰がレスしたって
いいんじゃん?
管理人みたいな態度とられたら漏れもそれはイヤだけど。
管理人の仕事はもちろん自分が言いたいことを言う、ってものあるけど、
掲示板がヘンな風に回りだした時にうまくコントロールするってのが
1番の仕事だと思う。
レスの順番なんかどうでもいい。
長文スマソ
726Name_Not_Found:02/05/05 11:31 ID:3kTbt6re
>>725
私は激しく同意する者だ…
727Name_Not_Found:02/05/05 11:41 ID:6ca+0BfS
チャットで歌うドキュソはいらねえよ
ウワァァァン
728Name_Not_Found:02/05/05 12:17 ID:AoN27/Df
うーん…要は管理人の方向性に合わせるべきだってことだね。

漏れは全レス常連ウザ派だけど、>>725のような考え方もアリだと思える。
掲示板を公園として開放している管理人と、
自分の家の客間としている管理人との差なんだと思うわ。
漏れは客間で馴れ合いが過ぎてくるとウザイ。

とりあえず空気読め、と。
>>720の、管理人レス掲示板で馴れ合いしたがるあなたには、
帰りやがれでございます豚野郎、ということで。

>>713
確かメールのスレだったと思うけど「返信不要です」の一行を加えると
ウザがられる確率が激減するらしいよ。
729Name_Not_Found:02/05/05 13:57 ID:q0SjLIyb
713さんの書き込みの内容がどんなものなのか、ここではわからないものね。
コンテンツに関連しつつも皆で話題にできるようなことならともかく、
どうみても管理人さんあての感想なのに、いきなり複数の常連さんにレスされたら
ちょっと戸惑ってしまうかもしれない。
(しかもそれが毎回だったりしたら、やっぱりちょっとウザイと思う…)

感想は伝えたいけど馴れ合いしたくない、というのはよくわかります。
けどメールだと重いかも、と結局また掲示板に書き込んでしまったりしてね。
730Name_Not_Found:02/05/05 14:33 ID:iBoUkMwU
愚痴らせてください。

私の趣味で、サイト自体を可愛い系にまとめているんですが、
何を勘違いするのか、私自身も可愛い系と思う人が多いんです。
これって、私が悪いんでしょうか?
で、日記とかでも自分が可愛いなんて一言も言ってませんし、
そうじゃないよっていうことを、一所懸命言ってるんですけど、
相変わらず「○△ちゃんって、可愛いそうだもんね」なんて言われる始末。

あげくの果てには、「日記読んでるけど、最近壊れすぎてない?」なんて
言われて、めちゃくちゃ腹立つ〜!
女がサイト持つと、ネトアという図式になるのは当たり前なんですかね?

長文すまそ。
731Name_Not_Found:02/05/05 14:34 ID:yW2rUrhg
>728
公園と客間の例えイイ!
自分のサイトは後者。自分で管理してるこぢんまりしたスペースだから
土足で上がり込んできて好き勝手されるとムッとする…

ゲスト同士で勝手に盛り上がってくれる事を目的としたサイトなのか
ホスト(管理人)がおもてなししてくれるサイトなのか
もしくはラジオや街の画廊みたいに、聴いてもらう見てもらう程度で
ゲストの介入を歓迎していないサイトなのか
サイトによってまちまちだから相手のサイトに合わせる事も必要なのでは。
732Name_Not_Found:02/05/05 15:25 ID:UTnjZiy4
>731
うち一番最後だ。
掲示板などの交流関係一切なし。
最初はおもてなししてたけど、厨も厨でない人へも対応に疲れ切ったよ。
気を使わなくてよくなったらすごく楽になった。
733Name_Not_Found :02/05/05 15:32 ID:PUYfgJnx
>>730
すいまそん、寒いツッコミさせて下さい…

>女がサイト持つと、ネトアという図式になるのは当たり前なんですかね?

ネトアって…もしかしてネットアイドルの事っすか…・・?
あなたがネットアイドルの扱いをされているという意味でしょうか…・・
734Name_Not_Found:02/05/05 15:55 ID:baydVAdQ
>>730
女が云々、でなくて、『サイトのカラー=管理人のイメージ』って事でしょう。
可愛いサイトなら可愛いイメージ、簡素なサイトならさっぱりしたイメージだろうし。
オフで会う訳でもないのなら空想させておけば良いんじゃないかなと思う。
誰が悪いと言う事ではなく、人間は与えられた情報から憶測するのがフツウなんですから。
絡んでる訳ではないですよ。お客さんには夢見させてあげておけば宜しいかと。
735Name_Not_Found:02/05/05 15:56 ID:w+jYb05J
更新滞ってごめんなさい。
それを掲示板でお客様に指摘されてしまってごめんなさい。
その指摘でドバっと疲れてしまってごめんなさい。
更に更新する気を萎えさせてしまってごめんなさい。
ごめんなさい・・・。
736Name_Not_Found:02/05/05 16:07 ID:SSjYCMVM
>730
勝手に思わせておけばよろしい。
腹が立つなら相手にしなけりゃいいだけの話。
737Name_Not_Found:02/05/05 16:44 ID:dtwTv5LZ
>>730
他の人が言うように好きなように思わせておけばいい。
わざわざ「私はこうなのよ!」って言う必要ないよ。
現に癒し系の詩を載せているサイトの管理人が
「私を癒し系の女だって勘違いしてる!」って日記に書いた挙げ句、裏日記にも愚痴ってるの見て萎えた。
客にそう思わせておけばいいのにいちいち切れてたらネットしてる意味がないでしょ。
738720:02/05/05 16:45 ID:wooxjIVF
話題に乗ってお互いにっていうレスなら問題ないんですが、
何でもかんでも全てにレス入れられたんです。
自分の最後の書き込みから10人書き込んでると、その10人全員に…。

補足としては、その人以外の人は何かしら管理人に対して
(コンテンツの感想等)の書き込みなんですが、
長文レスさんは、管理人のコンテンツに対してではなく、
あくまでも書き込みに対してのレス、つまりは管理人のつもり?って感じで。

会話として成り立っている馴れ合いならいいんですが、
その人のせいで、途切れちゃうっていうか…。

長文いいわけスマソ。
739Name_Not_Found:02/05/05 17:27 ID:MdPHmnRf
>>738
なんちゃって管理人のレスは誰でもウザいと思う。
でも別に誰も720さんの発言を管理人の傲慢だなんて思ってないから
いいわけなんてしなくて大丈夫かと。

でもその人のせいで雰囲気壊れて困っているならなにかしら対応をするのが管理人としての役目じゃないかと思う。
(725さんが後半で言ってるように)
悪気がないかもしれないだけに言いにくいかもしれないけど…
行動起こさないと何も変わらないと思われ。
腹据えて頑張ってみてはどうか?
740Name_Not_Found:02/05/05 18:19 ID:kq4D0hw8
>>727
歌うのか!? いくらなんでもそれは痛すぎるだろう…。
とにかくお疲れさん、欝になったらチャットはいつでも外せると割り切ってしまえ。

>>735
思わず同情してしまった、いや、家は閑古鳥サイトなんで
そう更新に対するプレッシャーなどは感じないんだが…。
とにかく735は相当打つだな、今は少しでも更新や指摘のことは忘れて
ここでマターリ癒されるか他の趣味を楽しむかして
ウサを晴らすのが一番だと思われ。
ガンガレ!

厨房は明日・あさって頃には居なくなるだろう、もう少しの辛抱。
どうにかして自分のサイトを殺伐とした雰囲気から守るか…
そう悩むほどの大事でも無いんだが、荒れるのが心配だ。
741Name_Not_Found:02/05/05 18:36 ID:c/rWKwK4
鵜材鵜材鵜材鵜材鵜材鵜材んだよぉ――――――っっっっ!!!!

・・・ハァハァ

あー、スッキリ。

できん!(泣)
742Name_Not_Found:02/05/05 18:43 ID:SSjYCMVM
>735は『ゴメンナサイ倶楽部』の誤爆と思われるが
>740さんはいい方ですなー。GW厨の追い出しがんばれ。
743Name_Not_Found:02/05/05 18:53 ID:c/rWKwK4
741でした。ごめんなさい。
当方芸能ファンサイト。
とあるオフィシャル情報の電話サービスが更新されるたびに報告してくれる常連さんがいる。
ありがたい時もある反面、常に同じ人が報告してよこすので、
サイトの情報更新を催促されてるようで非常にプレッシャー。非常にウツ。アタマおかしくなりそう。
愚痴です・・・。
744Name_Not_Found:02/05/05 19:05 ID:dcFcZlRI
>743
>741ワラタ(w
それって掲示板で? それともメール?
メールで報告されるんだったらウザイだろうけど、
掲示板に書かれるぶんには何がいけないのかよく分からんのだが……
あなたのサイトを詳しく知らないからこう言っちゃ悪いかも知れないが、
ちょっと被害妄想気味なのでは? 少しおちけつ。
745Name_Not_Found:02/05/05 19:17 ID:mZHCM/xN
自分と同種の内容を扱うサイトができたのだが
そのサイトの動向が気になって気になって仕方がない。
情けない話、そっちの方があらゆる面において優れているから余計に。
更新をしても「これじゃ向こうに負ける」「向こうの方が受けがよさそう」とか
何かにつけて、その相手のサイトと自分の所を比較してしまう。
単なる自分の僻みなんだけど、四六時中そんな焦燥感に駆られてしまうようになり
サイトを続けること自体が苦痛になってきた……。やめたくはないんだけどね。
746Name_Not_Found:02/05/05 19:43 ID:c/rWKwK4
>744
掲示板でです。
やられてみればわかりますが、
たくさんいる常連さんの中でその人だけがいちいちインフォメーションが
変わっていることを知らせてくれるのです。
自分的には自分で確認して自分でUPしたいことなので(そのためのサイトなんだし・・・)、
先手を打たれて毎回報告されるのは非常に鵜材のです・・・。
その人が同ジャンルのHPをやっているということも鵜材要因のひとつかも・・・。
管理人が自分でやりたい範囲ってありませんか?
747Name_Not_Found:02/05/05 20:24 ID:Co/8LN8J
>>728
公園と客間の例え、うまいけど、
客間は他人が勝手に入れない。
掲示板は他人が入っていける。

