gaiaxユーザーってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
279Name_Not_Found
kunimaro,satoとかはどこへ行ったか知ってる人いねが?
280Name_Not_Found:03/01/22 15:10 ID:???
>>279
kunimaroは彼女と別れてからは行方不明
http://www.kulawanka.ne.jp/~kunimaro/cgi/chat.cgi?W=1000&A=1&G=1
ぽちぞ > をーい く○ま○〜 あーたのお蔭で見事にちりぢりだぞー いーかげんでてこーいw>逃げ足のみじかくてガニまたの人 (1/18(土)22:46)
--------------------------------------------------------------------------------
竜胆 > ついでに他人を半殺しにしてオモロイやろナー とても教育に携わる人間のするこっちゃないなー だろ?>すべてを捨てたネットジャンキー (1/18(土)22:45)
--------------------------------------------------------------------------------
竜胆 > をーい ○に○ろー あーたのお蔭で見事へるぱぁずつぶれたぞー よかったなー>逃げ足の早い人(1/18(土)22:43)
281Name_Not_Found:03/01/22 15:17 ID:???
>>279
satoは日記参照
http://cgi17.plala.or.jp/wei/diary/pdiary.cgi
...2002/11/20(Wed) 22:59...
 メッセで友達に呼ばれた。最近はご無沙汰してるけど、仲間で集うチャットを見て欲しいとのこと。
早速覗いてみると、私にはショックな事実が書いてあった。
 実は一度も会った事なんてない人だけど、悩んだとき話を聞いてもらったり、
私の知らないこと、いろいろ教えて頂いたりしてた。
 その人が患っているとの事だった。最近までICUにいたと。
そしてその疾患名を見て、苦しくなった。本当に。

拡張型心筋症

 見覚えのある病名。そう、私が5月に受け持った患者さんが拡張型心筋症だった。
4週間、私は彼を受け持った。まだ26才という若さの彼は、今どうしているのだろうか。
 私は彼が退院した後の生活を、私なりに考えた。
どんな工夫が出来るのか、どんな事に注意しなければならないのか、
その時はより具体的に彼の生活状況を聞いて考えた。
もう半年たつけれど、彼の顔も、名前も、キャラクターも、頭にインプットされていて、鮮明に思い出せる。
 そんな彼の記憶が瞬時に蘇った。そして辛くなった。
また拡張型心筋症の人に出会うことになったことを。
それがネットで知り合って一度も会った事のない人であるとはいえ、知人である事に。
一生懸命仕事をして、たくさんの苦しみの中、必死で生きている人が、どうしてさらに苦しまねばならぬのかと。
本当に悲しい。
 私はその人に、なんて言葉をかけたらいいのだろう。
なんて言葉がかけられるんだろう。わかんない…。

http://dream.freespace.jp/ryusuke/setumei.htm