サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
やる気の無くなった管理人はココでマターリ馴れ合ってやる気を回復。
前スレ
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=977418965
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=990791895&ls=50
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/hp/996849273/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/hp/1001383864/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003563674/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1006810298/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010140606/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012463067/
2Name_Not_Found:02/02/26 10:05 ID:UIKecGv5
2
32:02/02/26 10:06 ID:UIKecGv5
初2ゲトーありがとう
4Name_Not_Found:02/02/26 10:25 ID:vANN/oLd
乙でーす。>>1

最近、サイトの更新がダルくなってきた。
飽きたとか掲示板を荒らされたとかそんなんじゃなくて、
どうもこう、やる気が出ないというか。フゥー
5Name_Not_Found:02/02/26 10:51 ID:WF2AeGw+
6Name_Not_Found:02/02/26 11:43 ID:jSE02+d6
>>5
疲れてやる気が無いから。
7Name_Not_Found:02/02/26 11:50 ID:WF2AeGw+
>>6
了解。
81:02/02/26 11:54 ID:TJZlIajs
>>5-7
次回から気をつけま。
9Name_Not_Found:02/02/26 11:55 ID:bgCxt8Hu
間違えて、前スレに書き込んでしまった……
ごめん、マルチみたいだけど、許して。

>>前スレ908
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012463067/908
> それを勝手にwebにあげるなボケェーーーーーーーーーー!

うちだけじゃなかったのか……

うちの職場では、Web担当の自分をすっ飛ばして、
上司が勝手にアップロードするんだよ。
中身からっぽで、あからさまにそこだけ他のページ群から浮いている。

だから、君の気持ち、本当によく分かるよ……
10Name_Not_Found:02/02/26 12:17 ID:a5jvYs1N
はえぇな、まあいいか。
11Name_Not_Found:02/02/26 12:23 ID:AcH1Bc5c
>1お疲れー


>9
前スレ908です。おお・・私も自分だけだと思ってたよ・・。
仲間がいたとは。
うちなんて勝手にビルダー付属の壁紙とか使っちゃうからなおタチ悪いよ。
フォント7とか平気で指定してくるし。
回りに合わせようとする気がないんだ。全然。恥ずかチィ・・。
お互い辛いけど頑張ろう・・。
12Name_Not_Found:02/02/26 12:26 ID:Eodd7e44
ごめん、ちょっと愚痴らせてください。

同ジャンルのサイトの管理人から、リンクしてくれと頼まれた。
別に悪いサイトではなかったので、快くOKをだし早速こっちからも貼った。
次の日そいつからメ―ルが来た。
どうやらリンクを申し込まれた時用の文章を送ってきたらしい。
「リンクを貼るのはいいですが、掲示板が寂しいのでカキコはたまにして下さい」と書いてあった。
事務的なメールは別にいい、こっちは書き込みが苦手じゃないから書き込みしてやってもいい。
でもそいつはその後、うちのサイトに書き込みしには来なくなった。
自分でできないことを人に押し付けんな!ボケェ!!
なんで頼まれたこっちが書き込みの強要されなきゃいけないだよ!!

しかもバナーを意味もなく複製保存かけやがったらしく、
jpg画像が劣化してみっともなくガタガタになっている。
鬱ダ…
13Name_Not_Found:02/02/26 13:35 ID:GTbvFdb0
>>12

見てないんだったらこっそりそのサイトのリンクをはずしちゃえばいいじゃん。
14前スレ905:02/02/26 15:43 ID:fAy50IB9
>前スレ909
当たりです(ニガワラ
教えてくださってありがとうございました。
わかってくださる方もいらっしゃるんだなぁとすごく癒されました。
自分とこでイタタなこと書かなくてヨカタ。我慢した甲斐がありました。
言いたいことはいっぱいありますけど板&スレ違いなのでやめときます。
15Name_Not_Found:02/02/26 16:03 ID:oQzZ2grZ
>>4
漏れもそうだよ…なんか漠然としたやる気の無さが…
ネタがないという訳でも無いんですがね。
そろそろ潮時じゃないかなぁと思ってしまう。

漏れは多分少し疲れてるので、ちょっと一時更新停止に
させてもらって、またやる気が出たら復活しようと思います。
16Name_Not_Found:02/02/26 17:22 ID:wAM1iA+e
主婦厨が1匹…
リンクしてる人だが、滅多に掲示板に顔出さないのはいいんだよ、別に。
偶々時間があったからソイツのサイト逝ったら、掲示板で呼び出しかかってたんだな
「○○さん、最近カキコないですね。私毎日見に逝ってるんですけど
 掲示板にはカキコしてませんが」だと。
ウザい…解析見たら、本当に毎日何回も来てるんだな…日記のネタ盗んで逝くし…打津
そいつの事考えるだけで、凄い更新力が抜けて逝く……
17116:02/02/26 17:24 ID:wAM1iA+e
↑当然ながら顔文字イッパイなんだな。読めねぇよ。
今まで特に何とも思わなかったけど、顔文字見るだけで激打津
1816=17:02/02/26 17:25 ID:wAM1iA+e
116って何だよ…ホント憑かれてる鴨。
・・・逝ってくる。
19Name_Not_Found:02/02/26 17:28 ID:a8xqwQjZ
最近また2ちゃんに晒された。
前回も今回も、明らかに晒してる方がアイタタなんで
掲示板も特に荒らされないのが救いだけど・・やっぱ鬱。
何も事情知らないで晒してる方に加担してる人見ると・・更に鬱。

それとは(たぶん)関係ないんだが、先日相互リンクしてる人から突然
「紹介文の内容が間違ってる、失礼な人だ!」といったメールが来たが
その紹介文が載ってたのはウチのサイトのリンクページではなく、よそだった。
怒りを抑えつつやんわ〜り指摘しても、詫びのひとつも無い。
だからそっと相互リンクを外してあげた。

嗚呼、なんだか心にピクミンのテーマが鳴り響くよ・・。(ニガワラ
20Name_Not_Found:02/02/26 18:35 ID:jX6Xf9RU
>>19
大変だね・・。私もここに愚痴りにきたんだけど
19に比べたら全然大した事ないや。
ゆっくりやすんでいってね
21Name_Not_Found:02/02/26 19:18 ID:jvrxWY2S
>16見て思い出した…
自分のサイト気に入ってくれたのは嬉しいんだが
さりげなくデザインや日記のネタパクってる人が一人いるんだな…。
好きだから影響を受けた、と客観的に見てみるとまあ、嬉しいんだけど
それほど自分に自信持ってるわけじゃないから
自分と同じ事されると素直に喜べないんだよな・・
特に日記の書き方とかいちいち考えながら書いてるわけじゃないし、
自分の性格とか言葉遣いみたいなものを真似されたりすると正直気持ち悪い…。
ここに来る人に比べたらすげえ些細な悩みだったけど、とりあえず愚痴らせて。
22Name_Not_Found:02/02/26 19:19 ID:XBRPVSKR
このスレももう9ですか…需要があるのはいいことなのか悲しい事なのか…

>16
主婦でも主婦じゃなくてもそういう人は居るよね。
なんかこっちの元気を抜かれるタイプ。
考えない方がいいよー。百害あって一利無しだから。
2319:02/02/26 21:31 ID:b+50mF1B
20さん有難う。
2ちゃんねるでこんなに癒されるとは思ってなかったよ・・。(ニガワラ
皆もお疲れ様。
24Name_Not_Found:02/02/26 22:13 ID:VCjUFXXU
関係ないけど「更新力」って言葉いいな。
何となく気に入っちった。
25Name_Not_Found:02/02/26 22:25 ID:NOJHAxpE
誰か私に元気を下さい…

お嬢ちゃんたちや、おババは君たちのテンションについていけるほどに
元気が有り余っているわけじゃないんぢゃよ…
サイトだって自分が好きなようにマターリやっていきたいんだから
やれ「○○を描いて!」だの「××ファンの集い、やりましょう!」なんて
雄叫びにはどうしても付いて逝けんのぢゃ。

好きでやってるサイトなのに…何でこうなってしまうのぢゃ…
26Name_Not_Found:02/02/26 23:08 ID:1s16i7ik
当方解説系サイト。
中身の充実を計らないといけないのに
意味も無くデザインに凝ってしまって
肝心の内容にはほとんど手付かず。
こんな自分にちょっと嫌気が・・・
27Name_Not_Found:02/02/26 23:24 ID:9B1KBH94
要望なんて無視しる
放置放置ィ!
28Name_Not_Found:02/02/26 23:39 ID:8GBa4jwJ
リアル工房(自分で高校生って言ってる)が掲示板でタメグチきいてるのが
凄く気にさわるのですが、皆さんはそういうのは別に気にしませんか?
29Name_Not_Found:02/02/26 23:43 ID:9B1KBH94
気に障るねぇ
アンタがナメられてるのか
はたまたそのガキが躾なってないのか・・・
30Name_Not_Found:02/02/26 23:57 ID:EJ+D+oqu
>>28
うちにもいるよ。ひたすらバカ丁寧にレスしてます。
31Name_Not_Found:02/02/27 00:08 ID:ArZ/MZbM
>>29 同意。親の躾次第だな。こういうのは一生直らない。
32Name_Not_Found:02/02/27 00:22 ID:rInwLJcC
自分のやっているジャンルが一年前ぐらいからブームになり、
それとともに厨が大量発生。対応に疲れ果て、ここ3ヶ月ほど
掲示板も外してサイトは放置状態。
そろそろマターリと更新でもするかな、と思っていた矢先、
自ジャンルのスレッドでは
「もうこのジャンル終わったよね。みんなもう飽き飽きでしょ?」だの、
「今でもここにしがみついてるのって、見苦しいよね。」だの…。
なんだかどっと疲れました。
今自分が更新復活したところで、そういう風に思われてしまうのかと。
周りがどう思おうと、自分のやりたいようにすれば良いのですが、
そういう気持ちよりなんともいえないやるせなさが勝っているということは、
もうこのまま大人しく閉鎖した方が良いんでしょうかねえ…。
3328:02/02/27 00:50 ID:OzJ6A5Nq
>>29-31
やっぱムカツクよねぇ。
でも漏れも>>30と同じく、丁寧にレスしてます。鬱・・・
34Name_Not_Found:02/02/27 02:40 ID:O6UImNVQ
さっき別板に、盛大に誤爆してしまった…漏れがウツダ。

チャットは公開している以上誰が覗こうと自由だと思う。
だけど、そこでたまたま自分の名前が出たからって、参加者に中傷メールを
送りつけ、その子の掲示板に荒らし的書き込みをし無理矢理閉鎖させたK。
そして自分のサイトでは自分が被害者のごとく発言し、小一時間問い詰めたい
でしめくくっていた。
最悪。
ちなみに話題にしたのは、「○○ってグッズいいよね。どこで知ったの?」
「××さんから」「そうなんだー」程度。

これだからなんちゃって鬱は…。
人を攻撃する前に鬱を自称するなら大人しく病院行っとけ。
その子は気に病んで昨日自殺未遂やったんだぞ。
睡眠薬飲んで救急車で運ばれたんだぞ。
傷つきました発言なんかするなヴォケ。冗談抜きで逝ってくれ…
あと、毎日毎日ずーっと掲示板とチャットロムっているのヤメロ。
大手プロバイダだからはじけなくて困る。
35Name_Not_Found:02/02/27 03:03 ID:SwHjRHtC
>>34
無理矢理閉鎖させられた人には同情するけど、それを気に病んで
自殺未遂するっていうのは…ちょっと引く。
もちろん、閉鎖させた「なんちゃって鬱」が一番悪いのは
分かってるけど。
3634ではないけど:02/02/27 03:16 ID:HgWyeFAT
>>35
自殺未遂した子はそれ以外にも何か辛いことがあって、
ネットがその時の支えだった…トカ。

閉鎖させたヴァカはなんちゃって鬱だったけど、
自殺未遂した子は本当にもともと鬱気味だった…トカ。

まあとりあえず、自殺するからには
(その人にとっての)それなりの事があったんだと思うヨ。
37Name_Not_Found:02/02/27 03:17 ID:81myu3QR
>35
>参加者に中傷メールを 送りつけ
とあるよ。
これも原因じゃないの?なんだかデムパちっくだし。
いくらなんでも閉鎖くらいじゃ自殺しないだろうと思われ。
38Name_Not_Found:02/02/27 08:17 ID:WXDFGFwO
自分のサイトが原因で自殺未遂した人が現れたら閉鎖もしたくなるよね。
私が管理人だったら耐えられないよ。

あーあ、最近やる気出ないなあ。なんか疲れた。
39 :02/02/27 08:54 ID:9ilK/utE
サイト作ってる最中ですが疲れました…
40Name_Not_Found:02/02/27 09:08 ID:9SdMGCX+
>>39
早っ(w
41Name_Not_Found:02/02/27 09:14 ID:qrbNZ2KR
漏れの、ありもしない事(〜された、アイツ氏ねって内容)を
マルチして書き込んでるヤシがいるっぽいタレコミをもらったんだが
調べようがない。

メールだったんだが、
「あなたは〜した。って書いてありました。」しか書いてない。

どうすれば?(;´д`)

googleか?
皆さんならどうしますか?

ガクガクブルブル・・・
42Name_Not_Found:02/02/27 09:16 ID:b2//qhLy
>>41
とりあえず事実無根であることを説明しておけ
43Name_Not_Found:02/02/27 09:20 ID:qrbNZ2KR
>>42
おっ、即レスありがたい。

そうですね・・・
捨てメアドっぽいが、レス入れておくか・・・ガクガクブルブル・・・ 。
44Name_Not_Found:02/02/27 10:28 ID:f09deXzG
>25
気持ち解るよ・・。(涙

当方、圧倒的に男性が多いジャンルでサイト運営している女性です。
たまたま自分が好きな物がそれだったんで気にせずやってました。
最初は性別解らないようにしてたんですが、相互リンク先で勝手に
「女性が運営してるページ」と書かれてしまい(書かないでって言ったのに)
ナンパメールやら失礼なメールを貰うようになって、サイト半閉鎖。
半閉鎖の少し前、掲示板に
「日記の文字が小さくて読みにくい。もっとデカくしろ」と書かれたのが
嫌気にトドメをさしました・・。別に厨サイトみたいなサイズじゃないのに・・。

でも懲りずに、別のHN、別のジャンルでひっそりサイト作ったりも。
そしてきっとまた疲れてここに来るんだろうな・・。(w
45Name_Not_Found:02/02/27 11:12 ID:C0jvN0v/
だめだ…。更新しようとパソコンに向かった途端に吐き気が…。
46Name_Not_Found:02/02/27 11:25 ID:C0jvN0v/
47Name_Not_Found:02/02/27 13:20 ID:8X3eRBZf
>>45
しばらくはパソコンの前に座らないで、カラオケ行ったりウマいものを食べに
行ったりとかしたほうが良いよ。
それでもダメなら閉鎖or放置という手がある!

>>46
どんな画像がくるかと思ったけど、癒されました。猫っていいよね。
48Name_Not_Found:02/02/27 13:32 ID:8/0U9CVs
>>46
同意
4945:02/02/27 13:43 ID:C0jvN0v/
>>47
そうか…そうだな。しばらく放置してみよう。
ありがとう。
日記に書いてもどうせ、頑張れだの更新は早くとしか書かれないもんな。
ココイイナ…(´Д`)
50Name_Not_Found:02/02/27 13:48 ID:AbUKtW1u
自分でできる簡易厨判断。

自分のサイトのバナーを、
プレーンなバナーと走査線入りバナーの2種類作る。
走査線入りのバナーを持ち帰る人は厨の可能性あり。

簡易だけど、わりと当たる。
51Name_Not_Found:02/02/27 14:16 ID:Qh3BBLm1
ギクーリ
一工夫(加工)されてる方が見栄えがいいのかな、と安直にそういう効果を
付けたりしてたけど…
52Name_Not_Found:02/02/27 14:25 ID:mBZtCeMN
管理人やってるどうしで、どうもあわない人がいます。
その人とは知り合いがけっこうかぶってて
(というかむこうがこっちのホームページにきて
勝手にネットの輪をひろげてくれたんですが)
どっちでチャットしててもメンバー同じなのですが
最近いよいよその人に堪えられなくなり、
あまりチャットに参加しなくなりました。

それなのに、たまに私が自分のチャットにいると
遊びに来てくれた人が私の苦手な人を呼んでくるんです。
呼んでくる人に悪気はこれっぽちもないだけに
どうしようもなくて死にたくなります。
53Name_Not_Found:02/02/27 14:29 ID:YplpbL5x
HP疲れた・・・
誰も読んでないと思うと日記も放置です。
掲示板12日で止まってるし、鬱だな
54Name_Not_Found:02/02/27 14:39 ID:AbUKtW1u
>51
あくまで簡易だからそんなに気にしないで。

とか言いつつ、走査線バナーを持ち帰った二名は
見事に広告を消去している人でした。
55Name_Not_Found:02/02/27 14:40 ID:Fd4U9elT
厨房A(自覚なし)が来た〜、って鬱になってたら、
都合良く暴れてくれて(誹謗中傷)、理由できたんでアク制したら、
その厨房Aを追ってさらに厨房B(自覚ないどころか(・∀・)イイ!!奴だと思ってるらしい)が来た・・・

厨房Bは厨房Aを叩きながらも、中途半端な知ったか知識で「○○っすよ!」とか言いながら
管理人(俺)やその他の来訪者を中傷するような言葉を吐いてる。(自覚なし)

アク制してぇ・・・
56Name_Not_Found:02/02/27 16:06 ID:XifDIJnb
>>49
>頑張れだの更新は早くとしか書かれないもんな

反応あるだけいいじゃん…と思ってみるテスト
カウンタ回ってるのに掲示板の書き込みや反応薄くて打津なんだな
訪問者数減るならまだわかるが、何がいけないんだか。
マターリ盛り上がりを待つ自分がイヤ…サミスィ

リファ見たら、2chから来てるの1人発見
2検索したけど該当ないし、ちょっとビクビク…晒されるようなサイトじゃないんだが。
57Name_Not_Found:02/02/27 16:35 ID:5imzMXW8
>56

IEたまに直前に見てたページをリファとして吐き出す事があるらしいよ
どちらにしろちゃねらーが来てる事は確かだが(w
5856:02/02/27 16:50 ID:XifDIJnb
>>57
それでかな?
2に晒されたら、リファに残ってるの1人って事ないもんな。
2用語等使わないように気を付けてるけど、一層気を配らねば(w
まだ自分がねらーってバレてないと思うんだな。
59Name_Not_Found:02/02/27 16:55 ID:r6gCyDzG
コンテンツに直リンしてる人が十数人いるモヨウ...。
更新待っててくれるんだなぁとは思いつつも、虚しさが上回る。
一日何度も来てくれるのはありがたいのですが、
たまにはTOPから入って下さい...。
更新して貴方方が直リンしてるトコは古いページなのに...。
削除してデッドリンクで教えてさしあげるだけの親切心は持てません
60Name_Not_Found:02/02/27 17:11 ID:5kqmufQa
>59
悪いがあまり同情できない。
何が虚しいのかもわからないし。
61Name_Not_Found:02/02/27 17:17 ID:NJxdyH/D
いーじゃん。来てくれてるだけありがたいと思いなよ。>>59
ブクマという意味の直リンならどこにされてもいいんじゃないの?
ウチなんかブクマ客なんていないよ。
自分のほうが寂しくなってキタヨ...(;´Д`)
62Name_Not_Found:02/02/27 19:27 ID:CoHRGYsf
>>59の「直リン」がブックマークのことだと仮定して。

楽しみにのぞいてくれてることがわかっていながら、いい気味
だと言わんばかりにその様子をヲチしている59がむしろ怖い。
そんなにトップから入ってほしいならhtaccessでも使って
直ブックマークできないようにしてはどうか。
(なぜトップから入ってほしいのかよくわからんが)
63Name_Not_Found:02/02/27 20:17 ID:MYkEJ8KF
>62
要はカウンターちゃんと回してね。ということなんじゃ?
64Name_Not_Found:02/02/27 20:19 ID:XzL3FcIl
書き込み数が増えるには1度それなりの波にのる必要があったりするよね。
初訪問者が多い掲示板とか、優しい系の書き込みが多い掲示板とか・・。
自分の場合書き込み決心するのに最低限必要なのはやっぱり管理人の人柄だなあ。

一:日記とかに愚痴が多い。
二:言葉遣いが荒い。
三:初訪問者にそっけない返事返してる。(こういう人は厨房に嫌気がさしてる場合が多いんだけど…)
四:管理人の消息がつかみづらい(日記なし、プロフィールなし、更新少ない)

こういう人の掲示板にはなんとなく怖いからまず書き込まない。
ああ、こうやって言葉にしてみると自分は結構厨入ってるような…。打津になった。
6564:02/02/27 20:23 ID:XzL3FcIl
ちなみに↑のは
サイト内容はそこそこ良かったりする場合ね。
66Name_Not_Found:02/02/27 20:52 ID:BfU1XGQc
リアル友人厨坊にサイト教えちまったばっかりに毎日電話かかってくる・・・
更新しろだの掲示板にレスつけてないだの・・・
いざ更新しても掲示板に感想書かず、電話で言ってくる・・・
「ネットのことはネットで話せ」と言ったらその日の電話内容書きやがった。
しかも掲示板には「ふーん」でレスが足りる自分の事ばかり
放置していると「レス付いてないよ〜」と電話が・・・
そして次の日も「レス付いてないよ〜」・・・・
67Name_Not_Found:02/02/27 21:20 ID:Qh3BBLm1
>64
五:あからさまにプロフェッショナルな場合。
というのも自分は入るかなあ。
プロ相手に今さらほめ言葉の感想ってのも…って感じでひっそりROM。

本当はプロも人間だから反応(書き込み)は欲しいんだろうけどね。
68Name_Not_Found:02/02/27 21:22 ID:Ug5OLnDw
>>66
要はウザイってことか?

66とリアル友人厨房の関係がどうかは分からないが、
はっきり言った方が良いかもしれん。
言った時はギクシャクするが、今後の為になるだろう。

どう言うかは66の腕次第。

もしくは素っ気無いレスを付け続けて飽きさせるか。
しかしこの手法は経験上長引くからなぁ。精神衛生上よろしくないし。

あと、ネット初心者や厨房気質を持ったリアル知人には
決してサイトを教えないことだな。
バリバリ漏れの本名で呼びかけたりしてくるからな。(w

以上、厨房に悩んだことのある管理人より。
69Name_Not_Found:02/02/27 21:48 ID:lk2XPevZ
自分もサイト開設したばっかリアル友人にアドレス教えまくったら
以来掲示板で本名ばっかで呼ばれたよ(w
リア友はネットでの漏れとオフでの漏れの区別ついてないもんな・・・
おかげでネッ友さんに本名バレバレだYO!
70Name_Not_Found:02/02/27 21:52 ID:4/rL6lYD
自分の所にもリアル友人がいらっしゃる。
その人は典型的なB型…(B型の人ごめんなさい)
おまけにネットも初心者で、最初の書き込みなんて
機種依存文字使いまくって文字化けの嵐だし。
その時は「使っちゃダメよ〜」と注意して
それからは修正されてるけど…
今度会ったときにでネットの事しっかり教えようと思う今日この頃。

71Name_Not_Found:02/02/27 21:56 ID:4/rL6lYD
あ、あげてしまった。

逝ってきます…
72 :02/02/28 00:26 ID:4I6OmU+s
リアル友人には自分サイト教えないのが吉。
…後々の為にも。
73Name_Not_Found:02/02/28 00:47 ID:Gw1bqxcy
先ほどリンクを辿り辿って辿り着いたあるサイト。
コンテンツに「HTML」というのがあって、なんだろうと思って見たら
ごく当たり前にあるCSSとかJavaScriptとかのTipsが紹介されてる…
なのに「HTMLを使用した時はゲスブにカキコしてください」とある。
HTMLってこの学生さんが開発(?)したんですか・・・・・

運営とは違うけど、どっと疲労感を感じてしまった…。
74Name_Not_Found:02/02/28 00:52 ID:QcbaRs+V
>>73
ワラタ
見た奴を知りたいんだろうな。
解析つけれ。
75Name_Not_Found:02/02/28 00:58 ID:N11RekLG
相互リンクスレに書き込んだほうがいいのかもしれんが・・・なんか疲れたのでこちらに。

これまで2回ほど移転してるサイトの管理人からまた移転の知らせが来た。
ただそのサイトは、うちのサイトが1年前に名称変更したのを放置プレイ。
間隔をあけて2回ほどメールで知らせたのだが。

いい加減干からびたので、どうしたものかと。

リアル友人からの書き込みにはレスつけないことにしてる。
言いたいことは直接言ってくれって言ったら納得してくれたよ。

リアル友人よりリアル上司の厨な書き込みのほうが怖い。

76Name_Not_Found:02/02/28 01:06 ID:DfdT9a9k
>>66 「レスついてないよ」はめちゃくちゃウザいな。

>>72 はげ道

自分の場合URLは教えていなかったけど、メールアドレスから
推測されてリアル知人にばれた。
本文が「(おまえのページは)相変わらずつまんねーぞ」のみのメールが
送って来たり、「世界中でつまんないページ」と言ってきたり。
もうそれはそれであきらめることにして、
全く関係ないページを別に立ち上げた。別名、別メールアドレスで。
すっきりして(・∀・)イイ!!

リアル知人対策としては、当たり障りのない内容のダミーページを作って、
彼らにはそのURLを教えるようにする。メールアドレスは転送サービス。

「リアル知人の被害 - その実態・傾向・対策」みんなはどうよ?
(長文スマネ)
77Name_Not_Found:02/02/28 01:26 ID:DJ93dU6j
リアル知人の被害

実際に会って言われた言葉。
「なんで日記書いてなかったの?」
「最近、更新時間が朝だから、それやめてくれ」
「なんであのサイトにリンクはらないんだ?」
とか・・・。
「レス」「IP」「URL」など普通なら知っていそうな単語を
連発で質問された。

対策:「あ〜」とか曖昧に返事をしてる。今んとこ。
みんなどうしてんだ?
78Name_Not_Found:02/02/28 01:49 ID:ZIHYMKrh
暇つぶし用に作ったサイト(更新ほとんどなし)を
ダミーにして 教えてある
そこは 日記もプロフィールもなし。

前に作ったサイト(既に閉鎖)を一度教えていて
サイト持ちだったという事実は隠せないので
HPの作り方について 色々聞かれて鬱になった
電話で二時間 FTPをダウンロードする処から
CGIの設置まで教えるはめになった

HTMLは自分で勉強したらしいが
(というか それぐらい自分で勉強しろと言った)

言うんじゃなかったと 酷く後悔中
79Name_Not_Found:02/02/28 02:11 ID:b3HZrjzQ
>78
まさか知り合いではないだろうか・・・。
似たようなことをしてしまったことがある。
状況も知り合いにそっくりだ。
でもFTPは「これが便利だよ」くらいしか教わってないと思うし、
CGIは自力でやったし・・・。
違うよな・・・?
取り敢えず此処で、懺悔させてくれ。
スマソ。
80Name_Not_Found:02/02/28 04:09 ID:HX0aBYTb
>>75
>リアル友人よりリアル上司の厨な書き込みのほうが怖い
考えたくもない(藁)
相互の方はいっそ無視するのはどうか。
はたから見れば厨的行動だが、結構楽になるもんだ。
私はリンクにも掲示板にも嫌気がさし取っ払ってやった。
当日は気持ち悪いほど清々しかったぞ。
81スピ(・v・) ◆hT76nerU :02/02/28 04:53 ID:32TM8OiN
知り合いに見せたら人格疑われるサイトを作ってる私には上記の心配は無用だな。
教えぬが吉。
82Name_Not_Found:02/02/28 07:06 ID:ud6DQ5HR
どんなサイトやねん
83Name_Not_Found:02/02/28 08:37 ID:9nVrHU7r
>>69

それって
「オレはここの管理人とは実際の友達なんだぜ。親しい間柄なんだよ」
っていうことを暗に言いたいのではなかろうか?
どっちにしろそいつはDQN
84Name_Not_Found:02/02/28 08:54 ID:v1MDyHx8
悩みの種だった掲示板を外した。スキーリ
85Name_Not_Found:02/02/28 09:06 ID:WhTllsB4
小姑みたいな奴はマジ疲れるね
人のことを初心者だと思ってるのか
ああしろこうしろ、こうした方が良い…やかましいわい!

確かにはじめは何も知らなかったが、すぐにそいつを追い越してしまった。
ネット社会を深く知るにつれ、そいつがイタイ奴だったと気付いてしまった。
パソ通時代からの観念を引きずって今も芸風変わってない奴って
なんだか可哀想だよなぁ。
86うきもんや:02/02/28 10:22 ID:ocTmSwaZ
鯖に申し込んだ時に『広告無』って書いてあったのに
申し込んだあとにメルで『広告がつきます』とか
いいだしやがって・・・一瞬でやめた。
87Name_Not_Found:02/02/28 11:22 ID:nHH+3TM4
>14
実はあなたのところにもあそこにも通ってたんだけど・・・
昨夜はいろいろあったみたいだね。
私はあなたは間違ってないと思うから。
もしよかったらまたサイト始めてね。
HN変えても、きっとあなたの書くものなら気づくから、私。
88Name_Not_Found:02/02/28 12:37 ID:2qJI+5t2
何でこう、厨房ってのはボウウラのごとく次から次へと湧いてくるのかねぇ・・・
89Name_Not_Found:02/02/28 12:41 ID:1G+WZ0EX
>85
ぐはっ、耳が痛い!
当方パソコン通信あがり……Webの掲示板にニフティのフォーラムのノリで書き込んだり、
パソコン初心者にあれこれ口出ししたりしていたよ。
Webに出てきて約2年、やっとWebにはWebのやり方があるということがわかった。
90Name_Not_Found:02/02/28 13:08 ID:44OZLuAL
掲示板を外したらメールで、訪問者から
「掲示板復活希望」のメールがたくさん来た。
荒らし記事を静観できない厨房達の
おかげで掲示板閉鎖してしまった漏れにどうしろと(;´Д`)

掲示板を復活させるか・・そのまま閉鎖続行か。
91>90:02/02/28 15:02 ID:cYiPZSuw
荒らし、煽りは放置。と2ちゃんのノリで復活というのはどうだろう。

なんにせよ、すこぉし羨ましいなと思う。ごめんね。
ウチは掲示板あっても書き込みなんて極々稀なことだったから。
92Name_Not_Found:02/02/28 15:17 ID:CzU58RC4
>>90
復活したらまた同じ繰り返しと思われ。
93Name_Not_Found:02/02/28 16:09 ID:kzpwKRkL
2chで自サイトへの愚痴を言われるのって本当につらいな。
ジャンル内で自分とこだけがやってる話題だから個人特定丸判り。
こっちは掲示板つけてるしメアドだって表示してんのに・・・
パス制にしてるから、なんかもう人を信じられなくなった。
94Name_Not_Found:02/02/28 16:40 ID:fCUJX9B8
>93
私はその逆をやって、相手に見られて絶縁宣言された事がある。

その人は元々かなりの構ってちゃん&甘ったれなんちゃって鬱で
それまで散々周囲に迷惑かけて生きてた人だった。
人んち(うち)のチャットでお客さんに無礼働いたりされても
私は怒らなかったんだがな……。
他の常連が気を使って、無礼働かれた人に謝ったりしてくれてたんだよ。
ネットなら何してもいいのかと怒ってるのは私だけじゃなかったんだが。
なのに彼女の事を2chで愚痴った(と言ってもお互いにしか
その人の事だとはわからない)途端に、晒されたと言わんばかりに
被害者面でこっちを100%悪者にしたメール送りつけて来たよ。

93さんのパターンがそうだってわけじゃない。相手が全面的に悪いのかもしれん。
でも例え私怨だとしても、2chなんかで愚痴られるってのは相当なのだから
それで即人間不信ってのじゃなく、少しは自分や自サイトを
見つめ直すのもいいかと思うのだが。気を悪くしたらすまそ。
9593:02/02/28 17:12 ID:kzpwKRkL
>94
自ジャンルにおいて目に余る信者を自サイトの日記内で叩いたんです。
当然ですが自業自得ですし、反論されることも予想していました。
しかし他人のサイト(2ch)で愚痴られるとは思わなかった・・・
しかも叩いた相手とは全く無関係の人間に。

自分みたいな奴はサイトを持つべき人間ではないことだけがよく判りました。
今すぐは無理ですが封鎖することにします。
厨な書き込みにレスしてくださいまして、ありがとうございました。
96Name_Not_Found:02/02/28 17:31 ID:4lAdFCwe
反論を予測してたんでしょ?
なのに2で何か言われることを覚悟してなかったなんて
よくワカンナイyo
97Name_Not_Found:02/02/28 18:39 ID:K1Odz2eR
はぁぁぁ、愚痴らせて…。

厨がうちの真似をする。
しかも、それとなくパクリだと分からないように。
以前うちのHTMLソース丸ごとパクってたから今回もパクられてると分かってるんだけど。

うちがメールマガジンやっていれば向こうもはじめる、創作企画をすれば向こうも
やってくる、(そりゃ集客規模はうちの方が遥かに上なのだが)
リンクに役立ち系を入れたら同じところを自分のリンクに入れる。
仲良くなった人とチャットをしていたら割り込んで自分もその人と仲良くなろうとする。
(むちゃくちゃ常識のない喋り方で)
日記のレンタル元・掲示板・チャット、全て同じとこから借りてて、
おまけに当方ドージソやってるのだが、向こうもドージソはじめた。
しかも無茶苦茶ドージソを誤解している。
うちは5000部くらい捌けるが、お前のとこは無理だろ!しかも小説10P・600円って!

極めつけ。去年の年末、ゲーム制作したらそれまで向こうもはじめた。
堂々と「ゲーム作ってます!10部限定!」だとさ。(念のため、当方2000部。)
しかも声優サンまでこっちとかぶってる。(うちの3倍の人数使ってるし)
たったそこらのために使われるこの人たちが不憫でならない。いくらボランティアでも。

サイト運営・制作や世間を舐めきった態度に疲れた。
こんなのに付きまとわれてると思うと欝でならない。

しかし厨学生なので厳しいこともいえない。確固たる証拠も無いしな。
こんな弱い自分逝ってヨシだ…
98Name_Not_Found:02/02/28 18:40 ID:I+Poz8zP
今、リンクの紹介文を書いてたんだけど、疲れ切ってしまったので愚痴らせて下さい。

数日前、掲示板に「リンクして下さい」の書き込みがあった。
行ってみれば自分のとこと同じ系列とはいえ、
子供の写真(別にかわいくない)と日記くらいしかないし、
デザインも何と評価していいかわからないセンスのなさ。
もちろんトップにはお決まりのmidiが。。。

ちょうどその頃、他にもリンク依頼を受けてアップしたばかりだったので
そこだけ断るわけにもいかず。。。
いいところがないのに、褒めるのは難しい。
99Name_Not_Found:02/02/28 18:48 ID:mEtcm5Gs
>>98
相手の既リンク先での紹介され具合も参考にしてみそ
同じように苦悩の後が見れるはず(w
100Name_Not_Found:02/02/28 18:49 ID:eeuzSAd8
>97

所詮二番煎じ
なんか規模の大きそうだがそれなら相手する事でもないだろ。キニスンナ
まぁチャットはパクリ云々とは別に
回りも不快だったら蹴った方がいいかもね

>98
「頭が良さそうな(足が速そうな)お子さんの写真を飾られております」
「お子さんをモデルとした写真がいい感じです」
「写真を見てると思わず自分も息子(娘)という家族がほしくなってきました」
とか?
101Name_Not_Found:02/02/28 19:07 ID:5RNvR0ux
>93
悪いがそんなの叩かれて当たり前だ。
どう見ても2chでよく晒されてる系統のネタじゃないか。
誰かとわかるような書き方で自サイト内で叩くのは自滅行為に等しい。
102Name_Not_Found:02/02/28 19:30 ID:rZD9Usx1
>>98
一時期リンクについては「木を森に隠す」作戦をとったことがあります。
とにかくYahoo!とか「とほほ」さん等に山ほどリンクを張って、それぞれに
一行づつサラリとコメントを付けました。
そうするとちょっとイヤなリンク依頼でも意外と気に病まず受け付けられますよ。
リンク依頼をどうしても断れない気の弱い人向けです(自分含む)。
103Name_Not_Found:02/02/28 20:46 ID:g/cg911j
ウチもうざいサイトから相互依頼されて鬱。
いや、ありゃ相互じゃないのか。

挨拶も無しにいきなり「リンク貼ってください」と来て
「貼ってくださったら当サイトでも貴サイトへのリンクを考えます」
・・・ハァ?

しかも見てみたら、かなり痛いデザインと中身のサイト。
確かに路線は一緒だが勘弁してくれよ、オイ。

そのメールは静かに削除。私は何も見ていない。
日を置いてからリンクページのトップに
「現在多忙につき相互リンクは受け付けてません」と記入。
平和な日々がやっと来た。(w
104Name_Not_Found:02/03/01 00:03 ID:gl6vdyi/
向こうがはってもいないのに相互の依頼だけしてくる奴って
断られた場合張らないのがほとんど。なんか打算的で嫌だ。
こういう連中は只の宣伝と変わらないよな…。
同じリンクでも無断だと全然違うのに。
105Name_Not_Found:02/03/01 00:05 ID:QFWbjrey
愚痴というか、相談なんだけど。

相互リンク先のサイト(向こうからリンクを申し込んできた)、
ファイルの拡張子が「html・htm」じゃなく、「txt」になってるんだけど、
これは指摘してあげた方がいいのかな?
ガイアックスから出てきた厨学生みたいだから単にわかってないだけだと思うけど、
漏れはIEで普通に見えるが(これにも驚きだが)、ネスケとかは多分駄目だよな。
106Name_Not_Found:02/03/01 00:23 ID:tVPvVy2t
>>105
そりゃ指摘してあげた方がいいと思うぞ
それで逆ギレする厨なら放置だな
107Name_Not_Found:02/03/01 00:28 ID:7B8Cs/Qy
>14
難民板の管スレにアンタの揉めた相手が来ていたがあれアンタの仕業か?
そうでないなら感想を一言。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1014299934/631-
108Name_Not_Found:02/03/01 00:35 ID:knN9DyGI
>>105
106の言うとおり、指摘すべき。
それにしてもガイアクスから出てきたやつか・・・。
大変そうだな。
10998:02/03/01 00:56 ID:CbTRcwna
皆さんのアドバイスのお陰で、なんとか紹介文を書き終えました。
(てきとーに「かわいい写真がいっぱい」と書いてお茶を濁した)

で、>>99のお言葉に従って、他の相互リンク先を覗いてみることに。
そしたらトップページある「enter」がずーっと動いてて、クリックできない!
マウスを近づけると「enter」は消え、また上流から流れてくる。
結局中を見られないまま出てきてしまった。
やっぱり類は友を呼ぶのかね?

しかし>>103の話は最悪だな〜。
ヘタレサイトの管理人は、もうちょっと自覚して欲しいよね・・・
110105:02/03/01 01:07 ID:QFWbjrey
>>106・108
ありがとう。言ってみるよ。

掲示板の方が気軽だけど、メールの方がいいだろうな。
111Name_Not_Found:02/03/01 01:27 ID:HcyT8yIO
>>103
>>104

相互リンクってただ単に「ウチにリンクをはれ。」っていう意味になって
しまっているのか・・・(´Д`;)

相互リンク依頼は、ますます無視して(・∀・)イイ!ってこった。
112Name_Not_Found:02/03/01 01:41 ID:SsC93FkN
リンク関係が正直負担になってきたのもあって現在のサイトを閉鎖予定。
新サイトは最初から「相互リンクは受け付けてません。リンクに関する報告不要」
でマターリ逝こうと思って制作中。

どんなデザインにしようかいろいろ思案中…この時間が一番楽しいのかも…
113Name_Not_Found:02/03/01 02:28 ID:l+DbJ+ta
旧スレがあがってるのであげ
114Name_Not_Found:02/03/01 02:49 ID:uyQIty1z
疲れたよ・・・
115Name_Not_Found:02/03/01 04:16 ID:CCxt2wXL
>>114
マターリここで休め(・∀・)!!
116Name_Not_Found:02/03/01 08:24 ID:0ZCyPudv
あの人まだ愚痴りたりないのか・・お疲れ様
117Name_Not_Found:02/03/01 08:41 ID:pOFXl7zu
サイトによく人が来てくれてた頃は応対に疲れた。
今はすっかり寂れて誰も来ない。
でも何故か前より疲れてる...。
118Name_Not_Found:02/03/01 08:41 ID:JR4zCIFW
>>117
反動って奴かねぇ
119Name_Not_Found:02/03/01 11:11 ID:dVteHLGd
更新した内容が2chのニュース板に書いてあったりするとすぐに
「2chのパクリだ!」と騒ぐヴァカがうるさい…
お前はニュースも見んのかと小一時間(以下略
そして日記の題材としてニュースすら取り上げてはいかんのかと
(以下略)
120Name_Not_Found:02/03/01 11:27 ID:VdCx5I2e
管理者も人間なんだ。
幾ら掲示板の常連だろうとレスつけたくない時だってある。
嫌われてるだの、無視されてるだの、お前らうるさい。

余りにもうるさいから人工無脳でも置いてやろうか・・・・・・。
121Name_Not_Found:02/03/01 11:54 ID:Zh6wglqk
通販サイト作ってるけど
なにがなんだかわかんね〜・・
思いっきり初心者になってしまった・・
サイト作りだけに偏ってたからな〜
ふ〜・・・( ´∀`)σ)´Д`)プニョプニョ ってしてやりたい・・
122Name_Not_Found:02/03/01 12:48 ID:zz2y8jJV
リンクフリーと分かりやすい場所にかいてあるのに、
『あなた様のサイトをリンクしていいですか?』
つうメールを送って来るのってどう思いますか?

アドレスと『何月何日に公開して下さい!』って指定迄あったので
てっきり相互希望かと思って
指定されされた日に(忙しかったのに)リンク貼ったら
『紹介文が間違ってます!』とのクレーム
リンクしてあげた事へのお礼とか全く無し!
未だにこちらのサイトへのリンクは貼ってないし
どういうつもりなんだろう?
もしかして
『ゼヒあなたさまのサイトにリンク貼って下さい』と、
こちらから言ってほしかっただけなのか?
こんな事でイラつく自分って性格悪い?
123Name_Not_Found:02/03/01 12:56 ID:1OW7tSiH
>122
イライラせずに相手のメールアドレスを拒否する設定にしましょう。
っつか公開日の指定して来た時点で放置決定。親しい間なら別だが…な。
124Name_Not_Found:02/03/01 13:19 ID:pOFXl7zu
>122
性格悪いどころかイイ人だと思う。

>123
いくら親しくても公開日の指定なんか普通しないよ
125Name_Not_Found:02/03/01 13:43 ID:7gRMO4wf
最近、勝手にリンク貼ってくれる人が増えてきたんだが、相互リンク依頼は全くない。

・・・受け付けてもらえないと思ってるのだろうか?
126Name_Not_Found:02/03/01 15:07 ID:GEMm4mZ0
「無断リンクしていいですか?」と掲示板で聞かれた。
127Name_Not_Found:02/03/01 15:15 ID:23qu1tQo
>126
w)
128Name_Not_Found:02/03/01 15:54 ID:6T6YiOTk
『無断リンクしていいですか?』って無断じゃないじゃんよ(w
思うに、リンクを張りたかったか、ボケかどちらかでしょうね。
129Name_Not_Found:02/03/01 15:55 ID:kI7ujuht
遅レスかもだが
>>103
うちにもそういうメール、時々来るよ。↓最近来たメール。

「あなたのサイト、とてもいいですね!すごく気に入りました♪
相互リンクしたいですので、リンク貼ってください。
確認次第、こちらからも貼ります☆」

当然、見なかったフリをしてゴミ箱直行。
130Name_Not_Found:02/03/01 16:27 ID:ww7kgu7D
最近お友達になってくださいメールがよく届く。
お前ら阿呆かと。
友達ってのは仲良くなった結果なるものであって、宣言してなるものじゃないんだよ!
ネットで何度か掲示板に書き込んだ位の見知らぬ他人に言われても困るんだよ!
メル友なんか面倒臭くて作ってられないし、肩書きだけの友達なんざ友達じゃねえだろと小一時間。

はあ…設置してあるメールフォームには質問以外送るなって書いてあるのに…。
131Name_Not_Found:02/03/01 16:45 ID:gl6vdyi/
>125
「相互は受け付けてない」とは書いてないの?
純粋に好きだから張りたいだけなのでは。羨ましいよ。
相互してクレクレ厨どもに囲まれるよりよっぽどマシ。
132Name_Not_Found:02/03/01 17:55 ID:h3VJlX5U
昔、厨から送られて来たリンク削除のメール内容

「ウチと交流が無い」→俺のマインド(そちらからは訪問してくれないようですが何か?)
「ウチが有名だからって、リンク(してもらって)で客取らないで」→俺のマインド(一日10hitなんですが何か?)

