貴方はホームページ派? WEB派? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
197Name_Not_Found:02/02/20 14:56 ID:cdNgNlFj
ほむーぺじは
リアルワールドであんまりネット中毒になっていない人と話すとき
ネット上では「うちのサイト」って言ってる。
198Name_Not_Found:02/02/20 22:45 ID:Op1uqENZ
>>196
確かにレベルは低いかもしんないが、
「メイドアドレスをクックリ」
とかやってるウチは面白かったんだがな、このスレ。
199Name_Not_Found:02/02/21 08:59 ID:wurZBkft
ところで、ダルンロードの初出はどこ?
200Name_Not_Found:02/02/21 17:17 ID:UXlZR+W0
きっと196はネタとしてのツメが甘いってことを言いたいいんでしょ?
でもこれ以上のレベルになると電波板がふさわしくなると思うがどうか
201Name_Not_Found:02/02/21 18:25 ID:jRxWyPx8
202Name_Not_Found:02/02/21 19:00 ID:L/4Sm5Zu
ホーモページ
203Name_Not_Found:02/02/21 20:28 ID:NKIouRxc
googleを「ぐーぐりー」って読んだYO!
204Name_Not_Found:02/02/21 21:51 ID:8RzzX2Zq
>201
久々ウチに、検索語「ほむーぺじ」で来訪者あったと思ったら、やっぱここかよ。
205Name_Not_Found:02/02/22 00:54 ID:/R3A/ua9
「メイドアドレスをクックリ」みたいなのはもうないかな
今読んでてかなりわらた

206Name_Not_Found:02/02/23 23:17 ID:LIq9iS28
>>203
今は亡きXOOMを「ズーム」と読んでましたが、何か?

>>205
クックリワラタ
207Name_Not_Found:02/02/24 00:07 ID:lXQzWc18
HPと言うときと、Webサイトと言う時が両方ある。
208Name_Not_Found:02/02/24 00:09 ID:feYrUMYh
このスレ見るまでサイトのことSightと思ってた
209マジレス ◆FR24FeNo :02/02/24 01:27 ID:398TocBg
>>208
英語禁止サイトを作ったときに、
site=基地って訳すのもどうかと思ってsight=視界にした過去アリ。
漏れも昔は厨ダターヨ……
210Name_Not_Found:02/03/17 22:31 ID:HGWbVOuu
>>178
うちの部長は「ウェイブ」って言いますね。
絶対違うだろ、と。
211Name_Not_Found:02/03/17 22:57 ID:zvTMMIWA
ほーむぺーじで普及して欲しくなかった。
国際化できない日本再び。
まだ懲りてないのか、日本って。
212Name_Not_Found:02/03/17 23:14 ID:26czEXsp
ビルダーの英語圏での商品名は何ていうの?
213Name_Not_Found:02/03/17 23:22 ID:26czEXsp
自己レス。
本家IBMのサイトでも Homepage builder でした。
IBMを崇拝してはいないが、Homepageで通用する
ということでよろしいか?
214Name_Not_Found:02/03/18 00:04 ID:u9UsHGuW
「ホームページ」

どうでもいい事だけど、この響きがダサイ。

215Name_Not_Found:02/03/18 00:10 ID:3GggPQQH
>>211
米YahooにもPersonal Home Pagesってカテゴリがあるくらいだから
日本だけってコトはないんじゃねーの?
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217Name_Not_Found:02/03/18 01:42 ID:68gdLKej
海外でもウェブサイト名が Hogehoge Home Page っつーのは結構見るよ。
218Name_Not_Found:02/03/18 02:44 ID:Ynf2jmX4
岡田タソがホームページって言ってるから、ホームページ反対とか言ってみるテスト。
219Name_Not_Found:02/03/18 02:51 ID:VXGbb8HM
例外なくウェブサイトって言ってます。
220Name_Not_Found:02/03/18 04:33 ID:5JIxZsNK
ところで、いわゆるホームページをWebサイトと呼んでいる人は、
いわゆるトランプのことをなんて呼んでいるの?
221Name_Not_Found:02/03/18 04:38 ID:AP7vOT/0
カードあるいはプレイングカード

ほめぱげ最強

ホッチキスではなくステープラー
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223Name_Not_Found:02/03/18 05:04 ID:/jxOtKzZ
セロテープ

