続きです。
とりあえず自己紹介をば…
月イチで八条口のホテルビスタ京都を利用させていただいております。
大阪市内在住ですが、西本願寺の6時からの晨朝勤行が、電車では間に合わないのでorz、
定期的に宿泊している、ということです。
一番いいのは、西本願寺の宿坊である「聞法会館」なのですが、
まだ泊まったことがありませんw
>>3 本家尾張屋 錦富小路店 の誤りでした。失敬…
限定メニュー「錦の朝蕎麦」
かけそば、またはせいろと、かやくご飯、香の物
9:30〜11:00
番組では500円と紹介されていたが、税込か税別かは不明…
朝食以外にも、スイーツもあり。
5 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/10(水) 23:12:34.33 ID:mATkwNNe0
21日から2泊の予定で、からすま京都ホテルに泊まる予定。
会員用半額券を使うつもり
>>5 〇〇京都ホテルって、高槻や茨木にあるホテルと同じ系列なんでしょうか?
>>7 京都駅から地下鉄四条駅まで約3分 地下鉄烏丸線四条駅下車(南出口6)
>>8 京都駅烏丸口から市バス11系統?で○分、もありますわな(^O^)(^O^)(^O^)
要は、HPのその書き方で万人が理解できるかどうか。
貴様みたいな京都ホテル関係者にはわからんやろ(^O^)(^O^)(^O^)
顔洗ろて出直してこい、雑魚が(>_<)(>_<)(>_<)
>>9 26系統かな?
この前たまたま乗った車やから、はっきり覚えてない。
∧_∧ / ̄ ̄千年前の地震で祇園祭始まったのにも東北にご縁を感じます
( ・∀・)< 毎年ぎょうさん来てくれはるんやさかい
( 建前 ) \_ほっこりしていっておくれやす
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄空気読まはらへん蝦夷のお人には困ったなあ
( 。A。)< 妙なもん洛中に飛ばさんといてえな
∨ ̄∨ \__観光用の高っかいぶぶ漬け食べたら早よお帰りやす!
>>11 アホや(^O^)(^O^)(^O^)
ステロタイプの典型的な例。
オレは京都とは仲の悪い大阪の人間やけど、
京都の老舗のみなさんは、懐が深いと実感させてもろてます。
保守
14 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 05:40:11.12 ID:obvyaN1K0
キモヲタが棲みついて以来コイツの書き込みばっかになっちまったな
保守までしてやがるwww
こんなスレは存在意義がないからコイツの隔離スレにするがよし
15 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 09:01:44.35 ID:fn02WHfpO
俺実家が京都だが京都人て大阪人以上にケチだよね
>>14 はいはい、ワロスワロス(^O^)(^O^)(^O^)
17 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 22:53:42.72 ID:r/k/mD4e0
送り火問題でキャンセル出た
18 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 04:16:33.88 ID:M3ZiefuT0
>>14 お前も心の狭い奴だな。
何らかの原因があって今現在ネット上でしか心を開くことのできなくなってしまっている一人の若者が、
我々とスレを交わすことによって再び社会に適合することができるかもしないのによぉ。
オレは堂地君を我々の仲間とみなし彼の書き込みには積極的にレスを返す。
堂地君も頭の悪そうなカキコなど気にかけることなくこのスレを有効に使ってもらいたい。
そして心無い書き込みをした
>>14には猛省を促したい。
>>18 申し出はありがたいのだが、
ジサクジエンの臭いがプンプンorz
悪いが、このスレがdat落ちしてもいいので、
一匹狼でやらせてもらう。
10月中旬に京都に旅行するんで宿のこと聞こうと思ってこのスレきたんだけど、
なんか変なムシが沸いてますね。
夏休み終わったらまた来ます。
>>19 このスレはみんなの共有物ですよ。
引き篭りのニートの分際で「一匹狼」とは笑止千万。
あなたは恥じというものを知らないのでしょうね?
可及的速やかにこのスレから退去してください!
>>20 あなたは、何の権限があって、そこまでおっしゃるのでしょうか?
このスレは、オレが立てたものです。
オレの存在が鬱陶しいのなら、あなたが別スレを立てておやりになればいいのでは?
だいたい、名無しのくせに、そこまでいうのがおかしいと思いませんか?
名無しのくせに(^O^)(^O^)(^O^)
22 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 02:49:52.66 ID:CeLY0kds0
送り火問題で団体キャンセル出た
たしかにあんたの言うことにも一理はある。
まぁ頑張ってこのスレが良い方向に発展することを祈ってるよ。
じゃあね。
>>22 マジっすか?orz
ま、放射性物質でみんな神経質になってるからなぁ…
京都
=陰険のホットスポット
=別名、「陰県」
26 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 02:03:29.61 ID:omV4udlc0
ところでハイアットリージェンシー京都ってどう?泊まったことある?
ノンセシウム焼き終了
∧_∧ / ̄ ̄残念やなあ ご縁のあった東北のために
( ・∀・)< 遠くからでも祈っとくさかいに
( 建前 ) \_また落ち着いて来年考えておくれやす
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄はあよかった。 熊襲の地の方は
( 。A。)< どんだけきつ言うたら分からはるんやろ思てたとこや。
∨ ̄∨ \__セシウム抹茶かけた一見向けアイス食べたら早よお帰り!
∧_∧ / ̄ ̄そやけど東北のことは心配やなあ
( ・∀・)< 同じ日本の中で分かち合わな いろいろあるけどそないして
( 建前 ) \_この前の戦争(応仁の乱)も乗り越えたんやないの
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄大分や東北の方は何考えてなはんのやろ 日本の文化尊重できはらへんの?
( 。A。)< 戦さの時かてアメリカさんも京都には遠慮しはったんやで。文化自体無いから分からんか
∨ ̄∨ \__冷凍の鯖寿司食べたら早よお帰り!
>>30 ま、そっちのスレはそのうちスレストになるでしょ(^O^)(^O^)(^O^)
寺院が経営にタッチしている宿坊や、古くからの旅館(俵屋さんなど)は、
門限があるのでしょうか?
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/index.html 東外大言語モジュール
言語別メニュー
英語 ドイツ語 フランス語 スペイン語 ポルトガル語 ロシア語 中国語
朝鮮語 モンゴル語 インドネシア語 フィリピノ語 タイ語 ラオス語
ベトナム語 カンボジア語 ウルドゥー語 ヒンディー語 アラビア語
トルコ語 日本語
TUFS言語モジュールは,東京外国語大学大学院の21世紀COEプログラム
「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」の研究成果を活かして開発した,
新しいインターネット上の言語教材
英語以外の言語教材は,主として大学生が初めて新しい外国語を学ぶための教材を想定
英語については,小学校での総合学習や中学校で初めて学ぶ外国語としての英語
これらの教材は,東京外国語大学の教員,大学院生および学外協力者を含む100名以上の協力によって開発されました。
∧_∧ / ̄ ̄今回は騒ぎになってしもてかんにん
( ・∀・)< ちっこいことで気にせんといてや
( 建前 ) \_いちびったんはわたしらや
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄追いはぎが出るようなとこから持ってきた
( 。A。)< ばばちいもんいらわんといてえな もっさい団体さん
∨ ̄∨ \__キヨスクで生八橋こうたら早よお帰り
35 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/21(日) 04:05:23.63 ID:7VkZGgw00
>>35 おまえ、いつもとんでもない時間に書き込みしとるなあ
実生活で相手してくれるやつ、おらんやろ
友達おらんやろ、基地がいには(笑)
>>36 昨夜は22:30には爆睡w
きょうの起床が3:00頃ですが何か。(^O^)(^O^)(^O^)
>>36 現在、「精神科受診ちう」ですが何か。(^O^)(^O^)(^O^)
>>39 何や、たったそれだけのレスかいな(>_<)(>_<)(>_<)
もうちょい気の利いたレスが書けんか?
気違い和紙こと朝鮮籍のニセMBAホルダー穀潰し三代目の山田六郎よ(^O^)(^O^)(^O^)
>>39 貴様は天下一品の木村勉社長やMKグループの青木会長の爪の垢を煎じて飲まなあかんやろ(^O^)(^O^)(^O^)
そういえば京都全日空ホテルは北朝鮮に送金する在日がオーナー
44 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 21:09:07.52 ID:/QvamHTV0
チョンチョン バカに すな!www
あ
ageるでぇ
>>46 age、sageが全く理解できていない真性気違い(^O^)(^O^)(^O^)
48 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/24(水) 03:21:50.18 ID:ShtOfzlj0
これがage(^O^)(^O^)(^O^)
49 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/24(水) 09:32:51.82 ID:0CrhwEJr0
50 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/24(水) 16:44:08.28 ID:/FqgBzYR0
こちらは
基地外専用スレです
>>51 そのと〜り!(C)財津一郎/タケモトピアノ
53 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/24(水) 20:48:41.38 ID:/FqgBzYR0
54 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/25(木) 10:57:40.49 ID:CAFZcNEW0
どっちが「本スレ」かは、2ちゃんねるの「中の人」が決めてくれます(^O^)(^O^)(^O^)
ただ、こっちのほうが早く立てたもんね(^O^)(^O^)(^O^)
55 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/25(木) 13:16:33.48 ID:52uC8RRm0
56 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/25(木) 21:35:00.66 ID:C/jTo5tB0
57 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/25(木) 23:52:20.72 ID:Fj18YJT10
60 名前: 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 投稿日: 2011/08/25(木) 20:37:33.88 ID:EQAi7tit0
墓地が近いんだろ?
リッツといえどごめんだね
新着レス 2011/08/25(木) 23:50
61 名前: 宿無しさん@お宿いっぱい? 投稿日: 2011/08/25(木) 23:16:29.95 ID:8T+aUPJS0
>>60 近いっちゃ近い
お隣さん
京都なんか、墓地でなくてもあちこちに浮遊霊がいてるのにorz
アホやなぁ(^O^)(^O^)(^O^)
58 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/26(金) 10:28:15.61 ID:i90n4krn0
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/26(金) 10:08:06.68 ID:00L0TUis0
>>936 鯖落ち後はスレが全部表示されないことがある(dat落ちしているように見える)
鯖落ち前のログ持ってる人が書きこめばそのスレは復活する
以前にも鯖落ちから復旧した後はしばしばそんなことがあった
59 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/28(日) 09:49:00.16 ID:aYIGAORW0
からage(^O^)(^O^)(^O^)
60 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/28(日) 14:14:55.98 ID:JYWcW7Ig0
964 名前: 釜岡光憲 投稿日: 2011/08/28(日) 13:15:27.37
879 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/18(木) 07:58:11.12
>>876 かませ犬?
わけわかめ(^O^)(^O^)(^O^)
気違い和紙こと朝鮮籍の山田六郎@rokuroYよ(^O^)(^O^)(^O^)
この書き込みをした 堂地 茂よ、在日韓国・朝鮮人を差別侮蔑するな・・・
俺たち同胞は帰化して、真面目に交通局で大きく貢献している。
お前の僻みを民族差別に転化悪用するな・・・
これは警告だ・・・
このアホは2ちゃんねるでも
基地外を装って、仕事いかない
給料泥棒
学歴は高卒(笑)
市長変わったらクビになるのが怖く
基地外を演じてる江多や
62 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/01(木) 07:03:33.20 ID:CtlehvvN0
今夜からホテルビスタ京都・八条口に2泊する予定だったが、
台風接近で1泊で切り上げようかと迷いちうorz
>>62 結局1泊でチェックアウト…
帰って来て正解。
あちこちで強風による運転見合わせの情報がorz
>>63 そいつが削除しようとするのが本スレ
各板で有名な悪人
>>65 誰のことかな〜?(^O^)(^O^)(^O^)
OCN野郎です
最近、オレを叩く輩がいなくなったけど、なんでなん?
海外板の初心者質問、HIS、スーツケース、国内旅行京都、その他の板で罵声、無知、捏造、自演自援、重複スレ立てて
本スレ削除、規制持込に忙しい
ROMすればわかるぞ
宿坊は門限あるところが多いですね
逆に酒もすべてフリーなところもあります
茂がんばれ
いかにも境内という場所にあるのか
一般道から自由に出入りできそうな場所にあるのかで
かなり違う感じ
推測だけど
聞法会館は、西本願寺北境内地、
つまり、京都東急ホテルのすぐ南側にあり、
門などは、本山とは全く別です。
HPには門限の記載はないのですが、
晨朝勤行の際に、一度は泊まってみたいなぁ、と。
特に、京の冬の旅・夏の旅の折には、
書院の特別参観がセットになっているものもあるので。
安くて旅館形式だから結構詰まってるね
宗教行事かかわりだと枠があるのかな
>>74 9/9〜9/16まで、親鸞聖人750回大遠忌の法要があるからでしょう。
一般の人の利用も常時多いみたい
>>76 西本願寺龍虎殿に、当日の空き状況が常時掲出されているが、
「空きあり」もよく見かける。
自分が見たときはかなり詰まってる
観光シーズン真っ最中のときだけど
>>78 もうなくなったらしいが、新幹線や特急の指定席、車端寄りの1・2番は調整用の車掌持ちだったように、
ホテルもオーバーブッキング対策として、調整用のスペアを用意しているようだが、
宿坊は目一杯詰め込んでいるような気がする。
本願寺は門前にたくさん旅館があるし
特に東は多い
そこが本願寺関係を沢山収容してるし
何とか調整機能もはたしているんじゃない
大きな寺の行事関係の人出も、目立たないが多いですね。
スレがしっくり来てる。
>>80-81 普段は修学旅行生の受け入れ先。
報恩講などの大きな法要があるときは満室かも。
旅館・ホテルも鉄道も、イベント時や通勤ラッシュ時のために設備投資をしておかないといけいないのは同じ。
京都もホテルは資本が流入してくるよね。
>>86 新規出店ラッシュに、老舗がどこまで対抗できるかですな。
京都センチュリーホテルは、一緒に信州旅行に行って、
帰りの「たかやま」車中で声をかけた女性と結婚した先輩が、
結婚式と披露宴をおこなったホテルで、
オレも式にご招待を受けたこともあり、
今回の京阪グループ買収にホッとしている…
時間外だったー
omoroi sure
shigeru gannbare
微笑ましい流れだね
延暦寺会館に泊まって
山中をオリエンテーリング?的なことさせられて
歩き回ったよ
何十年も前の話だけし、今の現状は知らないけど
あるのかなぁ
>>101 ありますよ。
7月に行った時もパンフもらってきたはずやし、
テレビでも何度か取り上げられているし。
夏は涼しいし、冬は寒いけど鍋物がうまそうやし、ま、精進料理やけどorz
延暦寺根本中堂周辺は、
ソフバン圏外orz
春だったけど鍋
僧兵鍋という名前がついていたので
覚えてる
記憶違いかもしれない
修正ではないですが
、鍋を集団で食べた、
です
>>104 叡山の僧兵から名付けられたようですね。
108 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 00:00:08.35 ID:Krku34wG0
京都はいろいろあるな
110 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 08:10:05.21 ID:vkBi8yRw0
南京虫
京都にも外人が主に利用してるゲストハウス多いよな
そのあたりがなんとなくあぶなそう
結局使わなければ分からない
和室の押入れにダニが居そうで気になる
113 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 23:37:34.15 ID:TjxPwLFLi
>>112 その前ににおいが気になる
昔、合宿所見たいなところや安旅館などで
気になってからもうだめ!
>>113 おはようさんです。
しかしぃ…もう笑わなしゃあない(^O^)(^O^)(^O^)
そんなレベルの話ですなぁ…
よくわからない
>>114 > 昔、合宿所見たいなところや安旅館などで
この一行で思い出した…
1983年の原水禁広島大会で泊まった、広島市内の安旅館。
それはもう、えげつないところでしたorz
できればもっと詳しく教えていただけばいいかと
>それはもう、えげつないところでした
内容楽しみです
>>118 リョーカイしましたぁ(^_^)v
夜にでもアップさせていただきますw
よろしく
お忙しいのに申し訳ないです
夜中に見るの楽しみにしています
時間がなければ後日にしてください
しけ虫が出てくるようなところあるよな。
123 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 21:27:37.86 ID:vcZnn8L40
合宿や遠征での布団は臭かった。
今考えるとひでえもんだぁ!
あの年は、財政再建団体指定から解かれて、新規採用を再開後、
青年部で初めて原水禁広島大会に派遣された年で、
組合本部も「若いヤツやったら木賃宿でええやろ」とばかりに、
トンデモホテルにぶち込まれた訳。
6〜7人で2泊3日の行程、
日中は暑い中を市内の小学校などで行われている分科会に、
2〜3人のグループに別れて参加し、
宿に帰って来て、部屋の中にあるステンレスかポリの浴槽で交代で入浴、
食事は簡単粗雑、仕方ないので夜は部屋で酒盛り…
オレは経験ないけど、飯場ってあんな感じなんやろな。
何年か後に、新幹線から見えるその宿を、通過するたびに見ていた。
いまあるかどうかはわからない…
125 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 03:42:31.83 ID:2kdcIrMx0
南京むしは大丈夫だったのか
>>125 もう忘れてしもたorz
先輩が噛まれて掻きむしっていたような記憶もあるし、
別の宿のことだったような気もするし…
7〜8年後に再び原水禁で行った時は、大型観光バスの定員ぐらいの大所帯になって、
泊まったホテルもいいところだったのだが、場所とかは忘れてしまうほどありきたりの、
「可もなく不可もなく」のところで、初回の宿が強烈すぎて、あまり印象が残っていない。
118
ありがとうございました
またいろいろな話、期待しています
南京虫なんて注意しようがないんじゃないかいなー
>>128 洋室・ベッドなら、防虫対策を取りやすいようだが、
和室で畳・布団だと、これがなかなか難しい。
強い防虫剤だと人体に影響があるし、
畳はノミ・ダニ・南京虫の温床になりやすいので、
当然料金設定も高くなりがちなのは納得が行く。
だから、ネット予約で安く予約できるところは、
必ずしも「稼働率をよくするため」の方策として取り扱っているとは限らないので、
安かろう悪かろう、と最初から疑ってかかるほうが正解かと。
料金設定の高いところは、こういう防虫対策などの見えないところに対する、
「安心料」と思うべきではないだろうか?
南京虫って布団に潜り込んだり体そのものが薬に強かったりして
駆除がなかなか難しいと自分では思ってる
どれぐらい刺されたら厄介なんだろう?
おはようございます
いつもはロムラーです
昔のことですが
少年や青年の家見たいなところの
枕が使う気になれませんでした
小さなカバーを交換してるだけ
即、取れるというのがあったなぁ
133 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/17(土) 08:23:52.16 ID:D0mlrWSA0
>>132 何年分かの
あせ、あぶら、ふけ、はなみず、めやに、よだれがMIX
独特のフレーバーが味わえる奴ね
大学の合宿等では普通だったあの頃、戻りたいよ!!!
134 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/17(土) 09:37:38.54 ID:jmYxuoX40
そんな旅館だし貴重品とか盗みそうだし危険ですね。
盗みなんかは平気でしょうね。
135 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/17(土) 09:45:06.88 ID:D0mlrWSA0
誰へのレス?
136 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/17(土) 10:02:31.83 ID:D0mlrWSA0
俺の話だったら
開放的すぎて心配無用っていう感じだったな
自主管理のところもあるし
貴重品は置いてないし
くさい洗濯物ぐらい
安旅館は建物自体大きくないしロビー(といえるか)も小さいし
すごく目立つだろうね
旅館の人間がとればありだろうけど
小さいから逆にあまりないんじゃねえ
最近は
匂いつきの腐った男物でも
とられる感あるね
昔だったら想定にはいらない
茂さん
今旅行中だったら
土産話
沢山聞けるかな
>>138 どっかに出てる?忙しいそうだ(勝手に解釈)。
えらいすんまへん
きのうは本山に参拝して、帰りに川勝總本家本店さんに寄らせていただき、
糠漬人参と白味噌仕立て刻み沢庵を買ってきました。
どうもどうも
住民代表
白味噌仕立て刻み沢庵
旨そう
>>142 糠漬人参と白味噌仕立て刻み沢庵、卵にネギを入れてチャーハンを作ろうかと画策ちうw
それはさておき…
毎月2日の亡き父の月命日に晨朝勤行に行かせていただいているのだが、
来月は日曜日orz
ホテルビスタ京都もシングルで12,000円はちと痛い。
聞法会館は満室。
たまたまこの日は中央仏教学院通信教育「京都つどいの会」の学習会があるので、
そのまま京都に泊まって、翌3日にお晨朝に出させていただこうかと…
日曜宿泊は、宿によっては安くなっているところもあるしw
ホテルビスタ京都は初めて聞いた
>>144 京都駅八条口の上りエスカレーターのある階段を降り、横断歩道渡ったところ。
MKタクシーのりばの上。
信号のタイミングにもよるが、八条口から徒歩2分(^_^)v
146 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 01:54:59.91 ID:EhSDZNem0
>>146 2行目のリンク踏んでノートンが「遮断しました」とメッセージを出しました。
ご注意のほど!
149 :
列島縦断名無しさん:2011/09/21(水) 21:37:22.29 ID:Nb3EQZf90
37 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/21(日) 10:11:24.01 ID:7VkZGgw00
>>36 昨夜は22:30には爆睡w
きょうの起床が3:00頃ですが何か。(^O^)(^O^)(^O^)
38 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/21(日) 10:12:15.12 ID:7VkZGgw00
>>36 現在、「精神科受診ちう」ですが何か。(^O^)(^O^)(^O^)
40 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/21(日) 16:48:54.18 ID:1ivg8hTE0
>>39 何や、たったそれだけのレスかいな(>_<)(>_<)(>_<)
もうちょい気の利いたレスが書けんか?
気違い和紙こと朝鮮籍のニセMBAホルダー穀潰し三代目の山田六郎よ(^O^)(^O^)(^O^)
>>149 あれ、たった3レスだけかいな(^O^)(^O^)(^O^)
もっとピックアップしてくれへんかったら、
売名行為でけへんやんorz
心に余裕があるね
>>151 そうでんねん。
フトコロの余裕は全くおまへん(>_<)(>_<)(>_<)
返しも上手い。パチパチ!!
実は富豪と見た
金持ちが生活保護を騙しとるかよw
財政悪化、税金泥棒の象徴のような輩だよ、こいつ
大阪はこんなのばっかりやな。
MKの上にそんなホテルあったのか!!
最近できたの?
それともこっちが情報弱者でかなり前からあったの。
>>145
>>155 去年まで公務員。
「税金泥棒」は言われ慣れてますよってに(^O^)(^O^)(^O^)
自分も知らんかった
いつできたん?
HPみてグループホテルみても微妙なところの立地
んで、あれっと思い出してそこのHP開けて地図見て確認したのが
東陽町
地下から出て始め方向わからず向かった方にあったホテル
疲れていたので、ここ・・じゃないなぁと思ったので覚えてる
イメージよりも低かったし
自分はイースト21という確かオークラ系列だけど
のぞみとセットで安かったのを前日夜に申し込んで泊まった
行きは徒歩7分が辛かった
そのとき駅横の立地がうらやましかったので印象に残ってる
次の日は疲れもとれて近かった(全く関係ない話)
160 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/23(金) 02:41:23.72 ID:HAMMkoUn0
いい感じだな
>>159 > 自分はイースト21という確かオークラ系列だけど
> のぞみとセットで安かったのを前日夜に申し込んで泊まった
オレは、JTBさんの「出張名人」を利用させていただいて、
南阿佐ヶ谷のビジホに泊まって鉄道博物館に初めて行ったのだが、
2回目からは、ちょっと奮発して、同じ「出張名人」で、
ホテルメトロポリタン丸の内を利用させていただいてからは、
チョーお気に入りに。
3回目の鉄博の際には、JTB東梅田支店さんとホテルさんに無理をお願いして、
南向きの東京駅が一望できる部屋を所望したところ、
なんと34階(ホテルとしては最上階)の部屋を用意していただくことができた(^_^)v
いくら位?
