1 :
1:
一日数万ヒットの有名ページを運営している方に、
収入状況をお聞きするスレッドです。
・サイトのジャンル
・収入の方法 (代理店広告か直接とった広告かなど)
・収入の額
教えてくださいな。
2 :
Name_Not_Found:01/10/30 04:08 ID:1Va/47DR
>>1 それに加えてGoogleのPageRankもな。
3 :
Name_Not_Found:01/10/30 09:35 ID:GB73aA2Y
4 :
.htaccess:01/10/30 13:48 ID:tVCyupPE
多分個人サイトでは日本で一番有名(だった)サイトを取材した編集者が教えてくれたけど、
年1000万くらいだって。サイト作りにお金かかってないから、税金でがっぽり取られると思うけど。
>>4 一番有名な個人サイトって2ちゃんねる?(藁
2chが有名になる前(確か事件前)、昔TVとかで紹介されまくっていた。
本人や雑誌編集者が嘘を言っていれば元も子もないけど...
閉鎖はされてないけど、一時期のブームも去ったようだしね。
8 :
Name_Not_Found:01/10/30 14:24 ID:8pZmIFyw
タダモノの収入ってどれくらいだろう??
診断系のサイト?
占いとか。
>>8 月10万くらい
ただバナー広告会社が今年に入ってクリック率が軒並み低下だから
おそらくは今はその3分の1くらいかと。
11 :
Name_Not_Found:01/10/30 15:32 ID:Gy8P9Vuc
聞いた話だと懸賞サイトをやってるヤツが、月に20〜30万貰ってるって聞いたなぁ。
ただ
>>10 が言う様に今は単価下がってるし・・・。
● ●
(00) <逝って良し
_
13 :
Name_Not_Found:01/10/30 16:31 ID:HzdmoAMr
月収2千万円が最高らしい。
懸賞系の最も有名なサイト。
今は下がってると思うが。
もちろんすべて月極広告。
14 :
Name_Not_Found:01/10/30 16:33 ID:yFfOlKiO
チャンスイットは社員10人近くいるよ。個人サイトじゃない。
広告収入もバータ取引が多いので実際はそんなにいかない。
個人で運営して、月20〜30万の広告収入があります。
ジャンルはいえないけど、バリュクリ、バリュコマ系の
代理店使ってます。
16 :
Name_Not_Found:01/10/30 18:03 ID:Ya0iFR5D
>>14 伏字でいこうよ。元は副業でやってたはず。だから個人サイト。
17 :
広告主:01/10/30 18:07 ID:r/yZGC1c
>15
まぁいまどき
>>個人で運営して、月20〜30万の広告収入があります。
というのは、ユーザーを多く抱えた、無料レンタル系サイトしか
無いだろ。
>>17 不正解。サイトの滞在時間が長いのが理由かも。
19 :
Name_Not_Found:01/10/31 02:30 ID:UgtzBaMF
KentWEBとかネットレスキューみたいなCGI系のサイトって
どんぐらい収入があるのでしょうか。
あんだけ有名でもやっぱ月10万くらいかな。
俺500回近く上記のサイトに行ったけど、一度もバナーをクリック
したことないし。
20 :
Name_Not_Found:01/10/31 02:44 ID:HYzwmgsT
>>19 kentwebは1ヵ月3000円だからバナー数を数えたらわかるのでは?
数えたら教えてくれ。
21 :
Name_Not_Found:01/10/31 02:57 ID:HYzwmgsT
バナー数ではなく表示回数からの計算では7万程度だった。
22 :
21:01/10/31 03:02 ID:HYzwmgsT
>>21はトップに一つしか張ってないとして計算したから間違いだ。
逝ってきます。
23 :
Name_Not_Found:01/10/31 03:07 ID:9uyBJzmC
なんでみんなそんなに算定が低いんだよ。
もっと稼いでるだろ。俺でももっともらってるYO。
24 :
:01/10/31 08:42 ID:ngRZQw4T
>>19 Kentは日50000PVだろ。
月10万ってことはない。
去年なら月60万、いまなら20万前後くらいだろ。
25 :
Name_Not_Found:01/10/31 14:37 ID:Fp/PSVvy
今ってそんなに安くなってんの?原因はなに?
