ウェブデザイナーとしてデザインを研究することは当たり前ですが
PHPやCGIといった鯖側の、Webプログラマーが担当する技術について
は皆さんどう考えています?やはりそれらも勉強するべきですかね?
逆に言うとウェブプログラマーがデザインを勉強したほうが早いし、
しかしそうすると私らデザイナーは存在意義を失ってしまいます。
実際センスだけで勝負できるデザイナーなんて一握りでしょう?
殆どの人はセンスというより、海外の他人のサイトのデザインを
参考にしたりパクったりしてるだけだと思うんですよ。デザイナー
として仕事してるがPHPやCGIやSQLの勉強もしてるって人どの位
いるんでしょう?
できるのなら両方やればいい。
プロとしてのレベルでできるのなら。
3 :
Name_Not_Found:02/01/09 04:15 ID:V0hYgtaD
サーバー側はプログラマーに任せたらいいと思う。
デザイナーはプログラムをやるとしても、クライアントサイドのをやったらいいんでは?
XML,XSLとかこれからグッと来そうだし...
たしかに実際にデザインだけで食ってくのは難しいみたい。
まぁ、どちらの立場にしても一通りのことは知っておくべきじゃないかな?
デザイナーもphpとかperlなんかでどんなことまで可能なのかを
知っておいたら、サイトの演出するうえでも参考になるし。
…ってのが、簡単な俺の意見。
5 :
( ● ´ ー( ● ` ―:02/01/09 04:24 ID:QSvtanrp
ある程度の知識として勉強するくらいならやはり本業の
デザインを詰めていったほうがいいんでしょうか。
鯖側のプログラムをプロとしてのレベルまで極めていくのは
無理そうです。XMLにしてもDBとの連携が持ち味だったりして
XMLを勉強するならSQLもって事になるような気がするのです。
なんか真っ先に解雇されるのがデザイナーな気がしなくもない
ので最近考えてしまいます。
6 :
Name_Not_Found:02/01/09 04:25 ID:H9o4y0gC
この時代、どんなことでもひとまずやってみるって心意気がないと残っていけないかと。
漏れ的にデザイナーでもクライアントサイド系スクリプトまで
そこそこ精通しててなんぼって感じなんだけど。
できる限り視点を広げるにこしたことはない。
>>5 デザイナーがいらなくなることはまずありえない。
プログラマがいなくなることはありえる。
>>6 漏れ的にデザイナーでもクライアントサイド系スクリプトまで
そこそこ精通しててなんぼって感じなんだけど。
これは私も同意見というより前提条件としている上での話です。
>>7何故そう言い切れるのかわかりません。この不況下に。
それだったらウェブプログラマーがいればある程度のことは
事足りるでしょう?彼らは基本的なデザイン位はできるの
ですから。
10 :
ネットマフィア ◆4mrpMqxg :02/01/09 05:12 ID:Nr6XbiR3
あーーーそーーそーー!!
このタイトル見て急に思い出したぜーーーーーー!!(笑
昔街歩いてたらよーーーー!!
持田香織似の女がいたからよ!!ナンパしたのよ!!
「仕事はなにやってるんだい?」って聞いたら
伏目がちに「デザイナーです。」って言いやがんの!!(笑
「え?なんのデザイナー」って聞いたら
ちょーーーウルトラ小声で「ウェッブです。」
だってよーーーーーーーーーーーー(おおわらい
おまえら人に言うことがこっ恥ずかしい職業についてんだぞーーー!!