鉄道博物館はどう?
名古屋のは「しょぼい」らしいな
佐久間レールパークは全く知らない
一言二言三言で雰囲気教えてよ
いい感じじゃないか〜
オレが立てたあとにできた、もう一個のスレは、
ホテル業界に巣食うヤクザの影が見え隠れしてるけど、
ここは、そういったものが全くないもんね(^O^)(^O^)(^O^)
ま、それを言い始めると、2ちゃんそのものがヤクザのシノギになるんやけど。
例えば、●なんかがいい例やろうね。
ひろゆき氏もそうやけど、企業舎弟が出てきはじめた頃と、2ちゃんのスタートが、
こんなにも「奇妙な一致」って、おかしいやおまへんか(^O^)(^O^)(^O^)
オレも去年クレカ所持できるようになって、●持ちやった時期もあるけど、
今ではそのクレカも再度ブラックになったから使われへんorz
ま、りそなのビザデビがあるから、決済可かどうかわからんけど、
もう●はいらんわ。
時間はたっぷりあるから、dat落ちする前にログ保存したらええだけの話やし(^O^)(^O^)(^O^)
京都OCNという奴知ってる?
もう一個立てたり削除依頼してる「奴」
酷い悪で必ず重複ってものじゃない
2チャンで知る人ぞ知る人物
>>172 ここにも出てきてましたなぁ、そいつ。
ま、オレに危害を加えるようなことがあれば、
すぐに被害届出しますわ(^O^)(^O^)(^O^)
>>172 ひょっとしたら、京都を牛耳っているあの組関係なん?
ガクブル
そいつ最低最悪だけど
小心で小物
しかもロリコンで規制暦ありだそうだ
176 :
列島縦断名無しさん:2011/09/25(日) 16:52:53.60 ID:khmVLQED0
ここは部落の巣窟か?
部落もんの書き込みばかりやな
部落と害基地の避難所やろw
おい茂、お前部落枠で採用された高卒やろ?
予定通りの京都おしえぬの 妨害
179 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 00:38:54.67 ID:9Ma1QFKY0
いいスレじゃん
>>176 京都は三条河原をはじめとして、あちこちが刑場だったことを考えると、
その流れであちこちに被差別部落が存在する…と、
何かの本で読んだことがある。
そのような方々を支援してきたのが親鸞聖人の教え。
また、水平社宣言も京都からのムーブメントだったはず。
ただし、「差別戒名」などを理由に、その水平社の流れを汲む解同が、
「糾弾」という名の武力(だけではないかもorz)闘争を繰り広げてきたのも事実。
そのために本願寺派では「基幹運動推進本部」というものができたほど。
京都で革新系が強いのは、大学での学生運動があちこちに飛び火し、
解放運動とも結びついた…というような土地柄が大いに関係している。
意見には個人差がありますw
181 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 08:17:20.98 ID:cC4rk70d0
>意見には個人差がありますw
この一文で評価が高まる
>>180 自己レススマソorz
> 「糾弾」という名の武力(だけではないかもorz)闘争を繰り広げてきたのも事実。
「総括」やった…
183 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 10:40:07.57 ID:cC4rk70d0
大丈夫
184 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 12:06:52.64 ID:BLpJuQfK0
>>182 解同の場合は「糾弾」で正しんだよ。「総括」は核マル派なんか
185 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 13:25:16.22 ID:cC4rk70d0
深い話もできるね
187 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 15:46:33.78 ID:nkkD0s+10
三國連太郎原作・監督ときて
役者として出ているのかと思ったけど
でていない
>このあたり
がリンク見るまで自分に力がないので何をさすのかよくわからなかった
すみまへん
この映画で、東国を歩いている親鸞と、額に「犬」と書かれた罪人とのシーンがあったが、
取りも直さず、差別を受けたものの苦しみをストレートに取り上げている、と、
劇場公開時に思ったものだ。
話を京都のホテルに戻そう(^^ゞ
9/30に、ギリギリセーフで名残りの鴨川納涼床に行くことになった。
金曜なので、ホテルは無理っぽいかも…
どうすんべ。
190 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 17:15:32.31 ID:aQQdh9wS0
ネットにないようなところでも無理?
修学旅行で使うようなとこ
お寺参り目当て
研修や公共施設的なとこ
191 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 17:45:45.02 ID:83u3j/9l0
sigeruクン京都に教徒でよく来てるんだな
既出だったらスマソorz
亡き母が、親戚を頼って守山に疎開しており、
京津線の話をよく聞いていたこともあり、
小4の創立記念日に、生まれて初めてひとりで電車に乗って行ったのが、
蹴上近辺でした。
三つ子の魂百まで、ですな。
>>190 その日のうちに帰るつもりではいるのですが、
流れでどうなるか…
最悪、四条大宮のネットカフェ、という手も(^^ゞ
ただ、月末の金曜日の夜というのがねぇorz
194 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 19:37:38.87 ID:NKnAb3vs0
195 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 23:30:07.71 ID:efmsOux20
>>193 一人なの!!
現地で会いの形かな
大阪から複数で来ると思ってた
それとも皆でカフェ
川床ならそんなふうにはいかないメンバーでしょう
196 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 23:31:27.07 ID:efmsOux20
どちらにしろ
空きがあるなら選択枠がふえるしいいね
行き当たりばったりで「なるようになる」(^O^)(^O^)(^O^)
よく知った街じゃん
200 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 04:21:09.18 ID:RWE6ovI20
守山に疎開で京津線なの
小4の創立記念日は休みの日にということか
大阪のどこか知らんが乗り換えて蹴上げまで小4でなら
立派
201 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 06:17:49.34 ID:XVVFZotgO
大阪の市バスについて何かひとことありますか?
ニュースより
>>201 スレチを承知で…
産経新聞によると、交通局側が「損害求償」の話を容疑者に切り出した途端に逆ギレした、とのこと。
確かにクレーマー相手には毅然とした態度を取らないといけないし、
全市を挙げて不当要求行為を断固拒否し即通報、というムーブメントとなっているが、
その前に職員のいのちを守ってやらないといけない!
203 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 08:12:09.71 ID:yg9ojlxR0
さされた件ね
クレーマーこえてるやん
第一刃物所持してる点で・・・
持っているとわかれば対応は全く別になるだろうけど
元は何したん
事故ぐらいのレベルかな
204 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 11:28:07.20 ID:XVVFZotgO
以上
元交通局員からのコメントでした
知り合いが7条のゲストハウスで働いていた。
そして今地球のどこかに居る。はず!
208 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 00:03:25.40 ID:2Gf7J9kt0
第三タワーホテルなくなった?
京都タワーそのものもホテルなん
タワーは商業・観光タワーでホテルは別と思ってた
hpみて初めて知った
京都駅周辺は、東西両本願寺があるので、
観光・ビジネス以外に、宿坊としての機能を受け持っている旅館・ホテル等が多い。
最大のイベントは「報恩講」。
このためにキャパを用意しておかねばならない。
大括りで言えば、もともと、「観光」というのは、巡礼から生じたもの。
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼道がその顕著な例。
物知りだ
213 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 12:39:42.84 ID:JBK9Ebo+P
京都タワーにホテルはあるが、防音がクソ、少々狭い、無料ネット環境が無いなど少々時代遅れな部分がある
そんでもって修学旅行で使うとこが多いから客層もイマイチ
だが立地はかなりいい
あの近辺で今一番新しいホテルがホテル近鉄京都駅だな
2014年にはついにリッツカールトンができるし・・・
215 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 14:51:53.98 ID:M7gQ6wQA0
>2014年にはついにリッツカールトンができるし・・・
どこにできるの?
無知なもので・・
ホテルフジタの跡だよ
あらためて考えれば、鴨川に直に面した近代的なホテルはそこしかないね
二条と五条間に古いところがありそうだけどよく知らない
料理オンリーのところしかないのかもしれない
>>213 京都タワーに修学旅行生が泊まるの!!
生徒にとっては一生忘れないな
221 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 20:38:26.90 ID:JBK9Ebo+P
>>214 ホテルフジタ京都跡地にリッツ・カールトンとのことで、
2014年に完成後は平安貴族邸宅風アーバンリゾートホテルになるらしいが
京都での本格的なシティホテルの新築はホテルグランヴィア京都以来久しぶりじゃないかな?
222 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 21:38:58.07 ID:RHOdT57j0
223 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 22:14:02.72 ID:PQ3/R/jn0
平安貴族邸宅風ってどんなん
224 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 22:39:08.96 ID:RHOdT57j0
225 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 22:53:40.90 ID:PQ3/R/jn0
ありがとう
平安貴族邸宅風だと平屋で何十室とは・・・ならないよね
226 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 23:22:30.35 ID:PQ3/R/jn0
イメージ図見る限りでは
屋根風なものがついたつくりの学校の校舎みたいに感じた
つくりが、作り・造り・創りのどれか分からなかった
>旧ホテルを経営していた藤田観光グループの創始者で、大阪商工会議所の第2代会頭も務めた藤田伝三郎氏が明治末期、
敷地内に建てた別邸「夷川(えびすがわ)邸」は取り壊す。
歴史的価値があるとされる欄間やふすまの金具は新ホテルで活用するという
さすがやることがエゲツナイ
228 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 00:12:30.14 ID:T+mfhO3g0
>>213 下の階は確か4か5階までは店だね
残りの上の階がホテル?
そこしかないだろうけど残りの階そう多く残ってないね
229 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 07:39:19.05 ID:VGmkkbUh0
自分の感想
見た目くさいぞリッツ
230 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 08:02:01.90 ID:torJ+RCiP
立地はかなりいい
232 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 12:49:08.64 ID:torJ+RCiP
>>218 リッツカールトン京都予定地については、立地条件はいいだろ
・比叡山から大文字、祇園・清水方面と東山が一望で景色も抜群
・北側には超高層マンションみたいな巨大な建物がなく、京都御苑の森、下鴨神社糺ノ森、北山が見える
・鴨川沿いで散歩に最適
・木屋町、先斗町や祇園、河原町から近い距離で繁華街も徒歩圏内
・鉄道駅(京阪線・地下鉄)は徒歩圏内で利便性も悪くない
鴨川べりというのは、やはりいいですね。大文字山が見えて、鴨川が目の前を流れている。
河畔にはすぐ出られて朝夕の散歩やジョギングができる。すばらしい立地です。
だが相変わらず、婚礼やレストランで稼ぐのだろうか?
プールについては作るかどうかはかなり怪しいが
フィットネスジムやスパはなにが何でも絶対に入れてくるはず。
でも、京都観光の場合のスパはいわゆる欧米式の施術系は求められていないらしい。
ご報告を忘れておりました。
きのう、本山に参拝した帰り、聞法会館の予約をしてきました。
門限は一応なし。フロントが深夜時間帯には警備員対応となるので、
鍵を自己責任で持ち歩くか、帰館前に電話して鍵を用意して貰う必要あり。
和室・洋室とも素泊まり\6,300/人。
各部屋にユニットバスあり。
空き部屋状況を調べていただき、堀川通に面した東側の部屋を取っていただきました。
234 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 14:28:05.94 ID:VGmkkbUh0
さすがリッツはリッツがいい すまん許して
235 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 19:16:52.52 ID:torJ+RCiP
リッツカールトン京都 予想宿泊費
11月の金土日祝日=6万円後半
3・4・7・8月の金土日祝日=6万円前半
3・4・7・8・11月の平日=5万円前半
1・2・5・6・9・10・12月の金土日祝日=4万円後半
1・2・5・6・9・10・12月の平日=3万円前半
いつも空いている状況になるということは
起こりえない?
237 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 00:29:56.84 ID:teAhwKHG0
>>296 京都が最も強烈に混雑するのは11月
11月の京都は宿が取れないということは結構有名で
中には、6月の時点で11月の予約がすべて満室になっているホテルもあったりする
だから6万円くらい取っても問題あるまいwww
238 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 00:50:00.36 ID:Q91YSQEg0
京都の藤田単体でもだめだったの
やはり古いのも原因?
他はわかる人いる?
239 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 01:17:32.23 ID:teAhwKHG0
>>238 土地建物の賃貸契約が切れたから。別に赤字ぶち撒いていたってわけじゃない。
2006年に藤田観光の負債圧縮策の一環として積水ハウスに土地と建物を売却し、
土地と建物を借りてホテルの営業を続けていたもの。
今の藤田観光は京都国際ホテルの経営に集中してる。
積水ハウスが用途を決めたので賃貸契約を更新しない、というのが真相かもしれない。
が、考え方を変えれば、鴨川の落ち着いた風情ではなく、二条城前の観光ホテルとしての賑わいをとったことになる。
240 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 01:33:15.67 ID:Q91YSQEg0
こんなに的確な返答が
即レスとして来るとは・・
ありがとう
ワシントンホテル系列が2つに分かれた時も、親会社の藤田観光は経営がヤバかったのでは?
それが、アパグループや東横イン、スーパーホテル等、デフレスパイラルの波に乗った新興勢力の台頭で、
「本山」を売却しないといけなくなった…
こんなもんでいかがでしょうかw
意見には個人差がありますw
ちなみに、パソ通のオフ会で、鉄道のある日本列島を縦横自在に遊び回っていた頃、
ワシントンカードでせっせとポイントを貯めて、
そのポイントを会津若松ワシントンホテルの「ガスライト」で使ったのが、
もう20年ほど前の話…
まだ磐越西線に50系客車の定期運用があった頃ですわw
243 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 08:37:17.77 ID:hnMMb0yh0
堂地 茂さん
幅広い
>>243 はい。
ウエストごっついです(^O^)(^O^)(^O^)
京都のホテルって二流・三流・クズだらけ。
野宿した方がマシ。
246 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 11:03:14.87 ID:hnMMb0yh0
いくらリッツでも幽霊がでるようなところじゃあねえ
250 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 20:23:06.97 ID:XMRDXHWRP
>>247 お前アホやな〜、幽霊が出そうな場所なんて気にしてたら京都には行けないぞ〜
長い歴史がある京都や奈良はどこに行っても何らかの過去があるから
どこにホテルを建てても出るときは出ちゃうからそんなには大差無いだろう
立地条件がいいなら少々変なとこでも外資ならば気にならないだろうし、むしろ幽霊が売りになったりしてwww
samurai!oh!!(^o^)/great!!
でも聞くこと多い
252 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 02:35:22.15 ID:p0EoCCta0
京都高級ホテル番付
@ホテル ムメ
Aホテルグランヴィア京都
Bホテル日航プリンセス京都
Cハイアット リージェンシー 京都
D京都ブライトンホテル
E京都ホテルオークラ
ここがだいぶ空いて
Fザ スクリーン
Gウェスティン都ホテル京都
H京都全日空ホテル
Iホテルカンラ京都
以下ウンコ
253 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 03:07:09.34 ID:p0EoCCta0
幽霊なんて信じてる奴いるんだw もしかして、サンタクロースとかも信じてるの?wwww
255 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 10:17:56.41 ID:YingfAbm0
茂の京都の夜どーなん
256 :
列島縦断名無しさん:2011/10/01(土) 11:20:15.24 ID:AHnjG+Ga0
実は語るほど体験してない茂
257 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 13:39:17.83 ID:ssdUaIEg0
重複たてて経験ゼロで自分が最高の京都OCNとは大違い
>>257 それが茂やないか
ところで茂は部落枠採用やろ?
コテつけて自分のレスに責任持ってるだけでも
京都OCNとは月とスッポンだと思うよ
260 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 20:47:13.92 ID:AHnjG+Ga0
ここまで茂の日記スレw
役立つ情報なしwww
例の人の妨害でっか
262 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 00:40:26.97 ID:jej3tIG/0
茂が出てこないと一気に過疎る判りやすさw
>>262 呼んだ?
それにしても、聞法会館さん、コスパ高すぎ。
週末・祝前日も料金アップなし。
設備やアメニティは宿坊の中ではトップクラス。
と言っても、オレは高野山しか宿坊利用経験がないので比較する数が少ないけどorz
ただ、門信徒以外の方が利用されるのは、少し抵抗があるかも…
いわゆる「宿帳」(宿泊者名簿)に「〇〇教区〇〇組〇〇寺」という欄があるので、
肝っ玉の小さい方wなら、罪悪感を感じてしまうかと(意見には個人差がありますw)。
ま、浄土真宗は太っ腹なので、良識のある大人であれば「どなたでもウエルカム」だろうがw
264 :
列島縦断名無しさん:2011/10/02(日) 11:22:28.48 ID:jej3tIG/0
茂は出自について語れない理由があるのか?
(意見には個人差がありますw)
立派
79 :名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:10:29.63 ID:sCNiALXOO
京都来る観光客は新幹線から降りて、
賑やかな烏丸口に向かうけど降りて寂しい側の八条口に行った方がタクシーは拾いやすいし、
並ばなくていいからお勧めです。
あと京都はタクシーの数が異常に多いので道歩けば数分以内につかまるのでわざわざタクシー乗り場に行かない方が便利。
268 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 00:03:40.35 ID:FmaXhHnE0
京都で幽ちゃんでるといわれているところある?
茂は出自について語れない理由があるようだ
やはり部落出身だな
高校はどこだ?w
>>269 釣りだとわかっていても答えますよ(^O^)(^O^)(^O^)
許永中受刑者が先輩にあたりますw
後輩にはaiko、NON STYLEなどw
272 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 08:11:41.23 ID:l8ZOMmvH0
えらいわシゲ!!!
えらいのは親鸞聖人
オレは正信偈を覚えるのがえらいorz
30年前は仏説阿弥陀経を完璧に覚えていたのに(T_T)
生まれ住んだ場所がそんなに嫌いなんか?
人に言えないところか?茂 ww
>>274 釣りだとわかっていてもレスします、その2(^O^)(^O^)(^O^)
ggrks
なんや、はっきり言えんのか恥ずかしいんか?
チョン部落て最悪やろ?
>>276 そない言うたら、土曜日のNHKドラマ「神様の女房」で、
松下幸之助翁が新婚当初に、猪飼野に住んではった、となっていたな。
茂は部落か?と聞いているが、理解できんか?
>>278 Twitterで住所書いてるから、あとは地名総鑑で調べればぁ〜(^O^)(^O^)(^O^)
何でも人に聞いたらしまい、とちゃうやろ。
ちぃとは自分で努力せぇ、どアホが。
やっぱりシナチョンのID:vnSSl6KV0はアホや(^O^)(^O^)(^O^)
>>279 なんや茂は朝鮮人ちゃうんか?
ほなおまえはエタいわれてる部落やろ?
答えられん事情があるんか?
コジキ以下の小汚い人モドキか茂よ
281 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 22:03:42.40 ID:CRrtjEYc0
だいたい誰が必死かわかるわ――
282 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 23:30:44.13 ID:3gHM2JWd0
京都タワーのビルにホテルの看板あるな
>>281 でそ。
一昨日、初めてホテルグランヴィア京都のメインバー「オルビット」に行かせていただくことができた。
鉄には垂涎のお店(^_^)v
二ちゃんのガンですね。
ホテル各スレで酷いというのは甘いです。
他板と比べれば天国です。
>>285 ガンは出身隠して蔓延する部落菌
ヤクザの密接交際者が多いから
注意しなければいけない
そういう返しすると
たとえ違っても
>>63にみられますから
もう少し考えればいいと思います。
京都はまだキャパ足りないの??
289 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 21:32:56.33 ID:DNj1TtDt0
>>288 平日ならガラガラだが11月には一挙に宿が足りなくなる
たぶん、ここ10年で外資が京都に進出したのは
11月に投資資金を回収するのが目的だろうと推定できる
290 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 21:43:57.54 ID:DNj1TtDt0
>>289 極めて殺人的な混雑:11月下旬の土日祝日
パワフルに混雑:11月上旬の土日・花見シーズンの土日祝日
そこそこ混雑:GW、春分、秋分の日、お盆、11月下旬の平日
一部混雑:祇園祭(7月13、14、15、16日)
意外に混まない:正月
雑な質問の回答
ありがとう
>11月に投資資金を回収するのが目的だろうと推定できる
これは無理じゃねぇか
もし可能なら凄い回収
世界的に京都は有名だからステータスで・・・
外資の話ね
296 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 00:01:33.85 ID:Eq6hgYqu0
外人の金持ちが京都来るから
それも当て込んでるの?
297 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 01:04:36.89 ID:ITXRJRzv0
11月下旬、土日祝日でどこも大混雑の京都なら1泊6万とか1泊24万円でも満室になるんだったらボロいだろ
298 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 08:26:38.12 ID:1PvJ8/Hm0
そこだけではと思うの
俺だけ?
日曜にメインバー「オルビット」に行ってハマってしまったオレだが、
グランヴィアは高いみたいやね。
女性バーテンダー氏は「ネットから予約するのが最も安い」とおっしゃってたが、
どんなもんなんやろ…
まだグランヴィアのHPすら観たことがないのだがw
【北陸】外国人観光客、台湾「突出」 兼六園で7割 立山黒部アルペンルートでは9割、欧米中韓は沈んだまま[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317413210/ >3月の東日本大震災で兼六園を訪れた外国人は激減したが、台湾は6月に前年比55%増の約6900人とプラスに転換。
>8月まで3カ月連続で前年を上回っている。今年1〜8月の累計では、台湾は約3万3千人で、全体の7割を超えており、断トツのトップ。
>一方、台湾を除く入り込みはいずれも前年比1割程度と低調に推移。例年多い韓国は回復の兆しがみられず、(略)
>台湾誘客については、5月に金沢経済同友会が総勢73人の訪問団を派遣し、7月には谷本知事がトップセールスを展開。
>ホテル関係者は「親日家が多く、日本の観光プロモーションに反応する人が多いのではないか」と指摘する。
301 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 23:14:59.40 ID:6TqmiVp90
142 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/06(木) 19:59:10.14 ID:ohle8ihO0
>>141 マジです。
宿坊はまずありえへんけど、
ランクの高いホテルは、当日チェックイン時にあからさまに拒否してるらしいよ。
143 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/06(木) 20:01:03.81 ID:ohle8ihO0
>>141 追報
そのランクの高いホテルは、
チェックイン時に住所を見てから、平然とダブルブッキングを客に詫び、
福島県民を系列のホテルに回している、と、知人から聞いたことがある。
302 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 23:22:11.62 ID:ssiwN+wd0
兼六園は他の三大公園と比べて汚すぎ
304 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 00:00:16.84 ID:G31VTFpS0
いえい
305 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 02:37:52.38 ID:GcpP+ZFK0
>>299 グランヴィアはいいとこだろ。
京都駅に直結しているため、利便性は高い
サービスも立地条件も部屋も悪くはないし、
フィットネスジムだってバーやラウンジだってルームサービスだって
無料インターネット接続環境だってあるし、さらには京都のハイアットにはないプールがある
そんでもって夏休み中の観光シーズンでも、
朝食付きで1万円ちょっとで泊れるらしいから、意外にコスパも高い
そういうわけでかなりおすすめ。
ただし、都ホテルやプリンスホテルに近鉄都ホテル、ホテル京阪に東急ホテルと同じ「鉄道系ホテル」だから客層はイマイチだし、
人的サービスは京都ホテルオークラのほうが上だけど・・・
>>305 ありがとうございます。
人的サービスなんて期待していないのでw、
物は試しに一度予約を入れてみます。
307 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 06:48:13.93 ID:cqyir8BJ0
グラってプールがあるの!!!!
