確定申告@web制作管理板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ウェブページ製作、バナー広告連載、SOHO等
個人でやってるひと確定申告はどうしていますか?
2Name_Not_Found:01/10/23 23:22 ID:+TBtwwgV
1でふ
スレ違いっていわれそうだけど。。。
(探したけど他に適当なところないのねん)
バナー広告の連載、最近はじめたのですが、確定申告方法がよくわからないです

バナー連載でももちろん申告しなきゃだめですよね
必要経費ってちゃんとした領収書がいるんでしょうか
(自己申告だけではだめなの?)

バナー貼って税金納めた経験のある方の意見きぼんぬ
3Name_Not_Found:01/10/23 23:28 ID:aUA6JH1s
>>1-2
バナーの「連載」ってなんだ?
確かに継続的に掲載しているが。
4Name_Not_Found:01/10/23 23:30 ID:7VmHXBmm
>>3
スマソ
掲載でおねがひしまふ
5Name_Not_Found:01/10/23 23:30 ID:65XxEYhu
雑収入で申告したけど?
経費を認めてもらうなら領収書はいるよ。
6Name_Not_Found:01/10/23 23:32 ID:7VmHXBmm
>>5
やぱり領収書が必要ですか
クレジットカードの請求書みたいなのでは無理です?
7Name_Not_Found:01/10/23 23:44 ID:+1KNRHxZ
個人収入があって全く申告していないけど税務署から何も言ってこられない方はいますか?
逆にいきなり税務署から請求されちゃった方とか

そういった経験きぼんぬ
8Name_Not_Found:01/10/24 00:45 ID:qvMmJXsW
バナー広告だけで黒字と言うヤツはまずいないんじゃないかと思うんですけど

クレジットカードの請求明細書は通帳のコピーとセットで
領収書の変わりになるので必ず控えておくといいよ

でもって、名義が個人名だと認められないので
SOHOなら屋号→経営者個人宛ての領収書を書いて添付するのもアリ

この場合は税務署とかに屋号を申請しておかないといけないけどね
9Name_Not_Found:01/10/24 01:16 ID:R540yGvg
>>8
屋号っすかぁ
いろいろ難しそうですねぇ
法人化したほうがいいのかな

まだ先のこととはいえ未経験なんで、今から鬱ですわ
10Name_Not_Found:01/10/24 01:21 ID:anWXXobV
領収書は個人名でもらって提出しているよ。
経理関係は嫁さんにやってもらっているから
あまり詳しくないんだけど、去年はそれで青色で出した。
屋号も使ってないし。
11Name_Not_Found:01/10/24 18:07 ID:Yo7nSvOg
雑所得で申告したら屋号を使う必要もないよ。
屋号だったら事業所得になるでしょ。
領収書は、提出の時につけておく必要はない。
向こうから万が一聞かれた時に、見せられれば。
経費はだいたい収入の三割程度までなら認められやすいそう。
個人での雑所得の場合、そんなに深く考える必要もないと思う。
12Name_Not_Found:01/10/24 18:39 ID:R540yGvg
>>11
>領収書は、提出の時につけておく必要はない
え、そうなんですか?
ちょっとほっとした
13Name_Not_Found:01/10/24 23:10 ID:anWXXobV
>>12
でも税務署に突っ込まれたときのために「7年」は保存しておきましょう。
よっぽどじゃないと個人に調査なんて入らないと思うけど。
14Name_Not_Found:01/11/04 08:46 ID:x+lyjsS8
こんなスレあったのか・・・
ちょっと続いて欲しいと思ふ・・・
15age:01/11/07 21:00 ID:5xmnVVhK
あげ
16_:01/11/07 22:24 ID:WUIDXwDF
>>13
税法上は、5年でしょう
17あの:01/11/07 23:34 ID:kAkhWO7m
帳簿つけるの大変なので、
確定申告ソフトを買うか拾おうかと思ってますが、
何か良いのありますか?<当方Macですが、Winも一応使えます。
18Name_Not_Found:01/11/10 00:21 ID:zDIr425b
後々考えると市販品の方がいいような気もする。
税制変更に対するアプリ側のアップデートと、
マシン自体のOSのバージョンアップに耐えられるものなら
どっちでもいいかな。
19Name_Not_Found:01/11/10 01:06 ID:W9yijaVe
帳簿付けるのが大変だっていうんなら、
財務のソフトのほうが良いんでない?
白色申告ならそんなソフトいらないと思われ。
20Name_Not_Found:01/11/10 02:00 ID:DDRGJ3Nw
>17
Excel持ってるなら、それ用のひな形なんかもあったと思う。
弥生会計すすめる人いるけど、値段に見合う使い方が出来るか疑問。
21Name_Not_Found:01/11/12 20:33 ID:8vn3Qfy4
今年青色深刻なんだよ、うう。
2217:01/11/14 11:24 ID:PleWeHCr
レス頂いた方、どうもありがとうございました。
書き込んだことを忘れてました<確定申告自体を忘れたいのか・・・