教えてクンでスマソ。
広告が安くなってるカラ
27 :
Name_Not_Found:01/10/31 14:56 ID:CgBU7fOa
クリックする人が減ったから。
率が初期の30分の1〜100分の1くらいまで減ってる。
28 :
Name_Not_Found:01/10/31 14:56 ID:Fp/PSVvy
いや。それは解るけどなんでそんなに安くなったのかと思って。
スマソ。
29 :
25=28:01/10/31 14:57 ID:Fp/PSVvy
>>27 サンクス。そうなんだ。Kentって行ったことないけど月額契約じゃないんだね。月額契約すりゃいいのに。
30 :
Name_Not_Found:01/10/31 16:56 ID:8Mera/2j
>>29 月額契約だよ。うちも前頼んでたけど、あまり反響ないのでやめました。
KENTの確変カウンターは昔から有名。
実際のアクセスは、せいぜい一日1万程度じゃないの。
31 :
Name_Not_Found:01/10/31 17:01 ID:Jiu0zyM/
ページのデザインに全く合ってない派手なだけのセンス悪いバナーを
見せられるのは嫌だし、鬱陶しいし、重い。
小銭稼ぎ根性も気にいらねぇ。
っつーわけで、広告バナーを排除してくれるツールを愛用中。
たまに普通のバナーまで消されるのは御愛嬌。
32 :
Name_Not_Found:01/10/31 17:16 ID:gy3C1sPn
>KENTの確変カウンターは昔から有名。
>実際のアクセスは、せいぜい一日1万程度じゃないの。
素人ですまん。どういう意味?
表示が5〜6万で実際は1万なの?
33 :
Name_Not_Found:01/10/31 17:20 ID:WSmNHfgx
34 :
Name_Not_Found:01/10/31 17:23 ID:gy3C1sPn
つまり1アクセスにつきカウンタが5〜6進ってわけ?まじっすか?
35 :
25=28:01/10/31 21:42 ID:Fp/PSVvy
>>34 それかカウンタわざと進ませたりとかじゃない?
36 :
多分:01/10/31 23:46 ID:Jk5ag4QK
$count = int(rand(10)) + 1;
KENT多分こんな観じ。それかPV表示。
37 :
Name_Not_Found:01/11/01 01:30 ID:g2DzEgjo
有名でもないオレのサイトですら勝手に20万は稼いでくれてるよ。
最近「今は・・」とかよく聞くけどうちは値下げ一切応じないから
稼ぎはたいして減ってない。2万くらい減っただけ
っつーか稼いでるとこは稼いでるよ。
>KENTのカウンター
一回のリロードに10秒かかるとして計算しても、
一日17280ヒット以上あるサイトなら、
同じ時刻に複数の人がアクセスしてることになるんじゃ?
39 :
Name_Not_Found:01/11/01 02:04 ID:QDP4n9Ij
実際のところどうなんだろうね。
広告料稼ぎのためにサイト立ち上げてまだ広告貼ってない状態だけどさ、
トップページのアクセスがいくらくらいあったら企業と直で月額契約ってできる?
月6000(トップ)のサイトが月額6000円で広告取ってたからビクーリしたことがあるよそれも最近。。
40 :
Name_Not_Found:01/11/01 02:14 ID:2IDoQPLm
適正価格を考えるために、企業も個人も含めてPVと月額広告料金を公開しているところを集めてみないか?
41 :
Name_Not_Found:01/11/01 02:19 ID:1IcuHgcF
42 :
Name_Not_Found:01/11/01 02:43 ID:uDq8/tAa
43 :
Name_Not_Found:01/11/01 02:46 ID:QDP4n9Ij
>>41 俺も見たけど説明がわかりにくい上に登録数が少なすぎて話にならん。
でもここのページの目のつけどころはいいと思うよ。
つーかネット広告がもっとメジャーにならんかねぇ。今は軽視されすぎの気がする。
44 :
Name_Not_Found:01/11/01 02:48 ID:bqHM5gS4
でも訪問者側として考えると広告なんてみないでしょ。
45 :
proxy01rc.so-net.ne.jp:01/11/01 02:49 ID:u8+Rgswo
test
46 :
Name_Not_Found:01/11/01 02:50 ID:Of1kaCeq
>>43 確かにね。でも一時の反動でさがりすぎてるんじゃないかな。
とにかく今はがんばって媒体作るだけだね。
どんな時代になろうと、人の目にたくさん触れる媒体が
なにがしかの価値を持つのは変わりようがないだろうから。
>>44 それはテレビCMや他の広告にも言えること。
要は工夫でしょ。テレビCMみたいに目を引く、興味をそそられる広告をどう表現するかってことだと思う。
ちょっとスレチガイ。
4 :Name_Not_Found :01/10/28 03:36 ID:Me/WWJhA
みんなでアンケート用紙の
「商品をどこでお知りになられましたか?」に
「ネットで広告を見て」と書くと否クリック式広告が盛んになるんじゃないか
49 :
Name_Not_Found:01/11/01 17:59 ID:cd5rvXjK
なぜか、ヤフーの広告は面白いのがあるからクリックするよ
(えなりとかサブちゃんとか)
やっぱり、工夫だと思う。
やっぱ工夫ですね。
笑っていいともなんて、ゲストトークで2回もCMやるようになったしね!?