見るからになさそうで必要ない感じだし
存在が頭にうかばなかった
>>307 ホテルグランヴィア京都にはプールがあるよ。ただし室内プールだけどな!!
部落の茂は荒らしまくり
嫌われる理由がわからんか?
脅して騙して、金むしりとるんが
部落、同和やヤクザや
310 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 00:42:02.29 ID:9xIvFm7B0
生活保護(税金)で生かしてもろてる身分を忘れて
一人前以上の口をきく茂。
>>309-310 こいつが、かの有名な「京都OCN」でつか?(^O^)(^O^)(^O^)
149 名前: 宿無しさん@お宿いっぱい? 投稿日: 2011/10/08(土) 00:43:39.06 ID:9k4gGToz0
>>133のリンクみると、京都のフォーシーズンズホテルの工期は1年らしい
「東山武田病院」の敷地を賃借してホテルを開発するとのことだが、
てゆーか、どこの京都企業と組まないなんて、パシフィックスターはアホだな〜
>>314 JRホテルグループは、トレインビューの部屋の売り込みに力を入れており、
東京駅日本橋口にある「ホテルメトロポリタン丸の内」でも、同様のプランがある。
部落の茂は荒らしまくり
嫌われる理由がわからんか?
脅して騙して、金むしりとるんが
部落、同和やヤクザや
>>316 アホンダラ
オレはその上前はねとるわい(^O^)(^O^)(^O^)
318 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 13:41:32.02 ID:riVoAXsv0
おもろい
茂るよ エタヒニンて何なん?
おまえはどっち??
322 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 20:14:05.09 ID:MZNP1ixJ0
(^O^)(^O^)(^O^)に余裕を感じる
生活保護受けてる部落が
うわまえはねとる かw
税金で生きしてるわりには
口だけ達者やの
324 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 22:41:04.05 ID:qIh1S6PW0
日本語
325 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/09(日) 03:03:13.79 ID:4nvlHvBc0
9xIvFm7B0=OhovJlMn0だが
今後も生温く見守っていくよ
>>325 こいつは、京都OCNとかではなく、
PINK板のお荷物「気違い和紙」に間違いない(^O^)(^O^)(^O^)
sigeruさん
ここを削除依頼し自分の立てた重複を常に正当化
自分の存在をばれないようにして各スレで騙しレスなど連発
うそ言って暴れ気に食わないレスは全て荒らし
最悪最低なOCNの方だけ相手にしてればいい
329 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/09(日) 13:20:20.75 ID:BJ23aA8N0
すいません。
ホテルランキング1位の
ホテル ムメ
ってどこのことですか?
教えてください。
OCNはひどいよ
普通の感覚こえてる
331 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/09(日) 22:31:59.54 ID:EaaMyMCb0
4部屋だけ?
いくら
開いてもわからん
334 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/10(月) 10:43:20.03 ID:7wPRmT4r0
>>331 レストランが無いようだね
夕食は武豊の弟が殴られた中華料理屋にでも食べに行けってか
どこですか?
状況も教えてください。
336 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/10(月) 12:41:27.32 ID:EgJraQtn0
>>331 ありがとう。
最近京都行ってなくて知らなかったよ。
でも、このホテルがそんないいホテルなのかな?
部屋超狭いけど・・・
CP悪そう。
337 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/10(月) 12:48:02.92 ID:EgJraQtn0
トリップアドバイザ見たら、京都で一番になってた。
来週、京都行くので早速とまってみます。
でも一人で4,3000円はハズレだったら高い授業料になるね。
京bizSでやってた、三条河原町東入ルのバーガーキングの向かいのホテルって、
もともと何があったんでしたっけ?
>>339 ありがとうございます。
けど、高いなぁorz
341 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 02:40:01.57 ID:XrKra5R30
>>329 京都の知恩院の近くにある、たった7室(4階建て)のプチ・ホテル。それが「ホテル ムメ」
このホテルは京都に限らず世界的に急増している「デザイナーズホテル」の一種だよ
ここは外国人観光客を中心に人気爆発のホテルだよ。
1室2万円台からで白川に面する部屋や海外で買い求めた調度品
老舗の唐紙をふんだんにあしらった内装が話題を呼び
海外を中心に連日多くの客が訪れています。
大規模な外資高級ホテルにはない家庭的で洗練された業態が
新たな顧客を呼び込んだ形になっています。
ただし、一歩間違えばラブホテルに見えないわけじゃないという諸刃の剣。素人(略
>>341 ロケみつで熊本のホテルが出てきたけど、あんな感じをギュッと凝縮したようなもんなんかな?w
いろいろ見てんだな
堂地さきちゃんって
344 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 14:06:34.99 ID:O6ikT0CW0
>>339 なつかしい。
池田屋のトリトンにもよく行った。
何十年前だっけ。
トリトン知っている人いるかな?
11月の京都に一人泊まりなのですが、
・全日空 ツイン 16000円
・モントレ セミダブル 20000円
・グランヴィア 景観なしスタンダードダブル 30000円
・近鉄京都駅 ダブル 13000円
どれにしようか迷っています。
価格とホテルの質の兼ね合いで、おすすめなのはどこでしょうか。
本当ならグランヴィア程度のホテルが好きなんですが、11月の京都ということで、
景観なしのスタンダードの部屋に3万円・・・どうなのかな、と。
346 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 16:10:35.61 ID:wkPQn5XI0
その分贅沢したら
>>343 ナマポの一人暮らしって、
テレビかネットしか「おともだち」がいないの(T_T)
>>347 そうです。11月の金曜日宿泊の料金です。
高いですよねー
>>349 オレやったら、安いとこネットで探して、そこで泊まる。
でも、11月の京都は、紅葉の時期。
どこの宿も天狗になってるしなぁorz
もしよかったら、聞法会館にあたってみれば?
>>345 グランヴィアに初めて泊まったんだけど
高層階とだけ指定したら京都タワー以外は
ガラス屋根しか見えなかった部屋に泊まったよ(´Д` )
352 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 23:57:16.19 ID:XrKra5R30
>>345 11月下旬の土日祝日になったら京都市内ほとんどのホテルが満室
東横インやスーパーホテルクラスのビジホはおろか、
ヘタしたらラブホテルだって怪しいというレベルですよ。
ごくまれに残っていても高級ホテルで、しかも1人1泊4万円オーバーだが、これでも空いていただけマシ
353 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 01:11:13.17 ID:lFA2NCNV0
ごめん、誤爆・・・
355 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 08:15:31.18 ID:d4XZfb8pP
>>349 紅葉の11月に宿が取れるかだが土日休日はおろか、平日でも満室連発しまくりだぞ
ビジホは無論、ラブホに漫画喫茶ですらも泊まれるかどうかは怪しいというレベルだし
>>356 主要旅館が加盟する近畿支部の副支部長で旅館こうろ(京都市中京区)の北原茂樹社長は
排除措置命令を求める理由を「放置すれば他の宿泊予約サイトも同じことをするかもしれない」と説明し、
壇弁護士は「FBなどのソーシャルメディアでの情報発信は集客に結びつきやすい。
企業力を背景に中小旅館の努力がつぶされてはいけない」と訴える。
リクルートは「今後は、希望のあった旅館のみ作成する。連盟とは月1回の定例会を持ちたい」としている。
358 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 09:36:58.65 ID:HfqK/l8x0
ohayo-
359 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 10:38:07.37 ID:BpHJG9F10
>>355 茂さんの356、357のレスに意図はしていないだろうけど
空き部屋のヒントがかくれてる!!!!
まあわかるわ
京都には一杯ある
そやけど、リクルートという会社、江副浩正が捕まった時から、あんましええ印象はないな。
きょう捕まった元部長が在籍の電通と「同じ穴の狢」やで(^O^)(^O^)(^O^)
345です。
今のところ、各サイトを回って345に書いた宿の空きは確認してるんです。
価格とホテルの質の兼ね合いで、どこを選ぶのが妥当かな、と思いまして・・・
あまり狭すぎる部屋も嫌だし、古いのも嫌。
なんてことを考えてたら、グランヴィアぐらいしか残らないのですが。
そこまでこだわりあるなら
でもどんなホテルの利用の仕方か知らないが
その頃の京都はそこらじゅうライトアップやなんらかで
よるも出歩いて極端に言えば
ホテル寝るだけライフできるよ
金が許すならいいが
それなりのところで便利なところでお金浮かせば
候補の4つ以外でもいいと思うし
近鉄はネタとして2ちゃんでレポできるで
近鉄レポ、聞きたいです!
あちこち探しても、まだ各サイトの「クチコミ」にちょこっとあるぐらいなので。
興味津々。かなり狭いことは想像つきますが。
365 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 20:13:42.92 ID:cAY3XZiz0
そんな高いところにしなくても
差額は二人だとその倍
リゾートならばわからない気はしなくはないが
確かに夜が色々と楽しめる時期
>>345は「大きな釣り針」に清き一票を投ず(^O^)(^O^)(^O^)
「中の人」の宣伝っぽいで〜(^O^)(^O^)(^O^)
367 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 23:27:34.02 ID:v2MrnFlz0
どこの
何でそう思う?
ホテ旅板に限らず、2ちゃんねるには「ジサクジエンのなりすまし」というのが必ず棲息してて、
自らが潤うためには何でもするし、逆に、気に入らない相手がある場合には潰しにかかる、というのが日常ちゃめしごとw
>>366 宣伝というか一人なのに、セミダブルとか??
呼ぶつもりなのか?
中の人だとしたら、意見を聞きたいんだろうね
>>369 いや、一度ハイクラスのホテルに泊まると、
シングルがなく、ダブル以上が多い場合もあるので、
それに慣れてしまって、セミダブル以上を所望されているかも。
それにしても、ホテ旅板って、変なのが多いorz
オレみたいに、身銭を切ってあちこち泊まっている者からすれば、
ジサクジエンのなりすましなどは、すぐにわかろうもんやのに(^O^)(^O^)(^O^)
この遠因は、アフィリエイトが蔓延っているのもそのひとつかと。
372 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 07:05:10.16 ID:/b8FR8zK0
368
京都OCNが最悪の例
373 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 07:18:16.15 ID:C/kBN3bL0
京都・奈良を狙っているのですが、
それぞれの地に一泊より、
京都駅近辺に連泊のほうが交通の便がいいような気がしますが、
いかんせん、京都〜奈良の距離感がわからねぇ・・。
東京で言うと、横浜くらいの距離でしょうか??
個人旅行ゆえ、荷物抱えての移動はキツイし、どうでしょう・・・?
377 :
373:2011/10/13(木) 08:28:27.90 ID:C/kBN3bL0
>>374-376 ありがとうございます!
普通で1時間ならともかく、
特急で1時間弱だとやっぱり離れてるんですね。
>>377 距離はちとわかりませんが、
特急で40分なら、京都で泊まられたほうがラクでは?
新幹線で京都入りされるのなら余計にその方がいいかと。
それとも、飛行機で伊丹or関空発着?
どちらもリムジンがあるし、関空なら「はるか」で乗り換えなしで京都までアクセス可。
>>377 大きな荷物があっても、たいがいのホテルならチェックイン前でも預ってくれるし、
身軽になって奈良へGO!ってな訳にはいかないのかな?
381 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 21:10:31.75 ID:dTCNwPME0
特急と聞くとたいそうに感じるだろ
特急は伊勢などに行く用
急行でもそんなに変わらないよ
関西の私鉄は関東とはちと違う
自動改札、冷房率、2階立て、TVと日本のリーダー
ただ近鉄だけ特急券必要
384 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 21:52:25.64 ID:OkaJJWek0
今日は皆
お疲れ?忙しい?
385 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 22:11:41.23 ID:FkxVvt/70
なんかでも今年はおかしいぞ。9月時点で
本来ならオークラに11月最終週末の4連泊なんて無理だが。
今年は取れたぞ。たまたまかなあ
386 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 23:46:13.87 ID:T41wqt5q0
いいことある年だと思えば!!
387 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 09:55:01.76 ID:+2qo6xZoI
似たような話はききますね。
外人さんの減少が効いてるのかも。
388 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 14:21:03.24 ID:BAGdhYO90
さあどうなるかでしょうね
昨年末、京都駅烏丸口からサントリー山崎蒸溜所までタクシーを利用した際、
「来年は2つの大遠忌法要が重なるから、特に、秋は京都市内ではホテルが取れなくなり、
その一部が大阪市内のホテルにまで波及するかもしれない」
とお話をしていただいた。
ところが、あの震災でインバウンドはおろか、国内観光客まで「近場の行楽」にシフトしてしまい、
東本願寺や知恩院までもが法要を延期する始末…
その影響が、京都で最も混雑する秋の行楽シーズンにまで波及している。
ということでしょうかねぇ。
意見には個人差がありますw
390 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 21:32:39.65 ID:2zWOqpAr0
>意見には個人差があります
をずっと評価していたものだが
今回のはあまりパッとしない
せめて違う表現のほうがよかったと思う
>>390 「お客さまからの貴重なご意見は、今後の商品開発の参考とさせていただきます」(^O^)(^O^)(^O^)
392 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 22:15:50.74 ID:by8G4r4i0
なんか今年はあざやかな紅葉にはならないような気がする。。。
393 :
【観光】京都がアジア1位 米旅行雑誌の人気投票:2011/10/15(土) 22:30:11.94 ID:cQlu/dHV0
涸沢あたりは急激な気温低下で色づきが悪かったそうな…
396 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/16(日) 09:51:52.63 ID:L95mBMh50
ずっと赤い紅葉も紅葉するの?
庭にあるがわからんなぁ
398 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 14:55:12.80 ID:2clNg7yc0
このところ、観光地は中国人がやかましくて旅行を避けてた。
今年は湧いてないですよね??
399 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 18:18:59.02 ID:nYf243MgP
>>398 支那人に朝鮮人はおろか、毛唐もいない。
てゆーか外国人観光客そのものが少ない
400でございます
401です
402 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 23:41:19.08 ID:FINk9ke+0
11月26日に京都に行きます!!!
オススメホテル教えて!!!
1泊7000円以内で!!!!
403 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 23:59:22.20 ID:3+hOg7540
まず空きをキープできるかだよ
404 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 00:02:09.24 ID:0BP9eNWb0
>>402 この価格帯ならスーパーホテル京都・四条河原町
京都の5000〜10000円で泊まれるホテルではベスト
設備は少々ショボイが寝るだけならこれで十分
405 :
402:2011/10/18(火) 00:23:53.13 ID:EfYs/dOB0
407 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 10:26:08.80 ID:n922MY290
SIGERUさん こっち いごこち どう いいだろ
>>407 釣りとわかりつつレスする、このサービス精神(^O^)(^O^)(^O^)
オレが立てたスレやんorz
OCNにやられんなよ
重複そこらじゅうでたてて自分が正統
脳内で答えて自分が正解 などなど
ここも削除依頼だしてるだろ
>>409 泰然自若(^O^)(^O^)(^O^)
始発の新幹線で京都入り→一泊→終電で帰るという強行プランで京都に一人旅に行く予定です。
予算的に候補は
ホテルビスタ京都
ホテルオークス京都四条
アークホテル京都
ホテルユニゾ京都
アーバンホテル京都
ホテルアルファ京都
ホテルギンモンド京都
※ツアーはこれ→
http://www.traintour.jp/kyoto/business_index.htmlを利用予定 です。
素泊まりなのでどこかでおいしい朝食を食べたいです。
ホテルアルファやユニゾのある市役所付近には有名?なお店があるらしいのですが、
ホテルがやや古め?というのが少し気になります。
以前はハートンホテルと京都セントラルインに泊まったことがあり、
セントラルインの古さに少しびっくりした記憶があるので…。
あとは女子旅なので、街の治安、雰囲気にも注目したいです。
よろしくお願いします。
失礼しました。ホテルビスタは満室のようなので、それ以外でお願い致します。
>>410 ocnとは全くの逆だね
>>411 自分は一人で泊まるホテルのことは答える力ないけど
誰か答えてくれるよ
あと、どう判断するかは自由だけど旅行板の春夏・・京都スレは注意
話題に上がっているけど2チャンで有名な嵐が嵐とわからないような言葉使いで
騙しID変えて自演するので有名
一応知っておくといい
普通に観光情報もここの住民強いしどんどん聞けばいいよ
>>413 > ocnとは全くの逆だね
命取られることないしね(^O^)(^O^)(^O^)
416 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 12:51:35.99 ID:6569tAZZP
>>402 紅葉の11月に宿が取れるかだが土日休日はおろか、平日でも満室連発しまくりだぞ
ビジホは無論、ラブホに漫画喫茶ですらもかなり怪しいというレベルだし
だけどごく稀に高級スイートが残ってる場合があるよ
ラックレートでもいいならどうぞ
>>411 全部泊まった事あるw
基本的にどれもビジネスホテルだな。どれも一長一短。
セントラルインほど酷いのはないけどw
アーバンホテルは遠すぎて論外。
アークは四条大宮なので嵐山の足場にはいいけど初心者向けの美味しい朝食処希望となると場所的に難あり。
オークスは場所が四条西洞院で京都慣れしてる人はいいけど駅からやや歩く。
アルファは自分が泊まった時は掃除が微妙だった。
ユニゾは繁華街が近くて良いけど少し古い。(他も似たようなものだけど)夜呑むなら最高。
女性向けならギンモンドかなぁと思うけど最寄り駅が烏丸御池。
初心者向けの朝食というとイノダコーヒぐらいしか思い浮かばないので他の人に任せます。
ホテルのソバで朝食をとってそのあとチェックアウト、
チェックアウトしてから目的にまでの間で朝食
いろいろパターンある
どこにいきたいのかなぁ
>街の治安、雰囲気にも注目したいです
これももう少し具体的になると皆こたえるよ
京都駅に朝有名なバイキングスタイルあったな
>>411です
皆さんありがとうございます。
かなり細かい情報まで頂けて嬉しいです。
朝食はチェックアウト後に行きたいと思っています。
イノダコーヒーは行ったことがあるので、和風のお店か落ち着いた喫茶店?などに行きたいです。お蕎麦も素敵ですね。
治安は酔っぱらいに絡まれやすい所は嫌だ、という程度で正直悪くなければ大丈夫です。
烏丸三条の伊右衛門サロンとかどうですかね
あれ
>>419 ソバは近くの意味だったんだ
ごめんね
チェックアウト後だとホテルの側から目的地までの間でいいね
決まってるのなら具体的になるのに
酔っ払いに絡まれそうなところなら、酔っ払いがいる限り可能性はあるけど
普通に心配だという場所はないといえる
色々ありがとうございます。
とりあえず今夜行動プラン、目的地を詳しく決めて、また質問いたします。
よろしくお願いします!
チェックアウト後の荷物は
1ホテル預ける→最後にとりに行き京都駅
2どこか便利なところのロッカー(京都駅やそこに運ぶのに楽なところ)
3ホテルから京都駅への配達サービスを使う
4持ち歩く
どれかになると思う
1か2になりそうで、ホテルの決め手がないなら
ちょっと考慮に入れてみたら
>>419 オレ個人の経験で書きこむので、サラっと流してくださいw
大阪市内に住んでいて、なぜ京都の宿のことに首を突っ込むかと言うと、
自宅から始発では、あさ6時からの西本願寺でのおつとめ(「晨朝勤行」と言います)に間に合わず、
そのために月に1度泊まっているからです。
いつもホテルビスタ京都でお世話になっていますが、あそこもアクセスがよく、
ホテル下にMKタクシーの乗り場があるので、重宝しています。
先月末、初めて西本願寺の宿坊「聞法会館」さんにお世話になりました。
ここもコスパ高くておすすめですが、今回の添乗員なし個人ツアーでは「問題外」orz
7時すぎにおつとめが終わったあと、境内の宗務総合庁舎1Fにある喫茶「紫雲」さんで、
モーニングをいただくこともあります。
ここも結構穴場です。落ち着くかどうかは「意見には個人差があります」ですがw
426 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 22:30:51.03 ID:0BP9eNWb0
>>411の中で選ぶならホテルビスタ京都だね
立地条件がいいし意外にコストパフォーマンスは高いよ
>>426 412で「ビスタは満室だった」と書いてありますよ。
そうみたい残念だね
429 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/19(水) 08:17:50.68 ID:BuLVEiZwP
京都駅の八条口近辺は本来なら東横インやスーパーホテルにアルファーワンが出来てもおかしくないが…
だが空き地だらけで強烈にショボイのが現状
430 :
411:2011/10/19(水) 09:29:20.98 ID:f17fPq9U0
行きたいところを色々考えてみたところ、
1日目:始発で京都に着いてから宇治か大原方面に。
夜は出来れば夜間参拝などで夜の京都を満喫したいです。
2日目:嵐山方面をを自転車で散策。
を軸に考えたいと思います。それに色々足していければ。
本当は銀閣での人力車体験などもしたいのですが、2日間だとなかなか厳しいのでしょうか。
荷物はロッカーに預けようと思っています。
場合によってはホテルに預けるかもしれません。
431 :
417:2011/10/19(水) 10:31:13.46 ID:Y9smQQP40
夜間拝観(どこにいくのかにもよるけど)や、夜の京都の街中を満喫、を重視するならユニゾかアルファ、(タクシー利用ならあんまり関係ないけど)
翌日の嵐山の足場を重視するならアーク、
両方となると、
街中にもそこそこ便利、嵐山も地下鉄+嵐電でOKなギンモンド、かな?
烏丸御池なら京都駅へも地下鉄一本だからホテルに荷物預けてもいいかも。
一日宇治や大原、嵐山に費やすようなスタイル?
嵐山は一日かけることもたやすいけど
宇治なら一般的には一日いらないのと思うけど
三室に加えて万福寺まであしのばすパターンや
宇治の行き帰りに稲荷(東福寺)や伏見または醍醐などによるなら
一日いるとおもうけど
人それぞれだから・・・
三室戸
人それぞれだからなんとも言えないけど
無駄のない順番にすれば色々回れると思う
434 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/19(水) 16:46:37.93 ID:75qXwFVB0
大原は最近知らないけれど
宇治ならまあまあ「答えられる」と
勝手に思っている
スレにいないより「マシ」だろ
>>430 紅葉の見頃なら、大原から玄琢の源光庵に足を伸ばしてみては?
437 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/19(水) 23:20:15.19 ID:OmwkVR8S0
ここのスレどんどんいい感じになっていく
438 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/20(木) 08:01:44.58 ID:NNsyz8G30
朝だよ
今日もいい1日にしよう
439 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/20(木) 11:12:58.62 ID:77AaGbwb0
行くとして
大原の行き返りをいかに効率的にするかです
あとは時間が読める
>>439 座れるかどうかが?だが、地下鉄で国際会館まで行くのがベストかと。
そこから京都バスで大原まで。
日程が合えば、12月上旬の、千本釈迦堂さん、もしくは鳴滝・了徳寺さんの「大根炊き」というテも。
442 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/20(木) 17:42:58.58 ID:6l1C2CeV0
宇治か大原で1つ
嵐山に銀閣なら余裕のはっちゃん
>>442 岡八郎師匠?