エクセルのひな形は有料しかみつからず、
プラス2000円程で市販ソフトが買えるようなので迷ってました。
市販ソフトの安売りをもちっと探してみます。
23Name_Not_Found:01/11/14 11:33 ID:P7EH8Fyo
御小遣い程度なのでバックレていたら追徴通知がきました(゚Д゚)
奴等、掠め取ることに関しては実に鋭い嗅覚をしていますね。
血の臭いを嗅ぎ付けてくるサメのようです。
24Name_Not_Found:01/11/14 13:20 ID:TpAMbqUK
>>23
支出した会社は税務署・役所ダブルで支払報告書を出しとるけんね。逃れようが無い。
金持ちになりたかったら如何に「個人」から金を巻き上げるかに眼目をおくべし。
25Name_Not_Found:01/11/14 15:39 ID:OUOZ3yJY
うちなんか重加算とられても調査員の日当も出ないヘタレだけど
サメ来るかな。
26Name_Not_Found:01/11/14 19:01 ID:sI6lrMI8
>7
君が聞きたい事の意味がよく解らないんだが、
君が領収書が必要としているのかい?
多くの場合、クライアント側が請求書をほしがる為、
我々も同等の書類を用意する必要に迫られる事はあるが、
クライアントが要求しなければ、現金でもらってるよ
27Name_Not_Found:01/12/03 14:35 ID:4GoKF2Bh
定期age
28Name_Not_Found:01/12/13 00:54 ID:RM1hh8f7
そろそろ季節age
29Name_Not_Found:01/12/13 06:39 ID:LVY2kTHn
計算したら70万くらいだった…
それでもヤパーリ申告しなきゃだめなのかな。
30Name_Not_Found:01/12/14 16:49 ID:9UpVlGf6
そろそろ季節age
31Name_Not_Found:01/12/14 21:58 ID:yAQj9Vvs
>>29
広告料を含めた雑所得が20万円を超えてたら要申告でしょう。
70万円もらっているとしても、そこから経費を差し引いて
20万円未満になるんだったら申告する必要ない・・・たぶん。税理士に聞いてくれ。
32Name_Not_Found:01/12/14 23:12 ID:jFXroimx
>>31 とWEB板のみなさんへしつもんぬ
1000万収入あって経費981万ならどうよ?
申告しなきゃだめ?
33Name_Not_Found:01/12/14 23:32 ID:9UpVlGf6
>>31
レス有り難う!
やっぱしなきゃだめか<70万
真面目に申告しに逝こう。
でも、一体何に使っちまったんだろぅ(´Д`;)
34Name_Not_Found:01/12/14 23:44 ID:V84LFCKx
そろそろっていうか…申告は来年の二月でしょ?
35Name_Not_Found:01/12/14 23:51 ID:k4EHQ7rH
>>34
初めてのときはみんな些細なことに怯えるものさ。
36Name_Not_Found:01/12/15 01:01 ID:kYnWeq7k
>>32
いちおう、経費を差し引いた所得が20万以下か赤字になるようなら
申告不要みたいです。
ただ、収入金額が1000万円もあって無申告だと、たぶん税務署の調査が
やってくる可能性大なので、必要経費をきっちり証明できないと、やられます。
詳しくは税務署か税理士に・・・