掲示板を内輪にしたいなら、掲示板の
トップページを注意書きにするとか、
大きく注意書きを書いてみたら?
敷居は高くなるが、垣根があれば
入りにくくなるから客間に近づくだろ。
748Name_Not_Found:02/05/05 21:47 ID:n5y0v7Xy
疲れた・・・
もう閉じよう

DQNの相手はもうたくさんです。勝手に仕切ってくる奴もウンザリです。
人が少ないときはよかった・・・良い人ばっかりで。
749Name_Not_Found:02/05/05 22:55 ID:oxzm2bmX
>>723
のような情報を提供するようなサイト(ゲーム系、web系)は書き込まれる内容もきまってるかもしれないので親切な常連が教えてあげてもいいだろう。
だが、普通のテキスト系でそれやられてみな。紅茶茶碗形式で常連がしたレス見落とした(見落としたふりしてレス返さなかった)日にゃ、裏で何言われてるか・・・
管理人本人だったらさらっと受け流すことを「私も私も」って参加。人の意見を都合のいいように理解されて逆に疲れてしまった。

掲示板かメールか、客間か公園かっていうのは運営してるサイトの種類にもよるのでは?
750Name_Not_Found:02/05/05 23:28 ID:AoN27/Df
>>749
逆説的に>>723の意見もありだと思われ。
マターリ、マターリ。
751Name_Not_Found:02/05/06 00:50 ID:L+M8Y6ri
>>749
>掲示板かメールか、客間か公園かっていうのは運営してるサイトの種類にもよるのでは?
そだね。
客間か公園かっていい例えだね〜。
管理人が自分のサイトをどちらだと思っているかによって、うざいお客のタイプが
180度変わるってのは、面白い発見だった。

客間派、公園派は、ジャンルによってある程度傾向があるのかな。
ちなみに我が家は公園。ジャンルはファンサイト。
752Name_Not_Found:02/05/06 01:52 ID:gGpq2xY9
自分は公園でありたいのに、客間になっているサイト。(笑)
753Name_Not_Found:02/05/06 02:33 ID:ohhQKJk7
いちおう公園なんだけど、皆であそぶんではなくて、それぞればらけて自由に
(ってのもヘンな言い方だな)してほしい…うまくいえないが。

要はコンテンツに関係することなら誰が誰にどんな話しようと構わないけれど、
意味のない馴れ合いレスはやめてほしいんだよなあ。
754Name_Not_Found:02/05/06 04:56 ID:tJeE32xm
いや、でも掲示板内で派閥作られるのもいやーなもんだよ…
755Name_Not_Found:02/05/06 08:00 ID:1ZdHOT4F
実際の公園でも派閥ができてるっていう話しだし…。
人が3人いれば派閥ができるもんさ。

うちは客間だなー。
たまに土足で上がってくるやついるけど。
756Name_Not_Found:02/05/06 08:58 ID:4mdh0cCU
>>753
んじゃ、【公園】【客間】【アミューズメント】としてはどうか?
757Name_Not_Found:02/05/06 10:23 ID:1VHerzf5
公園、客間、公民館。
758Name_Not_Found:02/05/06 10:53 ID:2g4ezdCr
>752
同じく!!

公園を目指してるけどせいぜい縁側だよ。
俺ご隠居。(ワラ)
759Name_Not_Found:02/05/06 12:00 ID:Z9a5iMFl
いつかはアミューズメントを目指してみていもんだが、
ウチの規模じゃせいぜい便所だな…。トホホ〜。
760Name_Not_Found:02/05/06 12:14 ID:2cg4wnoK
うちなんて貸切部屋だよ・・・
せめて縁側に昇格したい。
761Name_Not_Found:02/05/06 12:35 ID:AtYHNCfC
客間のつもりでいるのですが、
「うちも庭に桜の木植えてるんですよ。
だからこれからあなたの庭の桜を見せてもらいます」
と、言われると、なんとおもてなしすればいいのかわかりません……。

うちの桜を見てから自分の桜の話をしに客間に来てくれませんか、
と思ってしまう自分が鬱で疲れているのでしょうか。
掲示板、「これから(以下略)」という書き込みばかりです。
762Name_Not_Found:02/05/06 14:25 ID:9/6wWCF0
うちは独房かな・・・。
763Name_Not_Found:02/05/06 15:08 ID:na98qRpO
アゲマンコ
764Name_Not_Found:02/05/06 15:37 ID:04tzmauq
当方、ファンサイト管理してました。
そのアーティストがデビューして間もないころに
「これはメジャーになる!ファンサイトをつくれば盛り上がる!」
と意気込んで勢いでつくったら
予想通りそのアーティストはオリコン常連となり、
私のページも数あるファンサイトの中でトップのカウンタ数を保持していました。
しかし、閉鎖数ヶ月くらい前からアーティストのバンドメンバーが
BBS・チャットにくるようになり、オフにも参加してくるようになりました。
正直、バンドメンバーが来るからこのページに来た、というひとがくると思うと、
いい気持ちがしないので、あっさりと閉鎖してしまいました。
オフ会って、そもそもオンライン上であったファン同士が
交流するためのものですよね。
バンドメンバーが来ると、バンドメンバーが目的でオフをすることになるでしょ。
それって、いやだとおもいません?
こんな悩みは贅沢なのでしょうか?
さいきん、鬱です。まじで。
765Name_Not_Found:02/05/06 15:44 ID:jVOjAh7M
>>764
本人が出て来て嬉しいのは、BBSが限界かな。
それも一度か二度、ちらっと顔出す程度で。
それ以上だと、ありがたいけどたしかに大変だと思う。
それにしてもオリコン常連なのにファンサイトのオフにのこのこ出るアーティストってなんかすごいな・・・
766Name_Not_Found:02/05/06 16:03 ID:04tzmauq
あぁ。
アーティストはこないよ。
アーティストのバンドのメンバー。
アーティストはグループじゃなくてピンでやっているからね。
767Name_Not_Found:02/05/06 16:22 ID:YzHGaUvU
>>791
同意
ヒット数よりも掲示板の書き込みやメールが欲しい
感想貰えれば更新も頑張るのにさ……。

2ヶ月くらい更新してないんだから
更新の催促くらいしてくれよ(iдi)

768Name_Not_Found:02/05/06 16:23 ID:L9JlAwVw
>751-762
公園と客間の話し、オモシレー
縁側や貸し切り部屋…久々にワラエタヨ!
769Name_Not_Found:02/05/06 16:25 ID:vPFSL9K5
>766
なるほど。
それだと本人(アーティスト)が目的で
来る人が全てではなくなるかもしれないしね。
噂でかぎつけたただのミーハーが寄ってくる可能性もあるし。
ファンサイトで本人又はその周りにいる人が
オフに来てくれたり〜って話、たまに見るけど
それだとありがたみが失せる気がする。
>765が言うようにオンラインでチラっと見える位が丁度いいかも。
770Name_Not_Found:02/05/06 16:27 ID:YzHGaUvU
ごめん、板間違えた。
767のは 気にせんといて

ああ鬱だ……。逝ってくる
771Name_Not_Found:02/05/06 16:38 ID:RC/Tbd6B
>>770
番号さえ書いていなければ、違和感なかったね。
随分前の遅レスかなーみたいな。
772Name_Not_Found:02/05/06 20:32 ID:DatWeBry
アクセス解析みたら、どこかの個人の掲示板にアドレスが載せられてたので
飛んでみた。
基本的には「お勧めサイト」として紹介してくれたみたいだけど、
そうじゃないことも書かれてて……ショックだった。。ウワーン
2ちゃんに晒されたこともないし、批判的な意見って目にする機会ないから免疫なくて鬱。

もっと酷いこと書かれて紹介されてたサイトもあって、嫌な気分になった。
相手のサイトがアクセス解析してたらすぐに分かるのに……
たぶんそんなこと知らないんだろうけど。悲しい。
773Name_Not_Found:02/05/06 22:01 ID:Bvo8QmMH
>772
気にすんな、自分達の掲示板で吼えているだけで
実害無かったらスルーして終ってよし、ヲチ掲示板としてお気に入りにしてもよし。
いちいち気にしていたらキリがない。
掲示板で直リンクして晒しているなら、その程度の奴らなのさ。

ググールとかで、自分のサイトのアドレスを検索ワードに
入力すると自分のサイト以外に引っかかってくるよ。
アドレスが『http://www.yahoo.co.jp/』だったら『www.yahoo.co.jp』ってね。
『site:2ch.net(半角Space)(自分のサイトのURL・例だとwww.yahoo.co.jp)』
だと、晒されているのが2ちゃんねるなら引っかかるぞい。

どこに晒されていても時期によっちゃ、引っかからないけど・・・。
774Name_Not_Found:02/05/06 22:45 ID:DatWeBry
>>773
772です。ありがとう。癒された……
自分のサイトに対するマイナス的な意見を見たのって初めてだったからショックで。。
やっぱり他のサイトの批判とかって、思ってても口に出しちゃいけないね。
と今日すごく思ったよ。。

