IE6 日本語正式版

このエントリーをはてなブックマークに追加
205sage:02/01/24 17:54 ID:U7gU/xpN
>>204
sageなのに上がるとは、これ如何に。

ところでIE6が収録された雑誌も何か一つ二つあった気がしたが。
206Name_Not_Found:02/01/25 01:55 ID:t30u20pM
IE6が収録された雑誌あるんですか!
探してみます。
207Name_Not_Found:02/01/26 09:54 ID:QY4NwoF0
>>206
雑誌ではないがタダで収録したCDならあるぞ。>>175参照。
208206:02/01/26 17:21 ID:AVDUFpmo
>>207
ガイシュツですみません。OCNのCD-ROMもらってきます。
ありがとうございます。
209Name_Not_Found:02/01/28 00:35 ID:BtsR0MBd
少し教えていただきたいのですが、IE6とIE5は共存出来ないのでしょうか?
IE4とIE5は共存できたと思うのですが、
IE6をWindowsUpdateからもらってくる際、
カスタムを選び、さらに詳細設定を選んでも共存の選択肢がありませんでした。
どなたかご存じの方がいらっしゃればお願いします。
210Name_Not_Found:02/01/28 00:45 ID:Tr6nrIAN
>>209 IEは異なるバージョンの共存はできません。
211Name_Not_Found:02/01/28 00:54 ID:gatc1A8v
>>209
共存を許すと値輔みたいにいつまでも更新されなくて、
死んでしまいます。
デザイナーにはうれしい処置ですが、わたしはまだ
IE5.5を使ってます。IE5.0は最近めっきりシェアを
減らしましたが、IE5.5はまだまだシェア最大ですね。
212Name_Not_Found:02/01/28 01:01 ID:BtsR0MBd
>210
お答えありがとうございます。
確か、IE4とIE5は共存できたと思っていたのですが、
私の勘違いのようです。

サイトを制作する場合、各バージョンでのチェックが難しいですね…。
213209=212:02/01/28 01:06 ID:BtsR0MBd
>211
ありがとうございます。
共存を許さないのはきっとそういう事情もあるのですね。

各バージョンのシェアを考えてサイトを作っていきたいと思います。
214Name_Not_Found:02/01/28 11:01 ID:VpAEznll
>>209

ハードディスクのパーティションを細かく切って、Windowsごと複数入れるしかないですね。
うちはwin2000と98のデュアルブートなのを利用して5.5を98に、6を2000に入れてます。


4と5は、共存というより、「IE4互換モード」でした。
215Name_Not_Found:02/01/28 15:43 ID:zzCQwTRB
>>212
いや、IE4とIE5は確かに共存できたよ。
けどIE6はできない。

>サイトを制作する場合、各バージョンでのチェックが難しいですね…。

VMware or VirtualPC ですな…
216Name_Not_Found:02/01/28 16:29 ID:WJ8rWO4M
>>215
あの互換モードの IE4 は素の IE4 と同じ動作はしなかったような。
使えねぇと思った記憶がある...
217Name_Not_Found:02/01/28 23:21 ID:XHclFiUW
何か、
「お前のページの動作確認請け負います」
みたいなスレがあったらいいと思った。
218Name_Not_Found:02/01/28 23:40 ID:htA80nCf
>>217
そういうスレはあったよ。
でも、作成者がどう表示させたいか、
表示閲覧請負者が実際にどう表示されているかを
伝え合う方法を1が全然考えていなくて1人たりとも使わずにつぶれた。
217はどういう方法でやればいいと思うの?
219Name_Not_Found:02/01/29 00:18 ID:lLY8YKEx
217じゃないけど、
スレっつーか、URLを引数にしてCGIに渡してやると
IEの各バージョンでの表示結果を画像で返すサービスってあったら(・∀・)イイ!よね。
重そうだけど。
220217:02/01/29 00:25 ID:oHDXdOoq
あれ、あったっけ?