>>33
通信費・書籍代・ソフトウェア購入費とかを経費で落とせば
広告収入が70万円程度なら、雑所得はかなり抑えられるのでは?
37Name_Not_Found:01/12/17 02:35 ID:/Sdu7D4o
おお、役に立つスレなのであげ。
漏れ10万程度だから今年は大丈夫かな。
38Name_Not_Found:01/12/17 05:24 ID:0o/telvG
だめだ…20万にはならない(´Д`)
生命保険控除の証明書分は差し引けないのかな。
39Name_Not_Found:01/12/17 09:52 ID:jN6MaUIU
>>38
生命保険は給与所得の控除にしか使えないと思う。

ぶっちゃけた話、雑所得70万円程度なら、
申告しなくても税務署が来ることはまずないだろうが。そんなことをしてはいけましぇん。
税金は自分で申告して正しく納めましょう。
40Name_Not_Found:01/12/17 12:29 ID:2CsMaB8M
領スレの予感
41Name_Not_Found:01/12/27 08:10 ID:AqsGpzgx
age
42Name_Not_Found:02/01/05 03:57 ID:ALwgTBhF
そろそろまとめないとな...
43Name_Not_Found:02/01/05 04:00 ID:ZUeh2mt1
ぶっちゃけ確定申告のシステム自体理解してなくて困ってる。
何かそういう本でも買ってくるか・・・
44Name_Not_Found:02/01/05 05:20 ID:kdbYeEWw
>>39
生命保険は所得税の控除対象になるよ。
別に給与所得だけじゃなく事業所得でも良いはず。
おそらく>>39は「生命保険は事業に対する経費として計上できない」という意味
だと思われるが、それは同意。

オレも今年から青色申告。弥生会計買って入力してるけど、全然わからん。
45名無しさん:02/01/05 06:41 ID:FAdHOi9p
こんにちわ。
今回初めてフリーで仕事が入ったので、青色と白色の違いも判らない未熟者です。
お金や税金で勝手が掴めず、こちらのスレを見させてもらってマスー。

・1年のトータルが20万以上なら申告義務は発生し、
・1年で103万以内なら税金はかからないのかな??
それから皆さんはクライアントさんからお金を頂く時、領収書は切ってますか?
その時の名前は個人名ですか?それとも○○事務所みたいな名称にしてますか?

宜しくお願いします。。
46Name_Not_Found :02/01/05 08:03 ID:4tpdhpDt
こんなURLを発見。
1)http://www.gosoudan.com/
2)http://www.jusnet.co.jp/soho/kakutei/

所で最近のWeb一枚の単価って幾ら位にしてますか?
47 ◆IVXmlxmI :02/01/05 10:32 ID:/14JgMO0
全部入力終わらしたよ、後は紙に書くだけ。
使ったソフトは弥生会計。
一応青色申告会で聞いてきた事をメモっておく。

ソフトやハードなど
10万以下なら消耗品費
10万から20万までのものは工具器具備品費、固定資産として管理。
一括償却で3年間で処理。
20万以上の物は同じく工具器具備品費。固定資産として管理。
サーバ用途以外のPC本体は4年で個別償却。償還方法は定額法。
ソフトやデジタルビデオなどに関しては
基本はPC本体と同じだが償却期間を5年にする。
48 ◆IVXmlxmI :02/01/05 10:39 ID:/14JgMO0
実家などの場合、親が払ってる家賃やローンも経費として申告できる。
自宅で自分が使用してる割合、例えば家の1/3を仕事に使っているなら
ローンの1/3を経費として申告していい。その場合の項目は

借方:地代家賃 貸方:事業主借

とすれば、生活費などの事業主貸と相殺できる。
水道代や電気代、電話代なども同様にできる。
49 ◆IVXmlxmI :02/01/05 10:43 ID:/14JgMO0
そんな感じでWEBやプログラムの仕事なら
使う勘定項目は少ないと思うのでソフトを使えば
55万控除はだれでも出来ると思う。

というか、俺も今年から青色申告なので間違っていたら割腹して死にます。
50Name_Not_Found:02/01/07 19:01 ID:otq53Ri4
とりあえず支出と収入だけはまとめたよ(;´д`)
51Name_Not_Found:02/01/09 00:21 ID:nqimKLqq
うちもまとめるだけまとめてみた。
白色申告でも経費OKなのかな。
52Name_Not_Found:02/01/09 01:34 ID:wHapQEOD
>922
>928
超ワラタ。

でも頼むから初心者のいたづらで転送量上げるのは勘弁してくれ。
かちゅ〜しゃを知らないのか?