グーグルでその通り検索してみたけど、ひっからなかった。とりあえず良かった。
思わず友達や知り合いのサイトも一通り検索してみたり(w
775Name_Not_Found:02/05/07 00:19 ID:xApQq4VK
書き込みのペースが急落した所を見ると
GW厨房については沈静化した模様。
もちろん週末になればまた現われるが…
776Name_Not_Found:02/05/07 01:19 ID:QEp+LZpY
掲示板を消去。あーすっきりした(^∀^)
777Name_Not_Found:02/05/07 01:24 ID:aipuZzHz
俺も掲示板外すぞ!
ついでにカウンタも外す!
身軽になって更新に力をそそぐ!
リンク先がビクーリしても、知らん!
俺は俺のやりたいようにやるんだあぁぁ!!
778Name_Not_Found:02/05/07 01:29 ID:uU4lyJmf
>>777
ラキーセブンおめでたう
がんがれー!
779Name_Not_Found:02/05/07 01:39 ID:xfsnObFy
>>772
飛んだら、荒らし依頼の板だった。
GW中びくびくしてたよ……
780Name_Not_Found:02/05/07 02:06 ID:MY/hK0JM
常連さんが、うちのサイトのタグ打ち間違いを修正して
メールでソースを送ってきた。「どうぞお使い下さいませ^^)」と。
親切な人だなぁと思っていたら、さりげなくデザインも変えてあった。
・・・なんだかなぁ。ハァ。

781Name_Not_Found:02/05/07 02:25 ID:x1tsq6I6
>>780
ごめん。ちょっと笑ってしまった。
782Name_Not_Found:02/05/07 02:29 ID:f3IrTEXY
>780
それはむかつくね・・・
そのまんまイウトオリにすると
調子に乗られる可能性あり。
デザインはその方のとおりにしない方がいいかも。
783Name_Not_Found:02/05/07 02:30 ID:j7noBnIq
>>773
補足
『-site:(自分のサイトのURL・例だとwww.yahoo.co.jp)(半角Space)(自分のサイトのURL・例だとwww.yahoo.co.jp)』
 で、自分のサイト外で自サイトURLが貼られてる場所も分かるよ。
784Name_Not_Found:02/05/07 03:29 ID:ijY+NTSQ
>781-782
レスありがとう。
色々とお世話になった常連さんなので、断りづらくて・・。
実はこれが初めてじゃなく、以前も同じような事があって
その時は「ありがとう、ありがたく使わせて・・(以下略)」
なんて言ってました。はっきり物言えない自分が一番悪いんですが。

変更部分が癌細胞のように増えていきそうで恐ヒ。


785Name_Not_Found:02/05/07 03:34 ID:NOnTmShd
掲示板に現れる日記オバ厨に悩まされている。
今日、満を持して新掲示板を設置。
旧掲示板は雑談専用に格下げ。(実は日記オバ厨&週末厨隔離用)

親しくもない人のGW日記満載の旧掲示板は、
はっきり言って、うちのサイトの不良債権だった。
GW直後に格下げしたところに、意味があると、自分では考えている。
棲み分けが維持されることを願う・・・。
786784:02/05/07 03:36 ID:ijY+NTSQ
ゴメン。784=780デス。
787Name_Not_Found:02/05/07 03:50 ID:cOoCfy0p
>>785
希望を打ち砕くようで悪いが、
日記厨はより注目度の高い新掲示板に移行する危険が高いと思われる。
今から対策を練るに越した事はないと思う。
788Name_Not_Found:02/05/07 07:31 ID:fTxDinMn
愚痴ります…。
「掲示板などへの書き込みを控えて下さると助かります」とメールしたのに
じゃあチャットは可なんだと受け取るのは何故なんですか。
もう関わって欲しくもない相手とのチャットは正直気持ち悪い以外の
何でもないのですが、発言全て無視しているというのに鈍いのか
管理人を名指しにして話し掛けてくる。無視されている事に気付いているだろうに
更に更に更に…本当に来ないでくれという以外何も望みません。
ということで、ブラックリストに入れて入室不許可にしてみたところ
「臨時のプロバイダから入りました〜」
もう修復しようのない程に嫌われているんだよオッサン…
789Name_Not_Found:02/05/07 08:38 ID:sY/Tglet
掲示板で長距離恋愛中のカップルが馴れ合ってる…。
そこだけ明らかに空気が違う。
あんたらウチでやらずに電話でもなんでもしろや!と言いたい。

そして、彼女の書き込みにレスが遅れると
速攻、彼氏側から苦情のメールが来る。
790Name_Not_Found:02/05/07 10:45 ID:T+NAZ0Gy
>789
・・・。

本音を言って追い出せ。(´д`)
791Name_Not_Found:02/05/07 12:37 ID:PWGayp2+
ぐおおおお
掲示板に「休み中はずっと仕事だった」と書いてあるだろ!
なんだよ、「連休明けで、休みぼけしてます」って
おまけにその後長々と休み中の楽しい出来事語りしやがって。
くそおお

はう。ちよっとスキーリ
やかましく騒ぎ立ててすみませんでした〜
792Name_Not_Found:02/05/07 12:42 ID:oPNI0FMN
>789
人がいいな…
掲示板で馴れ合われるだけならともかく(それも嫌だが)、
そんなメールがきたら速攻ぶち切れてアクセス制限かけそうだ。
793Name_Not_Found:02/05/07 13:23 ID:38xZ3bf3
>789
漏れも有無を言わさず即効アク制する。
だって明らかにサイトの傾向とずれてんでしょ?
794Name_Not_Found:02/05/07 13:57 ID:W8akF5g3
>>745
超遅レスでスマン。
同じような経験あるけど、そういう時は相手のサイトを見ないに限るよ。
同ジャンルを扱っていると気になるのはわかるけど、
いちいち気にしていたら精神衛生上絶対良くない。

私は自分のサイト以外は気にかけないことにしてる。
趣味でやってるサイトに勝ち負けなんかないんだからさ。
795Name_Not_Found:02/05/07 14:23 ID:VpU2zQOo
掲示板で馴れ合っている人って意外に掲示板しかアクセスしてないって可能性大だよ(直リンでお気に入りから来るってことね)。
そのまま掲示板を残してTOPから新しい掲示板にリンクすべし>>789
それがだめだったら別の方法を考えようぢゃないか。
796Name_Not_Found:02/05/07 16:02 ID:XzE5o0o7
「お元気そうで安心しました… ではまた…。」
特定の人に毎日こんな書き込みされて(悪気はないんだろうけど)
「私は病気なのか?」って萎え…

「あ!メニューが開かない、おかしい」「あ!直った」
更新するたびに1日に何度も書く人。
「ゥザ〜」って萎え…

鬱になって閉鎖しました、愚痴すみません。
797Name_Not_Found:02/05/07 16:07 ID:eB59e/5v
>>796
お疲れ。強く生きろよ。
798Name_Not_Found:02/05/07 17:49 ID:/2OW78E9
本音を言って、いやなひとを追い出したい気持ちは
すごくよくわかる。

でも、表面的に「いい人でいたい」って言う気持ちが
強いと、なかなかそれはできないんだよね。
管理人権限の実行のむずかしさがここにあるような。
799Name_Not_Found:02/05/07 20:13 ID:J5OjKENL
いい人でいたい気持ちは分かる。
偽善とかとは違ってその方が気持ち良くサイト運営できるからね。
でもそのせいで本格的に鬱入ったりして自滅したら元も子もない。

基本的にはとげの無い管理人なんだけど、掲示板の注意書きとかで
ある程度毅然とした態度でいる人には良い印象を覚える。(自分は)

管理人にはアメと鞭を上手く使い分ける能力が必要かもね。
訪問者にはもちろん、回りまわって自分の為にもなることだと思う。
800Name_Not_Found:02/05/07 20:27 ID:f3IrTEXY
>アメと鞭を上手く使い分ける能力

すべての代表者に必要な能力だね。
801789:02/05/07 21:57 ID:hC+Sxqqz
皆さんありがとうございます。
お見通しですね。確かに解析見ると、直接掲示板に来てます。
ただ、その彼氏って人に、ちょっとした恩義が有って邪険に出来ない。

早速、>795の方法を実行してみます。その手が有ったか…。
そして、アメと鞭のたとえ。耳が痛いです。
802Name_Not_Found:02/05/07 22:14 ID:I+FPScsX
商売じゃないんだから、何されてもニコニコしてるってのはおかしいよ。
常識ない客にはそれなりの態度を取らないと。
803Name_Not_Found:02/05/07 22:34 ID:Acpi6b/J
>>802
の意見も最も、しかし日本人の型にはまった私のような馬鹿な人間は
追い返した後にどうしようもない罪悪感が襲ってきて打つ…
と言うケースもまれではない。
個人的には799に禿同だが、どうしようもなくなってしまった場合
私は「事務的なレス」で返してるよ。やはり自分にはこれが一番楽だ。

確かにサイト運営はほとんどが自己満足だろうし
自分の家ぐらいはゆっくり足を伸ばしたいのも確か。

寝不足で書いたらデムパな文章になってしまった、
逝ってくる…
804Name_Not_Found:02/05/07 22:36 ID:Ln60tLLd
>802
変な言い方だが…
俺は販売業なんだが、たとえ商売であったとしても、
非常識な客にはあるていどの「教育」を施す必要があると思う。
お客様は神様じゃなく、あくまで「客」だ。なんでもアリじゃない。