ヘチマコロン
224Name_Not_Found:02/03/18 06:09 ID:wY29iAgn
>>221
ステープラーじゃなくてステープル
225Name_Not_Found:02/03/18 06:27 ID:Ba5FtiGH
ステープル=(ステープラー用の)針
226Name_Not_Found:02/03/18 07:27 ID:bdw/vVzb
>>206
え、XOOMってズームじゃなかったの?
俺今でもズームだと思ってる。

>>210
ウェイブじゃwaveだな
227Name_Not_Found:02/03/19 15:31 ID:CQFCuzPr
ホームページってたしかに言ってたはずなのに
今はサイトって言ってる。たまにはウェブサイトって言う。
いつから言うようになったのか自分でも思い出せない・・・。
228Name_Not_Found:02/03/19 15:57 ID:c5KUfUh9
>>227
反ホームページのウェブサイト過激派にチップでも埋め込まれたんじゃないのか?
229?@:02/03/20 00:11 ID:zc/icGvg
つぅか、ホームページったら、ホームのページ、
つまりトップのページのことだけを指すのが本当でしょう。
全体をサイトというんでは。
でも、IBMとパンピーのせいでホームページていうのが一般的になったと。
230Name_Not_Found:02/03/20 00:13 ID:Eu4xZ8Pq
ホームページって表紙って意味じゃなかったっけ?
っていうかこういう会話をこの板で見てからサイトって言うようになったw
231Name_Not_Found:02/03/20 01:51 ID:i4X7R8kv
>>1もそうだけど、
「ホームページ」と同義として「web」と称するのが違和感があってたまらん。
この板でしか見かけない用法なのだが、すべて同一人物によるものかな?
「俺のwebは…」とか「痛いwebはどこ?」とかあったような。
232Name_Not_Found:02/03/20 02:04 ID:zc/icGvg
おれのWebサイトとは言っても、おれのWebって言い方はあまりしないんじゃ。
どこかのデジタル系学校では、ホームページではなく、
ウェッブと呼びましょうって教えるらしいよ。
233Name_Not_Found:02/03/20 02:17 ID:AUJHiogC
>>230
「ホームページ」の本来の意味はブラウザの立ち上がったときに
表示されるページのことだね。

IE6だと、
メニューの「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」に
「ホームページ」って項目があって、そこはブラウザが立ち上がった
ときに表示するページを設定することになってる。
234Name_Not_Found:02/03/20 02:22 ID:HfqPEH4Z
じゃあ、逆にブラウザの起動時に表示されるページをウェブページと呼ぶ輩が出てくる可能性もあるという事か。
235Name_Not_Found:02/03/20 02:48 ID:7S8EUAZR
>234
アホ??
236Name_Not_Found:02/03/20 03:03 ID:SoxHgfCn
最近は「Web」自体はインターネットを指す言葉だろ。
俺的には「ページ」はHTMLのみ。
「サイト」DB連動やCGIとかが動いてるやつ。
237Name_Not_Found:02/03/20 03:22 ID:AUJHiogC
>>236
それは世間の使いかたとだいぶちがってるぞ。
238Name_Not_Found:02/03/20 03:57 ID:RoiXM1xi
家内には「オイ」「アレ」で通じます。夫婦ですから。
239Name_Not_Found:02/03/20 04:05 ID:pseS3Ddg
>>236
まるで根拠が無い。
240Name_Not_Found:02/03/20 05:17 ID:T6fXVvdc
ていうか意味不明
241Name_Not_Found:02/03/20 22:25 ID:o/ETE/vQ
サイトの表紙をFrontPageと呼んでるが間違ってるだろうか。

最初に使ったHTMLエディタがFrontPageだったので。
242Name_Not_Found:02/03/22 22:48 ID:mr6AiAGD
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016780183/33
「web作ってるなら」って書いてる。
243Name_Not_Found:02/03/28 08:28 ID:ZiBkrKfL
みんなで読もう過去ログを
244Name_Not_Found:02/03/28 08:44 ID:2INHRq7K
つーかくだらねー話題だな。
245ティコン:02/05/04 23:53 ID:wFYCXkJ9
_ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今Flash殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \


246名無しさん◎書き込み中
ホームページって言い出したのは在日だろ。