51 :
Name_Not_Found:01/11/02 08:57 ID:sFqj273l
広告産業じたいが縮小に入っています。
しょせんバブリーな業界なんで。
52 :
Name_Not_Found:01/11/02 12:38 ID:HvGBnf6U
現在ジオで1万PV/日 程度のページ運営してるのですが、移転するとして
このレベルのPVで広告入れるとしたらどこが良いでしょうか?
ちなみにファイル共有ソフトなどの紹介ページです。
>>54 そこではないっす。どこかはカンベンしてください・・(w
どっちにしろ有名じゃないし
56 :
Name_Not_Found:01/11/02 15:01 ID:0iqX3Stm
>>56 あ、そこでもないっす。WINMXオンリーじゃないし。
熊とかopennapとかですって自分で狭めてるな・・・
58 :
名無しさんお腹いっぱい:01/11/02 15:20 ID:OrEIb32h
>>56 なんやねんここ、カウンター2ずつすすんでってるやんけ!!
59 :
Name_Not_Found:01/11/02 16:19 ID:EAeOL67O
ウチは有名ではありませんが
3000Hit/dayで広告収入が先月は20くらいでした。
最近また景気が良くなってきているようです。
60 :
:01/11/02 16:33 ID:WcCXQTJr
61 :
Name_Not_Found:01/11/03 05:34 ID:aIUSpDza
アダルト一個
平均1万ユニーク/日で月30万
安月給サラリーマンだけど全部貯金して
2年で500万貯まった。
62 :
◆GpD4VZDY :01/11/03 23:06 ID:cZUfSsKI
63 :
Name_Not_Found:01/11/09 02:22 ID:ITcrqN0e
age
65 :
Name_Not_Found:01/11/09 02:39 ID:sxjnZ0ih
表サイトと裏サイト 収入率は 1:20 だ
同じ労力つかうんならアダルトでしょ
>>65 つーか、あんたの表サイトって「有名サイト」なん?
67 :
Name_Not_Found:01/11/09 10:22 ID:gg0yfIoK
アダルトって捕まったりしないの?
そろそろやばい気がするけど、平気なのかな。
捕まるだろう
そろそろ国内でやってるアホが見せしめで逮捕されると思われ
ま、すでに何件かあるけど。
この板でも著作権法違反(MP3やアイドル写真か?)やアダルトで捕まっちゃった、って奴が数人いたな(w
バカか?
捕まるようなことやってりゃ捕まるだろ。
法律に反してなきゃ捕まらねえだろ。
>>69 なんとあいまいな・・・
違法=逮捕じゃないっていうのが現状だからそうとも言えないよ。
違法なことやってても大げさじゃなけりゃ何も言われないし、親告罪とかだったらなおさらだな。
アイドルやらアーティストの写真をモロに使ってる大手サイトもあるのに全然捕まらないだろ?
ttp://www.irt-jousuke.com/ こことかな。広告貼って小遣い稼ぎしながら写真集まるごとアップしてるみたい。タチ悪過ぎ。
でも、これでも捕まらないのが現状。
前なんかtripodをファイル置き場にしてた。ごっそりあぼーんされたらしいが。
おいおい。アホはお前だよ。
「アダルトだから」捕まるってわけじゃないだろ。
「法律に反しているから」捕まるってこと。
「法律に反していないアダルト」は捕まらないのは当然だろ。
いっしょくたにして
>捕まるだろう
などと馬鹿げたことを書いてるから指摘したんだろ。
もうちょい考えてかけよ、ボケナスが。
73 :
晒しage:01/11/09 12:19 ID:RrOKbgJK
頭悪っ。
今出た「アダルトサイト」は当然違法を前提とした上での話だろう?