ましてや趣味のサイトだろ?客相手であっても
ここまではアリ、ここからはナシの線引きはしていいんだよ。
805Name_Not_Found:02/05/07 22:45 ID:f3IrTEXY
>803に同意。
実は自分もそうなんだ・・・
相手を注意してそのあと、倍のフォローをしてしまったりして。
最近は、そういうのは優しいのでも気が弱いのでもなく
嫌われたくない、失いたくないという自分のエゴだと思うようにした。
806Name_Not_Found:02/05/07 22:59 ID:qaZ1ACRr
>>797
ありがとう!
807Name_Not_Found:02/05/07 23:41 ID:3vXDX71j
時々厨房が本気で間違っているのかネタなのかいまいちわからない
「USJ銀行」
ネタだったらもうやめてくれといいたい…
808Name_Not_Found:02/05/07 23:50 ID:gVafmfFk
>>803
分かる〜、2年くらい前 ウチの掲示板に日記カキコする人が居着いて、
当時から「誹謗・中傷は不可」はよく見掛けてたものの、日記的な書き
込みに関する一般的な認知が薄かった (もちろん自分も 管理人として
注意できる事だなんて知らなかった) のもあって、毎日楽しみで書き込み
しに来てくれるのに それを読んでこんなイヤな気分になる自分は、
何て心が狭いのか、もしかしたら異常なのはこっちなんじゃないか?
…って自分を責めてた事もある。レスに疲れ掲示板を閉じ、
ほとぼりが冷めてから再開したら日記厨は来なくなったけど、
注意書きを書いて以来、はじめましての書き込みも減って
「何だかな〜」と思ったり。でもこれが本来の姿なんだよね。
809Name_Not_Found:02/05/08 00:33 ID:kb6WDx/F
>>807
うちの職場のオヤジがよくわざとらしく間違えてるよ(;´д`)
本人は大ヒットを狙ったらしいが。
スレ違いスマソ
810Name_Not_Found:02/05/08 00:36 ID:8Sk3GZGx
実は日記書きこみは自分はそんなに嫌じゃないんです。
・・・のでそれがすごく嫌だ!というのが一般的かは
わからない気がします。ここで見てちょっとそうなのか・・・と
思ったぐらいなので。
結局内容がいかに面白いか・・というか。
「最近テストがありました、つかれた。サボろうかな」
みたいな書き込みは確かにめんどくさいんですけど
内容が面白く書かれていれば自分はわりとOKです。

BBSのマナー系のページを見たりすると
それって怒っていいことなんだ・・・って安心することもあるけど
今まで感じていなかったことにも気がついて
アタマの中で怒る準備が出来ちゃったりしませんか?
811Name_Not_Found:02/05/08 00:43 ID:yOv0p3iO
>>810
マナー系ページを真剣に見るのは本当に疲れた管理人さんだけというワナ。(w

自分が嫌だと思わなければ日記厨でもほっとけばいいのでは?
サイトには色々な形態があり、あなたのサイトはそういう事もアリなのでしょう。
無理に怒りたくないなら怒らなくていいです。
ただ、その人が他のサイトでも同じ調子で書いていたら
「他でやっちゃダメよ」とちょっと注意してあげましょう。
812Name_Not_Found:02/05/08 00:48 ID:spoE+ykg
>810
怒る準備っていうか、さっさと対処してお引き取り願ってしまうスよ。

掲示板等で電波な発言をするヤシは裏(メール)で手を回してキュッと締める。
表(掲示板)はマターリ。これ最強。
813Name_Not_Found:02/05/08 03:09 ID:RAG8J20L
愚痴ってほどでも無いんですが・・・。
しょっちゅう私のサイトに来てくれている
相互リンク先管理人さんがいるんですが、訪問の
仕方にあるパターンがある事に気付いた。
それは、私が相手方のサイトに行った日「だけ」こっちに来る。
試しにしばらく相手サイトに行かなかったら、向こうも
きっちり来なくなった・・・・・。
解析見てるんだろうけど、あまりにもパターンが解りやすくて
ちょっと苦笑してしまった。
うちのコンテンツを純粋に気に入ってくれている、数少ない常連様
だと思ってたんだけど・・・微妙に鬱。
長文スマソ。
814Name_Not_Found:02/05/08 03:46 ID:yOv0p3iO
>>813
あのさ、自分も相手も毎日リンクサイト廻るほど暇じゃないでしょ?
一日にこなさなければならない作業として、自サイトの掲示板のレス返しや、更新作業、メールの返事。
これらをやってたらあっという間に就寝時間だよ。
よって優先順位として相互リンク廻りってのは余裕のある時にやる事で結構下に来ると思うんだけど。
アク解見てサイト廻ってる人はしごく合理的だと思うよ。
その人のネットサイクルに合わせて見に行ってるんだから。
>813がその人のパターンに気付いたのはアク解見てるからだよね?
パターンに気付いて鬱になるくらいなら解析見るのを止める事を薦める。
解析見る暇があるなら更新作業しなさい。

とか言ってる自分はサイト休止中だったりな。(ワラ
逝くか……。
815Name_Not_Found:02/05/08 06:13 ID:ooIxNDHN
>>813
気にするだけ時間の無駄では?
サイトの廻り方は人それぞれだし、時間短縮の為に解析で
サイト廻りする人だっているんでは?
>>814と同意見だけど、気になって鬱になるならアクセス解析辞めたら?

漏れはアクセス解析付けてるけど、あんまり見ないから
相互リンク先の動向なんか気にもならないけどね(ワラ
キツイ言い方スマソ

816Name_Not_Found:02/05/08 07:44 ID:Uu9PvEav
>813
アク解見てると決めてかかってる所に、いくらか思いこみが入ってない?
自分も一応鯖標準で解析付いてるが、厨が沸いた時以外は見やしないよ。
相手さんが、たまたま行った日が、あなたが来た日だっただけかも知れないし
忙しければ、しばらく間が空くってのもありがちだと思われ。
仮にアク解見て書き込んだとしても、それのどこがまずいのか理解できないな。
良く来てくれてるあの人かな?有り難いね、掲示板にお邪魔しに行こか。
位の感覚でしょ。全く書き込んでくれない人より、断然良いと思うけど。
817Name_Not_Found:02/05/08 10:30 ID:7jVyuxiw
>813
解析見て行く事あるぞ。
けど、見に来てくれたから行くって訳じゃなく、
相手が巡回してる(オンライン)んなら、何か
更新してるかもしれないと思うから。

813の相手もそう思ってる可能性はあるんじゃネーノ?
穿った見方して鬱ってんじゃねえよってこった。

アクセス状況が気になって仕方ない管理人ほど、
その結果を悪い方にばかり受け止めて気がする。
(トップしか見てないyo鬱だ氏脳みたいな)
悪循環だよ。来てくれたんだワーイでいいじゃん。
818Name_Not_Found:02/05/08 11:27 ID:U1iMYvsA
>>817
813じゃないけど、3パラ目、ガツンと来ました。
そう鴨…ありがとう。
来てくれたんだワーイを肝に銘じますです。
819Name_Not_Found:02/05/08 11:39 ID:Id4NploF
>>813
なんだかワガママだなぁ。
相手にも都合があるだろうに。
相手が義理で来てると思うんなら、相手がいつも足を運びたくなる
サイトを作れば?
所詮、君のサイトがその程度のサイトって事でもあるんだよ。

最近こんな自己厨ばかりだな。ウザ。
820Name_Not_Found:02/05/08 11:58 ID:jce0wuLn
似たり寄ったりのレスを寄ってたかって付けるのも、厨ではなかろうか。
そっちの方がよっぽどウザ。
813だって疲れてたんだろ。みんなもっとマターリしる。
821Name_Not_Found:02/05/08 12:13 ID:+kNV4sXZ
>>813
自分も相互先いつも全部見て回っているわけじゃないし、
相手に毎日きて欲しいとも思わない。
他サイトでもトップ見て更新してなかったら帰ることも多々あるし。
上記にあるとおり、毎日訪問したくなるようなサイト作りを努力すればいい。
アク解は厨対策と自サイト運営の指針くらいにとどめるべきじゃないかと
個人的には思われ。
そんなに相手の動向が気になるのなら外されることを進めます。
822Name_Not_Found:02/05/08 12:13 ID:ReQIDrWx
ドジンが出入りしてない?
そうなら向こうへ帰ってホスィ
向こうにも憩いスレあるでしょ?
お気に入りだったとこ、あなた達に踏み荒らされて
(自覚はないんだろうけどさ。あなた達、いつもそうだから)
泣いてます…

はなはだしくスレ違い及び私怨スマソ
823Name_Not_Found:02/05/08 12:26 ID:NhnAIA6b
>>822
気持ちはわかるが黙っておくが吉。ドジン相手につっかかると何十倍もの
レスで返されるからな。
824Name_Not_Found:02/05/08 12:34 ID:gMJb9z8u
ドジンでもなんでもいいがマターリ進行頼む・・・。
ここで荒みたくない。
825Name_Not_Found:02/05/08 13:00 ID:U1iMYvsA
>>824
ハゲド
826Name_Not_Found:02/05/08 13:06 ID:ff08F1Th
リンク集の管理人やってるんだけど、サイトのTOPに管理人の名前と
連絡先(できたらメールアドレスなど)を明記して欲しいなぁと思いまふ。

ある日、新しく登録してくれたサイトさんに行ってみたら、ENTERのリンク先が
『デスクトップ:ウィンドウズ』になっていた人が居た。
慌てて教えてあげようと思ったんだけど、管理人の連絡先はTOPページの
どこにも書いてないし、リンク集の登録にはメルアド不要だったから
どうにもこうにも連絡取れなくて、非常に困ったよ。
そのサイトの管理人さんが、たまたま私の日記を見ていてくれたらしく、
後で「急いで修正した」旨の連絡が来たけど、見てなかったらいつ気が付いたことか・・・。