傲慢極マリナイナァ オイ(;´д`)
もちろん返信せずに放置して、とっととリンク切ってリンクページ自体アボーン。
133Name_Not_Found:02/03/01 18:02 ID:h3VJlX5U
>>132
書き忘れ。
相互リンクしてくれと頼んだりした事は一回も無い。匂わしてもいない。
切るぐらいなら貼らんで欲スィ・・・。
134Name_Not_Found:02/03/01 18:14 ID:9IqKcQzS
>>130
「お友達になってくれませんか?」って質問のつもりかも(ワラ...えないよな、スマソ
135Name_Not_Found:02/03/01 18:41 ID:jvqrGb4y
>>126
その人は「相互じゃないリンク」=「無断リンク」
と勘違いしてるのかも?
「片道リンク」っていう言葉が辞書にないのかも?
136Name_Not_Found:02/03/01 18:42 ID:pv1xSKuw
リンク報告してくれた人にはこちらからもリンクを貼るようにしてる(明記はしてない)。
昨日掲示板でリンク報告されて、「こっちからも貼りますね」とレスしたんだが、
今日掲示板見てみたら「初めまして・リンク貼りました(貼っていいですか)・相互できますか」系の書き込みが一気に5〜6個。
リンクしてくれるのは嬉しいけど、紹介文もつけるようにしてるから作業が大変だ…。
今更紹介文つけない形式に変えるのも何だか悪い気がするし。
ここで一息ついて頑張って回ってくるよ。
137Name_Not_Found:02/03/01 18:50 ID:jw2+JrtJ
>>125
サイトが栄える前兆かもよ。
うらやましいな。

>>126
「無断リンクしていいですか?」笑ったよ。
138Name_Not_Found:02/03/01 19:31 ID:SF6DI0Wv
>>132
「客をとる」って思考自体分からんよなぁ。
139Name_Not_Found:02/03/01 19:48 ID:o0RAfI+N
片っ端から検索エンジンに登録→厨が来る、ウトゥ
全然検索エンジンかけない→知りあいが来る、対処に困る、ウトゥ
知りあいにも話さない→誰も来ない、ウトゥ
ジレンマウトゥ
同じこと考えた事ある人画面の前でそっと右手あげて…
140Name_Not_Found:02/03/01 20:20 ID:9OUtXILP
>139
ギクッ!!
141Name_Not_Found:02/03/01 20:28 ID:O2o73SqC
「悪気はないんだけど、疲れる人」人っているよね。
うちは某俳優のファンサイトなんだけど、初めての書き込みで「素晴らしいサイトですね!」と
褒めちぎってくれた女性がいます。以来、毎日欠かさず通ってくれてるのはほんとありがたい。
解析見ると、掲示板を1日平均30回以上はチェックしてるのも、別にかまわない。
その割には滅多に書き込みしないのも、別にいい。

…じゃあいったい何に疲れるのかというと、メール。長文メールが頻繁に来る。それも日中。
本人いわくかなり暇な仕事らしく、仕事中にネットし放題なのだそう。
メールの内容は、とある俳優さんについて萌え話がほとんど。といってもうちが扱ってる俳優
ではなく、全く別の俳優。というのも彼女、最初からうちが扱ってる俳優のファンではなく、
別の俳優のファンなんだよね。
で、「こんなこと○○さんのファンでもない管理人さんに書くのは申し訳ないと
思うんだけど、でも○○さんに対するこういう思いって他の人には言えなくて。
勝手に○○さんへの思いに管理人さんを利用させていただいてるようで、心苦しいです」
とことわりつつ、えんえんと私には興味のない俳優の萌え話を書いて送ってくる…。

私は仕事も忙しいし、サイトの更新もしたいから、そんなに頻繁に返事は出せない。
彼女からのメールが3通たまったら、ようやく1通返事を出す、というペース。
それでも返信したとたん、1日も経たないうちにまた長文メールが返ってくる…。
「お返事ください!」と書いてる訳じゃないから、別に返事しなくていいのかもしれないけど。
でも「家で読みたいので、できれば勤務先ではなく家のメアドに送信してくださいね」とか書かれてると、
やっぱり返事を期待してるのね…と思って書かざるを得ない。

厄介なのは、その人自身に悪気はなく、純粋に私を慕って、メールしてくれてるようなとこ。
だから無視できないし、きついこともいえない。でも疲れる…とほほ。

長文スマソ
142Name_Not_Found:02/03/01 20:45 ID:ww7kgu7D
>141
自分と同じような苦労をしてる人が…。
うちにも長文メールを送ってくる人がいます。
最初はサイトの感想メールだったのが、今では全く関係ない話のオンパレード。
しかも「(彼女のサイトの)小説の感想いただけると嬉しいです」とか
「お返事があると嬉しいです」とか書いてある…。
もう疲れたよパトラッシュ…。
あの長文に返信するだけで更新する気力を全部使い果たすんだ。
なのに「更新されてないと、ちっ!とか思いますが〜」なんて書いてくる。
しかも最も嫌いな「お返事くれ」攻撃。

筆無精なんだよ!!遅筆なんだよ!!もう構わないでくれよ!!(゚Д゚)ゴルア!!


って言えたら気持ちいいだろうな…イイ人の皮を被るのは辛い…。
143122:02/03/01 21:00 ID:W6mpY60n
>>123
>>124
レスありがとう。
あの後遅れてお礼メールが来て
こっちは紹介文をちょっと直して丸く収まりました!
でも、ホントにリンクフリーのサイトに
リンクしてイイか聞くのはヤメてほしぃ
「ゼヒおねがいします!」って頭下げるのも面倒だし
「あなたのサイトにリンクされたくないです」って断るの面倒だ
初対面だったら完璧に放置なんですが、知り合いだとそうもいかないし
勝手にして欲しぃ...
だからリンクフリーにしてるのにぃトホホ...
144Name_Not_Found:02/03/01 21:03 ID:dRd2u0f2
>142
体調悪いくしてて返事が書けないって言っとけば?
私はそれで海外の女の子のメールを1ヶ月も放置してる。
だって英文書くの疲れるんだもー(TT)
向こうはアニヲタだし。私はアニメは興味ないし。
椎名へきる?なんですか、それは?林檎ならなんとか・・・。
145Name_Not_Found:02/03/01 21:05 ID:dRd2u0f2
へきるじゃないわ、林原めぐみだった。
韓国人も日本人も一緒くたにしてるし。
しかもリンクページの紹介文に私の本名を書かれるし(TT)
ハンドルネームって和製パソ語ですか?
だれか教えてください。
146103:02/03/01 21:22 ID:jmKSJzXi
>109
>111
>129
レスありがとうございます。

掲示板のネタなんだが、もひとつついでに愚痴。
そっちのサイトは現在掲示板外してるんだけど
もうひとつ運営してるサイトの掲示板では「ウチにも来てね」厨が増殖中。
こっちも忙しいんだよ。なのにいつもいつも「私の事忘れちゃった〜?」ってカキコ・・・。(w
ああ忘れたいよ。忘れたいとも。(ww
そういうのが複数いるから鬱。結局最初のサイトの繰り返しかよ・・・。
147Name_Not_Found:02/03/01 21:48 ID:gl6vdyi/
>146
一体掲示板にどんなこと書いて欲しくて
設置してるのか分からんから何とも言えないけど…
忙しい人はレス有りの掲示板なんて設置しない方がいいよ。
どうしたって厨房がよく集まる場所だから。
感想か特定の話題が欲しいだけだったら、レス無しとか〜〜以外禁止、とか
本当に気に入ってくれた人しか
書き込んで行かないような環境にしてしまえばいいんだし。
148Name_Not_Found:02/03/01 22:07 ID:HtSZ266+
ここで晒された時期、合わせるように厨チャンがなだれ込んできて掲示板の常連となった。
(荒らし行為じゃないんだが...まぁ世間一般の厨房お嬢チャマ達)
当時は2チャンの存在も晒されてることも知らず、
連日の怒涛の書き込みにレスつけるのに必死。
しばらくの間それが続き、飽きたのかさりげなく含んだ毒棘に気づいたのか
お嬢チャン達は去っていきました。

それ以降、普通のレスつけるのにも疲労と労力を感じるようになり
今は気が向いた時にしかレスつけてません。
下手すると1ヶ月放置もざら。サイト更新は連日のようにしてるというのに(嗤
一応、精神的に落ち込んでいる時レスつけると
大変失礼なことを書いてしまいそうで自粛しております。とか表示してますが。

今は騒ぎも静まり、ごく普通のサイト運営してます。
ただレスは早くても1週間待ちですが(w
年とった気分ですがマターリできるのが一番。
自分のサイトなんだからね、息抜きできなきゃ。(*^ー^*)
149元気出していこーぜー:02/03/01 22:44 ID:n5Fe44Xo
( ´∀`)<マタリマタリと生きていーんじゃネーノ♪
150Name_Not_Found:02/03/01 23:37 ID:f2rK1yT2
掲示板が駄目ならとアンケートをやってみるも、無反応
300HIT/dayとかカウンターまわってるけど2票/dayとか
そんなものなのかもしれないけど、やっぱり寂しい
更新力も低下中…
151Name_Not_Found:02/03/01 23:51 ID:N5OBhQTz
>>150
日に2票もくれば充分だと思う。
152Name_Not_Found:02/03/01 23:55 ID:uOrms34Y
>>150
うちなんてその10分の1以下だよ。
アンケートは、どうだろう?設置してあっても
あまりやらないかも知れないです。
最近自サイトのテーマに沿ったクイズを設置したら意外と好評だよ。
クイズは結構とっつきやすい鴨。
153Name_Not_Found:02/03/02 00:03 ID:sk98KeZO
>>150
純粋に答えて欲しいなら目立つ所に設置するもヨシ
もちろん冗談だが、やはり鬱な原因は排除すべき、。
家など誰も来ない事は分かり切っており
カウンターなど無用の長物だ(逝)
成り行きでアンケートを設置してみたが
結果は知り合いの電○系解答しか来なかった思い出もあるな。
まぁ、鬱陶しい物(者か?)はクライアントにも必要なし、
マターリ頑張って頂きたい。
154Name_Not_Found:02/03/02 00:14 ID:ymg9Ex0i
また塩落ちてる?
漏れだけか?繋がんないんだけど。
155Name_Not_Found:02/03/02 00:18 ID:fb9XPigx
落ちてるみたいね>>154

さっき、相互リンク先に、無料鯖での規約違反をたしなめるメールを送ってきたよ…
疲れた。
156Name_Not_Found:02/03/02 00:24 ID:d78obeUI
愚痴スマソ

常連同士仲良くなるのは構わん。
なんぼでもオフやるなりしたりデートしても良い。

だがよ、
頼むからウチの掲示板で、そういうハナシで盛り上がるのはヤメレ。
「○○さんって○○だよね」とか言われても、
俺にわかるワケねェだろ、ばかやろう。
ウザすぎる。
自分が地方民で、常連が関東出身ばかりだと、
そういう話題ばっかりでマジ困るんだけど・・・・。

かなり消えてほしい。
157Name_Not_Found:02/03/02 00:27 ID:TmTP4Vff
掲示板を会員制にしろと騒がれています。。
めんどいな。。会員制。
158Name_Not_Found:02/03/02 00:32 ID:PQkH61bq
自分のサイトを閉じようかどうかで悩んでます。
ちょっと前までは自分の中でいい感じに盛り上がっていて、
アクセス数も結構伸びたんだけど。
その「サイトを継続させる」エネルギーが今ものすごい勢いで減少していて。
なのに恐ろしいことに、気が付くと「アクセス数」に追われてる。
毎日300近くの人が来てくれてるのに、とか。期待にこたえなきゃならない、みたいな。
訪れてくれる人はきっと前のままの自分を求めているのでは?とか思いこんでたり。
でももうダメ。ダメなのよ。前の自分が引っ張り出せない。
そのくせアクセス数がほんの少しでも減少すると「やばい」って焦るんだ。病気かもしんない。
今も更新しないで寝ちゃおうかと思ったんだけど、うなされて飛び起きた。
どうしたらいいんだろう。
159Name_Not_Found:02/03/02 00:37 ID:Ouic5rhE
開設して1年半。コンテンツはCGメインから幾度かのリニューアルを経て、
今では何の変哲も無い淡々とした日記のみに変化。

以前、それを周囲のDQN女にサイトを知られて(当方、野郎)、わざと
気付かないふりをしていると、その後その女とその取り巻きから
日常生活で叩かれる羽目に。
(サイトを持っていることで、ヲタと見なされたらしい。)
ヒット数も少なく、客は皆ROM専。無論、板も寂れ放題。

限りなく鬱だ。逝ってくる…
160Name_Not_Found:02/03/02 00:41 ID:fb9XPigx
>>158
気持ちわかるよ。
うちはそんなにアクセス数ないけど。

アクセス数は結果であって、動機ではない。
そう思っていたはずなのに……。
161Name_Not_Found:02/03/02 00:45 ID:OxXkGjhj
前のサイトで
カウンターの数字が気になって気になってしょうがなくて
とても辛かった。
だから新しいサイトにはカウンターを付けなかった。

でも、ついアクセス解析を付けてしまった。
他人に数字を見られなければ平気だろう。
気にならないだろうと思っていた。
そして開設から二ヶ月。ヒマさえあれは解析を覗いている俺がいる。
数字に振り回されている俺がいる。

なにやってんだろ俺。
疲れたよ……。
162Name_Not_Found:02/03/02 00:48 ID:SJEoWKqM
>158
閉じてみると今までどれだけの時間と労力を
サイトに注いできたかが分かると思うよ。
それが無駄だったか今後に役立つことであるかは自分次第だが、
今のことを考えるなら休止するなり閉じるなりした方がいいと思う。
鬱がたまると周りにまで迷惑かけることにもなるから。
一度ゆっくり休んでみてまた考えなおせばいいよ。
163158:02/03/02 00:51 ID:PQkH61bq
>160
ありがとう。うう(涙)。
こんなにも数字が気になっている自分が自分で怖い。
「数字に追われる」と言ってるけど、結局自分で追いかけているんだよね。
こんな自分が嫌で嫌で。気付くと鬱々と「閉鎖のお知らせ」ページを打ってる自分がいたりする。
ここでだけ叫ばせて。
ごめんね。もう私ダメだ。辞めたいです(号泣)。
昨日まで大盛り上がりだったけど「突然ですが閉鎖します」とか、そういうのダメかなぁ。…ダメだよなぁ。

>161
あの。自分も全く同じことをしているんです。
なので気持ちがすんごく分かります。
「見なきゃいいんだよ」と自分に言い聞かせるも、やっぱり気になって仕方ないんだよね。
で、覗いて見ては一喜一憂してみたりね。
疲れるよね……。
164Name_Not_Found:02/03/02 00:56 ID:UkrMNkpW
>158
貴方のサイトが創作系ならば、
「駄作を載せるよりは更新が滞っている方がマシ」
だと思ってみてはいかがでしょう?
自分も駄作に埋もれたサイトより、数は少なくとも名作がキラリと光るサイトのほうが訪問したいと思います。

サイト自身を存続させたいならばカウンターと掲示板だけ取っ払ってみると言うのはいかがです?
メールアドレスも消してしまって、管理人と一切のアクセスが出来ない状態にしてしまうと。
165158:02/03/02 00:58 ID:PQkH61bq
>162
嬉しい助言をありがとう。本当にありがとう。
そうですね。とにかく今は休みたいです…。
同じ相談を親しい友人(サイト管理経験なし)にしてみたところ
「あんなにがんばってたのになんで閉鎖するの?」とか「訪れてくれる人のことを
もっとよく考えてあげろよ」とか「更新したくないんならしばらく放置しとけばいいんだよ。
とにかくコンテンツを消すとか、そういうのはみんなに対して失礼だぞ」と。
友人のおっしゃることはごもっともだとは思うんだ。
しかし実際に管理している自分としては、そんな中途半端なものを放置しておくのが非常に心苦しいのよ。
やっぱり「休止のお知らせ」とかするべきですかね…。
あ、なんか今。久々に自分の言葉を打ってる感じがする…(笑)。
166Name_Not_Found:02/03/02 01:00 ID:RF340CbG
サイト閉鎖するために、
登録してた検索サイトから情報を削除して回ってる。
サイトなんてやってる場合じゃないんだ…限りなく撃つ。
何だかもう疲れ切ってしまったので休みに来ました…。ふー。
167158:02/03/02 01:09 ID:PQkH61bq
>164
いえ。創作系ではないんです。
しかし「駄作いっぱいよりも少数の名作キラリ」はごもっともだと思います。
自分ここのところしょーーもないコンテンツをいくつか開設してしまって。
それが今の「苦悶」を引き起こしていることに気付きました。
それらをまず削除しようかな、と。
そしてウチのメインコンテンツは「掲示板」だったりするんです。
昔はみんなとのコミュニケーションが楽しくて仕方がなかったのに、今は非常に重荷になっとります。

「掲示板」へのレスをしなきゃ。更新もしなきゃ。
だけどどっちか片方だけってわけにはいかない。
両方がんばる。限られた時間の中だから結局両方中途半端。で、自滅。
おそらく今の自分はこんな感じなんだと思います。
嗚呼…。
168 :02/03/02 01:12 ID:WokvT2t1
掲示板に明らかに2ちゃんねらーな人が来てこまります。
しかもかなりの厨房で、他人の中傷っぽい事ばかり言ってきます。
どうしたらいいんだろか。
169Name_Not_Found:02/03/02 01:25 ID:Tl6B0I1n
高校以来ずっとやってきたサイトだけれど
その頃の自分の痛さに気がついて
消したい・・・・
170Name_Not_Found:02/03/02 01:27 ID:NPsyx6wS
>167
期待に応えなきゃ…!って思っちゃうよね。
掲示板レスと更新!漏れもまさにその板ばさみになっていた事があったよ。

掲示板の用途にもよるかもだけど、まずは片道メールフォームに切り替えてみては?
「直接のお返事はできませんが、今後のサイト運営の参考にしたいです。ありがとう」
って但し書きをつけると「返事は期待しないけど、でも気持ちを伝えたい!」という方のみ
送ってくださるようになるので、心温まる反応の比率が上がるうえに、レスの労力は限り
なく0に近くなるよ。

で、その空いた時間を使って、気が向いたときに更新作業する…と、だいぶん気持ち
が楽になるんじゃないかなぁ。
171Name_Not_Found:02/03/02 01:29 ID:XFRjG/iC
>>168
そんな時こそギコ猫の姿を借りて大声で叫ぼう。

「厨房逝ってよし」と。
172Name_Not_Found:02/03/02 01:35 ID:WfvZYZBC
>>169
高校や中学の卒業アルバムって、歳をとると絶対見たくないよな。
サイトはそれと違ってバッサリ切れるから、徹底的にリニューアル
してみては?
(あと、そろそろ春なのでsage進行で夜炉死苦)
173Name_Not_Found:02/03/02 01:35 ID:i2bP//4H
人のサイトのデザインとそっくり同じにしておきながら、
私が知らないと思って
「このサイトは無断転載禁止。
形式、項目、考え方まで真似されたら気分を害します。」
なんて書いているのを見てビクーリ。
相手が18と歳若いので、私はマターリ見守ってますが、
どうにもこう、腑に落ちません。
おまけに「マナーの悪い人にはがっくり」って
こっちががっくりきとるっちゅーねん。

どうしてマナーの悪い人に限って、
人のマナーがどうのと声高に言うのでしょうね。

かるーくウチュ。
174Name_Not_Found:02/03/02 01:36 ID:Tl6B0I1n
>>172
あ、sage進行でしたか。すみませんでした。
175168:02/03/02 01:38 ID:WokvT2t1
>>171
自分が2ちゃんねらーって周りに知られたくないんです。
放置しても周りが少し煽りに反応したりして。
まじでうざい。
176168:02/03/02 01:38 ID:WokvT2t1
ごめんなさい。sageにしてませんでした。
177ななし:02/03/02 01:41 ID:s1VsWS4N
>>175
そんな明らかにねらーと解る厨房なんて救いようがない
ブチ切れてみてそいつ追い出す?でも逆切れされるしね。
178161:02/03/02 01:48 ID:OxXkGjhj
>>158
レスありがと。すごくうれしいよ。
158さんゆっくり休んでな。
サイトにきてる人の期待なんて
全部かなえるのはそもそも無理なんだからさ。
いや解析気にしすぎの俺がいうのもなんだがな。
179Name_Not_Found:02/03/02 01:49 ID:OKHIo2Tc
皆さんは、自分のHPの掲示板に、
自分が気に入らない書きこみされたらどうしますか?

具体的には、同一IPなのにいつものHNとは違うHNで、
質問してきて、それに私が丁寧にこたえたのに、
御礼の一言もなしに、また質問だけしてきたんです。
ちなみに相手は高校生くらいで、私は5才以上も上。。。

レスつけないで放置して流しているんですけれど、
友達から、放置もマナーが悪い?みたいに言われました。。。
そうかな〜、礼儀しらずのやつに丁寧にレスしたりする必要ありますかね??
友達はそいつはガキだから丁寧に教えたほうがいいって言うんですけど。。。
なんか疲れたかも。。。

皆さんは、気に入らない書きこみがあると、
削除したり放置したりしていますか?

180Name_Not_Found:02/03/02 01:49 ID:WfvZYZBC
>>175
>>177
2chがらみは結構対応が難しいよな。
実際2chに晒されたりしたら、鬱どころじゃなくなって
くる可能性がある。
181179:02/03/02 01:52 ID:OKHIo2Tc
すまん、sage進行します。
182Name_Not_Found:02/03/02 02:32 ID:L/AgoUkK
>>179
おれなら削除か放置。気が向いたら教えるかも。
179は無理しなくてもイイよ。

179の友人が言っているのは、
「病気で苦しんでいる患者がいるのだから、医者と看護婦は
24時間飯も食わずにつきっきりで看病しろよ。それくらい
当たり前だろ?」っていうのと同じこと。

その友人は悪気はないと思うんだが、いっていることは
めちゃくちゃ。179の苦労が想像できないんだろうな。
183Name_Not_Found:02/03/02 02:33 ID:8X+wqFuc
>179
漏れは全レスすることにしてるから、
削除しない限りは必ずレスつけてる。
もっとも、厨のイタい書き込みとは180度違う話題のレスをして
全然レスになってないがな(藁
放置すると、自分のは発言は許されてると思い込む
大きな勘違い厨がいるんだよな。
晒しあげっていう言葉を知らないらしい。
それに、質問に答えてお礼とかの返事を貰った事はないぞ。
なんつっても奴らは「来てやってる」と思ってるらしいから。
厨の特効薬があったらくれー。
184Name_Not_Found:02/03/02 03:23 ID:HNQC8C0G
HP一度潰してるけど、またやるにしても2度とカウンタや掲示板はつけたくない。
あれはHPの存在意義を歪曲させる。
185Name_Not_Found:02/03/02 03:33 ID:Tl6B0I1n
なんつーか、したらばのレンタル掲示板つけて
「匿名でどうぞ」って言ってるのに
ほとんどの人がちゃんと自分のHN入れてる・・・・

意味ないじゃん!と思いつつ、
それだけ、大人が多いのかな、とも思う・・・・
悩ましい明け方
186Name_Not_Found:02/03/02 06:24 ID:Jrf099x+
>>179
質問には答えて、最後に一行あけて独り言みたいに「HNは一人一つが
望ましいな」とか「そういえば、以前質問してきた○○さんは、ちゃんと
理解したのかな?」とか・・というのを実際にやってます。俺がDQNかも。
だいたいの人はこれで理解して?複数HNなどはやらなくなるけど、中には
どうやっても理解しない人もいますけどね。
187Name_Not_Found:02/03/02 07:09 ID:DDQWYGwa
>>158
ちょっと遅レスだけど…
ttp://www.linkclub.or.jp/~hidekats/access/
↑ここ読んで幾らか気が楽になった。
188179:02/03/02 07:33 ID:ByrXi9cN
皆さん、レスありがとうございます。
気分が楽になりました。

>>182
そうですよね、そこまで毎回私がレスする必要ないですよね。
今までは全レスを丁寧につけてきたんですが、
まともに御礼の言葉言われたこと無いので、
ちょっと頭にきたところでした。

>>183
厨房にも全レスはえらすぎます!!
ただ、うちの掲示板レスしないと明らかにレスがついていないことわかるので、
さすがに自分の発言が許されているとは思われないと思います(w

>>186
最後の一行レスの仕方に笑いました。
どうしても頭にきたら、やろうと思います!?
189Name_Not_Found:02/03/02 09:54 ID:C6ng6K8i
>>179

うわ!すごくわかるそれ。

うちは交通系の情報サイトなんだが、厨な質問してて答えても知らん顔って奴がかなり多い。
しかもそういうやつにかぎって複数ハンドルだったりする。
前は殺伐としたレスをつけてたんだが、近頃はうんざりして放置。事業者への苦情は盛り上がると
支障が出るので削除。

別に管理人だからといってすべてにレスつける義務なんてないんだし、自分の精神衛生を
最優先に考えてみては?掲示板が負担になってサイトを閉鎖なんて本末転倒だし。

>>183
えらすぎます。ただあまりにそっけないレスを返すと相手が逆切れするかもしれないし・・・
無視とどちらがいいのか迷う。厨の特効薬はぜひとも開発していただきたいっす。

>>186
以前やってみたが、無視されました。うーん。
190Name_Not_Found:02/03/02 10:30 ID:sgeDBbS8
あーすごく落ち着く、ここ。

歳が上でも、房は沢山。
歳なんて関係ないんだろうけれど、自分より年上の房を見ると萎える。

「私にとってネットが現実世界だ!」とか言っちゃってるデムパは
蹴ってよしですか?

デムパ相手に疲れる。 あーここ落ち着く。
191Name_Not_Found:02/03/02 10:35 ID:o56qXWa7
房・・・(w
192Name_Not_Found:02/03/02 10:47 ID:KyEhQQX9
HPを等して得たクライアントに打ち合わせのためにあった。
バレンタインの時期だったためちょっとした物を差し上げた。
その次の日の掲示板に
「先日は、美味しいチョコレートをありがとうございました!」等々の書き込みが・・・
他の常連にどう思われてるかわからず激しく鬱
クライアントなので「そう言ったことは書かないでね」とも言えないし・・・
193Name_Not_Found:02/03/02 13:21 ID:VAZvFtsW
>>192
(: ・∀・)<ほ、ほほえましい話じゃねぇかよ!
194Name_Not_Found:02/03/02 13:29 ID:5Jg6Yh08
>192
「いつもお世話になっているお礼です(^-^)」
等返事して義理である事を強調しておいてはどうか。
ってもう遅いのか。
195Name_Not_Found:02/03/02 13:44 ID:PEg9Z9Hq
人のサイトなんだけど掲示板に荒らしが来るといちいちいちいちい(略)煽る常連がいて鬱。
しかも管理人のカキコは無視して自分のレポをひたすら投稿。

・・・こんなんになったら掲示板抹消だよな。漏れのところがこんなんになりませんように。
196Name_Not_Found:02/03/02 15:30 ID:uSKoX1dW
厨な質問で申し訳ありませんが
「ゲロ」って掲示板に普通に書いていい言葉なんでしょうか。
ある日”以前ココの掲示板に書き込みした人のサイトで、(そこの管理人の妹)がゲロした話を
載せていた所ありましたよね。すごく面白かったんですがURLが解りません。教えてください”
というカキコが。そこは知り合いのサイトだったけど相互してなかったんで
一応レスで教えてあげました。
色んな方にそこそこ見て頂いてる情報系サイトなんで、書き込み時の注意みたいなのも書いてたんですが・・・。
以前から掲示板運営にウトゥだったんで、その少し後に掲示板閉鎖しましたが
その人は閉鎖の際にも現れ
”○○(私のHN呼び捨て)何で閉鎖すんだよ!俺の楽しみがなくなるじゃないか!”という
書き込みを残してくれました。(↑が2回目のカキコ)

使った言葉云々よりその人と書き込みじたいがアイタタな感じも・・・。(w
今更な話なんですが、とりあえず書きました。スマソ。
197Name_Not_Found:02/03/02 15:43 ID:SJEoWKqM
>196
此処で相談してみては?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009490064/
もう掲示板ないなら意味ないかもしれないけど、今後のためにとか。
198Name_Not_Found:02/03/02 18:55 ID:J6v9SWj5
>>191
狂おしく優しい。
199Name_Not_Found:02/03/02 20:26 ID:KydaBOjH
>>183

> なんつっても奴らは「来てやってる」と思ってるらしいから。
> 厨の特効薬があったらくれー。

ほのかタソを思い出した。(w
200Name_Not_Found:02/03/02 20:41 ID:ls8oSTDL
無意味な挨拶が辛い・・・
しかし無視するわけにもいかんのでがんばって無意味な挨拶レスを書くぞ(;∀;)
201Name_Not_Found:02/03/02 20:58 ID:oofF+obk
とあるサイトの管理人。ほぼ毎日来てくれて、
オレとしては嬉しい限りだが掲示板乗っ取られ気味で少々ウテュ
そしてある日こんな書き込みを。

「○○さんに、普通掲示板ジャックに来てほしぃなーと、思う今日この頃」

ふざけんなよぉ!現在更新停止中のサイトに、
一体どんな書き込みをしろってんだ!
なにか? お前はオレに、日記書き込みを強要しているのか?
そうなのか? 2ちゃんに通うようになって、あちこち見て、
日記書き込みがどれだけ人を憂鬱な気分にさせるかわかったのに!!
激しくげんなりだ……うぅ
202Name_Not_Found:02/03/02 21:18 ID:51gYJdV+
うちのサイトは学校の授業で訪れる人が多いみたいなんです。
地域のIT講習やら中学・高校やら。
それはいいんです。利用してくれてありがとう。
でもアクセス解析に30も40も同一IPから来た形跡を見ると
荒らしかと思って一瞬血の気が引きます。
そして休日になるとカウンターの動きがガクッと鈍る
うちのサイトって・・・。

先生、子供達にネットで暴れないようしっかり教えてね。(懇願)
203Name_Not_Found:02/03/02 21:19 ID:xYS6SREH
ごめんなさい。愚痴らせて下さい。

掲示板の管理がキツくなり、信頼のある方に
掲示板の副管理をして頂くことになりました。
信頼はあるものの、CGIの知識は全く無し。
今思えばやらせなければよかった・・・。

パスワードを教えたのはよかったものの、
掲示板の管理画面で間違って全ログフォーマットボタンを
一発ポチッと押したそうで全ログをフォーマットしてしまいました。
フォーマットボタンを押すとバックアップファイルも消えるので
全てがパーッ・・・。半年間の書き込みログがァァァ・・・。

人望が厚くてもCGIの知識が無いとキツイさね(;´Д`)
204Name_Not_Found:02/03/02 21:31 ID:4IK0cWlP
いや、CGIについての詳しい知識がなくても、
そんな危険そうなボタンは押さないような気が・・・
(ツッコミすまそ)
205Name_Not_Found:02/03/02 21:35 ID:4dSPGkdu
うん、普通全削除なんてボタン押さないっしょ。
206Name_Not_Found:02/03/02 21:37 ID:Xh/nrUTB
そんな人に任せるなよう
最低限教えるか危険なボタン隠しておけよう
なんて思ったテスト
207Name_Not_Found:02/03/02 21:54 ID:CJhNhONC
学校の情報の授業では
パソコンを使いネットを使えるようにするのが目的なのだろうけど
少しネチケットとかも教えてほしい。
いきなりタメで書き込みしててちょっと引いた。
タメってあんまり良くないと思うんだけどな。
あと学校のパソコンでヲタのサイトを巡らないでくれ
208Name_Not_Found:02/03/02 23:18 ID:jyVGWsYf
ここで愚痴らせて欲しい。

まずこっちが、向こうのサイトを気に入ったのでリンクを貼った。
向こうは、リンクしてくれたら貼り返すよという姿勢のサイトだった。
だが、オフが忙しいらしくてすぐには出来ないがと返事があり、
こっちはリンクしてもらうだけでも恐縮なので構わないと思った。
それが、去年の九月頃。で、案の定向こうは更新滞って現在にいたる。
ふと今日見たら、今まで溜め込んでいた分を色々とうpしたらしく、
更新履歴を見るとリンク貼った情報が何件かあった。しかしうちのだけない。
しかも、履歴にある新リンクは極最近リンクの報告を受けお返しリンクしたものばかり。
うちのだけ、飛ばされた。無視された。そりゃ、こっちが気に入ったから
リンクしたのであって、決してこっちは相互リンクを望んでいたわけじゃない。
でも貼りますよって言ったのにうちトコだけ飛び越してってのはあんまりじゃないか
愚痴って済まぬ。しかもやや混乱気味の文章。重ね重ね済まぬ。
無視されたのが、辛かったんだ。ほんの少しだけでもわかってくれ・・・はぁ
209Name_Not_Found:02/03/02 23:22 ID:52I6WEfv
それは単にわすれただけだと思うんだけど……
210Name_Not_Found:02/03/02 23:36 ID:MsOMvZGG
忘れただけだと思うけど、ちょいと悲しくなるよねソレ。
人間何かしら忘れる生き物だ。
211Rju ◆Rju/IZiM :02/03/02 23:49 ID:qhygE70p
>>208
相互狙いじゃなくても、
向こうが「張ってくれる」って言った事に喜ぶのは自然なことだと思う。
哀しい気持ちはとても分かります。
事故とでも思うしかないかも知れませんね。
212208:02/03/02 23:51 ID:jyVGWsYf
>>209
>>210
ありがとう。ここ、優しい人が一杯だね。

確かに自分も、今日すぐにでもアップしたいのに仕事忙しくて先延ばしになったら、
どこまで済ませたか忘れてしまうと思うから、もうこれ以上悲しむのはやめる。
そうだ、うん。忘れたんだきっと。どうもありがとう。気が楽になったよ。
213208:02/03/03 00:05 ID:JVZ9jd74
>>211
ありがとう、ちょっとずれてしまいましたごめんなさい。

皆さんの優しい言葉に涙が出そう。
さらに気持ちが軽くなりました。本当にありがとう。
214Name_Not_Found:02/03/03 00:15 ID:ejMYjqtc
閉鎖してきました。おつかれ自分。。
215Name_Not_Found:02/03/03 00:18 ID:zhWjAf25
>>214
お疲れさん、ゆっくり休んでね。
216Name_Not_Found:02/03/03 00:45 ID:VX5EJD4M
>>201

相手方は、自分のサイトをあまり更新していない、と。
書き込むネタはないよな・・。そりゃげんなりするかもな。
あまり気にしせず、マターリと。

でもどうしても気になるなら、どんな話題の書き込みを
してほしいのか直接聞いてみては。

「ご希望の話題はありますか。せっかくならここの掲示板
とは多少でも別のネタの方がいいですよね。」
とか
「そちらの掲示板に書き込みするとしたら、どんなネタがよい?」
っていうように。ケンカ越しじゃなくてな。

もちろん、聞いたからには書き込みに行く必要があるけど。
217Name_Not_Found:02/03/03 00:55 ID:AjHmhbKV
 さっきまで必死こいておえかき掲示板にレス入れてきたのだが、
スキルのある人へのレスとない人へのレスの長さが全然違う。

 しょうがないよな。絵の上手い人はネタ振りも上手いから話が
弾むんだもんな。


 ・・・やはり選り好みしていると思われているのだろうか。
218Name_Not_Found:02/03/03 00:59 ID:l7PZi8j2
遅レス失礼、。

>>159
サイト持ってヲタか、するとこの世には数億人のヲタがいる事になるな(藁)
私も『オールラウンドサイト』などとくだらん趣旨でやっているが
誰も来ていないのが逆に励みになっているほどだ。
アク解はおろかカウンターも掲示板も切り捨て
自分なりにやっていくのが最も楽なんだろうな。
こちらも各地を転々とした今、
開設してから大体二年程度たっているが
単純に合計してみても4000にも満たないんだろうな(死)
実際に現実世界で叩かれた事がない故の発言かも知れんが
逝く前にもう一度、新たな頁を作成するなどして気を取り直し
頑張っていただきたい。
219Name_Not_Found:02/03/03 01:05 ID:h+LT/z2l
リングの知り合い(ほどよく馴れ合っている)が、
サイトのキャラクターを人気者に仕立てた後
スクエアのマスコットキャラにしてお金を稼ごう。
というとんでもない事を言い出しております。
どうやら人気者にするにはサイトトップにそのキャラの画像を
載せないいけないようで、断れずに載せてしまいました。
バシッと断りたいんですが、普段中途半端に馴れ合っていたので
上手く言えずに一人ストレスを溜めています。


気持ちが少し楽になりました。ありがとう。
220Name_Not_Found:02/03/03 01:15 ID:Q1YV6vrS
>219
人気者?四角のマスコット?ぶっとんだ人だねえ。
何の企画だか知らないが他人の力に依存してるようじゃたかが知れてる。
そんな人のためにストレスなんて溜めることないよ。

それと季節が季節なのでsage進行で。
221Name_Not_Found:02/03/03 01:38 ID:8IApIHbB
金稼ぎになんて荷担するな
いつかきっとロクでもないことになる
222Name_Not_Found:02/03/03 01:43 ID:mKq9wjRk
同類だと思われちゃうよ
223Name_Not_Found:02/03/03 01:57 ID:5gt9OJZE
>>216
おお、ありがとう! 
そういうフリ方もありましたね。
ちょっとクサクサしてた。マターリいくよ。

ここって、ホントに勉強になるよなあ。
オレも頑張ろう。
224219:02/03/03 02:04 ID:M0HfBgOD
>>220-222
全くおっしゃる通りです。
私もそう思われていると思うと、恥ずかしくてしょうがない・・・・
その反面「そういうのは興味ない」と言えない自分もね。
明日にでもメールで自分の気持ちを、さりげなく送ってみます。

色々ありがとうです。大分気が楽になりました。
225219:02/03/03 02:05 ID:M0HfBgOD
申し訳ない、sage忘れです。
226Name_Not_Found:02/03/03 02:14 ID:atFWEvaC
>>214
お疲れさま。
事情はわかんないけど、どうぞのんびり休んでください。


日記は、ほぼ毎日更新していて、作品もまめにアップして、
掲示板のレスもなるべくその日のうちに返すようにしているのに、
どんどんアクセス数が減っていく…なんかもうだめぽ。
昨日のアクセス数、最盛期の半分以下になった数字を見て、
なんだか、どっと疲れが出てきました。
自分に出来ることは全部やってる、でも、だめみたい。
サイトのことで唯一愚痴をこぼせる友人は、年度末って事で仕事が忙しいらしく、
こんなことでわずらわせたくないし…他に誰にも言えなくて。
なんだか、本気で泣けてきました。
ここしか思いつきませんでした…つまらない愚痴スマソ。
227Name_Not_Found:02/03/03 02:23 ID:l7PZi8j2
>>226
それでこそこのスレが生きると言うもの、マターリ休んで気力を取り戻して欲しい。
そう言えば私もよく友人に愚痴をこぼして楽になっているな、
たまには聴く側に回らんといかんのだろうが…、まぁ良しとする(藁)
228Name_Not_Found:02/03/03 02:31 ID:WMigOZen
>226
自分も全く同じ状態の時期があったよ。
検索エンジンに登録してみるとかの「営業」に出てみては如何かと。
当然ですが個人サイトさんの掲示板などで「営業」するのは無しね。

あと、これを機会にサイトそのものも見直してみてもいいかも。
いつもIEでしか見てないのならネスケでも確認してみるとか、無意味な
コンテンツは削除してみるとか、ファイルのチェックなどなど。
意外な部分で訪問者さんを逃してる場合もありますよ。
229Name_Not_Found:02/03/03 03:00 ID:qda90CzO
非常に腹立たしいサイトがあるが、そこのこととかされたことを
日記に書くと同レベルになってしまうので、こっそり2chで愚痴をこぼした。
しかし未だ胸の内晴れず。
時が解決するのを待つしかないのだろうか。
思わず「あなたにかわって恨み晴らします!」のURLをクリックしそうに
なってしまうよ。
鬱ダ
230Name_Not_Found:02/03/03 03:07 ID:DKfw3pyM
同じレベルに堕ちることはない
虚しい風がふくだけだぞ
231Name_Not_Found:02/03/03 03:21 ID:zhWjAf25
>>226
どんなジャンルのサイトを運営してるのか知らないけど
アクセス数にはこだわらない方がいいと思うよ。
HIT数=評価って感じなんだろうけど…
それが(HIT数ね)足かせになって苦しむのは本末転倒かも。
226が自分で楽しめなきゃゲストも楽しめないよ。
きっと226のサイトが好きで何度も足を運んでくれてる人もいると思うし
少し休んでやる気を回復してね。

そんな漏れも、厨に悩まされっぱなしなんだけどね…(w

>>229
クリックしちゃえ!!
232Name_Not_Found:02/03/03 04:24 ID:hKKrurXD
メッセンジャーなんか入れるんじゃなかった・・・(&サイトで言うんじゃなかった)。
立ち上がった直後に話かけられて、断れなくてずっと相手してしまう事が多い。
一人ならまだいいけど、3〜4人になるとキツイ。
漏れには合ってないのかなあ・・・。
233Name_Not_Found:02/03/03 04:42 ID:PnUgBRuW
>>208
遅レスだが、それ自分かも……。
本人絶対忘れてると思うので、
そこの管理人さんがヒマそうな時を見計らってそれとなくメール出すといいです。
234Name_Not_Found:02/03/03 04:42 ID:/aS4QSg8
俺がICQで落ちるときの言い訳集
「飯」「風呂」「寝る」「便所」「仕事」「電話」「人が呼んでる」

「23時から25時までメッセンジャー立ち上げてます」みたいに
サイトに書いとけば?
235234:02/03/03 04:44 ID:/aS4QSg8
>>234>>232へのレスでした。失敬。
236Name_Not_Found:02/03/03 05:04 ID:PPIyckRC
メッセンジャーって使った事ないけど
掲示板の盛り上がってないサイトでも、利用価値あるんだろうか?
新たな打津の要因になりそうだな…
237Rju ◆Rju/IZiM :02/03/03 07:48 ID:L4472zCf
「寂れてる」系の疲労の方の書き込みを見ると、行ってあげたい(生意気すみません)という衝動に駆られますが、
ここにURLを記載するわけにはいきませんもんねえ。
ここの人だけが来る、ってのが前提ならいいんですが(うちも寂れてますしね

>>236
 メッセンジャーを入れると、書き込みしてくれてる人までもがメッセで済まし、
その人たちも掲示板ROMになってしまう危険性があります(経験談
238Name_Not_Found:02/03/03 07:49 ID:Lrm6PLsX
>>236
メッセンジャーに関する愚痴が増えるだけに一票。
夢壊すようで悪いけど、そんなにいいものじゃないと思うよ…
239Name_Not_Found:02/03/03 08:05 ID:GqYOilsM
>>238
同意
240Name_Not_Found:02/03/03 09:25 ID:L2gWfFXr

もう、疲れた。
アンケートをしたのね。
見にきてくれる人に喜んでもらいたくて、サイトに反映させようと思って。
結果を見て人口無脳チャットも置いたし、
リクエストの多かったカップリングのイラストもアップしてる。
カウンターは回りつづけるけど、手応えはまるでない。
新作をアップしても掲示板は原作の萌え話ばかり。
チャットは使用者ほとんどなし。
辞書を作る時間、イラストに使った方が有意義だったんじゃと思ってしまう。
見てくれる人に喜んでもらいたいと思うより、
自分の妄想のままに突き進んだ方が気が楽みたい。
カウンターも掲示板もメールフォームもチャットも全部外してしまいたい。
しばらく休みたい。
241Name_Not_Found :02/03/03 09:51 ID:lipZT1t/
サイトの常連、最近妙に馴れ馴れしくなったと思ったら私を
脳内彼女にしている模様…。
遠回しに困ると言うことを伝えても。
「大丈夫!俺のことは気にしないでね☆俺、嫌なことはすぐ
に忘れちゃうから」
いや、お前じゃなくって私が困っているんですが…。
チャットでベタベタ、メール攻撃…もう疲れました。
242Name_Not_Found:02/03/03 10:08 ID:FjU69asV
某作品のイラストが多めのサイトです。
その作品の放送中は、掲示板はその作品の話題や、
イラストの感想が書き込まれていたのですが、
放送が終了して、しばらくたった今、
掲示板の書き込みが日記ばかりになってしまいました。

カウンターはそこそこ回っているのですが、
イラストをUPしても全く反応も、感想もなし。
ということで>>240さんの
>見てくれる人に喜んでもらいたいと思うより、
>自分の妄想のままに突き進んだ方が気が楽みたい。
という言葉に同じ気持ちです。

そろそろ掲示板をはずそうかと思います。
243Name_Not_Found:02/03/03 10:18 ID:zhWjAf25
>>241
彼がストーカーになる前に、アク制&メール拒否しといた方がいいと思うよ。
244241:02/03/03 10:26 ID:twWMR2IH
>>243
実は、相手に本名・住所・携帯の番号を知られてしまっているんですよ。
下手なことをして逆上させたらと思うと…。
閉鎖しか道は残されていないのか。
245Name_Not_Found:02/03/03 10:36 ID:mMEaksAu
>217
遅レスで悪いんだけど、私もどうしても上手い人には長く熱の入ったコメント、
うーん・・・という人にはコメントに対する文章とかやる気の無い文になるよ(w
大体向上心のある人は「もっとコメントを付けてもらえるように頑張ろう」とか、
どうしても寂しかったら「コメントだけでも面白くしよう」とか考えると思う。
選好みしている!と僻む人は気付くまで伸びやしないんだし、好きにコメント付けたら良いよ。
頑張ってね。
246Rju ◆Rju/IZiM :02/03/03 10:53 ID:jzlOzsb4
>>245
>>217
> 私もどうしても上手い人には長く熱の入ったコメント、
> うーん・・・という人にはコメントに対する文章とかやる気の無い文になるよ(w
 これを掲示板と管理者に置き換えると、

 掲示板の書き込みが寂れるのもサイトのコンテンツ次第なんだなあ、って実感してちょいヘコみました(w

 向上心をもって、もっと書き込みをしてもらえるように頑張ろう(w
247Rju ◆Rju/IZiM :02/03/03 10:56 ID:qDkxLclX
>>246
 引用の仕方おかしいね。
>>245へのレスです。すんません。
248Name_Not_Found:02/03/03 11:18 ID:KTFdH9nT
春厨が出没する時期なので
掲示板を外そうかと思ってる。この時期が一番イヤ。