それを言うなら「余裕のヨッちゃん」とちゃうかぁ。
444 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/20(木) 23:49:06.97 ID:QXHpWQtk0
岡八郎って
まだ健在だっけ?
445 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/20(木) 23:53:16.71 ID:/ZQzOwrn0
市民大茶会は二条城でしかチケット買えないのかな?
東北人間には無理なのか…涙
450 :
442:2011/10/21(金) 15:13:26.84 ID:6X6R4lF50
ありがたやー
当方岡八郎ということも頭に残っておりません
ふと昔の記憶を元にでてきたフレーズでございました
都ホテルで米大統領みたよ
しげるさん
がんばってルナー
>>429 八条はエタチョンで困っておる
茂よ、同類やろ
解決したれ
宇治も色々企画やってるよ
ほう、茂はウトロにも知り合いがいるのか
それより崇仁をなんとかせい茂
おまえにはコネがあるしな
>>456 今、ウトロの外観どう思う
当然内情はわかりにくいと思うけど
外観だけ具合はいえるでしょう
崇仁はウトロに比べたら大きいし
どのような点をどのように何とかしてほしいの
どちらも具体的にレスできるでしょう
459 :
列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 01:06:14.24 ID:rxzq8NmU0
ブラクネタになると何故か黙る茂
チョンのことを普通にチョンというが
エタのことは言葉にすらしない
なぜなんだ?
>>459 チョンの風俗嬢に有り金全部持って行かれたからな(>_<)(>_<)(>_<)
部落のモンには、いまのところ何もされてない。
亡き父は打上で当たり屋の被害に遭いかけ、
亡き父が出入りしていた竹屋のご主人に助けていただいたことも。
461 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/23(日) 10:22:11.75 ID:ADUkABs30
まあ茂さんに好意的で
456、459に批判的なことはわかる
464 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/24(月) 15:44:42.02 ID:VsyGbgFb0
カラageじゃ〜(^O^)(^O^)(^O^)
>>464 おい茂
おまえの身内は大阪市から生活保護
受けてるやつ多いんか?
何人いるんや?
>>465 こいつは何も知らんヤツやなぁ
身内がおったら、そこに助けてもらえ、と言われて、受給決定通知書がもらわれへんのじゃ
生きてるうちにそのドタマ使えよ、カス
468 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 19:37:09.48 ID:nJa+Wusw0
sigeruにいろいろいってる奴
何も知らん
言うのええけど力量がだせる分野でがんばれ
いざとなったらトン面やろ
469 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 19:47:37.27 ID:WAoK/+AkP
なんだかホテルの話が無いな〜
基地害演じ、生活保護(税金)を
騙し取るあほに語れるはずもなし
一人前以下の日記スレ(笑)
ミシュランのホテル部門の結果はどうだったの?
>>470 こいつが「気違い和紙」と称される人物本人です!!!
473 :
列島縦断名無しさん:2011/10/24(月) 22:58:41.30 ID:9K1EXhnW0
気違い(演ずる、生活保護詐欺師)茂が他人様をきちがいとはw
橋下に徹底的に膿出してもらお
【緊急】オレに対するストーカー行為を行なっている「気違い和紙」と称する人物が、
ウイルス添付のメール等をフォロワー諸氏に送りつけていることが判明しました。
2ちゃんねる等で「ジサクジエンのなりすまし」を平気に行うような人物ですので、
ぜひともお近くの警察署へ被害届をお願いします!
474 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 23:40:42.28 ID:V7raaHUE0
京都OCNの方が2チャンでは立ち悪い
475 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/25(火) 01:27:11.18 ID:4rNF5zTU0
2ch各板で酷いね。
ホテル板は頻度が減ったが・・・。
>>475 おれの「気違いっぷり」に恐れおののいたんでしょ(^O^)(^O^)(^O^)
>>473 道頓堀くいだおれの創業者の孫にして同姓同名の「山田六郎」と語っていたペテン師乙(^O^)(^O^)(^O^)
476
まだまだマトモすぎる
>>478 このスレだけやったら、ね(^O^)(^O^)(^O^)
どうちさん
たしかロビーでであったような?
京都府のOCNはそこらじゅうで話題になってる同一人物
>>480 ?
いみふめ
名無しに「出会ったような」と書かれて、どないリアクションしたらええねん(>_<)(>_<)(>_<)
ちょっと失礼過ぎひんか?
騙して生活保護とってる人間が
7 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/19(金) 01:13:54.07 ID:KZ0HBUhd0
>>5 自腹切って泊まってないような輩が集まるスレが「正統スレ」とは笑止千万(^O^)(^O^)(^O^)
42 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/24(水) 08:42:00.71 ID:0CrhwEJr0
>>41 このスレ潰したる(^O^)(^O^)(^O^)
67 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/08/27(土) 14:47:31.92 ID:8eoDj+LG0
>>66 ごめんごめん、書き忘れとったorz
ただいま精神科受診ちう(^O^)(^O^)(^O^)
ナイナイ岡村氏と同じく、漢方薬を処方されてま(^O^)(^O^)(^O^)
と釣られてみるテスト(^O^)(^O^)(^O^)
141 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 19:57:18.97 ID:kbzp2axl0
福島県民の宿泊を拒否しているのというのは本当か?
142 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/06(木) 19:59:10.14 ID:ohle8ihO0
>>141 マジです。
宿坊はまずありえへんけど、
ランクの高いホテルは、当日チェックイン時にあからさまに拒否してるらしいよ。
143 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/06(木) 20:01:03.81 ID:ohle8ihO0
>>141 追報
そのランクの高いホテルは、
チェックイン時に住所を見てから、平然とダブルブッキングを客に詫び、
福島県民を系列のホテルに回している、と、知人から聞いたことがある。
ID:hCEOgmyy0を透明あぼ〜ん登録済み(^O^)(^O^)(^O^)
沢山あぽーんされてるけど、また変なのが暴れてるのか?
沢山あぽーんされてるけど、また変なのが暴れてるのか?
要は重複スレの信者がID:hCEOgmyy0ってことか
落ちないように茂やん
レス増やしてあげてるのに
ありがたく思えよ
どっちもシゲいるのに意図的にこっちにシゲがどうのこうのとレスしてるカワイ子ちゃん。
シゲについて回るとやらの情報期待。
自分の名前を
茂さんとかシゲさんとかshigeruさんとか
イロイロと使い分けるのも大変だな
微妙に3つとも違う
こういうレスするならチャンとしいや
茂は生活保護費(税金)でネットに繋いでいるのか?
もうちょっと基本的な知識高めてからレスをしましょう
レスをすればするほどにわか知識の域にも達していないのが
にじみ出てきます
>>496
まあ普通の納税者は生活保護受けてないからな(笑)
499 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/26(水) 17:43:05.27 ID:AJGaRA7J0
しっとこさん
そのレベルかよ−
11/1のホテルグランヴィア京都はキャンセル。
1泊で25kも出せる余裕がないしorz
来月も聞法会館でお世話になりますw
と書き込んで、500ゲットできていた幸運(^O^)(^O^)(^O^)
みなさんのおかげでした(^O^)(^O^)(^O^)
合掌。
ミシュランのホテル部門の結果はどうだったの?
>>502 ハイソなホテル旅館のことなら、もう一つのスレで聞けばぁ〜
このスレは実用的かつオレ様の独断と偏見で書き込んでるしぃ〜(^O^)(^O^)(^O^)
>>497は懐だけでなく
頭まで困窮しているんか?
さすが高卒
授業料は当時から無料w
>>504 オレ、父親が結核で入院してて、小5から生活保護受給者やったから、
高校も無料やったわ(^O^)(^O^)(^O^)
どうちさん 余裕です
そのころからあほ茂で有名やったんか?
えたたかり根性は死ぬまで治らんのか?
>>507 ええやん(^O^)(^O^)(^O^)
一生、大阪市の「ヒモ」みたいなもんやし(^O^)(^O^)(^O^)
ザマァ
>>503 京都OCNが騙して暴れるスレで聞けって、
>>500 たったいま、聞法会館さんからTELあり。
11/2のキャンセル待ちの件、空室が出たとのご連絡をいただき、
1日から2泊3日となりました(^O^)(^O^)(^O^)
ありがたいことです。
合掌。
511 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/27(木) 15:38:51.74 ID:W4/loJKy0
南無ー
512 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/27(木) 17:09:52.06 ID:s4+uwKb+0
堂地さんがこのスレたてただけでも感謝感激されてるよ
ネットにない情報に期待。
3863 名前: オカン堪忍してや [sage] 投稿日: 2011/10/27(木) 19:24:01
おそらく、気違い和紙は、オレの聞法会館の宿泊予約をキャンセルした張本人。
いま、聞法会館から「キャンセルのご連絡をいただきましたが、確認のためにお電話を差し上げました」と電話が入った。
相も変わらず、しょーもないことばっかりしよるな。人非人め。
515 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/27(木) 21:17:45.54 ID:nwA9H8cj0
人非人て人にあらずやから、エタ以下ちゅうことか?
さすが部落枠採用 元バス運転手wの茂
>>515 大型二種は持ってないけど、甲種電気車なら持ってますが何か。
517 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/27(木) 22:54:24.73 ID:nwA9H8cj0
これでどや?
人非人て人にあらずやから、エタ以下ちゅうことか?
さすが部落枠採用 元運転手wの茂
>>517 電車の場合は運転手とは言わないのだが何か。
519 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/28(金) 00:15:24.30 ID:ayUNXC210
気違い和紙の詳細期待
茂は病んるふりしとるが
ただあほなだけやな
>>520 茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
茂は病んるふりしとるが
にほんごでおk
522 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/28(金) 15:00:32.52 ID:bdX/MlPp0
茂に余裕ありすぎ
格の違いか
523 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/28(金) 15:53:40.11 ID:26616gZ30
新平民が煽っても無駄
524 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/28(金) 15:56:52.98 ID:26616gZ30
新平民ダニの特性は瑣末なことをしつこく粘っこくつつくこと
生活保護 茂にはぬぐい難い穢れた血が流れているようだ
国文祭開催中で京都に2泊押さえることができた…ということは、
やはり東日本大震災の影響なのか。
国文祭って
そんなに人手あるの?
531 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/31(月) 22:59:55.79 ID:xwhIFmfj0
そこらじゅうに各種パンフがある
おはようさんです。
きょうから聞法会館さんに2泊。
行きはもちろん、新大阪から新幹線(^_^)v
きょうから発売予定の「キットカット新幹線のぞみ号/ドクターイエロー」も入手せねばw
あと、新大阪のブックストア談さんで、倉本聰氏の「獨白」も!
そこからもネットできる?
>>533 前回に続き、堀川通側の5階の和室。前回の隣の部屋w
UQはアンテナ2本だが充分アクセス可能。
部屋にはLAN端子はありません。
宝屋倒産orz
153 名前: とと 投稿日: 2011/11/02(水) 00:27:38.23 ID:CjZwTtd2
JR関係全部閉店させられた?。従業員も前日まで知らなかったもよう。
154 名前: とと 投稿日: 2011/11/02(水) 00:56:42.79 ID:CjZwTtd2
同時期にJR関係5店舗閉店。
前日まで営業、次の日いきなり閉店って。
営業して1年ちょっとしかたたない店舗もあるのにネ!
店を開くだけでかなりの資金がかかるのにネ!
どうなっているんだろネ〜!
借金まみれじゃなきゃいいのだが・・・。
スープ、麺、具材、にもお金かかるよネ。
味がおちなきゃいいのだが。
155 名前: 忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] 投稿日: 2011/11/02(水) 19:54:50.87 ID:b2sk2gf2
宝屋の事務所に一杯警察来てたよ
11/2、京都駅烏丸口からジュンク堂京都BAL店さんに向かう時、
男性2人組がロイヤルパークホテル京都に行こうとしていたので、
市バスで一緒に向かうことに。
聞けば、一休でレイトチェックインを利用し、6千円/泊で泊まれるとのこと。
ウラヤマシス…
オレはいつもひとりでしか行けないから、割高になる。
ただ、ひとつ発見。
自宅から正雀までのタクシー代が、深夜メーターでも1,500円というのが判明。
これまで、西本願寺での朝のおつとめ(6時〜)が、梅田発河原町行き始発では間に合わなかったので、
月に一度の贅沢…とばかりに前乗りしていたのだが、
正雀始発ならなんとか間に合いそうなので、来月はコレでチャレンジしてみようかと(^_^)v
539 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/05(土) 21:44:26.08 ID:qZyxubjqP
>>528 確かに地震と原発大爆発のWパンチの影響も大きいが・・・
世界情勢を見てみたら事情は違う
米国やEUは日本と同様にデフレスパイラルの「負の連鎖」がぐ〜るぐる大回転しているせいで
日本と同様に失業者とホームレスやNEETで溢れかえっているわ、政府財政がデフォルトの危機になってるわで
とてもとても海外旅行どころの騒ぎじゃないし
中東湾岸諸国も景気がガタカダになってるわ、反政府の過激派が勢力を拡大しているわで悲惨なところが多いし
最後の最後の最後まで景気が良かったブラジル、ロシアにインド、中国も
焦げ付いて回収不能な不良債権が政権が隠蔽できないくらいにまで膨れ上がってきて、いよいよ本格的に怪しくなってきた
つまり日本に限らず世界各国がどこもかしこも景気が悪くて「世界恐慌の影が全世界に迫ってる」というくらいヤバイのが大きいかと
>>539 おっしゃるとおりですな。
しかし、だからと言って、手をこまねいて黙って見てるだけでは何の解決にもならん。
日本人が少しずつでもカネを使わないと、それでなくても滞留しているカネの廻り方を解決できない。
自作自演にも疲労感を感じ
結果レス数も伸びない今日この頃ですね
自分で自分のことをshigeruさんなどと書けるキモハゲ
恥ずかしいヤツですな…w
>>542 と、
気違い和紙
あちこちの店をクビになった風俗嬢浜崎亜希子
くいだおれの創業者の孫にして同姓同名とウソをつく、ペテン師の山田六郎
ミナミのブルーローズを形だけ経営し、嫁の尻に敷かれている小西廣紀
熊本出身の女ペテン師碇山理恵
その他大勢
が申しております(^O^)(^O^)(^O^)
544 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/09(水) 07:54:24.21 ID:sWLxqxvy0
晒し上げしとく
545 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/09(水) 23:48:34.40 ID:mBDQdVMV0
>>542 うっとおしい例のやつだな
法華クラブがんばれ
>>545 そういえばありましたなぁ、
京都タワーと新阪急ホテルの間に。
松本旅館というのもなかった?
547 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/10(木) 10:52:23.91 ID:2jr4XERZ0
545
東京に行って初めてとまったビジホが法華、
もう何十年も前のこと
京都はいい場所に地味地味に・・
>>547 ホテル法華クラブって、どちらかと言うと安いイメージが…
オレは熊本と大分で宿泊したことあり。
でも、京都は、場所が場所だけに、ちょっとお高いorz
京都は規制ででっかい看板ないの
550 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/10(木) 13:58:55.05 ID:IyD6u7v30
京都は法華クラブ高いのか
築ン十年のホテルより、新築オープンで安い宿がいくらでもあるし(^O^)(^O^)(^O^)
552 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/10(木) 21:51:51.01 ID:AfsgviEc0
今後、京都はホテル激戦区へ変貌を遂げるからね〜
ホテルのオープンラッシュが続く京都。今年4月に「ベストウェスタンホテル京都」、10月には「ホテル近鉄京都駅」が開業した。
そしてこの10月8日に河原町三条に「ロイヤルパークホテル ザ 京都」がオープン。
京都ではこのほかにも2012年に「ダイワロイネットホテル京都四条烏丸」、
2014年に「フォーシーズンズホテル京都(仮)」、「ザ・リッツカールトン京都(仮)」などの開業計画が進んでいる。
……だが、こんなに需要があるのか???
553 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/10(木) 22:45:28.28 ID:zPlpWjJY0
>>552の
>そしてこの10月8日に河原町三条に「ロイヤルパークホテル ザ 京都」がオープン。
> 京都ではこのほかにも2012年に「ダイワロイネットホテル京都四条烏丸」、
>2014年に「フォーシーズンズホテル京都(仮)」、「ザ・リッツカールトン京都(仮)」などの開業計画が進んでいる。
この4つ前は何があったところですか
平日は空室もけっこう出るだろうね
シーズンの週末だと全滅するのが京都クオリティだけどね
実際の所は、神戸のホテルがけっこう経営きつそう
556 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/11(金) 21:53:48.19 ID:3jBroyk50
>>554 なるほど
ありがとうございました
他の3つも誰かできましたらよろしくお願いします
東宝公楽なくなったのですね
ニュースでチラッと見たような
懐かしいです
明治屋もないのですか高いのでそんなに行った記憶ないですが・・
京都に立地する=ステータス
儲けはいいのだ
558 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/12(土) 00:49:01.43 ID:kMKH9g/40
>>555 京都市内が驚愕と戦慄の混雑をおこすのは11月下旬
この時期になれば人多杉で殺人的な混雑が発生する
だから京都市内のホテルはどこも大混雑で半年〜1年前にはホテルは本気で埋まってます。
http://www.kyoto-np.co.jp/info/sightseeing/kouyou_zensen/061116.html 例年、この時期に行ってホテルにチェックインしてると、
その数分間の間に次々と「部屋空いてますか?」と来て断られているのを見ます。
京都の場合、宿は安くあげて他(拝観料や食事が高い)にお金をかけたい人も多く、
ビジネスホテルだろうが旅館だろうが高級ホテルだろうが状況は一緒です。
普段は絶対に一杯にならないような超ショボイところ
(例:ラブホテル・漫画喫茶・ネットカフェ)まで本気で満室になります。
ごく稀に高級スイートが残ってる場合があるが、ボッタグリ!!
旅館はどう
最近、空室状況観てないけど、聞法会館さんや同朋会館さんは一杯なんやろなぁorz
>空室状況観てないけど
これができないところが結構あって
そこに可能性が大きくあるんじゃないかな
562 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/12(土) 17:22:00.93 ID:h7HH1qyQP
11月下旬の土日祝日で毎年オーバーフローをおこすのが京都のホテル
京都市内にあるホテル・旅館はかなり高い確率で満室になる
しかも超ショボイところまで本気で満室になるからかなりタチが悪い
ここから溢れた観光客が京都市周辺と大量に流れたせいで
大阪、大津、草津、福知山、宇治、奈良、神戸、宝塚、尼崎、高槻、守口、枚方、茨木、山科もまた
京都と地理的に近いというわけで巻き添えを喰らってる
京都の市街地から電車で1時間以内でいける関西のメジャーなホテルはどこもかしこも満室だらけと思った方がいいでしょう。
11月下旬はねえ
京都目当ての客で滋賀も大阪も兵庫もホテルが埋まる
神戸でも京都から新快速で1時間かかるが全部埋まる
兵庫の明石の方まで探るとやっと見つかるかな
565 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 15:02:36.15 ID:sfn5mHBe0
564
新大阪はキャパあるよ
ビジネスタイプクラスの宝庫だよね
新大阪まで行けば結構あいているよ
それだと新大阪のホテル経営苦しそうだな
なんで? あいてるしか?
競争だけどビジネス需要多いし商圏ができているし強いよ。
570 :
匿名希望:2011/11/16(水) 06:22:18.53 ID:7Q9yzQmI0
ホテルオークス京都四条のフロントにいる硲という奴ウザイ
571 :
匿名希望:2011/11/16(水) 06:25:50.46 ID:7Q9yzQmI0
ただホテル自体はすごくいい。コストパフォーマンスも高いし。
それどこ
いつできた
573 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 22:49:18.76 ID:komQWyg00
元気だしてよ
7000円でした
575 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/25(金) 22:58:48.75 ID:LEOG6P2p0
吉例カラage(^O^)(^O^)(^O^)
生活習慣直さないとダメ
578 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 18:28:58.88 ID:1oqhnxpm0
>>562 でもね。今年は本当に不景気なんだろね。某ミシュラン星ホテルのコーナーツイン
が、先週の土曜の夜は何室も明かりが点いてなかったよ。
一泊6万円出す層は減ってるんだろね。
急に思い立って、京都泊。
ジェイアール京都伊勢丹の「カントリーハウス英國屋」さんでネット検索し、
このハイシーズンで、東横イン四条大宮さんで残数1を見つけてすぐに予約。
交通至便、オレの行動範囲内、言うことなし(^_^)v
実は、五条大宮のお店と勘違いしてネット予約したのだが、
ネット予約後に確認したら満室だったので、結果オーライということで(^O^)(^O^)(^O^)
ま、聞法会館さんに空きがあれば、ゼッタイそちらのお世話になってたんやけど、
この時期はしゃあないわなぁorz
でも、聞法会館さんより千円ちょっと高いだけなので、良しとしなければw
580 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/03(土) 22:57:18.39 ID:nTIfieHJ0
581 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/04(日) 11:35:53.55 ID:cyUm+5zH0
京都駅八条口のビスタホテル横にあるネットカフェOWLアウルだけど、
若い旅行客がホテル代わりに利用しているみたいだが、ネットカフェって
完全個室は違法じゃないの?たぶん宿泊業の許可はないだろうから。
完全個室の場合は各部屋に火災警報器の取り付けの義務付けはないのかな?
たしかに9時間滞在で2200円は、魅力的だけど。
582 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/04(日) 14:59:20.74 ID:ck2k8njr0
完全個室なら、火報の設置義務は当然あります。
完全個室でなくても必要
>>581 「面積5m^(2)以下の個室席を設置」したらラブホテルと同じ扱いになって風営法の規制対象になるよ
あの地域のことを追求したら、発信元特定される可能性があるかもね(^O^)(^O^)(^O^)
587 :
あう使い:2011/12/08(木) 12:52:21.82 ID:ZfsMthx8P
何で京都関連のスレってまちBBS化するの??
何で?ホテルと関係ないじゃん。
>>587 自治厨乙(^O^)(^O^)(^O^)
589 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/10(土) 20:21:59.12 ID:nb1owuYl0
>>581 京都駅近辺はショボさ爆発!!
特に八条口近辺はショボさ炸裂でホテル数件に少数のビルとイオンモールくらいしかめぼしい施設がなくて
後は民家と駐車場が広がるだけ。100万都市とは思えないくらいに超ショボイ駅前!!
仙台や名古屋に小倉はおろか格下の浜松や郡山を比較しても
明らかに見劣りするくらいにショボイ景観
大体「のぞみ」停車駅なんだから駅近辺に高速バスターミナルや
都会にふさわしい超高層ホテルができてもおかしくはないんだが、
今のところはそういった動きも無い
そんでもって地方都市によくありそうな「東横イン」の類も無い
まあ、需要がないから作らないんだろうね・・・・
田舎m9(^Д^)プギャー
ID:nb1owuYl0は、さぞかし「大都会(C)クリスタルキング」に住んでるんやろなぁ(^O^)(^O^)(^O^)
591 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/11(日) 06:16:21.57 ID:UxLgSUTT0
>>589 そーゆーことは新横浜駅の裏側を見てから言えw
まあ京都駅も新横浜駅も街の中心部ではないからね。新幹線の駅が街の中心部に
あるのは田舎の象徴w
あと本人も認めている通り、駅前に「東横イン」があることこそ田舎の証しでは?
