/* CSSでイケてるデザインサイト { number: 3; } */

このエントリーをはてなブックマークに追加
915Name_Not_Found:02/07/29 07:57 ID:Oac0KHyC
http://free1.webdos.net/~lahan/
多分出てないと思うが、既出だったらスマソ
916Name_Not_Found:02/07/29 09:04 ID:???
>>915
津波荘を意識しててけっこういい感じだけど、
管理人さんの(ぉ)。が多くてちょっと痛いかも。
917Name_Not_Found:02/07/29 09:49 ID:???
>>915
文字サイズ固定。
918Name_Not_Found:02/07/29 10:18 ID:???
class依存だな。
919Name_Not_Found:02/07/29 10:34 ID:???
http://www3.j-speed.net/users/lain/
これ出てたっけ?
920Name_Not_Found:02/07/29 16:08 ID:ep0460oq
http://t-koki.jp/

ガイシュツ?
シンプルで(・∀・)イイ!!と思いますた。
921Name_Not_Found:02/07/29 16:10 ID:???
922Name_Not_Found:02/07/29 18:30 ID:???
>>919
lainタン(;´Д`)ハァハァ

>>920-921
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

921はマークアップが凄い
923Name_Not_Found:02/07/29 21:26 ID:???
コンパイラのサイト。大したもんだと思う
http://www.go-mono.com/
924Name_Not_Found:02/07/29 21:31 ID:???
>>919
平気で他人の著作物を加工して使う神経がどうかしてる。
ってか、どこがイケてるデザインなんだ?
925Name_Not_Found:02/07/29 21:42 ID:???
それ言ったら最近イケてるデザイン出てないけど
926Name_Not_Found:02/07/29 21:55 ID:???
>>925
荒れてるし夏だから更にだろ?
イケてるかどうか以前に論外なサイトも多いこと…
927Name_Not_Found:02/07/30 01:16 ID:QQo0FPEo
すでに挙げられたサイトがリニューアルしてたんですけど。
http://homepage.mac.com/macdawn/
カコヨクないすか?
928Name_Not_Found:02/07/30 01:17 ID:???
うん かっこいい 機械みたいなとこが
929Name_Not_Found:02/07/30 02:00 ID:???
>>927
掲示板に萎え。もったいない。
930Name_Not_Found:02/07/30 13:15 ID:???
>>929
漂着ってとこ?
931Name_Not_Found:02/07/30 21:41 ID:???
ほんとだ。BBSまで拘らないのかな。
932Name_Not_Found:02/07/31 00:08 ID:???
今の需要で次スレってどうなんだろ?
933 ◆VEseAEAw :02/07/31 01:36 ID:???
「すべてがすべて正しいHTMLで」を求めるのもわかるけど、
実践するには多分ものすごく労力がいるんですよ。
世の中の大勢は未だにレガシーマークアップな上に、
HTML 4.01 と CSS 2 に完全対応したブラウザは皆無ですし。
残念だけど、完璧って難しい。
しかもそのせいで「CSSって大変なのね」と思われたら、なお悔しい。

んで、このスレッドの趣旨は、
「CSSを使えばこんな簡単にカコイイデザイン!」と
CSSの良い面をアピールしてゆこう、という事も含むと思うんです。
だからと言っては何ですが、
少しの "考え方の transitional" は大目に見てゆきませんか?
CSSを本格的に導入すると、自然と妥当なマークアップへ辿り着くものです。
今は可能性を探る意味でも、粗探しよりも良い所を探しませんか?と。
(これは対人関係にも言える事ですが)
934Name_Not_Found:02/07/31 03:29 ID:???
何が望ましくて何が望ましくないかははっきりさせるべき。
ドキュソなマークアップ&CSSを看過したがために
それらが余計に蔓延したらと思うと頭痛くなる。
ここでどう云々したところで大勢に影響はないかもだが。

結局、各々好きなように貼る、褒める、ケチつける、でいいんではないの?
935Name_Not_Found:02/07/31 03:46 ID:???
>>934
ただ、貼る時には云わば推薦な訳だし、二言三言添えたほうが、と思う。
936Name_Not_Found:02/07/31 04:08 ID:???
>>933
別にDOCTYPEはTransitionalでもいいんだよ。
ブロック要素とインライン要素を適所適所で使っていれば。
Lintで100点とるよりも、見出しとか段落とかリストとかを正しく使う方が重要だろう。
それほど難しいことでもないのにそれもできていない人間が多いのは、
やっぱりツールとドキュHTML入門サイト&参考書のせいだよな。
937Name_Not_Found:02/07/31 04:10 ID:???
じゃあ次スレの1にはその辺ことも書いてほしいですね。
938Name_Not_Found:02/07/31 04:27 ID:???
住みなれたぁ♪我が家にぃ♪花の香りを添えてぇ

優しくぅ♪育ったぁ♪樹木香りも入れてぇ

この街でぇ♪一番♪すてきで暮らしたぁい

リフォームぅ♪しようよぉ♪新日本ハぁウスぅ
939Name_Not_Found:02/07/31 11:02 ID:???
>>933

transitionalで正しい用法>>>>>>strict宣言で間違ったHTML

lintで100点でもdiv病とか、そう言うのが広まるくらいなら
漏れは正しいtransitionalをキボンヌ
940Name_Not_Found:02/07/31 11:26 ID:???
939←こういうバカがいるから、いつまで経っても阿呆タグが廃れないんだよ。

