来訪者に自分が2chねらーだってバラしてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
247Name_Not_Found:02/01/27 00:38 ID:BCjmTmYG
バラせないだろ。
少なくとも世間一般の認識では2chはまともじゃないしな。
時々2ch語にアイデンティティ見出してるような奴がいて痛い。
248Name_Not_Found:02/01/27 17:19 ID:lO6ZaX0z
age
249Name_Not_Found:02/01/27 17:54 ID:4bFoTMxD
チャットでカミングアウトしたら一人来なくなった

鬱。
250Name_Not_Found:02/02/01 01:57 ID:xC4ZxKgH
>>236
うちの地方では、町内の夏祭りのときに、小学生が灯籠に習字を書いて
張り付けるという伝統っつっか習慣?があるんだが、去年の夏にある町で
見た灯籠に「先行者」「珍走団」っていうのがあった。
カナリヒイタ。
251Name_Not_Found:02/02/07 04:03 ID:fBBjz6lo
あるサイトの掲示板で。
管理人本人が、日記や掲示板で2chのこと書いているしAAまで貼っていたから
「私も見てるよ2ch」て書いたんだけど。
なんか「2chのことは掲示板で書かないで」というメールが来て書きこみ削除された。
私だって書き込む時迷ったんだけど、本人がおおっぴらにしてるからいいかと思って。
やっぱり私が悪かったのか?
252Name_Not_Found:02/02/10 12:40 ID:B5N/Qs+l
>>251
貴方は悪くない。
でも2chの話題をまさに掲示板でやるとそれこそ2ch化してしまうんじゃ
ないかっていう危惧が、その管理人さんにはあったんだろう。わからなくはない。
253     :02/02/28 16:25 ID:Mv6H4V9O
でもやっぱ2ちゃん語を使ってしまう管理人は
結構イタタ気味な人が多いな…
こういう発言をすると他人がどう思うかとか、全然考えてない人多い。
2ちゃん用語を他で使うのも
なんか一人ではしゃいでる様で端から見てても寒いよ
254エンリ子 ◆a8bAUNFs :02/03/02 10:34 ID:9uLDSjTQ
>>253
確かにそうかもね。
でもよそへ出かけず、自サイト内だけで
こっそりやってる分には見逃してほしいもんです。
255スピ ◆hT76nerU :02/03/03 14:52 ID:90F2MH6L
ヲタ臭いからあえては言わないな。逆に2chの客限定のサイト作ってるから良し。
256Name_Not_Found:02/03/03 20:44 ID:Bcpnd7lu
>254
801板にカエレ!!
257Name_Not_Found:02/03/03 20:57 ID:AVLGlQ5C
2chネラーだってばれたら速攻で閉鎖します
258えびびん☆ ◆2UGDNNbA :02/03/03 21:14 ID:vOwbmP/Q
おれもこの前HP作ったけど
いっちゃん最初から
チャネラーということを晒しまくってた・・・(藁

でも嫌いな人もいるからね・・
どうだかね・・・
259Name_Not_Found:02/03/03 21:48 ID:b7NWbtXB
チーム2chのバナー貼ってるから言い逃れ出来ない
他は日記にちょっとネタ使う程度(今ハマサキ大変らしいね とか)
けどヲチ板いってることは内緒

>258
仲間に2chにメルアド晒された人がいた
今忙しいらしくて他の人とも会ってないらしいけど(HPも放棄状態)
多分嫌われたな(w
まぁなるようになれって俺は諦めてる
自己を否定してまで付き合うなんて俺には出来ないし
友人より2ch優先。もうダメ人間まっしぐら(ニガワラ
260えびびん☆ ◆2UGDNNbA :02/03/03 22:12 ID:vOwbmP/Q
>>259
2chはいい人多いからな・・
261Name_Not_Found:02/03/03 22:28 ID:wz/KMdou
自分が作ったサイトは、
2ch某板某スレの「初心者FAQ兼ログ倉庫」サイトのみ。
そんなサイトだから、来訪者は基本的に2chネラーのみ。
であるからして、2chネラーであることを隠してなんかいない。
上のサイトと関係ない友達も
兄弟も2ch好きなので隠す必要はないのだが。