交流嫌いな管理人さんも居るけど、リンク集に登録するってことは
少なくとも多くの人に自分のサイトを見て欲しいってことだしねぇ。
827Name_Not_Found:02/05/08 13:21 ID:iyrBi7n6
>>826
リンク登録フォームに
【管理人のHN】と【メールアドレス】を追記したら?
828Name_Not_Found:02/05/08 13:33 ID:ff08F1Th
ハンドルネームとかの入力欄はあるけど、何を勘違いしているのか
『ハンドルネーム・管理人』さんが居るYO!
829Name_Not_Found:02/05/08 13:43 ID:spoE+ykg
>828
今だから藁えるけど、管理人若葉マークの頃「名前」のところに
正直に本名入れた事がある(w
あわてて修正したけど。
830Name_Not_Found:02/05/08 14:30 ID:8Sk3GZGx
素朴な?なんだけど・・
アクセス解析を見ると、自分のHDDからリンクして
飛んでくる人が急増してる、なぜ・・なにが起きてるの?
831Name_Not_Found:02/05/08 14:47 ID:+yUYq0+M
>830
製作中の自分のサイトから貴方のサイトへのリンクを張った。
 →ちゃんとハイパーリンクが成立しているのか確かめている。
 →ついでに自分のブックマークと化してる。

家族でPCが共通などという理由でお気に入りに登録できない。
 →自分でHTMLで組んでブックマークを作った。
 →自分専用のディスク領域において、ブックマークにしている。
832830:02/05/08 15:18 ID:8Sk3GZGx
>831
なるほど!そういう理由が考えられますね。
有難うございます。
833Name_Not_Found:02/05/08 20:13 ID:wPSLamY9
遠まわしに嫌味言ってくるあいつに疲れきって閉じた。
2度目はないと思えよ。次は徹底抗戦だ。
つうかそもそも人のこと言えんのかおまえ。
人のサイトの運営方針に口出す暇あったらてめーん家更新しろよ。

しかし嫌味言われてるのが向こうのサイトの日記な上
遠まわしに愚痴っているため漏れの勘違いかも知れないという罠w
まあ企画はじめた時期と一致するし間違っちゃいないだろうけど。
834Name_Not_Found:02/05/08 20:57 ID:uAtj/Ai5
皆結構厨の対処に疲れて閉じたってケースが多いんですね
漏れも同じく疲れきった・・・
上レスにあるとおり運営方針に口出しするヤシが一番うざい。

次HP作る時は極力そんな事にならない様にするよ。日記系は勘弁だけど
835Name_Not_Found:02/05/08 21:07 ID:8Sk3GZGx
日記で他のサイトのことをどうこういってる人って
意外に多いね・・・
自分からすると、そんなことを口にしている段階で
日記に書いている管理人のことが信じられなくなるけど。
836Name_Not_Found:02/05/08 22:04 ID:dCprwxwc
私も、サイトの運営に疲れ切って閉鎖したクチです。

教えて厨、(愚痴)日記厨、宣伝厨・・・色々いました。
そういえば、和塩を使ってる時に
「和塩の広告ってウザくない?消し方知ってるから教えてあげるよ〜」
などと書き込みしてくるヤツもいたっけなぁ。
「わー、そんなこと知ってるなんてスゴイねー!」
とでも言って欲しかったのか・・・?
837Name_Not_Found:02/05/08 23:15 ID:NXcWiJmo
くらむぼんはワロタよ








アーーーーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ (゚∀゚)
838Name_Not_Found:02/05/08 23:35 ID:Oq4LtaRt
>833
分かる、分かるよ。
漏れの知り合いにもいるんだよ。
「それ、どう考えても俺のサイトの事だよな?」ということを
日記に書いてるヤツが。以前はチャットでよく会ってて、
漏れもソイツのサイトが更新されていれば、ちっとも面白くなくても
無理して書き込んだりしてつき合ってたけど、ソイツ最近チャットに
来ないしウチのサイトにも書き込みしない(毎日見に来てはいる)
ので、これ以上つき合う必要はない、と気にしない事にしました。
833もあまり気にするな、気楽に行こうぜブラザー。
839Name_Not_Found:02/05/09 00:29 ID:wKVCOS5c
あーーもうトップページの思いっきり上のほうに書いてある情報について
掲示板で質問するんじゃないっての
答えたくないなー、はあ
840Name_Not_Found:02/05/09 03:44 ID:o8ruRlKf
>>839
トップページに書いてありますよ
って教えてあげれば?
841Name_Not_Found:02/05/09 03:49 ID:2lXV3T4V
>833
>838
似た状況です。
2年ほど仲良く付き合ってた管理人と気まずくなりました。
相手はトップで見る人が見れば
私が原因だと分かるように書いて「閉鎖します」。
……したのかと思ったら即復活。
毎日毎日、日記にフォント大・大文字で罵られるのが
何ヶ月も続いてます。
狭い世界だからお客みんな分かるんだよ……。
他のサイトのBBSに書き込めば、
書き込み内容が不適切だといってレスつけられる。

始めは私も悪かった、謝りたいとか思ってたけど、
もうなんか。辛すぎます。疲れ果てました……。
842Name_Not_Found:02/05/09 04:20 ID:Pdw3ibk2
>841
あなたのほうに非もあったとうことだからあれだけど
何ヶ月も毎日なんて粘着すぎる・・・

最近日記中傷関係で裁判とか起こってきてるんだよね。
843Name_Not_Found:02/05/09 04:50 ID:UAUna0uc
そんな風に生きてて楽しいのかな?
毎日中傷日記書いて841さんの書き込みを監視して…。
何があったかは知らないけどさ。
844Name_Not_Found:02/05/09 09:35 ID:4j3vuj6O
>>841
所詮仮想世界なんだからさ、そんなに気にするなよ
放っておけば良し
仮想世界での付き合いは、嫌になったら気楽に
サヨナラ出来るところ
無な相手が無に帰したと思って捨てておこうよ
845Name_Not_Found:02/05/09 10:38 ID:bkVek3X/
>>841
狭い世界で、お客がみんな分かってるなら、
周りにも「この人、粘着でやだなー」と思われてるんじゃ
ないかなその人。
841は多少悪いところもあったかもしれないけど、周りの人が
相手がすごくねちっこくて苦労させられてるって分かってる
ならあまり気にしなくていいんじゃないかな。
閉鎖したのだって、きっと同情してほしいからだったんだろう?
その人。
846Name_Not_Found:02/05/09 11:30 ID:v9aOXlAg
>841
身から出たサビだろうから同情はしないけど
同じ過ちをしないよう気をつけれ。
847841:02/05/09 13:22 ID:FsKXSS6Q
ありがとうございます。
互いのサイトの傾向が違ってきたのを理由に、
あんまり連絡取らなくなったのがいけなかったみたいで。
ネット上の人間関係も難しいですね。
吐き出してちょっとスッとしました。
これから気をつけます。
848Name_Not_Found:02/05/09 13:46 ID:h20tQvvK
>841
ええ!疎遠になっただけでそんな目に遭うの!
うわ〜
その人おかしいってば。
あなた悪くないよ
849Name_Not_Found:02/05/09 16:32 ID:eyv0eW39
>847(841)
傾向が違うようになれば縁も薄くなるのは別におかしい事じゃないよ。
遠くに引っ越していった友だちと近くに居る友だち、
同じようにお付き合いは出来ないもんね。
でも気を付けてねー
850Name_Not_Found:02/05/09 20:12 ID:jMCiW4sX
キリ番踏んだら、強制的にゲストブックに飛ばされた・・・。
キリ番踏んだ人を知りたいのかもしれないけど、もう少し訪問者のこと考えてみてよ。
初めて行ったサイトでenterペ−ジから入った途端にコレ、何も書くことなんてないんですけど。
悪いけど、あそこのサイトにはもう行かないと思う。

スレ違いスマソ。ここの住人なのでここで愚痴りたかった。
851Name_Not_Found:02/05/09 21:09 ID:Oj1XyE8L
相互リンクしてるサイトがリニューアルしたんだけど、
デザインがちょっとうちのサイトに似すぎ・・。
リンクのところなんて、色とセンタリングしてるか、してないかの違いだけじゃねーか・・

気にしすぎなのかもしれないけど(;´Д`)ハァ
852Name_Not_Found:02/05/09 21:35 ID:hOFk+LEI
自分の通ってる大好きなサイトの絵をパクって
どっかのCGコンテストで賞とった奴がいて腹が立った。
でもまるまるパクリじゃないからたちが悪い。
853852:02/05/09 21:38 ID:hOFk+LEI
つうかスレ違いスマソ…
別に漏れは「サイト運営に疲れた管理人」ってわけじゃないんだ…。
854Name_Not_Found:02/05/09 21:55 ID:80nL9RQo
>>850
あるある。(ワラ
自分は初めて訪問したサイトでいきなりゲストブックに飛ばされた時、
別窓開いて一応サイト内を見て廻ったよ。
その後、礼儀として書きこんでおいた。(できたてサイトで、一番始めのキリ番が自分だった)
しかし強制キリ番やってるサイトってのは厨臭いよな。

>>851
相互サイトがデザイン似せてくるってあるね。自分もやられた。
日記その他で「○○さんのサイトに影響受けました」って書いてあったから、
嫌な気持ちになりつつも放置してあるけど、
しばらくしたら自分の方のサイトデザインを変えるつもり。
今のデザインに愛着あるんだけどね。
855Name_Not_Found:02/05/09 23:11 ID:MsQMxQjg
>>852
漏れは日記厨や馴れ合い厨よりもパクリ厨が最も嫌い。
いや、嫌いと言うよりも怖い、確かに神経質なのは百も承知だが
ドッペルゲンガーのように、自分の存在が否定されても
全くおかしくない状況に追い込むことも出来てしまう。
確かに854の様な「このデザインが良いので参照する」は
嫌な面もあるが、嬉しい面もあるのも確か。
だがさすがに何の前触れもなく漏れのサイトデザイン・HN・コンテンツを
盗み、さも自分のように公開している厨房がいると
冗談でなく本当に氏にたくなるよ。

