FLASHの製作に関する質問はここで♪その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
5よくある質問
Q「swfファイルから.flaファイルへの変換は出来ますか?」
出来ません。プロテクトの掛けられていないswfファイルからの読み込みは可能ですが、
ボタン、ムービークリップ共に無効になってしまいます。


Q「ビットマップ画像を読み込みたいのですが?」
JPEG、GIF、PNG、PSD、BMP、PICT等が読み込み可能です。
透明ぼかしや型抜きなどの画像は、アルファチャンネルの付いた、
PNG32(32bit)、PSD(32bit)、PICT(32bit)等のフォーマットで読み込んで下さい。
他には透過GIF(アニメーションGIFも含む)も読み込めます。


Q「IllustratorのAI/EPSファイルを読み込んだらブラシしか出てこないんだけど?」
Illustratorで新規書類を作る時は「Illustrator/プラグイン/Adobe Illustrator 起動項目」を
参照します。ですからバージョン8以上などで「AdobeIllustrator 起動項目」にブラシ情報が書
き込まれていると、新規書類はすべて「ブラシ付き」の状態で立ち上がることになります。これ
はIllustratorのデフォルト設定なので、
1)書類から手動でブラシを外す
2)Illustratorを起動する前にブラシをプラグインから外す
3)「Adobe Illustrator 起動項目」を編集しておく
等の方法が考えられますが、Flashが読み込めるIllustratorのバージョンは公式には6.0までで、
それ以降のバージョンはAdobeがフォーマットを公開していません。


Q「Flashから任意のサイズの新規ウィンドウを開きたいのですが?」
ボタンの場合であれば、
on (release) {
getURL ("javascript:hoge()");
}
とActionScriptを記述し、
そのリンク元のswfが入っているhtmlに、
function hoge()
{
hoge = window.open("hoge.html","hoge","width=***,height=***,resizable=no,status=no,scrollbars=no");
}
というJavaScriptを記述して下さい(リンク先のパス及び「***」は任意で、「no」は「yes」でも可)。


Q「値段はいくら?」
定価は\39800ですが、機能が全て使える30日限定のトライアル版があります。
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/trial/
Win版-19.1MB
Mac版-29.4MB


サウンド編とか誰か他に気付いた事があれば追加よろしく