>>591 姫路?
あそこは不思議で、東横インと日航が「ご近所さん」やし(^O^)(^O^)(^O^)
>>589 何でやねん京都駅周りには新阪急ホテルを筆頭にホテルグランビアや近鉄ホテル、アパホテルとかの超一流ホテルが目白押しやないか
596 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 01:23:06.55 ID:ty18tYob0
京都の法華クラブ、高すぎorz
597 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/25(日) 00:25:50.83 ID:F4jETRnu0
OHG(Official Hotel Guide)
http://hotelandtravelindex.travelweekly.com/ JTBなどの旅行代理店の海外旅行のパンフレットで、Lグレードとかホテルの格付が書いてある。
あれの元になっているものだ。ここから京都の宿・ホテルを抽出。
Deluxeのホテル(5星のホテル)
ハイアット リージェンシー京都
Moderate Deluxeのホテル(5星のホテル)
ホテルグランヴィア京都、ウェスティン都ホテル京都
Superior First Classのホテル(4星〜5星のホテル)
柊家、京都ブライトンホテル、星のや京都、京都ホテルオークラ、ホテル日航プリンセス京都、俵屋
First Class(4星のホテル)
京都全日空ホテル、ホテルフジタ京都、グランドプリンスホテル京都、ホリデイ・イン京都、
京都国際ホテル、京都ロイヤルホテル&スパ、京都東急ホテル、京都 新阪急ホテル、
新・都ホテル、リーガロイヤルホテル京都
都ホテルそんなにいいかなあ?デラックスしか泊まったこと無いのでえらそうなことは言えないと
思うが、エグゼクティブはやっぱり満足感高いのだろうか?
普通のツインならブライトンの方が良かった気がする。
600 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/30(金) 00:13:46.36 ID:MxHodCQo0
>>599 京都で一番のホテルは「ハイアット リージェンシー京都」ってことらしい・・・。
リッツとかフォーシーズンズ出来んでしょ?
つか京都もちっちゃい故の高い旅館多くてその星の意義がない
どう考えてもハイアットリージェンシーなんかのレートで5つなわけないし
大甘すぎる、10星満点か?
602 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/30(金) 04:33:04.76 ID:1pA+g5Fd0
ハイアットねえ。北向きの地上階なんかがあてがわれると空しくなるわ。
オレ的には、聞法会館さんがサイコーやね(^O^)(^O^)(^O^)
604 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/30(金) 21:16:25.93 ID:MxHodCQo0
>>601 ハイアットリージェンシー京都がそこそこ成功したのがきっかけで
10年以上前まで「外資系ホテル不毛の地」な京都市に外資系ホテルが激増したからね〜
建物自体は倒産物件の「京都パークホテル」を改築・リブランドしたもの。
価格帯は17000円 〜 45000円と少々割高
客層は外国人の個人旅行客が多く、逆にツアー客はほとんどいない
欠点は・・・
レストラン少なくて(;゚д゚)マズー
部屋代が高いくせに少々狭い
→現在の水準からみると狭い部屋が多い
「窓の景観が壁」という部屋がある
リージェンシークラブが無い
プールが無い
ここについてはセントレジス大阪やリッツカールトン大阪、帝国ホテル大阪と同グレード
そして、ここは国内唯一、HGPの「スイートルームへのアップグレード」とかができないとこらしい。
茂には縁がない話やの
607 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/31(土) 20:34:20.42 ID:dJDbNEw4P
京都のハイアットについては確かに立地も価格帯も「高級」感があるには違いないし
客室設備だってシャワー等水回りやアメニティーも十二分に上等だし、
ミニバーやルームサービスにDVDプレイヤーや衛星放送完備に
ベットも高級ブランドのシモンズ製を採用している等
ハードウェアでの「高級」はウソじゃあない
だが…
飲食やサービスが少々ショボイところがあるのが課題
京都で3万以下のレートで高級感なんかあるか?
2食付で5万以上の旅館がゴロゴロしてんのに
おまけに3Sに高級もくそもないし、シモンズなんかいまどきビジネスホテルでも採用してるっつの
マットレスにグレードの差はあったとしても、金出して寝るんだから最低シモンズクラスであって
高級ではない、そもそもシモンズ自体にそんな高いのないし(60万くらいが最上)
京都で飲食、サービスしょぼいと終わってるジャン、最低限シティホテルの提供はあるが最低クラスだろ
609 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/01(日) 01:27:41.97 ID:jfUe/8KQ0
>>608 セントレジス大阪もプールはないけどね
京都のハイアット・リージェンシーは福岡のグランド・ハイアットよりは上の水準だそうです。
レベルはグランドハイアット東京と同じ。しかも、ここはハイアットではかなり特異で
スイートは日本国内で唯一HYATT GOLD PASSPORTの無料宿泊もアップグレードもできないとのこと。
だが、水回りは高級。、独立した個室トイレ・洗面台、洗い場付のバスルームがある。
このホテルでは、ターンダウンサービスもしているようです。
ミシュランガイド2011では京都ホテルオークラ、キザシ ザ スイートと共に4+パビリオン(最上級の快適)を受賞している
(ホテルグランヴィア京都は格下の「4」)
このホテルは 「ハードは豪華、ソフトは貧弱」という外資系ホテルによくあるパターンで
スタッフはコンビニのバイトレベルで大半はヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
近年、町家の魅力が見直されつつありますが、実は取り壊しや建替えにより毎年数百件の町家が失われ、急速にその数を減らしています。
残念ながら、一度取り壊された町家は現在の建築基準法では再建築することが難しく、受け継がれてきた京都のまちなみを永続することは困難です。
町家が取り壊される大きな原因となっているのが、老朽化と空家化。京都の貸切の宿「京宿家」は、
老朽化が進み住み手のなくなった町家を構造面から見直し、適切な改修を加え、京都の古くから伝わる歴史や文化を身近に感じて頂けるよう随所に工夫を施し、宿泊施設として運営しています。
>>610 年末の「よ〜いドン!」で烏丸御池駅ぶらりをやってた時、
ゲストハウスを取り上げてましたな…
おっと、新年のご挨拶をば…
賀正。ことしもどうぞよろしゅうに(^O^)(^O^)(^O^)
613 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/01(日) 22:04:12.60 ID:eMTCBALu0
まだいいんじゃない?
614 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/02(月) 00:11:57.72 ID:10+wjMPg0
>>610 アメリカもヨーロッパもアジア諸国(例:中国・タイ・シンガポール)も古いホテルについても
外装はそっくりそのままで内部だけガッチリ最新のものに改装してかなり残っている
日本はダメだな。日本は箱物だらけで、景観や看板のデザインは絶対的に醜い。
ビルでもホテルでも既存の建造物の価値を無視して改築しちゃって全く別物にしてしまう。
日本はホテルでもオフィスビルでも学校や駅でも大体30年位で建て替えてしまう。
昭和30年代位迄に建った建物は「リフォームや修繕にコストがかかる」というわけで片っ端からぶっ壊している。欧米とはその辺が違う。
丸ビルやキャピトル東急、丸の内、今度開業するパレスもそう。欧州はクラシックホテルだらけ。
非西欧のクラシックホテルはコロニアル情緒たっぷり。アジア太平洋にもそんなホテルが結構残っている。
615 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/02(月) 02:33:13.21 ID:CQWO+I670
>>607 飲食やサービスがしょぼいのは仕方がない。
調理に元琵琶湖湖畔の○角ホテル転職組がいるんだから。。。
616 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/02(月) 23:44:56.28 ID:10+wjMPg0
>>608>>615 この町のハイアットのレストランについて・・・・
ダイニングはなかなかの量、ボリュームとCPで大満足。だが、運が悪ければ焦げ焦げの肉が出てくる。
イタリアンはかなりのと量、ボリュームとCP。だが、運が悪ければ水っぽいピザが出てくる。
和は「創作和食」と考えるべし。普通の日本料理と思って喰いにいったらイカン。
朝食はそんなにクソじゃないが、レバートリーが少ない。
だがさすが、世界のハイアット、ジュースはフルーティー
スタッフはヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
マジでコンビニのバイトレベルのスキルしかないのがうじゃうじゃwww
同業他社みたいに京都駅への送迎バスのサービスもほしいとこだし、
京都ホテルオークラやホテルグランヴィア京都みたいにプールや喫茶コーナーぐらい作れよなw
かつてKWの仕事してた頃、京都のホテルで取材を完全拒否されたのはハイアットだけだった。「私どもは東京と海外のお客様しかお相手してませんので」ってニュアンスで。
>>617 カドカワ自体が胡散臭いやん(^O^)(^O^)(^O^)
出版社も市長も…
このクソコテいい加減死なないかな
まじでウザいんだけど
>>619 堂地氏は4箇月ほど前、当該スレに以下のような見解を述べています(^O^)(^O^)(^O^)
21 名前:堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage] 投稿日:2011/08/16(火) 01:59:34.42 ID:mkzUQQxV0 [1/2]
>>20 あなたは、何の権限があって、そこまでおっしゃるのでしょうか?
このスレは、オレが立てたものです。
オレの存在が鬱陶しいのなら、あなたが別スレを立てておやりになればいいのでは?
だいたい、名無しのくせに、そこまでいうのがおかしいと思いませんか?
名無しのくせに(^O^)(^O^)(^O^)
>>620 文句あっか?(^O^)(^O^)(^O^)
>>621 いやらしいお方どすなぁ。洛中から出て行っておくれやす。
>>617 どういう取材かが気になる
だがな〜、東京と海外の客以外でどうやって儲けるんだよ
ここのハイアットは飲食部門がかなり見劣りするのが課題
>>622 大阪市の橋下徹市長は4日、幹部職員への年頭あいさつで、市役所と組合の関係を適正化する条例案を2月市議会に提案する方針を明らかにした。
これに先立ち、最大労組「市労働組合連合会」(市労連)の中村義男執行委員長と面談し、庁舎内にある組合の事務所について、退去するよう求めた。
退去までの間、現在は6割減額されている賃料の減免を認めないことも伝えた。
昨年11月の市長選投開票前、市交通局庁舎内で平松邦夫前市長の推薦人紹介カードが出回っていたことが発覚し、橋下市長が問題視。
中村委員長は「当然あってはならないことで、責任を感じている」と深々と頭を下げて謝罪し、政治活動をした職員を当面、役員活動停止処分にしたことを伝えた。
これに対し、橋下市長は「権力闘争に出てきて、しかるべきリスクを負うのは当然。けじめをつけてもらう」と述べ、退去を求めた。
その後、中村委員長は非公開での面談を要望したが、橋下市長は「見えないところでは決められない」と一蹴。
中村委員長が退室する際に握手を求めても「改めて考えを聞かせてほしい。そのときに握手できればいい」と応じなかった。
条例案について、橋下市長は
「中堅や若手の職員が、組合が人事に介入していると感じている。組合ににらまれると冷遇されるという不安感を抱かせる組織はだめ。市役所と組合の関係をルール化する」
と説明。市と組合の交渉を全面公開することを定めるとした。
更に、大阪府では橋下市長が08年に知事になる前までは、知事選で現職を当選させるためにマニフェストを書かせるなど、府職員に政治活動をさせていたと指摘。
「政治と行政を区分けする」として、職員に関与しないことを定める市条例案も別途、提案する方針を示した。
市役所本庁舎(同市北区)地下1階の約750平方メートルには、6組合が事務所を構える。
賃料は6割減免されて年間約1440万円だが、組合に事務所を貸すことや賃料を減免することに法的根拠はなく、便宜供与として行われているのが実態だ。
中村委員長は終了後報道陣に「今日は市長の話を伺っただけ。結論は出ていない」と話し、退去については明言を避けた。【津久井達、原田啓之】
http://mainichi.jp/select/today/news/20120104k0000e010170000c.html
625 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/04(水) 21:00:24.17 ID:snjCWA4E0
>>623 確かに、京都で日本料理が弱いというのはな。
つる家なり、たん熊なりを入れない理由は在るのかな。
626 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/04(水) 23:53:02.47 ID:oWDicNKK0
京都旅行でハイアットに泊まろうかなと思ってが、東山の食事はイマイチなのか〜
ザ・グリルとセッテもこのスレを見ていると美味しくなさそうなので、他のホテルを考えてみようかなと思います。
そこで、食事が美味しいおすすめのホテルがあれば教えていただけないでしょうか?
627 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/04(水) 23:57:55.25 ID:iFX+YsAX0
>>625 京都のハイアットに限らず京都のホテル内の和食はどこもイマイチかつショボイ
ホテル建設や用地買収をする時に地元住民と何らかのトラブルをおこしているホテルも少なくないので
面倒な騒ぎに巻き込まれるのを恐れて地元の京都で有名な日本料理店はホテル内への進出をさける傾向にあるらしい
ただし、京都ブライトンホテル。ここは別。
628 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/05(木) 00:06:59.21 ID:eq5Z+iAq0
629 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/07(土) 18:25:20.50 ID:LSpyppRbP
ハイアットリージェンシー京都に泊まってる。先月旅行代理店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてベットがシモンズで高級感がある。ロビーに欧米人がいっぱいいて英語が飛び交ってる。マジで。ちょっと感動。
しかも京都のホテルなのに外資が絡んでいるからラグジュアリーな雰囲気で良い。ハイアットリージェンシー京都は飯が不味いし、従業員がコンビニのバイト並のスキルしかない奴ばかりだから糞と言わ
れてるけど個人的にはそんなことはないと思う。老舗旅館の俵屋や柊家とかと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ泊まりに行くとちょっと怖いね。従業員がやけに若いし。
快適性にかんしては多分俵屋や柊家もハイアットリージェンシー京都も変わらないでしょ。俵屋や柊家に泊まったことないから
知らないけど歴史があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもハイアットリージェンシー京都にな
んて泊まらないでしょ。個人的にはハイアットリージェンシー京都でも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど朝のレストランでマジで超大物芸能人の坂本●一が飯を食ってるのを
見た。つまりは世界のVIP御用達のホテルと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
630 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/07(土) 20:28:45.70 ID:NXQEcI040
釣り糸が長すぎる。ちょっと感動。まで読んだ。
貧乏欧米人でも英語は使うから、丸一日京都案内をしてあげれば丸一日英語が飛び交うよ。
えっ?
釣りというより、今まさにネットで話題のステマの見本を誰かさんがUPしただけじゃない?
632 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/07(土) 20:59:33.61 ID:oqZDI2yH0
633 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/07(土) 21:02:42.02 ID:oqZDI2yH0
>>629 旅行代理店の店員てw
世界のVIP御用達のホテルてw
おめでとうございました。
634 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/07(土) 23:07:51.41 ID:wGAfV8510
>>629 芸能人を見ただけで騒いでいるので田舎者として申し分なしです。
でも・・・
>老舗旅館の俵屋や柊家とかと比べればそりゃちょっとは違うかもし
>れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれダマされてるよ!!行った旅行代理店ってK●Tか?(wwww
一度俵屋や柊家に泊まってみな。
てかネタだよね。
635 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/08(日) 03:29:03.12 ID:AoGcqAIX0
修学旅行生に邪魔されない防音の効いた部屋のあるホテルはどこが勧めですか??
636 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/08(日) 08:51:30.83 ID:dm0Ycjsf0
ウエスティン都。
修学旅行生はほとんど泊まらないし、部屋数が多いので条件をいえばある程度聞いてくれる。
ブライトン
前室があるので、入り口側の防音性も高い。
あといろいろ。
637 :
635:2012/01/08(日) 16:28:19.33 ID:wcCzvJvT0
638 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/08(日) 20:12:16.06 ID:FJprpWWv0
>>629 俺もネタだと思うがもしマジなら同情するよ(藁
>快適性にかんしては多分俵屋や柊家もハイアットリージェンシー京都も変わらないでしょ。俵屋や柊家に泊まったことないから
>知らないけど歴史があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもハイアットリージェンシー京都にな
>んて泊まらないでしょ。個人的にはハイアットリージェンシー京都でも十分に快適。
歴史があるかないかで天と地の差なんだよ・・・
キミはそのアホなんだよ・・・
>嘘かと思われるかも知れないけど朝のレストランでマジで超大物芸能人の坂本●一が飯を食ってるのを
>見た。つまりは世界のVIP御用達のホテルと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。
639 :
形は元と大差なし:2012/01/08(日) 23:01:47.74 ID:9JL+UThh0
ハイアットリージェンシー京都になるまでの工事の様子を知ってるとねぇ。。。。。
一万円以上出して泊まろうとは思わない。
640 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/08(日) 23:28:09.59 ID:dm0Ycjsf0
外から見ると木々に包まれて良い感じに見えたりもするが、
隣の日赤の会議室からみると、「どこの田舎のビジネス旅館やねん。」という感じ。
みすぼらしい。
641 :
水回りはどうですか?:2012/01/09(月) 01:22:27.05 ID:dBKdSs8V0
前の建物を解体して新築したんならいいんだがそうではないから。。。
部屋の広さを確保すべく一部の壁をぶち抜いてはいるが窓の位置を動かすことは出来なかったんですね。。。
やはりイチから新築したほうがよかったんじゃないのかな?!
>>641 > 部屋の広さを確保すべく一部の壁をぶち抜いてはいるが窓の位置を動かすことは出来なかったんですね。。。
シートピッチ拡大で窓割とずれたり、グリーン車→普通車格下げで窓割と合わなくなったりした、
国鉄末期の車両改造と一緒やん(^O^)(^O^)(^O^)
643 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/09(月) 13:35:39.00 ID:QprLVprb0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
ハイアットリージェンシー京都で泊まって喜んでいたら人生そのものがネタなの
かよ。ふざけんなよ。ハイアットリージェンシー京都に泊まっ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともハイアットリージェンシー京都に焼いてんのか?なら許すけどさ。確か
に部屋の中を見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
あと京都に初めて行ったばかりでまだハイアットリージェンシー京都にしか行っ
てないから俵屋や柊家がどれくらい凄いところなのかよく知ら
ないけどマジでハイアットリージェンシー京都ってラグジュアリーの。恐ろしい
ほど防音がイマイチだけどあの高級感は本当
に凄い。あと
>>633さんや
>>639さんは信じてないみたいだけど本当の本当に坂本●一がいたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジでいた。
キチガイがまじってきたね
645 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/09(月) 15:40:12.76 ID:u8Q/Tlk/P
>>643 うんうん、俺も悪カタヨ。
ゴメンゴメン、京都来たばかりでハイアットなんてスゲーの
泊まれるキミがちょっと羨ましかったノ!
坂本●一がいたのも信じてるからネ!
でも人には話さ・・・いえなんでもありませン!!
646 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/09(月) 17:47:10.29 ID:siaja6uX0
>>643 アハハハハハハハハハハハハ
イイ!(・∀・) 君ダイスキ!
俵屋や柊家に泊まってみ。会計時に顔がひきつるで〜
>>643 世間知らずの甘チャン乙(^O^)(^O^)(^O^)
648 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/09(月) 20:50:41.32 ID:bBAB+qeu0
京都で会った芸能人か。
京都ロイヤルホテルで、前田武彦とあと時代劇のなんとかいう人
京都ホテルで菊川霊×2回、東急で小泉今日子
太秦で西川峰子、三条河原で宮沢りえ、南座近くで海老。
木屋町で佐々木蔵之介、高倉健 あとキリがないから省略。
京都では石を投げれば有名人に当たるから威張っても仕方ない。
649 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/09(月) 21:46:07.58 ID:dewonvPF0
650 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/09(月) 22:04:54.35 ID:LrXFtQMrO
今日までロイヤルパーク ザ 京都に2泊してたけど、値段の割にはそこそこよかったよ。アップグレードしてくれたし。
>>648 東山三条あたりで市バスに乗車中のことだが、
バスが信号待ちで停車中、隣りに立っていたJK2人が素っ頓狂な声をあげた。
JK:1「あ、あれ誰だっけ?」
JK:2「あぁ、え?と、あっ、あの相撲取りの…」
彼女たちの視線の先の車窓の外をオレが見たら、
歩道をこちらに向かってノシノシと歩いてくる小林亜星だった。
無知な女どもとも思ったが、
あのだらしのない体型ではそう思われても仕方がない。
京都には仕事でよく行くが、有名人を見たのはこの時の小林亜星だけだな。
京都サスペンスドラマの俳優ならだいたいロケで遭遇しているな。
観光客があまりいない鴨川周辺なんかでよくロケしている。
安心しろ。俺だって初俵屋は43歳だったよ。
俵屋って、池波正太郎氏の定宿やってんなぁ…
655 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/10(火) 12:48:40.99 ID:Yz9lycvEP
俵屋旅館は誰がどう見ても素人にはおすすめできない部類の宿だが
「世界のVIP御用達の宿」これはウソじゃない
ビル・ゲイツもここの常連らしいし
あのスティーブ・ジョブズもここの常連客だったらしい
だが、この街に世界のリッツができたら競合を喰らうよね・・・
それはない。
俵屋や柊家みたいな日本式旅館は、西洋人には非日常が味わえるから人気なんだろうけど、
accommodationとしての評価はOHGとかじゃさほど高くないのが実態。
658 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/10(火) 17:39:29.21 ID:Z6eLuE6F0
>>651 女子高生が小林亜星を知らなくても当然だろw そんなこともわからない
お前のほうが無知だよw
659 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/10(火) 17:44:50.26 ID:Yz9lycvEP
>>657 そういうこと
確かに「世界のVIPが泊まる宿」はウソじゃないが
別にプールとかフィットネスジムにスパとかちょっとシャレたショットバーがあるというワケじゃない
だからOHGの評価もハイアットと比べたら少々見劣りするから素人にはおすすめできない
だが価格帯はモロにリッツと競合喰らうよね…
金額が競合するって事ね。
内容からして競合対象になるとは思えないけど。
プールやバー云々以前に日本文化に理解がないと、蒲団で寝る(床にじかに寝る)ってこと自体西洋人には信じられないみたいだから。
俵屋にはベッド部屋が1室しか無いしね。
俺もハイアット泊まって、大満足だったけどなー
飯がまずい? どんな舌してるの?
663 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/12(木) 02:04:25.71 ID:CY0L4mr90
大満足は言い過ぎだと思うが。。
繁忙期にもここだけは予約が取れたりするのは、高めの値段設定以外にもいろいろ理由がある。
不味いということじゃなくて…
ホテルのグレードに見合わないと言えばいいのか?
665 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/16(月) 17:51:38.62 ID:XJZwQnkf0
シティホテルにガストが入ってる、って感じかな?
>>666 オーメン踏み乙(^O^)(^O^)(^O^)
オレの2ちゃんねる生活も、このレスで終焉となるようです。
特に、このスレはオレがスレ立てしてものなので、愛着がありましたねぇ…
明朝7時以降の強制執行において、このノートPCが「不動産」と裁判所側が認定すれば、
オレはもう2ちゃんねるには発言できないでしょう。
いままでどうもありがとうございました。
合掌。
669 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 00:23:07.62 ID:jw6ga4tj0
>>663 「大宴会場」「大浴場」「歌謡ショー」などの団体客時代の”古い設備”のまま、
何の改善もしていないポンコツホテルに行くより
ハイアットの方が絶対に無難だもんなぁ、情緒ないけど。
670 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 01:53:14.47 ID:d+jCtCWoO
湯の花のけいざんかくは良いですか?