>>246
頑張りすぎで、あまり疲れないでね。
249Rju ◆Rju/IZiM :02/03/03 12:20 ID:GW5aGOX8
>>248
 ウチなんて最近の寂れ方は異様なんです。
「少々なら厨質問でもいいので書き込んで欲しい」とか思うようになってきました。ヤヴァイです。
250Name_Not_Found:02/03/03 12:23 ID:Q1YV6vrS
>244
そこまで知られてるってことはよっぽどのことだと思うんだけど…。
通販か何かやってるならそれもやむを得ないかもしれないが、
そんなアブナイ奴に個人情報握られてるのは痛いし何より怖いよね。
1度迷惑だってキッパリ言ってやったほうがいいけど、
そういう思い込みの激しいバカは何しでかすか分からないからね…。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1014462619/
別板だけど…
というか本気でヤバイと思ってからじゃ遅いから
2ちゃん以外のしっかりした所で真剣に相談した方がいいかもよ。
251Name_Not_Found:02/03/03 14:28 ID:hoEctv29
<!--自分の話じゃなくてスマソ-->

リンク先のカードゲームサイトの管理人が最近鬱状態に。
2月からチャット取り外すって言うてて
どしてかなぁと思ってたが昨日やっと理由が分かった

チャットに初参加A、常連B、常連C(リア工)、常連Dが居て俺が入ったら
Aが対戦希望してたらしい。Dと俺はあまり詳しくないんでパスしたら
Cが「じゃあ強いZを呼んで来てやるよ」と言って退室。瞬間Z入室

前から脳内姉妹がいた困ったちゃんだったがここまで露骨とは思わなかった
(妹とやらと一緒にHP作ってるらしいが飾ってある絵のタッチ(ヘタレ加減)が一緒)

対戦とやらはAをまるっきり侮辱した一方的なもので終わり(というかルールも守ってなかった)
オマケにZが退室した瞬間にCが戻ってくる
Aはもちろんキレて退室。
気まずい空気になったがCはAの態度に逆ギレして
なんの関係もないBが反省する始末
DQNに入り浸られる事がどんなに怖い事か分かったよ

まぁ何も言わなかった俺とDも悪いと思うけどね
(Dと俺はメッセで内緒話的にCについて相談みたいなことしてた)
ちなみにCは毎日入り浸ってて
管理人の日記は22日で止まってて消息不明(たまに板に書きこんでるけど
252 :02/03/03 14:53 ID:G9o2BQFt
リアルで相手にされない人が、ネットでお友達を作れるかっていったら
そう上手い話はないってことですよね。

"ネットの自分が本当の自分"とか言ってる人は
現実の認識度が低いってことにまず気付けよ。
253Name_Not_Found:02/03/03 17:07 ID:2AS93221
まったり軽くやりたかった俺のサイトと掲示板、
なぜかディープな話題ばかりになって常連がゲスト相手にケンカを始めて、
アッと言う間に寂れてしまいました。
でも、それ以来、自分のサイトに人を呼ぶのが怖くて、
どこの掲示板へ行ってもPR(URL書き込み)無し。
でも、サイトは自己満足だけのために継続中(恥)

>>252
身にしみて、禿同。
254ありがたいんだけどさ:02/03/03 22:15 ID:yWBiZiD7
自分自身のサイトには掲示板を持っていないのだが
同系列の後発サイトによく書き込んでいた。
最近疲れて距離を置きたくなったのだが、うちの
更新状況を書かれるのでお礼に行かざるをえない。
掲示板に日記を書かれて困る人、の逆のようだ。
255Name_Not_Found:02/03/03 22:47 ID:C9amwLP4
管理人同士の馴れ合いや付き合いが面倒臭い。
誕生日にイラストをプレゼント・・・。
ごめんなさい、描く気力がないので今は無理です。
掲示板への書き込みも、なにを書いていいのかわかりません。
近所付き合いは私には無理です。
今まで引っ張ってくれた人がいたから出来てただけです。
その人がネットを離れている今はもう無理です。
ごめんなさい。
256Name_Not_Found:02/03/03 23:10 ID:HFYGhrTQ
HPを始めてからしばらくは、コンテンツ増やして、掲示板に訪れる人も増えて結構楽しかった。
でも、最近は掲示板にレスつけるのが辛くなってきた。
なんかレスもパターン化して来たし。
現在、放置中。
257Name_Not_Found:02/03/03 23:11 ID:HXkGbmbF
コワイコワイ・・・
今日、うちのサイトに尋常じゃない数のお客さんが来てて、
でも解析見るとリファラは全然ないんです。
ということは、誰かがうちにリンク張ってくれたんじゃなくて、
ttp://www.*****」という形で張られてる訳だよね。
ってコトは、2chで晒されているんだろうか?
コワイヨゥ・・・
258Name_Not_Found:02/03/03 23:14 ID:nwKDswxO
直リンされてなくても(ttp〜ってなってても)、誤爆で引っかかってたりするけどね。
259Name_Not_Found:02/03/03 23:28 ID:KaEEx8d7
うちはプチ祭りのとき同系列サイトから、「リンク外してくれ」と言われた。
好きなサイトだったからショク受けたよ。

260257:02/03/03 23:29 ID:HXkGbmbF
>>258
いつもの5倍以上の人が来てるんです。
ゴメン。誤爆ってどういうことか詳しく教えて。
261257:02/03/03 23:55 ID:HXkGbmbF
そういえば、「ttp」で晒された以外にも、
うちのコンテンツがどっかで紹介されてて、URL削ってトップに来てるのかもしれないや。
1人でカキコしまくってしまってごめんなさい。
なにしろ心配だったモノで・・・
回線切って寝ます。
262Name_Not_Found:02/03/04 00:09 ID:2a9NRYwH
>257
気にするなー。
急にアクセス数変わると、色々気になるよね。
でも掲示板を荒らされたりしてないのなら、のんびりと嵐(?)がすぎるのを待つのがいいのかも。
263Name_Not_Found:02/03/04 00:13 ID:WTIJFmEF
>>255
判るよ。
私は掲示板での馴れ合いが嫌で設置しなかった。
掲示板置けば知り合いの管理人さんが義理で書き込みしてくれるだろう。
そして私はそれにお礼の書き込みに行かなくてはならないだろう。
考えるだけで面倒くさい。
264Name_Not_Found:02/03/04 00:27 ID:2t08roS0
>255,263
ああ、同じ考えの人がいらっしゃる…
馴れ合いウザイよ、もう…
グリーティングカードを自サイトにアプしたのでこっちに来て持って帰れ
(そしてテメーのサイトにもアプすれ、と言外の意志が…)
と書き込まれたのを機会に掲示板外す決心がついたよ。

早くサイトデザイン決定して改装しよう…。
265Name_Not_Found:02/03/04 00:33 ID:d8Iyr3o6
妙に懐いてチャットに住み着いていたリア厨。
リア厨なりとも話が通じるならいいのですが、人の話を聞かず、かといって面白い話を振るわけでもなく、
ただいるだけ。
私に構ってもらえるのが嬉しい。ただそれだけのようでした。
エスカレートして脳内彼女にされたらたまらないので、チャットだけ制限してしまいました。
自分の心の狭さに鬱…
266Name_Not_Found:02/03/04 01:00 ID:GdcGHLV1
>>265
話が通じないリア厨などとはいくら話しても無駄、
あなたの取った行動は正しいと言えるな。
267__:02/03/04 01:16 ID:uRlijGiU
がー!
無料HPを2つ使っているのですが
毎回、毎回ネタはあるのだが更新が大変、
掲示板も2つあるのでレスを付けたり、ネタ振ったり

ROMが毎日80人以上も居るんだから、掲示板ぐらい勝手に盛り上がれよ
書きこするのが1人、2人じゃ寂しいだろー

今、仕事忙しくて今年は一日も休み無しだよ

「OFF会はいつですか?」
そんなの暇無いよ!たまにはお前らで企画しろ!

「こういう物はどこで手に入りますか?」
子供じゃないんだからGoogleでも廻せよ!

「貴方のHPにわが社に対する中傷が、、、、、」
そりゃおまえの会社が悪いからだろ!!

見てる奴がいるかと思うと強迫観念に追われて
更新&ネタ振り、、、、、、もう寝たふりしようかな。
268Name_Not_Found:02/03/04 01:28 ID:95XHcjtN
メールや掲示板の苦手な私。
相互リンク先のサイトに久しぶりに行った。
トップに「13日にリンク先にあいさつ回りに行こうと思っています」とある。
あいさつ回りって…。何で急に?

返事めんどくさーーーーー。
269Name_Not_Found:02/03/04 01:32 ID:wVdDSNlB
>>267
> 「貴方のHPにわが社に対する中傷が、、、、、」
> そりゃおまえの会社が悪いからだろ!!

ごめん、笑った。
270Name_Not_Found:02/03/04 01:54 ID:ytZ+DqXD
「通りすがり」で書き込みするの止めて欲しい。
タロウでもハナコでもいいから、適当に名前くらいつけられないのかなあ。
書き込みしてる内容は普通なのに。

一人ならまだしもIPでわかるだけで2〜3人いるんだよなあ。
いちいちログ開いてIP見ないと前のと同一人物かわからないし。
目くじらたてる程でもないけどちょっと欝。
271Name_Not_Found:02/03/04 01:59 ID:7yw7D4PV
初めて来ましたがいいスレッドですね。安らぐ……

掲示板、書き込んでくれた人よりも長いレスをモットーに
今までがんばってきました。
…が、サイトがでかくなるにつれ書き込みがどんどん増えていき、
テンションを合わせたレスに安心するのか厨が増える増える。
かといって削除や制限はいくらなんでもできない…と思ってたのが運のつきだった。
連ちゃんでイタタカキコが来てついに3年分爆発。
怒りにかまけてたせいであまりにもひどい事をサイト上で書いてしまい(書いた当時自覚無)
友人からも非難轟々。絶交までに発展。
今まで通り我慢しときゃよかった…と思いつつ責任とって閉鎖しました。

疲れた…。自分が悪かったんだけど……
でも悪かったところ直していって、
いつか同じジャンルでまたサイト作りたいと思ってます
周りは許してくれるでしょうか。
それとも諦めて他ジャンルへ名前変えて移ったほうがいいのかな…
272Name_Not_Found:02/03/04 02:00 ID:GdcGHLV1
>>269
禿道
273Name_Not_Found:02/03/04 02:04 ID:eWMDYv9f
向こうからリンク依頼してきて、貼ったのはこちらが先。
開設1ヶ月してからウチのを貼った相手方。
いいんだよ、別に遅いのはさ。
その後、こちらから掲示板に挨拶行ったものの、向こうからは1度もこちらに来ず。
まぁな、こっちも滅多に顔出さないけどな、別に行きたくて行ってるんじゃないんだよ。
暗に「挨拶位来いや、ゴルァ!」を匂わせたんだけどな。

こちらの引越しが終わって、リンク変更をお願いしたものの
メールしてから2ヶ月後にやっと変更してくれた。
そりゃ忙しいだろうし、1週間以内とか思ってないからいいんだけどさ。
余りに腹立つからこっちのリンクに#挟んでたんだよな。
そんなガキみたいな事した自分も悪いんだけどさ。
今日突然メールして来て「そちらから飛べないんです。リンク確認してもらえない?」
・・・普段から何の音沙汰もないくせに、言う事はそれか?
リンク切りたい・・・また確認しに来るだろうな・・・
でも掲示板にも足跡残さないんだろうな・・・打津だな・・・長文スマソ
274Name_Not_Found:02/03/04 02:18 ID:brztgeiz
>273
時間がたてばそんな奴のことは忘れられます。
今は黙ってリンク修正して、それ以後そちらから
交流を持ちかけるようなことをしなければいいんです。
所詮、相互リンク目当てで近づいて来る連中なんてそんなもんです。
275Name_Not_Found:02/03/04 02:30 ID:yVd9miiM
いちいち日記に反応しないで下さい。
個人を特定した書き方なんてした事ありませんし、
個人宛に書いた事もありません。日記なんだから。
あなたに用があったらメールします。
いや元々あなたに用なんてない。

今日初めてあなたの日記を読みました。
あなたのサイトに行ったのも初めてです。

あのな、自意識過剰なんだよ。
いちいち報告してくんなおまえのサイトがどう改装しようが知るか!!
も一人おまえもだ!いちいちメールしてくんな
おまえの兄ちゃんが帰って来ないからどうなんだ!!
うちの兄ちゃんだってもう一年も行方不明なんだよウエーン

いっそ悪意持ってくれてりゃいいのに好意持ってくれてるから
余計質悪いよ…。知らん知らんわたしはあんたらのおかんじゃない
こんな子いらん。出てけ。
276Name_Not_Found:02/03/04 03:00 ID:HVm94qw8
>275
……お疲れ様。でも悪いけど笑っちゃったよw
兄貴、早く帰ってきてくれるといいね。
277Name_Not_Found:02/03/04 03:23 ID:EKzW76CJ
愚痴らせて…。
新しい絵をアップしました。
しかし、同じジャンルのサイトで今回私がアップした絵と同じキャラで
似たような角度、似たような表情の絵を載せている所があったらしく、
偶然の一致なのにもかかわらずパクリ扱いされてしまいました。
タチが悪いのが、そのサイトの管理人が特に何か言ったわけではなくて、
そのサイトの厨信者達が私のサイトの掲示板に乗り込んできてパクリだと
言いがかりをつけてくるのです。
偶然の一致だと言っても聞いてくれません。
せっかく頑張って描いてチョト気にいってた絵だったのに
外さざるを得ませんでした。
外したら誰も何も言ってこなくなり、平和が戻りました。
278__:02/03/04 03:33 ID:uRlijGiU
>277
平和が戻って良かったじゃない
新しい絵は惜しかったけど

またアイデアが浮かぶのをマターリ待とうよ。
279Name_Not_Found:02/03/04 04:17 ID:7lRDK6Wa
>277
おつかれでした・・・勘違いはツラいですよね。
なんだか身につまされたような。

うち、小説パクられたんです。偶然とかじゃなくて、完全にパクり。
サイトでパクられ宣言したら(もちろんサイト名とかは伏せてます)
次の日にそのサイト消えてたんだけど、先日復活
しかもまだ懲りずにパクったやつアップしてるし。
掲示板使えないようになってたから、恐らく荒らしにあったのかなと。
いくら向こうが悪いとは言え、安易な行動だったと反省しきり
だから今回は、直接管理人に確認メール出しました。
今返事待ってますが・・・
1週間以内に返事がない場合、それなりの処置をとらせて頂くと宣言。
それなり?私はどうするつもりなんだろう?
このままだと、自分のサイトを守るためにどんどんイヤな人間になりそう。
いっそ閉鎖したほうが楽かな〜とも思えたりして・・・
280Name_Not_Found:02/03/04 04:19 ID:Iy/v6pSh
厨には皆疲れてるね。
精錬潔白、2ちゃんなんて知りません、って顔してサイトやってるんだが、
最近、やな奴には「逝ってよし」と一行レスしそうになる。
やった人、います?
281Name_Not_Found:02/03/04 04:27 ID:tYNmZyB4
>280
できないっす。
でも気持ちはわかる。
「厨房お断り」と言いたい…
ルール書かなくても一言で終わるからなあ。

厨と言えば、春厨シーズン前なのに
いろいろなサイトで厨房を見かける。
厨房増殖中なのか?
オソロシィ…
282Name_Not_Found:02/03/04 06:45 ID:l1V3VqJ5
HPをUPしました。
するとすぐに
「同じジャンルですし是非リンクしましょう」と言われ、相互リンク。

(できたてなので)コンテンツ充実させるため、
しばしそいつの掲示板に書き込みせずに更新作業を一生懸命していた。

1週間書き込みしなかったらリンク切られてた。

相互リンク目当てだったのだろうか?

283273:02/03/04 07:20 ID:eWMDYv9f
>>274
亀レスだけどありがと。
そうだな。黙って直してメル出さないし向こうも覗かないようにするよ。

リンクは貼ってないけど、交流のあるサイトの掲示板逝ったら
自分のところに出入りしてる厨房発見。
ウチから流れたのか…頼むから迷惑かけるな…
それが嫌でリンク貼ってないんだから。
って言うか、ストーカーじゃないんだから
漏れの逝くサイトばっか逝くんじゃねーーーーーー!!!!!
そいつの名前見るだけで、そこ逝きたくなくなるんだよ。
お気に入りなのに…シクシク
284Name_Not_Found:02/03/04 07:26 ID:Iy/v6pSh
できれば、厨の質問メールにも「逝ってよし」と返事してみたい。
そしたら、更新もう少し早くできると思うんだがなぁ。
漏れんとこの厨、もうすぐご就職だー。
どうか研修で50年くらい、ネットできない海外に収容されますように。ナムナム
285Name_Not_Found:02/03/04 10:10 ID:TrkoGtyz
>279

リンク貼って名前出しで晒し上げはちょっと痛いかも
けどメールくらいいいと思うな。
相手だって貴方が見てるのわかってるわけじゃん
それとももう来ないと思ったのかな?
286Name_Not_Found:02/03/04 12:07 ID:4613a8ni
管理人が日記で鬱気味なポエムをよく載せていたのは気になっていたが、
ポエムの意味は抽象的でサポーリ分からなかった。
とりあえずチャットや掲示板では管理人も普通のやり取りをしていた。
そこで他の常連とも仲良くなりしばらく楽しんでいたのだが、ある日常連Aが
書いた何気ない書き込みに管理人が突如キレてAを一方的に罵倒した上、
サイト閉鎖。
A本人も含め、周りは何が何だかサパーリ分からず呆然。
後日、管理人とオフで会った人が聞いたところによると、Aが書き込んだ内容が、
自分が日々鬱になっていた原因に関係あったため、何やら腹が立ったらしい。
(しかしそこまで言われても、書き込みの内容と鬱ポエムがどう関係あるかは
分からなかった)。

その後、私がサイトを立ち上げて、以前上記のサイトに来ていた常連たちも
遊びに来るようになった。
上記の管理人は立ち上げてすぐに掲示板に1回書き込みをしたっきり来なかったので、
その後は私も他の常連も特にその人の話題は出さなかった。
それが、最近判明したのだが、別の常連にしょっちゅうメールを送っては、
「あのサイトでは自分の存在は忘れられている。所詮その程度の存在感しか
なかったのか」だの
「Aの書き込みを見ると鬱になる」だの
「誰も自分の鬱を癒してくれない。ネットでの付き合いとは言え冷たいのでは
ないか」だの
ずっと愚痴っていたらしい…。
(愚痴られた常連はずっとそいつをなだめて、そいつの愚痴がが他の常連に
波及しないように堰き止めていてくれたらしい)。
ちなみにその元管理人は現在30代後半のオヤジ。
何で私のサイトなのにアンタの鬱に付き合わなきゃいけないんだYO!
(しかも私はそいつの鬱の原因すら知らないのに)

鬱オヤジ厨のお蔭でこっちまで鬱。
(長文スマソ)
287286:02/03/04 12:09 ID:4613a8ni
上の1行目に「以前よく行っていたサイトでの話」という文章を入れて読んでください。
(書き忘れ。逝って来ます…)
288Name_Not_Found:02/03/04 12:51 ID:o5WC7x2Z
うーん。なんか疲れた…。

>「空気を読む」のも忘れずに。 マターリとね。

上に書いてある「住人の心得」、いいですね〜。
空気を読んでね、と注意すると、こっちが怖がられるし。
「放置の美学」、習得したいです。

289Name_Not_Found:02/03/04 13:11 ID:1cI/zcQ+
>286
30代後半のオヤジが自サイトにポエム!
ガクガクブルブル(゚Д゚lll)

なんちゃって鬱は逝ってよし。
ほんとの鬱病は構ってメール出す活力もなく
ひたすらひとりで自分を責めるもんだって。
そんなんほっといて犠牲になってた常連のほうをなぐさめてあげなよ。
290Name_Not_Found:02/03/04 13:44 ID:vSNDhQWz
>>286
いっそ常連達と団結して駆逐したほうがよくないか?
「こっちはあんたなんかのご機嫌取りしてるほど暇じゃねーんだヴォケ!」
ってな。
291Name_Not_Found:02/03/04 16:02 ID:YmkpvrOL
>271
色々大変だったね。しばらくゆっくり休むといいよ。
疲れがとれたら心機一転、他ジャンル別名で新しいスタートを
切るもよし、今までのジャンルに愛着あるならほとぼりさめて
から再開するもよし。

でも同じジャンルで別名ってのはやめたほうがいいかも?
ごたごたを知っている人からいらぬつっこみを入れられないとも
限らないし。
292Name_Not_Found :02/03/04 16:06 ID:un/wT/5A
マニアックな裏を作ってアットホームなかんじにしようと思ったが、
蓋をあけてみると管理人も立ち入るのが恐いような
マニアック狂の妄想地帯の掲示板と化してしまった。
しばらく放置して、けされたことにしようかと…ウツゥ…
293 :02/03/04 16:11 ID:JbkSeewe
新作をアップしても誰も感想も書いてくれない
カウンターはそこそこ回っているのに手応え無し
なんで自分は絵を描いてるのかわからなくなった
掲示板に来ていた学校の友達も書き込みしにこなくなった
プロになりたかったけど自信を無くしてしまった
「ヘタクソ」でもいいから何か書いてくれ
294Name_Not_Found:02/03/04 16:12 ID:8rtsbVNy
お疲れさま。貴方の経験はけっしてムダじゃないと思います。
新しいサイトではその経験と反省を活かして、のんびり頑張ってねhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1014684699/271
295Name_Not_Found:02/03/04 16:14 ID:8rtsbVNy
げ!ハイパーリンク失敗・・
初心者板の兄様方・・また参ります
296Name_Not_Found:02/03/04 16:18 ID:Mpqn+Hfd
>293
同人ノウハウ板に絵を評価してくれるスレが何個かあるよ。
297Name_Not_Found:02/03/04 17:02 ID:gJc2TTid
"50HIT/日規模のなにか"からリンクされたことは明白でして
さっさと名乗り出てくださいな?(^^>リンク者

・・・・知人の日記なんだけど・・
一体webを何だと思ってるんだろ。気になるならアクセス解析付ければいいのに。
いい人何だけどたまにこういう言いまわしがあって凄く嫌な気分になる。
298Name_Not_Found:02/03/04 17:27 ID:brztgeiz
>293
何でもいいから自分の掲示板に絵のコメントが欲しいってこと?
批評だったら>296が言うようにそれ専門のところに行けばいいんだけど、
自分のサイトを繁盛させたい気持ちの方が強いように感じたよ(文から)
コメントがないと「そんなに魅力ないのか!」って
言いたくなる気持ちはすごく分かるけどね…。
書き込みとか反応の有無は絵以外の事も大きく影響してるのかもしれないよ。
宣伝が足りないとか、絵が重いとか色々。
299Name_Not_Found:02/03/04 17:37 ID:dHEQ5xou
>>293
上手くても、ツッコミどころがない絵だと書き込みようがないんだよ。
「上手いですね」なんて初回しか使えないし。
人を誉めたくても、ボキャ貧のせいで躊躇してしまう人は多い。
300Name_Not_Found:02/03/04 17:47 ID:XLQaB8qU
>>293
感想貰うために絵かいてるの?

どうしても感想欲しかったら近所づきあいしてみては。
たまにお世辞の隙間に本音が貰えたりする。

>>299
禿同。私なんかはそのタイプだ。
個性の無いの絵は特にムズカシイ。
301Name_Not_Found:02/03/04 18:01 ID:KDlGHFRU
>300
「感想がもらえない」と愚痴ると、必ずと言っていいほど、
「感想貰うために××やってるんじゃないでしょ」って言われるけど、
もし、本当に自分一人の自己満足の為だったら、
(この場合だったら)絵を描いても、webで公開とかしないでいると思う。
それを公開するのは、「自分の作ったモノを通して、誰かと交流したい・分かち合いたい」
と思うからで、だから、感想がもらえないとヘコむんだよ…

ってスレ違い(…っていうか、板違い?)スマソ。
作品公開している側からすれば、どんな単純な言葉でも、
「感想」をもらえると、本当に嬉しいんだけど…

やっぱり、管理人側と客(…っていう言い方が適切かどうかわからないけど)との間には、
溝があるのかな…だから疲れるのかな。
302Name_Not_Found:02/03/04 18:11 ID:XLQaB8qU
>>301
私は同人的(本来の意味でね)な創作はしないからわからん・・スマソ。
サイトも自己満足でやってるしなあ。

見る側からいわせてもらえば何と感想をかけばいいのかわからない、とか
めんどくさい(wとか交流を求めているのではなく作品を見たいとか
まあ色々ある訳でして・・
カウンタ回ってるならそれがある意味の感想になってるんじゃないかなあ。
それじゃダメなんだってのはよくわかるんだけど。
303Name_Not_Found:02/03/04 18:32 ID:ox4ObnO8
まったく反応なくてつらいと書いてる人に
「感想貰うために絵かいてるの?」って返しはないでしょうよ…。
ここはサイト運営に疲れてない管理人の
自己主張スレじゃないでしょ。

304Name_Not_Found:02/03/04 18:49 ID:l08VXd0O
>>なんで自分は絵を描いてるのかわからなくなった
って書いてあったから
>感想貰うために絵かいてるの?
って聞いただけで他意があった訳じゃないんだよ。悪かったよ。
305Name_Not_Found:02/03/04 18:54 ID:19QrT6Hy
>301
私も絵描きだから感想が欲しいという気持ち、凄い判る。
たまーに「なんで自分はサイトやってるんだろう?」と虚しくもなるんだよね。

私は、メインにちょこちょこ更新してる絵の感想は訪問者の心の琴線に触れるのを期待して待って(笑
代りに日記を落書き絵日記にして、1行レスも付けられるようにしたよ。
日記へのレスがないのが長く続くとかなり辛いけれど、以前より感想が増えました。
他にも匿名可のメールフォームとかを付けたりするのも有効みたい。
敷居が低く感じられるんだろうね。実際他のサイトにそういうのがあると書きこもうかな、と思う。

もしこういうのをやった後なら申し訳無いけど、やってなかったらお試しあれ。
愚痴りたくなったらいつでもここに来れば良いんですから。がんがれー!
306Name_Not_Found:02/03/04 19:02 ID:GM9Tje2e
この話題って、何度も繰り返されるよね。
やっぱ「反応がない」というのが、お客さんの何よりの感想なんだと、
自分では思ってる。
今の自分にはまだ感想をもらえるだけの力がないんだと言い聞かせて、
次の更新のパワー源にするしかない。
自分自身を振り返ってみても、よっぽど感動しない限り、見知らぬ人の
サイトに感想なんて書き込まないしなぁ…。
307Name_Not_Found:02/03/04 19:06 ID:SDzsEnPb
明らかにプロ・準プロレベルの人のところには
気後れしちゃってなにも書き込めないけどね。
308Name_Not_Found:02/03/04 19:26 ID:g0oUaBgB
>306
そうかねえ?
反応がなくても一定の常連客はついてるものだよ。
アクセス解析でも入れて、客の動向を観察してみるといいよ。
ROMっていうのは自分が考えるよりもはるかに多い。
309Name_Not_Found:02/03/04 19:27 ID:g0oUaBgB
あ、もしかして春だからsageで送信した方が良かったかな。
ごめんね。
310Name_Not_Found:02/03/04 19:32 ID:mgagtwK/
>>307
そういう所にどうどうと書き込むのが厨です。
311Name_Not_Found:02/03/04 19:53 ID:SynbUmtw
>>293
私のサイト、同盟もリングも入ってないし、版権物の絵も無いし、同人もやってないし。
イラスト系サイトじゃ致命的欠点かもしれないけど、
たま〜に書き込みに来る人相手にまったりやってます。
いくら沢山の感想をもらっても、うわべだけのお世辞じゃ意味無いよ。
寂しくなったら、どこかのお絵描き掲示板に描きに行きます。
その方が他の人の絵と同じページで直接比較出来るから勉強になるし。
PS
プロを目指すのなら、サイト運営よりももっと別のやるべき事があるんじゃないかなあ。
312Name_Not_Found:02/03/04 20:02 ID:cHCEFQ4N
ここ2年あまり自分トコの掲示板と2chしか書き込んでいない
マイナーなジャンルなんだけどどちらかといえばデカイみたいで
同ジャンルのサイトを作った人からはよく相互リンク願いも来るし
それ以後も何かと書き込んでくれる。
しかし自分は一切よそに書き込みに行かないんです
新規にリンク貼ってくれたところにも・・・

なぜカキコしにかないかというと・・・ めんどいから。
自分とこの更新とレスに不定期ながらも日記なんかかいてたら
とてもそんな暇無いって。
こんな管理人ってどうですか? やはりダメ?
313Name_Not_Found:02/03/04 20:09 ID:BeF86Atw
>>312
めんどいよね!
だから相互リンクとかはあんまりしたくない・・・
314Name_Not_Found:02/03/04 20:10 ID:XqdzDAsP
掲示板のタイトルと書き込みフォームの間に規約みたいなの書くじゃん。
そこに『絵の批評、感想をして下さると嬉しいです。』みたいなの書くといいかも。
315Name_Not_Found:02/03/04 20:58 ID:W6OhGpmO
>312
同士ハケーンッ!
全く書かないわけじゃないけど、少なくとも相互リンク先には
書かないな。
向こうから頼まれての相互リンクは、そこまでする義理無いし、
こっちから頼んだサイトは、「掲示板が苦手なので」と最初
のメールで断っているから、やっぱり書き込みは必要無いと
思ってる。

でも、作品が気に入って気分が盛りあがった時は、書き込み
することも有るけどね。
316Name_Not_Found:02/03/04 21:13 ID:UCTyaice
イラストの感想って正直書くの難しい。
うまい人であればあるほど「素敵なイラストですね」とか
書くのバカっぽい気がするし、かといって他に何てコメント
したらいいかわからないし。
一言フォームとか、好きな作品選ぶアンケートとか気軽に
コメントできるものがあればできるだけ書くようにしてるけど。

>>312
私もそう。ただそういうの嫌いな人もいるだろうから自分
からは相互リンクのお願いとかは絶対にしないようにしてる。
317Name_Not_Found:02/03/04 21:28 ID:4pEIc9RC
「管理人氏ね」などと思い当たる節の無い書き込み発見。
あまりのボキャブラリの少なさに感動したので、
200文字ほど丁寧にお返事を書きました。
・・・これって逆効果なのかな。
318Name_Not_Found:02/03/04 21:32 ID:12xcZyUL
小説より絵の方が感想は難しいよ。
どんな言葉捜してもありきたりなものしか出てこない。
「綺麗・可愛い・カッコイイ・素敵」
絵柄だけを表現するならこれ以外思いつかない。

「絵の世界に浸れるような気持ちになりました」、とかって
よっぽど印象的な絵描きさんにでしか向けられない。
319Name_Not_Found:02/03/04 22:00 ID:SPij7l13
>>293
私もイラストサイト運営してるんだけども、
同じ絵描きのほうが、絵に対する感想は書きやすい気がする。
そういう意味でも同系統のイラストサイトと交流をもつことを
おすすめするよ。
320Name_Not_Found:02/03/04 22:48 ID:eCY8lYX9
>>317
基本的には削除か無視、または企業的な白い文面での返信だが…
わからない事もないな、私もかつて同じ事をした事がある。
本音を言ってしまえば非常にその『お返事』が読みたい(藁)
とりあえずお疲れさん。
321Name_Not_Found:02/03/04 22:48 ID:QZM/oLI2
最近は自分も余り出歩かないが
久々な所の掲示板を覗いたら
掲示板が厨房に占拠されていた・・。

自分的にも余り関わりあいたくない人達なので
そっとブラウザの戻るを押して退散・・。
管理人さん ごめんなさい・・ 


322Name_Not_Found:02/03/04 22:48 ID:2t08roS0
>318
同意。

自分も絵描きだけど最近感想は送らないなあ。
やっぱりめんどくさいから。
感想を送った事によって発生する(かも知れない)関係もめんどい。
その人の作品を気に入ってまた見たくなったらサイトに行く。
まあこういう人も居るという事で。
323Name_Not_Found:02/03/04 23:28 ID:ZB/3xzUk
サイト作る前はちょっとだけ感想を送ったりなんて
こともやってた。
でもいざ自分がやり始めてからは、こう言ったらこんな風に
おもうかもなぁと、妙に詮索してしまうようになった。
言われる立場になってからは、人に対しても言えなくなってしまったよ。
関係も面倒だもんね。
324Name_Not_Found:02/03/04 23:35 ID:M3CgKxs6
疲れたといえば、自分の気に入った店やら何やらのHPを運営してたけど、
仕事を機に更新が出来なくなって放置状態になって、
久々に自分のHPへ行ったら、掲示板に厨房(実際は男子高校生)の書き込みがあって、
「このHPいいですね。僕のHPにも来て下さい。そして相互リンクして」(<本当にこれだけの書き込み)
という書き込みがあって、一気に再開する気が失せて鬱・・・。
その房やのHPはうちとは全く関係ない、よく分からんサイトだったし。
リアル厨のお嬢チャンも痛いが、リアルの男子工房も何かナー・・・。
325Name_Not_Found:02/03/04 23:45 ID:2t08roS0
房やだからさ
326Name_Not_Found:02/03/04 23:50 ID:LQw5wPxh
感想ないないって言ってる人って、自分はよそのサイトに
いっぱい感想書いたりする人なのかな?
私は滅多に自分が書かないから書いて貰えなくて当然というか、
最初っから滅多に感想なんてもらえないもんだと思ってやってるよ。

それでも掲示板がしんどくなってメールフォーム(匿アドレス可)
にしたら感想ずいぶん増えた。
掲示板が苦手とか掲示板で感想を人に見られるのがやだって人
結構多いよ。
327Name_Not_Found:02/03/05 00:02 ID:Wg0fJ7mM
パロディ系の同人サイトなら、
「絵の題材のキャラクター語りを兼ねた絵の感想」
でも、書いてやれば管理人は喜ぶと思うんだけどな。

絵に限った話じゃなくて、
管理人同士ですら感想書いてくれないなんてよくある話。
運営の苦労も知らんROM者には余計期待できんよ。

自分の所は最終書きこみ1週間以上前。
それでもよそのBBSには、こまめに感想つけてる自分。
…本当に無償の愛以外のなにものでもない。
でも、一時期の厨房祭を思えば閑古鳥の方がましだ。
328Name_Not_Found:02/03/05 00:33 ID:VPWyrGRf
更新したときだけ自分のサイトがかわいい。
それ以外は見たくも無い鬱の原因だったりしなくもない・・。
329Name_Not_Found:02/03/05 01:14 ID:Q6eAdi6m
>>328
禿ドゥ…
330Name_Not_Found:02/03/05 01:40 ID:4EX2MvWg
以前、うちの掲示板に○○という人が頻繁にカキコしていた。

そいつ、他の常連さんたちをあからさまに見下した態度とってて出来れば
関わり合いたくない人だったのだがある日急に、管理人の俺にまで牙を剥いた。
当方、全然そんな心当たりも無いのに「バカ」「嘘つき」等々荒らしカキコの連続。

おまけに5〜6人の別名使って似た様な誹謗中傷カキコまでし始めた(ソース
見れば同一人物である事が明白なのに・・)。
最初のうちは「何が原因でご気分を害されたのでしょうか?」というレスやメール
をしていたのだが、それに対する答えも全く的外れで意味不明。

いい加減呆れてノーレス晒しをしていたら、今度はうちからリンク貼ってるHPの
掲示板(それも1件や2件じゃない)に逝って俺の悪口をカキコしまくってた。
先方の管理人にも奴のイタさが判ったらしく、「あの○○って、・・何なの?」
みたいなメールがこっちに続々届く。その度に「すみません、ご迷惑おかけして
・・・」と、平謝りモードの俺。パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・。

ちなみにそいつのHP掲示板、客が来ないのでやはりひとり上手の自作自演を
延々続けているという、怪電波の見本みたいな掲示板。
一応うちの方はリモホ拒否を施したのだけど、根本的な解決にはなってないなあ
・・・。あいつはまた今日もどこかで、電波丸出しの罵倒カキコしてるんだろうなあ・・。

以上、長々とごめん。でも少しは気が紛れた・・・かも知れないよ。ふう・・・。
331Name_Not_Found:02/03/05 01:47 ID:ATFLlnd6
>>330
お疲れさま。非常にお気の毒。
周りの管理人達もドえらいとばっちりだなぁ(;´Д`)
332Name_Not_Found:02/03/05 01:53 ID:DOsKk9B9
>330
最初の「他の人を見下すような書き込み」時点で管理人の判断で誹謗・中傷に
抵触するとして削除・アク制かけておけばよかったかもね。
真性デムパは放置晒ししても堪えないよ。普通の神経じゃないから。
ともあれお疲れ…。
333330:02/03/05 02:01 ID:4EX2MvWg
>>331
レスを感謝です。幸い、先方の管理人さんたちは俺に非が無い事を判って貰え
まして、レス削除やら何やらの方策を施してはくれてます。しかし中には、○○の
カキコ拒否するために有料のアク制掲示板に乗り換えざるを得なかった管理人
さんもいらして、・・ホント申し訳なく思ってます。
>>332
レスを感謝です。俺も対応が遅すぎたなあ・・・なんて今さらながらに後悔しており
ます。まさか○○があそこまで強い電波源だったとは思わなかったもので・・・。
○○が若年だったらまだ納得もいきますが、これが何と40女なんですよ(w
334Name_Not_Found:02/03/05 02:13 ID:H/IVk6fp
>>330
大変だったね…お疲れ様。

その40女の事を思うと、うちにたむろする厨共が可愛く思えてきた(w
さ…自分のサイトに帰ってレスするか…
335105:02/03/05 02:36 ID:4+YyU6+Z
ファイルの拡張子を「txt」にしてた奴。
あれから指摘してみたんだけど「わかりました〜。勉強してみます」と2行程度のレスで放置。
未だにそのまんま。

掲示板の方が人の目もあるから直すだろうと思って書いた漏れも厨だったかもしれんが。
もう放置することにするよ。
336330:02/03/05 03:11 ID:4EX2MvWg
>>334
レスを感謝です。そいつ、自分のネット歴の長さをひけらかしまくりだったの
ですけど、その長いネット歴の中で一体、何を学んだものやら・・・。
ネット初めて日の浅いリア厨にだって、よっぽど常識と分別弁えてる人もいる
と言うのに(前スレにもあったけど、ネットに年齢は関係無いですね、ホント)。
337Name_Not_Found:02/03/05 03:14 ID:+EzpiLFY
>>330
このスレを見てて感じたんだけど、電波主婦は凄いのが多いみたいだね。
リアルでそんな人が隣人だったらと思うと・・・ガクガクブルブル

>>335
あの話 >>105 は笑ったよ。
やっぱ放置で良いんじゃないかな。
・・・にしてもそのページ見てみてぇ・・・
338Name_Not_Found:02/03/05 06:25 ID:OgUxsDBo
>>335
「勉強してみます」か・・・。
勉強以前の問題だと思うのは俺だけか?
まあ、放置で正解だな。
339Name_Not_Found:02/03/05 07:05 ID:s/8LsdNA
只でさえ閑古鳥の鳴いている掲示板なのに厨房の連続書き込みが襲来
…いつまでも残ったまま。自分の掲示板なのに覗くのが鬱だ。
いっそリンクページ共々外してしまいたいが今やると確実に他の人に勘ぐられる。
何より馴れ合いが嫌な性質な私がちょっとテンションが高い普通の人に
引いてるだけかも知れぬ…考えれば考えるほど疲れる。
340Name_Not_Found:02/03/05 07:34 ID:EdhkL4sz
先方からリンクを貼らせてくださいと言ってきたので、お返しにこちらもと相互リンクにしました。
しばらくしてから先方のURL変更のメールが来たのですが、変更のお願いとともに期日以内に
リンクの変更をしなければ、リンクを削除しますとの通告。
おそらくは相互リンクの全サイトへ送るためのテンプレートでしょうが、なんだか気分悪いので
こっちからリンクを削除したろうかと迷い中。
341Name_Not_Found:02/03/05 08:07 ID:4pRG4Ojc
>340
「リンク削除してください」を回りくどい言い方で言ってるんだよ。きっと(w
342sage:02/03/05 08:45 ID:X6RgyoaX
>>340
相互リンクをひとつはずすいいチャンスかもな。

にしても、、「期日以内にリンクの変更を・・・」っていうのはビジネスライクだな。
343Name_Not_Found:02/03/05 08:48 ID:ZnH2HEh4
迷うことはない。先にリンク切ってしまえ。
344Name_Not_Found:02/03/05 10:16 ID:tyXmTeSL
>>340
俺だったら迷わず切るね。平気でそういうこと書いてくる奴って
後々また何か別なイタイことしてきそうだし
345Name_Not_Found:02/03/05 10:39 ID:QZm6NlsA
>337
>334
330の話の様な40近い女なら、ウチの方にもいたよ。
いつもちやほやされてて、誉めてもらえないと駄々こねまくるのが。
後からそれが、40近い主婦だと知って、激しく鬱になった事が・・。
330の書き込み見て、あの年代の女はどこもそうなのかと少し寒くなった。
一時期、ネットの人間関係に疲れたナァ・・・。

>340
そんな高飛車な所、こっちから願い下げしてやれ(w
346286:02/03/05 11:07 ID:jDb2iB8C
>>289>>290
亀レスですが、ありがとうございます。
ここで書いてちょっと気が晴れました。
アク制かけたいけど、その男がしょっちゅうプロバイダ変えたりネットカフェから
繋いだりしてるから、諦めました。
愚痴られた常連は「気にしなくていいよ」と言ってくれているのですが…。
今でも時々鬱ポエムがその常連に届いてるらしい。
>>336
>ネットに年齢は関係無いですね
に禿同。
347Name_Not_Found:02/03/05 11:20 ID:ZUPjbAAs
向こうの管理人が、オレを気に入ってくれて隠しページを作りチャットを設置した。
底は本当にオレ専用みたいで、サイト開いたばかりですぐに
同好の士を見つけられたオレは純粋に喜んだ。嬉しく思った。
向こうから、チャットするのに都合のいい時間等教えて欲しいというので
曜日と時間帯をメールで返した。そしたらね・・・
「今から都合が良いのでチャットしませんか?」とうちトコの掲示板にかかれるのよ。
時間の予告もなく、いきなり書くのよ。今まで五回くらいそうされた。
こうなると、チャット可能な時間帯になったら自分とこの掲示板見張ってなきゃ
いけないじゃないか。なんどもリロードかけてさ。
気付くのに三十分かかるときもあって、いつも謝りながら入室してる。
腹立たしいのと申し訳ないのとで、「次回から時間予告してもらえるとありがたいな」
とソフトに注文。すると、「旦那が寝ないとパソコン自由にならないから」とのお返事。
一応、「リクエストにお答えできるようにする」らしいが、なんだかな。
てめぇの旦那やパソコン使用環境なんざで他人に迷惑かけるなよ。
いや、事情は人それぞれだからしょうがないが、堂々と言い訳にするな。
恥ずかしいと思えよ・・・はぁ。ウテュ。長々と愚痴って済まぬ。
348Name_Not_Found:02/03/05 11:25 ID:Q6eAdi6m
>>347
掲示板に書かれないで済むように、ICQかメッセンジャー入れたらどうでしょう?
向こうにも、導入させられたら…ですが。
そんな提案してみたら如何か。もう既に提案済みだったらスマソ

仲間は嬉しいけど、拘束されるのはタマランナー
349Name_Not_Found:02/03/05 11:43 ID:3PXm/Kvu
私のサイトの訪問者に無礼な言葉を投げつけたり
リンク報告いらねーよと書いてあるのにわざわざ掲示板に「本題」としてリンク報告してきたり
語尾が毎回「・・・。」だったり添付メールやめれと言ってるのにやめなかったり
同い年だと判明するや否やいきなり脳内友人になってたり(藁
そんな天然チャンが最近の困り事。
なんだかムカ━━━━━(゚Д゚)━━━━━……!!っとするんですよねー・・・
いつまで爆発を押さえてられるかな。もう近付かないで欲しい(藁
350Name_Not_Found:02/03/05 11:45 ID:DOsKk9B9
>347
347はその主婦の単なる暇つぶしのおもちゃにされてると思われ。
「○○(347)は私に夢中だから私の都合に合わせるのが当然よ!」
と堂々と旦那や他の人に吹聴してそうな感じがする。
飽きたら何事もなかったように捨てられるよ…
そういうのが嫌なら私生活(なんなら脳内新しい彼女を捏造も可)を
理由にして距離を置いてフェードアウトした方がいいと思うけど…。
347がその主婦のいいなりが楽しいなら構わんが。
351Name_Not_Found:02/03/05 12:00 ID:wcPLBpvy
主婦って常識人か厨房チャンで両極端だよね。
良識ある主婦にあたるといい意味でとても勉強になるんだけど。
352Name_Not_Found:02/03/05 12:43 ID:lBmbUGM6
>351
激しく同意!!