>捕まるようなことやってりゃ捕まるだろ。
>法律に反してなきゃ捕まらねえだろ。
アダルトサイトに限らず、お前のこの理論は全く外れてるってことに気付けよ。
それとも
>>70に論破されたから言い逃れてんの買い?(藁
頭悪いのはどっちなんだか。
なんで「アダルトサイト」が「違法を前提」になるんだよ。
75 :
Name_Not_Found:01/11/09 12:28 ID:Xdzcer2c
>>67 アダルトだからってなんでもかんでも捕まるわけじゃないよ
無修正とかやってたら別ですけどね。。。
私はアダルトをやってますが、法律に違反してることはやってません
稼ぎは。。。確かにいいですね。。。
76 :
Name_Not_Found:01/11/09 12:32 ID:M4La4U1Y
>>74 コイツ真性?いちいち詳しく説明しないと意味わからないのかね。
誰か説明してやれよ(w
77 :
Name_Not_Found:01/11/09 12:33 ID:M4La4U1Y
>>75 著作権法に違反してない?
自分で撮った写真とか絵以外を使ってたらそれは著作権法違反で「法律に違反していること」だよ
78 :
75:01/11/09 12:35 ID:Xdzcer2c
違反してませんよ。。。
自分でモデル雇って撮った画像ですから。。。
>アダルトって捕まったりしないの?
>捕まるだろう
>>75は捕まるんか?
どうなんだよ。ボケナス。
ドキュソマルダシ
>アダルトって捕まったりしないの?
>捕まるだろう
自分で書いたエロ小説アップして捕まるんか?
どうなんだよ。ボケナス。
バカほど必死になるってヤツの典型ですね
ネタでないならスゴイ!!
84 :
Name_Not_Found:01/11/09 13:08 ID:NaFbWrx2
>>82 誰も読みたくないので
即刻サーバー上から削除してください
自作自演厨房発生中
86 :
Name_Not_Found:01/11/09 13:22 ID:V8OVb6Fu
で、結論としてはアダルトサイトは
必ずしも捕まるわけではないってことで
よろしいでしょうか。
稼ぐだけなら携帯サイトの方が楽で効率的。
俺のようなへたれでも1サイトあたり月1〜2万収入があるよ。
88 :
Name_Not_Found:01/11/09 13:24 ID:sPCXpn4W
81カコワルイ
89 :
Name_Not_Found:01/11/09 17:28 ID:sxjnZ0ih
>82
それは稼ぐってイワン
ほぼ全て自動化できるサイトボコボコ作って20万×サイト数のが効率的
90 :
Name_Not_Found:01/11/09 17:30 ID:sxjnZ0ih
↑>87の間違い
91 :
Name_Not_Found:01/11/09 20:06 ID:nHhhQ04u
よく自動化っていうけど
ホントに自動化できてる?
まぁ、半自動だろうね。
でも出来る部分だけでも自動化すると、だいぶ楽だぜよ。
93 :
Name_Not_Found:01/11/10 00:16 ID:zDIr425b
確かに、半自動でも更新に関してはかなり楽。
コメントひとつとっても自動化したいよ(^^;
94 :
イギ−:01/11/10 00:31 ID:9uS59e+H
すみません。
1日50アクセスほどの(違法)HPを運営しているんですが
月1000円くらいでもいいので儲けたいです。
どうすれば広告料がもらえますか?
おしえてください。
>>94 1日50アクセスで月1000円は厳しい。
違法モノなのに1日50アクセスしかないってのも厳しい。
97 :
イギ−:01/11/10 01:23 ID:pJVZi+DA
違法モノってゆうのはmidiを勝手に拝借したり、ジャスラックの
著作物を使ってたり、著作物の疑いのある(飾りの)画像を
使用しているとゆう意味です。
だからアクセス数を増やすためにあまり派手に宣伝できないです。
1000円未満でもいいのでどうすれば広告料がもらえるように
なるのか教えてくれませんか?
web制作管理板の皆さんのアドバイスが聞きたいです。
98 :
イギ−:01/11/10 01:26 ID:pJVZi+DA
あと僕は広告料で得た収入の使い道を、すべてHP上で公開しようと
思ってます。
それがクリックしてくださった方々への最大限の還元だと
思うからです。
>>98 UGじゃないのか。でもジャスラックの著作物って表現は微妙だけど。
広告審査を通るか広告依頼を待つかしなければならないけど、その見込みがなければ
ちょっと無理なんじゃない?