672 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 21:28:42.11 ID:p4BJk9XF0
スルー、スルー
リノホテルのフィットネス最悪
受付の太った女性に「( ´Д`)キモッ」って言われるんだよ。
それも二回も…
日を変えて二回言われた・・・
リノホテル直営のだから安心、、みたいなこと書いてたから入会したのに、いくらなんでも酷すぎないか。
676 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/03(金) 11:12:14.02 ID:4/X3ZiDg0
ageとくw
>>629って有名なコピペを改編してるだけなのにマジレス多数ってすごいな
ネタだと思うけど、とは言ってるもののかなり有名な部類のコピペなのに、
それとわからないでレスされてる時点で629がかわいそうだ
678 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/18(土) 01:27:12.17 ID:zWATVbYp0
実際雪降ってる時居たけど、寒くてそれどころじゃなかったね
行く前は雪模様の京都なんてさぞいい記念だろう。。。とか思っていたものの(移動はどうせタクだし)
観光自体も寒すぎてダルくなったし、靴も汚れるし、意外と坂多くてあぶねぇなと思ったり
テレビで見てる分にはいいけど、実際はってやつだなとつくづく思った
京都
681 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/20(月) 10:15:37.38 ID:rrB1KrU/O
バスがあることが知っていますが、リーガロイヤルから京都駅は歩くとホントに7分くらいですか?以外に近いでしょうか。お願いいたします。年寄り親一緒です。
682 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/20(月) 20:23:18.91 ID:XNzR9wnr0
ほんとうに7分ぐらいだから、日常で平坦な道を7分間歩けるだけの体力が
あるかどうかで判断されたらどうですか?
>>681 荷物があったり雨天の場合ならシャトルバスがよろしいかと。
キャリーバッグの積み下ろしも運転手さんがやってくれて、
ちょっと嬉しかったわ。
シャトルバスの運行時間外なら市バス。
京都駅前から一つ目の「下京区総合庁舎前」が最寄りバス停。
10路線くらい通ってるから待ち時間は
実質ゼロ。ここからゆっくり歩いて横断歩道の信号が青なら
徒歩2分、信号にかかれば3分。
シャトルバスは15分間隔なので烏丸口から八条口へ回る時間も入れると逆に遅くなってしまう場合も有。
684 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/21(火) 05:39:23.12 ID:ZKXzJ/r60
>>681 市バスは10路線くらい通ってるけど、
京都駅の乗り場は路線ごとに違うから初めてだと迷うかも。
お年寄りが一緒ならシャトルバスのほうが楽と思う。
京都ってMKタクシーのおかげか、ホントにすごい率先して荷物の出し入れとかしてくれるよね
観光で食ってるだけあって英語しゃべれるおっちゃん運転手さんも多いし、親切なタクシーが多い
それにくらべて東京と来たら・・・底辺職丸出しなのばっかぶち当たる
「ホントに7分くらいですか?」と聞かれれば「本当です」
わざわざウソ教えてどないすんねんと?
旅行?に来るくらいだから、最低限それくらいの時間は歩けるはず。
歩けなかったら外出する事自体おかしいわ。
もし、どうしても大事な用事があって杖が手放せないほど足が弱いけど
無理して来るとかいうなら、シャトルバスも市バスもあらへん。
初めからタクシーにしとけと。
687 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/21(火) 10:07:24.87 ID:e63stdVRO
681です。レスありがとうございますm(_ _)m
年寄りですが平坦道なら10分くらいあるけ、せっかくの旅行だから歩ける場所は歩きたい、と両親の言い分でして…
実はホテル位置で悩み中でして。駅(リーガロイヤル)か四条(日航)で…
688 :
686:2012/02/21(火) 11:01:29.98 ID:3wocwWOZ0
>>687 こちらはエスパーではないので確率の高そうな方(年寄り=足腰弱いとか、非活動的とか)
を想像して答える事しかできません。元気で健脚なら日航プリンセス。
どこ見て回るのかにもよるので、更なる詳しい情報の後出しを希望しますw
689 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/22(水) 20:15:41.29 ID:yDwyduM+0
ここまで情報なしに、選択を求めるなんてやはり釣りなんだろうな。
690 :
宿無し一文無し:2012/02/26(日) 05:42:25.00 ID:/0E9oUVt0
リーガロイヤルはサービスが×というかその以前の問題だよ。三年ほど前に常宿が一杯で
使ったが、チェックインの際、混んでいるのに背の小さい黒服、背のでかいアジアン、
墨田みたいな女がいたがポケーとたったまま愛想も一言もないまま無表情に客を誘導していて、
途中、誰かは知らんがえらいさん風のおっさんが来たとたん、この二人は急に動きだしこの
えらいさんのバッグを持ち、待ってる客を通り越しキーを持ってエレベーターへ。
ホテルにとってお得意様はいるだろうがあまりにものサービスの差に二度と使わんと決めました。
691 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/03/02(金) 09:14:12.30 ID:SsfCzb/t0
吉例カラage(^O^)(^O^)(^O^)
692 :
sage:2012/03/04(日) 21:07:17.90 ID:lyoeO6v+0
京都でホテル泊まりたいならウチに来ればいい
こんばんは。
今度友人4人で京都一泊旅行に行こうと思うのですが
4人一室で交通の便が良く、朝夕食つきのおすすめの旅館ありますか?
学生なので1万円前後の予算が希望です。
どなたか助言お願いします。
>>693 JR時刻表にも広告が出てるけど、
京都駅から「たかばし」(塩小路高倉方面)へ抜ける路地に「ホワイトハウス」という民宿っぽい旅館がありまっせ。
>>694-695 レスありがとうございます。
とても参考になりました!
四人一室で良い旅館が見つかりそうです。
ありがとうございました。
697 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/09(金) 21:23:01.44 ID:pqp0CJqY0
今日は京のホテルは何処もいっぱいだ
あれでしょ京都マラソンじゃないの
699 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/09(金) 22:54:04.37 ID:pqp0CJqY0
700 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/10(土) 01:14:59.99 ID:8WsVCvw30
>>690 20年ぐらい前まではよかったんだが中堅どころがみんなやめてしまってサービスの質はかなり落ちたよな。
昨年末に久しぶりに行ってありゃりゃ。。。
701 :
宿無しさん:2012/03/11(日) 02:31:52.04 ID:tF8ZIRS80
京都は黙っていても客は来るから一般客に対しては疎かになってるな。
サービスのことも悪い印象だったが客層もかなり低い。子供は走りまわっても
親は何も言わない。もちろんここのホテルマンも言わない、見てない、どこかの
えらいさんしか気にならないから相手にしない。
大阪のリーガをよく使うから余計に残念だ。施設もぼろいし従業員も体たらく。
大阪も今はよいとは思わないが京都と比べてはダメかな?
京都は二度と行かないがあの背のデカい女とちびの男はまだいるのかな?
よくあんなのがクレーム出ないな。思い出したくもないね。
702 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/11(日) 02:46:28.34 ID:GYgtZYxQ0
京都のホテルは相次ぐ新築で供給過剰になりつつあるから、数年以内に2〜3件くらいぶっ潰れるんじゃないか?
703 :
宿無しさん:2012/03/11(日) 03:06:04.66 ID:tF8ZIRS80
つぶれそーなホテル・京都部門
1位→グランドプリンス
2位→ウェスティン都
3位→長楽館
かな。リッツやフォーシーズンも出来るけど洗練された見た目だけでない
人的のサービスをしっかりやっておくれよ。
704 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/11(日) 18:30:03.24 ID:GYgtZYxQ0
>>703 修学旅行受け入れ系が淘汰されそうだな
特にグランドプリンスはヤバそうな雰囲気がするのは同意
個人的には京都全日空ホテルはもうそろそろボロっちくなってるから
オーナーの意向によってはリブランドしそうな気がする
「ANAインターコンチネンタルホテル京都」「ANAクラウンプラザホテル京都」とか・・・。
705 :
宿無しさん:2012/03/11(日) 20:29:20.50 ID:bVx2PG9s0
あれー全日空って、チョン中山ホテルに改名じゃ、なかったっけ。
オーナーも年だし、逆にもう、手放すか。
グランドプリンスは西武のお荷物もいいところ。計画通り、大津と一直線で
つながっていたらなぁ。
リッツやフォーシーズンができたら、間違いなく既存のホテルのお調子者が
こぞって入社試験に逝くだろな。
京都はどこのホテルも低レベルだから、ホスピタリティー大事にするなら地元の
ホテルマンは採用しちゃダメだよ。人事担当者さん。
706 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/11(日) 21:57:12.97 ID:CJzhu0kS0
はいな
707 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/11(日) 22:41:57.29 ID:GYgtZYxQ0
京都には3年間で12ホテル開業らしいけど、既存ホテルは競争激化に備えて何らかの設備投資が必要だから、
リーガロイヤルホテルやグランドプリンスに京都全日空ホテルを含めてどこがあぼーんしてもおかしくない。
708 :
宿無しさん:2012/03/11(日) 23:26:24.00 ID:bVx2PG9s0
グランドプリンスは誰も寄り付かない。遠い遠い使いまわしの悪いホテル。
リーガロイヤルはよくぞあのクォリティーでシティーホテルをうたっているね。
ラブホの方がよっぽどましだよ。施設もサービスも。
あとはどこだ。全日空か。ここのエレベーターはペット用か。はじめて乗った時
びっくりしたよ。
まぁ、使う側からはホテルと名乗っているだけのアホな施設は淘汰されて良いホテルが
出来るのはうれしいね。あっ、でもつぶれたら人が流れるか。できたとこに。
709 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/12(月) 12:52:17.70 ID:+iDVrvspP
リーガロイヤルや京都全日空が稼働率維持のために修学旅行客受け入れ宿に変身するかも
こうすれば割りを食うのは「ホテル本能寺」「ホテル平安の森」みたいな今までの受け入れ専用宿が一挙に大量あぼーんもありえる
特に平安の森は立地条件がいいところにあるから絶対にどっかのディベロッパーが狙っていそうな気がする
グランドプリンスは修学旅行客受け入れメインだが、これでも稼働率維持できないならあぼーん
稼働率を知ってて言ってるんですか?
中の人ならともかく随分物知りだな。
近鉄の駅ホテルはなぜ都にならなかったんだろ
京都に三つもいらないと言われたらしれまでだけど
712 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/14(水) 08:01:51.17 ID:dPZ8rzgbP
713 :
宿無しさん:2012/03/14(水) 15:40:59.91 ID:Up91NLOX0
京都駅の近鉄はウェスティンの旧館のボロ小屋よりはきれいだね。
714 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/18(日) 22:56:45.04 ID:LKDa+PVL0
修学旅行でホテル平新に宿泊してきたリアル厨房ですが、何か質問はありますか?
715 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/19(月) 01:06:12.76 ID:2+mO+y1CO
女風呂のぞけたか?w
716 :
宿無しさん:2012/03/19(月) 01:32:20.34 ID:CDAdlbPh0
男風呂のぞけたか?W
717 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/19(月) 06:30:14.08 ID:d87wmbJm0
718 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/19(月) 08:46:04.88 ID:2+mO+y1CO
マジかよ!!
脱衣所にカメラ仕掛けるんだったなw
719 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/19(月) 22:06:20.14 ID:2+mO+y1CO
>>714 料理美味かった?
良い点、悪い点教えて
720 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/20(火) 08:15:36.78 ID:lC5IMEjc0
>>719 朝食は少し足りないくらいでしたな
味は普通
夕食はすき焼き食べ放題でした
これは皆(°д°)ウマーと言っていましたよ
部屋は7畳(?)の部屋に7人で入って狭かったのですが
以前部活の合宿で宿泊した群馬の某宿よりははるかに良い方でした
…合宿と修学旅行は比較にならないか…
721 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/20(火) 12:21:54.58 ID:OFh7ULZeO
そうか、ありがとう
好きな女の子と仲良くなれたら最高の修学旅行だね(^O^)
駅のすぐ近くすっげきたね
貸し切り風呂でSEXしたった
祇園四条周辺でホテルを探してるのですが、お勧めな宿ありますか?
当方、野郎二人です。(友達同士)。
三条(三条京阪)周辺でも良いです。
>>725 いつ泊るのかね
シーズンだと何カ月も前からじゃないと選択肢は少ないぞ
>>726 ゴールデンウィーク終わった後です。
6泊7日の予定です。
>>727 6泊もするのか!
平日だとオークラとかも安いので検討してみては?
祇園四条となると祇園ホテルしかないような気がするが
河原町の3〜4条なら結構ビジホも揃ってる
予算次第だな
>>727 リーガロイヤルやモントレも平日なら6000円とかで泊れるからオススメ
730 :
宿無しさん:2012/03/25(日) 00:05:35.46 ID:6KL0oDRk0
リーガとモントレを比べたらモントレに失礼だよ。モントレのスパはおすすめ。
リーガに6000円出すんだったら、南インターのラブホの方がきれいだし快適。
格はリーガロイヤルの方が上だと思うよ
ただ、モントレの方が新しいし快適かもね
各フロアキーとか、こってたなあ
732 :
宿無しさん:2012/03/25(日) 02:12:08.39 ID:6KL0oDRk0
京都のリーガに格ってあるかぁ〜!(笑)大阪とは会社は同じでもサービスも施設も別物だよ。
モントレなら繁華街にも近いし、交通の便もいいから、使い勝手はよいと思うよ。
733 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/25(日) 15:44:18.63 ID:ZNRF1NJPP
京都のリーガは建物がポンコツだからね
個人的にはロイヤルパーク・ザ・京都が安いわりに便利かつ新しくて快適でオススメ
モントレは京都中心部のホテルの中では確かによかったかも
結婚式の連中が邪魔だったけどな
735 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/25(日) 20:32:36.62 ID:ZNRF1NJPP
>>727 6泊もするのか!ならば食費もバカにならんな・・・
そういうわけで日本ではまだ珍しいサービスアパートメントの「シタディーン京都烏丸五条」をイチオシしたい
全室キッチン完備です。IHコンロの他、電子レンジ・トースター・調理器具も充実!
だから長期滞在するなら自炊すれば食費を浮かすことができるし
それ以外の設備も高速LAN回線、液晶テレビ(スカパー無料)、DVDプレイヤーなどが揃っていて、予算にキビシイ外国人もおすすめだ
>>735 意外と安くないんだなw
とりあえず2、3日に1度だけコインランドリーあるホテルに泊まればいいと思う
まあ洗濯サービスでもいいけど割高かな
ぶっちゃけ予算あるなら、いわゆるハイクラスを迷わず押さえるべきです
オークラにも一度は泊るべき
737 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/26(月) 12:49:14.47 ID:ygmkiIrbP
シタディーン京都烏丸五条は「アパートメントホテル」「コンドミニアム」として外国人を中心にかなりの人気らしいけどね
長期滞在なら割安らしいよ
シタディーン京都烏丸五条は、2010.3/8にオープンのオススメアパートメントホテ
ル!全室25u以上あってキッチン、電子レンジ、DVDプレーヤーなど設備も充実。
自宅感覚で豪華にくつろぐなら、ここオススメです!
そうか、割高なんだ
ここにも1Fにはコインランドリーがあるけどね
>>725 > 当方、野郎二人です。(友達同士)。
>6泊7日の予定です。
盛り上がってるけど隣同士のシングルを二部屋でいいんですよね?
いろんな愛の形がありますが、まさかツイン?まさかダブル?まさか、まさかのスイート?
6泊7日って新婚旅行か?
俺はシングル派だけど、世の中野郎同士でもツインならけっこういるみたいだぞ
ダブルはホモだけど
野郎二人だが、ホモではない!
けいおん信者です。
予定・・・滋賀県(豊郷小学校・彦根城)
・・・奈良県(興福寺・東大寺・奈良駅前アニメイト・法隆寺・石舞台古墳)
・・・大阪府(USJ・でんでんタウン・通天閣・大阪城・なんばグランド花月・飛田新地)
・・・京都府京都市(金閣寺・銀閣寺・清水寺・大原三千院と寂光院・貴船神社・鞍馬寺・黄桜カッパカントリー・大手筋商店街
(ねねの道・哲学の道・知恩院・伏見稲荷大社・太秦映画館・二条城・三十三間堂・京都国際マンガミュージアム・錦市場)
・・・宇治市(京都アニメーション・三室戸寺・黄檗寺・源氏物語ミュージアム・平等院鳳凰堂)
>>725 祇園ホテルはアパじゃないっけ?個人的にはおすすめしない。
安めのビジホなら四条の三井ガーデンはどうだろう、俺はいつもここ。
改装して綺麗、温泉じゃないけど大浴場あり。部屋もそこそこ広い(ビジホにしては)
後は浴場ないけど、もうすぐオープンのダイワロイネット四条。
どっちも四条烏丸から縦横の電車で大阪方面も京都駅もすぐ。
最後は予算次第だね。便利なとこは周辺環境が京都っぽくないし
>>740 けいおん聖地は初めてなのかな?
自分も京都好きだし、けいおんも好きなんでちょっと前まで何回も行ってました
豊郷もいいけど、京都市内の松ヶ崎周辺を歩くのはのどかでなかなか心地がよかったよ
↑ありがとう。一応、松ヶ崎駅から修学院駅まで歩く予定です。
聖地はあまりに多いので、見る場所を決めて巡礼します。
寺町・京極通り周辺にアニメショップが多いらしいので、
やはりホテルは、河原町・祇園四条か三条周辺にしたいです。
>>743 いいね〜松ヶ崎から少し歩くけど、宝が池公園もオススメ
どうやら夕方以降にアーケード街を歩きたいみたいだけど、
それでも京都駅周辺のホテルでも不便はしないと思う
河原町周辺で探して気に入ったホテルがなければ、京都駅前でも特に問題はないかと
市役所前から地下鉄ですぐだし、翌日の朝はどこの方面に行くにも勝手がいいからね
ホテルのセレクトはじゃらんの口コミがホント参考になるよ
口コミの点数が4点以上の所選ぶとそう失敗することはないと思います
745 :
宿無しさん:2012/03/29(木) 23:32:45.62 ID:VjdxydT00
関西に旅行した際、大阪→京都とリーガロイヤルに泊まったけどあの差はなんなんだ!
京都は安かったがさすがにあの質でリーガはないだろう。見た目も古いから施設は仕方が
ないとは思うけどサービスがひどかった。あんなのならロビーに人はいらないね。
自分の興味、関心のある事だけガーッと喋べりまくって、予算(ホテルの宿泊費)も部屋の種類も、
答えてないというオタク系の典型的なコミュ障なんですけど・・・
この点について周囲の人に指摘された事ないですか?
6泊7日って時点で現実離れしてるなと感じたが、アニオタなら納得。
寺町、京極にそういう需要もあるとは知らなかったのでいい勉強になりました。
滋賀奈良宇治の予定も含めて6泊全部河原町・祇園四条か三条周辺にすんの?
↑コミュ障だからヲタクなのか?
ヲタクだからコミュ障なのか?
確かに、河原町周辺にはアニメショップ多い。
(アニメイト・らしんばん・ゲーマーズ・メロンブックス・イエローサブマリンなど)
阪急河原町駅の9番出口だったな。京阪四条(現祇園四条)からも歩いて行けるし、
東西線三条京阪(鴨東線京阪三条)からも行ける。
748 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/03(火) 07:57:39.55 ID:KFAj3ax3P
京都はそれなりの都市だからアニヲタだってそれなりに生息しているだろ
ただ単に旅費抑えたいならビジホや漫画喫茶に泊まるだろうし
野郎同士なら三条烏丸ホテル京都や三井ガーデンホテル京都四条でもいいんじゃない
からすま京都ホテルでもいいか
751 :
宿無し文次郎:2012/04/04(水) 04:47:37.96 ID:eFbb2LEI0
からすま京都も昔に比べかなり変わったね。番屋はまだあるのかな?
752 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/04(水) 09:56:31.65 ID:AdUIy6yE0
>>749 >>750 アニオタならネットが速い。テレビのサイズは大きくて、映りもいい、
んでDVDプレーヤーくらい部屋にあるホテルを選ぶと思うから、
まるで逆の気もするなあ
便利の良いとこは古い設備のホテルが居座ってるからなあ
ロイヤルホテルとか超古いよな
玄関も雰囲気が薄い感じ
756 :
宿無し文次郎:2012/04/04(水) 18:28:40.08 ID:BSRAGyRh0
ロイヤルは河原町?リーガ?どっちも古いが河原町の方がまだましそうだね。
リーガは過去の遺物となっているよね。唯一、良いのはホテル使わなくとも
駐車場が無料くらいかな。京都駅周辺の施設に車で遊びに行くときだけリーガ
ロイヤルはおすすめ。玄関のスタッフの逆ギレされるのが怖いから見て見ぬふり
をしているね。これじゃ、ただの置物だよね。笑
やはり理想は2泊三日かな?
>>756 言われてみればリーガもあったのか
河原町の方を指して書いてた。昔は中華が美味しくてよく行ったんだけど今はもうね…
てか駐車場の件マジな話だったのな、いい事聞けたw
759 :
宿無し文次郎:2012/04/06(金) 04:11:46.60 ID:RiCQSjAM0
ただし、リーガの場合、軽とかボロ車だったら北側のタワー式駐車場を案内されるから
この場合は利用の認証印、忘れたとかなくしたとか適当に言えばナンバーさえ言えば
出してくれるよ。ホテルが料金設定していないから客に請求のしようがないからね。
いまどき、こんなホテルってあるんだって知った時、びっくりだった。以来、出帳とかの
時、朝停めて、すぐに新幹線、乗ってまーす。めちゃ便利。
760 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/04/16(月) 11:30:03.12 ID:mJHFHntU0
吉例カラage(^O^)(^O^)(^O^)
761 :
宿無し文次郎:2012/04/17(火) 02:53:17.62 ID:VTYjtAP20
一昨日も朝から使わせてもらいました。帰りは早くなって夜は8時くらいだったけど、まだホテルの人がいて
駐車場から出るとき微妙なお辞儀をして見送ってくれました。ありがとう、変な制服のホテルマン?さん。
また、月末に使わしてもらうよ。よろしく。
763 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/05/03(木) 08:15:18.96 ID:Quy9ZbRN0
こっちが本スレ(^_^)v
ageとく
どなたか教えてください。
静岡県袋井にあるビジネスホテル袋井って
電話通じないのですがどうしたか知ってる方いますか??
気になってます。
京都でしたか、間違いスマソ
766 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/05/24(木) 11:01:18.16 ID:B1vLYFdU0
別スレが荒れ始めたのでageとく(^O^)(^O^)(^O^)
767 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/05/26(土) 15:59:11.39 ID:T+VDVMOK0
保守
769 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 15:53:15.47 ID:tZlcPHlO0
ロイヤルパーク ザ 京都って家族4人で泊まっても変じゃないかな?
立地がすごく良さそうなんで子連れ(小学生)で夕食がてら夜ぶらぶらするのにいいかと思ったんだけど。
東急とか考えたんだけど繁華街まで電車移動とか自家用移動とか鬱陶しすぎるんで。
ビジネスホテルに家族で泊まるのって変かな?
