Strict-HTML スレッド 3.0 (W2C Recommendation)

このエントリーをはてなブックマークに追加
262Name_Not_Found
一般的にはimg要素のwidthとheightって指定した方がイイって事になって
るけど、Strict的にはどうなの?
それともimg要素なんか使うな?
263Name_Not_Found:02/03/02 16:07 ID:nHKzy8hK
>>262
Strict的には非推奨属性。理由は知らないけど。
指定した方がいいというのは、UAのレンダリング効率を助けて、
実感速度が速くなるので、親切だろうということ。
img要素なんか使うなと言うことはない。
264Name_Not_Found:02/03/02 16:25 ID:SQRDnKFW
>>263
> Strict的には非推奨属性。

ソースキボヌ。W3C 系の HTML では非推奨ではありませんが。
(ISO-HTML に存在しないというのはあまり関係ないし)

画像にとっての表示サイズっていうのは
論理的に必要なものの気がします。

文字サイズと違って、画像の縦横比なんかを
意図しないものに変えられるのは困ると思うし
(オーサ的にもユーザ的にも)。
265255@Mac OS 9.2.2&IE5:02/03/02 16:32 ID:4pPc7mTX
>>259
朝方と今、行ってみました。
簡単に時間を計ってみたところ、当方の環境では表示に約40秒かかるようです。
待っている間は画面が真っ白ということも相まって、余計に遅く感じているかもしれません。

皆さん、スレ違い申し訳ありません。
266Name_Not_Found:02/03/02 16:47 ID:nHKzy8hK
>>264
> >>263
> > Strict的には非推奨属性。
> ソースキボヌ。W3C 系の HTML では非推奨ではありませんが。
> (ISO-HTML に存在しないというのはあまり関係ないし)
勘違いしてました…。指摘ありがとう。