がんばれよーーーーー!!(笑
>>10 正直こっ恥ずかしい職業だと思ってます。だからこのスレを
たててどうするべきかを考えてるんですけどね。
実際ウェブプログラム板を見に行くとウェブデザイナーに
未来はない気がします。
>>10 そいつ、俺の彼女だw
ナンパしないでくれよ
14 :
C_sugar:02/01/09 06:29 ID:EbFfWjrk
Webプログラマーはプログラマーとしてはたいしたことは無い。
15 :
Name_Not_Found:02/01/09 08:56 ID:r6W3B1Zf
デザイナーですが、
最初の顔あわせのときにできるだけプログラマさんとは会話をするようにしてますね。
進行中も電話で話すこと多いですし。
カメラマンさんや、ライターさんとのコミュニケーションはディレクター任せ。
16 :
Name_Not_Found:02/01/09 10:43 ID:l39oghYP
デザインで勝負できないならデザイナーって名乗るのやめれ。
>>16 激しくドウイ。 1 は勝負する前に既に気持ちが負けている。
18 :
Name_Not_Found:02/01/09 11:31 ID:fRQfCPuo
>ウェブプログラマーがデザインを勉強したほうが早い
逆ですな。
デザインセンスないプログラマーはデザイン勉強しても見れたモンじゃない。
デザイナーがWebプログラム覚えるのはかなりアホじゃない限り出来る。
Webデザイナーはある程度webプログラムは出来ないと話にならない。
そういうの勉強する気のないデザイナーは紙ベースなどで生きるべし。
でもさぁ、Webじゃないけどたとえば自分のセンスを屋外オブジェで
表現したかったら簡単な構造計算(強度とかバランスとか)ぐらい
勉強するじゃん?
自分のセンスを音楽で表現したかったら音楽理論勉強するじゃん?
ウェブデザイナーはWeb上に自分のセンスを表現したいんだろ?
ただの絵じゃないんだろ?サーバサイドはともかく、Perlやらスクリプト類
くらいは勉強しとけ。
>>1はjavascriptやFLASHのアクションスクリプトまで他人任せにしてん
じゃないだろうな。そんな効率悪いデザイナーいらん。
20 :
19:02/01/09 11:44 ID:gUfiqPp7
中途半端なプログラムを見せられるのはやだ。
すごい書き方してくるし。
22 :
プログラマ:02/01/09 11:45 ID:Z/SHnGqJ
>>14 禿同。
>>18 プログラムに対する理解があれば、プログラムそのものはできなくてもよいと思う。
逆に理解が無いヤツは、いくら動くモンが作れてもダメ。「生兵法は怪我の元」って知ってる?と言いたくなる。
>>22 デザイナー側からも、それと同じ事をPGに言いたい(w
正直、対決する必要はないと思う。
ごもっとも
26 :
Name_Not_Found:02/01/09 14:06 ID:NQ6qkfB5
見た目だけの小手先のデザインだけならデザイナーでもプログラマーでもどっちでもいいだろ。
根本的に美しいものを理解する目を持ってるやつなら。
今のところ、その程度のデザインができるだけでデザイナという職がもらえる、
そんなところで>1が慌ててるってかんじですか。
んで、なんでこのすれあがるんすか?
28 :
Name_Not_Found:02/01/09 15:39 ID:IHsmA74n
こういうデザインでこのようなアクションや
仕組みを取り入れたいが、いかがか?・・・と
コミュニケーションをプログラマととれれば
問題なし。
三流同志、協力して仕事しろや。
なんだかんだ言ってもさ、3Dアニメータとかよりは未来あるからだいじょーぶ♪
31 :
504:02/01/09 23:08 ID:kt65O3Ew
みなさんがwebプログラマーになるのにいいと思う進路を教えて下さい。
大学の〜学部、専門学校とかあるみたいなんですが、
どこがいいんでしょうか?