でも、私も結婚したらオバ厨になりそうで鬱
将来
>345 みたいな事言われない様に今から注意しとこう
353Name_Not_Found:02/03/05 12:43 ID:G6d/pK1e
そんな事したらQを立ち上げる度に「カカカカカカカコー」と言われ、
よけい鬱になるに 256カコー。
354353:02/03/05 12:58 ID:G6d/pK1e
上の書き込みに
>348
が抜けてるのに今気がついた。空調に吹かれて逝ってきます。
355Name_Not_Found:02/03/05 13:41 ID:2M7AsjZ+
>>348
メッセンジャーを相手に導入させようとすると、
使用方法を小一週間問いつめられそうで恐い。
356Name_Not_Found:02/03/05 14:03 ID:YPxu+2L4
月に数回ウイルスメールを送ってくる30のオバ厨。
何回メールで注意してもパッチを当てないしウイルス対策のソフトも入れていないらしい。

他のサイトの管理人も迷惑してたらしいので
知り合いの管理人と一緒にメールを送っても感染したら削除するからほっといてって言うばかり。
感染しても困るのはオバ厨であって私たちには迷惑かけていない。
対策ソフト入れてるんだからそれで感染したら私たちが悪いのであって
自分の責任じゃないからそんなの知らない。
こんな返事が返ってくるばかり。

アクセス制限したいけど大手プロバなので
彼女をはじくと他の人まで巻き込んじゃうし、鬱だ……
357Name_Not_Found:02/03/05 14:11 ID:3R07Hgbx
>356
クッキー食わせてそのクッキーでアクセス制限してみたら?
358Name_Not_Found:02/03/05 14:16 ID:fwCsUJgZ
オッサンの天然チャンに付きまとわれて困ってます。
時間と話題指定のチャットにも、わざと来れないような話題にしているのに
「話題についていけないと思いますが」と割り込んでくる。
見当違い発言連発で腹が立つけど、一々説明するのも面倒なので放置。
なのに、しつこーく書き込みやら何やらしてくる。とにかく気を引きたいらしい。
他の常連さんがチャットで二人きりにならないように気を使ってくれたりで
(オッサンが私に片想いしてるのは周知。私が嫌がってるのも周知)
非常に申し訳ない。天然っぷりが腹立つ…もう来ないでくれ。頼むから。

>>349
禿同。大幅に年上だと知った途端に保護者面してくる奴もムカ。
お前に教わるくらいなら勝手に調べるから放っとけ。脳内友人も嫌だ(藁
359Name_Not_Found:02/03/05 16:06 ID:CqVAQxh3
は〜・・
客のHPにフラッシュ使ったら、他の客も俺も俺もって
言ってきやがった。
で、値段交渉してみると「高いよ〜、もっと安くしてよ」
なんて言いやがる・・・
30秒のムービー作って4000円て・・・・
しかも払ってくれないなんて・・
フラッシュ覚えた俺がばかだった
逝ってきます
360Name_Not_Found:02/03/05 17:11 ID:oiG4VzkZ
ここに書き込もうと思うが、相手も見てるかもしれないと思うと
送信ボタンを押せない。
こんなチキンな自分に疲れました。
361105:02/03/05 17:23 ID:lB0uy5ZT
リンク報告してくれた人がいた。
報告してくれた人には貼り返す事にしている事もあり、喜んでサイトに行ってみた。
洒落たデザインだった。ふとソースを見てみた。
一行目から<style type=text/css>
で、その記述の下には<TABLE>が。
そしてその更に下には<head>が。
最後の行に更に<style>・そして何故か<body>が。
<html>や</body>はどこを探しても見つからなかった。
何でこんなのばっかりなんだ…。

見てしまったからには指摘するべきなのか。
「こちらもリンク貼りましたねー☆」と軽く流してしまいたい…(w
362Name_Not_Found:02/03/05 17:56 ID:h6cqBIA2
>>360
相手が見ている確率は無いと思われ。
でも、ジャンルとか完全に相手を特定出来るのはヤヴァイが。
大概どこにでもありそうな書き込みなら大丈夫。
363Name_Not_Found:02/03/05 18:01 ID:cZspj55W
>>361
指摘はやめといた方が。もっと疲れちゃうよ。
「なんでこれで表示される!?」って言いたくなるような
ぐちゃぐちゃのソース書く輩は、
「ソース見るな!ルール違反だ!最低!勝手に覗かないで!
 なんで見るの!?パクリ!?泥棒!?」
なんていう訳の分からん論理を展開するのが殆ど。
364Name_Not_Found:02/03/05 18:10 ID:4pRG4Ojc
>361
そんなことしてやる義理はないと思うなあ。
普段からネスケ使ってたりするなら話は別だが。(まず見れないだろうし)
363が言うように変な逆恨みされる可能性も充分あるよ。
それに初訪問での挨拶がソース指摘っていうのも何だか気が引けない?
365105:02/03/05 18:17 ID:lB0uy5ZT
>363-4
レスありがとう。
漏れの立場だったとしたら、知らずに間違ってる事があれば指摘して欲しいなと思ったんだが。

人のサイトだしな。
爽やかにリンク報告だけして去ってくるよ。
366Name_Not_Found:02/03/05 18:17 ID:0//6/f3r
>361
教えてくれたアドレスに行ってみましたが何も表示されません。
当方ネスケを利用していますが、あなたのブラウザでは何か表示
されているのですか?
それとも、まだ中身が出来てないのでしょうか?

どうしても気になるなら、こんな感じで言ってみると良いと
思うけど、ダメかなぁ?
でも、見なかったことにするのが、一番疲れないけどね。
367364:02/03/05 18:20 ID:4pRG4Ojc
補足。
漏れはネスケユーザだがそういうケースで指摘したことは一度もない。
せっかく来てくれたんだし、と思ってIEに切り替えて見なかったことにしてやるよ。
相手のためにはならないけどね。自分で気づくか他の人が指摘してくれるのを願うばかり。
さわらぬ神に祟りなし、ってことで…。疲れるのが嫌ならなおさらだよ。

368茶文字 ◆xELvisFU :02/03/05 18:28 ID:w6Da6yj5
>>365
うちには制作支援系のコンテンツがあるけど、そこにリンクしてくれる人でさえ
指摘したことはないでつ。
相手から聞いてきたら別だけど。

つか、お友だちリンクってのがそもそも存在しない(わら
「友だちだから」「チャットで気があったから」つー理由でリンクしたのは、
5年前が最初で最後。
369Name_Not_Found:02/03/05 19:15 ID:0DIcTZ10
実生活の友人をサイトから締め出したい。
どこをどうやって調べてきたのかは知らないけど、
私は顔を知らない人達とオンラインのみでマッタリ交流したかったんだよ・・。

サイトの感想とか嬉しいんだけど正直ありがた迷惑です。
370Name_Not_Found:02/03/05 19:47 ID:24eIs7IA
>>369
禿同・・・・
閉鎖ってことにしてネッ友さんだけに移転先を教えようかな
なんて計画してたこともあったけど
ROMってくれてる知らない人も置いてきぼりかも・・・と思うと実行できない。
うーんうーん
371Name_Not_Found:02/03/05 20:22 ID:b+UIxdXK
リアルフレンドって対応辛いよね。
ネットで本名言われたり、実世界でネットの名前言われたり。
俺が『ホームページの作り方』というのを教えたからなのか、
全て聞いてくる。何が何でも聞いてくる。
参考になる本渡してそれ読めば分かるのに聞いてくる…。

もうその友達嫌いになっちゃったので
実世界ですこしずつ距離を置いていきました。
それで、して欲しくない事をたまに指摘します。
今ではほとんど話さなくなったし、ウマーですよ。
372Name_Not_Found:02/03/05 20:54 ID:0KYDgpWW
>370
私はリア友じゃなくて、ウザ常連相手にだけど、切るためにその手段を使ったyo。
まず閉鎖。ネッ友とリンク先には移転先URLを連絡する。
そして、閉鎖したと書いたインデックスページに
「これからもネットは続けるのでもしかしたら明日にでも(笑)またサイトを開設するかもしれません。
その時に連絡して欲しいという方はこちらまでメールお願いします。」と書いておく。
興味あるROMさんや常連さんは聞きにくるからね。

んで、ウザ常連からメールが来たら即座に「また開設したら知らせるね」と書いて送る。
もしくは届かなかったということにして黙殺。
ROMさんや常連さんからメールが来たら
「また開設してしまったんで、こちらまでどうぞ。コロコロ変わって申し訳無い」と移転先へ導く。
この方法で鬱陶しい相互リンク先も、ウザ常連も一掃。
今はサイト名もHNもURLも変えてマターリやってます(´ー`)y-~~
373Name_Not_Found:02/03/05 21:08 ID:BZu84uXs
>>372
いいねーあこがれるねー。ウマーだねー。
374Name_Not_Found:02/03/05 21:33 ID:pz3ZcixP
最近 共用のサーバーが不調だな…と思い
恐ろしく負荷の高いCGIを動かしているサイトを見つけ…
見てみると次のようなことが書かれてました。


>新掲示板を作る前に、○○CHATをバージョンアップしてしまった(笑)
>これがまた、結構、面白くって(笑)
>チャットと言うか、段々、グループウェアっぽくなってきました

>で、今回学習したこと
>やはり、オープンするファイル数を減らすと
>パフォーマンスが大きくアップしますな。まあ……当たり前だけどね

>そして、ハッシュメモリの功罪
>便利なんだけどねえ
>エントリが膨大に増えるバグで、サーバをダウンさせてしまったことから、
>その負荷の高さを身を持って知りました
>ごめんなさい>○○NET

>まだまだ、勉強する余地はいっぱいあるようです



頼むから共用サーバーで変なCGI走らせて
サーバーダウンさせないでくれよ。(泣)

>これがまた、結構、面白くって(笑)

…って、こっちは全然面白くないし
サーバーダウンでBBSは動かないし超鬱なんですが…
375Name_Not_Found:02/03/05 21:43 ID:Z6q2Xfwm
晒そう!
376Name_Not_Found:02/03/05 21:59 ID:ht6Ck9nS
>374
鯖にはもちろんURL添えて苦情入れてるよね?
377369 :02/03/05 22:04 ID:XvRaoIM0
>>372
うわーそれやりたい・・。
ただこの1年で二度も移転してしまったのでもう一度は
相互リンク先にとても申し訳無くて出来ない・・チクショウ。

移転後、平和にやれればいいけど
ウザ常連にバレたりする危険性はないとも言えず・・潔い>>372に乾杯。
378372:02/03/05 22:41 ID:0KYDgpWW
>374
それはサバにチクれ!!っていうかCGI作って学習するのはローカルでしる・・・(´Д`;)

>377
そのための許可制です(笑
届かなかったという事にすればバレたとしても届いてないの一点張りで済むし
もし辿り着いても「こっちのサイトではクールに行くね(笑」とでも言っておけば
そっけないレスをつけたりして相手を追い出せるし。

移転・・・の問題に関しては相互リンク先を考えてるのは凄い偉いし大切な事だけども
もしリア友への対応疲れが申し訳無さより勝るようになったら移転しても許されると思うよ。
私もウザ常連がいつ来るか、と考えてるうちに胃が痛くなってコレを決断したからナー。
月並な言葉だけど、がんがってくださいね。
379 ?@:02/03/05 22:44 ID:sykzfoNC
とーゆうのがうざなんだ?
380372:02/03/05 23:11 ID:0KYDgpWW
>379
私みたいにいつまでも半コテハンなヤシ(w

なんてね。マジレスすると
頼んでもないのに管理人より先に全レスしたり、掲示板に日記を書き出したり、
チャットで○○様v(抱きつく)とか言ってたり
関係ない話題はヤメレーと言ったら「掲示板を公開してるんだから良いじゃないですか!?」と逆ギレしてみたり
毎日デムパなポエム(藁が届いたりとか。そういうヤシがウザーなのよ。

では名無しに戻りますね。
381Name_Not_Found:02/03/05 23:29 ID:+WJLq6BA
亀だが、

>>359
そのような輩には適当なフェードイン/アウトを使用した
見栄えだけのFlashを贈っておけば良い。
もちろんそんな事で気をすり減らすのも難なので
『すみません、私まだフラッシュの参考書通りにしか作れないものでして…
 私も頑張って勉強しますので今回はサンプルだけと言う事で。』
などと適当に弁論してくだらん品を送り付けて見るのも案。
なんにしろ自分の身を削ってまで相手に与える必要はない、
せっかくFlashを覚えたのだからそれは自分のために使うのが一番だ。
などと言っているが他人の注文は断れない私、
すまない、359、私も逝かせてくれ…。
382Name_Not_Found:02/03/06 00:23 ID:9AkUFJrB
毎日毎回、メールを30分かけて長文and駄文を書いてくる厨房が
とても鬱陶しいから
「少し疲れましたから少しだけネットを控えようかと思います。
それではまた会いましょう」と、口実を作って厨から逃れた。
ネットを控えるとか言ってる側から
現在2chを見ながらサイト更新をしている漏れ。
383Name_Not_Found:02/03/06 00:48 ID:iDncO0ny
BMP使ってる方っていらっしゃいます?
実は友の友から相互を頼まれ、OKしたのはいいんですが、
そこのバナーがBMPで…私はMACなので見られないんです。
その旨をその管理人さんにやんわりとメールしたんですが
返事がコレ。
「JPEGってなんですか?専門用語ばかりでわかりません(苦笑)
 私のパソコンからはちゃんと見られるから
 問題ないと思うんですけど…
 ウィンドウズを使ったらいいんじゃないですかね(苦笑)」

こんな事初めて言われました…ウトゥ

友達の友達じゃなかったら絶対相互しないよぉウワァァン!!
384Name_Not_Found:02/03/06 01:00 ID:sSGZ0aKR
>>383
私もMacユーザーなので、そいつの(苦笑)が非情に腹立ちます。
が、もしかして、JPEG知らないそいつのサイトの画像ってみんなBMP?
だったら美味しいが(W
385Name_Not_Found:02/03/06 01:00 ID:WnTf2ee4
>383
マジレス。そんな厨と相互リンクなんて、しない方が身のためだ。
BMPがMacじゃ扱えない形式であること、巨大なファイルサイズで閲覧者
の迷惑になることを伝えて、リンクするのやめれ。
386Name_Not_Found:02/03/06 01:00 ID:euo3p+g3
>ウィンドウズを使ったらいいんじゃないですかね(苦笑)

最悪。自分はwinだけど滅茶苦茶腹立つ。
こうなったらブチ切れて相互を無かったことにする(#・∀・)ヨロシ!!

ちなみに「無題.BMP」ってのは割と見かけるyo…。
387Name_Not_Found:02/03/06 01:02 ID:dypegD0V
>>383
(苦笑)がムカつくな。
「友達の友達」なら友達じゃないんだから相互なんてするなよ。
388RFCの意味を知れ:02/03/06 01:06 ID:+qXvcZOU
>>383
JPEGとかGIFにすれば軽くなるのにな。いろんなUAでも見られるし。
きっとそいつのページはブロードバンド対応ページなんだよ。表示が重いから。

っていうか、WebでBMPを使っているヤツはとりあえず首つれ。
389Name_Not_Found:02/03/06 01:11 ID:5C2ezsfF
>>381
頼む側がWeb制作の相場を知らないことが多いのな。
とばっちりは作る方に(´Д`;)

ここみて自衛しれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1013692467/
390Name_Not_Found:02/03/06 01:15 ID:PTr1DAu8
>>383
この人は多分MacとWinの違いすら分かってないと思われ。
ソフトの一種とか程度の認識。
じゃなければ簡単に「Win使ったら」なんて居えないYO!
自分もMacユーザー(しかも4〜5年前の)なので非常に腹経つ。
誰かG4+USBの周辺機器全部買ってくれ〜。
391Name_Not_Found:02/03/06 01:17 ID:+8Zu/1df
>>383 >ウィンドウズを使ったらいいんじゃないですかね(苦笑)

それの返事に「じゃあ、買ってください(本気)」とでも
返しておけば?相互の話がなかったことになるかも知れん。
ムカツク奴だなBMP厨。
392383:02/03/06 01:32 ID:eLaFk5t3
レスありがとうございます。
一応バナーなしでリンク貼りました…
>>384
はい、そのサイトはアイコンも
イラストも全部BMPです。
何もかもが私には見られません(ナキ
リンクの時のコメントに悩みました。
>>385-387
確かに「友達の友達」であって、私にとっては友達じゃ
ないんですが、もしリンクを断ると、「私の友達」に
迷惑がかかるので(友達はいい人なのです)
…と思って断れない自分も情けないかもです…。
>>388
私も同意です。
>>390
もしかしたらそうかもしれないですね。

相手の方はBBSにあった「画像見られないんですけど」
というカキコに対して
「私は見られるのでそっちのパソコンが悪いんじゃないんですかね?」
と書いてる方ですので…
一応リンクは貼りましたけど
もう一切関わらないようにします。

レス本当にありがとうございました。
鬱だったのが少し癒されました。
393383:02/03/06 01:42 ID:eLaFk5t3
>>391
>「じゃあ、買ってください(本気)」
いいですね。それ使えばよかった。

関係ないんですが、私の扱ってるジャンルって
BMP使ってる方が割と多いんです。
それが普通なのかと思ってたら違うんですね。
ほっとしました。

連続でゴメンナサイ。
394Name_Not_Found:02/03/06 01:53 ID:OJOEMAz0
終っちまった後で悪いんだが、どーせなら紹介文(無かったらそれでいいが)に
「シンプルなのに凄い重く、Winだと画像が見れるのに
MACだと画像が見えなくなる不思議なサイトです。ブロードバンド専用。」とでもかいてやれ。

私はWinだけど凄い腹立つ。
自分が標準の規格合わせてねェくせして「私には平気だからほっといてよ」とはこれ如何に!!
395Name_Not_Found:02/03/06 02:11 ID:mFSsHTWD
>>394
イイね、その紹介文(w
とりあえず、「MACユーザーの方は画像が全く見えませんので、
訪問の際はご注意ください」くらいは、書いてもいいと思う。
これは悪意からでもなんでもなく、自分のサイトに来てくれてる
お客さんのために。そのBMP厨のせいで、これ以上嫌な思いする人を
無くするために。
…って、そんな私もMACユーザー(w
396Name_Not_Found:02/03/06 03:04 ID:7jp2SG7A
>>383
自分もそんなBMP厨とはリンクしねェっす。
断った方が、のちの為を思って吉。
・・でも言ったら逆切れされそうじゃない?>リンク切る

さっき別館を閉鎖したら、肩の荷が降りた気がしてスキーリしたよ(w
反応ないから、そのまま忘れられてるのがオチだろうが。
397Name_Not_Found:02/03/06 03:08 ID:GNxAX5Pm
バンド系のファンサイトやってるんだけど
この2年、そのバンドが活動してなくて
なんかもー疲れた。バンドは事務所とトラブってるらしく
まだ、当分は活動しそうにないし
閉鎖するには老舗になりすぎて今さら閉鎖もできない
いつまでやってるんだろう…このサイトとか思い始めたらヤヴァイのかなー
と愚痴らせくれ…。はぁ
398Name_Not_Found:02/03/06 03:18 ID:xIAbePYS
>>383
そいつの中ではBMPがデフォルトなのか。
JPEGは専門用語つーかWebしてたら知ってるもんだろ。
確かに、関わらない方がいいな。
399Name_Not_Found:02/03/06 03:19 ID:FIlhTaND
>>397
閉鎖しなくても休止扱いではダメなの?
バンドが活動再開するまでは充電するのもいいかも。
400Name_Not_Found:02/03/06 03:32 ID:euo3p+g3
>>383
正直、JPEGも知らないような奴はサイトなんて作るなと言いたい。
サイト作る時に何かマニュアルとか見るはずだから載ってると思うけどなぁ。
401Name_Not_Found:02/03/06 03:54 ID:6MWndXUp
>>397
バンドに何も動きがないんだったらツライね。
当方では故人のサイトをやってるから、新しい情報が出てくる
わけもなく、逆にのんびりやっているよ。
BBS等をいったん外して >>399 の言うように休止するといいかもよ。
402Name_Not_Found:02/03/06 05:55 ID:OC2grvhG
更新しても反応なし。
嫌になったので解析もカウンターも外した。
そして自分の好きにやることにした。
もういいんだい!
サイトなんてそもそも趣味でやるもんだし!
カウンターもカウンターの数字しか興味の無い厨に舐められたくなくて付けてただけだし。
403sage:02/03/06 06:35 ID:bBiG8sRE
>>402
ああ…ソレわかるなあ…凄く…。
だが私は未練たらしく隠しカウンターにしている。
で、それを見る度に疲れてみる。ダメジャン。
もともとカウンターが回らないのを悟られないようにするための
処置だったんだけどね。ますますダメジャン。

そうそう、サイトは趣味だよ。全てじゃない。
追われて更新するのもちょっとね。(サイトの種類にもよるけどもさ)
私はイラスト系だけど、持てる力を全て使って一回の更新を大切にしたい。
中途半端な絵で回転数早いよりも…ね。
404402:02/03/06 06:36 ID:bBiG8sRE
sageてないじゃん。ダメジャン。
405397:02/03/06 08:02 ID:CxEDR3rV
あぁ、レスもらってホロリ。
ありがとう〜
406Name_Not_Found:02/03/06 08:14 ID:zatFtvvW
チャットに猥褻文書かれた。
人工無能付きにするとよあるイタズラだとは思うけど、
つけて早々これかと思うと先が思いやられる。
女を装ってるけど多分中身男かなと思う内容だった。
続かないといいとけど…
407Name_Not_Found:02/03/06 11:05 ID:oHUxbdRB
ファンサイトやってるんだけど、対象への愛情がなくなってきた・・・鬱。
荒らしでも来てくれればやめる理由も見つかるのに、
掲示板はマターリどころか書き込みもあんまりないYO!

数少ないお客さんのことが思い浮かんで閉鎖に踏み切れないし、
閉鎖してもメールであれこれ言われたら返事に困るしなぁ・・・。
408Name_Not_Found:02/03/06 11:26 ID:ltOfKkcN
>>407
私もファンサイトやってるので、その気持ちよく分かる。
ファンサイトの管理人にとって、荒しより何より、1番怖いのは「対象への
愛情がなくなること」だと思うし。
ワーッと愛が熱してる時に勢いでサイト作ったものの、そういう愛って醒めやすくも
あるんだよね…。

>数少ないお客さんのことが思い浮かんで

どういうジャンルか知らないけど、他にも同じ対照のファンサイトがあるのなら、
閉鎖に踏み切ってもいいような…。
お客さんも、最初は寂しく思っても、すぐ他のサイトに流れていくような
気がする。こっちが思ってるほど、頼りにしてはいないと思う。寂しいけどね。

何より、愛がなくなってきたのに、無理して続けるのって、疲れるし。
だから閉鎖…が無理なら、いったん休止してみるとか。どうでしょうか。
409407:02/03/06 11:40 ID:oHUxbdRB
>>408
同じ対象のファンサイト、あればいいのにないんだよね・・・
マイナーなのかもしれない。
誰か作ってくれないかなぁと真剣に思うよ。
そうすれば安心して閉鎖(・∀・)できるのにー。
休止っていうのも一つの案だよね。考えてみる。

あと2chに来るようになって
馴れ合いっぽい書き込みが嫌になったってのはあるな。
自分、2ちゃんの方が性に合ってるみたい(w
410Name_Not_Found:02/03/06 11:55 ID:VKXhi4wQ
対象への愛がないのに休止は・・復活できずにそのまま
ズルズル行く可能性が高い気がする。
中途半端に休止されると待たされる方は辛い。
多忙とかなんとか適当に理由つけて無期限更新停止か閉鎖に持ちこむのが一番だと思うよ。
411408:02/03/06 12:11 ID:DB9zCfDU
>>410
ああ…そうかも。
ウチの場合、休止はせずとも、半年ぐらい多忙を理由に放置してたら、自然とまた
愛が復活したので、この方法もありかな?と思ったんだけど。うーん。

>>408
お客さんの中に熱心なファンがいるのなら、その方に適当な理由(愛がなくなった、とストレートに
言うのはナシね^^;)をこっそりメールして、管理人を引き継いでもらうとか。荒ワザだけど。
でも先代からサイトを引き継いで、うまくやってる2代目管理人さんも、わりといるみたいだし。
412Name_Not_Found:02/03/06 12:30 ID:L7+21g7U
多忙になりhpを閉じざるを得ないが、データを引き継いでくれる人は居ないか?
という形で募ってみるのもいいかもしれないね。
愛がさめている状態でだと正直面倒くさいかもしれないけど、
そこまでやるとすっきりすると思うよ。
もし愛が再熱したときに、サイトがあるというのも自分で嬉しいだろうし。
413Name_Not_Found:02/03/06 12:42 ID:oDn+If5q
当方一応複数ジャンルイラストサイトですが、開設したてのころ
同ジャンル(複数の内の1つね)のサイトを持つ人(男・多分20代後半〜30代)が
掲示板に来てくれた。相互リンクすることになったのですが、その後しばらく掲示板で
私のHNについて「こんなのはどうでしょう?」とかそのジャンルのキャラ名を
パロったのを薦めてきたりして、押しつけがましくてヒジョーに対応に困っていた。
(しかも書き込みの半分くらいはタメ口だった…いくら年上でも…)
最初の方は相手の主催してる同盟とかにも
「そのうち参加させてください」なんて言ってたんだけど、
だんだん相手のサイトにも行きにくくなってきてほとんど御無沙汰していたら、
ある日ウチの掲示板に「同盟参加するの?しないの?
参加するって言っといてそのままはあんまりじゃない?
それと、もうちょっと他のサイトとかにも顔出した方がいいよ。
見たところ○○さん(私の名前)、ちょっとかじってあとそのままっていうのが
多いみたいだから。」
…のような書き込みが…。
そりゃ、同盟云々については私にも非があるけど…
私はそんなリンク先全てに挨拶回りできるほどネットに時間割けないんだよ…。
とは思ったけど、とりあえずその場は謝り後にメールでも謝罪。
一応「私個人へのそういったアドバイスはメールでお願いしたいです」と書いたら、
「このまま廃れていくのを見てはいられなかったので思わず」とか言われる始末。
別に来訪者は増えてるし…心配されるほど廃れてないよ・…。
結局尚更に相手のサイトには行きづらくなってしもうた。
が、ある日そのサイトの移転のお知らせメールがきたもので修正しておいたのね。
そしたら数日後「あなたはリンク修正の報告もできないのですか。
いい加減呆れました。これ以上失望させないでください」…と、メールで。
さすがにちょっと反論ぽいメールを返したら、
それに対しても「ちょっとした書き込みから生まれる付き合いもあると思うのです」
みたいなこと書かれて、おまけに締めくくりが
「以上がおいらがネット歴3年を経て得た教訓です」だってさ。
ウチにはもう来なくていいから、パソ通でも読んでいてくれ!!

…あースッキリした。長文スマソです。
414413:02/03/06 12:43 ID:oDn+If5q
うわぁ!!ホントにクソ長くてごめんよお!!
415Name_Not_Found:02/03/06 12:50 ID:5cEkUB3I
>>413
おいらって書く人はイタイ感じがするよね。放置放置!
416Name_Not_Found:02/03/06 13:00 ID:VKXhi4wQ
>>413
真性デムパ君じゃないか・・。
お疲れ様。
417Name_Not_Found:02/03/06 13:04 ID:0Ohek9yI
>413
非常にまわりくどいストーカーのような印象を受けた。
以後413に何も無いことを祈るよ…。

サイトのコンセプト(テーマ)自体に執着が無くなってきたので
有料鯖の契約期限切れを機会に閉鎖を決定。
相互リンク先やら加入してたリングなどへの閉鎖連絡その他が面倒で
今から気が重いよう…やるけど。
418Name_Not_Found:02/03/06 13:11 ID:VNiBbHiS
>413
簡潔にすると一方的に押し付けられて騒がれて去っていっただけですね。
夕立にでもあったと思って綺麗さっぱり忘れてしまいましょう。
419413:02/03/06 13:28 ID:oDn+If5q
あんな長い文を読んでくれた皆様ありがとう
癒されました…ヨカッタ…

最近その人を同ジャンルのサイトさんの掲示板で見かけました。
案の定、何も変わっていなかったです。。。
420Name_Not_Found:02/03/06 13:36 ID:VKXhi4wQ
サイト改装の為に休日丸1日つぎ込むつもりで
真昼間からPC立ち上げてる筈だったのに・・
ついつい2chでウロウロしてしまう。

いっそサイト閉じて2ch入り浸ろうかな・・
421Name_Not_Found:02/03/06 13:42 ID:11PN3rmx
>>380
俺は、チャットで女性全員から『様v(抱きつく)』とか言われたらドキとする。
それでかわいかったりしてウマー…なんてね。
422Name_Not_Found:02/03/06 13:44 ID:11PN3rmx
それと、pngってどうですか?
いつもはgifとjpgなんすけど、pngの方が軽いときもあるし。
423Name_Not_Found:02/03/06 13:45 ID:1xtnQH9C
>413
あー、似たようなのに引っかかったことあります…(泣)
あるファンサイトの掲示板で常連になり、そこで知り合った男性でした。
パソ通時代からの人でいろいろなことに詳しく、よく質問させていただいて、懇切丁寧に、
くどいほどの回答をくれる人でした。つか、今思えば冗漫過ぎだったなあ。
勝手に思い込んで見当違いのことを書かれることも多かったですが、「あなたはこう書いた
から、自分はこう思った。いつもつい考えすぎてしまう」とか言われて、頭の回転が速すぎる
人なんだなと思っていました。
でも言い訳の仕方が>413の人と似てる感じでしたね。正論めかした余計なお世話というか。

で、私もサイトを立ち上げたくなり、作ってみたんです。
そしたらもう、ほぼ毎日のようにメールで添削されるんですよ。ソースがどうたら誤字が
あった、君の解釈はこうだが自分はこうだから云々。
掲示板でも似たようなことを書かれ、その人の長文ばかりが続きました。
できるだけ直していきましたが、何を書いても何か言われる、と思うと言葉が出てこなくなり
レスも返信も書くのが辛くてノイローゼみたくなって、夜もよく眠れなくなりました。
それでも、親切に教えてくれてるんだ、とばかり信じ込んでいました。
424423続き:02/03/06 13:45 ID:1xtnQH9C
ある日友人が心配してメールをくれ、こんな状況だと説明したらすごく怒ってくれました。
それで初めて怒ってもいいことなんだと知りました。馬鹿でした。
彼女は掲示板でその事を注意してくれました。
「ここは○○(私)のサイトなんだから、くちばしを挟むのはやめたほうがいい」
彼女から話が伝わり、他の友人からも指摘があって、掲示板には書かないと言われました。
が、メールは相変わらず届くのです。
…あまり言いたくありませんが、その頃にはかなりセクハラなことも書かれるようになって
いました。気持ち悪くてたまりませんでした。

友人に誘導されチャットで今までのことを話すと、みんな「それは非常識だ」と怒っていて、
パソコンの前で号泣しました。そしてこれ以上サイトを続けられないと思って閉めました。
その後、たまに思い出したようにメールが届きましたが、無視していたら来なくなりました。
常連だったサイトからも別件で追い出されたそうで、消息は不明です。

2レスに渡る長文すみません。
425Name_Not_Found:02/03/06 13:52 ID:Nv+CXX7d
>422
いいけど古いブラウザじゃ見られないのがちょっとね。
でもシェア的には大した事ないでしょうし、pngを使ってもいいと個人的には思うんだけど・・・。

ちなみに上でBMPについて話が出てましたが、
WinじゃなくてもMozillaを使えばBMPが見られたりして。
いや、そもそもBMP使うなって話なんですが(´ー`)y-~~
426Name_Not_Found:02/03/06 14:17 ID:3KjxuRku
>>420
わかるぞそれは・・・。トップ絵とか更新しようと思ってたのだが、
気付いたらかちゅーしゃとsusieが起動してんだもんよ。(w

最近「>>1のパソコン」みたいな使われ方をしている自分のPCが
ひどく憐れに思えてきたyo。(;´Д`)
427Name_Not_Found:02/03/06 14:28 ID:0Ohek9yI
>422
最近素材屋さんでもよく見かけるようになってきたよね。
大抵保存形式の変更は自由(png→gifなど)って書いてあるけど。
画像の劣化が一番少ないらしいんで今度リニューアルするサイトでは
ボタンなどはpngで制作中。
古いブラウザってどの辺からpngアウトになるんだろう…
428Name_Not_Found:02/03/06 14:38 ID:Nv+CXX7d
>427
とりあえずNetscapeは4のはじめの方まではだめだったような。
4.78とかは大丈夫。
それに、3とかでもQuicktimeのプラグインを入れればそれ経由で見れたと思う。
429Name_Not_Found:02/03/06 14:55 ID:0Ohek9yI
>428
427です。お答えありがとうございます。
結構最近なんですね…対応ブラウザ
一応注意書きにでもpng画像使用中といれておこうと思います。
絶対数が少ないので大丈夫だとは思いますが念のために。
430428:02/03/06 15:07 ID:Nv+CXX7d
>429
そうですね、見られない原因が分からない方もいるかもしれませんし。
IEはどのバージョンから見られるんだろうな・・・4ぐらいからかな?
431Name_Not_Found:02/03/06 15:38 ID:6YuOhPhn
固定生IPで荒らしてくる厨房
対処が楽でいいな…
プロバに連絡したが2ヶ月経った今も何も変化が無い
432Name_Not_Found:02/03/06 15:53 ID:T7hXz0aK
凄く亀レスだが。
>105
>335 へ。
無料サーバーの広告を消すために、わざと拡張子を.txtでページを作ってる奴もいる。
そのへんはどうよ?
直さないあたり疑ってしまいそう。広告かくにんしてクロならリンク切れ。
433Name_Not_Found:02/03/06 16:26 ID:b8OeJEcR
俺は別に何とも思わんがなあ。>広告消し
434Name_Not_Found:02/03/06 16:39 ID:FIlhTaND
>>433
無料鯖使ってるんだったら広告表示は義務だと思うよ。
垢取得のときに規約にも同意してるはずだしね。

とかいいつつ…オミトロン愛好家の漏れ(w
435105:02/03/06 16:39 ID:FqXPYsPc
>432
言われて見直してみたらホントだ。
無料鯖(FC2系)なんだけど、インデックス以外広告出てないよ。
インデックスだけは「html」になってるし。
(単にindexだけは「html」、他の拡張子はどうでもいいと思ってる可能性も無くはないが)

真意はわからないけど、リンクはそのままでとりあえず違反として鯖に報告してみる。
指摘感謝。
436434:02/03/06 16:41 ID:FIlhTaND
>とかいいつつ…オミトロン愛好家の漏れ(w

広告を見る見ないは個人の自由って意味ね。
437Name_Not_Found:02/03/06 17:24 ID:b8OeJEcR
そもそもJava非作動で見てるし。
438Name_Not_Found:02/03/06 17:29 ID:HHmkVaTO
プロバイダから借りたトコだけど、
登録料500円だけであとは10MBまで無料で、広告も無し。

広告がどうしても嫌なら消さずに広告の無い所を探せと思う。
↑のよりもっといいところもあると思うし。
439Name_Not_Found:02/03/06 18:00 ID:8MUq1yZ/
亀レスで申し訳ないが、pngは
ページの中に張り付けてある分には問題ないが
pngそのものに直倫してあると
ブラウザに表示せず、いきなりダウンロードが始まって
ピクチャビューワが起動してしまう……のは漏れだけ?
440Name_Not_Found:02/03/06 18:35 ID:11PN3rmx
荒らされた時ってプロバイダーになんてメールすればいいの?
IPとそのログ見せて『対処お願いします』でOK?
441Name_Not_Found:02/03/06 18:56 ID:DVUprnhf
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | >>413>>423が今後楽しくWebサイト管理ができますように
     ,__     |       
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
442Name_Not_Found:02/03/06 19:08 ID:20vuxpgj
懐かしいなそのAA。
いつもダウソ板でお目にかかっていた。
443Name_Not_Found:02/03/06 19:11 ID:TJq7aY//
>>440
正直言って、プロバイダ側からの対処は期待しないほうがいいよ。
自分で対策練ったほうが100倍早いです。
444Name_Not_Found:02/03/06 20:14 ID:g8ih0hmU
リンク外して友人にちゃんと理由をいえばきっとわかってくれるよ。
445Name_Not_Found:02/03/06 21:56 ID:CFnjaH7H
>>439
直接は関係ないが、
私の場合はMP3をBGMで流しているページは
BGMでなく直截ダウンロード。
そして重いWin*mpが起動し、そのままフリィズ。
446Name_Not_Found:02/03/06 23:15 ID:7YQyuzPJ
以前体調を崩したことがあり、しばらく更新が遅れていた。
今は治ったんだけど、更新をするのが疲れてきてて
過去のファイルの整理をしたりしていた。
そうしたら掲示板に、
「更新してると思ってきたんですけどどこをしたんですか」
「メールしたのに返事はまだですか、体調が悪いって言っても
更新してるんだから書けるでしょ」
みたいな事を延々書かれる。
ハア・・・掲示板外したらメール攻撃くらいそうだし、
何よりちょびっとオフでも知り合いなんだ・・・

あなたのおかげで体調崩したのよ。
メールチェックも怖くてしてねえよ。
他の来てくれる人には申し訳ないが、それが嫌で何もしたくねえんだよ。
長文スマソ。ここで吐き終わったら更新しよう・・・
447Name_Not_Found:02/03/06 23:22 ID:b8OeJEcR
購読機能ってこのスレ系の管理人にとっては厄介なもんだよな。
448Name_Not_Found:02/03/06 23:33 ID:CFnjaH7H
>>446
お疲れさん。
確かに更新は相当目立ったもの以外分からんもの、
私など一ヶ月、裏方ばかり更新してしまう事さえある。
分かれとまでは言わないが、
さすがに毎日言われると2chにも逝きたくはなる。
私の日記にも『体調が悪い』だの『九州に行ってくる』だの
嘘をついては更新を休む日々だ。
残念ながら私はメールを通信手段として使用しないため
メール攻撃の怖さなどには全くの無知だ。
だがオフ知人の怖さなら身をもって体験している、
オフはやる物ではない、446の厨も含め後が怖すぎる(藁)
449Name_Not_Found:02/03/06 23:38 ID:4B3wovdR
>>439
うちもそう。
PNGに直隣してあると、ダウンロードが始まる。
htmlに組み込んであると問題ないんだけど。
お絵かき屋さんをいれて、PNGを関連付けたときからそうなった。
ブラウザのバージョンアップを待つしかないみたい。
450Name_Not_Found:02/03/06 23:44 ID:FkuTEnm9
>>449
レジストリを弄ってみ。多分、Content-type が間違ってるはずだ。
451Name_Not_Found:02/03/06 23:44 ID:pa/yOU7u
サイトを運営してた。もひとつサイトを立ち上げた。
後発のサイトに力が入ってしまい、
初めの方のサイトを放置プレイしています。
閉鎖したいんだけど…企画物が途中だし…。
休止にしようかなあ。やる気が出てくるまで…はぁ、撃つ。
452Name_Not_Found:02/03/06 23:55 ID:FD7ByDnb
サイト運営をしている者です。
当方のサイトの掲示板が2chに晒されました。
どうしよう・・・。どなたか相談に乗って下さい。
やっぱりその掲示板は放棄した方が良いのでしょうか?
453Name_Not_Found:02/03/06 23:57 ID:FkuTEnm9
>>452
内容が厨で、荒れそうな感じだったら荒れる前に破棄をオススメする
454Name_Not_Found:02/03/06 23:58 ID:JOOUJ1X2
マターリした板なら放置でいいと思うけど
荒れそうならメンテ中と書いて閉鎖しておいたらどうかな。
どういう文脈で曝されたの?
455Name_Not_Found:02/03/07 00:00 ID:PLvtYevU
>>452
違法なことをしてなければ大丈夫だ
456Name_Not_Found:02/03/07 00:01 ID:dufTuD9R
2ちゃんに晒された管理人の憩いの場みたいのなかったっけ?
457Name_Not_Found:02/03/07 00:02 ID:HYAuCwoC
>>452
俺だったらテキトーに相手してやるけどなー(w
こいつら、よっぽど暇なんだなー。などと思いながらレス付けて遊んでやる
ログが流れちゃうと困るならcgi止めちゃえ!
458452:02/03/07 00:03 ID:WrMcLWYU
>>453
いまのところ実害は発生してません。
ご意見参考になりました。ありがとうございました。

>>454
格闘技系のサイトをやってます。
2chの「お勧めのHPはどこ?」みたいなスレで
何の脈略もなくアドレスのみ晒されました。
そのあとのレスには「宣伝か(w」などと書かれてました。
マタ-りしてますが常連だけで細々とやってるところです。
書きこみは日に10〜15くらいです。
459Name_Not_Found:02/03/07 00:03 ID:SBWGOGzn
晒されたのは何故?
460Name_Not_Found:02/03/07 00:05 ID:PLvtYevU
461Name_Not_Found:02/03/07 00:06 ID:WrMcLWYU
>>456
あったような気がします。
ただこちらのスレの方がひとがいると思いまして・・・。
スレ違いかもしれませんが何分初めての経験でどうしてよいか
わからず相談に上がった次第です。

>>459
分りません。他所のホームページとのリンクはわずか4件。
常連の方が宣伝でやったのか単なる中傷かも不明です。
462Name_Not_Found:02/03/07 00:09 ID:yEoa7gp4
>>461
オススメのサイトとして晒されていて、特に煽り文が無かったんなら
常連による宣伝か、若しくは本当にオススメされて晒されたのかもよ。
っていうか、実害無さそうだから、そのまま続行で良いと思うが
463Name_Not_Found:02/03/07 00:09 ID:WrMcLWYU
>>457
ありがとうございます。
参考になりました。場合によってはそうさせていただきます。
464Name_Not_Found:02/03/07 00:09 ID:dufTuD9R
>>460
多謝。
>>461
いや、わかってこっち来たならいいんだ。
でも話聞いてる感じだとそれ程実害はなさそうだなあ。
常連ゲットするチャンスかもよ。
465454:02/03/07 00:10 ID:FTHbiRLT
そういう流れなら大丈夫じゃないかな……
他コンテンツにハジけた日記とか厨房くさいコラムとか無ければ
わざわざつついてこないと思うよ。
いちおうこまめに掲示板チェックして荒らされたら削除、
でもまっとうなクレームにはまじめに対応すること。
466Name_Not_Found:02/03/07 00:11 ID:WrMcLWYU
>>462

実害は今のところないので発生した場合は
>>454さんや>>457さんのご意見を参考にしようと思います。
467晒された奴:02/03/07 00:16 ID:WrMcLWYU
>>464
そうかもしれません。
ただ格闘技系のHPなのに女性の常連が多数
いらっしゃるので初めてきた男性の方には
違和感ありまくりのサイトです。


>>465
コラムはありませんが日記はあります。
はじけてはいないので一応大丈夫かと・・・。
まっとうなクレームにはもちろんきちんと対応します。
468晒された奴:02/03/07 00:19 ID:WrMcLWYU
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
晒されたときは閉鎖しようかとも思いましたが
やっていけそうです。
ホントにありがとうございました。
469Name_Not_Found:02/03/07 00:30 ID:GtSGJEd0
2chてそんな怖いところか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
470晒された奴:02/03/07 00:33 ID:WrMcLWYU
以前2chネラーからの攻撃を受け
一時閉鎖に追い込まれた公式HPを知って
いるので個人的には(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なのです。
471Name_Not_Found:02/03/07 00:40 ID:cgq4IlKM
>>470
善意の晒しでも確かに嫌だな、取りあえず頑張ってくれ。
それと関係ないがsage進行で、念のため。
472晒された奴:02/03/07 00:49 ID:WrMcLWYU
>>471
迂闊でした。すみません。
473Name_Not_Found:02/03/07 01:03 ID:4lnxzoN9
>>446

>「更新してると思ってきたんですけどどこをしたんですか」
>「メールしたのに返事はまだですか、体調が悪いって言っても
>更新してるんだから書けるでしょ」

いくらなんでもこれは悪質すぎる。↓に出題きぼん。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009490064/l50

そのページは放置プレーで、誰にも内緒で別名で新サイトを
立ち上げてみてはと言ってみるテスト。
474Name_Not_Found:02/03/07 07:48 ID:yr4TIICI
お子さまの対応にホトホト疲れた。悪意無い
書き込みなのが一番厄介だ。当の本人は
悪いとこれっぽっちも思ってないからなぁ・・。
直リンクの意味を履き違えるは、管理人のレスを
強要してくるし・・・疲れた。ここで暫く休ませて貰うよ。
475Name_Not_Found:02/03/07 08:28 ID:vcLB5gmK
>>474
乙カレー。子供相手だとマジで疲れるよな。お前はリアル生活でも
他人に対してそんなに無遠慮なのかと(以下略

 少し社交的になろうかと思って、こないだ同ジャンルの大手サイト
に逝ったのだが、一回書き込んだだけで退散してきてしまった。
シンザンシャノホンキイラストヨリナカヨシサンノラクガキカヨ。
476Name_Not_Found:02/03/07 08:46 ID:ncW+sB10
>475
書き込みに行かないとハブられる世界だからね・・・。
477Name_Not_Found:02/03/07 09:53 ID:DHT0BAtz
>474
お疲れさん…リアルオコサマってそんなもんだよ。無遠慮な生き物。
ある意味裏表が無くて正直なんだけど。
まあ変に世間ずれして礼儀正しい子供なんて居たらキモイと思うし…
適当にあしらいなされ。相手するのが本気でしんどいなら掲示板
一旦休止もアリかと。
478Name_Not_Found:02/03/07 09:56 ID:0CFQgMgB
去年の話だけど、たまたま見つけたサイト。
文章が面白く、是非自サイトのリンクに加えようと思ったら画像が殆ど×印。
ソースをみたらローカルファイル指定になっている。
メニューは画像だし、alt指定がないから何がなんだかわからん状態。
これは本人気づいていないな、と思ってメールで教えたら、
「私の所ではちゃんと画像は出ます。それより、何故ソースを見たのですか?」
という返事が(^^;(ついでにソースや画像の転載は〜云々の補足つき)
なんか疲れたからもうこの手のことは指摘しないことにした。

>472
自分も格闘技系ファンサイトをやっているけど、
数年前、扱っている団体が2chでプチ祭りになった事がある。
その時公式BBSは物凄い勢いで荒らされ、
一部のバカが「ファン連中の目を覚まさせろ」と
スレにファンサイトのURLを貼った事があった。
その中にウチも入っていたが、特に何もされなかったよ。
「痛いホームページスレ」「規約違反スレ」でなければ大丈夫だと思う。
479Name_Not_Found:02/03/07 11:20 ID:vcLB5gmK
>>478
似たような経験あり。

 同ジャンルでおえかき掲示板を共同で運営してた奴なのだが
(ソイツはサイトも持ってないくせに共同運営に首つっこんで管理人
になったんだっけ)、ソイツがサイト作ったってもんだから見に行った
わけよ。