いやそれにしてもおもろい。
教えてあげれば?の時点で自分が分からないことバレバレだな
「ためにサ」とかキモイし
53Name_Not_Found:02/01/09 02:14 ID:nqimKLqq
>>52
アナタもおもろいでちよ。
54Name_Not_Found:02/01/09 07:13 ID:BXMn4nWF
>>47

俺も、今年から青色申告なんだけど、
市町村から償却資産の申告の紙来た?
同じくSOHOなんで、固定資産っていえば18万くらいのノートPCくらい
なんだけど(あとはだいたい10万以下の消耗品)、20万以下だから
一括償却で、書く必要ないと思って、
昨日、資産ナシで紙提出したら、なんか職員に不思議そうな顔された。
これであってんのかな?
55 ◆IVXmlxmI :02/01/09 13:00 ID:PSutKF/O
まだ、紙すら来てないので俺の方がドキドキ
固定資産を申告するのが今年初めてなので正直分からない
税務署に電話するのが一番かも

一括償却でも3年かけての一括償却というのが気になるところ
微妙であり、分からないのに偉そうな俺は飲尿して死にます
56Name_Not_Found:02/01/14 06:50 ID:hlSvS7AF
何日からですか?
2/16日とかって聞いたけど、土曜日なんですが。
57Name_Not_Found:02/01/15 14:12 ID:4qoR2WMy
>>56
税務署に電話しろや。
58Name_Not_Found:02/01/15 16:54 ID:o1D2mOYa
ここ便利かも…
ttp://biz.yahoo.co.jp/tax/
Yahooの確定申告情報
59Name_Not_Found:02/01/18 17:34 ID:FcpKbb7V
>>58
そうでもないと思われ。
60Name_Not_Found:02/01/22 23:56 ID:s6zQ+jLS
確定申告の紙が送ってきた。
目の前にあるのはレシートの山…
面倒くせーーーー!!!!
61Name_Not_Found:02/01/23 00:35 ID:WRJllorm
確定申告通の俺のオススメは
「大晦日から正月にかけて年越し帳簿入力」
今頃入力してる奴らは、アマチュアすぎるね
62Name_Not_Found:02/01/23 01:40 ID:XrsbOEuq
>>60 &all
レシートってちゃんとした領収書(○○様)とかじゃなきゃダメっすか
フツーのレジで打ったものでは無効?
あとネットで買ったものとかはどうするの(添付の請求書とか納品書では無効?)
教えて君でゴメソ
63Name_Not_Found:02/01/25 22:39 ID:DpWYV1P4
>>62
別に領収書添付して書類提出する訳じゃないんだから・・・、
いくら経費がかかったか値段が分かればいいっしょ。
64Name_Not_Found:02/01/28 05:37 ID:QmFKvvZv
>>62
領収書は保管義務があるけど
本当に買ってる事が相手側調べればわかるからだいたいOK
ただ、帳簿に紛失してることを書いておくと良いかも。

一応レシートなども取っておこう。
領収書とレシートをホッチキスで留めたりすると、分かりやすいぞ。
生活の知恵って奴だ。

ショップでゴミ箱からレシート拾ってきて
領収書かいてもらったりとかすると素敵かも。
65Name_Not_Found:02/01/28 14:30 ID:EvZ/Oy7D
会社員の副業でやっているなら、地方税徴収の所は「普通徴収」って
しないと、特別徴収だと、会社の給料から地方税を引かれるので
総務に副業がバレてしまうぞ。
この点だけ注意しておけば、会社にバレる事はない。
 あと、ちゃんとした領収書がなくても、レシートや、
 毎月のクレジットカードの明細でも、申告は通ったよ。
66Name_Not_Found
取引先が倒産して、支払調書がこない(集金は済んでいる)んだけど、どう処理したらいいの?
通帳とかの振込記録確認して、自分で計算するしかないのかな?