>>31 どこに行ってもなれるから、WebObjectsを買って勉強しとけ。
>>31 なんになるにしてもさ、幅広い知識を吸収して、豊かな心をもつことだよ。
34 :
504:02/01/09 23:50 ID:kt65O3Ew
32、33
レスありがとうございます。
web〜もどんなものか見てみます。
私は大学に行きたいんですが、学部とか教えてもらえれると嬉しいです。
ぜんっぜんWebとは関係ない学部に行ったけど、
学生時代からWebデザイナーのバイトしてて、卒業後は
フリーのWebデザイナー兼テクニカルライターやってる知人がいるよ。
学校で教えてもらおうと思うより、自分で学ぼうという意欲を持つほうが
大事なのでは。
36 :
Name_Not_Found:02/01/09 23:58 ID:YDzxapsT
>>34 ヒマな文学部とかに行くといいよ。余った時間で好きなだけ勉強ができる。
文系なら、入試も楽勝でしょ。
英語の勉強はしたほうがいいかもね。
英語のリファレンスとか仕様書とかスラスラ読めると有利だから。
>>34 大阪工業大学情報科学部。
志なり自分で動くことを忘れると簡単に学費をどぶに捨てることになるが。
来年からメディア学科ができるんだって。食堂パンクだな・・・。
>>31 むしろプログラムとは直接関係の無い大学にゆくとよいのでは。
下手な専学とか行くと、中途半端にアタマ堅くなって一番つかえない。
但し「web」限定じゃないホンマモンの技術系にすすみたいなら話は別。
情報工学系ってヤツですな。
>>23 ようわからん。
デザイナ上がりのエセプログラマが、データ飛ばしたり鯖落としたりするようなインチキプログラムばかり作ってよこすのと同じような状況が、デザインにおいてもあるということ?
プログラマな頭のやつはダサいのしか作れないってことさ!
>>41 なるほど。お互いに「素人には真似できない」ところを追求していこうという話ですな。同意。
43 :
504:02/01/10 18:20 ID:rE2Gwweh
レスどうもです。
自分しだいみたいですね。
うーん、プログラマーになるのに少しでも役立つ学部ってないんでしょうか?
しつこいかなー
>>43 だから大阪工業大学。
就職率は異様に良いぞ。毎週の就職講演会が腹立つが。
45 :
504:02/01/10 19:44 ID:NQy+YxP1
44さん度々ありがとうございます。
でも大阪には行けません。。
東京近郊でおねがいします。
46 :
Name_Not_Found:02/01/10 20:28 ID:HPmWO1gc
やっぱ専門ってだめなんですかね?
>>46 要はヤル気の問題だろ。
環境なんてかんけーねー
そんなん考えてる暇あったら参考書でも買ってプログラムなりw3cなり勉強してろ
とりあえず、Javaで役立ちそうなClassを沢山作れ。
それで、社会人になったら沢山出来てるだろうから俺にくれ。
もう、辛いんだよ。
49 :
48:02/01/10 21:00 ID:qhrG8Lc6
すいません、板間違えました
50 :
46:02/01/10 21:09 ID:HPmWO1gc
>47
レスどうもです。そうですね。
やる気だけは人一倍持ってるつもりです。頑張ってみます。
>48-49
笑った。
>>50 数少ない人数(60人程度の集団)限定で言わせてもらうと、法学部出てきたやつはよくデキた。
論理的な考え方が身に付く一方で、人(顧客)の微妙なアヤとかを酌み取る力が強いからだと想像するんだけど。
専学はアフォに拍車がかかるのでお勧めしない。親がどうしても行けというのでなければ、丁稚に出たほうがよっぽどマシ。
理工系、情報工学なんかはwebプログラマにはもったいないし、対面活動の多いwebプログラマには向いていないと思う。
って、50はなんで「web」プログラマにこだわるんだ?
52 :
Name_Not_Found:02/01/16 12:39 ID:0PpM2Mtl
>>10 新宿の南口だったな。
わたしもアンケートなんだけど職業は?ってきかれて
「デザイナーです」って答えたよ・・・。
デザイナーって答えるの恥ずかしいけどしょうがないよ。
はじめはWeb製作やってたけどだんだん商業デザインもやるようになって
今はWebよりデザインのほうが仕事多いし、それで生活してるし。
「デザイナー」じゃなきゃ、なんていえばいいんだろ。
>>18 わたしも同じ意見。
自分の周りのWebデザインやってる人は結構プログラム勉強してる人多いよ。
53 :
:02/01/16 13:19 ID:uKL6O5iU
外資系デザイナーですって言う
54 :
Name_Not_Found:02/01/16 13:22 ID:vNcGJ+E2
この板で、マジレスしても
頭悪くて、ヒガミ根性の奴らが
うざいから逝って来ます