770 :
宿無し文次郎:2012/05/27(日) 16:41:49.81 ID:GSaMtWQ50
そこ、駐車場、無くて離れてるぞ。場所は良いけどね。
771 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 17:08:33.84 ID:tZlcPHlO0
>>770 レスthx。
公式見るとランクルじゃもっと遠いとこに停めさせられるみたいだね。
まあでも1泊だけなんで車を回す為に駐車場まで俺1人が歩く分には全然かまわないんだ。
新京極と先斗町、木屋町、河原町が徒歩圏内ってのがすごく魅力で。
ただ家族連れで泊まるのにロイヤルパークってどうなのかなと思って。
772 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 19:22:58.38 ID:l2FbbvGai
ロイヤルなら立地、値段変わらず。駐車場あり。但し建屋古い。
オークラは高く、駐車場狭しランクル不向き。アパは古いし四条だからな。
773 :
宿無し文次郎:2012/05/27(日) 20:06:47.46 ID:hW4ObtuC0
オークラ、ランクル程度なら全然、問題ね〜ぞ。屋根の上になんかつけてりゃ別だけど。逆にオークラ、厄介なのは車高の低い車だね。
良く、玄関脇にランボやフェラ、停まっているよ。あと、食中毒、やってるから、和食は気をつけろよ。入船だぞ。
家族連れだからといっても2部屋取ればいいんでね。
774 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 23:10:25.35 ID:kITvYxPW0
ロイヤルパーク ザ 京都について・・・
立地は言うことなし
部屋はきれいで快適
お風呂とトイレがセパレートになっています。
ナノイオンドライヤーや加湿器も借りられる
窓からの眺めは、悪い
朝食は意外にうまい。ただし、有料。
そして、駐車場は無い。
775 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 23:30:16.66 ID:kITvYxPW0
京都の宿で無料駐車場有なら
京都ホテルオークラ、ホテル日航プリンセス京都、京都ブライトンホテルが代表的だが…
実は東横イン京都四条大宮にも駐車場はある。ただし、先着順15台のみ。しかも有料。
776 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 23:40:46.57 ID:tTr4wfHg0
>>773 オークラ 2ドアの外車ですが、同乗者を下して助手席側ギリに駐車する必要あり。
地下に良くR35GT-Rとか、ポルシェGT4とか停まってますけどラインギリ。
777 :
宿無し文次郎:2012/05/28(月) 00:53:32.94 ID:gafUIDBe0
無料駐車場ならリーガロイヤルホテルとグランドプリンスを忘れるな。両方とも使わなくてもいつでも
タダだよ。グランドプリンスは周りに何もないからただってのもわかるけどリーガは周辺にたくさん
施設が出来ているからとても便利だよ。駐車場の係りも停めてホテルに入らずにすぐに遊びに行っても
見て見ぬ振りをしてるからありがたいよ。
オークラ、確かに白線は狭いね。しかし、高い車乗ってる輩は運転が下手。だいたいいがんで停まっている。
(笑)どうしてもただでオークラに停めたいならホテル入り口横の敷地内の空き地に停めておけ。よく、役員車
のようなクラウンなんかが停まっているよ。
オークラや日航、ブライトンは使ってこその無料だからそこんとこ気をつけろ。使わずに停めてたら金が
どんどん加算されて出るとき、痛い目に遭うぜ!
778 :
769、771:2012/05/28(月) 01:13:29.99 ID:Wkcw8sTa0
立地と新しさと快適さでロイヤルパークホテル ザにしてみるよ。
駐車場はあきらめて三条駅のとこの広いタイムズに停めます。
バスとトイレがセパレートってのはかなり大きいな〜。
家族4人も2人ずつセパレートになっちゃうけど寝るだけだし。
まだちょっと先だけどあとでレポります!
779 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/28(月) 01:32:33.42 ID:fqrAAc2/0
先月、まさにそのホテルに50代夫婦を紹介した。
新幹線なので車なしなんだが、便利で奇麗と言って喜ばれた。
ただ、京都らしいものが食べたいと言われて先斗町あたりの店をピックアップして
あげてたら、結局三条のふつうの居酒屋で喰ったらしく凹んだ。
先斗町の飲み屋は行き慣れてないと躊躇しちゃうよね
ネットで下調べできる人ならそうでもないんだけどね^^
先斗町のお店は常連さんと一緒じゃなきゃ気後れして入れない
そんな所を紹介して行かなかったからってへこむ方もどうかしてる
782 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 23:14:21.38 ID:A4iCm2i80
京都先斗町いづもやよ〜 のいづもやは敷居が超低いが。。
784 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/02(土) 06:23:58.80 ID:T5mwdxdt0
こっちが本スレ(^_^)v
786 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/03(日) 11:24:21.43 ID:l0DD8e8t0
787 :
名無しだろ:2012/06/03(日) 22:50:43.32 ID:ECK9nnC30
堂地クン、うるさいよ。もう、いいから消えな。バイバイ
788 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/04(月) 06:57:45.61 ID:y4qhv/Ig0
こっちが本スレ(^_^)v
789 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/04(月) 06:59:10.46 ID:y4qhv/Ig0
ID:ECK9nnC30=ネトウヨ(^O^)(^O^)(^O^)
790 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/07(木) 08:01:55.19 ID:3ZN7e1M10
791 :
名無しだろ:2012/06/07(木) 17:14:20.58 ID:QZ9V0l0G0
ウザ地 茂
792 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/07(木) 17:19:04.14 ID:9TXd1oeo0
ID:QZ9V0l0G0=ひきこもりニート(^O^)(^O^)(^O^)
793 :
名無しだろ:2012/06/07(木) 18:51:18.31 ID:QZ9V0l0G0
年収760万ですけど…
794 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/07(木) 19:21:23.46 ID:iMX6gdds0
祇園や四条付近で上げ膳据え膳の評判のいい旅館はありますか?
795 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/07(木) 19:26:02.95 ID:ILy674fT0
>>793 オレ様の勝ちやな(^_^)v
平成17年の年収、独身やったけど991万(^O^)(^O^)(^O^)
796 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/07(木) 19:28:12.81 ID:ILy674fT0
ついでに、ハシシタが市長になる前に依願退職したからw、
退職金は支給総額が2千万弱(^_^)v
文句あっか?
797 :
名無しだろ:2012/06/07(木) 20:15:22.99 ID:QZ9V0l0G0
ほぉ〜ウザ地って、犯罪者集団の府職員だったのか。どうせ、悪事がばれる前に依願退職して
退職金、がっぽり、もらったんだろ。ちなみに職場は何してたの?ゴミ拾い?トイレ掃除?
いいね。人様の税金でメシ食って、何も役に立たないでブーたれてるひとは。
799 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/07(木) 20:34:00.25 ID:b1hxAgy90
800 :
名無しだろ:2012/06/07(木) 20:54:58.21 ID:QZ9V0l0G0
800
な〜んや、きのうのID:QZ9V0l0G0、
ただの「キリ番ゲッター」かいなw
802 :
お宿いっぱい:2012/06/09(土) 05:48:24.05 ID:HaUWzXgC0
確かに、堂地って、邪魔だよな。公務員は嘘だろ。
年収書いたらみんなが信じると思うの?
804 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/09(土) 17:11:06.38 ID:1mtA6Vne0
信じる者は皆救われる(^O^)(^O^)(^O^)
805 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/10(日) 05:22:00.15 ID:Zp6KzR9t0
> 以下の糞スレ
テラワロス(^O^)(^O^)(^O^)
明らかに”糞スレ”の方がまともなレス付いてんだけどな
堂地のレスが付く所で、まともな進行になる訳ねーだろ
808 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/10(日) 16:15:13.34 ID:Zp6KzR9t0
堂地って本当に頭悪かったんだな
ミジメ
>>808 精神障害者保健福祉手帳2級所持者ですが何か。
810 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/11(月) 13:14:55.57 ID:Hx0QVjuH0
ageときまっせ〜(^O^)(^O^)(^O^)
811 :
お宿いっぱい:2012/06/12(火) 02:20:24.29 ID:Gnkq3GJK0
どうち、名前出してもらって、喜んでやがるな。バ〜カ(笑)
812 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/12(火) 08:56:30.37 ID:Etr9H4dG0
>>811 おバカで〜す(^O^)(^O^)(^O^)
脳こうそくが悪化してま〜す(^O^)(^O^)(^O^)
おっさん、毎日暇そうね。
>>570 こんど泊まるとこだ!
なんかされた?!
その人避けた方がいい?男?女?
815 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/15(金) 07:18:06.65 ID:tnZyTKHQ0
おはようさんです。
816 :
故 堂地 茂:2012/06/16(土) 05:57:39.98 ID:j4CaGoFX0
さあ、みなさん、堂地教祖にご挨拶を!
>>816 香典どっさり持ってこんかい(^O^)(^O^)(^O^)
何で京都のスレが2つあるか判らないが、上にあったこちらで聞きます。
7月の20日過ぎ辺りから2週間ぐらい連泊するのですが、シングルルーム程度の
クラスで静かなホテルってオークラぐらいしかないですか?
神戸、名古屋、金沢あたりはいつもPriority Clubからの予約でクラウンプラザを
利用するのですが、京都の全日空ってボロそうですよね。
移動はタクシー、食事は仕事先と一緒に済ませるので、ホテルは帰って寝て
チェックアウトまで仕事するぐらいなのですが、お薦めホテルがあれば教えて
ください。予算は一泊2万ぐらいです。
ブライトン
>>818 予算2万ならオークラかブライトンでいいと思います
静かさ重視ならブライトンですね
>>819 >>820 ありがとうございます。オークラは神戸で何度か利用したことがあるので何となく
想像できるのですが、ブライトンは利用経験がありませんので、その連泊までに
打合せで京都に出向いた時に試しに泊まってみます。ありがとうございました。
822 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/17(日) 15:04:12.23 ID:8K49ISpi0
オークラといっても、京都のは京都ホテルにオークラが資本参加しているので、実際は京都ホテルそのものです。
グレードの高いホテルですが、東京のオークラなどを想像していくとがっかりする人が多いです。
最初から京都ホテルだと思って泊まると満足するでしょう。
823 :
故 堂地 茂:2012/06/17(日) 18:32:35.47 ID:2acRse9l0
堂地 なんまいだ〜なんまいだ〜
824 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/17(日) 22:41:58.09 ID:4plEf0IV0
東京のオークラ 静かで、こちらが恐縮するぐらい扱いが良いが、基本官庁・ビジネス街なので周囲に食い物屋少なし。コンビニは至近。
京都ホテル 夜は救急車の音がたまにうるさい。サービスは普通。 でも四条あたりから、ハシゴしながらの飲み歩きには最適。
自分まで殺しちゃうんですか?
そんなに慌てなくても大丈夫ですよ
現時点で200レス以上先行しているのですから・・・
>>825 「荒らし」には酉はついていませんが何か。
827 :
故 堂地 茂:2012/06/18(月) 19:27:45.62 ID:w2xou+pN0
堂地 南無阿弥陀仏〜南無阿弥陀仏〜
828 :
故 堂地 茂:2012/06/18(月) 21:12:38.08 ID:zs4jYcyM0
堂地 難妙法蓮華経〜難妙法蓮華経〜
829 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/18(月) 23:16:25.90 ID:pdzwjItm0
>>818 京都のホテルは、ホテルグランヴィア京都、京都ブライトンホテル、京都ホテルオークラが、頭1つ抜きんでている。
面白いのは、3ホテルの好業績の要因が、それぞれ異なること。
グランヴィアは、従来型ホテルマーケット以外を開拓した点が勝因。全国区の観光客集客と京都周辺の新興勢力の支持をあつめた。
オークラ京都は、京都地場の旦那衆マーケットの根強い支持。これには長年ライバル関係にあった都ホテルが外資系に衣替えしたことが有利に働いた。
京都ブライトン、ここは個人客の人気が高い。ちょっと立地に難ありなんですがリピーターが多い。ともかく暖かいサービスで定評があります。
京都のハイアットやウエスティンはサービス面に欠点を抱えているが外資系進出は大歓迎
まぁ、使う側からはホテルと名乗っているだけのアホな施設は外資系進出でとっとと淘汰されて良いホテルが
出来るのはうれしいね。あっ、でもつぶれたら人が流れるか。できたとこに。
オススメできないホテルはグランドプ●ンスと●ーガ●イヤルと京都●日空の3つ
この3つはぼったぐりだから泊まってはいけない。
830 :
宿無し娘:2012/06/19(火) 01:20:44.09 ID:m+rrwkIp0
ウェスティンは都時代の顧客を放置し、怒った客たちはオークラに流れたな。オークラは何もしないで
都の客をゲット!
もう少しで淘汰されるシティーホテルと名乗っているだけのリーガロイヤルやウェスティンは
危ないな。特にリーガはもうお役御免だろ。京都には…。
必死な書き込みには感動すら覚えますが
お身体に障りがないよう
適度なスピードに戻されることを切に願っております
>>831 イヤミ満載のレスThx(^O^)(^O^)(^O^)
833 :
故 堂地 茂:2012/06/19(火) 18:18:36.01 ID:+RslMcxi0
堂地クン、おまえの存在がイヤミだよ。
834 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/06/20(水) 12:09:32.82 ID:N7UhRyRt0
ID:+RslMcxi0氏には負けますが何か。
835 :
故 堂地 茂:2012/06/20(水) 19:25:48.78 ID:qN/Y3CZS0
勝ち負けだべるよりも、消えてくれよ。堂地クン。
837 :
故 堂地 茂:2012/06/20(水) 19:34:11.66 ID:qN/Y3CZS0
もう、必要ないんじゃよ。堂地クンは。チーン。南無阿弥陀仏・何妙法蓮華教
なんまいだ〜
838 :
新しいホテルに行ったのかな?:2012/06/21(木) 00:59:51.41 ID:OrBpMDGv0
オークラは大幅な人事移動があったんかな?
久しぶりに二階のチッペンに行ったら、知らない顔ばかりになっててガックリ。
愛想もないマネキンみたいな若い女バーテンダー
グランヴィアの「オルビット」の女性バーテンダーはまだいてはるんやろか?
「坊主バー」の開店時間まで若干時間があった時に寄せていただいたのだが、
後日、「坊主バー」のマスターから「この前グランヴィアに行ってはったんですね」と言われてビックリorz
あの業界内の情報は驚くほど早く流れていることを実感した次第…
840 :
宿無し一文無し:2012/06/21(木) 10:03:00.75 ID:N+hmZTd90
京都のホテルは結構、人事異動が多いみたいね。その道のプロが少ないような気がする。
東京のホテルに比べるとスタッフの質が違いすぎる。東京の場合、数か月ぶりに行っても
覚えていてくれるしね。京都の常宿にしていたドアマンの人、ベテランでいつ、
行っても覚えていてくれて仕事も出来る人だったがどこに行ったのかな?
浅く広く、仕事を覚えさせてサラリーマンのように使ってもダメだよ。
ホテル=人なんだから。
841 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 12:37:49.63 ID:fbDgbIpwP
>>840 こりゃ日本の首都の東京と比べたらソフトでもハードでもいろいろと差があってもおかしくない。相場も全然違いがあるからな・・・
人事についてはホテル業界は人材が不足してる訳だから仕方ないさ。優秀な人は他業種行っちゃうし・・・
基本的に日本のホテル業界の待遇が悪すぎるんだよ。正社員の給料や賞与一つとっても酷いもんだぜ。
おまけに、高級とされてるホテルでもバイトや派遣だらけだしな。デフレスパイラルに陥ってんだよ。本当に何とかならんものかと思う。
[
842 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 22:06:40.77 ID:R1LJfDdh0
待遇が悪すぎるから、まともな人材は集まらない。
待遇を上げれば宿泊料が上がる。
安くして良いサービスという矛盾したことを言うから日本のホテルはダメなんだと思う。
843 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 22:36:47.70 ID:VHwdz+bj0
>>842 希望者が多いんだよね
その上女子の割合が高いから
余計に足元見られて給料が下がる
844 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 22:48:26.32 ID:hVmExKhT0
いくら良いサービスをしなさいと言われても、
16万程度のお給料しかもらってないのに、一泊3万も5万もする部屋に何連泊もする人にサービスするって
複雑な気持ちだろうな。
堂地さん、がんがれ?
846 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 07:28:04.71 ID:bfU5+9iv0
>>844 そもそもそんな性根の人間はサービス業には向かないし、やろうとも思わないだろうw
>>818 です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
京都のオークラは東京や神戸のような純粋?なオークラホテルではないのですね。勉強になりました。
グランビアは帰りの新幹線に間に合わず、急遽ネットで当日予約して一度泊まったことがあり、その
時は可もなく不可もなくと言った印象です。京都駅の上にあるホテルなのに新幹線の改札に行くまでが、
駅前の都ホテルより時間がかかったことぐらいしか印象にないです。
都ホテルは去年家内と旅行に行った際に利用しました。駅前で便利であることと家の近所に都ホテル東京が
あり、リムジンバスも何度か利用していて何となく親しみを持っていたので奥の方の新館?に泊まりましたが、
中国人の子供が廊下を走りまくっていて辟易しました。(別にホテルの責任ではないですが)
リーガロイヤルは大阪の堺をよく利用しますが京都にあることは知りませんでした。なぜ中之島でなく堺か
というと、大阪の仕事先が堺市内のため、送り迎えしてくれるに便利だからです。
関西方面では、オークラの神戸か新神戸のクラウンプラザ(旧オリエンタル)が好きなのですが、さすがに
そこまで送り迎えしろとは言えませんw
リッツやヒルトン、インターコンチなども利用しますが、ちょっとついて行けないお下品な客層の方がおら
れるので、オークラやクラウンプラザあたりのホテルが一番居心地がいいです。
一番苦手なのはプリンス系かなぁ。理由は自分でもなぜだかわかりませんが。
仕事中の休暇日は嫁さんを呼んで京都観光でも使用と思っているので、オークラ、ブライトンに試しに
泊まってみます。皆さん色々とアドバイスありがとうございました。
>>847 京都ホテルオークラの筆頭株主は東京のオークラだが過半数ではない。
経営は株式会社京都ホテル。
849 :
故 堂地 茂:2012/06/24(日) 22:34:20.16 ID:4ujdmOMt0
堂チーン。なんまいだ、なんまいだ、なんまいだ。
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。全国各地の民団
> の各支部から続々と舞い込んできたのである。どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきた
> テーマであり、彼らの主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
851 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/27(水) 23:35:57.51 ID:xL/7WwAv0
>>830 京都というエリアは、難しいですね。
なにしろ京都の人が言う『戦後』とは応仁の乱の後のことで戦後(応仁の乱)移入した人は新参だという都市伝説がある風土、
強烈にプライドが高くて石頭野郎だらけの京都人に認められのは並大抵ではない。
先行した外資系ホテルが苦戦という噂もよく聞きます。
で?
853 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/28(木) 08:51:12.28 ID:OS2lohgP0
>>851 ここまで「都市伝説」を信じ込んでいる間抜けも珍しいw
京都は住もうとは思わんが学生と観光客には優しい街だよな。
学生はわからんが、観光客にはぜんぜんやさしかないだろ
黙ってても、どんな横柄だろうと勝手にいくらでも客来るから殿様商売もいいとこだし
学生ってのも地元の奴言ってんじゃなく、修学旅行生を言ってるならそらいいカモなんだからそういう意味ではどちらにも優しくなるだろ
だから基本的に京都がカモに優しいってのは間違ってる、本質的にまったくやさしかねーよ
関西人が「京都人は性格悪い」っていうのが有名どころほどよくわかる
857 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/02(月) 22:40:05.69 ID:lzbcUaq/0
確かに学生には優しいが、学生の財布には厳しい街だな。
>856
いや実体験から言ったまでだが
修学旅行生や観光客に表面上優しいと思えたらそれは金落としてくれる「客」だから
自分たちの飯の種に優しくしてもそんなん当たり前
だがどんな態度取ろうと客が次から次へとひっきりなしにくるのが京都でもあるので
それわかってる(例えば清水寺)の店なんぞ客のことなんかまったく考えてない店多いのも事実じゃん
お前こそ真冬行った事ないだろ?15時で閉める店あんだぞ
まだ参拝に向かってる観光客それなりにいるにもかかわらず
先斗町だってラストオーダー1時間前でも一見、観光客と見るや「もうおしまい」って暖簾出したまんま堂々と言いやがるし
こういうののばかりで優しい街なのかと(たまたま一軒くらいあった程度ならこんなことは言わん
唯一京都で例外なくサービスいいなと思えるのはタクシーのみ
859 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 20:43:22.59 ID:Z1mFQdIt0
良くも悪くも、MKが先鞭をつけちゃったからね。
平成1ケタくらいまでは、タクシーも相当ひどかったんだけど。
860 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 22:13:04.13 ID:irPq6NOe0
>>858 俺の実体験からすれば、君の言うような店には一度たりとも当たったことがない。
まあ誤差の範囲内だよw
そもそもやさしいって一体何をいってんの?
どういう事例で?
客として粗末な扱いうけることのが稀なんだから、そんな稀な体験繰り返してる俺の方があれこれ言ってるのおかしいと思うんだが
100のうち99はまともならその残りの少ないはずの1に何件も遭遇してたら
総数とか分母とかいう話でなく、おかしいだろ
862 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/05(木) 07:18:18.48 ID:Uqan+i4H0
>>861 ただの被害妄想ってこともあるしねw 文面を見る限り、なんらかの心の病を追っているようだから
額面通りにうけとることはできん。
863 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/05(木) 07:33:14.19 ID:Uqan+i4H0
ついでに言うけど、わたしは京都は「優しい街」とは思っていない。
普通の街。優しくされることもあれば、すげなくされることもあり得る。
どこの街でもあることが、京都でもあるって思っているよ。
>>863 いろんな町で人に道をたずねてみてその反応を比較してみるのがよい。
また、人のいない早朝の神社・仏閣で挨拶してくる人の数を比較してみればよい。
865 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 07:58:46.97 ID:guS0DySW0
>>864 言われずともどこの町でもやってるよ。至極普通。てゆうか、あんたのほうからは挨拶しないのかね?