 そしたら案の定>>478みたく×の嵐。そこ指摘して、どうしても
わからんってことだから、わざわざどうしてローカル指定じゃ
見えないのかまで1から説明したが、
「わけわかりませぬ。何か難しいんですね。」
と言って直す気配なし。

 それでも「でも直しておかないとせっかくの作品が他の人に見えなく
なりますよ」と修正を促してみたのだが、その返事がこれ。
「何かめんどくさいからいいや。」
もう怒りも通り越して脱力。

 その後やっとわかったんだか画像が修正されてはいたが、頂き物
イラストのコーナーから俺の絵だけ消えてたな。(w
480Name_Not_Found:02/03/07 16:43 ID:0naG7ep3
>>478
結局、解ってないヤツほど、「ソースを見るな」とやみくもに騒ぐような気がする。
ソースを見られただけで相手を不審者扱いしたり、それだけでパクリ人間扱いにしたり。
ソースを見るだけならごく一般的なことであって、別に違法でもなんでもないのに。

リモートディレクトリに画像をちゃんとアップロードできないくせに、
反論する資格があんたにあるのかと小一時間(以下略

そのサイトの管理人、別の誰かから同じ指摘受けても
やっぱり同じような反論したのかな。だとしたらどこかで晒し者にされてたり。
481Name_Not_Found:02/03/07 19:38 ID:bn9rAzOr
 テキストサイトやってるんだけど、
 今じゃ感受性が薄れたというか、刺激に慣れてしまって、ネタを掴んでもどう形に
していいのか分からなくて、悩んでいるうちに何日も過ぎてしまって、そのまま
賞味期限切れさせてる。

悩んでいる間は、何もやる気がなくなる。
 ↓
他にやりたいことがやれなくなる。
 ↓
鬱ぅ〜


悩んでいることから逃げるように他のことをやる。
 ↓
逃げでやったことが楽しくて『ネタになる!』って思い付く。
 ↓
それも形にならない。
 ↓
また悩む。
 ↓
もう逃げる気もなくなる。
 ↓
鬱ぅ〜

 立ち向かうことで逆に逃げられるんだが、遊びで始めたことなだけに、もうどうでも良い感じ。
 こんなんだから、たまに更新する内容が極端に粗暴になってきたり、
掲示板での対応が1行だけになったり、リンクページの紹介文を全部取っ払ったり、
厨を当然のように酷く扱って叩き出したり。

 荒れてる自分が凄い嫌だ………
 はっきり言って閉鎖してしまいたい。でも、9ヶ月前に引き継いだ『ファンクラブ』を
コンテンツの1部としてある手前、そういうわけにもいかず。
 はぁ〜、サイト運営なんかより、嫁さん探してぇ。
482Name_Not_Found:02/03/07 20:13 ID:8MUx/UDI
>481
私もほぼ同じ状況だよ。
ネタが形にならなくて賞味期限切れってのをくり返してる
情熱が薄れるとサイト運営って辛くなるよね
私も結婚してぇ
483226:02/03/07 20:50 ID:1hkHFQVh
以前、こちらで愚痴らせてもらった226です。
(出来ることはやっているのにアクセス数が半減してしまい、泣けてきた云々……と)

当方、つたないながら小説を書いておりまして、それをサイトで細々と連載をしてます。
アクセス数が減ったのは、自分の小説が面白くないからだろう……と、
かなりヘコんでいたのですが、昨日、お客さんの一人より、メールをもらいました。

その方からのメールには、「連載小説の展開が辛くて、読むことが出来ず、
それで、このところ、足が遠のいていたのだ」――とありました。
つまり、悲しい話を書こうと意図して書いた私の文章が、
その方の心を、ちゃんと揺さぶることが出来ていたのだ――と。

もちろん、いなくなってしまったお客さんの全てが、この通りだとは思いませんが、
でも、たった一人であっても、自分の作品が、ちゃんと伝わっていたのだとわかって、
「数が減ったから、もうダメだ」と思いこんでいた自分が、恥ずかしくなりました。
本当に、見た目の数字だけでは計れないモノがあるのだ――と、思い知りました。

見苦しい愚痴にレスを下さったみなさん、本当に有り難うございました。
……本当に、ここは「憩いの場」ですね。
2ちゃんに、こんな癒される場所があったとは(w

長文、失礼いたしました。細々とではありますが、
これからも、ネットの片隅で頑張っていこうと思います。
484Name_Not_Found:02/03/07 21:44 ID:LzhQ0K1t
>>481>>482
今すぐ結婚しる。

>>483
がんばれよー!
努力は誰かが見ていてくれるさ!
485Name_Not_Found:02/03/07 21:46 ID:Nqi4DW7X
サイト運営前に疲れた、という話で、ちょっとスレ違いなんですが、
ちょいと愚痴らせてください。(TДT)

自分の好きな趣味の2chのスレッドで、そこはマターリしたいいスレッドだったのですが
教えてちゃんや過去ログ読まないちゃんがちょっと多くなってきたので、
過去ログ集やFAQ集のサイトを作ろうと思って、WEBサイト作りは初心者なのですが
WEB板のリンクを見たり、Windows板の人に聞いたりして、コツコツと作って
さあもうすぐアップできるぞ〜〜〜という所までこぎ着けたのですが
今日見たら、そのスレッドが厨房で荒れて壊滅状態になってる…(´Д`)。
厨房は多分、一人か便乗の祭り好きを入れてもせいぜい少数だと思うのですが
それを止めようとした人まで厨房扱いされて、
優良なコテハンの人(でも2ch慣れしてない人)は攻撃されて
スレから追い出されてるし、とんでもないことになってた…。

2chのスレは生き物みたいなもので、
昨日まで良いスレだったのに次の日にはクソスレになってる
ことなんてよくあるから、いつもなら「あ〜あ、このスレは終わりだ」と
離れればいいことなんだけど、今回はさすがにものすごいショック…。

でも、サイト作りにHTMLの本やスタイルシートの本など色々買って
勉強して楽しかったし、この雪辱を、自分のサイトを作る時に
生かそうと思う。

しかし、鬱だ。
486Name_Not_Found :02/03/07 21:47 ID:okCH//un
このところ、ネッ友さんと1行掲示板でのチャットが切れず、
更新ができない……。
なかなか更新したいと言えない小心者の自分が憎い……ウトゥ
487Name_Not_Found:02/03/07 22:07 ID:7x+++Qnv
>>483
お世辞を交えて足跡代わりに適当な感想付けられるより余程良いね。
そんな字書きになりたい…

うちのサイトの掲示板は意味不明な3行足跡で溢れ返ってるよ…鬱
488Name_Not_Found:02/03/07 22:13 ID:xnb3qbcK
>483
云い話をきかせてもらった。
間接的にチョト癒されたよ。
489Name_Not_Found:02/03/07 23:14 ID:6TvgayuB
>483
うらやましい…そんなメール一度でいいから貰ってみたいよ。
490Name_Not_Found:02/03/07 23:23 ID:BcL8IuXk
疲れた、とまで言うのもおこがましい低経験値の管理人です。
今まで非常に地味に落ち着いた雰囲気でやっていた掲示板に
☆やら「萌えデス!」やらを多用した書き込み、
しかもURLに飛んでみると
あまりお近づきになりたくないような系統のサイト…
一応好意的(しかし失礼ながらむしろ粘着質気味)な書き込みな為、
勿論ムゲにするわけにもいかず。
初めて遭遇した事態に困惑しています。
皆様はこういう時、どういった対応をなさっているのでしょうか…
491Name_Not_Found:02/03/07 23:29 ID:ia/zOhYs
>>490
同志よ……同じ悩みを持つ身から言わせて頂くと
一番やっちゃいけないのは
「ウッカリその相手に合わせてしまう」ことです……ウウ…
492>490:02/03/07 23:30 ID:MxGNOO5d
そんな貴方はここで相談してみよう。

「ウザイ書き込み、貴方ならどうレスする?其の六」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009490064/

*1を良く読むべし。
493Name_Not_Found:02/03/07 23:30 ID:Q6dRIznD
>>483
いい話だ・・・。
サイトのメインは小説だが一度も感想を貰った事がない俺・・・。
頑張って続けてくれ。
494Name_Not_Found:02/03/07 23:39 ID:czoA/v6E
>490
 どんなに長文カキコでも、1〜3行でレスをしてました。
 あえて突っ込みどころから外れたところに突っ込みを入れてました。
 そのうち落ち着いてくれるだろうと信じてこれを続けました。

 全く改善されませんでした。
 ある日、私のなじみのお店に行ったらしく。私のページを店長さんに
勝手に紹介した挙句に、ページをプリントして郵送してくれやがりました。

「これで、○○さん(←私のこと)もお店の有名人ですね♪」

 叩き出しました。ええ、叩き出しましたとも。
 そのお店には、それ以来行っていません。
495Name_Not_Found:02/03/08 00:19 ID:YG3eo7QD
>494
お…おおお疲れ…
496Name_Not_Found:02/03/08 00:27 ID:IzU+fp1y
2月は閑古鳥だったけど、今週に入ってから春厨増殖の様相が見えてきた。

ああ…どこかに週一くらいのペースでコンスタントに的を得たご意見・ご感想を書きこんでくださる、大人の常連はいないのかな。
497Name_Not_Found:02/03/08 00:53 ID:ClFyY1BK
私も早々と春厨にやられましたよ。
1週間ほど粘着荒らしが出現しました。後日に粘着荒らしが
私にも理解でき易い珍しくマトモな日本語を書きました。
「この掲示板を荒らしてストレス解消したので
お陰様で国語の点数が上出来でした♪
気分がスッキリ。今度はマトモに来ますね♪Good.Bye」

掲示板荒らす粘着厨ってこんな奴らばっかりなんだな。
最近はネットを玩具道具にするガキが多いから堪りません。
もちろん全面的にアクセス制限して、ISPにログを提出しました。
私はこれから2週間程度ネットをオヤスミしてきます・・。
498Name_Not_Found:02/03/08 01:26 ID:qef9XJmi
>496
 いっそ晒すかい? たくさん現れるかもよ?(w

 荒らされ覚悟で自分のHPを晒すスレ。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007880356/l50

>497
 お疲れ様〜
499Name_Not_Found:02/03/08 01:37 ID:nc4JhZyE
ちょっと質問してもいいでしょうか。
当方テキスト系のサイト持ち。
解析等で見つけた、自分のサイトにリンクを貼ってくれているサイトに、
「○○(相手サイト名)にリンクを貼って頂きました」
っていうカンジで、お礼代わりにトップからリンクを貼ろうかと思うんですが、そういう事をされると迷惑でしょうか。

以前同じような事をしたとき、「黙ってリンクしてすいません」「びっくりしました」系の書き込みをされたので心配になって…。
(自分のサイトは勿論リンクフリーですし、晒そうとかそういう意図は全くありませんでした)
500Name_Not_Found:02/03/08 01:50 ID:JzucK/HF
>499
リンクフリーならそのまま放置がいいと思う。
貴方が解析から辿ってきたことはバレバレだし、
いきなりトップに貼られていたら、やはりまずかったかな、と思う。

お礼の意味で相互リンクにしたいなら、普通にリンクページでいいと思います。
501490:02/03/08 01:57 ID:e0jlZ8+D
>>491
ありがとうございます。その点気をつけます…
>>492
そのスレ読みふけってしまいました…
御蔭で書き込みそのものは何とか流せそうなのですが、
なんというか…その方リ○トカッ○系サイトの管理人らしく
日記やらポエム、そこの掲示板が「怖!」であり、
さらに(自分のとこの)解析を見てみると
その方のアクセスが2時間に渡り延々と…
何故に健康的なうちのサイトにそこまで入れ込んでいただけたのか解りませんが、
なんとなく怖くなってしまい…(もしリス○系の方がいらしたら申し訳無いです)
リアルではサイト持ちという事を隠しているため
誰にも相談できずにこちらで言わせていただきました。
>>494
お、お疲れ様です!

諸アドバイスありがとうございました。
502Name_Not_Found:02/03/08 02:13 ID:QLu/lldq
日記が面白くてずーっと毎日通っているサイトがある。
閲覧者自体は日に100人いるかどうか、程度。
その日記も、ぼーっとしていてフライパンでカレー作っちゃった
だの、ネット通販で買った商品が届いて喜んでいる様子だの
すっげー下らなくておっちょこちょいなんだけど、まあまあ読む
分には面白い。
でも掲示板とかチャットの会話見てると、実はいろいろな雑学をよく
知ってて頭の回転も速い。まさに能ある鷹は、を地で行く感じ。
こんな管理人になりたいと思った。…何年後なんだか。
503Name_Not_Found:02/03/08 05:38 ID:umbEi+bw
愚痴とは少し違うのかもしれませんが、
どのスレが正しいのか解らなかったのでこちらに書かせて頂きます。

自分はギャルゲーのエロCGサイトやってます。かなりエグいので18禁です。
ヲタ同志でマターリ(;´Д`)ハァハァしてたんですが、ある日中学生の女の子が迷い込んできたんです。
掲示板ログにあった某アイドルの名前が検索でヒットしたらしく、
どうやらココがエロサイトだと気付いていない様子。物凄く丁寧な文体の、普通の子でした。
流石にコレはヤバイと思ったので、出来るだけ丁寧に
ココは変態ロリヲタがいっぱいいて危ないから帰りなさい、と言ったんです。

馬鹿丁寧に書いたおかげか直後にお礼(藁)のメールが来まして、
自分がそれに返信して、またメールが来て、と気付いたらメル友状態に。
そのまま半年位が経った最近、「付き合って下さい」と告白をされてしまいました。

・・・・・・・・・・・自分、女なんです。
エロサイトの都合で性別偽ってはいましたが、
まさか会った事も無い子にそんな事いわれるとは思ってませんでした。
慌てて自分は女だと伝えて、証拠として写真も送りました。
これで安心だと思っていたら、昨夜に「女の人でも構いません」とメールが。

・・・・・・・・・ネタでしょ?ネタだよね??(;´Д`)
どう断ったらきちんと諦めてくれるんでしょうか・・・・・・。
504Name_Not_Found:02/03/08 06:03 ID:cKpRff+z
半年もメル友やってネタだったら、随分壮大だな。 (藁

というか、むやみに写真を送るのは止めた方が良かったな。
505Name_Not_Found:02/03/08 06:59 ID:6W/N55rA
>>503
その女の子、そうとうアナタに惚れちゃったんだねー。
男か女か関係ナシに。半年の厚みって結構なものだと
思うから、断った瞬間にぱっと諦める…というのは難しそうだなあ。

距離を置きつつゆっくり説得する…、くらいしか私には思いつかない…。
はて、どうしたものかのう。
506Name_Not_Found:02/03/08 07:09 ID:t17kB+1w
「彼氏いる」「今度お見合いする」とかじゃダメなのかな?
507Name_Not_Found:02/03/08 07:44 ID:VohWwaYa
自分がビアンなのでなんとも微妙だわ。ビアンというよりノンセクシャル?
だったら人が好き、で普通に告白してくれるだろうし。
出会い方とかそういうのは抜きで、普通に、答えてあげられないならないで、
ごめんね、という話をして欲しいんですが、無理でしょうか?
女性だから駄目、ってのは結構辛いような。な。自分語りスマソ。
508Name_Not_Found:02/03/08 09:01 ID:hQ0C8n9D
>503
いかなる出会い、カタチであれ
「付き合ってください」と言われ速攻で「はい」と
答えられない状況は結局付き合いたくないということだ。
言い訳をアレコレ考えなくてもよい。
「その気はない」だけでオッケー。そういうもんだろ?
しかし写真送付は大失敗だと思うね。
普通はそんなことしないよ…今後のサイト運営にも関わるし。
509Name_Not_Found:02/03/08 09:01 ID:JzucK/HF
>503
それは思春期の女子がかかる病みたいなものだと思えば…
ボーイッシュな先輩にバレンタインチョコ送るようなもんだと思って
軽くかわしていれば、じきに普通の恋愛をすると思う。

女子校に通っている子はそういうタイプ多いですから。

あと、ネカマの可能性もあるから写真はむやみに送らないほうがよろしいかと。
510503:02/03/08 13:19 ID:Uo9afNDq
女だと伝えた時に「実際に見ないと信じられません」って言われたのと、
その子の写真を貰った事があったので大丈夫かな?と思って
こちらも写真送っちゃったのですが・・・大間違いなんですね。スイマセン…(;´Д`)
こういう場合は特に理由つけずに「その気が無い」と返した方が良いのですね。
頑張ってメール返してみます・・・・・。

>>509さん
うわ凄い、当たってます。女子校に通ってるらしいです。
511Name_Not_Found:02/03/08 13:54 ID:Q05QP5hj
>>510
オカ板だかオタク板のスレで>>503みたいなのとメールしてたって人を
見たことあるのだが、メールやりとりしてた相手が女だと信じられず、
家まで押しかけたらしい。
 その人一人暮らしだったから当然その人しかいないわけよ。そしたら
「何なんですかあなたは?早く○○さんを出してください!」
と、本人を彼女か何かと思い込んで居座る始末。
 結局押しかけたヤシの親御さんだかが引き取りに来て解決したらしい
のだが、バッグの中には縄やらナイフやらが入っていて、押しかけられた
ほうは血の気が引く思いをしたそうな。
512Name_Not_Found:02/03/08 15:22 ID:o0Fhv2CA
今サイトを二つ(サイト名は仮にAとBにする)持ってて、
Aのサイトの掲示板を設置したとたん、知り合いが書き込みました。
知り合いということで油断して以前うっかりURLを教えてたから
掲示板が設置されたのを喜んで来たんだと思う。
そこまではまだイイ。問題はその書き込み方なんです。
ちゃんとTOPでもサイトのテーマはでかでかと書いてて関連画像も載せていて、
誰が見てもテーマは一目瞭然。なのに、そいつの書き込みは

「わはははははははは!!!!! 来てやったぞ〜〜〜〜!!!!
それで? ここのテーマはなんだ? 教えろ!!!!」

もう見てらんない。TOPにある掲示板への入り口リンクを真っ先にクリックして
何も考えずに書き込みしたようです。

俺はそいつに「ざっとでもイイからコンテンツに目を通すように」と書いて一段落と思いきや、
その後もテーマとはまったく関係ない話題をランダムに書き込む始末。
普通の常連さんもそれを見てヒクし、客足は減る一方。掲示板の雰囲気も寒くなるばかり。
いいかげんイヤになって先日掲示板を撤去した。

ちなみにそいつは自分でもサイト持ってて、掲示板も持ってて、
自分とこの掲示板ではのほほんとやっているようです。

Bのサイトに最近掲示板設置したから、今度はBのサイトの掲示板に乱入してこないかと心配。
当然今度は教えてないけど、関連リンクたどって来るかもしれん。

アク制かけるぞゴルァ!
2chにテメーのサイト晒すぞゴルァ!

ってそいつに叫んでやりたいたいです。はぁ・・・・・・。
長くてスマソ。
513Name_Not_Found:02/03/08 15:50 ID:T0y3zhjC
>>511
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1014999971/l50

同人関係はそういう押し寄せが多いので、管理人さんは注意された
方がいいと思います。しっかし、>>503さんの文章が上手いんで、
私女なんです、の所でやられた、と思った(w
514Name_Not_Found:02/03/08 15:53 ID:/FbfMkP2
>>512
お互いリアル知人には苦労するやね・・・
515Name_Not_Found:02/03/08 16:39 ID:Q05QP5hj
>>513
今読んでみたが、恐ろしいな。実在するんだそういう奴・・・。
516Name_Not_Found:02/03/08 17:42 ID:NEnfnkdZ
>513

そのスレの>60-64まじでシャレにならんな。
というか、シャレにならんな、という言葉ではすまない、というか
まさに犯罪そのものだな。
日本社会の溶融がここまで進んでるのかと鬱になった。
517Name_Not_Found:02/03/08 18:40 ID:z6SV/+/0
チャットサイトをやっているのだが
利用の際の注意に「誹謗中傷下ネタは禁止だよ」とかいたら
これじゃ何にも発言できないよ!と苦情メールを送ってくる厨房が続々と鬱…
518Name_Not_Found :02/03/08 18:43 ID:wiUsSpX/
>513
ホント恐かった…
特に同人は通販とかで住所を明かす場合があるから
相手が救い様のない厨(なんて可愛い言葉で片付けられんな 
アレはもう立派な犯罪者)の時は
財産、命に関わって来そうだ…
519Name_Not_Found:02/03/08 18:45 ID:ajxEiDGp
>>517
隔離するのも、また一考…それが嫌なら、2ちゃんに誘導(w

春厨避けのためsage進行中につきヨロシク。
520Name_Not_Found:02/03/08 20:04 ID:2LXg1C/L
>>513
このスレで疲れた疲れた言っているうちはまだ幸せなほうなんだな…
521Name_Not_Found:02/03/08 20:34 ID:IZxQwrg2
日記書き込みならまだ「へーラッキーでしたね。」とか言いようがあるけど「僕はまだ大人になれない・・・」とか精神的?書き込みをつらづらされると本当にどう返信していいのか困る。
522Name_Not_Found:02/03/08 21:13 ID:4pfYSkrF
>>497
ちょっと遅いけど、これ酷すぎないか……?
いくらなんでも非常識だろう。その厨房。。
人のサイト荒らしてストレス解消してそれを本人に告げるなんて。
自分も疲れてるだけに殺意覚えた。
がんばれー。

>>511
こわいよーこわいよーママー
523Name_Not_Found:02/03/08 22:06 ID:ew/bIi6/
ただいま。
513のスレを読んできました。
あまりの恐ろしさに身が震える思い。
こわかったよお〜

あそこを読んだら自分の鬱の原因が非常に些細に思えた
524Name_Not_Found:02/03/08 23:34 ID:0QtfOsBi
513のスレ読んできた。
あまりの怖さにいっき読みしてしまったよ。
なんか今もライブ襲撃っぽいレスがあった。
だいぶ前にもそのスレの難民版のスレタイトルになってる「肉般若」の話を
読んだんだけどめちゃめちゃ怖かった。

ヲチっぽいレスでごめん。
525Name_Not_Found:02/03/08 23:52 ID:F2jelZNS
>>523
些細な鬱にも人それぞれの重要な意味があるし
誰しも人ごみでガムを踏むと鬱になる物だ。
独りで抱えるよりは愚痴を言ったほうが楽になるのも確か、
ここで全て吐いてしまえ。

しかし世の中広しと言えどもこのような厨が実際に存在するとは…
失礼かも知れないがネタであって欲しいと思う自分が情けない。
私には何もいえないが…頑張って頂きたい。
526Name_Not_Found:02/03/09 00:01 ID:AfQyOiMJ
513のスレ、肉般若事件の時に見てたなあ・・まだあったのか・・。
(と、いうか進化(退化か?)してる?)怖い世の中だ。
527Name_Not_Found:02/03/09 00:08 ID:ZTYuxyXf
>513のスレってさ、
ある他所のスレが立ったときはまだ10くらいだったのに
他所が次スレ移行するときには既に50まで進んでてびっくりした。
ありえない早さだよね。
同人さんの世界は大変だ…
528Name_Not_Found:02/03/09 00:20 ID:vtb5LQlg
ヲチ板逝け
529Name_Not_Found:02/03/09 01:05 ID:eZUBcZtl
>528 なんか懐かしい響きだな…

はああ…ちょっと一休みさせて。
サイトに携わるようになって諸々の知識を一度期に覚えたんで
覚えた全てを全力投入してた…(2ちゃん等での見解も学んだ上で)
でも、結局独りよがりだったんだ。ただのデザイン厨だったんだ…
もっともっと視野を広げて考え方、感じ方、頭と心を柔軟にして
いかなけりゃダメなんだと思い知ったよ…
自己完結でスマソ 気持ちを切り替えて逝ってきます。
530Name_Not_Found:02/03/09 01:13 ID:nRKZLBCc
今,>>528が(・∀・)イイ!こと言った.

っていうかマジレスすると,
ここはサイト運営に疲れた人たちが元気を取り戻しにくる場所なんじゃねーの?
確かに恐ろしい事件だが,ここで語ってると,みんなますます気落ちしちゃうよ.
そういう俺もサイト運営に疲れているので,恐ろしい話はここではしたくないな.
528の言う通り,ヲチ板が適切だろ.
531Name_Not_Found:02/03/09 01:13 ID:cYh07oZR
513のスレ、リアルタイムに傷害事件になってて怖かったヨ…
532Name_Not_Found:02/03/09 01:19 ID:cC5efOCf
日記くらい本音で書きたいのに、いちいち反応してくる人への
対応が面倒で・・結局どーでもいい事ばかり書いてる自分に疲れた。
533Name_Not_Found:02/03/09 01:24 ID:TAR/11Fn
>>532
「本音は本当の日記に書けばいい」と書かれたこと有り。
なんだかね。
それ以来、私は本音は書かなくなった。
その人のことも信じなくなった。
534Name_Not_Found:02/03/09 01:36 ID:boyFLPYA
>532
いるよね、そういう過剰反応する人。
ちょっと日記で風邪ひいちゃったとか、仕事忙しいとか書いただけで、
すぐに「不幸自慢厨逝ってよし!」な反応が…
あんたの望むとおりの日記なんて書けやしないわよ…
535Name_Not_Found:02/03/09 01:39 ID:woGUmPen
「本音」の内容にもよると思。
536Name_Not_Found:02/03/09 01:44 ID:AV9GDRBL
俺は本音書くと2chに晒されそうな内容になる気がする。
いや、晒されるというより考え合わない奴から攻撃受けそうな気がする。
・・・・・気のせいかな
537Name_Not_Found:02/03/09 01:57 ID:mJ7Efc0v
>>536
所詮人間は考え合わないよ。
漏れは怖くて本音で日記かけない小心者、
攻撃もあらかた気のせいでない気もする。
538Name_Not_Found:02/03/09 02:10 ID:ZMtm8P6j
昔HP作ってた時、よく行くチャットでどうしても合わない人達がいて
とうとう日記で
「仲良くしたいから我慢してきたけど、私は人に気に入られるために生きてるんじゃない!」
とキレてHP作るのやめました(藁

まあ、私にも非があったんだろうけどね・・・。
539Name_Not_Found:02/03/09 03:58 ID:gofMZDuY
>>536
反応する方が厨だよ、2ちゃんねるで晒されたら晒した奴が厨。
だからどうしたって感じだが。ヽ(´ー`)ノ
540Name_Not_Found:02/03/09 04:19 ID:SIeO20fM
日記ページを本ページとは別に立ち上げれば問題なし。
541Name_Not_Found:02/03/09 04:23 ID:nRKZLBCc
>>537
俺は日記は書いてないけど,関連したハナシで.

よそのサイトの掲示板で,ある業者さんがあるメーカーの商品を販売中止したコトを書いて
[今まで取り扱っていたメーカーの商品だけに残念ですね]とやんわり言ったのに
その掲示板で一気に反論食らった.

俺が書いた業者さんについての書き込みは
[あるメーカーの商品の品質低下のために販売をやむなく中止した]コトについてだったのだが,
それについて掲示板の相手は
[あの業者はイイカゲンなことばかり言ってて信用できない!]っていう理由で
俺に対して反論した.挙げ句の果ては[あなたの考えは間違ってる!]とまで言われた.

そのメーカーの商品の品質が落ちていることは事実で,
実際に商品を手にしてみて俺はその事実を実感した.これじゃー商品としてはダメだと.
俺はその事実のままに書いただけなのに.

事実も知らないで業者を悪く言ったり人の考えを[間違っている!]と決め付けるのにはムカついた.
以後,相手が謝ってくるまでそのサイトには行かないコトにした.
講義のメールなどよこそうものなら,そのサイトのリンク切っちまおうかとも思ってるほどだ.

やはし,人っていうのは考えが合わないんだなー.
考えが合わないってゆーより,ただそいつが事実を解っていないだけだと思うが.(w
542Name_Not_Found:02/03/09 04:26 ID:YxXNye/L
>532
自分が書き込んだのかと思ってしまった。
まさにそれで日記やめた。やめたら今度は「なんでやめたんですか?」の嵐。
いいんだもう。この嵐さえ乗り切れば終わりだ。
543541:02/03/09 04:41 ID:nRKZLBCc
>講義のメールなどよこそうものなら,
抗議のマチガイ.LANケーブル引っこ抜いて逝ってきます.
544Name_Not_Found:02/03/09 04:49 ID:C5wtevv7
日記か…。
でも確かに本音を書きたいならオフラインか2chでいいんだよね。
わざわざ自分のサイトで流す必要無いじゃん。
サイトで日記を見る人って、その人の人となりを知りたかったりするわけで
だったらよそいきの日記を書く方がいいんではないかなあと思う。
545Name_Not_Found:02/03/09 05:27 ID:YTArg3Qq
なんだろね。見てもらわない方がいいような、でもわかって欲しいような。
微妙な気持ちなのかもしれんス。
546Name_Not_Found:02/03/09 06:55 ID:S3kuHNap
私も>>540>>544に賛成。
日記といっても公開しているわけだからそりゃ賛辞を
もらうこともあれば文句をもらうこともあるよ。
日記だから本音書かせろっていうけど日記だから非難は
するなってのも変じゃない?

たとえば>>538みたいなのって私は激しく厨に感じる。
そんなのサイトに書いて人に読ませるようなことなのかって思う。
547Name_Not_Found:02/03/09 07:26 ID:yFhRzp/R
 日記で本音を書くのは当たり前かもしれないけど、
やり始めると何時の間にか荒れてるだけになってたり。
 そこら辺の族となんら変わらん。
548Name_Not_Found:02/03/09 08:03 ID:I/b8lLwR
>>546
ちょっと同意なんだけど、最後の2行はいらないと思うよー。

馴れ合ってヤル気回復するスレだし、ココ。
マターリマターリ(´ー`)ノ
549Name_Not_Found:02/03/09 08:13 ID:IbXJa0D7
日記に愚痴や批判的なことを書いてはならないことを
実感した。以前私は愚痴、批判的、などの負の面ばかりがネタだった。
例えば「カウンター数が少ないだ」とか「相互リンクの思想」とか
「誰かが自分のサイトパクったーー」「あのメーカーは駄目!」などの
所謂"痛い"系ばかり。思い返すだけでも吐き気がします。
もう当時の過ちを繰り返したくない。

仲の良かったサイト管理人さんが私の痛い日記が
原因で絶縁。どうやらお互いの価値観が相違してしまったらしい。
相手から絶縁状を受けた時、私も逆ギレ気味になってしまい、
結果的に相手を煽ってしまった。あの人からの絶縁状が
無ければ昔の自分の痛さ、厨っぽさに気づかなかった。
今となってはあの人に感謝しています。

どうでも良い駄文,長文につきsage
550Name_Not_Found:02/03/09 09:17 ID:lC8E91PF
日記は殆どネタっていうか、こっちから一方的に電波送信(ワラ)する雑談みたいな感じ
だったから何気にうけ良かったよ。吉野家で卵の代金を無視して勘定してくれてヤター!
とか豆乳は美味いとか俺は「どーでもいいこと」を楽しんで書いてたかな?

サイト完全放置(改装理由で休止とか言ってるんだけど)して一ヶ月ぐらいたって
そろそろ頑張ろうかなって時に大熱出して寝込む罠、ひぃひぃ言いながらもネット
はやってるんだけどナー
 季節の変わり目風邪には注意しましょう。ヽ(lll´Д`)ノ  
551Name_Not_Found:02/03/09 09:18 ID:wufuJmUz
私は痛い系の日記のおかげで
切り込み隊長をやらされたよ。
おかげで人間不信になりました。
552Name_Not_Found:02/03/09 09:32 ID:Gvg0aDgf
みんな日記の内容で悩んでるみたいだね。。。
俺も毒吐きは2chだけにとどめといて、よそいきな内容にした方がいいと思うよ。
あるいは>>540のようにまったくメールアドレスもHNも変えて、普段つきあってるネトモの見てない場所で愚痴るか(ワラ
個人的なことなのに、公に読んで欲しいと思うからこそ思いが矛盾する。

あるとき知り合いのゲスト管理人が、俺といざこざがあった直後、
そいつの公開日記ページで暗に俺を批判する内容を書き始めたのよ。
事情を知る共通の友人が気づいて「あの内容はあなたの事なんでしょ?公にさらすなんて失礼なやつだね」と
いっせいにそいつから距離をおくようになった。
いざこざの事については俺にも非はあり、周囲の友人にも迷惑をかけてはいたが、
こっちは自分のサイトで毒を撒き散らさなかっただけ、かえって信頼が回復したよ。
当事者が読んでいようと読んでいまいと、自分に非がなかろうと、
(いや俺のケースはかなりそいつに非があると思っているが(藁))
毒吐きも度が過ぎれば他のゲストにもいい印象もたれないってことを痛感した。
553552:02/03/09 09:34 ID:Gvg0aDgf
スマヌ。sage忘れ
554Name_Not_Found:02/03/09 09:37 ID:d5ygA+Fo
555Name_Not_Found:02/03/09 09:43 ID:PMRrcF9j
〜 一日一ダジャレ日記 〜

だからっつって1000を取ったログを載せ

「1000と千尋の神隠しが成功した瞬間です!」

なんて言われてもナア。
556Name_Not_Found:02/03/09 09:54 ID:/29Z28nI
愚痴を吐かせて貰います。すいません。

恥ずかしいことに最近リアルよりもネット上での厨との
人間関係というかどう接すれば良いか悩みの種です・・。
厨と言うのは非常に馴れ馴れしく、遠慮という言葉すら知らない。
おかげで私の精神汚染が始まっています。
厨からのメールが受け取る度に吐き気が催し、ドクンドクンと心拍数が
増えていくのがわかります。メールを見る度にストレスが溜まるのを感じる。
私は偽善者を演じるものですから、返事を書く時は常に相手が不快になる
表現が無いかチェックしています。
何で厨相手にこんなことをしなければならないのだろう・・

他に、掲示板の訪問者達のマナーとレベルの劣化が見られ、
荒らしやマナー違反がいれば、すぐにギャーギャー騒いだあげく、
終いには管理人頼み。掲示板の厨達が話をややこしく
発展させてしまったおかげで削除作業も一苦労・・。
荒らしのIPと書き込みログをISPに提出する機会が多くなってきました。
これで安心するのはまだ早い。荒らしの他にも困ったチャンがお出でになります。
サイトの宣伝、何故かタグのテスト、意味不明な日本語、連続レス(チャット化)
メルトモ募集、様々な物を撒き散らかして貰いましたよ。管理人の私が別のHNを
名乗り注意をすると次は逆ギレ。「まだネット初心者なのでお許し下さいよ?
初心者にも優しくできないのですか?」・・初心者は免罪符になりません。一応。
荒らしと天然困ったチャンと格闘する毎日です。

お陰様でネット環境を持つリアル学生を見ると殺意すら覚えてくるように
なりましたよ。あぁ・・私はこんな奴らに翻弄されてるんですね。
管理人というのは子守もしなくてはならないのです。掲示板管理に
疲れてサイト更新を休むとメールで「更新しれよ。管理人さん」の一言が
送信されてきます。訪問者達に鞭を打たれ、掲示板では子守をしなければなりません。

情けなくて涙が出る・・・。板汚し&長文申し訳有りませんでした。
557誤字脱字が・・・:02/03/09 09:57 ID:/29Z28nI
×厨からのメールが受け取る度に吐き気が催し
○厨からのメールを受け取る度に吐き気が催し
連続レス申し訳ないです。
558Name_Not_Found:02/03/09 10:08 ID:gofMZDuY
日記に「本音で文章を書かないとネタが無くなってしまうし、よそ行きの日記なんか書いても面白くも何ともないからここではあえて俺の本音を書くようにしている。だが苦情があったらなんなりとうけつけるつもりなのでコチラへ。」
とリンクを貼りリンク先のページで

 (´Д`;)ヾ ドウモスイマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙

このAAのページを開くようにしてみた。
559Name_Not_Found:02/03/09 10:16 ID:CNyKz0cu
>>556
もしかして某有名ゲームの大型掲示板郡サイトですかと尋ねてみるテスト
実際に見てて同じような状況だったんで…。

でも正直あなたのようにちゃんとメールの返事とか考えて書いたりするだけで
凄いと思いますが。偽善者ぶるのは悪いことじゃないし世間で必要なことだと
思います。なんつーか、そういう経験とかも凄い後々役にたつこととかあるん
じゃないかなとか思ってみたり。
560Name_Not_Found:02/03/09 10:23 ID:5DM6MBZQ
対応は一通りのみに限定してはいけない

デリケートなものだろうが硬いものだろうが
力いっぱい持って放り投げるような配達員は「考えられないバカ」である。

勉強の出来る子供とできない子供、両方に同じように接していては
差は開く一方。これも「考えられないバカ」である。

「雑談と商談」
雑談中に何か約束をしたとしても、それを真に受けるほうがどうかしている。
雑談というのは適当な言葉のやり取りであるためだ。
これも同様である。
561Name_Not_Found:02/03/09 10:31 ID:VIVy4V3B
自分が疲れているわけではないのですが…
連載ものとかやってるサイトだと
どーーしても更新を促す厨房どもが出てくるもんなのかな…。
今お気に入りのサイト2つ、両方とも小説を書いているサイトなのだが
更新が少しでも滞ると、そのうち一人は掲示板(レスなし)で
「更新してねーじゃん」「さっさと更新しれ」等の書き込みの嵐が…。
もう一人はそういう書き込みはないが日記で愚痴ってるところを見ると
メールで散々失礼なことを言われつづけているらしい…。

後者は一時期そういうやつらに疲れ果ててサイト休止にまで追いやられた。
自分もサイト訪問者に振り回される気持ちは痛いほど分かるので
休止宣言の時はモニタの前で泣きそうになった。
一方、前者は何事にも動じずマイペースで連載を続けている。
強者だ…とは思うけど内心ずいぶん傷ついてると思う。

そりゃ自分だって、楽しみにしてる連載がなかなか続かないと
早く更新してくれないかなー、と思うことはあるさ。
でもそういうのは、思うだけにとどめて置けよ。
どうしてわざわざ疲れさせることを言うんだろう。
管理人さんはサイト運営することで何の利益も得ていないのに。
「最近更新少ない」「最近これつまらない」「どうしちゃったわけ?」
お前らが原因だろ!!
…と1度かましてやりたい。でも結局ROMることしか出来ない…。
一部の心無い連中のせいで、管理人さんどころか小説を楽しみにしてる人間にまで迷惑になる。

このスレ読んで思ったけど、ホント更新促されてる人たち多いんだね…。
陰では気長に待ってはいるけど、そんなことより
管理人さんが身体を壊すことの方が心配な人間もいることを忘れないでね…。

長文スマソ。
562蒸し返しスマソ:02/03/09 11:06 ID:KVNCCdfG
日記にネタがない時は「きょうはネタがないニャ…」とどこでもいっしょの
トロのようなこと書いて1行で終わらせたことがあるいる漏れは逝ってよしでつか?

いや、ネタがないなら無いでそれすらネタにしてしまうが、アクセス解析ネタだけは絶対に触れない。
日記にアクセス解析仕込んでいるしな(藁

ここ最近はゼノサーガ進行状況やら花粉症など日記ネタに困らないや
563Name_Not_Found:02/03/09 12:09 ID:Zr6dMcNm
日記で苦労してる方々が多くいらっしゃる中でこんな愚痴言うのもなんですが、
どうも最近同ジャンルのサイトさん達がおかしいんですよ。
おえかきーずができてからお絵かき掲示板を設置するサイトが多くできたのは良いんです。
絵掲っておもしろいし、レンタルできるようになって煩わしいCGI設定しなくても楽に置けて嬉しいってのは解るんです。
でもその後の様子が変。
Aというサイトが日記レンタルしたらBというサイトも同じレンタル日記、
Cというサイトが使ってたレンタル掲示板もあっというまに他のサイトに伝染。
デザインは画像部分がちょっと変わるだけで雰囲気も背景黒も全く一緒。レンタルだからね。
それ付けてるサイトの日記見たら「カワイイ掲示板見つけちゃいました☆」って書いてある。
…それ、「見つけた」んじゃなくて…………。

同ジャンルの狭い世界だからこそ、自サイトなりの色出して欲しいんですよ。
あっち行ってもこっち行っても同じ物じゃ萎える。
このジャンルどうしてこんなに厨管増えちゃったんだろう…ハァ……。
564Name_Not_Found:02/03/09 12:31 ID:roHbJJ5F
>561
私も連載小説、サイトでやってます。掲示板は置いてないし、
幸いにもメール等で更新の催促は受けた事がありません。
ただ、そういった話を見る度に続きが見たいという気持ちは分かるけれど、
それを実際に管理人さんにぶつけるだけなのは、エゴとしか思えないですね。
本当にその作品が好きなら、待つことが出来ると思うのです。
更新のペースって人それぞれだし、自分のペースだからこそ納得のいくものがwebにあげられると思います。
だから私は、561さんのようなROMに徹してる人の方が一番の読者さんだなと最近考えるようになりました。
そして、管理人さんはあまり更新催促の意見には振り回されず、今後も自分が楽しんで運営出来ることを願ってます。
長文スマソ。
565Name_Not_Found:02/03/09 12:44 ID:Tf3NVlAu
564の意見に目からウロコです。
催促があるのは嬉しいけど、黙ってでも毎回見にきてくれてる人も大切だね。
566Name_Not_Found:02/03/09 13:06 ID:roHbJJ5F
564です。
うちは開設してまだ日も浅いし、困った事になりそうな要素を排除してるから今はそう言えるだけかもしれません。
でも、違うジャンルのサイトも持ってて、そっちはもうすぐ二年目になります。
掲示板で書き込み少ないと悩んだり、
更新しても反応がないと落ち込んだりといったここでも話題になるような事で鬱になった時期もありました。
そんな時、サイト持ちでない人から「何の為にサイトやってるか考えてみな? それとサイトなんて一年先を見るものだぞ」
と言われて初心に返ることが出来ました。
元々は自分が好きで、その思いに共感してくれる人がいればって気持ちで始めたんですよね。
小説サイトの方はフォームも置いていますが、感想は全然です。でも読んでくれてる人はいるって、
アクセス解析で判断して、それだけでも公開していてよかったと自信をもらってます。
同じサイト運営者として、反応がないとか逆に鬱になるような反応ばかりで困るという人たちには
ROMの人たちの存在の大切さを考えてみるのもいいのではないかと思います。
きっとあなたの作るサイトが好きで通い続けてくれている人がいるはずです。
少なくとも私はそう信じて、たとえ少数の人たちの為だけにでも今後も続けていきたいです。
もちろん、自分自身も楽しみながら。
なんだか、くさいことばかり書いてすみません。また長文だし。
567Name_Not_Found:02/03/09 14:25 ID:gcsJpL4i
>561-566
本当に催促は辛いですよね。
連載催促もそうですが、ジャンル掛け持ちで
サイトをやってるためにAとBで更新速度に差が出てきてる時の
催促も鬱になります。(しかも両方連載小説。)
Aを更新すると、Bの方に来る人が「Bに戻ってくるのを
待ってます」としつこくカキコされ鬱になり、
そして、Bを更新するとAの方にくる人が「Aの更新がな
くて寂しいですぅ」と更に鬱になる。
読む立場になれば分かるから、催促が非常に心苦しくて
この所サイト休止しようかと思っていたんです。

けど、564=566さんの言うように見てくれる人
が一番大事だと見てくれてることが感想だと自分にいい聞かせ
マターリ自分のペースで自分の書きたいものを書いけたらいいですよね。
楽しみで始めたのに苦痛になってきたら本末転倒だし…
それに、解析見ると、たいてい催促する人よりも
他の人の方が毎日来てくださってるのもまた事実なんですよね。

厨が多いジャンルだけど頑張っていこう。
568Name_Not_Found:02/03/09 15:30 ID:cFWMHqFQ
みなさん。他スレの話ですが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1014822191/
の△▼NetDeSoftが閉鎖!? niko自白後逃亡 Part5▼△
についてどう思われますか?
両サイトの管理人とも深刻な状況だと思うんですが。
569Name_Not_Found:02/03/09 15:34 ID:cFWMHqFQ
すんません。ここで言うことじゃありませんでした。
570Name_Not_Found:02/03/09 15:48 ID:URaguiZ7
自サイトの日記で本音なんて吐いたこと一度もない
「穏やかでいいひと」で通したいと思っている偽善者なので
毒は吐けないです。
お商売もしているので、見に来る人はみんなお客様扱いしてます。
もちろん厨に対しても、丁寧に対応。
それが、彼らには冷たく思えるのかほとんど厨が居着きません。
それはそれで結構幸せ。
でも、オバ厨は結構居着くんだよね〜
いつか金を払ってくれる本当の客になるかもしれないので
追い返すことも出来ず軽く鬱
571Name_Not_Found:02/03/09 15:56 ID:Vp5XvmEl
>>568
そこのサイトに俺のソフトが載っていた事を考えると、
事情はどうあれ、閉鎖は残念。
572 ◆2DXlr1qE :02/03/09 16:04 ID:PdPmStFP
本当にどうでもいいことだけどチビチビっとだけ愚痴らせて。

サイトの内容は二次創作のCGと感雑文サイト。
オフ友であっちは結構仲がいい友人だと思っているだろう知り合いがいるんだが、
彼女が最近ドリームなるものを公表したHPをはじめた。
当然はれといわんばかりの勢いだったもんだったから義理で私のほうからもリンクをはったんだが、
そのリンクがCGIで、クリックした回数がわかるものなんだけれども、
ランキングを見ると彼女のHPの上位へのあがりっぷりが激しい。
リンクCGIの大元カウンタと比較しても明らかに数がおかしい。
なにか腑に落ちない点があったので試しにランキングへのリンクを消した。
その日から彼女のサイトはぴたりとカウント数をとめたまま。

やっぱなー!おかしいと思ったんだよ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・
それよりもオフの知り合いにこんな痛い人がいると知ったときが一番鬱でした。

全然チビチビじゃなかった…タブレットの角で逝ってきます
573Name_Not_Found:02/03/09 16:38 ID:oGpWSA/B
>>572
同一IPはカウントしないようにしてある?
なんか暗黒面を見てしまったという感じだね。

うちもランキングリンク集置こうかと思ってたんだけど
やっぱやめようかな…
574Name_Not_Found:02/03/09 16:43 ID:zzoPMXet
小説サイトやってます。どうやらジャンル内では大手として認知されているらしいです。
2ちゃんで晒されヘタレだとこき下ろされ、欝になったり色々と考えるところはあっても
自サイトの掲示板や日記ではそんな素振りも見せずに明るく振る舞っています。

でも最近少し疲れたんです……。
今までは自サイトがヘタレだの変だの叩かれても、
また何か言われてるな〜と笑って流せたのですが(実際は笑顔の裏で泣いている)最近はつらくて……。
晒されたのに、本人ご降臨〜宣伝ごくろうさま(w とかレスされると、本当に泣けてきます。

ああ、もう……すべてにおいて無気力……。
それでも自サイトでは何も知らないふりして明るく振る舞っています。
サイト内では愚痴をこぼしたくないので、ここに書かせてもらいました。
はぁ……疲れたなぁ……。
575Name_Not_Found:02/03/09 16:53 ID:VKaeXd/3
鬱の原因の掲示板を外した。ついでにメールアドレスも
少し寂しいがイイ気味だ。
576Name_Not_Found:02/03/09 16:56 ID:F8u2u0rd
>574
頑張れ〜。
としか言えないけど、頑張ってね。
どのスレの事だか想像が付くけど、そんなの気にすること無いよ。
あなたのこと応援してくれる人がいっぱいいるから『大手』って
言われてるんだからさ。
過去に貰った感想メールでも見なおして元気出すと良い。

でも、疲れたなら気分転換に外に遊びに行くのも良いかもね。
花粉症じゃなければ、だけど(w
577Name_Not_Found :02/03/09 17:09 ID:OqSGqABp
小説の更新具合をいちいちウチの掲示板に書き込んでいくネッ友がいます。
ネットもパソコンも初心者で、オフの人柄はいいのですが、
イマイチネットでのマナーに欠けているような気が…。
そしてウチの掲示板に自分の更新状況を書き込むだけでなく、
今度は「○○ちゃんもうちの掲示板に更新したら報告しに来てね!」とか言い出しやがった。
絶対、いやだ。
彼女にここの存在を教えてやりたい気もするが、
今度はこっちに書き込んだことまでチャットで話されそうなので、
やめておこう
578Name_Not_Found:02/03/09 17:46 ID:nRKZLBCc
>>577
自分とこのサイトの更新情報を
毎回他人のサイトの掲示板に書いていくヤツっているね.
何かネタを混ぜてくれればマシなんだけど,ホントに宣伝だけのヤツ.
俺んとこにも同じようなのが居る.
本人には悪気がないだけに余計に始末が悪い.
来たと思ったら必ず更新報告.しかもマルチポスト.マジうぜぇ.