漏れのサイトはまだ客も少ない、デザインもあまり良くなく、
コンテンツをパクられたことも小さなもの数件のみ。
単なるトラウマだろうが、それでも怖いものは怖い。

とにかく852のサイトさんには頑張って欲しい。
気付いていないならそれはそれで良い、できれば知りたくは無いだろう。
856Name_Not_Found:02/05/10 10:06 ID:YyNtAOu/
はるか過去に「クライアントの書き込みがうざくて鬱」と書いたんですが
先日仕事の契約をうち切られました〜
本来ならば、来月からどうしよう・・・と悩むべき所ですが
その時は小躍りしたいくらい嬉しかったです。
もうこれでうざいことを言われたら「カエレ!」と言えます。
よーしがんばってアクセス制限もかけちゃうぞ〜

はしゃぎ終わって…
新規の仕事探さなくちゃいけない事に気づいて
ウラミが倍増する罠
857Name_Not_Found :02/05/10 13:00 ID:xWsXhWZv
>>856
ごめん……藁タ。(w
858 :02/05/10 18:10 ID:WhCh4hx+
859 ◆..r..... :02/05/10 18:21 ID:Pk1unUYs
>>851
1年前に同じ事あったよ。そのあと嫌なのでデザイン変えちゃった。
速めにデザインを変えるのが吉。
860過去ログ:02/05/10 20:26 ID:8ub74gHv
861Name_Not_Found:02/05/10 20:28 ID:8ub74gHv
それはともかく、以前からの趣味の創作サイトをまた立ち上げることにした。
初心者の頃サイト運営していた時は、まだ恥も知らぬ勢いがあったから、
リンク報告などさせてもらったりで知り合いも出来たけど、
最近はどうもあれも駄目これも駄目で怖くて、報告も出来ない。
創作系のサーチはレベルが高そうに見えて、なかなか登録も怖いね。
始める前から疲れてる自分って、……鬱。
862Name_Not_Found:02/05/10 20:38 ID:KH2OsBDl
>>861
そういうのを怖いと思えるのは繊細な証拠だと思うよ。
無神経な人たちが多い世の中で、引け目を感じたりできる感性ってのは作品を愛してるからだと思う。
でも、自分の作品なんだからあまり卑下しすぎずに、もちっと自信もってもいいと思うよ。
863Name_Not_Found:02/05/10 20:56 ID:V6jtblnd
>>861
わかるわかる。振り返ると自分の厨房時代って痛いよね・・・
今は小説サイトやってるんだけど、
最初はやっぱり怖いから、どこにも登録せずに淡々と一人で書き続けてた。
でも私の場合は作品の量が増えるにつれて、
「こんだけ書いたんだから宣伝してみようかな」という気になってきたよ。
自信がないなら自信つくまでとことん頑張るべし。やってるうちに何か変わってくるはず。
864850:02/05/10 21:54 ID:elHFhg0C
854さんはエライ。
私も別窓で奥まで見るか・・・と思ったけど。
でも管理人さんには悪いことしちゃったかな。

しかし、悪気がないにせよ、あるにせよ、デザインやコンテンツを真似されて鬱になる人が
こんなにいるとは驚いちゃうよ。
865851:02/05/10 22:13 ID:ruCGG6pd
>>854>>859
私も今から他のデザイン考えるよ・・。

この前、初めて掲示板に厨房らしき人がきた。
もう相手にするのに疲れて掲示板とっちゃった・・(´Д`)
866851:02/05/10 22:13 ID:ruCGG6pd
スマソ!
揚げちゃった・・
867Name_Not_Found:02/05/10 22:34 ID:Y6B3mMBq
>861
自分も創作サイト5年近くやってて、宣伝始めたのは今年から。
昨今の作品が自分的に今までにない好評をもらえて、
もしかしてイケるかもって宣伝したりする気になるまでは、
検索サーチ最大手にしか登録してなかった。
ゆっくりマターリと更新して、勇気ができたら(笑)羽ばたくのが吉。
がんばれ。
868Name_Not_Found:02/05/11 01:15 ID:pGmiBcOn
リンク報告したら、
「相互リンクの件、OKです。リンクしました」という返事が……。
なぜか私が相互リンクを依頼したことになっている。
「相互リンク依頼はしてませんが、リンクありがとうございます」
と返事したら、感じ悪いですか。
869Name_Not_Found:02/05/11 01:23 ID:3l6/l5YG
リンク報告したら、当時そこは相互募集してたようで
「相互しましょう」といってくれて
こっちにも貼ってくれたところまではよかったが
そのあと剥がされたことがある。
(ちなみにサイトはいつの間にか
「相互受け付けていません」になっていた)
正直かなりカンジは悪かった…
870Name_Not_Found:02/05/11 01:36 ID:HmbzgI/D
>>868
そりゃーそんな返事出したら嫌味に思えるよ。
「相互リンクしていただけるとは思っていませんでした!」ぐらいに
しておけば?
871Name_Not_Found:02/05/11 01:48 ID:zH3b3bsc
>868
相互リンクして頂くつもりで、ご報告差し上げたわけでは
なかったのですが、もしお願いできるのでしたら
お言葉に甘えてお願いします。

くらいでよいかと思うのですが、どうでしょうか。
872Name_Not_Found:02/05/11 02:41 ID:4p1rwPPj
尊敬っぽい感情を持っているサイトにリンクして、そこの管理人さんが相互で張ってくれると嬉しいけど…
あきらかにレベルが違って恥ずかしかったりジャンルが違って浮いてたりする(苦笑)

最初はそれがちょっと後ろめたかったけど、グリーティングカード出すときに
いつもメッセージ(リンクのお礼や作品の感想とか)を添えていたりしたら最近結構仲良くなってきた。
馴れ合い相互リンクよかよっぽど良いよ……(;´Д`)

>868
あんまり深く考えずに嬉しいと受け止めたらいいんじゃないかな。
書き間違えたか言葉のあやかもしれないし(笑)
その返事はやめておいたほうがいいと思う…


長文スマソ
873Name_Not_Found:02/05/11 02:53 ID:QHSdpWJu
>>868
世の中のリンクは全て相互リンクだと思ってる人もいる。
漏れも、引用みたいに片道リンクしたかっただけでその旨も伝えたのに、
なんだか相互にしてくれた人いた。

もしくはリンク対応用のテンプレそのまま送信されたのかもしれないし。
いずれにしろ相手方に悪意はないと思われ。
874Name_Not_Found :02/05/11 06:26 ID:ogFUM/Wo
>869
う〜、うちも最初は「相互リンクOKです」って書いてて、それで数年うまくいってた。
でも、とある時にとても香ばしいリア厨(or工)が、
「リンクしました〜、相互してもらえませんかぁ?」という書き込みを掲示板に。
相手先のサイトを見に行ったら、自分語り、自分を主人公にしたドリーム小説、etc・・・
とにかく夢見る十代のお嬢さんって感じで、そこの掲示板に来ている人たちの書き込みを
見ても、同じような匂いが…

こちらの掲示板のレスは、お礼と遊びに行きますね、と軽く淡い書き込みに留めて、
数日間を置いてから、リンクページの「相互リンクOK」の文言を消してしまいました。
感じ悪いと思っただろうなぁ〜、でも正直、後のフォローできないと思ったのです…
傾向の違い過ぎる(相手は同傾向だと思っているらしい)サイトに、突然掲示板で
相互リンク〜と言われても、困惑します。
それまでに感想とかの書き込みがあって常連めいてきてたりしたら、お友達ということで
リンクすることも考えられたんですけどね…。
実際、そうやって全然畑の違うサイトさんとも相互してたりするから…。
リンク…それはかなり悩みの種…
875Name_Not_Found:02/05/11 07:18 ID:9s+horF5
>>874
相互リンクOKです
に問題あり。と。きついようだが、窮地に面してからそういう措置をとるんじゃなくて、あらゆる状況を予測して、って難しいよなあ。
876868:02/05/11 08:38 ID:B6CH7Xyp
ありがとうございます。ご意見を参考にして、
「思いがけずリンクしていただけて嬉しい」
という感じのお返事を出しました。
 
失礼の無いように、とあれこれ文面を考えてたら
1時間近くかかっちゃいましたよ。
リンク報告ひとつで、難しいものですね。
877Name_Not_Found:02/05/11 12:20 ID:IQC8mPMA
きっと、ロムってるみなさんが一言でも感想を聞かせてくれれば
もっとやる気がでると思うんだよな。ロムだけはいっぱいいる
もの、うちのサイト。頼むよ、何か言葉をくれよ…!

