地域とかタウンの情報サイトって何が必要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
933Name_Not_Found:2005/05/08(日) 15:51:31 ID:???
age
934Name_Not_Found:2005/05/21(土) 00:21:59 ID:???
http://nishiogi.la-luna.jp/
ここはどう?
1日のアクセスが1000に近いけど、
広告つかってない地域サイト。

>>904
掲示板がメインだけど、これなら成功では。
935Name_Not_Found:2005/08/04(木) 02:53:17 ID:Ns7/FnQe BE:23211432-
age
936Name_Not_Found:2005/09/17(土) 02:18:21 ID:EcXOjQ/g
栃木の規模も大きくおもしろいみたいよ
937Name_Not_Found:2005/09/17(土) 02:28:25 ID:???
どれだろ
いくつかある?
938Name_Not_Found:2005/10/14(金) 03:02:25 ID:EX3QBHUg
わからん
939Name_Not_Found:2005/10/14(金) 18:08:06 ID:oTBel5Ob
地域情報系サイトの王様

iタウンページ
http://itp.ne.jp
940gengen:2005/10/14(金) 22:24:24 ID:LTb+C/Fq
見てくれた方にもれなく5770円プレゼント!最高の収入源です!
5770円GETはhttp://www.hamq.jp/i.cfm?i=fukusyuunyuuです
興味が無かったら流してもらって結構です。
941Name_Not_Found:2005/10/16(日) 22:50:51 ID:???
>939
世界規模でも有数なものだと思う
まぁ、NTTだからだれも勝てないよね
942Name_Not_Found:2005/10/31(月) 10:35:57 ID:Ti3J1XoD
>>864
そんなの作るならこのスレの有志で地域情報サイトリングかリンク集でも作ったらイイと思うよ。非営利運営者限定の。
943Name_Not_Found:2006/01/03(火) 09:11:07 ID:uTIKWXQb
友人がサイト作成中で、評価を頼まれたのですが、よくわからないので、ここなら評価・アドバイス貰えるかなと思ったのでお願いします。

岡山県ナビ
http://okayamaken.seesaa.net/
944Name_Not_Found:2006/01/03(火) 09:59:03 ID:???
ブラウザによってデザイン崩れまくり

↓あとはここで聞きなさい。

■■HP評価スレッド vol.47■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1135468320/
945Name_Not_Found:2006/01/03(火) 18:38:26 ID:uTIKWXQb
高知情報サイトでアフィリエイト開始。最初「キーワードマッチ」をはるも「ホテル、マンション、転職」しか出づ、次に楽天で「地元の名産」を貼るも、アクセスの大半が高知人のため、「鰹のタタキ」などが全く売れずで困ってます。
地域情報サイトでお勧めアフィリエイトないでしょうか???
946Name_Not_Found:2006/01/03(火) 18:40:04 ID:???
>>945
地道に広告営業しろ。田舎なら苦労するが競争少ない分ぼったくれる。
947Name_Not_Found:2006/06/11(日) 00:38:37 ID:P1KQU+xX
今日初めてこのスレ見て、ここまで読んで驚いた。
半年カキコゼロ。
948Name_Not_Found:2006/06/11(日) 14:38:22 ID:???
地域ポータル作るならドメインの問題は外せない。
ドメインが適当だと相当有名になるまでトラヒックを稼ぐのが大変
949Name_Not_Found:2006/07/13(木) 10:34:40 ID:OnJZPK33
関西で有名な情報サイト教えて〜
950Name_Not_Found:2006/07/13(木) 11:15:49 ID:jgBNThB3
例えば、ライブハウス等のイベント情報を網羅するとかそれくらいある部分で特化しないとリピーターつかないんじゃない?
個人で運営する総合情報サイトには限界があるぶん閲覧者の足は遠のいてるよ〜。

努力次第でアクセス数稼げるけど、コンテンツ重視の努力じゃなくサーチエンジンに対してだから正直中身はペラッペラ。ビジネスじゃなく趣味で1日に13時間超の更新時間を注げるなら
やっていけるんじゃないかなー。1000/dayくらいいくでしょ?

まあ、趣味でやってるなら別にいいんじゃない?
BBSとか設置して地域の人とコミュニケートってのが目的なら二桁アクセスでも満足だろうし。

>アクセスの大半が高知人のため
なら高知人が必要としてるもの置けw基本中の基本だw
951Name_Not_Found:2006/08/04(金) 15:41:05 ID:???
hage
952Name_Not_Found:2006/11/08(水) 22:38:30 ID:FgyFFuyK
5年前のスレかよ
953Name_Not_Found:2006/11/09(木) 10:31:44 ID:Go1e+lJa
自分がやっているサイトです。
http://www.wajat.jp/toku/

このスレ、勉強になりますね。

954Name_Not_Found:2007/02/03(土) 00:12:03 ID:???
ho
955Name_Not_Found:2007/03/07(水) 19:08:29 ID:6EuJHisG
企業の一部署で地域情報サイトを運営しています。
かれこれ運営して11年の老舗サイトです。
収入源は加盟店の登録料のみ(年間2万円)
地道に活動していて、1日のアクセス数が4000ほどに。
11年運営していて色んな人が変わったり入ったりして、3年前ほどから
パートとしてこの会社に入ったのですが、去年あたりから正社員になりたいと希望を出した所
今まで、この部署はパートでなりたっていたため、正社員になるためには
利益がでるサイトにしなければ無理といわれました。
今のアクセス数からなにか利益が出る方法とかありますか?
アフェリエイト、グーグルアドセンス、バナー等はどれくらい利益がでるんでしょうか?