そんなことが多かったから一時期掲示板外したんだけど,
普通に楽しみにしてる人に対して申し訳なくて結局また設置するハメに.
パスワード制にしようかとも考えたが,
それだけで敷居が高くなって客足が減ってしまいそう….疲れるわ.

ここの存在は教えないで正解だよ.そういうヤツには見て欲しくないもんな.
579Name_Not_Found:02/03/09 17:50 ID:vtb5LQlg
というか、そういう輩に来られて
『愚痴らせてください。この前、友人の掲示板に自分のサイトの
更新状況を書き込んだら……』 なんて書き込みをされたら激しく鬱だ……
580Name_Not_Found:02/03/09 17:51 ID:uEPLwl4E
>577
人柄はいい奴なんだよね?
「そういう事はネットでは失礼とされている」って教えて見たらどうだろう。
うちも似たような事あって削除したけど、
「こういうわけでこれはマズイから」ってメールしたら納得してくれた。
オフでフォローできる間柄ならもっと楽に考えていいと思うよ。
581Name_Not_Found:02/03/09 18:03 ID:pUYGgzzS
>>579
大丈夫、そういう人は叩かれるから(w
582Name_Not_Found:02/03/09 18:05 ID:vtb5LQlg
>>581
疲れてるのに厨叩きなんてしたくない
583Name_Not_Found:02/03/09 18:14 ID:eZUBcZtl
2ちゃん内でも春のせいか厨発言を目にする板、スレがあちこちに…討津駄
584Name_Not_Found:02/03/09 20:29 ID:SsOY/fja
自分のサイトも(マイナージャンルですが)ジャンル内ではどうやら大手扱いらしいです。
今日とあるスレで噂になってるっぽかったのですが…
…「駄文」ってどう解釈すべきかいな。

「つまらん」「へたれ」と言う意味で取るべきなんだろうな。
。。。ま、しゃーねーか。
匿名掲示板では率直な御意見が訊けて興味深い。

# >>574氏に便乗するもののそこまで深刻じゃないです。
# 只ちょっと呟きたかっただけ。
585Name_Not_Found:02/03/09 22:26 ID:nRKZLBCc
ビジネスライクな分野で客観的な事実を冷静に書いただけなのに
相手は感情的になって怒ってくるしなぁ….

どうしようかずいぶん悩んだけど,あまりストレス溜めるのはよくないと思ったから
掲示板で自分の考えを書いてきた.
言葉は柔らかくしたけれど,一応自分の意見を明確に書いたのでスッキリした.

感情的になられても困るんだよなぁ….
586Name_Not_Found:02/03/09 23:41 ID:Jtbu3Gum

人は感情の生き物だし
正論であってもそれによって相手の気分が悪くなることもあるし

ここを掴める人理解できる人以外が人の上に立つと
間違いなくモメる。
587Name_Not_Found:02/03/09 23:52 ID:NF1dknVH
「客観的な事実」と思っているのは>>585本人だけ、というワナ。
588Name_Not_Found:02/03/10 00:05 ID:hBY4qBNM
>>556
あぁ、見ているこちらも鬱に…。
私などリアルで偽善者なため、つい毒を吐いてしまうと言うのに…
悪魔のささやきかも知れないが、そんな厨の発言に
精神をすり減らす思いなどしなくても良い。
もし引用部分(厨発言)が加工ナシならば
少なくとも私は我慢ならないだろうな。
確かに559の言ふ通り、どんな経験でも役には立つが
夢にまで出てきてノイローゼになってしまっては元も子もない。
私も556の努力は素晴らしいと思うが
鬱な状態で更新を続けても日常生活で支障が出るだけ、
少し自分へのご褒美と言う事で
掲示板・E-mailアドレスの記載を
やめてみるのもいいかも知れない。
何事も気力を回復させるのが最も、
ヴァカで無秩序な厨に負けず、頑張っていただきたい。

>>575
取りあえず、お疲れさん。
589Name_Not_Found:02/03/10 02:11 ID:2oizP1Ek
最近相互リンクした相手(雄)から、メールで「携帯メルアド教えて」と言われた。
掲示板での2〜3回のやりとり(しかも私から向こうのサイトに書き込んだ事はない)しかないのに。

苦手な感じの臭いがしたから、突き放し系のレスしてたんだけどなあ…。
とりあえずサラっと無視してみるけど、また言われたらどうして断ろうかなあ。
そんな大した事でも無いだろうけど、こういうの初めてだったのでチョトビクーリ。
590Name_Not_Found:02/03/10 02:25 ID:w2Uah7f7
昔やってたサイトは初めてだったから今考えてもイタタなサイトだったし何よりもBBSの厨の扱いに手を焼いてた。馴れ合いにうんざりしてそのサイトは閉鎖。

今はテキスト系(ネタ提供)だからゲーム系サイトみたいにテクニカルな面で管理人とコミュニケーションを取る事を要求されない分いいやって思って掲示板つけなかったんだけど、
どうも良く遊びに来てくれる人たちには自分にメールするのが億劫ならしく、BBS設置を促すようなことを言われるんです。

BBSがないサイトってやっぱ近寄りがたいですかね?
一行でも「おもしろいです」ってメールくれたらそれはそれで自分は十分嬉しいんだけど。
やっぱメールとなると挨拶から自己紹介まで書かなきゃキレる管理人(以前日記で愚痴ってた・キレてた)が多いからメール=背筋を正して書かなきゃいけないみたいな図式があるからメール出しづらいのかな。
591Name_Not_Found:02/03/10 03:08 ID:ff1LE0nz
>>590
BBSがないから近寄りがたいって感覚は…俺の場合は感じないですね.
メールは2回目以降ならば俺は割と気軽に出せるです.
BBSを設置すると最初のうちはイイんだけど,後々になって疲れが出てきます.
だから何年もBBSを付けてサイト運営続けてる人は「すげぇ」と純粋に思うんですよね.

管理人が疲れちゃう原因はその人それぞれでしょうから,
掲示板の設置の判断は,「その人にとって疲れるかどうか」だと思います.
592Name_Not_Found:02/03/10 04:03 ID:6hhVompv
サイトにある画像を無断使用されてたよ…
角が立たないよう注意したいけど、上手いこと文章が思いつかないよ…
593Name_Not_Found:02/03/10 05:31 ID:pdZTuDF5
>>592
それはオリジナル?
ならば、ちゃんと注意すべきなのでは。
もしくは、注意できないような画像だとか。

オリジナルを公開する人は、必ず「透かし」を入れましょうね。
594Name_Not_Found:02/03/10 05:31 ID:MJa8x1a2
>591
激しく同意したい…

>590
自分が持ってるサイトのひとつに簡易チャットを設置してそれを伝言板
代わりに使ってるよ。ログも10件ほどしか残らないので、単に「見たよ。
よかったよ」「ありがとう」程度なら充分機能してる。
まあこういう例もあると言うことで。
595Name_Not_Found:02/03/10 06:14 ID:er4ZK8q+
>>592
角が立たないように、というのは難しいと思うよ。
ある程度怒っていることをわかってもらうことも時には必要だと思うし。

俺は自分の作った壁紙を「壁紙コーナー」とかいって配られているのを見つけて
(しかもご丁寧に「ご自由にお使いください」とか書いてやがる上に、
ぬけぬけ相互リンクまで求めてきた『厨』だった)
「サイト拝見しました。どうも私の製作した壁紙を配布されておられるようですが、
他人の画像を2次使用・配布するときは、その作者が2次使用・配布を認めていない限り、
作者に許可を取るか、引用元サイト名をページに表示する義務があります。
あなたの配布方法では私の自然著作権を害しています。
正式に私に許可を得るか、もしくは引用元である私のサイト名を表示してください。
出来ない場合は直ちに削除をお願いします」
とメールしたことあり。

参考になればアレンジして使ってみてよ。
まぁ、俺の場合は相手がちょっと電波っぽかったんで、
結局、相手は連絡も謝罪もよこさず簡単にサイトをたたんでしまったがw

相手が理解度ゼロの奴だったら、著作権について書かれてあるページを紹介して、
他人が作ったものには模倣したもの以外は全て著作権が発生しているのだと
分からせてやるといい。
例えば ttp://www.cric.or.jp/ など。
596Name_Not_Found:02/03/10 06:27 ID:MJa8x1a2
>593
電子透かし、気になってたんで写真屋開いてヘルプ読んでみた。
著作者IDの登録が必要ってあった…
今度作成する時に登録してみるよ。
>592も気を付けて行こうね。
597Name_Not_Found:02/03/10 08:25 ID:juvPZNv7
掲示板が荒らされた時の管理人さんの心境ってどんなものなの?
自分の場合は、荒らされた記事を見るとヘナ〜〜〜と
一瞬で力が抜けて鬱になる。次も荒らされないかどうか
不安で不安で仕方なくなってきた。
昔は荒らし上等!などと耐性が出来てたのに
最近は耐性が薄れてきた・・・・。しばらく休んだほうがいいのかな・・。
598Name_Not_Found:02/03/10 08:28 ID:qvQIvZ4C
>>597
即刻削除で別に鬱にはならないよ
荒らされてるよりDONな書き込みの方が
よっぽど気が滅入る。
599Name_Not_Found:02/03/10 08:45 ID:pdZTuDF5
というよりも、荒らされる原因を考える方が先決なのでは。
大抵は、荒らされるべき行為を自分がしていた、というオチな気もするけれど。
600Name_Not_Found:02/03/10 08:55 ID:BT24KNy2
>>599
そうでもないって。
ただ掲示板でちょっと注意されただけでキレたお子様が荒らすこともよくある。


うちは厨ジャンルだから、嵐はなくてもすぐキレる馬鹿がけっこういて鬱になるよ。
まぁ、金儲けのためだと割り切ってやってるからいいんだけどな
601Name_Not_Found:02/03/10 08:59 ID:GHjLn/qB
>590
BBSが無い、即ち近寄りがたいって感覚はない。
ただ、メールを出すにはメーラーを起動させる必要があるよね。
メールアドレスも必要だよね。

メールフォームを設置してみるのも良いと思うよ。
今はレンタルでも借りられるし。
テキスト系なら、トップや日記、コラムの下に
小さく設置してみるとかどうかな?
602Name_Not_Found:02/03/10 12:04 ID:5ps3zpsj
>>597
うん、私も最初に荒らされたときは凹むと言うよりも
怖くなって震えちゃったよ
でも慣れてくると解りやすい荒らしは削除してしまえばいいので
そんな大したことじゃないと気づいた。
それよりも598の言うように、削除も出来ない「困ったチャン」の
書き込みの方がよっぽど問題だ。
603Name_Not_Found:02/03/10 13:26 ID:tqEuTMwq
結構古い常連さんが未だに宣伝厨で疲れるよ・・
レスの時、無性にここへリンクを張りたくなる。張ったらスッキリするだろうな〜
604Name_Not_Found:02/03/10 13:53 ID:4PQdgfb+
>>603
貼れ…貼るんだ!ジョ〜〜
605Name_Not_Found:02/03/10 14:09 ID:XcKTS3ji
>>585
リンク先のサイトの掲示板で自分の考えを書いたら、
脳内変換されて「そこの管理人を非難している」ととられてしまい、
毎日毎日そこのサイトの信者から怒りのメールが来てるよ。

ちゃんと相手に伝わる文章を書けなくて、
本質的には考えていることは自分と同じであるはずの人に勘違いされて
罵倒されている自分に激しく鬱。
回線切って首吊ろうにもワイヤレスだし、よけい鬱。
606Name_Not_Found:02/03/10 14:18 ID:8uIEVWrR
ワイヤレスワラタ

がんばれー
607Name_Not_Found:02/03/10 14:21 ID:aV5U9nXE
うちは、常連が別のところでケンカした相手を引っ張ってきやがったことがあった。
当然、ケンカ相手はうちにもいやがらせを始めたわけさ。
その時はマジ辛かったな。掲示板見るのも嫌だった。

まぁ、その後ケンカ相手は来なくなったけど、
原因になった常連はたまに来る。

モウクンナ!とか思うけど、中途半端なリアル知人なので無碍にも出来ず…。
お前が一番迷惑なやつだ!といえれば、どれだけスキーリできるかと。
608Name_Not_Found:02/03/10 16:10 ID:IWjFhAS4
確かに、中途半端なリアル知人って
一番対処に困るよね・・・。
609Name_Not_Found:02/03/10 17:06 ID:kV08GAbq
私は中途半端なリアル"痴"人はスパッと切り捨てます。
中途半端だからこそ要らない。
610Name_Not_Found:02/03/10 17:19 ID:oTKgmH31
最近3000HITを越すようになったが掲示板の書きこみは対して無い…
611Name_Not_Found:02/03/10 17:21 ID:K6eviV5u
稚人と恥人も追加きぼんぬ。
612Name_Not_Found:02/03/10 17:35 ID:jE7FCm5+
同人口調する虚言癖の常連がいい加減にうざいのですが、やはりスパッと
やっちゃったほうがサイトの運営には良いと思いますか?
613Name_Not_Found:02/03/10 17:41 ID:4PQdgfb+
>>612
素朴な疑問ですが
同人口調ってのは、どんな口調?
614Name_Not_Found:02/03/10 17:45 ID:jE7FCm5+
>>613
アニメ、マンガ、小説などのキャラクターのような口調、とでも言えば良いのでしょうか
来たころは許容範囲だと思っていたのですが、最近の虚言もあいまってそろそろ限界です
615Name_Not_Found:02/03/10 18:00 ID:kciUCerB
>>614
切れ。
スパッと綺麗さっぱり切れ。

もしも余裕が有るのなら、まず「その口調と虚言をやめて下さい」とハッキリ伝える。
それで相手が謝って反省したらそれでよし。
逆切れしたりシカトするようだったらそれこそ切れ。
616Name_Not_Found:02/03/10 18:15 ID:IRz78Kff
荒らし報告が来たんだが…
時間が… 今日の19:35との事…
ネタか予言?
617Name_Not_Found:02/03/10 18:16 ID:6hhVompv
592です。私は食べ物系サイトをやっているのですが、彼女はうちのレシピ集にある
画像を勝手に持っていって自分のレシピにくっつけて紹介していたんです。
もちろん自サイトのトップページには無断転載禁止という注意書きがあります。

今朝、画像の無断使用はやめてほしいと書き込んできました。(メールアドレスがどこにもなかったので)
さっきこちらに、すぐに削除しますという連絡があったので見に行ってみるとすでに削除されたあとでした。
対応が早かったのはいいのですが、理由が“この写真、友達が提供してくれたので、転写したものとは
知りませんでした。”とかなり言い訳じみたものでいまいち腑に落ちません。
普通自分のレシピに他人が撮った写真をくっつけて紹介するか??
書き込みもそっこう削除してくれていたみたいです。そして彼女は何事もなかったかのように…
こっちは角が立たないようにと、ない知恵絞って書き込みの内容考えたっつーの
何だか疲れたよ…

ながなが愚痴ってスミマセン。透かしって、うちみたいなサイトでも効果があるのか
よくわからないんですが少し調べてみたいと思います。
618七資産:02/03/10 18:50 ID:7VT7z64d
掲示板には宣伝はするなと書いてあるのに
貴様のサイトがウン千ヒットになろうが全然興味ないのに
記念だとかなんだか知らないけどヘタレ絵を送って悦になるな・・・。
前々からイタイと思っていた奴だけにこのアクションで評価確定。

スレsageで放置ケテーイ!
619Name_Not_Found:02/03/10 19:31 ID:r00FpHyG
>618
ああ、漏れもやられた。なんで厨は
「おかげさまでウン千ヒットありがとうございます」っていう画像を人に送りつけるのかねぇ。
あと、お知り合い記念画像ってのもよく解らん。
620Name_Not_Found:02/03/10 20:03 ID:FzBbpBHk
「相互リンク記念に頂きました!」とかもあるよね。
621Name_Not_Found:02/03/10 20:20 ID:r00FpHyG
そうそう。
そういうのって大抵できたて厨サイトが中手〜大手サイトに送るんだよね。
618のサイトはその厨房管理人に大手と認められているということで。
チュウニミトメラレテモウレシクナイガナー
カウンタだけ見てサイト気に入る厨は逝って良し。
622七資産:02/03/10 20:49 ID:7VT7z64d
>>621
実は二年近く前からアクセス数でサイト云々がと言われるのが正直嫌になって
カウンター完全に取っ払っています。

いや下手でも絵に対して純粋に向上心の或る人とかなら良いけど
数描いても全然絵が上手くならなくてしかもその数が滅法多くて・・。
正直そのイタイ君のサイトを覗くのも苦痛って感じだったんすよね。
623Name_Not_Found:02/03/10 20:58 ID:Nc3WvEFV
某所のサイト評価に依頼をしているんだけど・・
掲示板のレスも全然ないし、サイト自体動いているのかわからない状態になってる。
依頼されてから1〜3週間かかるって書いてあるんだけどもうそろそろ3週間。
一応最終更新日らしきものは2月の日付だけど、
UPはされてないみたいだし・・・。困ってます。
リニューアルしたいんだけどなあ。

3週間までは待って掲示板に返信も無かったら
リニューアルしちゃおうかな・・。
624Name_Not_Found:02/03/10 21:17 ID:lwlksurH
昨日、思いきってカウンター外した。
けど、やっぱり寂しくて別の奴つけちゃった。
今度のは手動カウンター。
クリックしてもらわないと、数が増えないもの。

数字は今までの1/10ぐらいになりそうだけど、
なんか楽しいYO!
625Name_Not_Found:02/03/10 22:37 ID:QyS03iuu
「カウント数の表示のみが、そのサイトの評価に非ず!」

・・みたいな意気込みで作った漏れのサイト。まあ表面的な体裁もあって、
「とりあえず設置しといても損は無いだろう。ある程度の目安にもなるし・・」
程度の軽い気持ちでカウンタ設置したんだけど、ある日そのカウンタに踊ら
されている自分に気付いてしまった・・。

「○○HITおめでと〜!」みたいなBBSへのカキコを鬱陶しいとは思いなが
らも、その更に内面では「でも、満更でも無いな・・」と思っている自分がいた。

あ〜、厭だ!自分が厭だ!・・と言いながらも、今さらカウンタを外す踏ん切り
のつかない漏れ。

・・・逝ってきます。
626Name_Not_Found:02/03/10 22:45 ID:aVpT0Dea
このスレ何気に同人サイトの管理人さんが多い?
同人とかゲーム攻略とかって子供(っつうか厨)が多そうだね。
がんばってくれー

ところでメールアドレス載せておくのとメールフォーム置いとくのでは
後者の方がとっつきやすいのかな?
掲示板外して以来閲覧者さんの意見を聞く機会が減ってしまってチョトさみしい。
今はアドレスだけなんだけどメールフォーム置いてみようかな…
627Name_Not_Found:02/03/10 22:51 ID:h+r/KwIk
1度サイト閉鎖したけど復活するつもりだった。
でも色んな事を振り返ってみると、もうやらない方がいいんじゃないかと思えてきた。
イラストのサイトをやっていたのですが、
どうせまた、他人のサイトと比べて凹んで情緒不安定になるんだろうなぁとか
物事を後ろ向きに考えてしまう。
閉鎖してから、なんて狭苦しい世界で生きていたんだろうと
反省することが多々あって、時間の無駄も一杯したように思うし…。

特に大きかったのは学業を疎かにしてしまっていたことに気づいたこと。
サイトのことなんて一切考えなくて済むようになってから、
学校が少し楽しくなった。それまで面倒臭かっただけだったのに。

でもインターネットは自分の作品を自由に発表できる場所だし、
サイト更新を気にかけてたことで絵の向上心がついたのも事実…。
実際閉鎖してから、真面目に絵を描いた試しがない。
でも、それならそれで、私には縁の無い道だったのかなって
今なら割り切ってしまうこともできそうな気がする。

どうすればいいのかなあ…。板ばさみ状態で何も出来ない。
絵は描きたいはずのになぜか手が動かない。
つーか長すぎる愚痴スマソ。
628Name_Not_Found:02/03/10 22:54 ID:jNbawZ5X
>>627
何でもあんまり真面目に考えすぎないほうがいいですよ。
>なんて狭苦しい世界で生きていたんだろうと
気づけたなら、もうその狭苦しい世界に浸からずにサイト運営を楽しめる方法を見つけられると思う。
629Name_Not_Found:02/03/10 22:55 ID:QERyqx0q
>626
うちはテキスト系サイトで、アドレス記載とメールフォーム置いてる。
メールフォーム設置は賛成だけど、
コメント入れられるコンテンツ投票(匿名OK→ここがミソ)が
訪問者には一番気軽でいいみたい。
で、トップに「コメントには掲示板にレスします」って誘導すれば
その後もレスくれる可能性高し。
630Name_Not_Found:02/03/10 23:00 ID:UJdobl3C
>629
なるほど。
頭を使えってことなのかな・・・(´ー`)
631Name_Not_Found:02/03/10 23:45 ID:yDT80CHN
あーもうやるせない。
あいつのせいでメチャクチャだよ…何事もなかったかのように
更新してるけど、罵詈雑言書き綴って閉鎖したいよ。
離れていった常連さん達帰ってきてよー。冤罪だよぅ…
632Name_Not_Found:02/03/10 23:54 ID:/H9Gykyr
>>631
何があったの?ここで吐き出してみれば、少しはスッキリするかも。
633Name_Not_Found:02/03/11 00:02 ID:oxySSBRT
>631
なんか私が相手の悪口言ったって言いふらされて、リンク先にも
ご丁寧にそういうメールが届いたみたい。
全然心当たりがなくて戸惑ってるうちに、なんか皆信じ込んでしまった
みたいで(黙っているのは本当のことだから何もいえないんだ…とか)
掲示板にも「そんな人だとは思いませんでした。もう来ません」って
書き込みが幾つか残されてた。
私が悪口を言ったことになっている相手も、自分のサイトでこっちを
攻撃してる…。知らない人が見たら本当に私が痛いことをしたみたいだ。
(こんなことをする人がいる、信じられないとか書いてある。だから何も
してないのにー。)

見かねたって人からのメールででそいつが、他のサイトを潰して回ってる
人間だってことを知ったよ。そんなに一番になりたいんなら実力でなれよ。
ううう…
634Name_Not_Found:02/03/11 00:03 ID:oxySSBRT
あーもう間違えた。
633は631で、>632宛です。
ダメだもう、今日は寝よう。
635Name_Not_Found:02/03/11 00:07 ID:jKRiNAt4
> 631
うわぁ、災難だったねぇ。
それは確かに泣きたくなるわ。
でもそいつがよそのサイトを攻撃してる事をメールで教えてくれた人がいたって事は、解っている人はちゃんと解ってくれてるのかも。
とりあえずはここでなごんで、心の傷を癒してけれ。
636ブロイ滋:02/03/11 00:22 ID:DeHM7GWl
物質波
637Name_Not_Found:02/03/11 00:28 ID:VMa5gAmJ
>>631
ゲンキダセ!!チャーノメ
ソチャデスガ

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
638Name_Not_Found:02/03/11 00:31 ID:tHxIi8Ih
>633
最悪…ほんとにいるんだ、そういう奴。
ここは毅然とした態度で、そいつの悪行と自分には身に覚えのないことだって
サイト上で告知してもいいんじゃない?って既にやってたらゴメソ。
時期にバレると思うし、そうすれば風の便りかなんかで常連さん達も戻ってきてくれるかも。
でも自分だったら、どこの誰だか知れない奴の
根拠の無い噂に振り回されてしまう人なんか戻ってきて欲しくないけどね。
639Name_Not_Found:02/03/11 00:37 ID:VMa5gAmJ
>>638
>どこの誰だか知れない奴の
>根拠の無い噂に振り回されてしまう人なんか戻ってきて欲しくない

激しくドゥーイ。ソチャドウゾ。 つ旦~
 
640Name_Not_Found:02/03/11 00:46 ID:YJNQelBF
>>631,633
やっぱいるんだよね〜
そういう「人をおとしいれて自分が成り上がろうとするヤツ」
漏れも似たような事されたよ。
「悪口なんか言ってない」って言っても言い訳にしか聞こえないだろうし、
結局めんどくさいから、サイト閉鎖。
噂に振り回される人なんかほっときなって。元気だしなよ。
641Name_Not_Found:02/03/11 00:50 ID:9JPmuqbU
知っている人教えてください。
今ほとんどの人がネットをしているようですが、
HPを持っているのはどれくらいの割合なのでしょうか?
つまりネットをしている人の約何人に1人ぐらいが
HPを所有しているのかしりたいのです。
642Name_Not_Found:02/03/11 00:52 ID:VT01o4oj
>>641
遊び程度のものも入れて3人に1人くらいじゃないの?
わかんないや。
643Name_Not_Found:02/03/11 00:58 ID:7Fd9rNSC
真面目にやってないんで
自分でも持ってるんだか持って無いんだかはっきりしない。
そういう人含めるか含めないかで全然違ってくるんじゃない?>>641
644Name_Not_Found:02/03/11 01:03 ID:On/z7fZh
>>642-643は答えてあげてるけどあえて書く。

それこそ、ネットができるなら自分で検索なりして調べなされと言いたくなるんですが。
と書くと「知ってる人がいそうだから書きこんだのに酷い」とか返されるでしょう。
管理人にしてみると、こういういちげんさんの訪問者が一番疲れるよ。
「知ってる人がいそう」ってだけで空気読まずに質問してんじゃねえよ。

…とまあ、今までのパターンで書いてみたけど、
>>641はそういう人じゃないと信じたい。
645Name_Not_Found:02/03/11 01:11 ID:6yiF8n9x
いや、641は「☆ Webサイト制作初心者用スレッドver19 ☆」で質問して追い返されてたYO。
646Name_Not_Found:02/03/11 01:27 ID:GY3utVhs
>631さん
本当にお疲れ様です…。そういうの、悔しいですよね。
でも、相手がそんな卑怯な方法使う程631さんのサイトと内容は素晴らしかったという事ではないでしょうか。
だからといって絶対にやって良い事では無いんですが…。
元気出せといわれて出せるような状況ではないと思いますが元気、出してください。
判ってくれる人は説明すればわかってくれると思います。判らなかった人は所詮そこまでです。
ああ、もう本当に腹が立つ・・・。・・・頑張ってくださいね。
647Name_Not_Found:02/03/11 01:30 ID:h5Uwkv32
>633
私も根も葉もない噂流された事があったけど、サイトのトップに
「現在当サイトについてあらぬ噂が流れているそうですが、全くもって事実無根です」
とだけ書いてあとは放置。
その時は私が某有名人のグルーピーと噂され、
掲示板も「雌豚」とか「死ね」とかいろいろ書かれた。
んでも、全部速やかに削除して普通に更新してたら元に戻ったよ。
そういう連中は慌てふためく様やサイトを閉鎖させたりするのが目的なので
サイトを続けたいなら堂々とするのが吉。
馬鹿の相手をするのが辛いなら閉鎖するのもよし。

しかし、扱うジャンルによって色々あるんだなぁ…。
私のジャンルはその手の騒ぎが全く起きないよ。
皆それぞれの日記で他サイトの批判してたりする。
648Name_Not_Found :02/03/11 04:23 ID:yJOWp1Xf
>>647
本当にごめんなさい、グルーピーってどういう意味なんでしょう?
本題に関係ない質問で恥ずかしいが…
649Name_Not_Found:02/03/11 04:29 ID:blTOSzu/
検索しろ
650Name_Not_Found:02/03/11 05:02 ID:UmVtI21g
あーもう嫌だよ!(TДT)
大手サイトが自己保身のために他の大手中堅サイト晒しまくってるよ!
大手サイト管理人がそのスレで叩かれてまくって
切れて荒らしてるってのは、私の憶測にすぎないけど、
荒らし宣言なる文を読んだらそうとしか思えないよ。
自分の保身のために、細々とやってた漏れまで晒すな!
もう業界裏が怖くてしょうがないよ。
自分も周りには大手と思われてるみたいだけど、
そんなガイキチと一括りにしないで欲しいよ。
ウワーン(TДT)!!
651Name_Not_Found:02/03/11 06:46 ID:FJDjgP/y
大手とか中堅とか書かれても、一体何のジャンルなんだかサッパリわからん。
あくまでも個人レベルの大手なんでしょ。
そもそも、大手の定義ってなんじゃらほい。
コンテンツがいっぱいあるだけとかか?
652Name_Not_Found:02/03/11 06:52 ID:h5Uwkv32
>648さん
647です。大辞林でみると、グルーピーは
「芸能人に熱狂的につきまとう女の子」となっていますが、
実際は「芸能人や有名人と性的関係をもつために
追い掛け回す女性」の事を指します。

そういう風にいわれ始めた理由は何かというと、
旅行にいったときの日記にその有名人とたまたま同じホテルで、
エレベーターが一緒になったと書いてあったからでした。

どこをどう解釈すればその後その有名人の部屋に行ったと
解釈できるのやら…と思ったものです。
653Name_Not_Found:02/03/11 09:15 ID:kzUH+Ws2
>>641
 >>644の言うとおりだが、そう言われる所以は,知りたい理由すらわからないという部分にある。
質問するにはそれなりの礼儀と言うものがあるだろう,ということだ。
654Name_Not_Found:02/03/11 10:59 ID:gNIFJE19
>653
ここと初心者スレ以外にJavaScriptスレにもいたぞ。
マルチに礼儀など通じない。
655Name_Not_Found:02/03/11 11:25 ID:5r+cs386
ここも厨増えたね。俺ら疲れきって癒されにここに来てるのにな。
今度から無礼者な教えてちゃんは徹底無視で。
656653:02/03/11 11:39 ID:XCwsl12f
>>655
つい衝動的に。
了解した。
657Name_Not_Found:02/03/11 13:09 ID:W8VieoUw
頭痛の種だったチャットをようやく外せた。
参加型のサイトなのでいきなり場所を無くすのも悪いと思って
マナー違反にはその都度注意していったんだがもう疲れたよ。
658Name_Not_Found:02/03/11 13:20 ID:AlEwesaQ
>>657
お疲れ様。大変だったね。ココでマターリ癒されてちょ。
659Name_Not_Found:02/03/11 13:42 ID:9dcRHgpE
>>651
「大手」って、50サイト以上ある1ジャンル内で
有名だろうなって思うサイト3コに入ってたら
だいたい大手じゃない?他からリンクされてる率が
高いとかもあるだろうし・・・なんとなくで
いつも『ここは大手なんだな』って思っている。
660Name_Not_Found:02/03/11 14:18 ID:GpvwtE7p
サイト作って2年。
ともかく疲れた。無性に疲れた。
色々経験したけど、自意識過剰チャソだけはマジで勘弁だよ。
日記を読んでは「それはあたしの事?(怒り泣き)」。
BBSでたまたまレス付けなかったら絶縁宣言。なんだそりゃ。
そして「誤解です」メールを只今鋭意制作中…こんな自分もう嫌だ。
ああ、吐き出せてチョトスキーリしました…じゃ、送りに逝ってきます。
661Name_Not_Found:02/03/11 14:25 ID:/hEJFslh
>>660
そんな人の誤解を解く必要があるのか?
また同じことを繰り返すだけだよ。
この機会に絶縁しろよ。。
662Name_Not_Found :02/03/11 14:40 ID:yJOWp1Xf
ご近所(リンク先、ネッ友サイト)にない注意書きのコピーを考えサイトに流した。
しばらく経って見回してみると、同じ文章が近所のサイトさんに使われている。
これはパクリなのか…?
微妙なので怒るわけにもいかず、悶々としてしまう…
663Name_Not_Found:02/03/11 15:15 ID:pdq41c2v
>>662
まずパクリ、著作権侵害している。
でも、良い方向で使用しているので怒りづらい。
664Name_Not_Found:02/03/11 15:32 ID:3QnBycei
>662 完全なパクリ
ネット初心者は文章にも著作権があるということを知らない人もいる

俺もネット初めて半年ぐらいの時大手のMIDIサイトの説明文章をパクって怒られたことがある
怒ってくれた大手管理人さんには感謝しているYO
665Name_Not_Found:02/03/11 16:29 ID:zSBPmrhn
そうだなあ、確かにやっちゃいかんことなんだが、近所に
蔓延してるとなるといちいち注意してまわったりするのも
ちょっと大変だよなあ。
お疲れさんとしか言いようが >662
666Name_Not_Found:02/03/11 17:48 ID:jH2VbJXv
ごめん、ちょっと愚痴らせて。といっても、ここに集ってる皆さんに比べると
なんてことない悩みなんだけど。

えっと、うちのサイトでは、私が描いたオリジナルアイコン付のBBSを設置してます。
で、お客さんは一応、そのアイコンを楽しみにしてくれてるみたい。

でも先日、新しいアイコンを7個作った時。その事は特にみんなには知らせなくて、
自然と気づいてくれるのを待ってました。
すると真っ先にそれに気づいた人が、新しいアイコン見たさに、
どうでもいい一言書き込みを7個連続でかましていった…。
「これはどんなアイコンかな」「これもみたい」「これはどんなの?」とか、
そんな書き込みがずらっと並んでて、一気に脱力。新アイコンを楽しみにして
くれるのはうれしいけど、せめてもうちょっと何か書いてほしかった。
それまでの書き込みへのレスとかさ…。
しかもアイコン全部見たら気が済んだのか、そのアイコンへの感想も何もなしに、
それきり書き込まなくなったし。結局アイコンが見たかっただけで、
BBSで交流しようという気も、サイトを気に入ってくれてた訳でもなかったのね…。
それにその人が一人で新アイコンを全部使ってしまったせいで、
他の人は新アイコンを発見する楽しみを奪われたらしく、その後、
その人に対する怒りのメールが私に届いた。BBSも、その人の書き込み以降、
パタリと動きが止まってしまった。はぁ…(ためいき)。
667Name_Not_Found:02/03/11 18:09 ID:N2AvTxkb
>>666
そいつ最悪だね…。
ところでアイコンって一覧で見れないの?
668662:02/03/11 18:14 ID:yJOWp1Xf
>>663-665
レス、産休…。
そうだな…
まー、パクられるほど漏れもデッカクなったとか思っておこう…
近所のネチケ度アプには漏れも貢献できたかもしれんしな…

>>666
大変だな〜。
ウチもアイコン作ったけど、皆今ではその存在には触れず、
セレクトしてくれる人も少ないで、同じアイコンが並んでいるよ。
結局、作る側の大変さとか情熱は解ってもらえないんだな。
666も乙かれ〜。
まっ先に気付いたヤツのその無駄な書き込みを消してやれば良かったのかな?
669Name_Not_Found:02/03/11 18:17 ID:XbiMoySo
>>666
とりあえず、連続書き込みは禁止と注意書きを付け加えてみたら?
Perlの知識があったら同じ人が連続で違うアイコンを使えないようにCGIを改造するとか。
もしくは1日に1つのアイコンしか使えないようにするとか・・・
670Name_Not_Found:02/03/11 18:20 ID:pvMQrTWX
>666
書き込みをした人はアイコンをすぐに見たくて仕方なかったのだろうけど
それでも酷いね
「これもみたい」「これはどんなの?」なんて
レンタルBBSのサンプルと
人様のサイトのBBSを同じに
考えてるのだろうか?
671Name_Not_Found:02/03/11 19:53 ID:vSzB0F8H
一覧があれば解決することだけどねー
672666:02/03/11 19:56 ID:HDpGn36X
皆さん、暖かいレスどうもありがとう。こんな事で鬱になるのは私だけ?と思っていたので、
かなり癒されました。

>>667
はい。アイコン一覧みたいなものはなくて、書き込まないとどんなのか分からない仕組みです。
一覧で見れるようにした方がいいのかな…。

>>668
あー、それも寂しいですよね。せっかく作ったのに、その存在に触れられないなんて。
そう思うと、うちはまだアイコンにこだわってくれてるだけ、マシなのかな…。
でもあからさまに、アイコンだけ目当て!というのも辛い。

>結局、作る側の大変さとか情熱は解ってもらえないんだな。
同感です。

>>669
その手があったか。連続で違うアイコンを使えないようにCGI改造…いいですね。
CGIにはあんまり詳しくないけど、今度調べてみようっと。

>>670
ほんと。悪気もなく、純粋にアイコン見たさでやったのが分かるだけに、
対処に困りました。私自身、好きでアイコン作ってましたが、
こんな弊害(?)もあったとは気づかなかった。
意味のない一言書き込みがずらっと並ぶBBSなんて、ほんとレンタルBBSの
サンプルみたいで、殺風景な事この上なし。
でもこのままだといつまでたっても殺風景なままなので、
そろそろ私が書き込みしてこなくては。ここで愚痴を聞いてもらったおかげで、
その気力が出ました。ありがとう。
673669:02/03/11 20:52 ID:+cZRfHAu
>>672
私もCGIはそれ程詳しくないんだけど、
ホスト名の取得と連続書き込み防止機能あたりをアレンジすればいける気がする。
アイコン付の掲示板は使ったことないからいまいち分からないんだけど
if文でアイコンが使用された場合・違うアイコンを選択した場合・同じホスト、IPの場合の分岐を作ればいいような気がする・・・
連続投稿を弾く機能と併用すればなんとかなると思うよ。
WebProg板で勉強するといいと思われ。
674Name_Not_Found:02/03/11 21:11 ID:/hEJFslh
>>672
アイコン選ばせるタイプなら、一覧ないと、どれ選んでいいのか分からんじゃん。
わざわざ過去ログ見返してこれかな?って調べろってこと?
それとも選択する時の単語で判断しろと?
んで気に入らないアイコンだったら、せっかく書き込んだのにガカーリだよ。。

アイコンに気合い入れてるなら、利用者側の立場になって考えてみて
そゆとこにも気を使った方がいいよ。
>>666の連続は厨だけど。
675Name_Not_Found:02/03/11 21:11 ID:HXjhp3W/
とゆーか
素直にアイコン一覧を作って
掲示板のHTML吐き出し部分にリンク書き加えとけば
済むのではないかと・・・。
676Name_Not_Found:02/03/11 21:19 ID:J/9MvP7h
>674
>んで気に入らないアイコンだったら、せっかく書き込んだのにガカーリだよ。。
アイコンてそんな重大なもん?
確かにアイコン一覧あったらそれはそれで便利だと
思うけど、管理人が「書き込んだときのお楽しみに」って
意味で置かないならそれはそれでいいじゃん。
アイコンが気に入らないからガカーリって、オマエは何のために
掲示板に書き込むのかと小一時間(以下略)
677Name_Not_Found:02/03/11 21:27 ID:/hEJFslh
>>676
だってそんなに気軽に書き込まないもん。
気に入ったサイトには、自分の気に入った書き込みをしたいというかさ。。
改行が変だったり誤字脱字があったりしたらガカーリでしょ。それと同じようなもん。
678Name_Not_Found:02/03/11 22:20 ID:bPKDEgVB
なんかそこはかとなく厨っぽい… >>677
679Name_Not_Found:02/03/11 22:28 ID:isx8lSCJ
>>678
うむ。ここ数日居座っているね。
680Name_Not_Found:02/03/11 22:31 ID:pwTZV0Ye
うーん。アイコンがどんなのかわからないので的外れな例えになったら
スマソなのだが、例えば男性が書き込んだときにメルヘンチックな
アイコンが出たりすると、文面とアイコンがミスマッチしてちょっと
変な感じになったりするのは、やっぱりイヤだなあ。
なんで、漏れは絵柄がわからないときは書き込まないです。
681Name_Not_Found:02/03/11 22:33 ID:Vv3GEn+D
そうかな?677は客側に立った至極まともな意見だと思うけど?
サイトは管理人のためのものだけど、
掲示板は管理人のためだけのものじゃないと思う。
掲示板のアイコンは客が楽しく掲示板を使うためのサービスであって、作品展示とは違うと考える。
アイコンを作品として見て欲しいならアイコン一覧を作るべき。

そういや知り合いサイトの掲示板に昇進機能ついてて、
アイコン作ってもらえる制度があるんだけど…漏れも作ってもらったんだけどね、
そのアイコン、かなり前に描かれたもので、最近作ってもらった他の人と比べてかなりへぼいんだよね…。
自分の書きこみにへぼいアイコンがつくと思うとやっぱり嫌な気するんだよ。
もうそこ半年以上書きこみに行ってないなー。
たまには書いてよって催促されてもやっぱ…ねぇ…。
682Name_Not_Found:02/03/11 22:37 ID:0EJcbkjS
>>558
遅レスだけど、物凄くワロタ!!
おい貴様、それ使わせて下さい!
    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
683Name_Not_Found:02/03/11 22:37 ID:nPWl59qu
アイコンを語感で選んでガカーリしたことはある……
「チャイナ」ってあったからてっきりチャイナ服のネーチャンが出ると思ったのに
ちょびひげにべん髪のヤローが出て目が点になった。
狙われてたんかなぁ……

スレ違いsage
684678:02/03/11 22:42 ID:bPKDEgVB
ほう。それほど掲示板のアイコンが重大な意味を持つ
ものだとは思わなかった。
私は自分が書き込む時にはアイコンはさほど気にしない
タイプなので。
(もちろん作品としては楽しく拝見するけど自分が書き込む
時にどれを選ぶかは頓着しないという意味で)
685Name_Not_Found:02/03/11 22:59 ID:XCyOnzjz
>>683
それはそれでいい思ひ出(w
686Name_Not_Found:02/03/11 23:36 ID:Vv3GEn+D
重大な意味っていうより、
客に書いてもらう掲示板だから客が楽しめるように、っていう配慮ができるかどうかだと思うよ。
客の側にたって、客に楽しんでもらえるように考えること。
ここに来てる管理人さん達はそういう配慮ができる人達だからこそ、
ここで疲れたと愚痴を言ってると思っていたのだが。
687Name_Not_Found:02/03/11 23:38 ID:JJ4967Ml
漏れも>>677が厨だとは思わないよ。
好きなサイトに書き込みするときは、一覧を見て吟味して選んでる。
あと、「作る苦労がわかってもらえない」っていう意見があるようだけど、
古いアイコンがすごく気に入ってるからそれを使い続けてたっていいじゃん。

ここは「癒しの場」だから、こういう書き込みをすると叩かれそうだけど、
逆に「古いアイコンに思い入れを持って貰ってる」と解釈して下さい。
688Name_Not_Found:02/03/11 23:45 ID:O0Xp+dks
>>681
誰が見てもヘボアイコンなら、>>681の書き込み時に
それが並ぶのを管理人自身が嫌になるのでは?
よってこまめに書き込みに行ってヤレ!そのうち描き直してくれるかもよ?
689Name_Not_Found:02/03/11 23:46 ID:1ztVCBB0
>666
うちも「書き込んでのお楽しみ」としてアイコン一覧なし。
入れ替えた時は客が一斉に「あれかな」「これかな」発言を。(笑)
楽しそうなんで放置してました。出切ってしまえばおさまるもんだし。
さらにその間(全部のアイコンを出すのに1〜3日ほどかかった)に
更新してやりましたけどね。
「更新があれば発言もしやすくアイコン選びもより楽しいでしょう」ということで。