愚痴ってスマソ。ロムにはロムの理由があるし、
感想を書きたくなるほど心を動かされるサイトじゃない
っていうのは充分分かってるんだ。
ちょっと吐き出してみたくなっただけ。
逝ってきます。
878Name_Not_Found:02/05/11 12:47 ID:Spp/fkwH
反応ってなくて当り前と割り切ってるつもりでもやっぱり気になるよね。
そんな私はエッセイもどきで痛くない程度に正直に書いてみた事がある。
サイトの雰囲気的に感想もらえなくてもいい人みたいに思われてるかもって考えて。
その結果、今までROMってましたけど出さなくちゃって勇気出してメールくれた人がいたよ。
その人はそれから更新するたびに律儀に感想メールくれる。それが凄く励みになってる。
相変わらず感想はその人とあと一人がくれるくらいだけど、
正直に反応欲しいって事を匂わせたのは良かったと思ってる。
人によっては痛いと思うだろうけど、
本当に何かを得たいなら自分も意思表示しなくちゃと思ったんで後悔してません。
879Name_Not_Found:02/05/11 13:53 ID:uFgixxzK
>>877
その気持ちわかるよー。
見に来る人すべてが感想書いてくれるわけではないし、
自分も人のサイトを見て感想書くことは最近全然してない。

だけど作る側からしたら、ほんの一言でもいいから何か反応があると
励みになるもんだよね。
一人も書いてくれないようだったら878のようにちょっと意思表示して
みるのもいいかも。
880Name_Not_Found:02/05/11 15:24 ID:HuwadOSY
ちょっと愚痴らせて下さい。

イラストサイトさんへリンクはる時、「バナーは直リンク推奨」っていうサイトが
いくつかあったので、書いてある事に従って直リンクにしたんです。
そういうサイトは宣伝も兼ねて、時折バナーのデザインを変えたりするみたいで、
直リンク推奨の所が多いみたいだし。

なのになんで、直リンクを推奨した画像ファイルのURLを何度も変更するかなぁ。
画像が表示されなくなるたびに、一々変更しろって事なんでしょうか。
毎日リンクページの画像が表示されているかどうか、チェックしろという事なんでしょうか。

イラスト系サイトさんならバナーをはった方が、向こうとしては嬉しいだろうとわかっているんですが、
正直言ってもうめんどい・・・
テキストだけのリンクページに変えようかな・・・
881Name_Not_Found:02/05/11 15:29 ID:/UQqObee
サイトって、いろいろむずかしい。

昔、どこにも宣伝せずに、身内だけ来る掲示板と雑文、
僅かなパロ小説だけのサイトやってた時、
年齢が自分の半分しかない人が来て、相互リンクして下さいって…。
(こっちのトシは、うちのコンテンツを全部見ると分かったはずなんだが)
リンクのページには、これはあくまで自分のブックマーク、
のんびり作っていくつもりと書いてたんだけど、相互リンクについては触れてなかった。

で、相手のサイトを見に行ったら、どうにもこうにもなコンテンツ。
悪いけど、対象年齢も傾向も違いすぎ。
しかも、小説が自分のとこのパクリ…。

その時は「リンクページはゆっくり作っていくつもりなので、
その気になったらリンク貼らせて下さいね」と適当にかわして、
わりぃなと思いながらも、忘れたと思われる頃にリンクページも外してしまった。

サイトの規定とか、細々した警告だのなんだのがキライで、
お客の良識に任せるみたいなやり方してたんだけど、
今は、相互リンクはしません、てのをはじめ、あれこれ細々書いてます(泣。
書かないとダメな人って少なくないんだよね…
882Name_Not_Found:02/05/11 15:47 ID:zH3b3bsc
>880
確かにバナーのURL変えられるとめんどい・・・
実はうちもテキストオンリーにしました。

>881
そうそう、結局細かくかいとかないと
下手すると「どこにも書いてないじゃないですかぁ」とか
いわれかねないですよね。
883Name_Not_Found:02/05/11 15:48 ID:dZUtYHuG
>>881
基本的には気持ちわかるんだけど、

>年齢が自分の半分しかない人が来て、相互リンクして下さいって…。
>(こっちのトシは、うちのコンテンツを全部見ると分かったはずなんだが)

ここだけちょっと微妙な感じ。
リンク貼る時に管理人の実年齢まで確認しなきゃいけないのか?
884Name_Not_Found:02/05/11 15:54 ID:yFJmBupx
友人がいってた
「ダメな物はダメと書いておかないと、文句がいえないから」って。
でも私はそうは思わない。
常識で考えて、ダメなことはダメでしょ。
私も細かい注意書きは見ててもあまりいい気しないんで
(一度「コレ誰に向かっていってんだ、アア?オレサマにか?
バカにしてんですか?」とさえ思ったイタいほどにクソ細かい
注意書きを見たことが)
自分ちにつけるつもりはありません。
非常識な書き込みやお願いは、黙って削除&無視orおことわりでいいじゃん。
885Name_Not_Found:02/05/11 16:05 ID:0Xo/yUMx
なんか、知り合いとかのペットとかサイトに張っていたけど、
何時のまにやらそういう人たちと付き合いがなくなってもう、
サイトにもあわなくなったのではずそうかとおもっていた矢先、
考えたけど、リンクと一緒で誰かのを残すのはまずいと感じたので、
全部なくしたら、なんか、いままであったもやもやがなくなったよ。
やっぱ、サイト運営合計5年くらいになると過去に出会って
一時期楽しかった人たちはいなくなってしまうんだなと思った。
これからは他人のペットを自分のサイトで紹介するのやめようと思います。
ある意味、相互リンクより太刀が悪い。

へんな愚痴ですまんです。
886Name_Not_Found:02/05/11 17:07 ID:9azBW4Dj
常識ってやつはね〜、人によって全然ちがうのよ〜。
887Name_Not_Found:02/05/11 17:11 ID:9azBW4Dj
あと年がどうじゃなくて881は要するに
相手サイトが相互したいほどいいサイトじゃ
なかったってことなんでしょ〜?
リンクに年齢は関係ないと思う。
888Name_Not_Found:02/05/11 17:31 ID:3e3TQIXm
世の中全てが884の常識で括れるなら、そもそもこのスレは必要では無かろうて。
疲れてからおいでなもし。
889Name_Not_Found:02/05/11 17:42 ID:ZFsRpXDg
う〜〜〜ん…

でも常識がひとそれぞれで違うんじゃ
それは「常識」ではないのでは?といってみるテスト
890Name_Not_Found:02/05/11 18:12 ID:+xYs8xvU
最近、相互リンク先のサイトから流れてきたお客さんが、相互サイトと
うちのサイトの2個所にコピペで同じ長文書き込みをして激しく鬱…。
もしや相互サイトとレスの仕方を比較されてる?と変に勘ぐってしまって
レスするのにかなりの労力を使います。正直、ウザイです…。
さらに自分のジャンルのサイトでは、コピペ相互リンク厨まで出現して
いて、いつ自分のサイトにも来るかと冷や冷や…。

ネットの常識…最低限のものはあるだろうけど、厨は脳内自分常識に
すり替えるのでやっかいです。ネットの常識って常識であって常識で
ないんだよね…厨達には。
891Name_Not_Found:02/05/11 18:52 ID:EzIM5WO0
厨は何でも自分の都合の良いように解釈するからね。
常識通用しないから、厨呼ばわりされるんだろうし。
892Name_Not_Found:02/05/11 19:01 ID:lfLdujUc
相互先のリンクをまめにチェックしてる人って多いのだろうか?
互いにリンクを登録確認して終わり、というパターンが多い気がするんだが。
余所のリンク集を殆ど見ない漏れは。。切られてても気づかないかもしれん(w
893Name_Not_Found:02/05/11 19:14 ID:Rc4lE+lB
>>884
俺もそれには同意なんだけど、
でも、非常識とよぶにはぎりぎりラインの厨書き込み、ってのは削除する理由もないし、かといって置いておくわけにもいかないし、というのもあるのよね。
だから困るんだよなあ。
894Name_Not_Found:02/05/11 19:17 ID:ja+7DiSc
>892
私は相互に限らず、自分のリンクページにある所は
数ヶ月に一度くらいたまに回ってみたりしてるよ。
デッドになってたり、最初につけた紹介文からだいぶ内容が変ってたりしたら
行ってみた自分のところのお客さんにも失礼かなって思うから。
時間のある時しかしないけどね。
895Name_Not_Found:02/05/11 21:40 ID:dozLAu7R
>>890
同じようなことされたことある。
ただ途中まではまったく同じ文章なのに、
相互サイトの書き込みにはには「リンクさせて下さい!」と書いてあり、うちにはその部分だけが無し。
そんな厨サイトからリンク貼られても嬉しくないからいいんだけど、
まったく同じ文章でそこだけ削られたのかと思うとそれはそれでウトゥ・・・
896Name_Not_Found:02/05/11 21:46 ID:zH3b3bsc
>895
すごい失礼なヤツだね!
897Name_Not_Found:02/05/11 22:08 ID:p7IwV634
>>895
ヽ(´Д`;)ノ

漏れも同じような経験があるんで、その虚しさや鬱さは良く分かるよ。
元気出してガンガってくれ…
898Name_Not_Found:02/05/11 22:34 ID:JLxxRSBW
自分はどんな書き込みでも何もせずにほうっておくけどなあ…
で、何事もなかったかのように他の人にレスつけとく。
まあうちの場合荒らしとかは来たことがなくて、せいぜい宣伝くらいだけどね。
たとえばコンテンツに関連したオークションの宣伝とかそういうのもあって、
どこから削除すればいいか考えるのめんどくさいから、一括して無視してます。
899Name_Not_Found:02/05/11 23:04 ID:izjHnD3t
メールチェッカで「相互リンク」という言葉が入ったメールは
メーラーで読み込む前に削除してる。
一ヶ月に一度くらい削除ログを見ると、奇特にも決まって
数通そういうメールが有るんだよなぁ。ご愁傷さま。
ちなみに掲示板は置いていないから安心。
900Name_Not_Found:02/05/11 23:30 ID:MjZj6EK4
このところ、ホスティングしてるサーバの調子が悪いみたい。
夜になるにしたがってだんだんレスポンスが悪化していって、
CGIの実行どころか、HTMLファイルの送信ももたつくくらい。
時には、ブラウザがタイムアウトすることさえあるんだ。

なので、プロバイダに問い合わせをしたんですが、
CGIを動かしている以上、アクセスが増えれば重くなることは了解してくれ、
一時的に負荷はかかるが、特に問題がないと返答があった。

それでも、タイムアウトするほどなのはおかしいのではないかと、
本日の昼ごろ、メールを出したんだ。
で、ついさっき、サーバが落ちていたみたいだから、
このあいだまで何の問題もないようだったのに、
このところの不調はどうしたのかと重ねてメールを出した。

そのホスティングは、月額4000円弱で、独自ドメインで運用している。
こういうことがこれから送るたびに、クレーマーと思われることを覚悟で、
問い合わせ、調査依頼のメールを出し続けるか、
あるいはすべて理解したふりをしていい子ぶって黙り込むか。

どうすればいいと思う?
それと、なにかアドバイスがあったらおしえてもらえると嬉しい……
なんか、もう、やだよ……
901Name_Not_Found:02/05/11 23:44 ID:e5mKW3OX
最近異常なほどにググルからのお客さんが増えている。
といっても元が20hot位なので数的には対した事無いけれど
比率からするとかなり高い率でググルっている。
もう10年も前のマイナーゲームを扱っているだけで、
再ブレイクするような出来事は全く皆無なのに何故だろう?
嬉しいけれど不思議不思議。
902Name_Not_Found:02/05/11 23:44 ID:QHSdpWJu
>>900
金払ってるんだから堂々とクレームつけるが良し。
つーか、独自ドメインつきとはいえ月4000円も…?

