BBSPINK削除議論スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
126 ◆uRW6KoTaRo
はいはい、まとめますよーまとめますよー。
「名称議論」の方は大変に盛り上がっているようですね。
こちらも負けずに盛り上がっていきましょう。

とりあえず、「誤解されやすい点」があるようなので、
そこの整理からやっていきましょうか。

*削除判断は「依頼理由」に従って行われるものではない
 (依頼理由とは違う理由で削除判断する場合もままある)

つまり、2chのガイドラインに沿って出された削除依頼をPINKにそのまま転載しても、
2chのガイドラインに沿って削除判断するわけではないのです。

>>112案などはその辺の誤解があるようです。
この事を踏まえた上で、再度議論していただくという事でどうでしょうか。
127名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 12:18:22 ID:rJtrbjGV0
>>126
> *削除判断は「依頼理由」に従って行われるものではない
>  (依頼理由とは違う理由で削除判断する場合もままある)
それなら、依頼理由を2chで書かせているのはなぜか?
その理由が説明されないと議論はできないね。
128名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:06:26 ID:1Odj+Le70
>>127
消した理由があとからでも判るように。
(書かれた理由以外も勘案されることはあるにせよ、
それで充分な場合も多い)。
129 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/28(月) 13:08:59 ID:RiUqaP8t0
>>127
「依頼理由」が削除判断の参考になるケースもあるからですよ。
参考にはなるかもしれませんけど、それに従うわけじゃない。
130名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:13:50 ID:B8UWpQgK0
>>126

>#1現在2ちゃんにある削除依頼スレに依頼されてるものをどうするか?

論旨に対するまとめに全くなっていませんが。
131名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:18:53 ID:rJtrbjGV0
>>129
それなら参考になるから、PINKのGLから理由を書いてもらいましょう。
2chの依頼で理由を書いてもらうのと同様の意味はあるんだから。
132 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/28(月) 13:19:06 ID:RiUqaP8t0
>>130
まとめは後で。
誤解を抱えたまま議論してもしょうがないので。
133 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/28(月) 13:22:24 ID:RiUqaP8t0
>>131
2chもPINKもガイドラインにそこまでの違いは無いので、
2chのガイドラインに基づく「依頼理由」はPINKでも参考にはなりますよね?
134名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:24:46 ID:rJtrbjGV0
>>133
違いが無いかどうかは詳しい検証がなければわからない上に、
他サイトのルールなんかを参考にするのはおかしい。
135名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:27:51 ID:w+cmSS350
下手に人の意見に反論とかせずに。

・処理/破棄の明示
・何故そう思うかの理由
・必要であればその他付加的な意見

これをまずみんなで出した方がいいのではないかなぁ。
136名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:31:24 ID:rJtrbjGV0
>>112再掲
1.各板ごとの依頼スレをたてる。転載専用じゃなくて普通の依頼スレ

2.2chに残っているものについては2chの依頼スレにPINKの依頼スレへの誘導と
再依頼が必要だということと、新たにPINKのGLから依頼理由を書く必要があるということを書く。
924も併用

3.PINKの依頼スレで書かれたものを有効として削除処理を進める

理由としては、PINKと2chは別サイトなので、依頼は転載ではなく新たに受け付ける形にしないといけないこと、
削除判断する根拠はPINKのGLであり2chのものではないこと、
依頼済みのものに関しては過去の経緯があるので誘導してあげた方が親切であること、
かな。
137名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:33:59 ID:B8UWpQgK0
>>132
これまでに出た案を整理して、誤解や問題を指摘してまとめないと、
延々と同じことを繰り返すだけだと思いますが?

議論の為の議論が目的ですか?
138 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/28(月) 13:39:10 ID:RiUqaP8t0
>>134
他サイトだろうが何だろうが、自己中心的ではない客観的な理由があるなら、
それは参考になるでしょう。
ガイドラインだけで全ての判断基準が表されているわけではありませんから、
参考にできそうなものは参考にした方が、より妥当な判断ができますよ。

>>136
>削除判断する根拠はPINKのGLであり2chのものではないこと
だから誤解してますってば。

>>137
だから誤解の指摘をしてるんですけど?
139名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:45:00 ID:B8UWpQgK0
>>138

69 名前: ◆uRW6KoTaRo [sage] 投稿日: 2006/08/28(月) 01:50:31 ID:pY5qfx7gO
BBSPINKの削除依頼が一部2chの削除依頼板にあります。
2chでは当然消されません。
なので、BBSPINKに転載して処理する必要があります。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今は依頼板も混沌としてるので、用途別にスレを立てた方がいいでしょう。
2chからの転載専用削除依頼スレを立てて、依頼主さんに転載を促す方向で。
誰の意志で依頼したかというのも大事なので、
依頼主さん以外が転載する必要はありません。

2chとBBSPINKは全く別のサイトだという認識が必要です。


#既に、結論ありきの人に言っても無駄でした。続きをどうぞ。
140名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:46:05 ID:rJtrbjGV0
>>138
誤解なんかしてないよ。

PINKのGLから理由を書いてもらうことがそれ以外の客観的理由を書くことを
妨げるわけじゃなし。

PINKの削除人はPINKのGLに定められものしか削除してはいけないことになってる。
利用者のために行うと言うのは正論だけど、だからといってPINKのGLには無い理由で
削除してはいけない。
141名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 13:47:35 ID:rJtrbjGV0
>>139
確かに議長が結論ありきで、提案して賛同しても誤解があるとか言い出して混乱させてはだめだね