方法としては、やっぱり依頼主がスクリーンショットをUPしといて、
サイトURLと一緒に貼って「おながいしますゴルァ」みたいな。

>>219
画像ってのが無茶っぽいけど、そういうの実に( ゚д゚)ホスィ…。
221209=212:02/01/29 00:26 ID:bxISv4bU
お答え下さった皆さんありがとうございます。
色々ためになりました。
IEの各バージョンでの動作確認には皆さんも苦労されているみたいですね…。
222Name_Not_Found:02/01/29 00:36 ID:lLY8YKEx
漏れは普段使ってるWin2K+IE5.01SP2の他に
VMwareで
Win95b+IE3
Win95b+IE4
Win95b+IE5.5
Win98SE+IE6
な環境を用意してるYO
223Name_Not_Found:02/01/29 14:32 ID:kgA0avDy
>>219
それなら私はMacIEでの表示結果が見たい。同じIEでも全然別物。
作ったサイトをたまに他人のMacで見る機会があると、ガッカリさせられる。
ちゃんと仕様書通りに書いたはずなのに……。
(NN4やNN6ではWin/Macの差はそんなに無いんでしょ?)
224Name_Not_Found:02/01/29 17:46 ID:PGikFZ1B
私はIE6.0だけど、
IDEケーブル繋ぎかえれば、
IE5.0とIE5.5が使ええるようにしてるよ。
225Name_Not_Found:02/01/29 22:39 ID:xsz+Pzcs
結局AAのズレはどうなったんでしょう?
226Name_Not_Found:02/01/30 13:34 ID:5NGyl/Pr
>>223
同じMacIEでも4.5以下と5では全然ちがうyo
仕様書通りに書いたのであれば、URI付きのDOCTYPE書いて
標準モードで動作させればWinIE5.5よりはマシな表示してくれるぞ
しかしDOCTYPEの書き方でレンダリングを変えるってのもなんだか
おかしな話だけどね。変な風潮になりかねないし。
227223:02/01/30 13:42 ID:en1S8p7T
>226
いや、MacIE5でもWinIE5.5では無かったバグ症状を発生させやがったもんでね。
それ以来、MacIE5がWinIEよりレンダリングで優るってのは信用できなくなりました。

参考:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/991666454/317
228Name_Not_Found:02/01/30 13:57 ID:MgcJn9Cw
> 変な風潮
激しく同意。既にそういう風潮になってるし。
文書型毎にパーザが変わるとかなら解るんだが(DTDにない要素を認識しないとか)
システム識別子の有無でレンダリングが変わるって謎仕様だ。
229Name_Not_Found:02/01/30 14:02 ID:RiBovAhW
WinIEとその他(Moz、MacIEなど)のシェアが逆だった場合

「何だよこの腐れブラウザは。margin: auto;でセンタリングできねーよ」
「6でやっとサポートしたって。文脈セレクタも効かないらしいよ」
「マジかよ。そういえばposition: fixed; も駄目とか言ってたぞ」
「何もできないじゃん」
「ああ、糞だな」
「スレ立てちゃいなよ」
「タイトルは?」
「なんでIEをつかうのかね? とか」
230Name_Not_Found:02/01/31 10:11 ID:JSzdFm6v
>>229
border-collapse対応のページが読めるのはWinIEだけ!
231Name_Not_Found:02/01/31 11:20 ID:7dTvWPdX
>>224
IDEセレクタ使うとか、BIOSでHD無効にするとかすりゃいいじゃん。
232Name_Not_Found:02/01/31 16:51 ID:mSUhrA9e
確かに、Mozillaはいつになったらborder-collapseに対応するんだろう?
233Name_Not_Found:02/02/01 17:41 ID:12E1JA1k
>>232
1.0 には間に合わせるつもりらしいけど、まあ予定は未定だろうからなあ。
http://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=22897
234Windows Update:02/02/08 10:11 ID:hZkOY+Gi
セキュリティ問題の修正プログラム - 2002 年 2 月 7 日 (Internet Explorer 6)
「2002 年 2 月 7 日 Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム」によって、
Internet Explorer 6 に影響する、これまでに確認されたすべての脆弱性と、
新しい 6 種類の脆弱性 (Microsoft Security Bulletin MS02-005) が
修正されます。今すぐダウンロードして、これらの脆弱性からコンピュータを
保護してください。この中で最も深刻な脆弱性が悪用されると、お使いの
コンピュータ上で攻撃者がコードを実行できるようになります。

http://www.microsoft.com/technet/security/bulletin/ms02-005.asp
235Name_Not_Found:02/03/03 14:35 ID:rNDsrPYh
以下引用。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2002/03.html#20020301_ie
 IE 5.5 SP2 / 6、OutlookExpress 5.5 / 6 に超巨大な弱点。
アクティブスクリプトおよび ActiveX を無効にした場合においても、
悪意ある web サイトや HTML メール送信者が任意のコマンドを実行可能。
XML の CDATA を使うことで IE のセキュリティ設定を迂回できてしまう、
ということなのかな。 手元の IE 5.5 SP2/6 + Windows 2000 SP2 でも動作を
確認できた。えらいこっちゃ。