IT系の企業って、ヤッホーを筆頭に世間一般の常識とずれてるところあるからね…がんがれ。
903Name_Not_Found:02/05/11 23:46 ID:WJC5j24s
>900
私は有料でサイト開いた事ないから的の外れた応えだったらゴメン。
引っ越しっていう選択肢は?
有料でかつメンテが悪いっていうとメリットがないような気がするんだけど…
904Name_Not_Found:02/05/11 23:49 ID:MjZj6EK4
>>902
ありがとう、自分のやってること(メール)に不安になってたんだ。
頑張って、状況改善と説明を求め続けてみる。

ところで、月額4000円って高いの?
Webスペース200MB+メールアドレス100件
(Webスペースとは別に、200MBのスペース割り当て)
なんだけど、やっぱ高いのかな?

ちょっと微妙な気持ち。最悪、乗り換えも考えてみるよ。
905Name_Not_Found:02/05/11 23:51 ID:MjZj6EK4
>>903
>有料でかつメンテが悪いっていうとメリットがないような気がするんだけど…

うん、ものすごく疑問に思い始めてるんだ。
でも、ついこのあいだまで、使い勝手はむしろ悪くなかった。
だからここ最近だけの、一過性のものだと信じたい。

904でもかいたけど、最悪引っ越しも考えるよ。
幸い独自ドメインだから、引っ越してもお客は離れませんし。
906900:02/05/11 23:58 ID:MjZj6EK4
もしかしたら、誰かがとんでもない高負荷をサーバにかけるCGIを使ってるのかも。
もしそうだとしたら、プロバイダとしては、注意して管理監督して欲しい。
907Name_Not_Found:02/05/12 00:06 ID:o+P8nO85
そういう場合、すぐにサーバーの管理者に
メールで問い合わせするといいよ。
この間、調子悪くて問い合わせたら
夜中なのに2時間後には問題のCGIを停止したって連絡くれた。
お金払ってるんだから、ちゃんと言うべき。
908900:02/05/12 00:12 ID:lpCd5e0O
>>907
了解です。問題があるたび、小まめにメールを出すことにします。
今、レンサバ板も見てきたんだけど、自分の使ってるところはマイナーなのか、
関連情報は見つけられなかった。

ちょっと板違いじみてきて申し訳ないけど、もうちょっと書かせて。

レンサバ板では、ドメインはドメイン業者でとって、
サーバは別個に借りろというのが定説だった。
僕は、両方一緒にとっちゃったよ。
もちろんドメインを保持したままの引っ越しもできるんだけど、
ドメイン業者を使ってるよりか不便になるでしょう。
転ばぬ先の杖。皆さんはぜひ僕の体験を糧にしてください。
909Name_Not_Found:02/05/12 00:31 ID:Nd6LWANC
900のとこって、もしかしてりんくら?
910900:02/05/12 00:40 ID:lpCd5e0O
>>909
大当たり。大正解です。
Macintoshユーザなのでりんくらにしたら、サーバはWindowsという罠。
いや、Windowsでも問題なく動いてくれるなら、なんの文句もありません。

最近調子悪いんです。多分、僕の入っているサーバだけだと思うんだけど……
911Name_Not_Found:02/05/12 01:35 ID:TtNdsc0A
> 900
知人がリンククラブにサイト持ってるけど、やっぱり時々すごく重い。
書き込みを読んだ感じだと、サポートもたいして良くなさそうだね。
少し様子を見て、あんまり続くようなら、自分だったら引っ越すと思う。
来てくれるお客様の為にもね。


もし有料鯖をさがすなら、この辺りで探してみては?
もっと安いところがいくつも見つかると思うよ。
ttp://kochi.wisnet.ne.jp/server-estate/
912Name_Not_Found:02/05/12 01:50 ID:MLvBb5E1
リンクラが重いのは、サイトマスターがマクユーザー=絵描き多し=データ重 
…なせいだってもっぱらのウワサだけど…
913Name_Not_Found:02/05/12 02:11 ID:/VQbK04N
>872
うちが今そんな状態だ…カウンターがヤケに回るな、と思ってたら
いつのまにか張ってくれてた。嬉しいんだけどそこから来てくれる
人たちに申し訳ないような気がしてオロオロ(´Д`;)
でも頑張ろうという気力は増した。
914Name_Not_Found:02/05/12 02:12 ID:+pK3gee6
あのう…私のサイトに来ていた人が
その人持ってるサイトで自殺予告みたいなのしてるんですけど…。
誰かからの励ましを強要していると理解すればイイんでスカ。
私は人が何かしてくれるのを期待してどうこうしないので
何を考えてネットにそんな文発表するのか分からないんですが、
この先その文が更新されなかったら、死んだものと思えって事?
で、ニュースとかで「ネットに残された遺書です」とかなるのかしら…はは
915Name_Not_Found:02/05/12 02:50 ID:fNXDwRtc
>>914
そこで勇気を出してひと言「氏ね」と。
916Name_Not_Found:02/05/12 03:26 ID:hJET2I44
>914
あなたのサイトには自殺予告は書き残してはいないんだよね。
冷たいかもしれないが、見なかった事にした方がいいと思う。
かまってちゃんは放置推奨
917Name_Not_Found:02/05/12 04:20 ID:+pK3gee6
おかげで寝付けなかった914です。
>915>916
レス有難うございます。私のサイトの常連さんも
知っていつつも関わらないようにしているようです。
というか私のオフ友がそこをロムっているらしく、逐一報告受けるので
私の周囲の人は皆事情を知ってるという。…放置、でイイのかどうか
どうもまだ判断つけられてないですが、手出しするつもりもないです。
又妄想やら人生相談(私への恋心も露わ)メールとか再発しそうなんで。

長々とスマソ…。このコンディションで職場に行かないといけないのが辛。
918Name_Not_Found:02/05/12 04:43 ID:KvsTWRes
新スレ立てますね。
919Name_Not_Found:02/05/12 05:19 ID:KvsTWRes
新スレできました。
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021147953/l50
920Name_Not_Found:02/05/14 20:22 ID:EppiuOgj
>919乙!!

こっちどうしよう…
折角の資源だし、有効活用したい気も…。

とりあえず何か叫んでおくか。
あ、もちレス不要って事で。(ワラ

誰か知らんが昔の職場の串からうちのサイト来るのやめてくれー!!!
心臓に悪いぞ(;゚Д゚)ゴルァ!!!
(職場ネタとか結構かいてるから…)
921Name_Not_Found:02/05/29 17:42 ID:UeaHrUTo
漏れも折角だから叫んで行こう

掲示板に頭のおかしい人がやってきた
コワイヨー
話がツウジナイヨー
キモチワルイヨー
922Name_Not_Found:02/06/20 20:25 ID:aAg0gKjL
RibbonNetWorkでphpまともに動かなくて困ってるヤシいませんか?
923Name_Not_Found:02/06/24 01:09 ID:vv/dcrF2
うちをリンクしてくれたサイト第一号なのでこっちからもリンクして相互リンクにしたおじさん
なんだけど、こちらを友達と決めつけて毎日きておじさん書き込みしていく。
そのうちエロのURLを教えろとメールが来た。忙しい時期だったんで放っておいたら掲示板に
「メールの返事よこせ!」の連続書き込み。

ばかばかしいので適当にあしらったが、そのことで変にこっちをうらんでいるのか、うちの掲示板
の常連の女の人がいつも使っている美人アイコンを使って書き込みをはじめた。

二度三度と「ご自分のキャラにあったアイコンを使ってくださるようにお願いいたします」とたのん
でいるのだが全く聞く気配なし。
くそじじい!お前のことだ。

お前がこの前入院したときでも、いやなやつだとは思ったがほんとに少しでも励ましになればと思っ
て二度もお見舞い書き込みしたじゃないか!


924Name_Not_Found:02/06/24 02:41 ID:VapULmyo
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023233348/l50
925Name_Not_Found:02/07/19 05:43 ID:???
まんこまんこ
926糞スレ撲滅委員会:02/08/10 05:39 ID:???
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (        糞 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第2803号 |
│    | ( ゚Д゚)<   糞ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch 糞スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成14年8月       2ch   糞スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 糞スレ認定を受けたスレッドではsageで発言、
   あるいは放置してください。  、、、ひろゆき@管直人より
927