Transitionalはあくまでも過去のものに使う宣言。
これからHTMLを書くのに、Transitionalを使う奴は死んだほうがマシ。
941Name_Not_Found:02/07/31 11:32 ID:???
>>940

早く宿題やれよ。
942Name_Not_Found:02/07/31 11:55 ID:???
>>940
>>939
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~sato25/
こういうHTMLと比べたら
まだ理論整然としたtransitionalのほうが良いって言いたいんじゃないのか?
こういうhtml書くヤシに「lintで点取ってるから正しい」
とかってdiv病広められるのはカンベンだって事だろ

transitionalでもtableレイアウトとかblockquoteでインデント取ってるヤシはアウトだろうし
何処がいつtransitionalは捨てられるなんて言ったのかもわからん。W3C?
943Name_Not_Found:02/07/31 12:12 ID:???
>>942
div病が広められることなんか、心配するに足らなすぎるんだが。

HTMLの要素の種類なんか普遍なものじゃないんだから、
ひとつひとつの要素の意味なんかを覚えることよりも、
たとえdivとspanだらけでも、構造と見栄えは分離するものだ
ということを覚えてもらうほうがずっと大切。
944Name_Not_Found:02/07/31 12:59 ID:???
>>942
しかし、すごいソースだな(w
945Name_Not_Found:02/07/31 15:55 ID:???
>>943
それ構造分離できてるって言うんでつか?
DIVだらけのマークアップって「見栄えのためのDIV」なんじゃ・・
見出しにHを、段落にPをってのが構造分離だと思われ
transitionalで
<h1>title</h1>
<h2>見だし</h2>
<p>段落<font color="red">赤い文字</font></p>
とかやってる方がまだ「構造を分離」してる気がする

>>942みたいなのは何のためのstrict宣言なのかわからんぞ(w

スレ違いにつきsage
946Name_Not_Found:02/07/31 16:12 ID:T7rvqq4n
目的次第で力点を置く場所も異なるでしょ。
947Name_Not_Found:02/07/31 16:35 ID:???
>>946
目的次第ってどういうこと?
cssでデザインしたいからdivとspanばっかりでマークアップしてみたとか?
lintで100点取ろうとだけしたからろくにhやpのないソースが出来上がりました?
そんな目的でそんなところに力点おかれても困るんだが・・
構造の分離に「目的次第で変わる力点の置き場」っておかしい気がする

ttp://www1.ttcn.ne.jp/~saton/strict/index.htm
の<p class=spc>なんてのはlintで減点されないからといって許されるか?
そんなソースで「strictで100点文法の正しいサイトですが何か?」とかいわれても
そりゃ>>945もtransitionalで正しいほうがましと言いたくもなるだろう。
948Name_Not_Found:02/07/31 17:42 ID:2j0GrS7r
目的を勝手に解釈してキレられても困るんだけど
949Name_Not_Found:02/07/31 17:47 ID:???
はげどう
950Name_Not_Found:02/07/31 17:52 ID:VMBtXgtK
いま長文書けませんが
何故分離するとメリットがあるのかを列挙してみて
それらのうちどれに力点を置くかでポリシーは変わりうるってこと
951 ◆/Re6aTC. :02/07/31 18:23 ID:???
昨夜だけど、Operaのoverflowとかそのあたりを考慮して、シンプルシートなページ
も作ってみた。

http://members.tripod.co.jp/monar01/
952Name_Not_Found:02/07/31 18:33 ID:???
スッキリ!そっちのほうがイイよ
953Name_Not_Found:02/07/31 23:13 ID:???
>951
前とほとんど一緒ですか?

>952
そうかなあ、リストの中身が多いからスクロールしたほうが見やすいと思うんだけど。
954Name_Not_Found:02/07/31 23:24 ID:???
>>953
overflow内に対して
キーボード操作が利かないっていうデメリットもあるから・・
キーボード操作の人的にはシンプルが良いと思われ
955Name_Not_Found:02/08/01 00:43 ID:???
>>951
マクからではoverflowがスクロールしないので見れません。
956Name_Not_Found:02/08/01 01:39 ID:???
>>955
どこ見てんのさ
上にすっきりシートってあんでしょ
957Name_Not_Found:02/08/01 13:38 ID:tqG/+f/D
>これからHTMLを書くのに、Transitionalを使う奴は死んだほうがマシ。
どこか忘れたけどW3Cの文章のなかに

「スタイルシートを使える環境が整うまでは
HTML3.2 を基本とした Transitional を使おうぜ。
もちろん Font 要素なんて使うんじゃ無いぞ。」

っていう見解があったと思う。
というわけで、W3C信者的には Transitional も合法ということで。
微妙にすれ違いなのでsage。


958Name_Not_Found:02/08/01 14:20 ID:???
あの・・・・新スレは?
959Name_Not_Found:02/08/01 15:52 ID:???
960Name_Not_Found:02/08/01 16:33 ID:???
age
961Name_Not_Found:02/08/03 00:06 ID:???
>>957
> 「スタイルシートを使える環境が整うまでは
> HTML3.2 を基本とした Transitional を使おうぜ。
> もちろん Font 要素なんて使うんじゃ無いぞ。」

激しく意味のわかんねー説だな。一体Transitionalのどの要素使うんだよ。
962Name_Not_Found:02/08/03 07:37 ID:???
>>961
わからん。情報元も忘れたし。
963Name_Not_Found:02/08/04 10:48 ID:???
>>957
何が言いたいのかさっぱりわからん
964Name_Not_Found