 回避方法はない。Microsoft から fix が提供されるまで、IE 5.5 / 6 を使わず
Netscape 6 や Opera 6 などを利用すること。あるいは IE 5.01 SP2 + patch 全部、
を利用してもよい。もっともこれは Windows 2000 でしかサポートされないのだが。
236Name_Not_Found:02/03/03 14:56 ID:J9KNwsDt
>>235
間違った情報を自信満々で流さないでください。
237Name_Not_Found:02/03/03 16:42 ID:UrqVSZed
>236
同意。詳細設定で機能を切ることができる
238Name_Not_Found:02/03/03 18:42 ID:m+x/+Fbv
>>236
>>237
間違った情報を自信満々で流さないでくださゐ

>アクティブスクリプトおよび ActiveX を無効にした場合においても
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
239Name_Not_Found:02/03/03 19:59 ID:yiqvPx8B
541 :名無し~3.EXE :02/03/03 15:28
IE系の人は試してみよう。
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/ietest7.htm

■Windows+IEにおけるプログラム強制実行の実験■
Windows 98/NT/2000/XP上のIE 5.5/6.0で、アクティブスクリプトやActiveXがOFFになっている状態で、ユーザのハードディスクの中にある名前を知られている任意の実行可能ファイルがユーザの許可なく実行されてしまいます。

●確認した環境
手元のWindows98SE+IE5.5SP2およびWindows2000Professional+IE6.0(いずれも Internet Explorerの累積的な修正プログラム(MS02-005)のパッチを適用済み)の環境で電卓が起動することを確認しました。
240Name_Not_Found:02/03/04 16:02 ID:6n8R16wq
>>235 >>238
間違った情報を自信満々で流さないでください。

×任意のコマンドを実行可能。
○任意の実行可能ファイルを実行可能。

任意のコマンドは実行できません。
241Name_Not_Found:02/03/19 22:13 ID:x+qlaJiZ
IE6にファイルを自動実行する深刻なホールが
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20020319/1/
242Name_Not_Found:02/03/20 11:26 ID:ZkHT0aZm
http://www.lac.co.jp/security/intelligence/SNSAdvisory/48.html
Microsoft Internet Explorer 6 には、さまざまな環境下においてユーザの意思に関係なく、ファイルを自動的にダウンロードし、かつ、それを自動的に実行してしまう問題があります。
243Name_Not_Found:02/03/31 01:47 ID:5UvuT1hr
>>242
まだパッチ出ないの?
244Name_Not_Found:02/03/31 17:21 ID:QAmxYD0Q
245Name_Not_Found:02/03/31 17:37 ID:kDGhqrvP
それは今回のパッチではまだ対応できないんじゃなかったっけ?
246Name_Not_Found:02/03/31 18:45 ID:rjMI1Xzu
>>245
そのとおり。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/29/iepatch.html
Netscape最新版しか手はない。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0307/jvm.htm
Operaベータ版かMozillaベータ版でもいいが。
247Name_Not_Found:02/04/01 20:51 ID:fu0MfrAG
さっきやられたよ。ほんと困りもんだな
248Name_Not_Found:02/04/25 11:46 ID:rbBQEGxQ
SP1ってまだなの?
249Name_Not_Found:02/05/15 18:55 ID:d5FI+YF8
パッチは出たぁ?
250Name_Not_Found:02/05/17 23:59 ID:/otOm1Hp
 お聞きしたいことがあります・・・。Windows XP ProでIE6を使用
しているのですが、IE上でファイルがリンクしてあったら、普通
その場で開くか、ダウンするか選べるじゃないですか?それを、間違
えて「開く」にして、しかも「以後同じ操作(以後警告しないだった
かな?)」にしてしまいました。そしたら、ものの見事に以後、開く
操作しかできなくなってしまいました。

これ、元の選択制にするにはどこをどう設定すればいいのでしょうか?

 どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
251Name_Not_Found:02/05/18 16:09 ID:eqDrtiid
>>250
再インストール、とか。
252Name_Not_Found:02/05/18 16:19 ID:gkgzAx4w
ツール>インターネットオプション>プログラム>「WEB設定のリセット」
ツール>インターネットオプション>詳細設定>「規定値に戻す」
あたりを試して見れ
253IE6:02/05/18 21:58 ID:gx8KOvim
> ツール>インターネットオプション>詳細設定>「規定値に戻す」

そんなのないぞ、「詳細設定」には。
254250
>>251-253
アドバイス、アリガd。何とか解決しました。

IEでの設定ではなく、フォルダオプションでの拡張子の設定でした。
「*.LZH」や「*.EXE」ファイルをダウンロードする時には開くか保存
か選べて、「*ZIP」だけがアウトだったので、拡張子の関連づけを
チェックしてみたら、「ダウンロード後に常に開くように設定する」
の項目がチェック外れてました。これにチェック入れたら無事選択
出来るようになりました。うれちい。