100 :
イギ−:01/11/10 01:35 ID:pJVZi+DA
その広告審査ってやっぱり著作違反にかなり厳しいんですか?
とりあえず受け付けだけはしたいのでいい広告サイトがあれば
おしえてください。
>>100 この板のスレを色々探せば通りやすい所ややめておいた方がいい所が
大体分かるよ。
でも一概にどこがいいとは言えないから、自分で調べて選ぶべき。
>>82=タロウ。
文章がそっくり。
逝って良し。
103 :
イギ−:01/11/10 01:53 ID:O1LhBoqs
スレッドを読み返したのですがいまいち広告バナーのシステムがわかりません。
1.表示回数(売) 100000 PV
2.1PV/単価 0.03 円
3.希望売り価格 3000 円
上記の意味がわからないんですが、
1.意味がまったくわからない。
2.つまり誰かが1クリックするごとに0.03円の収入?
3.もしかしてバナーを張るには最初に登録料金(3千円?)を
払わなくてはならないんですか?
104 :
イギ−:01/11/10 01:56 ID:O1LhBoqs
>>103はバナーの売り買いのサイトから抜粋したので
本来の取引とは違うみたいですね・・・。
ところで収入は毎月貯金通帳に振り込まれるのですか?
105 :
Name_Not_Found:01/11/10 01:57 ID:3XZAYDJg
>>103 全然違うよ。
PVはPage Viewの略でページが表示された回数。
多分10万の表示を誇っているのでは?
んで、成約されたら3000円をお支払いします
そのことでは?
>>104 あんたはバナー広告なんてやめておいたほうがいい。
107 :
イギ−:01/11/10 02:01 ID:O1LhBoqs
108 :
イギ−:01/11/10 02:06 ID:O1LhBoqs
最高級の広告サイト(?)バリュークリックの規約を読みましたが
やはり規約に「著作権に違反してないこと」の項が・・・
>>104 貯金通帳に振り込まれることって・・・ ワラ
>>108 だろ?
だから深夜のコンビニバイトでもしてなって。
月数千円なんて軽く稼げるぞ。
111 :
イギ−:01/11/10 02:17 ID:O1LhBoqs
僕はHPの質に利益が反映し、またHPの発展にも影響をもたらす
この広告料システムにとても興味があるんです。
どうか力になってください!
お願いします。
>>111 何か汚れ無き若者って感じ。。
いや自分も若者だけど一応。
自分は力になれないのでsage。
力になるのはいいのだが、まずは著作権の方を何とかした方が良いと思われ。
115 :
イギ−:01/11/10 02:24 ID:O1LhBoqs
僕のサイトの著作権侵犯は大きく分けて3つあります。
・midi無断転載レベル
・web上のマイナー画像無断転載レベル
・攻略本から某キャラクターの画像を少しだけ加工して転載したレベル
116 :
:01/11/10 02:25 ID:k/qAeIDd
>>111 がんばってどんどん堕ちて逝ってください
117 :
:01/11/10 02:28 ID:k/qAeIDd
>>115 お前馬鹿か?上2つはあからさまに違法ってわからんのか?おい
>・攻略本から某キャラクターの画像を少しだけ加工して転載したレベル
加工すりゃ合法になるとでも思ってんのか?
と言うか自信満々のお前のレスを見るごとにため息が出る。
オトナシクバイトでもしてろ。嫌ならネットやめろ。その分の金とっとけ
118 :
117:01/11/10 02:29 ID:k/qAeIDd
ネタだったら限りなくはずい・・・・
119 :
Name_Not_Found:01/11/10 02:35 ID:0T8YSX+I
>>115 広告バナーつけたいなら著作権侵害をやめんとな。
>>82 表現が猥褻すぎたりあからさまに未成年者をイメージさせる内容だったら、
ぱくられるよ。
エロに関する法律に明確なボーダーなんて無いんだから
121 :
Name_Not_Found:01/11/10 02:52 ID:RVN3ECYo
>>79 そのサイトよく出来てるね。
中は機能的にまとめられてるし
122 :
イギ−:01/11/10 02:53 ID:O1LhBoqs
いまの著作権に関する法律は厳しすぎると思います。
ジャスラックに関しても個人的にはもっと反発すべきだと思ってます。
単なるいいわけですが、僕はそう思ってます。
JASRACがおかしいのは周知のことだが、金が絡むとなると、見つかったら
ただじゃすまないね。
>>122 まさに単なるいいわけ。
あんたの作ったサイトを丸ごとパクって金儲けする人が現れても
「どうぞ、どうぞ。パクって儲けてください」と言えるか?