956Name_Not_Found:2007/03/07(水) 19:21:08 ID:???
>アフェリエイト、グーグルアドセンス、バナー等はどれくらい利益がでるんでしょうか?
ピンキリ。
凄腕がやれば月一千万円、アフォがやれば年間0円。
957Name_Not_Found:2007/03/08(木) 15:34:13 ID:nZh+XCjw
イベント、サークル、募集情報あたりがほしいな
958Name_Not_Found:2007/07/04(水) 00:39:14 ID:GLrCyxWR
age
959Name_Not_Found:2007/10/22(月) 10:39:24 ID:BnCgeD4f
41
960Name_Not_Found:2007/10/22(月) 10:40:13 ID:BnCgeD4f
40
961Name_Not_Found:2007/10/22(月) 10:40:45 ID:BnCgeD4f
39
962Name_Not_Found:2007/10/22(月) 10:45:16 ID:BnCgeD4f
38
963Name_Not_Found:2007/10/22(月) 10:46:33 ID:BnCgeD4f
37
964Name_Not_Found:2007/11/23(金) 14:03:34 ID:???
hos
965Name_Not_Found:2008/03/13(木) 13:45:54 ID:Zw/oqS9L
966Name_Not_Found:2008/03/22(土) 16:27:02 ID:L7XDd97i
最近地元の有志で情報サイト立ち上げたんですけど、
お店とか企業に掲載をお願いするとき、どんなトークというか、
売込みすれば効果的ですか?一応無料なんですけど。
967Name_Not_Found:2008/03/22(土) 20:49:58 ID:???
サイトの画面イメージは印刷して持って行きましょう
こんな風に紹介します〜という感じで説明すると分かりやすく伝わります
968Name_Not_Found:2008/03/22(土) 22:37:12 ID:L7XDd97i
それはもちろんしてるんですが、なかなか反応がないんですね。
情報誌はあっても、ネット媒体がない地域で、競合してないんですけど、
サイトのクオリティも悪くないはずなのに…

営業手法としては、飛び込みで入って、パンフなど渡して、
「無料でやってるんでHP見てよかったらぜひ登録してくださいね」程度の
ライトな営業してます。新規のサイトに登録するのは抵抗があるんですかね??
969Name_Not_Found:2008/03/22(土) 23:46:47 ID:???
俺は有料の地域ポータルサイトをやってるが
凄くシンプルに考えた方がいいのかもしれない
そのサイトを利用するとこんなメリットがあってこういう結果になるって説明したらいいんじゃないの
言うまでもなくメリットがないなら利用されなくて当然
無料で利用されないっていうのは何処か致命傷があるんだと思う
970Name_Not_Found:2008/03/25(火) 00:53:52 ID:???
>>969
新規で掲載してくれるお客さんはそのサイトの何が決め手で
決断してくれたんですか?ある程度掲載店が集まれば営業しやすいと思うんですが、
立ち上げ当初の営業はどうされてました?
971Name_Not_Found:2008/03/25(火) 01:44:54 ID:???
>>970
ヤフカテに登録してあるというのと地域名で検索されると既にTP10入りしてた事が大きいと思う。
素人の人でもヤフーを知ってるからね。立ち上げ当初がもうそんな感じだった。
FCの地域サイトが競合でいくつか既に存在してたのもよかった。あとホットペなんたらの料金設定とか。
あとは商店街の役員さんのとこ二週間くらい通ったな。断られまくりで怒鳴られて散々だった・・・
今は商店街のイベントとか共同で企画したりできるようになった。フリーペーパーもやってる。
血反吐吐くまで走り回って本気さをアピればいいんじゃないかな。
972Name_Not_Found:2008/03/25(火) 04:18:05 ID:???
>>971
なるほど。私のところは当面無料なので、何度も足を運んだり、
必死さを押すと余計に敬遠されるかなと思ってライトな感じで
営業してたんですが、逆だったんですね。参考になりました!

儲けは二の次で、本気で町のためになるサイトだと思ってるし、
成功させたいので頑張ってみます!
973Name_Not_Found:2008/03/25(火) 11:08:53 ID:???
>>972
頑張ってね。応援してるよ
9741:2008/04/28(月) 04:13:17 ID:gRxgDgzN
age
975Name_Not_Found:2008/07/25(金) 15:44:21 ID:alPtZ4Nt
すんげーしょぼいですが、
地域情報サイトやってます。

ttp://e-tanabe.sakura.ne.jp
976Name_Not_Found:2008/08/17(日) 03:51:55 ID:N4Gq6yFm
>>971さん
サイトのURL是非、教えてください!
977Name_Not_Found:2008/08/19(火) 14:22:30 ID:4I/sA/zU
相談受けますよ(ニヤリ)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/
「スイッチボード型収益モデルの地域密着型IT事業」
978■告知■:2008/10/25(土) 11:13:09 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞモナァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
※レス数が980を越えたスレは、980突破後最新のレスから24時間以内に
レスが付かなかった場合強制的にdat落ちします。
1000まで埋め立てたい場合は980突破後速やかに1000まで埋め立てましょう。
また、埋め立てたくない場合は980突破後、24時間放置しましょう。

1000取り合戦間近スレを報告するスレ Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1224817079/l50
より、1000取り合戦のお知らせでした
979Name_Not_Found:2008/10/25(土) 12:35:57 ID:???
>>50

>>49
> そういうのは地域情報の定番。
> すでにどこでもやっている。
980Name_Not_Found:2008/10/26(日) 17:46:52 ID:qdQEO6EG
結局フリーペーパーみたいなもんになるわけですよ
981Name_Not_Found:2009/01/02(金) 11:51:19 ID:Accsv3rU
結局8年も生きたのかこのスレw
982Name_Not_Found
やる価値がない内容だと証明するようなスレだね