>>865 同じ市(都)でも地域によって違うし、例えばマンションでも分譲と賃貸では人種が違うよ。
京都は近所同士が仲悪いのは認めるがw
867 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 18:52:58.10 ID:w8NzLx3y0
>>866 それこそどこの街にでも言えることでしょ? 地区間の反目は、田舎の小都市ですらもあることだよw
868 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 21:26:06.15 ID:LEzcPiimP
京都祇園ホテルってどう?何か祇園エリアで数少ない大型ホテルらしいけど・・・
貧乏くさいホテルでよければ。
870 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 23:43:25.39 ID:ymQxFnTq0
昔から出るホテルとしても知られてるよな
872 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 11:11:41.39 ID:8/vz8i6h0
京都に高級ホテルの進出が相次ぐようです。
アメリカの高級ホテル、「ザ・リッツ・カールトン」が京都市中京区にあった老舗ホテル、「ホテルフジタ京都」の跡地に開業する。
京都市は建物の高さを規制しているため、新築するホテルも地上4階、地下3階の低層で客室数も136室ですが、富裕層をターゲットとし、スタンダードルームでも平均50平方メートル、宿泊料金は1泊6万円前後〜と最高級です。
「(訳)リッツ・カールトンは世界中で高い評価を受けていて、日本でも特にサービスの点で高い評価を得ていると思う。すばらしい立地の京都でも最上のサービスを提供したい」
(マリオット・インターナショナルアジアオセアニア地区の社長)
他にも京都ではカナダの高級ホテルチェーン「フォーシーズンズ・ホテル」や「リージェント」も3年後の開業を計画しています。
>>867 京都は地区間ではなくて、至近距離(例えばお隣とかお向かいなど)が仲悪いよな。
875 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/11(水) 12:56:19.32 ID:YJdbAiGc0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位
[あこがれの京都]
世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。
京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
876 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/11(水) 21:27:01.69 ID:FfnN7pf40
>>873 まあそれも日本全国どこでもあることだけどねw あんたよっぽどの世間知らずだなw
878 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/07/12(木) 07:11:53.76 ID:DQeTfiUe0
京都人の「いけず」という「都市伝説」を丸呑みしてはるんですね、わかります。
>>878 まあ、「いけず」は子供のしつけ用語のひとつだな。
880 :
故 堂地 茂:2012/07/12(木) 20:50:58.09 ID:71uQU6a70
堂地は「いらず」
881 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/07/13(金) 08:35:54.18 ID:t74ggU+V0
>>880 誤 堂地は「いらず」
正 堂地は「死なず」
文句あっか?
882 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/07/14(土) 08:20:27.39 ID:MePm3g/C0
> まあ、「いけず」は子供のしつけ用語のひとつだな。
いみふめw
いずれにせよ、京都という街を理解するためには、
ビジネスや観光で数泊するだけでは、
とてもじゃないが場数が足らなさすぎる。
「そのことだけは、よーく覚えておけ」(C)大滝秀治氏/倉本聰氏『北の国から』
883 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/16(月) 21:07:56.38 ID:Px8GO33I0
祇園祭ウザイ
884 :
故 堂地 茂:2012/07/16(月) 22:25:31.98 ID:0HjCp6aZ0
堂地ウザイ
885 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/07/17(火) 08:58:46.03 ID:YJ2uddww0
>>884 つ「有名税」(^O^)(^O^)(^O^)
886 :
故 堂地 茂:2012/07/17(火) 23:29:42.22 ID:W1RnkhAA0
堂地「無名税」
887 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/07/18(水) 08:46:31.96 ID:yqVt97do0
888 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/07/18(水) 08:47:01.23 ID:yqVt97do0
888ゲット(^_^)v
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒
http://sakura.a.la9.jp/japan オバマ大統領府への請願署名 ⇒
http://wh.gov/lBwa なでしこアクション 請願英文サイト⇒
http://bit.ly/Repeal121
890 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/07/28(土) 15:28:59.44 ID:3DBkbVps0
保守
891 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/31(火) 16:32:12.59 ID:JgU/m+fI0
京都ブライトンのエグゼティブツインに泊まったけど、かなりリラックスして
過せたよ。
無料の抹茶と和菓子もある。
フロントのコーナーが少し昔風。
もう少し高級で品のあるデザインにしたらいいなと思った。
892 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/31(火) 17:01:17.63 ID:JgU/m+fI0
リッツは完成予想図が出ているけど、フォーシーズンズはまだ?
893 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/31(火) 20:45:28.99 ID:mue3sUGA0
>>893 武田の関係者に聞いたけど、庭が立派なんだってね!
平清盛か誰かの縁の。
895 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/01(水) 00:00:44.92 ID:9eAdtTQ40
>>894 積翠園については一切手を付けないで、そっくりそのまま残すつもりらしい
作った時期が旧すぎてつぶすともっと面倒なことになるから何が何でも残すだろう
だが、ホテルになったらホテル利用者以外は立ち入り禁止になってしまう可能性がある
>>895 東京のフォーシーズンズ椿山荘って庭に外部の人も入れた様な記憶があるなー
秋に行ったら庭に種類別の鳴く虫が入った籠が置いてあった
古い庭園を使って、いい演出してほしい
リッツやフォーシーズンズで結婚披露宴をやりたいカップルもいるだろうね
綺麗な庭があったら写真も映えるし
都ホテルの庭園は一般にも公開されてるけどね。
しかもEVに乗って登らないと行けないと云ふ。
ま、庭と言いつつ、ほとんど山登りみたいなものだけど…。
898 :
氏名秘匿:2012/08/02(木) 22:54:13.27 ID:1f3ba6bn0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
899 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/08/07(火) 17:13:36.90 ID:+n5gJPWM0
保守
900 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/08/08(水) 10:53:02.19 ID:F21Vn2s+0
京阪系の5つって、ホテル京阪、センチュリーと、
あとどこ?
902 :
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/08/10(金) 17:21:18.73 ID:964LvesW0
どれもパッとしないね。
タワーホテルって、立て替えるときどーするんだろ。
建物自体、結構古いよね。
905 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/23(木) 12:26:27.76 ID:yhW+uPe7P
京都タワーホテルはかなりポンコツだが建て替えの計画はないし
京都タワー自体も法的には「構築物」になっている
まあ京都に超高層ビルなんて造るのはアホだけだし
まあ京都全日空ホテルもリブランドするらしいからね
>>904,905 同年製造の俺にも謝れ (笑)
京都駅東の陸橋北端辺(当時は電車道)から北西に向け、
1967年頃に親父が撮った、俺が写った写真が有るのだが、
東本願寺が陰になるせいか、ものの見事に京都タワー以外
高い建物が何も写ってない。それに比して、今の京都駅ときたら…。
907 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/24(金) 18:58:24.25 ID:UjNZejydP
京都については放置したら速攻で超高層ビルやマンションができてただろうね
高さ規制は観光資源を守るためにはある程度はやむをえない
京都でデカイビルが少ないもう1つの理由は掘ると遺跡が出る街だから規制喰らいまくりというのもある
週刊ダイヤモンド ベストホテル 京都編
1(17)位 リーガロイヤルホテル京都
2(25)位 ホテルグランヴィア京都
3(26)位 ウエスティン都ホテル京都
4(53)位 京都ブライトンホテル
5(57)位 京都ホテルオークラ
6(73)位 ハイアットリージェンシー京都
当てになんないランキングだよね。
京都全日空もクラウンプラザになれるんかな?
キムチ経営のフランチャイズだけど。
911 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/27(月) 07:46:25.87 ID:W0L/bu3TP
>>911 水回りや空調をリニューアルするつもりなら、壊して新築した方が早い気がする。
913 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/27(月) 23:16:10.06 ID:Dwn66LGL0
京都全日空ホテルはあくまでもIHGとはFC契約の関係だから
オーナーの資金力の都合があって放置プレイになってたはず
1963年生まれの建物だから最新のホテルと比べたら見劣りは避けられない。
ANAクラウンプラザホテル宇部も京都と同じFC契約で、
こちらのオーナーは宇部興産グループになっている
914 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/28(火) 07:59:01.60 ID:n8mEH6XkP
>>912 「風致地区で再建築不可です」だったらリニュアールするしかないだろ
915 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/28(火) 11:02:35.51 ID:JJcN+SFIO
開業100年を超える旧京都ホテル 現 京都ホテルオークラ やっぱり良い
全日空って古いんだね。万博のときに出来たんかな?
その割には外観はあまり古さを感じさせないよね。
917 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/28(火) 22:50:02.58 ID:d1rGnd8G0
>>916 1963年に京都全日空ホテルの前身の「二条観光ホテル」ができたからこれ以来大規模な増築とかはしてないはず
要するに高度経済成長期にできたホテルの1つ
国際と比べると、確かにデザイン的に新しい感じがする。
国際って、昔、屋上に展望ラウンジがあったよね。
919 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/29(水) 06:53:43.04 ID:4uuvCcPWO
920 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/29(水) 07:27:10.80 ID:ODPEUm7eP
京都全日空ホテルについては立地は観光向けとしては充分優れてるから
ANAクラウンプラザホテル京都になったら
クラブフロアつけて大阪級に強気な価格にしても充分集客できると思う
だがココについて一番避けられないのは古い設計の建物だから内装や水回りの改造手術は絶対必要
この2つをサボるとロクな目に遭わない
921 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/01(土) 15:52:35.09 ID:2lZMB0QF0
京都全日空は設備古いけど割安で泊まれていたから、結構よかったんだけどな。
ANAクラウンプラザになるって本当なの?どこに出てた?
922 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/01(土) 16:44:06.06 ID:z8SDTUa0P
923 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/01(土) 22:19:43.16 ID:qan7MNegI
お金が無いのでベルデクラブに泊まります。
金岩楼別館ってもう潰れたのか?
HPもなければ電話番号も現在使われていないそうだが・・・。
926 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/02(日) 23:11:13.75 ID:uKtoV9HWO
長楽館泊まったことある方いますか。
927 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/02(日) 23:33:48.38 ID:k3WtT/AF0
>>924 京都国際ホテルは1961年8月開業
京都全日空ホテルは前身の「二条観光ホテル」が1963年開業
どちらも1960年代の建物で建物はポンコツだが・・・
京都全日空ホテルは「ANAクラウンプラザホテル京都」になったら
二条城が見える客室をクラブフロアにするかもね
京都タワーの入口に、京都タワーホテルグループの予約受付があるのな。
部屋の値段が一覧で出ていて、随時値段を変えられるようになってた。
930 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 12:24:05.25 ID:OAqShPXsP
>>928 これはモロに間違い
JTBといっても間違いはある
931 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 17:28:54.50 ID:bPPjgWzH0
京都5つ星ホテル Five star hotels of KYOTO
◆ウェスティン都ホテル京都
古都の風情を今に残す京都東山に位置する名門ホテル。伝統的な和と洋が融合したモダンな雰囲気。
--------------------------------------------------------------------------------
◆京都全日空ホテル
世界文化遺産に登録されている二条城のほとりに佇むホテル。古都の温もりともてなしが出迎えてくれる。
------------------------------------------------------------------------------
◆京都ブライトンホテル
京都御所に隣接し、伝統的な聚楽色を配ったシックな外観、京の気品と英国の優雅な雰囲気が香る館内。
--------------------------------------------------------------------------------
◆京都ホテルオークラ
風情あふれる河原町御池に位置する老舗。京都初の高さ60mホテルとして、古都の街並や山並みが楽しめる。
--------------------------------------------------------------------------------
◆グランドプリンスホテル京都 (旧 京都宝ヶ池プリンスホテル)
洛北の豊かな自然、四季折々の表情を見せる宝ヶ池の国立京都国際会館に隣接するホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル日航プリンセス京都
京都の中心、四条烏丸にほど近いホテル。京都の歴史と洗練されたヨーロピアンティストが見事に調和。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアットリージェンシー京都
古の自然と歴史を今に伝える、緑豊かな東山区・三十三間堂東側にオープン。
933 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 23:36:39.70 ID:UXJSuBmD0
京都全日空ホテル開業の歴史
1953年、ここのオーナー兼デベロッパーが三井本家跡地を地上げ
1963年 二条観光ホテル開業
1982年 二条観光ホテル閉鎖・解体・建て替え
1986年 京都全日空ホテル開業、翌年から全日空エンタープライズと賃賃売買契約を締結
2001年 経営権が元のオーナーに戻る
2013年 「ANAクラウンプラザホテル京都」へリブランド(予定)
これでも20年選手か・・・。
934 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 23:52:23.86 ID:UXJSuBmD0
京都国際ホテルは廃業解体かな
週刊ダイヤモンド ベストホテル 京都編
1(17)位 リーガロイヤルホテル京都
2(25)位 ホテルグランヴィア京都
3(26)位 ウエスティン都ホテル京都
4(53)位 京都ブライトンホテル
5(57)位 京都ホテルオークラ
6(73)位 ハイアットリージェンシー京都
937 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 12:43:44.52 ID:qXYIQcfcP
京都国際ホテルは改装決定
そうか京都全日空ホテルは遺跡が出ちゃうのを承知で立て替えたんか
ザクザク地面を掘ってたら出ちゃったんだろうな〜
ここは改築してリブランドする際にはクラブフロアとスパが新たにできそうな雰囲気
婚礼市場の競争力強化のためにチャペルの類も作りそう
フォーシーズンズもユンボでガリガリ地面採掘したら遺跡が出そうな雰囲気
東洞院に全日空パステル京都ってあったよね。
940 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 09:13:04.42 ID:azuv1jQp0
>>939 ハートンとパステルは場所が全然違うよ。
いい加減なこと書くなよ。
942 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 12:56:01.67 ID:TY0tUIH50
パステルの跡地はマンション
今度、ロイヤルパーク ホテル ザ 京都に泊まってみる。
センチュリーって、駅ビル改築前は駅前な感じだったよね。
ぱるる(現メルパルク)がフタしちゃった感じ。
11月にツアーで京都二泊するんだが
追加料金無しで泊まれるホテルなら
オススメホテルはどこでっしゃろ?
ちなみに部屋はドコモツインです
1.京都ロイヤルホテル&スパ
2.京都東急ホテル
3.ホテルマイステイズ京都四条
4.京都国際ホテル
5.からすま京都ホテル
プラス追加料金のホテル
6.新 都ホテル
7.リーガロイヤルホテル京都
8.ホテルモントレ京都
9.京都全日空ホテル
沢山ありすぎてもう訳分からん
助けてください!
>>946 立地は地図とか見て調べてあるんだよね?
その上での、ホテルの中とかサービスとかのオススメを知りたいのかな?
ツアーって団体のバスツアー?
だったら毎朝、バスが迎えに来てくれて
市中ひきまわしてくれるから立地は関係ないのかな?
>>947 京都市内の概要は問題無しです
ツアーはJR東海のお得だねツアーって奴です。
要は設備や綺麗さで満足出来るかどうかって感じですね
どこのホテルも似たり寄ったりで築年数もかなり経ってる所も多いから出来れば設備もそこそこで綺麗な所がいいね
まぁ昼間は観光でいないから
どこでもいいって言えばそれまでか
夜、外出する事を考えると今ん所ロイヤルホテル&スパがベストかな?
週刊ダイヤモンド ベストホテル 京都編
1(17)位 リーガロイヤルホテル京都
2(25)位 ホテルグランヴィア京都
3(26)位 ウエスティン都ホテル京都
4(53)位 京都ブライトンホテル
5(57)位 京都ホテルオークラ
6(73)位 ハイアットリージェンシー京都
ロイヤルパーク ホテル ザ 京都のファイテンルームに泊まってきた。
部屋もお風呂も超広くて、綺麗で、彼女も大満足って感じで良かった。
三条大橋もすぐ近くだし、ロケーションも良い感じ。
朝食は、目の前で作ってくれるオムレツもあるし、品数も豊富で良かった。
ひとつ欠点というか、たぶん下の階ほど、目の前の道路からの音が
うるさく感じるかも。最上階は全く問題なし。
あそこできたばっかの綺麗目でいいと思うけど、中国人多くて萎える
どこでも安目のホテルは中国人目立つけど、あそこは微妙広いスペースのせいで
待ち合わせに使ってるのか、とにかくやたら目に付いて萎えた
952 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 00:18:49.86 ID:ydma4j7g0
953 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 04:02:13.06 ID:tYZosXOU0
先週、久しぶりにリーガロイヤルホテル京都へ行ったんだがティーラウンジ向かいにあったワインバーとフレンチレストラン、なくなったんだね。
ワインバーは以前、昼間から開いてたバーだったんでよく利用してたんだが。。。
えぇっ、ロイヤルパークってチャンコロ多いの!?
4泊も予約しちまってるよorz
1人旅だとチョンやチャンコロと殆ど遭遇しない東急が定宿で快適だけど、
今回は連れがいるんで連れの希望条件からロイヤルパークを選んだが失敗だったか…
今の情勢で多少奴等のキャンセルは増えるかなぁ…
やっぱ東急に変えるか。
>954
よく読めよ
>どこでも安目のホテルは中国人目立つけど
「どこでも」だから
平日1泊1万もしないようなホテルで中国人いないとこなんかねぇよきっと
バブル辺りの日本人も欧米でこんなだったんだろな、と思って諦めろ
こんな
↓
やたら団体
ロビーだの公衆エリアでやたら集まりでかい声
今まで底辺だった連中だからマナーもクソもあったもんじゃなくとてもウザい
ま、たとえ実に少数だったとしても行動がアホでマナーなんて頭にないから非常に目立つんだよな
ホントどこ行っても(観光)目立つから諦めろ
ちなみにその一人旅ってどこなの?
日本人だから行くようなところで、単純にメジャーどこじゃないだけなんじゃない?
何が言いたいかっていうと京都の安いホテルは「どこでも」居ると
(高くてももちろん居るけど、所謂富裕層な方々なので不快に感じる場面はほぼない)
11月に京都観光の予定
五条楽園って今でもまだ楽しめる?
こんな所があるなんて、関東民からしたら
ホント極楽、楽園だなぁ〜(^з^)-☆
>>956 2010年(平成22年)10月28日、11月18日の両日にわたり、京都府警によりお茶屋と置屋の
統括責任者、経営者ら5人が売春防止法違反容疑で逮捕された。これを受け、10月28日
よりお茶屋と置屋は一斉に休業している。11月17日には一帯の入り口に掲げられていた
『五條楽園』の看板も撤去された。お茶屋関係者によると、今後の営業再開の見通しは
立っていないという[2]。また、一部はすでに廃業、建物も取り壊されている茶屋もある。
うわぁ〜マジで!?
こりゃ京都の夜は大人しくしてるしか
無さそうやね
ちょっと足を伸ばして滋賀か大阪まで遠征
するのも一案だけど少し遠いしなぁ
959 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/24(月) 02:32:55.43 ID:fWpQSoPu0
>>957 これね、最近ネット上で情報がやり取りされているのを見て、
警察も情報収集に乗り出したんだってね。
>>952 ANAクラウンプラザホテル朝鮮(白丁)@京都
ぐらいにしてもらわないと勘違いするよな
962 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/25(火) 18:20:23.01 ID:V1FT9vPfP
>>961 「ANAクラウンプラザホテル京都」への改装・リブランドが迫る京都全日空ホテル
実はここFCで運営母体は・・・・。れっきとしたアジア系。
だからある意味下手な外資系ホテルよりも外資系濃度はかなり高い。
まあアジア系でも香港系のマンダリンオリエンタルやザ・ペニンシュラと運営母体そんなに大差ないでしょ
えっ?同じアジア系でも香港系かそうじゃないかで雲泥の差、天と地の差だって???
いやそこの前に外資系濃度ってなに?
単なるファンドの質云々を言うならともかく、海外でまったくホテル運営してない(してても世界的に無名)所が金出してるだけだと現状以下だろ
MOやPENは中華経済よかったし世界から認められてあちこちにホテルあるけど、それ以外アジアじゃシンガポールのラッフルズくらいしかすぐ浮かばないけど
うわ、ここは茂の童話エタばかりが
住んでいるスレじゃねえかw
965 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/25(火) 21:33:57.50 ID:TqVpdD7JO
とペクチョンが悔し紛れに申しておりますww
茂は成長しとらんのうw
967 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 16:26:10.69 ID:XzAKyCb1P
「ANAクラウンプラザホテル京都」へのリブランドが迫る京都全日空ホテルに泊まってきた。数ヵ月前旅行代理店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。京都のハイアットに無いプールがある、マジで。ちょっと感動。
しかも京都のホテルなのに運営母体にも外資が絡んでいるから意外に高級感があって良い。
京都全日空ホテルはインターコンチネンタルの一員には違いないけど運営母体が欧米系でも香港系でもないからクソだと言わ
れてるが個人的にはそんなことはないと思う。京都ホテルオークラと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ泊まりに行くとちょっと怖いね。改装が近いからか設備がやけにボロいし。
快適度は多分東京のザ・ペニンシュラも京都全日空ホテルも変わらないでしょ。
ザ・ペニンシュラに泊まったことないから知らないけど香港系かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも京都全日空ホテルにな
んて泊まらないでしょ。個人的には京都全日空ホテルでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど朝のレストランでマジで超大物芸能人の辰●琢郎が飯を食ってるのを
見た。つまりは世界のVIP御用達のホテルと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
京都国際は古くてあまり評判がよくないんですかね?
今度京都行くけど、宿の選択考え直すかな…
京都みたいに何をしようとしまいと観光客がひっきりなしな所はどこでも値段相応
安けりゃ修学旅行生か中国人用で非快適、不快
ある程度払ってしまえば当然(支払った分)快適
ただ旅館になるとまた話が違う
食事つきだけど安いとこの1週分払ってるのに、いろいろな意味で微妙に感じることもある
〜1万だったらどこがオススメ?
972 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 07:16:02.14 ID:GWbobIshP
>>971 エコアントテック京都
あと河原町のスーパーホテルもおすすめ
973 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 17:45:12.39 ID:1E01f2zC0
>>967 旅行代理店行って決めたところが京都全日空ホテルって時点でかなり情弱なので客層として申し分なしです。
でも・・・
>京都全日空ホテルはインターコンチネンタルの一員には違いないけど運営母体が欧米系でも香港系でもないからクソだと言わ
>れてるが個人的にはそんなことはないと思う。京都ホテルオークラと比べればそりゃちょっとは違うかもし
>れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれ絶対に騙されてるよ!!その従業員って○国人か?(藁
一度もう少しカネ出して京都ホテルオークラに泊まってみな。
てかネタだよね。
>973
この板でこのせりふ言うの何度目だか・・・
「神のGTO」でぐぐれカス
ネタだよねとか書き込むようなくせに、よくこんな2chでもド過疎のドマイナー板に来てるよね
そっちのが驚くよ
976 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 15:00:16.30 ID:0VJcY6+LP
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
京都全日空ホテルで泊まって喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。京都全日空ホテルに泊まっ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも京都全日空ホテルに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに外資濃度が高いから何となくカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
あと京都に初めて行ったばかりでまだ京都全日空ホテルにしか行ってないから京都ホテルオークラがどれくらい凄いところなのかよく知ら
ないけどマジで京都全日空ホテルってラグジュアリーの。恐ろしいほどポンコツだけどあの高級感は本当
に凄い。あと
>>975さんは信じてないみたいだけど本当の本当に超大物芸能人の辰●琢郎を見たんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで見た。
来年の春、京都行こうと思っているんですがオススメの旅館を教えてください
今考えているのは、柊家別館、田舎亭、旅館紫などです
いずれも片泊まりのつもりです
予算は1人1万〜1万5000円程度で
京都自体には一週間滞在するつもりで、ウィークリーマンションを借りようと思っているんですが
一週間丸々ウィークリーでは少し風情に欠けるかな?と思いまして……
ちなみにこのウィークリーは京都駅近くのものなので
出来れば旅館は京都市内の、京都駅からは少し離れた程度の場所でオススメの宿を
教えていただければなと思っています
みなさんよろしくおねがいします
980 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/01(月) 07:25:41.62 ID:Biox7xb7P
>>979 料理旅館白梅はどう?
口コミで評価が高いぞ
>>980 柊家別館が値段的にギリギリなとこなので
白梅はちょい厳しいっす……
とは言っても来年の春なんでまだ予算の融通はつくので
しっかり考えてみようとおもいます!
982 :
宿無しさん@お宿いっぱい?:
>>980 質問主は片泊まり(朝食のみ)で希望しているのだから、いくら良い宿でも
2食でないと魅力が伝わらない本格的な料理旅館の白梅は想定外だと思うよ。