126 :
イギ−:01/11/10 03:02 ID:O1LhBoqs
>>124 とりあえずそこまで極端な事態は想定しません。
でも僕のHPには「無断転載禁止」の文字は設けておりません。
127 :
Name_Not_Found:01/11/10 09:26 ID:drQAwV/n
>>126 valueclick.ne.jp
valuecommerce.ne.jp
とりあえず審査受けて来い。
って20歳超えてるのか?ティーンならやめとけ。
月1000円で良い…ってことは払われるのは5ヶ月後か…。
なんか、意味ねぇ。
まじめにサイト作って(実用系とか情報系)広告はった方が良いんじゃないのか?
少なくとも月1000円よりはマシだろ。
出来が良ければ月1万も夢じゃないぞ。(というか月1万はしょぼいぞ)
出来なけりゃ、バイト。
>>126 無断転載した著作物をさらに無断転載させる気か?頭おかしいんじゃねぇーの?
130 :
Name_Not_Found:01/11/10 21:32 ID:DGOjI47D
基本的には著作権はあるが、暗黙の了解がこの世界の常
やるのは同意できませんがやるなら責任は貴方ですよ?ってレベル
アクセス数をオリジナリティーがそのサイトにさえあれば
審査は通ります。 ただ著作権を侵害していると告知された場合は
素直に諦めましょう。警告から始まり、損害賠償まで発展する事も。
要は、やるやらんは、自分と広告審査しだいですな。
131 :
:01/11/11 05:44 ID:B48iLiec
>>130=イギーって事でいいのかな?
イギー面白い。久々に本物っぽいのでかなり笑わせてもらいました。
他にも面白い人が数人いたみたいだけどイギーは強烈。
もう少し頑張れば「悲惨なイギーがいるスレ」も夢じゃないよ。頑張れ
132 :
:01/11/11 05:44 ID:B48iLiec
おっと、age
133 :
Name_Not_Found:01/11/11 06:57 ID:RNQVupcJ
hehe
イギーpop
135 :
Name_Not_Found:01/11/11 07:12 ID:RNQVupcJ
う゛ぁりゅーくりっく なんか審査通りやすいね。。
アソコ落ちたらドコモはいれないだろう。いや通らないだろう。
なんせユニークで300/日以上ないと苦しいんじゃない?
>131
ちなみに130はイギーではない。 残念
136 :
Name_Not_Found:01/11/12 20:31 ID:8vn3Qfy4
むふふ
137 :
Name_Not_Found:01/11/19 13:16 ID:i1vsIGxJ
私はバリューコマース10pv/dで審査通りました。なにか?
やっぱり著作権問題が一番大きいですね。
138 :
Name_Not_Found:01/11/19 18:03 ID:phhoBV5w
実際、みなさんどんくらい稼いでいるの?
俺の実感として、広告収入はまったく儲からない。
相当のサイトビューがないとだめでしょう。
>>138 駅の看板やCMのようにweb広告の価値じたいを上げなければ
未来は無いでしょ
140 :
137:01/11/20 03:28 ID:+A/oQnB/
141 :
Name_Not_Found:01/11/20 08:49 ID:Vr2i31on
先月は23万でした。
142 :
Name_Not_Found:01/11/20 08:58 ID:L91HjoiJ
去年は700万でした
>142
月収ですか?だとしたらすごいですね。
去年はよかったな。(遠い目)
先月は50万程度でした。
今月は60万いくかいかないか。
145 :
.:01/11/21 23:12 ID:PXPMG+v3
.
146 :
ナイト:01/11/29 17:07 ID:wmI9LsTq
皆さん初めまして!
突然なんですが素人画像系のサイトって1ヶ月の会員数って
どのくらいなんでしょうか?
知っている方是非教えてください、お願いします。
>>98 最低限じゃないの?
そうでないならなんか文章おかしいよ