htmlは、ヤフオク出品の為に必要なタグを覚えて
その後、某板某スレ関連サイトを作るのにさらに覚えた。
「タグなんて難しい」「スタイルシートなんてわかるかゴルァ!」
と思っていたが、せっぱ詰まるとできるようになるもんなのね。
(でもCGIとジャバスクリプトはまだ全然わからんちん)

2chと関係ない、自分の趣味のサイトは前から作る作る作るといいつつ
ずっと保留になっている。
262エンリ子 ◆a8bAUNFs :02/03/03 22:29 ID:F6PCrIb4
>>256 ワロタ
なんで知ってんだ?君もか?

ちなみに私のサイトはここだす。
http://www.enrico.binboserver.com/giogio/index.html
263Name_Not_Found:02/03/03 23:04 ID:hI67z0jC
リニューアルついでにモナギコ同盟に入って
同盟のバナーを貼ったからもうバレバレ。
思い切って今度は日記のアイコンをギコにするつもり。
264Name_Not_Found:02/03/04 01:59 ID:x1ezDTYh
>262
すまん、さっきは少し心がすさんでいた…そう、私も同じ板の住人なのさ。
ところでサイト遊びにいってみたけど、あの小さな文字はなんとかして欲し
い…ちゃんねらー以前の問題だ、目がチカチカするよ…

ちなみにうちはばらしてないよ。おとなしく僻地でサイト運営しとりますさ。
265エンリ子 ◆a8bAUNFs :02/03/04 02:05 ID:k7H/OGz+
>>264
そんなに小さいかな?
トップのメニューの文字ですか?
他は全て0.96emに指定してるんだけど。
266Name_Not_Found:02/03/04 02:07 ID:x1ezDTYh
>265
うん、トップの表の字ね。指定されると読めない環境もあるから、できれば
気をつけてほしいな。あれだけで思わず回れ右をする人もいると思う。もっ
たいないよ。
267エンリ子 ◆a8bAUNFs :02/03/04 02:29 ID:k7H/OGz+
>>266
了解。直しときやした。
268Name_Not_Found:02/03/04 06:15 ID:s1SZYE1c
あからさまではないけどたまにネタ使ったりする。
というか2ちゃんねらーらしき人が書き込んでくれたりすると仲間意識でなんとなく嬉しくなる。
269Name_Not_Found:02/03/04 06:50 ID:6gnGayLC
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■ 2ちゃんねらーとして   ■非2ちゃんねらーとして
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■                 ■
  2chにいるとき   ■      ○         ■
              ■                 ■
 親しい友達とメッセ  ■      ○         ■       
              ■                 ■
自分のサイトの掲示板 ■                 ■      ○
              ■                 ■      
  MXでのIM      ■      ○         ■
              ■                 ■
  日常会話      ■                 ■      ○(関西弁)
              ■                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 …素直に線でいったほうが良かったな…(;´Д`)
270Name_Not_Found:02/03/04 13:02 ID:jVgEvODv
>>269
おいおい、新しい友達とのメッセージ交換にいきなり2chの世界を
かもし出すのか?
271Name_Not_Found:02/03/04 19:08 ID:zPkFjVNw
>>270
ネタ?(w
272Name_Not_Found:02/03/05 18:49 ID:wNSntM3o
ばらすもんか!自サイトで2ちゃんねらカミングアウトなんて絶対するもんか…
273Name_Not_Found:02/03/20 03:53 ID:rXaKIxNv
結構気を付けてる人って多いのねぇ〜
私、全然気にして無いんだが....痛いのか!

