leaf:Leaf・key [削除議論]

このエントリーをはてなブックマークに追加
651名無しさん@ピンキー
>>648
そのような証明ができるはずありませんし、
そもそも「板の大多数の住人の意思を代表する人」なんているわけありませんよね。

ここは誰でも意見を書き込める場なんですから、
少数派だけが意見を言って、多数派が全く何も言わないという状況は考えにくいでしょう。
議論をする意味は大いにあると思いますよ。
652名無しさん@ピンキー:2011/09/04(日) 09:14:08.64 ID:yhleYQdv0
何か勘違いしてるな。

ここは「削除に関する話題」の板。

普通に葉鍵板を使っている”大多数の人”は、こんな所に書き込まないぜ。

それこそ、”削除に意見がある人”が大多数だ。
653名無しさん@ピンキー:2011/09/04(日) 11:43:41.42 ID:OVdCNOJU0
一つ言えるのは、声を上げない奴は存在しないのと同じってことだ。
654名無しさん@ピンキー:2011/09/05(月) 01:31:02.47 ID:Eg8iqHPS0
住人の大多数が削除に関心が無いのだとすれば、それは自分のいるスレが削除の被害を受けたことがないからじゃないかな
今、削除依頼が出されているスレの住人も、依頼が出されていることすら知らない人が多いと思う

実際に削除されてからここに来る人もいるだろうけど、削除されてしまってからではどのようなレスだったかわからなくなってしまうので、議論しにくい
削除前に「削除人がこのスレのこのレスを削除する予定」ってことをそのスレ住人に知らせることができれば、スレ住人の意見が聞けるし、
議論もしやすいと思う
655名無しさん@ピンキー:2011/09/09(金) 19:36:37.05 ID:YBKHX2dB0
削除?すんなよそんなもん
656名無しさん@ピンキー:2011/09/09(金) 22:33:10.38 ID:A1y4taEE0
key雑談スレから誘導されてきたけど
削除には反対だわ
全てをありのままに
657名無しさん@ピンキー:2011/09/09(金) 22:35:31.49 ID:NvU/ulbS0
多数派とか少数派とかアホらしい、権限ある人間がポリシーを持って運営してくれればどうでもいいよ
658名無しさん@ピンキー:2011/09/09(金) 22:39:16.31 ID:sJKMOPPz0
賛成派 - 削除依頼してる人
反対派 - AA書いている人

実は2人でID変えてここに書いてるだけなんだよ。

…と言われても納得するがなw
659DeleDele ◆orzORZ/1Go :2011/09/14(水) 02:03:42.27 ID:vvx5lvu00
そう、多数とか少数とかで削除されるのは違うと思うね。
ただ、ガイドラインでの除外に含まれたいのであれば、その動きが必要でしょうかねぇ。
さぁ、忙しくて何も出来てないけど、ここは見に来ています。
寝ます。
660名無しさん@ピンキー:2011/09/14(水) 11:12:40.98 ID:QffXUgTT0
誰もガイドラインから除外せよ、なんて言ってないと思いますがね。
ガイドラインに文句を言ってるのではなく、その運用の仕方がおかしい、って話でしょ?
で、そんな運営に削除されるくらいなら、このままずっと削除停止のままでいい、って流れだと思うけど。

実際、79氏のような運営なら、誰も文句ないわけでしょ?
661名無しさん@ピンキー:2011/09/14(水) 11:14:00.20 ID:N4my4d4Q0
ねえ、もう存在しない79さんに何を求めてるの?
662名無しさん@ピンキー
79さんがもう居ないからといって、彼女が残したもの全てが否定されるわけじゃないだろ?