新規客が「a」「aa」だけで全部のアイコンを並べたこともあったがこれは削除。
常連が「アラシか?」と心配してメールをくれたので。

この程度のことで気にするな。頑張れ。
690666:02/03/11 23:49 ID:WIdJMcX6
もう私は書き込まないほうがいいかな…と思いましたが、疑問を持たれている方が
いるようなので、ちょっとだけ。

>>680
ウチは小説家のファンサイトなので、アイコンも全てその作家にちなんだもの。
作家の好きな煙草とか、小説に登場する小物とか。
なのでその作家のファンなら、アイコンを選ぶ際にそのアイコンの名前を見れば、
たいていどんなアイコンか分かるはず…と思い、今までアイコン一覧は作ってませんでした。
絵のタッチは、一応モノクロの線画風で統一してます。

とはいえ、私もそんなにアイコンは重視してなくて、「作品」として見てもらいたい、
とは思いませんね。作るのは好きだけど、あくまで「おまけ」のつもりです。
なので特に今回のような、「アイコン目当ての連続書き込み」に面食らったというか。
691666:02/03/11 23:54 ID:WIdJMcX6
>>689
アイコン入れ替え、面白そう(W
1度やってみようかな。励ましどうもありがとう。
692Name_Not_Found:02/03/12 00:07 ID:puLHSWA4
アクセスアップしたいと思って、サイトに関係あるリンク集などに色々登録した。
カウンタなどを参考に、人がたくさん来てくれそうなところ。
が、ある所からは厨房が流れてくる率が多かった。。。

そんな風には見えなかったけど、そのリンク集の客層は厨房率が多かったみたいで。
そういうのもちゃんと考えないといかんな、と思った次第。
疲れた。
693Name_Not_Found:02/03/12 00:15 ID:O6lPF65P
時々チャットに「こんばんは」とだけ書いて去る者がいるんだけど。
当方、管理人自身が「チャットめんどい」ってことで申し訳程度に置いているチャットは休止状態。
だから実害はないんだけど、掲示板等で顔見せもせずにチャットに来るのかと、小一時間…
694Name_Not_Found:02/03/12 00:30 ID:xy0+x709
ただ今疲れ真っ最中(藁
ある日突然、更新意欲が一気に失せて、
ジャンルへの思いも掻き消えそうな勢いというか衝動というか...。
直前まではさぁ更新するぞー!って連日更新してたのに。
ぽっかり穴あいたみたい...ついでにどっと疲れがきて今、何も出来ない。
まずカウンタ外して、掲示板外して...日記消して、連絡用のメールフォームだけ設置。

本当は閉鎖が一番なんだろうけど、有り難いことに数人の読者様がついて下さってるし
連載モノの小説を最後までちゃんと書き上げたいから。
踏ん切りついたら暫らく休館のお知らせしようと思ってる。
当分、サイトのことは考えないで自分の時間を取り戻して気分転換したい。

ジャンル内で色々問題が起きたから、ちょっと疲れてるのかもしれないなぁ...はぁ...。
695Name_Not_Found:02/03/12 00:55 ID:GmME/ATL
>>693
確かにチャットだけが目当てと言うのも変な話だが、
私のように掲示板が嫌いな輩は結構いる物で、掲示板に
『チャットで待ってます。』と発言して誰もこないのもいやな物だ。
私の所などチャットを設置したは良いが、知り合いの
『チャット付けたんだ〜』発言以外、誰も書き込まなかったからな(藁)
結局「サーバー管理者から処理が重いという知らせが来たので---」
などといいかげんな嘘の理由をつけてすっぱり外してしまったからな。
まぁ、693の時は良い方に考え、掲示板での発言を促せば
そのうち良い常連になってくれるかも、と。
ただ私個人の意見としては、めんどいものは設置していても意味がない。
切り捨てた方が気分がスッキリするよ、爽快感と言うか。
696Name_Not_Found:02/03/12 01:18 ID:gIDHP/4n
>694
他人事とは思えない状況かも…。
自分の場合は私生活に忙殺されて更新のためのまとまった時間を確保出来ずに
過ごしてるうちにサイトそのものに疑問が湧いてきた感じ。
趣味のサイトなのに広告なくすためにレン鯖にお金使ったり、無償で作品を
公開して無断転載されたりネタパクされたり、サイト同士の過剰な馴れ合いが
しんどくなったり…今までスルーしてた事に改めて虚しさが。

自分も一休みが必要なのかも…。
697Name_Not_Found:02/03/12 01:45 ID:NRQK8wuQ
>アイコン云々
表情がついているアイコンなら気分を表すためにしっかり見て吟味したいし、
そうでないなら出たときのお楽しみって感じでそれも一興。

私も版権もののアイコン作っていて、いい加減20個を超えようかってくらいなんですが、
みんなお気に入りのキャラで固定。
使われないキャラを管理人がせっせと使っている状態です。
つまり、私のアイコンはキャラクターの魅力に勝てないということですよね…
「このキャラ好きだけど、こっちのアイコンも使ってみたいな」
そんな風に思わせられるアイコンを作りたい……(;´Д`)
698Name_Not_Found:02/03/12 02:39 ID:puLHSWA4
>>697
一度きめたらそれしか使っちゃいけない、というような雰囲気が掲示板にあるのでは?
多分うちがそう。
つうか勝手にそんな雰囲気になってしまった。
全員自分のアイコンをそれぞれに決めてて一度も変えてない。
数が結構あるので、常連の間では誰も被ってない(w
初めてくる人が常連さんが使ってるアイコンで書き込むことはあっても。
変更するのが面倒なだけかもしれないし別にいいけど。
699Name_Not_Found:02/03/12 03:19 ID:JA0FpfdK
無料カウンターがどこも規約が大変そうだったんで
海外のを借りました。
「デザインが気に入らなかったら再度申し込んでくれYO!」とのこと。
いい人だと思いました。
マターリ。
スレ違い、すみません。
700Name_Not_Found:02/03/12 04:57 ID:u1kiCt8S
生産系のサイトのBBSって、殆ど死んでるね。うちもそうなんだけれども。
数人お礼の書き込みはあるけど、まあ9割り方はファイル全部かっさらって
もう二度とくることもない人間ばかりだし。
さて、新作にむけてまた頑張るか・・・。

Welcome to the "can you make this for the pepole" game...
701Name_Not_Found:02/03/12 04:59 ID:u1kiCt8S
なんだ、ピポルって(笑)
people
702七資産:02/03/12 08:51 ID:ONTeeKGY
>>697-698
cookieがアイコン選択情報までもっているタイプの掲示板だったら
アイコン固定もやむ無しだと思うよ。 自分的にアイコン追加は
あくまで自分のお遊び用アイコン追加だと割り切ってるから
使っても使われなくても別に気にならない。
703Name_Not_Found:02/03/12 09:47 ID:7tzQxqbg
すいません、長くなりますが愚痴らせてください…
連載ものの小説サイトをやってますが、かなり限界です。

BBSを見てもアンケートを見ても、皆二言目には「早く更新を」「早く続きを」。
でも仕事は多忙、残業もあるし、休日は基本的に外出したい私にとっては
毎日とか週イチで更新するのは至難の技。

それでもアクセスも増えてるし、それだけ楽しみにされてるんなら頑張らなきゃ、と
昨年末からは睡眠時間を削ってでも、2週に1回UPするペースを守ってきました。
もちろん2週に1回って早い更新じゃないけど、1度の更新の量は多いつもりだし
私は推敲に推敲を重ねてUPしたい人なので、本当にギリギリなんです。

でも…自分では頑張ってるつもりだったのに、最近届いたアンケートで
3通たてつづけに「更新が遅い」とあって、本当に凹んでしまいました。
ある人は、「でも、更新遅いですよね(笑)」って……。
この(笑)は何を意味するんだろう。
何だかもう悔しくて悔しくて、本当に涙が浮かびました。

早く出せ早く出せって、自動販売機じゃないんだから……。
何かもう…更新したくなくなってしまいました。もう嫌です。
誰も愚痴れる人がいないので、ここに書かせて頂きました。すみませんでした…
704Name_Not_Found:02/03/12 10:00 ID:9w3MpxJX
>703
確かに追いつめられちゃう発言だけど
それだけ期待されてるって事だよ

でも、自分のペースは守って当然。
たとえお客さんとは言え文句は言っちゃいけないでしょ
第一、閲覧料をとっているわけじゃないんだから。

2週間に1度、吟味してアップで良いと思います。
もしも、拝見できるなら自分も小説を読んでみたいです。
705Name_Not_Found:02/03/12 10:01 ID:u1kiCt8S
>>703
まあちょっとスレ違いだけれども、
http://www.pluto.dti.ne.jp/~kudok/mailfriend.htm

メールフレンドっていうwebミステリー小説なんだけど
141話で止まったまま、もう半年くらい更新が止まってる。
話も凄い盛り上がってきて、あっちこっちの掲示板で取り上げられて
様々な推測が飛び交っているのに、一向に更新されず。

まあ、この作者さんも同じ気持ちなんでしょうね。
706704:02/03/12 10:02 ID:9w3MpxJX
行間に「。」が!
すみません〜間違えました・・・
707Name_Not_Found:02/03/12 10:17 ID:RLAKdm/K
>703
その気持ちわかります。

うちの場合、週に1回ペースでパロもののSSを書いているのですが、
普段は感想はほとんど届きません。掲示板でもメールでも。
あてにはなりませんが、カウンターもそこそこ回っています。
それで先日アンケートをしてみたところ、
更新が遅いという回答がとても多かったのです。
週イチペースはやはり仕事しながらの自分にとっては精一杯。
ちょっと疲れて来ています。
ROMの方が多いのだとはわかるのですが、
私はSS製造マシーンじゃないんだと。
それほど待っていて下さるなら、たまーにでいいから感想もらえると
やる気にも繋がるのにな。
自サイトでは言えない愚痴をちょっと便乗させていただきました。

私も703さんの小説、読んでみたいです。2ちゃんなのが残念です。
708Name_Not_Found:02/03/12 10:19 ID:xJ6pYX8J
うちはBMS製作サイト。
育児系サイトにリンクを貼られた。
リンクを貼ってくれるのはイイ!
主婦厨がなだれ込んできた。
うちの掲示板(BMSの感想・苦情専用と明記してあるのに)で馴れ合いをはじめた。
やんわり注意したりして1ヶ月。
馴れ合いが止まらないので、みんな掲示板に書き込めなくしてやった。

そしたらリンク貼った主婦から抗議のメール(もちろんHTMLで)がきた。
場の空気が読めないから主婦って嫌がられるんだよ。
そう思うのに返事のメールがかけない。
どういったらいいものか。
709Name_Not_Found:02/03/12 10:21 ID:FPAzp+Ol
>>703
私も文章書くのにものすごく時間がかかるタイプなのでよく
わかります。

しばらくサイト運営をお休みしてしまっては?
このままだと疲れる一方な気がするよ。
掲示板やフォームをはずし、更新をせかす声から離れてゆっくり
マイペースで原稿書きだけ続けてみるといいんじゃないかな。

それだけせかされるってことはいい小説を書かれる方だと
思うので、心ない声に負けずいい作品を作ってください。
710Name_Not_Found:02/03/12 10:32 ID:GJwOFl4R
>703って何気に自慢のつもり???自意識過剰くさい。
早く続きが読みたいって社交辞令で言うし本当に好きな作家の作品は
何年でもじっと待ちたいとおもうけどな。
711Name_Not_Found:02/03/12 10:36 ID:u1kiCt8S
>>708
BMSって何ですか?
712Name_Not_Found:02/03/12 10:50 ID:5C12AR80
人の言うことに対して
本気か嘘かを見極めなければならないのは仕事中の話だけ。
他は全部建前か嘘だと思っておけばいい。
713Name_Not_Found:02/03/12 11:00 ID:Ylbmiq95
ココはマターリ馴れ合うスレなんですが
714Name_Not_Found:02/03/12 11:06 ID:qhbG7Wny
なんか殺伐としてるね。まあ、読む限り
>>703はかなり人気サイトで、客が続きを読みたくて仕方ないってことでしょ。
確かに、客が少ない・感想なんて全然来ねえよが悩みの自分にしたら
ちょっとウラヤマシイ・・・けど
本人は本気で辛いんじゃないの?美人は美人なりの悩みがあるってことで。
しかし・・来るところにはやっぱり来るんだな、感想って。
禿しく鬱だ・・・
715Name_Not_Found:02/03/12 11:22 ID:GaKG8u4o
つまり>>712は普段は建前と嘘しか口にしないんですね?
716Name_Not_Found:02/03/12 11:26 ID:RsqHCxJK
>>703
忙しいにもかかわらず、きちんと更新ペースを守ってるのって、
とてもスゴイ事だと思います。

「客」というのは、たぶん、わがままな存在で、
一つが満たされたら、次、次…と、どんどん要求がエスカレートしていく
傾向にあるんじゃないかと思います。だから、
言葉は悪いですが「しつけ」をするのも、肝要かな…と思うのですが。

あまりにも催促がひどいようでしたら、サイトのどこか、日記とか掲示板とかにでも
「多忙につき、これ以上の更新ペースアップは難しいようです、
2週間に1度の更新ペースまで崩してしまわないように努力するつもりなので、
ご理解お願いします」みたいな内容を、(あまりきつくならないように)書いてみては…

社交辞令さえも「面倒くさいから」と、言ってもらえぬ環境に慣れてしまった身には、
羨ましい限りです。これからも頑張って、素敵な作品を作ってください。
717Name_Not_Found:02/03/12 11:35 ID:fVH7Y4dK
>703
「質を落としたくないので、更新はじっくりやります」とでも言っとけば?
更新が遅いことでガタガタぬかす奴は
物を作る大変さを知らん奴だよ。
718Name_Not_Found:02/03/12 11:37 ID:3S/Bf4jO
>>708
どうしてBMS系が主婦にリンクされるのか解らん。
主婦が昼間の暇潰しにやってんのかよ?想像したくねぇぇ(ワラ

下から3行目の文をそのまま主婦に送ってやれ。幾らか言葉を柔らかくして。
719Name_Not_Found :02/03/12 11:41 ID:2ynnemUl
>>703
気持ち分かります。
よくリクエストをとり過ぎて、まさに「製造マシーン」と化してしまい、
苦になってサイトを閉じる人のことを聞くので、
自分のペースを守って、仕事もちゃんとしている>>703はスゴイと思います。
>>704の言うとおろり閲覧料はとっていないのだから、
アンケートにとらわれずに自分のペースを守っていったらどうでしょう?

…てか今、一瞬、2ちゃんなのを忘れていたと思われ(藁
720Name_Not_Found :02/03/12 11:43 ID:2ynnemUl
>>710はこんなところで油売ってないで、
さっさと自分のサイトの中身を作れば?
721703:02/03/12 11:52 ID:G337lga9
沢山の書き込みありがとうございます。
私の書き込みを不快に感じられた方はごめんなさい。
でも、ここの皆さんの優しいレスを読んで少し癒された気分です。
疲れた時に励まして貰うのって、本当に沁みますね…

最後の手段としてアンケートやBBS、メールを切ることを前提に
もうだけ少し頑張ってみます。最近は書くことを素直に楽しむ暇が
なかったので…。
少し心が軽くなりました。ありがとうございます。
722Name_Not_Found:02/03/12 12:11 ID:zYtziodq
>703
幾らか癒されたようで、良かったですね。
ここはその為の場所なので。
義務感で更新しなきゃ!ってなってくると
あんなに楽しかったものが、どうしてここまでつらく感じるのか
不思議なくらいですよね。

自分は絵描きで、広告のスミにでも描きまくるほど絵を描くのが
大好きだったのに…なぁ。オリジナルなんですが、
「○○みたいなキャラ描いて」「早く」「今度は××な感じの…」
自分の感性に合わない要望と催促。
そして「頑張って」……こんなに頑張ってるのに。
パトラッシュ僕もう疲れたよ…

気分転換にサイトのリニューアル作業していたらデータがぶっ飛びました。
休めという神の思し召し(ワラ かな。
723Name_Not_Found:02/03/12 12:42 ID:4fR21Mx7
掲示板のレスなりメールの返信なり日記なりで
普段から「我が道を行く」「マイペースでやる」ということを
アピールしてるので「更新して」という催促はない。
もちろんだからといって半年1年放り出すようなことはしない。
適度に自分のできる限りできちんと更新は継続している。

小説やイラスト等創作系はまず「意欲」というか気持ちが
なければとても続けていられないだろう。
アクセス数や客の要望よりも自分の創作意欲を優先すること。

なんのためのサイトか。初心忘れないで適度に頑張れ。
724Name_Not_Found:02/03/12 12:58 ID:mJ5RBvCm
適度に頑張るっていいことだよね。
ここを見てたら、みんな客に振り回されちゃってるように見える。
自分主義で楽しむのが一番だよ、サイトは。
客も、金払ってるんじゃないんだから少し遠慮しろっての(藁

でもただ、早く続きが読みたいっていうのは催促っていうより
「待ちきれないくらい面白いよ、好きだよ」って意味もあるかも
しれないとは思う。
いずれにせよ、好きでやってることなんだから自分が楽しくてナンボでしょ。
人に左右されない強さが必要かもしれないね、長続きするには。
725Name_Not_Found:02/03/12 13:17 ID:ss1QMgH+
厨房に住みつかれて困ったよー
726Name_Not_Found:02/03/12 14:18 ID:Y9hkbYSf
>>725
お気の毒・・・ココでジンワリ癒せばいいよ。
ウザイ書き込みとか来たら「ウザイ書き込み〜」スレで
相談してみるのも吉。厨に負けずにマイペース、マイペース。
727Name_Not_Found :02/03/12 15:51 ID:2ynnemUl
>>723
そうだな〜。日頃から自分のやり方とか体制をはっきり提示するのは大切かもな〜。
そういう意味で漏れは「リクエストは受け付けてません」と提示したみた。
こういうのが見てみたいっていう希望を言われるのは構わないが、
これを書けってのは一番辛い…。
だんだん、製造マシーンになりそうだし。

>>725
乙かれ〜。
厨房と他のお客さんへの対応を微妙にかえて、
さりげなく出ていってくれればいんだけどな〜。
厨は逆切れしたら恐いしねー。
がんばれ〜。
728Name_Not_Found:02/03/12 16:55 ID:xy0+x709
休止宣言決めた>694ですが、チョト質問。 
場(スレ)違いだったらごめんなさい。
あるジャンルパロで連載SSと絵の活動してますが、
やはりコンテンツは残した方がいいでしょうか?(閲覧可能状態)
それともお知らせTOPのみ残して、全リンクを切る。(連絡用メールくらいは明記)

連載モノは終盤。あとはラストだけなのですが。
再開が未定の連載モノは一旦削除か、そのまま残しているか。

訪問側としては更新停止しても、コンテンツ閲覧できた方がいいのでしょうか?
729Name_Not_Found:02/03/12 17:16 ID:UPjxJCh+
>>728
モノにもよるけど、自分が閲覧側だったら残った方が嬉しい
730Name_Not_Found :02/03/12 17:21 ID:2ynnemUl
>>728

>>729に禿同
休止中でも偶然来た人が作品を見て、
感想とかくれたら、また再開する意欲にも繋がるかも
731Name_Not_Found:02/03/12 18:56 ID:m/MGnLKk
まあでも閲覧する側の立場からすると、好きでも更新されてなかったら
行くのやめたりするよね。
勿論掲示板やメールで更新しろ更新しろとせかすのはまた別問題だけどさ。
ただ、アンケート用意してるなら「更新が遅い」と言われても仕方ないんじゃないのかな?
個人サイトには、書かれた時点である程度もう完結している、価値のあるとこも
あると思うけど(データとかエッセイとか)、
連載小説ということは継続して更新されるとこにも意味があるわけだから。
逆に、客逃がしても好きなように書いてければそれでいい、と割り切る必要もあると思うし。

しかし703を読んで、不用意に文末に(笑)をつけるのは良くないなと思いました。
732Name_Not_Found:02/03/12 18:59 ID:PcLL+TgI
>>728
>>729に同意。
検索なんかで期待しながら飛んだらなかったっていうとがっかりするしね。
TOPに休止中の旨を明記しておけばそれでいいと思う。
(レン鯖の規約によっては、何かしないといけないかもしれないけど)

何かがきっかけでまたサイトやろうって思ったら
すぐもとに戻せるしね。
733Name_Not_Found:02/03/12 19:10 ID:nbp0tbr+
ただしパクられる可能性もある諸刃の剣。<残す
734Name_Not_Found:02/03/12 21:08 ID:O70mMXx1
>>728
私は好きなサイトは更新がなくても繰り返し通って
文章読んだりするので作品が残っていると嬉しい。
でも管理人が「リクエストさえなければ撤去するんだけど…」
くらいの気持ちだったら撤去してかまわんと思う。
735Name_Not_Found:02/03/12 21:34 ID:j1532sRQ
>>731
(笑)もだけど、(苦笑)って何だ?って思います。
苦しいんだったら笑うな!
736Name_Not_Found:02/03/12 21:39 ID:QD0+hAEB
>>731
禿道。
アンケートである程度苦情を言われるのは
個人としても学習するチャンスになるが、
どんなに中途半端でも、それを本気で書いたなら分かる人には分かるはずだ。
分からん奴になど読んで欲しくもないだろうし、
そもそも703のせかして喜ぶと思ってる輩どもを前にすれば
せっかくの気力も消えてしまうよ。
自分なりにマターリ頑張るためにもアンケートの内容を変えた方がいいかもしれない(あくまで意見)

某有名テキスト系サイトで見かけたものだが、
『そうですね(泣)』『そうですね(笑)』『そうですね(爆)』
など多種多様の表現やとり方があるからな。
『(笑)』を嫌う人がいるのも頷ける。
しかし使いようによっては自分の表現が広がると言うのも事実、
このあたりが非常に難しい所だな…

sageて逝って頂ければ幸いだ(笑)[←悪い用例]
737Name_Not_Found:02/03/12 22:52 ID:WmM6TX/Q
>>735
苦しい笑いじゃなく、にがわらいじゃねーの?と言ってみるテスト
738Name_Not_Found:02/03/12 23:05 ID:VsCFmoVH
>>737
まぁ春休みですから(苦笑)
739728:02/03/12 23:26 ID:hzoeySzV
レスして下さった方々、ありがとうございました。
意見を参考に、コンテンツは残して
やる気が戻ったらすぐに再開できる状況にして、休止します。

>733
ばくり、については...なるべく考えないようにします。
ぱくる人はどうやってもぱくりますし(某スレのお人のように)
Web上に公開してる以上、ある程度の覚悟はしてます。
もっともぱくられるようなスゴイモノは書けてないと思うので、
そう神経質になってもあれなんですが...。

あとは休止のお知らせを書くだけ。なんだか肩の力が抜けた気分です。
これが良い方向に動いてくれるといいな...。
740Name_Not_Found:02/03/13 00:01 ID:R6y4xjTp
2ch初書きこみです。
初めて書きこむのが愚痴というのも悲しい気がしますが
すいませんが愚痴らせて下さい。

うちはオリジナルイラストサイトなんですが
メインコンテンツを更新したのに何の反応ももらえなかった!!
ガーーーン
それからいつも自サイトの更新話しをしていくあの人、
たまには私の絵も見てくれると嬉しいな…。

誰にも言えなかったのでちょっとすっきり。
次は感想もらえるようにがんばろう…。
741Name_Not_Found:02/03/13 00:19 ID:cqVUAFDw
>>740
悲しいけど良くあることさ……。ガムバレ
742Name_Not_Found:02/03/13 00:35 ID:jLJODluN
>740
作品発表としてのサイト運営は感想をもらえないことが
当たり前だと思わないとやっていけないよ。
自分もそうだけど、サイトを見て「面白い」「すごい」「好み」と思ったら
ブックマークするくらいだし。

でも、本当に貴方の作品を愛してくれているのは、カウンターを回してくれる
名もない人たちだから安心してお休み…。
743Name_Not_Found:02/03/13 00:37 ID:XdjYYxv2
>>740
がんばって描いたイラストなのに,何も反応がもらえないというのは寂しいよね.
俺も一応オリジナルのイラスト描いてサイトにアップしてるけど,
メインコンテンツの補助的な役割で入れているイラストなので
まー,感想はもらえなくてもいっか…と割り切ってる.

それと同じで割り切って考えてみたら?
反応がないのはツライかもしれないけれど,見た人の心に「くる」イラストだったら,
たとえ感想は書きこまなくても何度でもサイトを訪れて見に来てくれると思う.
とりあえず,心の負担を減らすには割り切って考えるのがイイ方法だと思うよ.
744Name_Not_Found:02/03/13 00:38 ID:UucZt3cS
>>740
お〜、同志よ!私もだ(W
でも、オリジナルな自分を大切に、マタ~リ行こう。

オリジナル系は版権物よりも反応がイマイチな様な気がするので
版権物を意識的に増やしてるけど、どうも不本意。ハァ・・・
745Name_Not_Found:02/03/13 00:52 ID:lZ9yMDsF
イラストサイトを大体2日置きのペースで更新してます。
「感想くれたら嬉しいです」とあちこちのページに
メールフォームを設置しているのですが
今まで頂いた感想は2、3通。
試しに次に感想貰えるまでと更新ストップしたら
あっという間に1ヶ月が過ぎました。

もう意地を張るのはよそう・・よけい疲れる。
746Name_Not_Found:02/03/13 00:57 ID:cqVUAFDw
>>745
更新内容は?
2日おきに毎回イラストあっぷできるの?
すごい。。
それで感想もらえないっていうのは鬱だあね。。

自分も、感想もらえるまで更新しないぞと思って更新止めてみたことあったよ。
でも感想くるまでに虚しくなって更新しました。。
747Name_Not_Found:02/03/13 01:09 ID:lZ9yMDsF
大小の違いはあるけど大体毎回アップしてます。
自分の趣味でやってることだから、共感を呼ぶ物とはまた違う
という事は分かっているんですが・・やっぱ反応無いのは寂しいっす。

でももう我慢できない、更新しよう!
聞いてくれてありがとう。少し気分が楽になりました>746
748Name_Not_Found:02/03/13 01:34 ID:BV0qsjo6
感想をメールもしくはメールフォームで送ると
もれなくお礼の秘密ページへのURLを!

って書くと感想率が上がる。らしい。
更新の度にお礼ページも変えて更新しなきゃいけない諸刃の刃だけど


照り焼きにする
749Name_Not_Found:02/03/13 01:38 ID:4GkqO0l9
更新しない

客「最近更新ないし、つまんねえな」

閑古鳥

マズ-

というのが現実だと思うんで、更新ストライキは逆効果と思われ。
自分は、いつか良い客つくと信じて更新してるよ…。
750Name_Not_Found:02/03/13 01:39 ID:8mQuLHnN
ここでも照り焼きにしてしまうのかい?(w
751Name_Not_Found:02/03/13 01:44 ID:ZKq5RrMD
>748
それやったら空メール送られてきて(´・ω・`) ショボーン
とか書いてた人を見たことあるので
まぁそのへんは覚悟しておこうね。

>749
更新早すぎるところは
「管理人にとって更新なんてなんの苦労も無いのだろう」
という勘違いをする人も出てきちゃうから
たまにならストライキも吉かもしれない。


照り焼きになる
752Name_Not_Found:02/03/13 01:52 ID:F24DGIRE
>742
自分は740さんじゃないけど癒された…ありがとお…。
小説サイトやってるけど、最近1日30hit→60hitに倍増したものの
感想がまったくこない。
これでいいのか本当に書いてていいのか、
どこかで槍玉にあげられてるんじゃないかって鬱で辛くなってた…。
だけどきっと、気に入って覗いてくれてる人が増えたんだ。
リファラみたらお気に入りが増えてたんだ。
きっと晒し直リンじゃないんだ…
きっとそうなんだって思うことにしたYO…。
753Name_Not_Found:02/03/13 01:52 ID:04OXiKey
703さんではないんですが、
私も楽しみにしてくれてる方(少数ですが嬉しい)
の為に、睡眠時間削って更新してます。
でも先日書き込みに、
「毎日更新されてて凄いですね!
 私は忙しくてそんなヒマないんです。
 私のHPは止まったまま(笑)
 ○○さん(←私)がうらやましいな〜時間があって。
 私は仕事が忙しいから(以下仕事のグチ)」
と書かれて…鬱です…(ナキ
『更新している=ヒマ』
だと思われるのって仕方ない事なんですかね。
こういう経験ある方っていらっしゃいますか?
754Name_Not_Found:02/03/13 01:56 ID:F24DGIRE
>753
うわ。
「私も時間ないですけど更新好きなので頑張っちゃうんですよねえ。
そろそろちょっと休もうかなって思います」
とかレスして、疲れてる自分も演出してみてはどう?
755Name_Not_Found:02/03/13 03:19 ID:aJIbTePa
まだ初心者だった頃、すごく好きな小説メインのサイトがあって、
毎日更新されるのを今か今かと待っていました。
2週間に1回ペースで更新されているサイトさんだったのですが、
待ちきれないくらいに遅く感じられたものです。
でも好きなサイトさんだったし、管理人さんも感じいい人だったので
間違っても更新早くしてくれなんて言いませんでしたが。

その後自分でも小説サイトを開設。
やはり2週間に1回の更新がやっと。
あんなに長く感じられた2週間が1日に感じられる。
そろそろ更新しないと掲示板の閑古鳥が定着しそう。
でもまだ仕上がってないからインフルエンザで寝込んでいる事にしよう。
756Name_Not_Found:02/03/13 04:07 ID:oJeQqpHl
2ちゃんの二次創作スレのまとめサイトをやってます。
もともと原作のファンだし、せっかくの作品なので
ちゃんとした形で残したいと思って。
スレには次々作品がウプされるので、1〜2日に1度は更新
してるし、カウンターも順調に回ってる。
・・・なのに、ゲスブには何の書き込みもなし。
 
ほんの1行でいいから、ねぎらいの言葉が欲しい。
好きでやってるサイトだけど、何の言葉ももらえず
カウンターの数字だけが増えていくのは正直虚しい・・・
757Name_Not_Found:02/03/13 07:13 ID:ZD0/0ViR
掲示板とかメールってのは、書きやすい環境、送りやすい環境も必要だと思うな。
まあ、これは俺個人の感覚なんだけど、なんか手順がめんどくさいんだよね。
メールにしても、メーラー立ち上げて、メアド入力して、文かいて。
ガイシュツだけど、webにメール送信フォームを埋め込んだり、掲示板も
凝ったものじゃなく、ホントに質素な感じにしたほうが、書き込みやすいと思う。

・・・のだが、どうかな?
758Name_Not_Found:02/03/13 07:19 ID:+vAb0aLt
>>756
乙カレー。1日一回更新はさすがに大変だよな。

 スレッド内に「○○まで補完しました」みたいな感じで報告書いたほうが
反応高いと思う。756のサイトに関わらず、2ch関連のサイトにゲスト
ブック置いてもあまり書き込みがないみたいだよ。(例えば2ch格ゲー関連
のサイトとかね)

 とりあえず順調にカウンタは回ってるってことは、それだけ需要があるって
ことなんだし、疲れたときはここでマターリ癒されつつ気ままに続けていけば
いいさ。
759Name_Not_Found:02/03/13 07:33 ID:aZOoBoQe
>>757
一度ワケワカな作りの掲示板を見たことがある。
デザインに凝り過ぎでどこを押せば書き込めるのかわからないような。。
質素にしるとまでは言わないが、そういうのはホント勘弁だよな。

>>758ドウイー。
2chねらってにちゃんで常になんか書いてるから、
他のサイトで書く気おこんないんだと思うw
それがWEB板住民ともなると、
「この書き込みはウザくないだろうか、厨ととられないだろうか……」と
小一時間なやんだあげくにやっぱやめたりしてさ。w
760Name_Not_Found:02/03/13 08:18 ID:Atpg9RQH
>>757
同意。凝る気持ちもわかるけど、書き込みする側になるとシンプルがいいなと思う。
特に、投稿欄が極端に狭い掲示板だと感想を書く気がしない。
改行に気をつかって疲れちゃうせいかな。
761Name_Not_Found :02/03/13 10:50 ID:myZEhhnt
>>757
禿同
あと、女サイトに多いポイント数が異常に小さい(8pt以下は読むのに努力が要る)掲示板も止めた方がいいと思われ
書き込みやすい掲示板って…(女性向けだけど)
・誰が書いてもそれなりにきれいにまとまって見える
・色やアイコンのセレクトが気が効いてる
・読みやすく、ちょうどいいポイント数
・シンプルな色づかい
っていう気がする。
…でも更新してなきゃ、書き込みもないんだけどさ…
書き込めるネタを与えなきゃ…
762Name_Not_Found:02/03/13 11:24 ID:I6UCzt+i
>>757
自分も同意させて。
無料レンタルで究極のシンプルって言ったらやっぱりお茶カップかな?
なにげに携帯の対応もカバーしていてある意味最強かも。
763Name_Not_Found:02/03/13 11:46 ID:ZD0/0ViR
>>760
それはありますね。
狭すぎると、ちょっと文章が長くなったりすると、自分の文章を見直す
時にいちいちスクロールさせる必要がでてくるし、そうこうしているうちに
なんか、やっぱいっか、って思って投稿止めちゃうパターン多いです。

やはり投稿意欲が消えないうちに書き込めるような、そういうのが理想ですね。
764Name_Not_Found:02/03/13 14:42 ID:vpC3hrys
書き込みやすさだったら、一覧表示型、フロート式。
書き込みにくさだったら、ツリー、フォーラム系ぐらいかな?
一覧表示型のは厨が多くなるので諸刃の剣。
ツリー系は厨が出現しにくいし、質のある書き込みがある。

ところで、些細なことをお聞きしますが、掲示板の
文字のサイズは指定しますか?ついでに
大きめ、小さめどちらのサイズに指定するかもお聞きしたいです。
文字サイズによっても、掲示板の印象が違うような気がしまして。

#やっぱ見栄えだけの問題かな・・・
765Name_Not_Found:02/03/13 16:25 ID:d1gvjzFY
>>756です。
ゲスブに愚痴を書く直前でした。
もし書いていたら、サイトの雰囲気も暗くなっただろうし、
あとで自己嫌悪に陥ったかも。
そうなる前に、ここで想いを吐き出せて良かった。
アドバイスももらえたので、もう一工夫してみるね。
温かい言葉をありがとう。
766Name_Not_Found:02/03/13 17:14 ID:cc/5CSgL
改装用に作っておいた新indexファイルを間違えて上書き。
はっきりいって死にそうにショックです。
作ったの結構前だからどんなか忘れてるし・・・あああ、自分のバカーーー!
767(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/03/13 17:19 ID:/iCi4mcA
www.archive.org/
から昔の取り出せないのかぃょぅ?
768Name_Not_Found:02/03/13 17:24 ID:cc/5CSgL
>>767
いや、まだwebに上げてなかったんよ。
心遣いに感謝。ちょっと癒されたyo…
769Name_Not_Found:02/03/13 17:29 ID:jTi9f7Td
>>766
分かるよ・・。どこにぶつけたらいいか分からないその怒り。
漏れもリニューアル用に取っておいたhtmlを上書きしてしまった。
作るのに三日かかったんだよな・・。しかもローカルだから復旧は無理。
これからは全角でバックアップを保存しておこう。漏れも。
770Name_Not_Found:02/03/13 17:47 ID:cKd+IOUN
暇だったので、自分のアドレスをググルにかけたら
2chのスレが引っかかった。しかもエロ画像のコーナー!
なんでそんなところに自分の書くような絵(かわいい系)が晒されたのか謎
ああびっくりした〜非常にドキドキした。
掲示板などに実害は無かったのは良かったですが。
771Name_Not_Found:02/03/13 18:21 ID:ikFMdA1K
>770
サイト上で痛いことやってなきゃ、たとえウォッチ板に晒されても
何事も無く流されるもんだよ。
ウチもけっこうあちこちで話題にされてたり、アドレス張り付けら
れてたりと有るけど、2chから来たような人の荒らしにあったことは
無いし、叩かれたことも無いよ。

ちなみに私もピンク系の板にアドレス張られたこと有るよ。
お仲間だね(藁
772Name_Not_Found:02/03/13 20:42 ID:/ZzMTd/9
保母さんになった気分というか。
痴呆看護棟に勤めているヘルパーさんの気分というか。
悟りを開くと、厨の花が咲きみだれる自分の掲示板も楽しく見ることができるよ。
ああ、今日はこんな珍しい花が咲いた。これは新種だ。珍種だ。大発見だ。
楽しいな、楽しいな、春万歳。

本気にしないでくださいね。はぁぁぁぁ。
773Name_Not_Found:02/03/13 20:43 ID:EEokawu7
>770
半角ではたまに「癒される画像」や「とてもかわいい画像」を
素直に楽しむスレが立ちます。多分それだったんでしょう。
774770:02/03/13 20:49 ID:RmaMboYP
>771
同士!
そちらも何事も無かったんですか?
何も無くても「なんで?」という疑問は残りますね

なるほど、晒されても大丈夫な場合もあるんだ
これからも気を付けて運営していこう・・・

>773
いやー決してそんなスレではありません
エロ画像・文章の嵐の中に
自分のサイトへのアドレスを見つけたときの気分と言ったら・・・
正直逝きたくなりました
775Name_Not_Found:02/03/13 21:45 ID:ukLMLxwR
>>771
>>774
うちは完全に私怨に巻き込まれて晒された。
もともとは関係ない人だったんだけど、
常連が他所でいざこざ起こした人を連れてきてしまって、
その常連に対する嫌がらせ&晒しage。

もともと関係なかったので、その人は来なくなったけど、
今でもたまーに、2ちゃんの過去ログからはリファ引っ張ってくんだよなー。
まぁ、「いちげんさん」だし、住人の少ない板だから…。アハハ~
776Name_Not_Found:02/03/13 23:05 ID:I6UCzt+i
>772
一瞬「スゴイ!」とマジで思った
…癒されてください…春本番はこれからです………
777Name_Not_Found:02/03/13 23:05 ID:bXsSqMXj
>>772
ハハハ… よく分かるよ。
まるで早春の桜を眺めているようだ。
それを団子を食いながら見れれば良いんだが…
ハァ…
778Name_Not_Found:02/03/13 23:07 ID:EbiwOFNN
チャットを置いてみた。
誰も来ない誰も来ない…まあ普段からカキコやメールが少ないから
こんなことになるって分かってたんだけど。

入りやすいチャットってどんなのでしょう?
やっぱり「○時から開始!」って明記した方がいいのかな。
今は「○時〜○時なら管理人います」ってトップに書いてるだけです。
779Name_Not_Found:02/03/13 23:13 ID:HI2hIhoy
待ち合わせ掲示板が見やすいとこ(できればトップ)にあるとか
780Name_Not_Found:02/03/13 23:40 ID:nhIPgo8z
サイトを休止にしてきたよ。
一月後くらいには閉鎖する方向で…。
でも別サイトはやってるんです。感じ悪いと思われるかなー。
でももうこっちのサイトしか更新する気力が無いんです…ハァ
781Name_Not_Found:02/03/14 00:02 ID:MsbkjjII
>>778
よくいくサイトでもチャットなんて行かないよ。

何のためにチャット置いたの?
誰かと馴れ合いたかったの?
ほんとにチャットを置く必要があるの?
などなど、もう一度考え直してみてはどーか。

>>780
おつかれー
782Name_Not_Found:02/03/14 00:03 ID:7qXEManD
>>780
自分でやる気出ないならいいんでない?
やる気出ないのに無理に更新してもお客さんを楽しませるコンテンツにはならんさ。
そっちの方がお客さんに失礼だし。
閉鎖するにしても一月もあるんだし、マターリ休んだらいいよ。
783Name_Not_Found:02/03/14 00:42 ID:Q5MDhjvR
>780
自分も閉鎖予定のサイトは半放置状態…
新サイト立ち上げたいけど同じ事が気になってなかなか手つかず。
> 感じ悪いと思われるかなー
でも、自分がやりたい事をするのがいいよ。自分のサイトだからね。
第二のサイト人生ガンバレー。 …って自分モナー
784Name_Not_Found:02/03/14 01:06 ID:MsbkjjII
もうやだ。。。
785Name_Not_Found:02/03/14 01:16 ID:WAdxysuz
前スレで意味不明の行動をとりつづけている方がいらっしゃいます。
786Name_Not_Found:02/03/14 02:43 ID:klD9XT0s
愚痴と言いますか何と言いますか…。
出来てから1年くらいになる創作系のサイトやってます。作品作って、更新して、企画やって、
適度にリニューアルして、毎日レス返して、常連さん同士の喧嘩の仲裁もして、と
ずーっとやってきて、なんとかそれなりの大きさにまで育ったと思います。
複数の常連さんもいるし掲示板の書き込みも毎日コンスタントにあるし
たまに嬉しい感想のメールを頂く事もあります。
状況に全く不満のない、むしろ自分には恵まれ過ぎている位なのですが
何故か今サイトを閉鎖したくて仕方がありません。掲示板も3日程放置したままです。
わざわざ心配の書き込みをして下さる方へのレスすらしたくないんです。
つい最近までは次はどんな企画をやろうか、どんな更新をしようかと考えていたのですが…。
20件ほどレスをつけていない記事のある掲示板を見ながら、にちゃんに来てます。

…自分でも何がしたいのか、どうすれば良いのか良くわかりません。
787Name_Not_Found:02/03/14 03:03 ID:JPyZ9tSB
>>786
分かる…分かるよ、その気持ち…
漏れなんて、幽霊管理人だもん(w
サイト開設当初は毎日全員にレスしてたのが、数日おきになり
今では数週間おきに、ちょこっとレスする程度…

しばらく更新を休んでみなよ?
理由なんて、仕事が忙しくなったとか何でもいいんだからさ。
漏れの所も今では、常連同士でマターリやってくれてるよ。

>>784
ここでマターリ休んで、やる気を回復。がんばれ〜!!
788Name_Not_Found:02/03/14 03:04 ID:dwtrEsQK
トップに簡単な休止宣言でも書いておいて
一度すっぱりサイトのことを忘れて休んでみたらどうでしょう?
何も考えなくてもいい時間というのが、時には必要だと思います。>786
789Name_Not_Found:02/03/14 03:09 ID:kKPuDnOl
無料レンタルチャットをつけていた。
……突然、よそのサイトとダブルブッキングになってた(乾藁
自分のサイトが契約切られてたんなら、素直に無料だしなーって諦める。
でも、いまだに自分のパスで管理画面に入れるんだよ!
まずくね?相手に伝えるべきか迷っています…
790Name_Not_Found:02/03/14 04:25 ID:ifrLN7Au
>789
迷う前にレンタル元に逝け。
つか、778もそうだが、何故チャットを付ける?
よく使うなら他サイトとダブルブッキングになってたら真っ先にレンタル元に文句たれに行くよな?
そうでなくここに来た=あまり使ってないorどうでもいいチャットだろ?
メールでも掲示板でもなくチャットで客と交流する意味が789にはあるのか?
なかよしさんと楽しく喋りたいならICQでもメッセでもなんでもあるだろう?
791Name_Not_Found:02/03/14 04:29 ID:tL+TxpUT
>>790
まぁまぁ。ここはサイト運営に疲れた管理人の憩いの場スレだし。
789の対応がまずいのはわかるが、同じレスつけるにももうちょっと
物腰柔らかく頼むよ。
792Name_Not_Found:02/03/14 04:35 ID:ifrLN7Au
すまん、自分の所に春が来てたのでかりかりしてた。反省する。…逝かないが。
793Name_Not_Found:02/03/14 05:16 ID:OuCI2J+0
みんな春厨さんにオツカレのご様子で(;´Д`)
794Name_Not_Found:02/03/14 05:17 ID:zQ+aRr5D
サイトに疲れたというかなんというか。
当方イラストサイトと同盟サイトを運営してます。

イラストサイト一ヶ月更新してません。日記サイトになってしまいました。
同盟サイトも一ヶ月更新してません。一応掲示板に顔を出しているけれど。
今どちらのサイトにも「更新準備してるから待っててくれ」と書いたものの手はどうしても2chやIRCへ…
…やらなきゃいかんのは判る。自分が焦ってるのもわかる。
でも作業が手につかないんだよぅウワァアアアアアアンヽ(`Д´)ノ誰かタスケテー
795Name_Not_Found:02/03/14 05:57 ID:pRPt7d5M
>794
分かる、その気持ち…
2chを見てて掲示板のレスすら怠っている…
うちは共同運営で、私のほかにもう一人いるはずなんだが(;´Д`)
こりゃ、春のリニューアル!とでも銘打って
掲示板を変えるしかないかもってほど常連が減った。


リンク先の管理人。
リンク頁で紹介文をつけるサイトと、つけないサイト(うち)で
差をつけるくらいなら外せ。
見下されたような紹介文だったから、なくなったのは嬉しいが。
もともと、交流があるのは私じゃないんだよ!
更新してないから書く文章もないんだろーがな。

やっぱり春のリニューアル、か…。
796Name_Not_Found:02/03/14 06:14 ID:tL+TxpUT
>>794
俺のことかと思った。(w <同盟サイト
まぁ、このスレで何度も言われている通り、苦し紛れにしょうもないモン
量産するよりは、練りに練った良作を1つかましたほうがいいさ。

>>795
うちも去年一時期掲示板を放置して、かなりの常連が減った。その後
掲示板を放置したくなった元凶である厨どもの排除をしたら、常連は
さらに減るわ新規の客は居着かないわでかなりのものだよ。(w
797Name_Not_Found:02/03/14 06:50 ID:OFjhj/Jc
ありがちですが、カウンタ回るのに感想貰えない状況に疲れてしまって、
もういっそ閉鎖しようかと、ずっと悩んでましたが、
ここを見て初心を思い出しました。
客のためでなくて、自分の楽しみのはずだったんだよなと。
ありがとう〜!
798Name_Not_Found:02/03/14 07:00 ID:VMAuL5rc
>>797
そうそう,俺もそれを一時期忘れていたんだよ.サイト作ったばかりの頃をね.
よっぽど閲覧者に不快感を与えない限り,他人に害や不利益を与えない限り,
基本的に管理人が楽しんで運営していければそれでイイんだよな.
そう思った時からマイペースで運営を楽しめるようになったよ.
気楽にやれや〜.
799Name_Not_Found:02/03/14 07:06 ID:9ycK+7zV
同じだ・・もう一人の私が書いたのかと思ったよ>>794
仕事キツイし疲れ気味だし・・しばらく更新休もうかなぁ
800Name_Not_Found:02/03/14 09:29 ID:2WG/aRqv
ハァ〜…どうやらネカマだと思われているらしい…。
正真正銘、女なんですが
ネットで女だとバレると色々面倒だと思い、性別は明かさないようにしてたんですが、
自サイトではちゃんと女だって書いていたんです。
ただ、チャットとかではどちらかというと男言葉に近いので(元々そういう性格なもんで)
そういう中途半端な態度が災いしてか、誤解を招いてしまったようです。
でもきっぱり言われたわけじゃないから思い過ごしかもしれないんだけど…。
なんにしても気分悪くてチャットもする気になれない。
801Name_Not_Found:02/03/14 09:59 ID:6vD02Oew
>>797
カウンタ回ってるんならファンがついてるんだよ
つまらんとこだったら誰も来ないよ。
感想書き込んだりするのが嫌いとか苦手なお客も多いんだよ。
それでも、あなたんとこが好きだから来るんだから
カウンタ回ってるんなら万事おっけ!!
……とわしは思うが。
うちは勘違い厨にいっぱい押しかけられて参って
掲示板はずしてしまった。カウンタだけが回る毎日。
メールも来ないが、幸せだよ。
802Name_Not_Found:02/03/14 10:21 ID:mW3cQPLL
複合ジャンル(版権モノ多し)CGサイトやってます。(15〜20hit/dayでマターリ)
一応、自分の好きなジャンルをいろいろ集めてそれぞれまんべんなく
イラストあぷしていこうと思ってたはずが・・・。サイト開いて3ヶ月、
気がついたら最近ハマった飛翔ジャンルの更新ばかりしている日々。
わかってるんだ・・・他のジャンルも更新しなきゃってのは・・・。
でも、掲示板に感想もらえると嬉しくなってつい描いちゃうんだよね(;´Д`)
(他のジャンルの更新だけだと感想は1個も来ない)
全部好きなジャンルだからコンテンツからは外したくないんだよ〜!!
飛翔ジャンルのサイト別に作った方がいいのかな・・・・・はあ〜あ(ため息)
803Name_Not_Found:02/03/14 10:25 ID:S2RV5R0J
しかし、版権物CGやってる人って、殆ど制作元に連絡なんか入れてないよね。
晒されたり、ごたごた言われるのは覚悟でサイト運営してるのかな。
リスク大きいなぁ、ある意味。
804Name_Not_Found:02/03/14 10:30 ID:FB5Xjdk2
>800
経験上からアドバイス(笑)
「ネカマ?」「酷い!違います!!」→やっぱネカマかな?
「ネカマ?」「そうです!な〜んてね(笑)」→え?もしかして女!?
否定すればするほど疑った奴は胡散臭く感じるみたいです。
意識して女性らしく振舞おうとすると余計に相手は疑ってかかるので。

ま、気にしないでいたほうが精神的にいいですよ。
発想を転換すれば、性別で態度変えるような奴が選別できて
よかったじゃないですか。
(大体普通に文字を打つぶんには男も女もそう変わらないです)
805Name_Not_Found:02/03/14 10:54 ID:OFjhj/Jc
797です。
798さん、801さんレスありがとう。
馬鹿みたいなのですが、実は閉鎖文考えてたら目が冴えちゃって、
早朝からここ見に来てたんです。
これからは、仰るように気持ちを入れ替えて
気楽にやって行く事にします。ほんと癒されました。ありがとう。
806Name_Not_Found:02/03/14 11:07 ID:thFjhJY3
>802
このスレに同人さんが多く居るのは判る。たまにそれっぽい話し方が出てるから。
でも…ここはWeb制作なんだよ。せめて飛翔はやめとこうよー…
807Name_Not_Found:02/03/14 11:19 ID:9yfH1fDi
同人女氏ね






…って言われる前に注意されて良かったね>802
同人が悪いっていうんじゃなくて(まー、アヤシイけど)、
ここが「どこ」だかわきまえた方がいいと思われ。
808802:02/03/14 11:22 ID:mW3cQPLL
>806
ゴメソ。板にふさわしくない書き込みをしてしまって反省してます。
全然使ってないプリンターのUSBケーブルと共に逝ってきます・・・。

809784:02/03/14 12:50 ID:nmZSto5P
>>787
遅くなったけど、たったあれしか書かなかったのに反応してくれて嬉しい。
あなたのその一言に癒されたよう。。。ありがとう。
810Name_Not_Found:02/03/14 13:21 ID:NaIh59jO
管理人として〜スレもそうだけど、あちこちに空気の読めない同人女がわいてるな。
春なんだな…。
811Name_Not_Found:02/03/14 14:21 ID:29jToFHB
>>810
まー同人やってるけど同人板の空気が嫌いって人もいるし
本人も謝ってるんだからそんなこと言わなくたって。マターリマターリ。
812811:02/03/14 14:41 ID:29jToFHB
あ、何だか勘違いしたレスした気がする…。
別に810は同人板に(・∀・)カエレ!!って言ってるんじゃなくて
板の空気読めって言ってるんだね。スマソ。
813Name_Not_Found:02/03/14 14:58 ID:74IFA24S
同人がどうこういう以前に↑の彼女は疲れてすらいないだろう。
814Name_Not_Found:02/03/14 15:24 ID:HnJ17f9y
何か蒸し返す感じになっちゃうけど
最近このスレ、イラストサイトの管理人が多いね。
その系統(?)の方々が疲れる時期なのか・・。
そういうジャンルは春厨被害が多いのかな?

私のところは対象年齢高めだから春厨には縁無いんだけどネット初心者がとにかく多い。
・・・初心者と厨房チャンは紙一重ではなかろうか。
掲示板のメールアドレス欄に携帯のアドレス残したり、
電話番号公開しちゃったり、その他個人特定できそうな事を平気で書き込んでくださる常連さん達。
人も多いし、悪い人いないからやりがいはあるけど
掲示板から怖くて目が離せない。
815Name_Not_Found:02/03/14 16:30 ID:vpdUrTA/
イラスト系とテキスト系を比べると圧倒的にイラストの方が厨来襲率高いよ。

イラストならぱっと見て好き嫌い萌え萎え言えるから。
しかも厨の感想は大抵これだけだったりもする。「萌えです!」とか。そんだけなら書くな。
テキストはよほど厨に合った文章でないと読まない。
長編小説よりSSなどを好むというのも厨の特徴。厨はじっくりと読むということが苦痛に感じるようだ。
こちらで厨が感想を書こうとすると
掲示板で既に書かれている「○○さんの感想と同じです!ステキでした!萌え!」となる。

>814
ネット初心者多いのって辛いね。
管理人としてはとにかく目を光らせつつ注意するしかないんだが…ちょっとは自分で学習して欲しいよな。
いつまでも「初心者だから解らなかった」は通用しないとがつんと言ってみては?
良い人ばかりだからと放置してると痛い目見そうだ。
816Name_Not_Found:02/03/14 16:44 ID:/jbTc/KY
100hit強/Dayの絵のサイトやっています。

新しく描いた絵を、ページにのっけますと、
常連の方々はBBSに毎日書き込みをしてくれるのですが、
その絵について感想を述べてくれる人は殆ど居ません。
(前の絵は全く無かった。)

きっと、自分の絵には魅力が無いんだな。
いつか、感想を言わせてやる。(笑
817816:02/03/14 16:51 ID:/jbTc/KY
あと、毎日ニュースサイトや2ch関連の既出話題を2、3貼り付けて
私に情報提供をしてくれる(笑)のも常連さんです。
ありがとう常連、フォーエバー。

・・・愚痴スマソ。
818Name_Not_Found:02/03/14 16:52 ID:1supAoJG
ここはWEB制作板であって同人板ではない。
同人用語は使うな、と声を大にして言いたい。
819Name_Not_Found:02/03/14 16:55 ID:q/j2USWx
820Name_Not_Found:02/03/14 17:05 ID:vpdUrTA/
>818
同人用語って何番の何がだい?
もし漏れが818にわからない言葉を使っていたのならすまない。
しかし、「同人用語は使うな」だけ声を大にして言っても818の言葉は漏れにはただのコピペ、ただのゴミにしか映らない。
自分でサイト持っているなら自分の言葉で自分の考えを表してくれ。
821Name_Not_Found:02/03/14 17:07 ID:DeQ5aBrk
テキスト系はデムパ系多いよ
いきなりpoem送ってきたりとか
ワケのわからん人生相談とか……あああ鬱
822Name_Not_Found:02/03/14 17:11 ID:hhvufRVP
春なのに寒いな
823Name_Not_Found :02/03/14 17:17 ID:hNbiofu+
>>816-819
せめてsage進行は守ってよ。
春厨がくるじゃねーか……
824Name_Not_Found:02/03/14 17:18 ID:fA5NSMD5
こんなスレがあったなんてしらなかった…。
俺も疲れきった1人。
共感する。
825816:02/03/14 17:21 ID:/jbTc/KY
>>823
ごめん。攣ってくる。
826818ではないが:02/03/14 17:26 ID:tL+TxpUT
>>820
「2ch以外のサイトで2ch語使うな」と同じ理屈。一般人が2ch語見て
引くのと同じで、同人語を見ると同人サイト以外の住人が引いてしまう
ってこった。

 せっかくの良スレだし、お互い噛み付かずにマターリいこうや。


#ちなみに「飛翔」はイラストサイト系の俺でも意味がわからないYO。
827Name_Not_Found:02/03/14 17:39 ID:e6KAnvVw
>826

飛翔=ジャンプ(週間少年ジャンプ)
828Name_Not_Found:02/03/14 17:41 ID:JQjHyRKG
>>820
いちいち突っかかる前に、過去ログぐらい読んでください。
お願いだから、このスレだけは荒れた雰囲気にしないで…。
829Name_Not_Found:02/03/14 17:42 ID:sULCgCI/
>飛翔系同人【ひしょうけいどうじん】[名](同人コミケ)
>週間少年ジ○ンプの漫画を元に、同人活動を行う人達のこと。

2典に載ってたよ。
830Name_Not_Found:02/03/14 17:47 ID:NaIh59jO
自分もCGサイトだけどオリジナルなんだ…。
イラストサイト=同人と見られると( ゚д゚)カナスィ…。

うちの掲示板にも春厨が続々来襲。
冬休みあたりから徐々に勢力をのばしていたがここにきて爆発。
掲示板を一時閉鎖してきたよ。
「ステキですね〜vvvvv」「お友達になって下さい!!!!(*>ヮ<*)」
こんな三行書き込みやメールにたえきれなかった。
返事を考える時間も勿体無い。
お前ら過去ログ読め!
うちは自然物や背景中心マターリCGサイトなのに変なテンションで書き込むな!
831Name_Not_Found:02/03/14 17:50 ID:vyB22GCq
同人系の人間が出てくると荒れるよな。
まぁ、自己主張+自己中心な奴が多いからしょうがないが。

頼むから同人板にカエレ!(・∀・)
832Name_Not_Found:02/03/14 18:06 ID:tr3XWOxv
>>831
>同人系の人間が出てくると荒れる
思いっきり禿同です…。
でもはっきり言って同人板の類似スレではマターリ出来ないんです。
大人しくしてるからここにいさせてほすぃ…。
833826:02/03/14 18:08 ID:tL+TxpUT
>>830
そか。誤解されやすい表現してしまったようでスマソ。
834815・820のName_Not_Found:02/03/14 18:09 ID:vpdUrTA/
やれやれ。
818や826、828(ついでに人の尻馬に乗る831もか)は「萌え萎え」は引用にすら使うなとおっしゃる。
一度でも厨にやられたらこの辺は解るだろうと思ったのだが。
君等は厨直撃を受けずにサイト運営に疲れている人達なのか。それはすまなかった。

私としても同人臭なしのまったり進行は望むところ。
しかしどうもここ最近このスレの同人アレルギーが酷いような気がする。
疲れた愚痴も吐かずに疲れている人達へのアドバイスもせずにこういった議論を長々と続けるのは無駄だ。
これで同人発言問題は終了にしたい。以上。
835826:02/03/14 18:11 ID:tL+TxpUT
>>832
それわからんでもない。(w >>513に貼られてたスレ関係覗いてたら、
あまりの厨っぷりに絶句したよ。お互い自分の主張が通るまで議論
し続けようとするから結局ループして無駄にスレだけ消費していくのな。
836Name_Not_Found:02/03/14 19:14 ID:VkR/YNG+
すごく久しぶりに掲示板に書込みがあったので、その人のサイトに行ったら
俺のサイトと比べカウンター数が2桁違い、掲示板も大賑わい。
ちょっと気が引けた俺は書き込めなかった。
弱小サイトを続けているとどんどん臆病になってゆく・・・
厨の能天気さが羨ましい今日この頃・・・(´д`─⊃ ハァ
837800:02/03/14 19:19 ID:2WG/aRqv
>804
レスどうもありがとう。
ただその人、ちょっと冗談の通じるタイプじゃないから
実はそうなんです〜!なんて言ったら絶対本気にしそう。
でも言われたように、あんまり気にしないことにするよ。
変に噂をばら撒くような人でもないと思うし。
838Name_Not_Found:02/03/14 19:38 ID:B7hHWLmo
本日夕方着のメールに(・Д・)ポカーン

「サイト見ました!!!!!
凄いですね、カッコイイですne!
余りにもカッコイイのでソースを貰います☆
ついでにメニューのgifもうちのサイトで使わせて貰いますne☆」

ど・・・どこから突っ込めば良いんでしょ。
激しく疲れたよ・・・。
839Name_Not_Found:02/03/14 19:43 ID:5w4i639g
>>838
春厨だな。ガムバレ
840Name_Not_Found :02/03/14 20:16 ID:hNbiofu+
>>383
乙かれー。
とりあえず、gif持ち出しあたりから突っ込むか…。
841Name_Not_Found:02/03/14 20:27 ID:lxzHwaLe
>>838
厨房メール展覧会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012547279/l50

 お疲れ様。強く生きてください。
842Name_Not_Found:02/03/14 20:32 ID:lxzHwaLe
>>836
 >>797-798を読んで元気だせ。
 久しぶりの書き込みか、うちのは「あけおめ〜」が最新だよ。
843Name_Not_Found:02/03/14 20:44 ID:Vs4BCCJe
>>838
本当にそういうやつ居るんだな…唖然とするよ。


ここは疲れている管理人さんなら、誰でも悩みを共有できる。
憩いの場っていうか、逆にみんな頑張っているんだから、自分も
やらなきゃ、と励まされることもあるし。
どんな人でも歓迎されるけど、出来るだけここに来る人が減るような
ネット社会になるといいな。
844Name_Not_Found :02/03/14 22:50 ID:hNbiofu+
しばらくスランプで更新に詰まってたらカウントの平均が落ちた…
鬱だ。
いっそカウンターもアク解析もとっぱらうか……
845Name_Not_Found:02/03/14 23:19 ID:t8cSUsql
サイト立ち上げの動機は、
小学校にあるようないわゆる「掲示板」を作るためだった。
○○が出来上がりました、貼ります。
◎◎が出来上がりました、貼ります。
そうやって、同じジャンルの人たちにささやかながらアピールするためだけのものだった。
はずなのに……
カウンタをつけ、掲示板をつけたあたりから方向性が大きくそれ始めて。
いかーん!そうじゃないだろうオレ!そうじゃなかったよな、オレ!
純然たる「掲示板」でいいはずだったのに、なぜアクセスカウンタの伸びを気にしている!!
なぜ、掲示板に書き込みが少ないのを嘆いている!
思い出せよ初心を!!今ならまだ大丈夫。まだそんなにはなれていないから戻れる。
他がどうだって構わないのさ。自分が楽しいのが一番だろ。自分が喜べるものが一番だろ。
そうだ、そうだよな。

鬱陶しく叫んでしまって済まぬが、すっきりした。よし、頑張ろう。
846Name_Not_Found:02/03/14 23:24 ID:dJltjPl1
昨日まで反響ない反響ないと嘆いていたけど、
某新作ゲームを始めたら面白くて、そんなのどうでも良くなりました。
しばらくマターリ続けられそうです。
847Name_Not_Found:02/03/14 23:27 ID:HXx6KMt5
「サイト運営で壊れた管理人の憩いの場」スレが出来そうな気がする・・・
みんな、無理するなよ〜!
848Name_Not_Found:02/03/14 23:31 ID:Sj+ToxWF
>>845
君だけじゃない。>>625みたいな同類もいるYO!自分が面白けりゃ、お客も
楽しい。・・・そういう大きな気持ちを持って、ガンバレ!
>>846
そうそう。些細な事で結構気分転換が出来るものだよね。漏れも欲しいな、そう
したプラス思考・・。
849Name_Not_Found :02/03/14 23:41 ID:hNbiofu+
何かと言うと
「友だちが、友だちが」と自慢げに言う管理人友だちがいます。
全部、ネットの友だちだろーが。ゴルア!!
あまり馴れ合いを前面に出すと、客も退くだろうな〜と漏れが意識して、
ビジネスライクに努めているというのに、
だんだん腹が立ってきた…。
……きるか…。
てか、漏れもその中に数えられてんだろうな。
非常に鬱だ…。
850Name_Not_Found:02/03/15 00:14 ID:UERRzYhK
さっき掲示板チェックしてきたら
昔のゲームはエミュでやってま〜す(爆)
とか何とか書いてある書きこみ発見でレスする気力萎えた・・。
2ch一巡りして気を持ち直して
そこだけ無視した当たり障り無い返事返しましたが、
妙な疲労感が・・・はあ。
851Name_Not_Found:02/03/15 00:31 ID:gYH+AxA7
>>838
厨房の極み。不覚にもワラテしまった、すまない。
これから大変な苦労を強いられるかも知れないが、
春房に負けず頑張って頂きたい。
852838:02/03/15 00:48 ID:oiq5EpKO
憂鬱な気分で取り合えず返事書きました。
「素材サイトじゃないからメニューgifは素材サイトから貰って下さい」

返答
「あのメニューはあたしが貰っちゃったので新しいのを作って下さい♪
貰っちゃったので返品はしませんよー(キャハ☆)」

(・Д・)ポカーン
(・Д・)ポカーン
(・Д・)ポカーン

ネ・・・ネタ?
これは嫌がらせなのか?
でも、ここでの返答を見て少し和みました。
春厨なぞに負けてたまるかっ!
けど、今だけすさませて下さい……(;´д`)=3
サイトやってて初めて逃亡したくなった。
853Name_Not_Found:02/03/15 00:54 ID:5N+C3c/6
絵を描く事で生活している者です。
身内で技術的な事や最近請け負った仕事の事などをマターリ語っていたのですが
どっから湧いたのか最近同人女が懐いてきてうざい。
漫画の人気に寄生して金取ってるような連中なんか来なくていい。
その漫画家や俺が金を貰えるようになるのにどんだけ苦労したと思ってるんだ。
・・・何か怒り通り越して悲しくなってくるよホント・・・。
854Name_Not_Found:02/03/15 00:56 ID:ibZJGidm
>>852
相手は本当に人間か?
どう考えても別の生き物だろう。
855Name_Not_Found:02/03/15 01:08 ID:0Xag0vgI
春厨房・・・多いね。
うちにも早速来たぁ・・・。

いつも思うんだけど、漏れがここでマターリしている事を
漏れのサイトの住人がヲッチしている気がしてならない。

被害妄想か?いや、有り得るから怖くて詳しく書き込めない・・・。
ハァ(;´д`)
856Name_Not_Found:02/03/15 01:12 ID:jjMxQBPA
>>852
開いた口が塞がらんな…。
漏れだったらそいつのサイトにそのメールを晒してやりたい
ところだが、それじゃこっちが厨か…。

なんにせよ、そんな消防に負けずにここで癒されて頑張れー!
857Name_Not_Found:02/03/15 01:16 ID:TKj4r/Ss
>>852
・・・・・(゚Д゚)・・・・・開いた口が塞がらなくて顎が外れそうだな・・・・・(゚Д゚)・・・・・
とりあえず、シカーリ荒んでマターリ休んでストレスを解消してくれ。

>>853
パロディも創作だと割り切るのがいいと思うけど、
なんか懐くのがウザそうなので、
素直に同人禁止の注意でも出して、アク制かけたらどうか?
実際身内だけというなら、会員制にするのもアリかと。
まぁ、仕事に支障が出ないように、ここでマターリ吐き出してくれ。
858Name_Not_Found:02/03/15 01:19 ID:OLvH5dJb
>856
え、晒しちゃダメなの?
本人のサイトだし、正当な抗議では?
859Name_Not_Found:02/03/15 01:30 ID:ibZJGidm
>>858
そういう事が出来る性格なら、このスレに来ないと思うよ。
みんな、色々としがらみがあるんだよ。
860Name_Not_Found:02/03/15 01:51 ID:rtt5gnwU
さっきワケわからん脳内キャラ満載の小説を厨から送り付けられたので
「意味がわからないのでアップできません」
とお断りメールした。
逆ギレされそうでコワイ・・・・・
861Name_Not_Found:02/03/15 01:52 ID:dnTFUrVp
>>852
晒しとかは別として、URLとかIPとかわかってるなら鯖かプロパ越しに抗議すれば?
どうせ本人は言語中枢が可哀想な人なんだろうし。
自分だったらそれくらいしないと腹の虫が収まらん。
逃亡するな、負けるなよ…。

>>855
むしろ自分のサイトの住人には、
漏れがここでマターリしている様をヲッチして反省の一つも促して欲しいと思いますが。
862Name_Not_Found:02/03/15 01:55 ID:ibZJGidm
>>861
頭が弱い方々には
陰口叩いているようにしか見えないと思う。
掲示板で「なんであんな事言うですか」って愚痴られるのがオチ。
863Name_Not_Found:02/03/15 02:41 ID:I42SKJfq
疲れたな…
ヤパーリ反応ないのは精神的に苦痛なんだな…
864Name_Not_Found:02/03/15 02:50 ID:iHufFu2v
大して更新もしない、宣伝ばかりにくるサイトのリンク切った。
文句言われた。最後の最後には
「もうリンク貼らなくていいです。脅迫メールが3通ほどきたから」
とかほざきおった・・・。

何が再相互の話が来てもお断りですだ?
まんまうちのもの転載してるだけのサイトやけぇ。

勝手に切った俺が悪いんか?
865Name_Not_Found:02/03/15 02:54 ID:v1iIDYkZ
良く行くサイトAの掲示板で、ある常連Bが他の常連のIPと自分のサイトに来た人間のIPを照合してることが分かった。

ソースを見たら、ホントダ、IP丸見え。
ちゅーか人の掲示板に来て「来てましたね」っていうのヤメロ。

そのサイトAの管理人には申し訳ないが今後はDMだけにさせてもらおう。
串刺すとか面倒だしな。他の人間とは別に馴れ合いたくないし。

あんな厨がいるとは彼女もさぞかし鬱だろう。
866Name_Not_Found:02/03/15 03:06 ID:s+C9XWbX
休んじゃえ>>863
867Name_Not_Found:02/03/15 04:48 ID:e8/AJMTe
丸っと三ヶ月、書き込みがない。感想メールもない。
週一ペースで更新してるのに。

潮時?
868Name_Not_Found:02/03/15 05:26 ID:QZyh0hX2
常連同士でマターリしてる掲示板に、俺のノートパソコン
勝手に見てアドレスを知った(盗んだ)リアル知人が来襲。

「お前って○○(犯罪的な性的嗜好)なんだよな!」

これ一言。もちろん事実無根。それはギャグか。ユーモアか。
点けたい。お前の実家に火を点けたい。お前○○って
言いたいだけちゃうんかっていうか死んでお願い。
 憎 し み で 人 が 殺 せ た な ら
お前のような下司野郎と同じ職場で働かなくちゃならんから
俺の心はささくれ立ってんだよ。お前と同じ空気吸って
溜まったストレスを癒してくれるあの掲示板は、俺にとって
大事な場所なんだよ。呼んでもないのに土足で上がり込むな。
お前の書き込みのMSゴシック見てるだけでも吐き気がする。
そもそも俺のノートパソコン勝手にいじるな。誰が許可した。
お前の母親か。あなたのママがいじっていいって言ったんですか。
常連みんな引いちゃったよ。どうしてくれるんだよ。
どうしてくれるんだよ。どうしてくれるんだよ。
869868:02/03/15 05:30 ID:QZyh0hX2
ゴメン、書き込んだらちょっと落ちついた。
870Name_Not_Found:02/03/15 06:14 ID:JcwncfXh
>>868
大変だたーね…。
てか、そいつは厨以上の厨というか、なんつーか…
空気をめちゃくちゃにして楽しむアホなんだね。
しかも「職場」ってことは…社会人かYO!
871Name_Not_Found:02/03/15 07:00 ID:/RJW8p+M
>868
アクセス制限してはじいいちゃったら?
「見えなくなったんだけど」と言われたら「しつこい
荒しがあんたと同じプロバイダだった、ごめん」とでも
言ってしれっとしとくと吉。
872Name_Not_Found:02/03/15 07:34 ID:cWkNxJU+
>>868
幾らなんでもこれは酷すぎる。職場で直接皆の目の前で罵倒して
欲しいくらいだ。
873Name_Not_Found:02/03/15 07:40 ID:f9wnc/iT
>863、867
好きではじめたサイト。
感想のためにやってるのではないと頭ではわかっていても、
毎日きてくれる名前を知らないROMこそが
サイトを楽しみにしてくれている閲覧者なのだと知っていても。

具体的な反応がないと辛くなる事あるよね。
何のために更新しているんだろうと空しくなってしまう事あるよね。

そんな私は苦しくてもカウンタとアクセス解析を外せない。
悩みを作る原因ではあるけれどROMとの接点だから。
画面の向こうで一人の閲覧者が貴重な時間を使って
サイトを見てくれていると感じさせてくれるから。

感想が欲しければ、一言掲示板や匿名可のメールフォームの
閲覧者が気軽且つ手軽に感想を書ける媒体を用意するのは?
過去ログにも色々みんなの知恵があるよ。
何よりここで休んで疲れを癒して行ってね。
貴方がまた更新したくなれば再開すればいいさ。

長々遅レスごめん。
874Name_Not_Found:02/03/15 08:06 ID:nn+3elxo
>>873
同意。感想クレクレばっか言うのは厨だと分かっていても、精魂込めて
更新したのになーんも反応がないと、どっと疲れが出る。
それを自分のサイトや、まして人のサイトで愚痴るのはNGとしても、
せめてここで愚痴るのぐらい許されてもいいよね。
875Name_Not_Found:02/03/15 10:03 ID:Agm47mh5
わずか〜〜〜
ひとつきで〜〜〜
つぎすれいきそう〜〜〜〜
876Name_Not_Found:02/03/15 10:24 ID:9OjgQfEQ
運営に疲れたわけではないのですが、スレ違いでスマソ。

解析に「ime.nu」経由がズラっと・・・。初めて2chに貼られた様子。
掲示板などないのでノンビリしながらも『ドコの板?なんのスレ?』と
気になりまくって、思いつく限りのトコを探した。
意外にもCG板で、当たりさわりないコメント少々、お誉めのコトバ少々。
ヨカッタ・・。
ヲッチ板をまっさきに探してしまった自分が鬱だ(´Д`)ハァ・・
877Name_Not_Found:02/03/15 11:15 ID:hnl2FC3F
趣味関係で研究・調査サイトを開いています。
内外文献からのまとめや英文公文書の翻訳を地道に続けていて、
趣味関係ではそれなりに評価されています。

そのコンテンツが趣味の専門誌にパクられた。
文体や表の項目順番を微妙に変えてあるけど、私が誤訳したまま
放置してあった部分もそのまま丸写し。
記名記事だったのでライター本人と話し合いをし、相手は盗作を
認めたのでこれ以上は追求しないこととした。
というか、「連絡先が判らなかったので事後承諾の形になってしまった」
という説明に脱力して、それ以上追求する気力もなくなったよ。
TopPageに著作権表示とMailto:を併記してあるだろ・・・。
メールもできない奴がサイトからパクったんですか・・・。

数ヶ月前の話だけど、それ以来、サイト更新やる気萎え。
878Name_Not_Found:02/03/15 11:32 ID:f/+jr9bi
なんで謝罪文を載せさせないんだ?
またやるぞ、ソイツ
人様がない脳味噌(私の場合)絞って作ったものを掠めていくヤツ
許せない…
いろいろしがらみはあるけどさ…
879Name_Not_Found:02/03/15 11:52 ID:bK6hpFM+
>>869
ごめん、あなたの文章めちゃオモロイ
この板で書き込み読んで、サイト知りたいなと純粋に思ったのは初めてだーよ。

>>877
何らかの形で公にできないの?証拠は十分なんだからさ。
このまま黙ってるなんてくやしいじゃん。。厨にパクられるならまだしも!
880Name_Not_Found:02/03/15 11:56 ID:xLR56fpK
>>877 のは、他の文献を和訳しただけだから、これといって掲載料とか
貰えるわけでもないしなあ。
そのライターが、翻訳面倒でそのまま使わせてもらったってことか。
オープンソースの取扱は、難しいな。
881Name_Not_Found:02/03/15 12:10 ID:61rcHWLX
ACで鬱だというお客様が1人増えた。
それはいい、別にいい。
うちのサイトが元気の元になるのなら光栄な限りだ。
しかし、うちの掲示板でそれを公言して行くってのはどうなのか…
それ以外にも(多分自覚なく)しばしば厨発言を残していくし。
こっちは病気を気にして注意できないよ…
とりあえずこっちから向こうのサイトに足跡残すのは控えてみた。
自然消滅的にこちらにも来なくなっていただけると大変ありがたい。

ダメ管理人だろか、私。
882Name_Not_Found:02/03/15 12:36 ID:MoYK+JRG
>>881
んなことない。
自称ACなんて、ほとんどがかまってほしいだけの「なんちゃってAC」だと
思うから、気にしなくて良し。
883Name_Not_Found:02/03/15 12:40 ID:hKZM+4ve
常連同士でマターリしている掲示板なのだが、一人他の常連のサイトの掲示板の
愚痴を言うオヴァ厨がいて困る…。
その度にフォロー入れたり、削除・編集してるけど全然気づいてないし、
メールで注意しても効果なし。
アク制までしたくないけど、疲れたヨ…。
884881:02/03/15 13:28 ID:AoerihqS
>882
ありがとう。
いや、通院とかしてるみたいだから
多分ほんまもんだろうとは思うんだけどね…。
それでもレスするたびにこっちが鬱だからなぁ。
885Name_Not_Found:02/03/15 13:44 ID:MjE56d3L
最近、「こんなネタ思い付きました。だから作って公開して下さい。」というメールを送ってくる人がいる。
いや、ネタ提供はありがたいんだけど、どれも専門外だったり労力のいるネタだったり。
いちど断ったんだけど、また2通も来た。また断ったら、今度はキれられそうで心配。どうすればいいんだよ‥‥
886Name_Not_Found:02/03/15 13:49 ID:7kfmRVXF
>>885
あまり手のかからない、軽めのネタしか時間的に
出来ない状態です。とかでごまかすしかないかも。
忙しいってことにすれば?
ネタ提供ありがたいんだけどね・・・。
887Name_Not_Found:02/03/15 14:06 ID:Pg/KXbHw
>>885
こう返信しとけ「貴方が自分で公開してください」
888Name_Not_Found:02/03/15 14:13 ID:bgPP4uMf
>885
嘘も方便と言うではないか。
「年度末で忙しいので、サイトの多少の更新は出来ますが、それを作る程の余裕はありません」
とか言っておけば良し。ただ「忙しい」だけ伝えると更新できなくなるので気をつけれ。

後は「来週からさらに忙しくなるので、メールのチェックが出来ないと思います」と、付け加えておいて
その後来たメールは捨ててしまえ。
もし掲示板に「メール送ってるんですけど、お返事まだ?」等と書かれたら
PCが壊れてメールが消えたとかなんとか答えれば良し。

向こうが自分の言うことを確かめる術がないのだから何とでも言えるさ。頑張れ。
889885:02/03/15 14:58 ID:MjE56d3L
>>886-888
サンクス。
取りあえず、バイトが忙しすぎると書いて返信しました。
そのネタを実現するには某MP3が要るのだが、それは無理というもの。
890863:02/03/15 18:11 ID:I42SKJfq
>866,873
レス三球。そうだよね、原点に帰れば「好きで始めた自己満足サイト」なんだよね。
それを時間を割いて見に来てくれてると思えば、打津になるのも変な話だな。
そうは思っても、類似サイトのBBSが盛り上がってると寂すぃ気持ちになったり…
厨だな…と思うよ、自分の事。

>867
ウチなんて日記を含むと毎日更新さ…こっちの方が潮時?
カウンタだけが空回り…カラカラカラ
こんなのに言われたくないだろうけど、ガムバレ
891Name_Not_Found:02/03/15 18:20 ID:leyzlOtd
私のHPどこから知ったのかリアル知人来襲、うざいです、ハァ
身内話ばっかりして他の人がついてこれないのは当然だろう
とりあえずコーウツザイ飲んでアヒャります
892Name_Not_Found:02/03/15 18:27 ID:L9FaPUWD
掲示板に第二管理者なる者が発生。
自分に気にくわぬ発言があれば、彼の俺ルールを押し付けてきます。
「ネチケットは守って下さい。この掲示板では挨拶は必須ですよ」
「この掲示板では相槌レスをしないでください」
「この掲示板では宣伝してはいけませんよ」
「この掲示板では2ch語は使ってはなりません。」
「この掲示板では直リンクは禁止です!」等々

"この掲示板では"・・?イヤ、仰ってる事は正しいかもしれませんが、
管理者の私でもそのような事は定義していません。
何故か彼の脳内ルールが私の掲示板で適応化されていました。

私でも定義していないルールを勝手に押し付ける彼は
どう対処すれば良いのでしょうか。このまま放っておくと
ますますエスカレートしそうです。はぁ・・・・
893Name_Not_Found:02/03/15 18:56 ID:cIEfwEw7
>>892
「この掲示板では俺ルールを適用してはいけません」
894Name_Not_Found:02/03/15 19:24 ID:T3zCR51i
私みたいな小者は、期待すると反動が疲れになって出てくる。
何も期待しないよーにした。書きこみも、アクセスアップも。
って宣言してる自体ダメっぽいけど(w

>>891
スライディング同意。
895Name_Not_Found:02/03/15 21:24 ID:N6IwYCPA
リンク先の管理人がPCがよく落ちると愚痴った
常連Aが雑談板で
98はよく落ちて2000の方がいいけどスペックが低いと…云々解説したあと
>とりあえず2000なら手元にあるけど…どうする?
と文を締めくくった

で翌日管理人が
>ウィンドウズをバージョンアップさせたのですが、
>ネットの設定がいままでと違っていて、
>さっぱりわからないような状態になってしまいました。
>やむおえない場合は98を再インストしてでも復旧させますが・・・・

まさかね…
というかもしかしてソフトの譲渡(?)って違法じゃない?
896Name_Not_Found:02/03/15 22:00 ID:2INzP31i
>895
もしかしなくても違法だな。
897Name_Not_Found:02/03/15 22:02 ID:bkMLULwo
>>896
いや、権利全てを譲渡していれば問題は無い
つまり、その常連Aが、その管理人に渡した
Win2k をアンインストールしていれば……
898Name_Not_Found:02/03/15 22:43 ID:trxcpKT7
>>897
アップデート版なら、それ以前のバージョンのOSも放棄だな。
899Name_Not_Found:02/03/15 22:51 ID:dlCNzsFj
サイトの改装を一ヶ月くらい頑張ってたのに先ほど手違いで大方データdぢった。
リソース不足に悩まされ、デザインも今までと違ってちゃんと紙にかいたり色々勉強して頑張ったこの一ヶ月間。






            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
900Name_Not_Found:02/03/15 22:55 ID:07lhAvBi
声も出さずに泣いている・・相当ショックだったんだなヨシヨシ
901Name_Not_Found:02/03/15 23:04 ID:MvS6I6OA
>899
ベクターに「復元」っていうソフトあるから、使ってみたらどうだろうか。
軽いし役に立つし、いいソフトだよ。なくしたファイルを
見事にサルベージしてくれました。おすすめ。
902Name_Not_Found:02/03/15 23:29 ID:BYPNVfuf
>>876
ハハハ…お疲れさん。
確かに2chに「ime.nu」が登場してからスレの特定が絶望的になったな。
まぁ、ここでその云々を語るのはスレ違いなのでやめておくが、
取り敢えず良かった、ヲチ版に晒されていなくて。
これからもそのコメントを心にととどめ、頑張って頂きたい。

>>899
つい最近同じ状況の方がここに来たことがあったな、
かなり辛い、私も一度体験したため少しだが気持ちが分かる。
私の作った似非HTMLよりも相当手間暇をかけたのだろう、
取り敢えず、HDDがそのままならダメで元々、
復元ソフトを試してみるのもいいかもしれない。
http://www.google.com/search?q=%89%C1%93%A1+%8D%82%96%BE+%95%9C%8C%B3&hl=ja
このようなトラブルに負けないでくれ、応援しているぞ。
903902:02/03/15 23:30 ID:BYPNVfuf
>>901
すまん、かぶった。
904Name_Not_Found:02/03/15 23:44 ID:BPQMMIv3
新スレ立てますね。
905Name_Not_Found:02/03/15 23:56 ID:BPQMMIv3
薪スレ立てました。
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016203891/l50
906904,905:02/03/16 00:01 ID:ytkEn3/l
あれっ。「薪スレ」ではなく「新スレ」ですね。
907埋め立て屋:02/03/17 14:27 ID:w8VzvKKE
 
908埋め立て屋:02/03/17 14:27 ID:w8VzvKKE
  
909埋め立て屋:02/03/17 14:27 ID:w8VzvKKE
   
910埋め立て屋:02/03/17 14:38 ID:w8VzvKKE
911埋め立て屋:02/03/17 14:38 ID:w8VzvKKE
912埋め立て屋:02/03/17 14:38 ID:w8VzvKKE
913埋め立て屋:02/03/17 16:54 ID:w8VzvKKE
914埋め立て屋:02/03/17 16:54 ID:w8VzvKKE
915埋め立て屋:02/03/17 16:54 ID:w8VzvKKE
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016203891/l50
916892:02/03/17 16:58 ID:tlZ3IjLt
>>893
レスありがとう。
とりあえず「脳内ルールを作らないで下さい」と書いておきました
前スレなのでsage
917埋め立て屋:02/03/17 18:10 ID:w8VzvKKE
 
918埋め立て屋:02/03/17 18:11 ID:w8VzvKKE
  
919埋め立て屋:02/03/17 18:11 ID:w8VzvKKE
   
920埋め立て屋:02/03/17 18:35 ID:w8VzvKKE
 
921埋め立て屋:02/03/17 18:35 ID:w8VzvKKE
  
922埋め立て屋:02/03/17 18:35 ID:w8VzvKKE
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016203891/l50
923埋め立て屋:02/03/17 20:11 ID:w8VzvKKE
924埋め立て屋:02/03/17 20:11 ID:w8VzvKKE
925埋め立て屋:02/03/17 20:30 ID:w8VzvKKE
926埋め立て屋:02/03/17 20:31 ID:w8VzvKKE
927埋め立て屋:02/03/17 23:23 ID:w8VzvKKE
928埋め立て屋:02/03/17 23:23 ID:w8VzvKKE
929埋め立て屋:02/03/17 23:33 ID:w8VzvKKE
930埋め立て屋:02/03/17 23:33 ID:w8VzvKKE
931埋め立て屋:02/03/17 23:41 ID:w8VzvKKE
932埋め立て屋:02/03/17 23:41 ID:w8VzvKKE
933埋め立て屋:02/03/17 23:54 ID:w8VzvKKE
934埋め立て屋:02/03/17 23:54 ID:w8VzvKKE
935埋め立て屋:02/03/18 00:04 ID:qa2IZFLo
 
936埋め立て屋:02/03/18 00:05 ID:qa2IZFLo
  
937埋め立て屋:02/03/18 00:46 ID:qa2IZFLo
 
938埋め立て屋:02/03/18 00:46 ID:qa2IZFLo
  
939埋め立て屋:02/03/18 00:56 ID:qa2IZFLo
 
940埋め立て屋:02/03/18 00:56 ID:qa2IZFLo
  
941埋め立て屋:02/03/18 04:12 ID:qa2IZFLo
942埋め立て屋:02/03/18 04:12 ID:qa2IZFLo
943埋め立て屋:02/03/18 05:30 ID:qa2IZFLo
944埋め立て屋:02/03/18 05:30 ID:qa2IZFLo
945埋め立て屋:02/03/18 05:41 ID:qa2IZFLo
  
946埋め立て屋:02/03/18 05:41 ID:qa2IZFLo
   
947埋め立て屋:02/03/18 06:31 ID:qa2IZFLo
948埋め立て屋:02/03/18 06:31 ID:qa2IZFLo
949埋め立て屋:02/03/18 06:31 ID:qa2IZFLo
950埋め立て屋:02/03/18 06:31 ID:qa2IZFLo
951埋め立て屋:02/03/18 06:31 ID:qa2IZFLo
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016203891/l50
952Name_Not_Found:02/03/18 07:37 ID:VbaojTCe
無理に埋める必要も無いかと思うんですが。
仕事中スマソ
953Name_Not_Found:02/03/18 07:57 ID:236yvFb/
>952
激しく同意。
放っておけば下がって行くし、
こういう雑談系スレならまだしも、
実用系のスレで埋め立てられると
前スレ見たいときに見られなくて正直ムカツク。
954Name_Not_Found:02/03/18 08:05 ID:PjvgtZz9
(´-`)。oO( 実用系……ここが? )
955953:02/03/18 08:17 ID:236yvFb/
>954
よくレスは読もうね。
956埋め立て屋:02/03/19 07:31 ID:hAi50raZ
いずれhtml化される。それまで待てば?
957埋め立て屋:02/03/19 07:31 ID:hAi50raZ
 
958埋め立て屋:02/03/19 07:31 ID:hAi50raZ
  
959埋め立て屋:02/03/19 07:31 ID:hAi50raZ
   
960埋め立て屋:02/03/19 07:31 ID:hAi50raZ
     
961埋め立て屋:02/03/19 21:28 ID:hAi50raZ
962埋め立て屋:02/03/19 21:28 ID:hAi50raZ
963埋め立て屋:02/03/19 22:42 ID:hAi50raZ
964埋め立て屋:02/03/19 22:42 ID:hAi50raZ
965埋め立て屋:02/03/19 23:18 ID:hAi50raZ
966埋め立て屋:02/03/19 23:18 ID:hAi50raZ
967埋め立て屋:02/03/20 00:09 ID:THL88C26
968埋め立て屋:02/03/20 00:09 ID:THL88C26
969埋め立て屋:02/03/20 00:09 ID:THL88C26
970埋め立て屋:02/03/20 00:09 ID:THL88C26
971埋め立て屋:02/03/20 00:10 ID:THL88C26
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016203891/l50
972埋め立て屋:02/03/20 00:23 ID:THL88C26
 
973埋め立て屋:02/03/20 00:23 ID:THL88C26
  
974埋め立て屋:02/03/20 00:58 ID:THL88C26
975埋め立て屋:02/03/20 00:58 ID:THL88C26
976埋め立て屋:02/03/20 01:19 ID:THL88C26
977埋め立て屋:02/03/20 01:19 ID:THL88C26
978埋め立て屋:02/03/20 02:12 ID:THL88C26
979埋め立て屋:02/03/20 02:12 ID:THL88C26
980埋め立て屋:02/03/20 02:23 ID:THL88C26
981埋め立て屋:02/03/20 02:23 ID:THL88C26
982埋め立て屋:02/03/20 03:06 ID:THL88C26
 
983埋め立て屋:02/03/20 03:06 ID:THL88C26
  
984埋め立て屋:02/03/20 23:04 ID:THL88C26
 
985埋め立て屋:02/03/20 23:04 ID:THL88C26
  
986埋め立て屋:02/03/20 23:13 ID:THL88C26
 
987埋め立て屋:02/03/20 23:13 ID:THL88C26
  
988埋め立て屋:02/03/21 01:03 ID:4y1BSjUC
989埋め立て屋:02/03/21 01:03 ID:4y1BSjUC
990埋め立て屋:02/03/21 01:03 ID:4y1BSjUC
991埋め立て屋:02/03/21 01:26 ID:4y1BSjUC
992埋め立て屋:02/03/21 01:26 ID:4y1BSjUC
993埋め立て屋:02/03/21 01:27 ID:4y1BSjUC
   
994埋め立て屋:02/03/21 01:27 ID:4y1BSjUC
    
995埋め立て屋:02/03/21 01:28 ID:4y1BSjUC
     
996Name_Not_Found:02/03/21 01:35 ID:V2A2Te1l
荒らしと一緒だな…
997Name_Not_Found:02/03/21 01:52 ID:hLNW236E
997
998Name_Not_Found:02/03/21 01:52 ID:hLNW236E
998
999Name_Not_Found:02/03/21 01:52 ID:hLNW236E
999

1000Name_Not_Found:02/03/21 01:53 ID:hLNW236E
1000



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。