○−着→暴言サイト=ンガ○ー→他暴言サイト数カ所→絵検索系
→リアル友達との会話で2ch言語が飛び出す。
何いってんだかサパーリ...気になって暴言サイトから逝ってみる。
2chで叩かれてる自分発見→鬱。
以後、2chをロムる。
んで、コレが初参加(藁

HPに来る人の大半が暴言サイトor2chの住人だから掲示板で良く2chバレバレ
な会話が....でも、暴言サイトでも結構使うのよね2ch用語って。
こっちであまり見ないのって『〜〜するよ?』とかぐらい。
新しく遊びに来てくれてた方はやっぱ引くんだろうな〜。
でも...どーしようも無くね?

私、自分はチャネラーとわ思って無いんだよね。
2ch用語覚えたのが暴言サイトだったてのもあるし。
2ch知ったのもかなり後だし、やっぱ使わない方が良いのかな?
なんか不安になってきたんだけど〜
つぅ〜か手後れ....かも(藁


274通りすがり:02/04/06 20:05 ID:R2VKLyZx
僕のサイトは掲示板の至る所で
モナーや吉野家コピペが蔓延ってる。
おそらく全員が2ちゃんねらーかと。
275Name_Not_Found:02/04/06 20:10 ID:8AHJ/RW7
>>1

それとなく匂わせてるイタイホームページならよくみる
トップ落ちてくる前に次逝くけど(藁
276Name_Not_Found:02/04/06 21:11 ID:pscS3PZv
日記スペースにうっかり「ありす」のAA貼ってしまったことと、
半年ほど前に高校生2ちゃんねらー2人組が掲示板にやってきたことで、
少なからず2ch関係者と関わることになってしまった。
それ以外では2ch系列の話題は全く出してないのでギリギリセーフ。

俺自身が準アンチ2chなので、2chの匂いが漂ってる訪問者は半ば強制的に弾き返してる。
277Name_Not_Found:02/04/06 21:25 ID:bydGDZsu
サイト始めた時に掲示板で(・∀・)イイ!を使っちゃって
そのせいで訪問者に「2ちゃんねらーですか?」と聞かれ
あわてて消した思い出があるなぁ
278Name_Not_Found:02/04/06 22:05 ID:Pv1/Gfmn
他所様のサイトの掲示板で
2ちゃんねらーだとカミングアウトしたらそれから
一週間の間その掲示板に何の書き込みも無くなりましたが
何か?(いまだその状態は続いている)
相互リンクも約束してて貼ってくれてませんが何か?
279Name_Not_Found:02/04/06 22:08 ID:2UGEK2Tx
コテハンで書いていたので完璧にばれてます。
(今はやめてる)
サイト内では、2ちゃん用語つかってないんですけどねー
280Name_Not_Found:02/04/06 22:14 ID:3UxrT6kB
AA使ってても2ちゃんねらーかな?
だとしたら思いっきりさらけ出してるな、俺
281カズ@スペースミキサー:02/04/06 23:17 ID:xZquD49k
http://www3.ocn.ne.jp/~arukas/p2.htm
俺なんて タイトルからして それだよ
鬱だ 氏のう
282Name_Not_Found:02/04/06 23:52 ID:DKGk1BbP
ギコを何かを知らないくせに、明らかに「かわいい」というだけでAA張っているサイト見たよ
283Name_Not_Found:02/04/07 00:02 ID:VHO0wIqD
http://www2.justnet.ne.jp/~nagaor/index.htm
http://mbspro5.uic.to/user/manana2.html

++ マニャナイハ (横綱ウハウハ)…1012回
オ〜オ〜 ヒア シ〜 カムス♪
ってカンジやね。じゃあこれからりな♪のテーマ曲は
「マンイーター」ということにしようか?(ワラ

.. 3/ 7(Thu) 21:31[3557]


++ りな♪ (栃赤城)…298回
ダリル君とジョン君だね。。
あまりはっきり知らないけどさっ(ワラワラ

.. 3/ 9(Sat) 00:20[3561]


++ マニャナイハ (横綱ウハウハ)…1016回
プラ〜ィベ ライズ♪(パンパン)
ウォ〜チン ギュ〜♪(パンパン)

なんて曲がディスコでかかりまくってたことも
りな♪はあまりはっきり知らないと見たっ!(ワラワラ

.. 3/ 9(Sat) 13:37[3566]


ワラワラうざすぎる。ヴァカじゃねえの?
284Name_Not_Found:02/04/07 05:23 ID:ARo25/pX
ゲーム系は平気でバグ情報とかの話題でにちゃんが出るな……
285Name_Not_Found:02/04/07 14:37 ID:RAYgtsl4
サイト名に2ちゃんねるキャラの名前が入ってるから、
バラすもくそもないですが、何か?
286Name_Not_Found:02/04/07 23:29 ID:lW+/FmW4
>>285
元から2ちゃん系サイトならいいんだけどね。
そうでもないのに2ちゃんの雰囲気醸し出してる奴はかなり痛い。
287Name_Not_Found:02/04/09 13:29 ID:hhKFCPcu
一回チャットで
「チューボーですよ!」の略表記が「厨房」だったらスゴいやだね。
ということをうっかり言ってしまった。
そしたら相手の方も
番組の最後は「星3つ!」じゃなくて「逝ってよし!」だったりして。
と返してくれた。
それ以来メールで最近見た面白いスレを紹介しあう関係に。
あとはメッセで2ch語使いまくって話したりね。

厨房って2ch語じゃないのかな?
リア厨はまんま2ch語だと思うけどさ。
288Name_Not_Found:02/04/10 14:20 ID:P0KiSOtB
6hotバッヂ貼ってますから
289Name_Not_Found:02/04/10 14:24 ID:G9X4rQjo
日記で〜かと小一時間(以下略)って書いた事があるんだが
これはまずいですか
290Name_Not_Found:02/04/10 14:38 ID:YdEhOLtS
>>1
バラすわけねーだろガハハハハ
291Name_Not_Found:02/04/10 14:49 ID:pn6+yf57
>>289
元々、DTの松本のネタだから大丈夫
292Name_Not_Found:02/04/10 15:28 ID:hekfoL5u
2チャネラーがどうとか言う奴って厨房だよな?
>>293
293Name_Not_Found:02/04/10 15:58 ID:jU1w1LUi
ふと思った事。
ある業界ではとても有名な人がいる。
その人はよく日記の最後に(゜Д゜)ウマーと書いていた。
でも、サイトで2ちゃん語使ってても、何も言われない。
結構アングラな分野だからなのか解らないけど、そういう所に
微妙な差別を感じて、ちと悲しい。

ちなみに自分は日記で2ちゃんねらーだと豪語してます。
いいんです、創作小説のちょっと痛い10hotサイトな上に、
常連さんはみんな良識がある大人な方ばかりなんで。

とは言っても、別に「自分はリア厨なのに2ちゃんねらーだぞすごいだろ」
なんて思ってもいないし、語呂が(・∀・)イイ!上にネタ系の日記には
最適だから2ちゃん語を使っているだけで。
それだけでも「2ちゃん語使って悦に入ってる」扱いされるのガナー。

でも、兄の友人が電話で「セカちゃんネタのflashなんだけどー」
と言っていたと聞いた時は、さすがにちと引きました。
「にちゃんねる」ではなく「セカンドちゃんねる」と読んでいたとか。
書き込んで叩かれる前に、誰か教えてあげて( ゚д゚)ホスィ。
294293:02/04/10 17:24 ID:jU1w1LUi
>>292
答えてやれなくてごめんよ……(;´Д`)
295Name_Not_Found:02/04/10 23:42 ID:mxlm9Tuk
>>293
ネタ系日記なら2ちゃん語よりも自分の世界を構築した方が(・∀・)イイ!!
2ちゃん語に依存しちまうと後々辛いこともあるかも………
296Name_Not_Found
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル