楽天トラベル総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@お宿いっぱい?
どうよ
2宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/20(月) 23:32:52 ID:JO6jUy5j0
プラチナ会員だと、
部屋の無償アップグレード受けやすいって、
mjsk?
3宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/20(月) 23:59:34 ID:sAYdiEu9O
んなわけないやろ
4 ◆3mUF5JKNNU :2010/09/22(水) 09:12:42 ID:+m2LlskE0
>>2
それは絶対にないwww
5宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/23(木) 19:17:32 ID:CxNRNo/40
mjsk?
6宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/24(金) 21:09:01 ID:JX+UIVVo0
kwsk!
7宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/25(土) 07:24:52 ID:0IvgLDL0O
プラチナ会員限定プランで予約すればいいのに。
ポイント10倍、朝食付き、高層階確約で一般プランよりお得感十分。
8宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/27(月) 12:26:42 ID:v/VLgQ7A0
>>2

同じホテルの宿泊回数が多くなると、そのホテルでの扱いが良くなっているような気がする。

9宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/27(月) 20:04:30 ID:ofJtoxBvO
なおかつ口コミに悪いこと書かない
10宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/27(月) 22:36:55 ID:ULFf726C0
株主は?
11宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/28(火) 06:40:15 ID:eLZ+9w1uO
>>7
ずっとプラチナだけど使えるまともなホテルがない
12宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/28(火) 23:24:24 ID:7dIQ+UGI0
口コミに悪いこと書いたらブラックリストに載ります
13宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/29(水) 16:58:04 ID:SmL4yquT0
>8

そりゃ、リピーターは大事にするよ。囲い込みのために。
14宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/29(水) 17:01:10 ID:SmL4yquT0
>12

つか、あれって書いた本人がわかるから、
確実にホテルが悪くても下手なこと書くと、
夜中に無言電話とかされるとことかありそう笑
15宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/29(水) 18:40:44 ID:2VUQt/Zw0
>>14

よく書いてるけど、今のところ無事w
書くのはチェックアウトしてからだし、二度と泊まらないつもりだし。
16宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/30(木) 18:24:23 ID:OK5fweBY0
すぐだと、バレるから、すこし経過してから、かけるとか笑
17宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/02(土) 13:00:02 ID:6Jgo9/hf0
それはそれは
18宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/02(土) 18:58:07 ID:PaGsv6710
口コミなんて負け犬の遠吠えだよな。ある事ないこといろいろ書くやついるけど
19宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/02(土) 21:12:52 ID:YViDtpY30
その場で解決できることは、その場で言えばいいのに、
帰ってから口コミに延々と書いてる奴、会社で使えない奴多そう。
定年まで平で、薄給なんだろうな。




20宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/04(月) 02:57:26 ID:P3+de/kA0
>>19
自己紹介乙w
21宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/04(月) 12:20:02 ID:Lk/+jc++0
>自己紹介乙w

まだいるんだ、これ書きこむやつ。ほんと頭悪そう

>平で薄給なんだろうな

安い宿に泊まるやつほど、書き込むよね




22宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/05(火) 04:02:27 ID:DzVz7wtZ0
>>21
平日の昼間から2chに書き込みですか?w

いいご身分ですなあw
23宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/05(火) 15:19:38 ID:ouDJnm/00
まぁ、一応、天地神明に誓ってアメックスのブラック持ってるんで、
金は無いほうではないと思うし、身分も悪いほうではないと思います。


それより、W、全然おもしろくないんだけど何でつけるの?
場を静かにさせるのが、唯一の特技でしょ?

つか忙しくて薄給って可哀想過ぎる。
24宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/06(水) 01:21:05 ID:8Q45m/TW0
>>23
なんだ、ただのニートかw

親のスネをかじりながら平日の昼間から2ch書き込みとは優雅ですなあwww
25宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/06(水) 15:40:54 ID:2hrBJmAz0
アメ黒もってるなら、デスクつかってホテルとればいいのに・・・
下々相手に商売してる楽天系のスレにくる必要ないだろ。

アメって、アメリカ国内でも嫌がられるのにまぁ・・・・
使い勝手わるいんだよな。VISAがいちばんいいや。
26宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/06(水) 17:16:49 ID:vI6/c0vo0
アメ黒って、本人と妻しか持てないんです。
家族だと親子でも、プラチナまでしか作れません。
親が金持ちでも、本人が成功していなければ、持てないんです。

正直、僕は年間2千万弱しか使わないので、
メンバーの中では底辺に属すると思いますが。

コンシェルジュは、用事があれば、もちろん電話しますが、
丁寧すぎる対応で堅苦しいのと、時間かかるんで、
ホテルの予約くらい、ほとんど自分でしますよ。

なぜ楽天も使うかと言うと、前に、急に用事ができて、
某ホテルの会員用ページに入ったら満室だったんです。

で、いろいろ探してたら、楽天にそのホテルの空室があって、予約しました。
なんで会員用に部屋出さないで楽天に出すの?優先順位おかしくない?と思いましたが、
そっちのほうが、早く売れやすいんだろうと、文句は言いませんでしたけど。

もちろん、VISAなども持っていますよ。
昨日の書き込み、見直すと、挑発的で程度が低いですね。
なんだかイライラしてたのかもしれません。反省します。






27宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/06(水) 18:21:06 ID:WH6KTAga0
うpキボン
28宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/06(水) 22:13:09 ID:UjAhhcu+0
10/9の東京〜横浜近辺の宿の埋まりっぷりがすごいんだが、何かあるの?
29宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/06(水) 22:20:20 ID:7BtBITFV0
日本中の大イベントです。
30宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/06(水) 22:54:34 ID:lwTUg2WD0
>>28
10月16日は京都の宿が軒並み満室でっせ
31宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/07(木) 00:48:46 ID:MIopkD7uO
鈴鹿
32宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/07(木) 02:52:07 ID:czgFCBpu0
>>28
田代神が、その関係で なぜか横浜で九州の警官に捕まったんじゃなかったっけ?
それと違うんかな?
33宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/07(木) 09:45:05 ID:iT2KPhNl0
>>32 日本語でおk
34宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/07(木) 18:04:27 ID:jbX7U6e30
楽天の口コミウザすぎ
35宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/07(木) 23:33:04 ID:lHeXcGQf0
>>32
APECは11月だよ
36宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/08(金) 07:55:17 ID:iAdzLzrcP
>>32
不要です。
以上。
↓はい次の方。
37宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/08(金) 11:44:13 ID:tzGAWvsDO
俺は自慢じゃないがアメックスのブラックリストなんだが今度からアメックスのブラックと言うのやめます
38宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/08(金) 15:12:52 ID:7PsI7xV90
日本ではブラックと言うと、悪いイメージの方が強いけど、
アメリカではなぜか、黒が成功者の色なんだよね。
ニューヨーカーも、黒い服をよく着てるイメージある。

アメ黒もセンチュリオンカードとは言いづらいから、
一般的、ホルダーでもブラックと言ってるけど、
日本では、他の言い方にしたほうがいいような。

39宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/15(金) 01:17:29 ID:nGX1wpyb0
楽天トラベルは、他の二割増の料金だね。
情弱しか使わないんでないの?
40宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/15(金) 19:25:00 ID:EGhQ7+fg0
いろんなプランを見てからレスしようね
41宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/16(土) 17:25:10 ID:exEyMx/Z0
∧_∧ 今、楽天で予約した某ホテルに宿泊中だが、ホテルに直接ネットで予約すると5,300円、
(´・ω・) 今回の楽天は5,700円で楽天が高かった。
(__) 失敗した!?何だこりゃ!?
42宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/16(土) 20:58:59 ID:kYNcGJo10
じゃ○んでもあるよそんなこと
ありがちな話
43宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/16(土) 21:28:55 ID:HFS5BwrY0
>>41
馬鹿すぎてワロタ
44宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/17(日) 04:51:48 ID:7D/U9EGKO
宿泊予約サイト・ホテル独自のHP・そのホテルが属するホテルグループのHPを見比べて予約するのが賢い方法。
45宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/17(日) 18:48:34 ID:MKHKM3dBO
尖閣を検索してたら、尖閣諸島に行くなら、楽天トラベル
近隣宿検索ってでたw
楽天が好きになった…
4641:2010/10/17(日) 22:54:09 ID:bkvXhobk0
ホテル直接予約は宿泊代だけで朝食代(500円)は入っていなかった。
楽天で予約したのは朝食込みで5,700円だから結果的に100円安かったわ。
47宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/17(日) 22:59:24 ID:C5iFuU1+0
尖閣諸島へ行くなら by 楽天トラベル

http://baribarikun.blog106.fc2.com/
48宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/17(日) 23:59:28 ID:bkvXhobk0
尖閣諸島が日本人の個人所有の島だったとは。現在は国がその人から土地を
借りている状態で、国はその人に年間4,000万円?程度支払っているらしい。
49宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/18(月) 17:12:52 ID:SB8ZYKXv0
タイムセール開催中ってなってるけどバナークリックしてもなんもホテル出てこない。
まだなのか?
50宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/20(水) 11:08:26 ID:iiYAV48l0
楽天はポイント低すぎて使えない
じゃ○んくらいド〜んとポイント付けなきゃ
51宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/20(水) 21:05:03 ID:cu+h+/p3O
どーんと付くけど使い道が少ない
52宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/22(金) 03:04:23 ID:jMpERZzK0
この時間に予約入れたいと思ったら超重い

53宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/22(金) 07:12:37 ID:6cGtN5EP0
>>52
あんたのPCと回線がなw
54宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/22(金) 09:28:00 ID:zmgRyewc0
>>52 テレホタイムに重いのは当たり前。
22:59にログインしろよ。
55宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/22(金) 19:16:50 ID:0UTHBq1z0
音響カプラを買い換えろ
56宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/23(土) 08:36:18 ID:ENGd1Nm50
それって、28.8Kbps?
57宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/23(土) 13:21:56 ID:IECPxsHk0
そんな早いモデム買えないよ
58宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/23(土) 14:20:55 ID:gW4WKjE20
>>2
>プラチナ会員だと

ホテルには会員制作って囲ってる所もあるからね、楽天よりそちらが優先だな。
とはいっても、楽天に中階層から上を中心に充てて、低階層や他は楽天より
安く値段を設定し割安感を提供するホテルもある。

楽天から予約し事前カード払いにすると、ホテルはあまりいい顔しない。
受付の扱いも素っ気ない。
59宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/23(土) 20:46:15 ID:nHeKY08T0
28日前
札幌行き
楽天のANA+宿泊で
合計\36000

ANAの旅割り\14800楽天で同じ日程同じホテル宿泊で
合計\30150

ANAとホテル
別々予約の方が安い象印
60宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/23(土) 21:24:20 ID:3A5x3z2o0
印象?w
61宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/24(日) 07:59:15 ID:SmDsKsAo0
>>59
その旅割14,800円は片道運賃じゃね?
62宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/24(日) 21:33:03 ID:B6RInidk0
4人の旅行で旅館予約しましたが、前日に1人いけなくなりました。キャンセル
しようとしたけど1人は駄目でした。旅館に問い合わせても楽天を通してくれと
のこと。こういうのって改善して欲しいですね。 
63宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/24(日) 21:39:28 ID:ZOWLNMXF0
楽天から処理できるだろうに
64宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/24(日) 23:25:27 ID:uMIU6vfF0
楽天トラベルでひどい目にあった。
2人にそれぞれに、ダブルの部屋1部屋ずつの料金を請求してきた。


田舎から東京に出てきた兄弟と、首都圏の自分とで止まる為に、
兄弟が楽天トラベルからダブルの部屋を予約。

そして「幹事として他の参加者に教えませんか?」という楽天の甘言を見た
兄弟が自分のメールアドレスを楽天に教えた。
そして、自分もそのメールのURLをクリックした。

ダブルに2人で宿泊後、兄弟がクレジットでダブルの部屋代を現地決済した。

その後しばらく経って、自分のクレジットの請求にダブルの部屋代が入っていた。
以前、楽天ブックスで購入した時のクレジットの情報が使われたらしい。


・・・しばらく楽天トラベルのカスタマーセンターとメールでやりあった。
・「決済された」という表示が出たか出ないか。(最後まで平行線)
・「2部屋使用したかしないか」
(楽天は「2部屋使用」、自分は「1部屋使用」と主張。
ホテルに問い合わせて、証拠を突きつけ、最後には認めさせた)

楽天は自分の責任を認めず逃げまくり、結局根負けし、支払うはめになった。
楽天のミスでホテルに2部屋用意させ、「連絡なしの不泊」になった。


もう、楽天なんて2度と使うか!
65宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/24(日) 23:42:29 ID:ZOWLNMXF0
スマンが、意味不明
66宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 00:03:25 ID:UepmUxuR0
間違ってクリックしていないか?

二人で一部屋、二人で二部屋、・・・・。色々と混同しやすいよ。
67宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 00:35:43 ID:pSZSW+Jw0
>65、66
説明が悪かったです。

間違ってクリックさせるように誘導した挙句に、2倍の料金を取らせるように仕向けたということです。

2人で1部屋のつもりだったが、自分が兄弟の後にもう1部屋予約したという形になっていました。
68宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 03:10:42 ID:RgO6LVzq0
土日はデフォルトが2人になってるからなあ。
69宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 07:50:09 ID:OUTokEqr0
兄弟でダブルか
70宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 10:12:06 ID:v8zKfp1i0
>>64の「自分もそのメールのURLをクリック」
これだけで予約が成立するのか? だったら楽天が酷い。
そのURLから予約画面に入っていって、わざわざ予約し直したなら
>>64がアホ。

>>69
どうもいろいろ慣れてない人のようだから、ツインとダブルを書き間違えてると思う。
というかそうであって欲しい。
71宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 11:24:09 ID:etDq8c530
兄弟でダブル・・・
おすぎとピーコじゃねえか。
72宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 19:36:52 ID:y6ygYEBoO
>>71

でも、おすピーって所属事務所は別。
73宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 21:33:25 ID:2sQ1Hbtx0
>>63
62ですが1人だけキャンセル出来るんです?
ヘルプでは一旦キャンセルして、再度予約するように書いてましたが
74宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 21:33:26 ID:kbBDMcuX0
飛行機代のコンビニ払いってEdyで払えるんでしょか?
75ゴビ砂漠:2010/10/25(月) 21:42:00 ID:64GGEjPi0
東横イン姫路駅新幹線南口はやめたほうがいい
後日、修理代と称して後日請求書を送ってくる。
76宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 21:44:05 ID:euaWzKiE0
>>73
いや、だからそうすれば(ry
77宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 21:57:16 ID:UzQuL7YuO
>>75
忘れた頃に届くぐらい後なんだな
78宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 22:00:30 ID:euaWzKiE0
>>75
kwsk
79宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/25(月) 22:16:09 ID:DSdBjI4uO
楽天高いからじゃらんのほうがいいかと…
80宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/26(火) 07:06:43 ID:GjZvyyHc0
>>67
モンスター乙
よく読まずに最終確認したのが悪い

貴殿にお勧めは電話予約だなwww
81宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/26(火) 12:35:15 ID:XCQUIBbX0
楽天は売上高公表してるけどじゃらんは非公開なんだな
口コミの勢いみてるとじゃらんのほうが予約件数は多いみたいだけど
82宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/26(火) 13:27:47 ID:7kMSYxXo0
>>67
ちゃんと予約メールが来てただろ?
確認しなかったのか?
色々と穴だらけだな
83宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/26(火) 18:57:19 ID:VyxshbmI0
単純に、>>67がアホって事なのでは?
8464、67:2010/10/26(火) 23:58:28 ID:QjZkSs/N0
>80、>83
自分がアホだとあきらめて、泣き寝入りしておけばモンスターとは言われないのでしょうけどね。
ただし、楽天にも不備は多いと思います。
それにこっちは諦めて金は払うことにしたので。


>82
メール確認しましたが、予約メールは来なかったです。
それが今回の不可思議な点です。


>70
> >>64の「自分もそのメールのURLをクリック」
> これだけで予約が成立するのか? だったら楽天が酷い。
私はこっちを主張しました。

> そのURLから予約画面に入っていって、わざわざ予約し直したなら
> >>64がアホ。
楽天はこっちを主張していました。
それで、もめましたね。


「兄弟でダブル」に反応している人がいますが・・・。
私は女で、姉妹です。
よって姉妹でダブルの部屋を使いました。
2ちゃんではあまり女と主張しない方がいいと思ったので、「兄弟」と書いたのです。
85宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/27(水) 01:24:21 ID:41WVbOuz0
姉妹でダブルか〜クックック...
86宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/27(水) 09:49:02 ID:vl09k7S4O
楽天経由でよく利用してるけど、ホテルとトラブルになったことは一度も無いなぁ。

ただ、チェックアウト目前に楽天経由で予約して、携帯に折り返しの予約完了メールが届いたその足でフロントへ連泊手続きに行っても、予約確認がフロントで済むのに四、五分待たされることはよくある。

その場合は、フロントに予約完了メールを見せて下さい、と言われることがあるから見せてる。

フロントスタッフの習熟度というより、システム上のタイムラグみたいだけど。

87宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/27(水) 11:35:03 ID:L3bpcstb0
>>84
 >70
  > >>64の「自分もそのメールのURLをクリック」
  > これだけで予約が成立するのか? だったら楽天が酷い。
  私はこっちを主張しました。
にびっくりしたので試してみた。

家族のIDで適当なホテルを予約して自分のIDに「あいのりメール」を送って、
 ・あいのりメール内の「これクリックして」をクリック
 ・ID入力画面
 ・内容確認画面
 ・上記の内容でよければ「ここクリック」
これで予約が成立。

要するに自分でホテルを選択して予約画面に入っていくときと
まったく同じ段取り。常識的にもメール内URLクリックだけで
予約が成立するのは考えられない。
別に楽天の肩を持つわけじゃないが、もしシステムエラーでワンクリックで予約が
成立したら>>64以外にも多数ひっかかって騒ぎになってるだろう。
88 ◆3mUF5JKNNU :2010/10/27(水) 21:06:20 ID:klRoqR1h0
たぶんこの人(の姉妹)が慣れてなくてよくわからなかったから間違って入力確認してしまったんだろう。
楽天トラブルのWebは何でも誘導しようとするように作ってあるし。
カード入会とか、毎回スパムメールにデフォでティックしてあるし。
気づかず「確認」するとスパムメールの嵐。

なぜだか知らんが「確認メールの送信」を押しても確認メールが送られてこない時がある。
その時は再度画面に入って「確認メールの送信」を押す。
出張が多く予約が多のですべて印刷してチェックすることにしているから。

この人の場合、不思議なのはチェックイン時にフロントで2部屋取ってあることを指摘されなかったのだろうか、
もしそうならば楽天ではなくホテル側のミスで、主張すれば返金可能だったと思う。
通常ならチェックイン時にフロントに言われて気づくはず。言わなかったらホテル側のミス。
だからこの人にも少しの落ち度はあったかもしれないが、ホテルフロントのミスだし
俺はこの人が気の毒な気がする。
楽天のシステムも間違いを誘導しやすいつくりになっているし。
89宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/27(水) 21:15:33 ID:rn3cN1m0O
話のわからない奴に、親切丁寧な説明は禁物。
しょせん話のわからない奴だから、きっと理解できない。
あるいは解釈を間違える。
90宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/27(水) 21:44:37 ID:X1GI77FW0
>>88
そうか?ホテルとして分かってる情報は、AさんとBさんがそれぞれ一部屋ずつ
ダブルの予約を取っている、ということだけだろう。
チェックインしたAさんの連れが別に予約を入れているBさんである、なんてことは
エスパーしないと分からないから、ホテル側にとってはBさんは結局予約入れて
来なかった客、になって当然だと思う。


>>89
同意。複数のステップを踏まなくては予約が成立しないのに
「メール内のURLを一回クリックしただけ」と主張するような奴だもんな。
アクセル踏んどいて「ブレーキを踏んだのに暴走した」と言い張るボケ老人と同類だわ。
91 ◆3mUF5JKNNU :2010/10/27(水) 22:10:01 ID:klRoqR1h0
>>90
なるほど、そうだとしたら、Aの紹介で予約したBが予約したということはホテル側に伝わらないことになるね。

>「幹事として他の参加者に教えませんか?」
>「あいのりメール」

として誘導しているのに別々の情報がホテルに行くことになる。
楽天にも不手際があるね。
厳密に言えば「不手際」ではなく「不親切」かもしれないが。
9264、67:2010/10/28(木) 02:27:44 ID:MNvJqYns0
私自身は他サイト、またはホテルのHPからwebで予約したことはあります。
もちろん、「IDや個人情報入力→確認→予約完了」というプロセスです。
もちろんその際には、予約完了メールもきちんと確認していました。
そして、予約完了ールをプリントアウトして持参し、宿泊していました。


>>86
ホテルとトラブルになった、というよりも楽天トラベルとトラブルになった、
というところです。


>>87
>要するに自分でホテルを選択して予約画面に入っていくときと
>まったく同じ段取り。常識的にもメール内URLクリックだけで
>予約が成立するのは考えられない。
それは納得できます。

>もしシステムエラーでワンクリックで予約が成立したら>>64以外にも多数ひっかかって騒ぎになってるだろう。
常識的にはそのはずですし、もっと騒ぎになっているでしょう。
何故そうなったのかが不思議です。


>>88
田舎の姉が携帯から予約し、よくわからずに(楽天トラベルの誘導にしたがって)、
私のPCアドレスを入れてあいのりメールを入れたのは本当です。
ここからこの事態が始まったのですから。

>なぜだか知らんが「確認メールの送信」を押しても確認メールが送られてこない時がある。
これはひどいと思います。
>>88さんが対策されているのは、これから私も見習いたいと思います。

>この人の場合、不思議なのはチェックイン時にフロントで2部屋取ってあることを指摘されなかったのだろうか、
指摘はされませんでしたが、チェックイン時に妙に時間がかかりました。
ホテル側も「よく似た予約があるけど、間違っていたら情報を他の客に漏らす危険がある」
と思って、指摘しなかったのではないかと今は思います。
チェックイン時に待たされた時は、何も思わなかったのですが・・・。
9364、67:2010/10/28(木) 02:30:23 ID:MNvJqYns0
>>89>>90
>複数のステップを踏まなくては予約が成立しないのに
それは他のサイトでの予約経験から、私も理解しています。
だから不思議に思いましたし、クレームをつけたのです。


>>90
>チェックインしたAさんの連れが別に予約を入れているBさんである、なんてことは
>エスパーしないと分からないから、ホテル側にとってはBさんは結局予約入れて
>来なかった客、になって当然だと思う。
その点は、ホテル側がはっきりと判別できないのは仕方のないことだと思います。
よって、ホテル側には文句はありません。


>>91
>そうだとしたら、Aの紹介で予約したBが予約したということはホテル側に伝わらないことになるね。
>誘導しているのに別々の情報がホテルに行くことになる。
「別々の情報なのに、よく似ている」ということで、ホテルも変な予約だと思っていたかもしれません。
ホテルに対しても、不親切な気がします。
また、>>88さんのように予約確認メールが来ないケースもあるということで、尚更不親切だと思いました。

>厳密に言えば「不手際」ではなく「不親切」かもしれないが。
少なくとも不親切なのは確かです。
94宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/28(木) 20:59:34 ID:wLrQaDdN0
>>93
君に100%過失がある。

理解できないのなら君に常識が通じないという事になる。
95宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/29(金) 00:07:54 ID:E59JoExt0
9月に来年の1月の予約を入れていた旅館、昨日確認したら早割プランとかで
同じ内容のが2人で1万弱安いプランを発見。
新しい予約を入れてから前のをキャンセルしようとしたら、同日に同じ名前で
予約がありますってエラー出て何度か試したけど出来なかったよ。
連れの名前を入れたら無事予約できたので前のはキャンセルしたけど。
>>93も名前違ったのかな。○×A子と○×B子なら予約通っちゃったのかもね。
でも楽天の予約、男何人女何人とかわざわざ入れる所や電話番号記入したり
けっこう手間かかるから、そんなurl踏んだだけで予約完了なんて訳ないと思うけど。
クレカの件はカード払いにデフォでチェック入ってるから、予約が通ればわかる気がする。
96宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/29(金) 00:08:12 ID:Rd+cmQmv0
楽天トラベルの手違いで野宿する羽目に
ttp://togetter.com/li/62802

@tsutomujapan氏が中国の義烏視察へ出かけた帰途、
楽天トラベルの手違いで上海のホテルに予約が入っておらず、
夜間は緊急連絡を受け付けていないため、
同行者6人で野宿する羽目になった顛末。

当人による経緯のまとめ。
http://next-japan.net/blog/2010/10/post-200.html
97宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/29(金) 23:49:05 ID:EKIWaRUa0
会社の出張でホテルに泊まったのですが、
上司がネットで予約(上司が本人名義の楽天のID)でして
自分が当日 楽天カードで決済したのですが、
この場合はポイントとかはどういうふうに付くのでしょうか?
98宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/30(土) 00:13:01 ID:m5fFjyao0
>>97
泊まる人と名前が違っても予約した人のIDに旅行のポイントが付くよ。
楽天カードは持ってないからわからないけど、多分楽天外のお店
(たとえばガソリンスタンドとか)で使った時と同じ扱いだと思う。
99宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/30(土) 01:25:19 ID:3jshRVh50
>>98
ということは 予約のポイントは上司のIDにポイントが付き
楽天カード決済のポイントは宿泊した本人にポイントが付くということでしょうか?
100宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/30(土) 01:47:15 ID:m5fFjyao0
>>99
多分そう。楽天以外で使った時にも100円で1ポイントもらえるなら
仮に1万の宿泊費としたら、上司100ポイント>>99も100ポイント。
今度から自分のIDで予約しなよ。楽天カードでポイント2倍でしょ。
101宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/30(土) 21:23:15 ID:+PSsvW5C0
楽天カードを持っていないが、私が担当する出張の宿泊は、自分が同行する全員分を
ANAを経由して楽天トラベルで予約する。
現地ホテルではANAカード決済。(宿泊代は各自で決済する)

予約の楽天ポイントは全員分がもらえるからウマーだな。
102宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 09:29:53 ID:eYYSPxOr0
地域を変更するのが、じゃらんみたいな検索結果の画面からプルダウンでできるようになったな
できれば、複数の地域を一括して検索できるといいな
103宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 09:43:13 ID:S0hytqUSO
>>93
使い方が分からないんなら、今後は電話予約だけにしときな。
宿につまんない電話して迷惑かけるなよ。
104宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 13:01:22 ID:G7wbKiRi0
軽井沢と北軽井沢を一括で検索したい。
県境またぐから面倒。
105宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 16:30:12 ID:eYYSPxOr0
長野はエリアが細かく分断されてるよね。
諏訪とか茅野一緒に検索できればとか思うし。
逆に新潟なんかは大雑把なんだよ。
長岡駅周辺と燕三条駅周辺がどうして一緒なのか。
106宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/10(水) 23:46:46 ID:ZLFB1wp00
初めて楽天トラベル利用します
領収書発行して、領収書の画面が出たのですがこれをどうしたらいいのでしょう
印刷すればいいのでしょうか?
107宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/11(木) 06:17:35 ID:rHf7sCa90
会社へ提出するのならばプリントアウトすれば。
108宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/13(土) 14:53:05 ID:n7FKq5BuP
楽天トラベルで予約すると高確率でエレベーター近くにされない?
まー安い分あきらめてはいるんだけどさ。

あと東横インは楽天で予約するより絶対に直接予約した方がいい。
109宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/13(土) 16:39:43 ID:ZdjyQlP80
>>108
そんな経験はないなぁ
たまたまじゃね?
110宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/13(土) 19:01:02 ID:oGgpgCuL0
>>96
>楽天トラベルの手違いで野宿する羽目に
ttp://togetter.com/li/62802

これに関しては、仕事で楽天トラベルを使う方がどうかしてると思う。
それに、こういういきなりキャンセルされてた場合、ふつうクレジットカードのトラベルサービスを使うだろうと思うけどどうよ。
111宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 08:22:52 ID:yLTdmWnS0
112宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 07:39:02 ID:cyhl1WYiO
>>108

まずは、ホテルにチェックインの際、自分の希望の部屋を伝える。
例えば、どういう部屋にアサインされるのか?エレベーター近くになりそうなら離れた部屋にできるかどうか。

もしくは、めぼしいプランを見つけたけど部屋の内容がよく判らない場合、ホテルへ先に部屋の内容を確認してから予約。

と、私はしてる。

安い高いに関係なく、同じお金を払うなら快適で静かに泊まりたいし、気持ちよくお金を払いたいから。

自分の希望をきちんとホテルに伝えることから、始めることだね。
113宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 22:54:42 ID:aVJZYUyU0
申し込む前に、プランの違い部屋の違い希望等直接電話で聞くことだよ。
受け答えの質で判断できることも多いし、頼めば対応できることも多いから。
114宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/18(木) 23:06:31 ID:ZxA5n6H60
楽天の取り分って10%?
楽天のの価格が10%アップになってるところがあった。
115宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/18(木) 23:16:59 ID:7rdrcPfW0
楽天の取り分って200円?
楽天のの価格が200円アップになってるところがあった。
116宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/19(金) 20:30:52 ID:MZYpODst0
>>114
楽天はややこしくて、全部屋数に対して楽天への提供室数をどれだけ約束するかによって契約形態が3つある。
その形態によって手数料も変わってくるんだけど、一番料率が低い契約でポイント負担分の1%を含めて、総額の10%だったかと。
117宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/19(金) 23:06:33 ID:RcrfaCow0
右から左へ取り次ぐだけで10%か
世の中厳しいな
118宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/20(土) 00:24:36 ID:McuWQm1X0
>>116
なるほど。その分楽天に出す時料金上乗せするのか。

ポイントで泊まる人はどういう扱い?
楽天が素直に全額払うとは思えないんだけど。
119宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/20(土) 23:48:31 ID:42VOezzg0
>>118
>>116でチラッと書いたけど、仮に10%で契約してればそのうちの1%がポイント分として楽天にプールされてる。
だから、意外や意外ポイント利用分は全額楽天から入るシステム。
つっても、最初に払ってるから当たり前なんだけどw

ちなみにじゃらんは料率が低い代わりにポイントプールがなかったので、
お客様がポイントを利用された場合は全額宿の持ち出しだった。
発足時はこの仕組みで回ってたが、国内最大手レベルに成長した現在ではシステム自体に無理が出てて、
もうすぐ大きなシステムの変更があるんじゃないかって噂。
120宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/21(日) 01:04:28 ID:WtIO4am30
>>119
おおそうなんだ。ありがと。
じゃらんでポイント使う時は常宿避けるよ。

っていうかそんなババ抜きみたいなシステムよく作ったな。
ポイント客殺到したらえらい理不尽じゃん。
121宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/21(日) 03:23:24 ID:jbL4aDlnP
幾つかのホテルで働いていたんだけど

楽天やるるぶのポイントは宿にバックされるから領収書の宿泊費に含まれるけど、
じゃらんのポイントは宿にバックがないから宿泊費に含まれなくなるよ。

出張とかで領収書が必要なときはじゃらんのポイントおすすめしない。
楽天は大丈夫だけど、ポイントもっと別の事に使いたいよね。
122宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/21(日) 03:44:45 ID:Nhac8+Tm0
じゃらんは宿泊費の10%以内での利用になる。フロントとしては
楽天ポイントみたいに、請求額を点検しなくていいので楽。
でも心情的には面白くないので、部屋割りのとき・・・
楽天は連泊中に泊数減らせるの?常連で信頼できる方以外は、本人
に変更手続きしてもらうようにしてるけど(トラブル避けるために)
123宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/21(日) 21:04:46 ID:VBb5DDKO0
>>120
じゃらんについては、10%までのポイント割引か無料宿泊券提供のどちらか義務付けられてるんだけど、
宿泊券はどうしても高額になるので、貯まったポイントのほとんどが割引に流れてるのが現状。
逆に考えれば、割引必至になるけど集客には繋がるので、現在ポイント割引してる宿は宣伝広告費と割り切ってる所がほとんどだと思う。

じゃらんもNET始めた当初はこんなに大きなシステムになるとは予測してなかったってのが本音みたい。


124宿無しさん@お宿いっぱい? [sage]:2010/11/22(月) 13:47:55 ID:FwE8Fdw80
ゆこゆこやJTBだと手数料がかなり高いらしいな。
しかも安かったりすると、いったいどんな料理を出されるのやら。
だから、代理店からの予約を一切受けないところで
すごくコストパフォーマンスがいい所があるね
125宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/23(火) 10:58:28 ID:BoTCX8Kh0
じゃらんポイント統合、旅館業界反発「手数料の負担増」
http://www.asahi.com/business/update/1123/SEB201011220057.html
126123:2010/11/23(火) 18:15:22 ID:9FfPqeFj0
マスコミに流れたか。

じゃらんからの正式リリースは12月って聞いてたからぼやかして書いてたんだけど、じゃらんのポイントシステム改変は決定事項。
業界が反発するのはお約束みたいなもんで、以前楽天が現行の料率変更&客室提供の半強制システムに移項した時も同様の反対運動があった。
ただ、旅館業界から言わせるとじゃらんは楽天と違い付き合いが古く、一緒に温泉地の活性化をしようって言う姿勢も見せてくれてるので、
それほど大きな拒否行動や反対運動にはならないと思う。
楽天はご存知の通り、収益の為なら何やるかわからない会社だから、実際に脱退した施設も続出した。
まあ結局基本路線は変わらなかった物の弾力的な運用しますって事になって、脱退した施設も徐々に戻っていったんだけど。

ただ、じゃらんが楽天と大きく違うのはシングルユースについて今まで特殊な扱いをしていた部分。
じゃらんはシングルユース予約の場合、現行では手数料が2名以上の場合の半分で済むシステムだった。
つまり、ポイント分程度の料率変更にしか過ぎない旅館に較べてシングルユースが圧倒的なシティホテル/ビジホにとっては、
今回の変更は実質手数料がいきなり倍以上に跳ね上がる訳で、かなり強力に反対してくると思われる。

ただ、現実には楽天とじゃらんの2強がネット予約のほとんどを占める現状の寡占市場では業界は従わざるを得ないと言うのが実際の所。
抵抗するには独禁法とか持ち出さないと無理じゃないのかな。

>>124
JTB等のリアルエージェントは15%程度が相場。商品によっては企画費や宣伝広告費なる名目がさらに乗ってくる場合もあるので、
実質17%近くになるケースもある。
ゆこゆこはさらに悲惨。正確な数字は忘れたが30%〜40%は持ってかれる。
当然、その商品内容は・・・勿論、全部が全部とは言わないけど、空気入れとくよりはマシと割り切った施設じゃなきゃとてもやてられない内容。
127宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/23(火) 23:47:59 ID:9MkRaSeB0
トクーは本当に旅館から手数料取ってないの?
客から取る分だけ?
128宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/24(水) 00:22:29 ID:t1SufCow0
旅窓がシステム売買したね
楽天とじゃらんの2強の終焉ももうすぐ
129宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/24(水) 16:37:21 ID:03ovnIZk0
>>127
ワンショット以外は取ってない。
会員からの登録費で運営するビジネスモデル。
そのかわり109円とか、安い値段でのプラン出しを求めてる。

>>128
システムの問題じゃないよ。
ネットは上位数社がほとんどのシェアを占める世界。
いまさら、システムが同じ所が後発で動き出しても奇跡的なレベルの魅力を訴求できない限り、
シェアが動く事はないよ。
130宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/25(木) 15:24:07 ID:UVLbw1WL0
確かに、Yahooオークションが有料化されて以降も、他の無料オークションサイトはさっぱりだな
それだけ先に市場を獲得した方が有利だということか
131宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/09(木) 21:40:15 ID:oSQrqb4j0
HPがフリーズして全然見れん、、、、。
132宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/11(土) 16:12:37 ID:ExpVpX5+0
大晦日のホテルを予約をしているのですが
予定が変わったので、個人ページからキャンセルをしようとしたら
「データ更新作業中」と表示され、キャンセル出来ませんでした。
朝からこの状態ですが、しばらくしたら通常画面は表示されますか?
それとも、ホテルに直接連絡しろということでしょうか?
このような経験のある方、いらっしゃいませんか?
133宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/11(土) 16:24:15 ID:U1xafyVU0
>>132
あとでもう一度やってみ?
直接連絡するのは最後の手段。
134宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/11(土) 16:33:26 ID:ExpVpX5+0
>>133
ありがとうございます。
いまだにキャンセル出来ない状態ですが
明後日ぐらいまで様子を見てみます。
135宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/14(火) 14:49:49 ID:jJmEg6DR0
プラチナ会員で
楽天ポイントで決済した場合、ポイントすべて帰ってくるって
期間限定ポイントでかえってくるの??
136宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 11:15:06 ID:S/fTK1aT0
>>135
ポイントを利用して予約して、それをキャンセルした場合、
期間限定ポイントは期間限定ポイントに返ってくる。
プラチナかどうかは関係ない。
137宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 15:19:22 ID:Ct/XxuRWO BE:1155659663-2BP(72)

12月3日に全額ポイントで予約、即日利用で宿泊しましたが、
まだポンカンキャンペーンのトラベルが×になっています。

大丈夫でしょうか?
138宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 18:55:19 ID:2KXkzgPY0
>>137
ポンカンは金曜日までに更新されるので、17まで待ってみては?
139宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 20:28:12 ID:Ct/XxuRWO BE:2311318894-2BP(72)

>>138
ありがとうございます。
12/10(金)に反映されると思っていましたが・・
次の金曜まで待ってみます。
140宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/16(木) 23:14:28 ID:Jw/eSCwp0
最近、異常に重い。
141宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/24(金) 21:57:42 ID:d+lbyq/E0
ここのメルマガって時々全く無関係なのあるよ、な。
旅情報は楽しみに見るけどさ。
訳わからんサプリとか、金融商品とか。
止めて欲しい。
楽天のバカ、ちゃんと自覚しろよ!
142宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/25(土) 06:54:48 ID:gTVAJhoB0
メルマガなんて停止しておけばよいのに

その代わり、ことあるごとにだまし討ちするようにメルマガ申し込みさせようとするトラップが出てくるが
143宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/25(土) 10:23:42 ID:8ctZ+OYT0
それにしてもこのサイトは重たすぎ。
144宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/26(日) 02:38:31 ID:mTb1KuFA0
重い!思い!
145宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/26(日) 03:39:09 ID:ZooqFdYaO
自分もパソコンが古いせいもあって楽天は携帯からしか見てない。
ホントに重いねー
146宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/26(日) 07:54:35 ID:1vM2m74L0
宿泊条件等を変更してクリックする。特に戻る(ALT+←)ときが一番重たいなあ。
時間がかかり杉。
147宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/26(日) 09:05:45 ID:MUS8tW710
そーゆー「重い」か。
てっきり、楽天のサーバーが重いのかと思って、「折れは全然重く感じないのにおかしいな」と思ってたよ。
楽天が重いんじゃぁ、じゃらんのサイトはもっと重く感じるだろうな。

折れも昔はそーゆーこと考えていたけど、PC買い換えるとそーゆー気持ちはすっかり忘れてしまうな。
148宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/26(日) 15:21:17 ID:mWWHdzXW0
いや、じゃらんの方が数段かるい

IE最悪、火狐にするとかなり軽くなる
149宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/02(日) 10:06:09 ID:XMMl72z60
先月やっていたポイント10倍プランの宿に泊まったんだけど、
1%しかポイントが付与されないみたいになってる。
どこに問い合わせればいいの?
150宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/02(日) 10:21:08 ID:tzJ7Sagx0
俺の場合は口コミに書いたら宿側が対処してくれた
宿に問い合わせてみては
151宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/02(日) 10:31:34 ID:6RVpA2KF0
宿の設定ミスか楽天のシステムエラー。
大きなキャンペーンがらみなら楽天が怪しいけど、そうでなければ前者の可能性のほうが高い。
楽天に問い合わせても反応悪いから、直接宿に連絡の方が良いと思う。
152宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/02(日) 11:39:11 ID:jSCe6M1Y0
>>149
何かの期間限定キャンペーンなら、注意書きがあったハズ。
通常のポイント以外の追加分については、
1〜2ヵ月後に付加されますとかなってるハズ。

折れの経験から言うと、たいていは短期間の限定ポイントだったりするんだよね。
例えば、月末に近い日に付加されて、その月の月末に失効とか卑劣なポイント付加キャンペーン。
153宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/02(日) 15:45:07 ID:UFLDKR1P0
>>152
そうなんだよね。
だから私は期間限定のポイントを失効しないように、毎月買っている書籍は
楽天ブックスで購入(一部をポイントで)してます。
154ルーブル:2011/01/03(月) 06:39:00 ID:4LBYyc4Y0
私達ルーブルは、アジアやアフリカの恵まれない子供たちのために活動しています。
海外には貧しくて、医療を受けられない子供、学校に通えない子供たちが、たくさんいるのです。
餓死で亡くなった子供も数え切れないほどです。

私達ルーブルは、このような子供たちを救うために、日々、活動してきました。
日本は豊かな国です。

日本の皆さんに、少しでも子供たちを助ける協力をしていただけたら、素晴らしいことです。
ルーブルの活動資金が不足してきています。
小額の寄付でもいいので、ご協力お願いします。

もしご協力いただける方いたら、下記までお振込みください
   
口座は三井住友銀行
店番号841 (生田支店)
普通預金  口座番号1324554
155宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 01:11:29 ID:zQtTaTV40
じゃらんと比べてポイント低いのは痛いな、、、
まあ、じゃらんもポイント5%つくけど、ポイント使うとき、
適用する宿の値段の1割までっていう縛りがあるからあまり嬉しくないんだが、
楽天のポイントなんか1%だからな、、、
せめて楽天が常時3%あれば愛用するのに、、、
156宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 09:35:58 ID:2nYwOPVa0
じゃらんももうすぐポイント2%に変更ですよ。
157宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 22:49:58 ID:zQtTaTV40
>>156
じゃらん利用するメリットも殆どなくなるね。
利用1割まで、かつ実質旅行限定でしか使えないじゃらんポイントも
5%くれるからもってたようなものなのにね。
158宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 23:00:11 ID:Fh0saV2W0
楽天は楽天カード使えばポイント2倍、
オンライン決済にすれば+1%で実質3%。
更に色々とキャンペーンやっていてちゃんとチャックすれば
それなりのポイントになること多いよ。

じゃらんは2%で所詮ほかで使えないポイントだからな。
TポイントグループにもPONTAグループにも属してなかったよな?

今のポイント使い切ったら今後は楽天トラベル使うことにしよう。

じゃらんネット、3年後には没落していると予想。
159宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 23:01:24 ID:Fh0saV2W0
×チャック
  ↓
○チェック

に訂正
160宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 23:02:08 ID:Nm7CAfBZ0
どっかと提携するつもりで制度変えるんじゃないの?
161宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 23:27:56 ID:uB++mufa0
とりあえず、ホットペッパー系の飲食や美容のポイントと統合するのは規定路線。
その先にポンやTとの提携を見据えてるかは不明。

楽天カードなら2倍って言うけど楽天カード使えば何を買ってもとりあえず1%だから、
じゃらんは基本が2%だから、これを楽天カードで決済してもじゃらん2%+楽天1%で合計3%はかわらないんだけどね。
まあ、ポイント割るのはポイントゲッターにはありえないことだろうけど。
162宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 23:47:12 ID:zQtTaTV40
じゃらんは格安プランでポイント適用できるのが殆どないのも痛いな。
どうせ上限1割なんだから、そのぐらいポイント使わせてくれてもいいのに。
163宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 23:53:50 ID:ZJqOgvPy0
じゃらんは使われたポイントは宿の負担なんでしょ?手数料とは別で
164宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/06(木) 23:55:53 ID:Qnb/Fxs70
じゃらんはTポイントと提携がなくなった時点で終わった。
楽天トラベルの方がお得感がある気がする。
165宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 00:06:44 ID:tEq8eLo/0
>>162
そういった意見も踏まえての改編なんだよ。
今度のポイントはどの宿でも、どのプランでも使えるようになる。

デフォで楽天の2倍、2%付くじゃらんの新ポイントプログラムにはそれなりに魅力は有ると思うけど、
問題はバックボーンの貧弱さだよね。
市場って言う使用先がある楽天と比べると、未知数のホットペッパーはどうしても見劣りする。
166宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 09:21:25 ID:DYu+Ad/g0
じゃらんが生き残る道は、楽天にないサービスで差をつけるってことだな。

・細かな評価別に検索結果を並べ替えできる(例えば、朝食の評価の高い順だとか、風呂の評価の高い順みたいに)
・日帰りプランや誕生日限定、女性限定、老人限定など、客が限定されるプランを排除して検索できる

そんな機能が欲しい
楽天だと、価格順で並べると、一部の地域では誕生日限定プランばかりが並んでて、
誕生日の人は2000円だけど一般客は5000円とか、そんな宿が前に並んで、
一般客でも4000円とか3000円台で泊まれる宿が後の方にリストアップされるのはおかしいよ。
167宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 13:37:27 ID:0I10qU1L0
しかし、じゃらんネット、ポイント制度4月から代わるんだっけ?
まだトップページでは告知されてないみたいだけど。

5%→2%のイメージダウン恐れてるのかなあ。
ギリギリに告知される方が消費者としては嫌だと思うけど。

まあ、じゃらんとホットペッパーでしか使えない
ポイントは魅力ないだろうからな。
168宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 13:59:16 ID:Hk4q7yu00
>>166
楽天トラベルは価格順で並べると当然安い順になるけど、カプセルホテルは除外してほしい。
169宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 14:06:16 ID:tEq8eLo/0
>>167
つーか、施設側との話しがゴタゴタしててまとまって無い。
じゃらんは押し切るつもり満々だけど、さすがに施設側との合意に目処が付かない段階で、
大々的に正式発表かけるのは火に油を注ぐのが目に見えてるのでタイミングを計っているだけかと。

じゃらんの上層部もここまでゴタつくとは思って無かったと思う。
最初は施設側も仕方ないね・・・って空気も大きかったし。

それが箱根の担当者が「同意できないなら、辞めちまえ」的な事を施設側に言っていた事が表面化し、
一気に風向きが変わった。

これから、各地でじゃらん登録施設が集まるフォーラムが順次開催されるんだけど、
それを通してどのように空気が変わっていくか、或いはさらに悪化するのかって所。
170宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 14:43:58 ID:EAl9+s360
楽天と同額のマージン請求されるなら、じゃらんに参加する必要ないからな。
171宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 17:53:00 ID:0I10qU1L0
宿屋からすれば、楽天とじゃらん、マージン同額なら楽天の方が
今後の戦略考えた場合見込みは高い。じゃらんとは縁を切ってもOK。
でも、そうすると今度は楽天が手数料上げてくるだろう。

その点ではイタチゴッコなんだが、どちらともバランスよく
付き合っていくか、あるいはこれらに依存しない集客方法を
考えていくしかない。

あと、じゃらんは地域ごとに営業マン(営業ウーマン)がいて
かなり密に宿泊施設と接触している。

逆に楽天は電話のみ営業の場合が多い。

なので、田舎ほどじゃらんの方に情を持っている宿が多いように思う。
↑多分それもリクルートの作戦w

ただ、箱根の場合はその営業が箱根の宿や観光協会を怒らせたらしいww
172宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 21:44:14 ID:oLqTsVQY0
>>171
まずはたとえ一時的にでもじゃらんに対して抗議の意思を示すんじゃないの?
全ての宿が一斉に楽天に流れたりはしないだろうけど。
173宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/08(土) 00:41:25 ID:z2jbP6Xw0
じゃらんはGポイント経由で使うと200円相当のポイントが付くから使ってるな
5000円のビジネスホテルでもGポイント200P+じゃらんポイント250Pが付くのは美味しい
http://travel.gpoint.co.jp/
改悪されたら、その時は楽天に戻るかもしれないけど
174宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/08(土) 09:08:38 ID:rkGLGB4E0
>>172

リクルートの抗議に対する回答

http://www.kankokeizai.com/index.html

の中の以下。(pdfだから注意してね)

http://www.kankokeizai.com/image/2010pdf/20101227_00.pdf

笑っちゃうぐらい強気。

じゃらん側の“姿勢”が見えてしまったので、
今後何年かかけてじゃらんネットや楽天トラベルに依存しない
業界の仕組みづくりは加速するだろう。

あるいは、それでもじゃらんネットや楽天トラベルに依存した
集客を続けるのであればそのレベルの業界って事。
175宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/08(土) 18:44:39 ID:uAHEuHRz0
まず、日付と価格帯選ぶ画面で禁煙指定できるやうに汁
(現状は地域選んで30件のリスト画面出した後初めて禁煙に絞り込める)

禁煙、ネットのできる部屋で絞り込んでるのに
喫煙室やネット不可が出てくる件について
176宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/08(土) 22:03:56 ID:LtnGewQo0
>>174
悲しいかなネットはシェアを奪った物勝ちの世界。
今更、業界や施設が新しい仕組みを目指した所でノウハウも含め現在のシェアをひっくり返すなんてのは夢幻の話。
ってか、そのpdfどこで拾ってきた?
177宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/08(土) 22:08:07 ID:LtnGewQo0
>>174
ごめん。
観光経済新聞リリースされてたんだね。
失礼しました。
178宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/09(日) 08:51:44 ID:M9P4UK9Q0
>>177

これ公開したせいで今リクルートと観光経済新聞の関係が悪くなっているらしい。

っていうか、リクルート側が一方的に大人気なく怒っているそうな。
179宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/12(水) 19:49:20 ID:n96w3Vgj0
自分的には3点なんだけど、一生懸命やってる宿が相手だったりすると、どう口コミ評価していいか悩むね。
180宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/12(水) 21:19:46 ID:EXUf20U70
努力がうかがえる宿は甘く点をつける 当たり前だよな
181宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/12(水) 23:31:23 ID:GJYLGAUl0
>>179
そういう時はあえてスルー(何もかかない)する手もあるぞ。
182宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/13(木) 01:05:52 ID:iT+7ngV30
>>180
当たり前ってことは無いだろww
183宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/13(木) 06:55:33 ID:QNzFd1Cc0
楽パックで宿泊予約すると楽天トラベルで国内宿泊予約するよりも1泊の単価が高い気がするんだがなぜなんだろう

例えば2泊で楽パック(交通+宿泊)を利用した場合に
往復フライト+楽パック用宿1泊+楽パック用宿1泊=40000円なのに
往復フライト+楽パック用宿1泊+楽天トラベル国内宿1泊=39000円
というように、宿泊先が同じでも値段に差が出るんだ
ポイントか何かの関係で差をつけているんだろうか
184宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/13(木) 18:20:39 ID:kNJiOGsQ0
楽天エラーでるんだが。
携帯から見てもエラー。
どうなってんの??
185宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/13(木) 18:42:39 ID:WxJQMUqB0
一般販売分と楽パックは値段を別に設定できる。
どっちを高くして、どっちを安くするかは宿次第
186宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/13(木) 22:05:53 ID:ERkEW9ai0
>>184
落ちてるよね,予約しようと思ってるんだけどつかえね-な
187宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/13(木) 22:12:01 ID:aCHAz/0U0
サバ落ちか
土曜のキャンセルができない
188宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/14(金) 16:55:08 ID:N1HNbnnu0
ANA楽パックの【200万pt山分け】って正味どれくらい貰えるようになるかね
JALの10倍と悩むな…
189宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/17(月) 23:37:39 ID:MceiSmxf0
スレチだけど気になったので…。楽天トラベルのお客様の声でこんなのがあった。

こんなの初めて!今まで楽天トラベルさんで選んだ宿泊先はすべて最高の思い出を創ってくれました。
実際、過去の口コミは賛辞ばかりのはずです。しかし今回は最悪。正直、こんなコメントを書くのも嫌なぐらいガッカリしました。
私達、家族は昔『J』さんを利用した経験があり、その時の良い思い出が沢山ありました。そのため数多くある宿から、
今回もJさんを選んだわけですが裏切られた気分です。
特に同じS県民としても非常に残念。
もし私達の様に近場ではなく遠い場所から来たお客様が同じ思いをしたら、これだけではすみません。
ぜひS県のIに沢山の時間とお金をかけて来て下さるお客様の為にも是非失礼な対応は辞めていただきたい。
またS県人からしても『J』さんは地元でも有名ホテルです。今回たまたま悪いところが出てしまったのかもしれませんが、
事実でしたのでご報告させて頂きましたので、お許し下さい。

具体的にどういう事があったのか書いてないので、何があったのか気になる…。
地名と宿名は一応伏せといた。


190宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/18(火) 19:10:00 ID:Qg36tWl50
伏字巧いなあ。
入間かなと思ったけど、Jのホテル思いつかない。
191宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/21(金) 13:51:50 ID:Bip6Sj4q0
埼玉、静岡、滋賀、島根、佐賀・・・結構あるな。
192宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/22(土) 23:05:14 ID:s5H043yk0
これはクレーマだろうなwww

フロントの対応が最低!!
特に楽天トレベルで予約した客を差別しているようだった。

フロントの対応がそっけなかった。
楽天トラベルで予約したが、嫌そうだった。
また、領収書を発行してくれなかった。
次はパス!!

フロントの対応が悪い。
インターネット予約の客を嫌っているのか?
朝食も値段が高いくせに最低。
エアコンもうるさいし、トイレのも水が流れっぱなしのようにうるさかった。 二度と利用しない。
193宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 05:34:17 ID:v3h2hpku0
>>192
とりあえず日本語が不自由なのは分かった。
対応が悪いというのなら、具体的客観的に何があったのか書かなきゃ第三者には伝わらないし、
投稿者がなぜネット予約の客を嫌っているように感じたのか全く分からない。
トイレの水に関しても「流れっぱなしのように」とは、流れっぱなしだったのかそうでなかったのか、結局そうじゃなかったのか。
194宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 14:01:13 ID:+wYykNMK0
195宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 14:04:15 ID:+wYykNMK0
196宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 14:19:03 ID:+wYykNMK0
ここで検索した
http://review.travel.rakuten.co.jp/
197宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 14:57:38 ID:SUlGVmPi0
>>196
こんな便利なものがあったんだなw
さっそく、とあるキーワードで検索した。

>部屋は料金の割にまぁまぁ広くよかったと思います。 
>ディズニーから帰って来ても買い物ができるスーパーがあるのはとても良かったです。 
>便器の横には使う前から下の毛が落ちていて、浴槽の排水口には精液…
投稿者:投稿者さん 投稿日: 2006-09-15 17:45:23

ホテルの評価ページでは既に表示できなくなっている分も検索されるんだな
198宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 23:49:08 ID:r+m7gU3p0
http://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/search/%E4%BA%8C%E5%BA%A6%E3%81%A8%E5%88%A9%E7%94%A8/
こんなんでキーワードも探せるみたい

ところで、事前決済で割引されてるはずなのに返金求めるって頭がどうかしてるんだろうか。割引周遊きっぷを有効期間の全部は使わなかったから金返せ見たいな

>今回体調の異常があり3泊連泊することができず、2泊した後の昨日午前中に帰京せざるを得ませんでしたが、
>ホテルに掛け合っても、またこのインターネット上においても全くキャンセルすることができず、1泊分を無駄に支
>払うことになりました。どのようにすれば(どこへ連絡すれば)簡単にキャンセルできるのかあらかじめ是非とも教
>えて戴きたいと思います。連泊中のキャンセルについて、楽天の対応もホテルの対応も全く無責任であったと感
>じています。ホテルの話では、直接にホテルに予約したのならば、簡単にキャンセルが出るのですが、すでに楽
>天に支払われているため、どうしようもないとのことでした。
199宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 11:07:08 ID:zNOn0T9J0
>事前にカード決済をしましたが、フロントで追加100円の請求をされました。
>フロントになぜこんな無駄な請求をするのか聞いたところ楽天トラベルのシステムで
>プリンスホテル側の問題ではないとのことでした。
>小生の名刺を渡しこんな無駄な請求をせず事前に決済に含まれれば済むことだと思うのですが
>なぜそのようなことになるのか聞かせてください。

この手の苦情書いてる人が何人かいるけど、システムの問題なんだからホテルに言ってもしょうがねえだろ、と。
ちゃんと説明できないフロントもどうかと思うけどさ
200宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 11:27:20 ID:Jbx2NF7Q0
百円ってなんだ?入湯税?
201宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 11:44:21 ID:f5wjT8yW0
ちゃんと説明できないフロントが悪い
でフロントが客に頭下げるべき。
で文句はフロントから楽天にするってのが普通の流れと思うけどな
202宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 13:14:10 ID:tR6lEJ350
>>200
おそらく東京都の宿泊税。
税金関係はその場での請求になったとしても仕方ないと思うけどな。

まぁ、ホントは隅々まで注意書き読めば書いてあったんだろうけど、
>>198もそうだがキャンセル方法なんかも予め探せば分かるだろうに、そーゆー作業を怠っていたという自覚がないな。
203宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 19:45:32 ID:Jbx2NF7Q0
ああ宿泊税か。下手に都内に住むとそういうのおろそかになるな。
204宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/26(水) 06:23:15 ID:ky4NS3mVO
楽天トラベルで予約した宿のホームページ見たら全く同じプランなのに5千円以上高かった。
205宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/26(水) 06:24:55 ID:ky4NS3mVO
↑楽天のほうが5千円以上高かったという意味。

一人5千円ってけっこう大きいんだけど楽天の手数料分追加みたいな感じなのかな
206宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/26(水) 17:55:22 ID:o6BJ8RrF0
定価2万が2万5千だったってこと?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:04:32 ID:w/v1NSpM0
楽天エラーでるんだが。
携帯から見てもエラー。
どうなってんの??
208宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/06(日) 18:17:13 ID:uKPoeO/c0
209宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 00:50:33 ID:s/ea02ND0
35 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/08(火) 22:40:10 ID:RpVOt6NB0
今多いのは、楽天トラベルで、
QUOカード3000円分付けて8000円とかのビジネスホテル宿泊予約だろうな。

あれは経費でホテル代落としつつ、3000円の金券をもらうという、
かなり異常なシステム。

企業側としても黙認してるところもあると思う。
結局は、好きなところに宿泊して、ポイントカードで福利厚生として与えているんだろう。

でも中には、黙って使っている奴もかなりいるだろう。
210宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 13:12:46 ID:84tt8gXb0
>>209
それ最初にはじめたのは禿んとこだけどね。
500円くらいからスタートしていまや…。
211宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 16:32:10 ID:uUBIb5nN0
クオカード分の楽天への手数料負担結構重いんじゃないか?
212宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 17:59:45 ID:H2FSIxdi0
>>209
セコイ会社は社員がこういうプラン使ってるのが発覚すると
ホテルにクレーム入れてるとか 某雑誌
213宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 18:42:09 ID:UPzqMQ9c0
>>212
クレーム入れられるホテルも可愛そうだよね。プラン選んでるのはお前ん所の社員だろって話でw

ただ、宿泊料金に対してクオカードの額が大きすぎるのは法律に引っかかる可能性があるらしい。
214宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 19:48:11 ID:uUBIb5nN0
>>212
クレームって言われても何がどう問題なんだ?
215宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/14(月) 13:14:03 ID:OQ6OKG3T0
賄賂みたいなもんだもんな。
216宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/22(火) 00:38:35.05 ID:aWYp4hnz0
楽天トラベルのサイト、今までは重かったが最近は特に重くなったな。(・ω・` )
217宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/22(火) 15:46:01.40 ID:8OI8Ad2E0
>>216
javascriptテンコ盛りだからかな
218宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/24(木) 22:31:50.30 ID:n9tWeg/10
>>1
前スレ
楽天トラベル<14泊目>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1260784688/
219宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/25(金) 10:58:58.31 ID:oFvZjvzv0
kamomeは飛んだからなぁ
220宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/25(金) 11:23:16.28 ID:gM/xJZs70
あれはログも戻らない過去最悪のdjだった
221宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/02(水) 19:30:01.25 ID:3HxWJTLyO
全都道府県制覇キャンペーンやったところでできる訳がない
222宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/03(木) 10:52:04.78 ID:5y8Ea2JI0
>>204
インターネットの利点は中抜きなのに逆に間に楽天って業者が入ってるんだから高いのは幼稚園児でもわかる
223宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/03(木) 17:36:18.34 ID:nRz/mBma0
幼稚園児にはわからない
オトナの事情があるのも事実。
じゃなきゃ旅行代理業なんて
とっくになくなってる。
224宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/03(木) 23:51:21.48 ID:CmKDOLaf0
javascriptやめろや
今日から札幌の予約が地域別になった
糞なシステム作ってるのはチョンかチャンコロなのか?
225宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/04(金) 08:20:14.53 ID:DgOs13hS0
>>224
おお、本当だ。
でも、検索結果の画面から 「北海道>札幌市内>***」 の
***の部分を「選択してください」に変えて再検索すると全域から検索できるよ。

っつーか、静岡県内細かくしすぎだろJK
226宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/04(金) 16:16:38.58 ID:DgOs13hS0
楽天の懸賞、一夜にして800件とか載せるの止めてほしい。
8時半から応募し始めて今ようやくコンプリートした。疲れた。
227宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/04(金) 21:50:54.90 ID:0+fU9+pPO
そして覚えのないメルマガが、なぜか楽天市場のショップから届きます。
228宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/05(土) 21:54:36.45 ID:kyfxLtza0
>>225
施設の件数が多すぎからだよ
229宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/05(土) 23:57:49.83 ID:jeCnFmIw0
懸賞乞食(笑)
230宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/06(日) 00:26:46.74 ID:pn7/HKb5O
楽天トラブルでのホテル探しはPCより携帯の方が簡単
携帯だと数十件なのにPCだと1000件とかアホかよ
231宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/06(日) 00:37:14.84 ID:rkdQCWsj0
>>230
一体どういう検索してるんだよ。
PCの方が全然見やすいよ。
232宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/06(日) 00:37:43.65 ID:5g/564CI0
宿泊エリアとホテルの宿泊条件(朝食、禁煙・・・)を限定すれば1000件もヒットしないと思うが。
233宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/06(日) 07:35:58.68 ID:DemoI4i00
>>232
だよねぇ。
234宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/06(日) 08:38:57.10 ID:xuTfbPz30
ケータイで2chに書き込みする人にとってはPCの扱いは難しいのだろう
235宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/06(日) 12:03:17.05 ID:6vhVIrRO0
Rakuten-troubleねぇ。。
236宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/10(木) 10:20:35.47 ID:byb0K6dW0
237236:2011/03/10(木) 10:26:24.20 ID:byb0K6dW0
誘導ミスった

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1299644944/
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/09(水) 15:07:01.52 ID:25/M3YKX0
トラベルよ、おまえもか‥‥

ホテル検索できねwwww



12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 15:50:57.46 ID:TXaEcveS0
>>11
おれもこの前からIEだと出来ない
仕方ないから他ので検索してる


俺はIE7でトップページの左にある「日程から探す」は普通に検索できるけど。
238宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/10(木) 12:04:13.54 ID:poQm+P+W0
>>237
 ポイントスレより誘導されました。サンクスコ。

トップページには入れるが、「日程から探す」で検索すると鯖江良。
左上の「ビジネスホテル」から地域選択するとホテル一覧は表示されるが、
プラン表示できず鯖江良。こんな感じで予約できません(泣)。
ちなみにIE8。だとおもう‥
239宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/12(土) 11:08:18.87 ID:SHZ+0LoY0
238です。
IEリセットしても直らず、途方にくれてたら地震で停電‥‥
さっき停電から復旧してトラベルに繋いだら直ってた。
240宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/12(土) 19:58:00.80 ID:y5gYwoYG0
宿泊キャンセルができない・・・
これ3日前までにしないと100%払いになってるけど、保障してくれるのかな
241宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/12(土) 20:48:05.48 ID:FkEp44Js0
電話もつながらない?
1000年に一度の災害だから、宿側も柔軟に対応してくれると思うけどどこのエリアの予約取ってるの?
242宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/12(土) 20:48:35.08 ID:FkEp44Js0
連投スマン、メールでも良いから宿にキャンセルの連絡送るべし
243宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/14(月) 20:25:33.04 ID:42ILDEqb0
050-2017-8989

ここの電話対応って宿さがしもしてくれるんですよね?
なんか対応最悪だったんですが・・・
244宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/15(火) 11:47:51.85 ID:d2IypUtl0
>>243
電話予約専用。
ネット予約のサポートは期待できない。
245宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/15(火) 18:02:05.33 ID:xlpBgWcG0
ここ楽トラアンチスレでおk?
悪い噂しか聞かないが
246宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/15(火) 18:12:22.06 ID:Hf2ZQ1m+0
親楽天派の奴が世間にいるとでも?
247宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/15(火) 19:06:33.69 ID:oG8p26hC0
基本的にはアンチが多いな。
6がアンチで3.5が中立で、残りがたまに出てくる工作員w
248宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/16(水) 16:46:01.65 ID:qGx89yqO0
ゆこゆこの手数料は約25%
狂ってる・・・
249宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/16(水) 20:46:06.97 ID:Vx6FfAOz0
あそこはハイエナでしょ?
違ったかな?
250宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/22(火) 10:43:04.03 ID:22Ey4aXv0
楽トラがハイエナでしょ
言っちゃ悪いけど対応が酷過ぎるとは思いませんか
251宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/22(火) 17:32:40.92 ID:CYVS2v0k0
そうかなぁ? この大災害で一儲けを企む じゃらんの方が人でなしだと思うけど。
252宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/22(火) 18:00:44.77 ID:O92BCzA00
>>251
震災復興特集についてはじゃらんは手数料とってないよ。
一儲けって批判は筋違い。
253宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/22(火) 20:39:55.62 ID:ugv5ZB1R0
HP見てきたけど分からなかった。
ひょっとして社内の人ですか?
254宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/22(火) 20:43:43.40 ID:O92BCzA00
>>252
いいえ、登録宿泊施設の人です。
255宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/23(水) 09:32:09.01 ID:x0ijJ4yx0
「わて被災者なんやけど、被災者プランで泊まれますやろか?」って電話が掛かってきたら どう対処するの?
本当の被災者は身分証なんて無いだろうし、第一ネット見られるの?
256宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/23(水) 09:43:53.76 ID:5pZEfdwG0
>>255
基本的には、性善説で対応するしかないんじゃないかな
257宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/23(水) 12:31:32.08 ID:FJPLm2oM0
>>255
なんで詐欺しそうな人=関西弁なんだ?
258255:2011/03/23(水) 13:34:12.24 ID:trEiGI+y0
>>257 別に関西弁でなくても良かばってん。 明らかに東北民じゃない場合の話じゃけん。
259宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/25(金) 10:18:13.38 ID:N0G48a3v0
まあ関西出身の詐欺師が東北で被災するケースもあるしな。
260宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/31(木) 17:36:08.67 ID:PqBnN95C0
「ゴールデン10days:海外ホテル無料宿泊券プレゼント」
って前にあってたプレゼント企画で、俺も嫁さんにも海外ホテルの
一泊無料宿泊券が当選したってメールきたんだけど…
これって、ほとんど当たるの??
261宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/31(木) 19:08:04.90 ID:bdUo6pfi0
>>260
タダほど高いものはないって言うからね。
262宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/31(木) 19:24:16.32 ID:XdbeumI60
>>260
足代考えて皆敬遠したとか?
263宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/01(金) 00:59:01.37 ID:Ye5w8p0D0
>>260
偶然じゃないの?それかよっぽど不人気な場所(or行くのに金のかかる場所)だったのでは?
264宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/01(金) 06:45:24.62 ID:4iJG4vs40
プレジデント定期購読のDMなんかいらん

送ってくるな
265宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/01(金) 12:21:52.28 ID:+0SCyTSU0
みなさん、返信ありがとう。
>>261
たしかにそれは考えどころ。エアチケットと、あと数泊分の
宿泊費は必要ですからね。
>>262
応募総数が少なかったのか、1ホテル当選1組ってのに疑問が
あるのかは、不明です。でも普通に楽天使って予約している人
にとっては、いい話のはず。
>>263
香港とタイだから、不人気ってことはなさそう。
っていうより他も定番人気地(ソウル、ハワイ、他)ばかり。
他にも『俺も当たった!』って書き子はなかったので、
ラッキーだったということで、両方使わせてもらうことにします。

266宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/01(金) 17:04:40.08 ID:HaZwVYjb0
震災で出発中止になった高速バス料金の払い戻しの連絡がまだ来ない…

メールで送っても、返信来ないし
でんわは全くでんわ…

05020178900 ここなんだけどつながったやついるの?
267263:2011/04/01(金) 21:24:22.02 ID:Ye5w8p0D0
>>265
いやぁ、ホントおめでとう!うらやましいです。
楽しんできてくださいね!
268宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/02(土) 05:52:21.38 ID:EXArWEcg0
>>267
ありがとうございます!
嫁とチビのチケット代まで考えると出費もかさむし、
日本が大変な時だけど、誰も消費しなくなるのは
よくないって理由をこじつけて、行ってまいります。
269宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/03(日) 23:18:24.62 ID:7y5KzSfn0
ネット予約が完了した時点で宿泊先に住所・氏名の個人情報は渡ってるのれすか?
270宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/04(月) 01:22:54.35 ID:NgbPZt0N0
某ホテルにチェックインする時に印刷された紙が見えたのだが住所、氏名は良いとして生年月日まで書かれていた

何か気持ち悪いな
271宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/04(月) 15:12:09.64 ID:KUyIR1We0
>>260
無料のはしらないけれど1泊39円とか39THBのは
ときどきレビューで当たった人のを見かけます。
ま、100円で釣りもらっときながら文句を書いてたりするけど。
272宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/04(月) 22:36:52.79 ID:JOcyHGdc0
>>269
住所・氏名・連絡先電話番号が通知されますよ。
生年月日はどうだったかな・・・意識して無いかったんで記憶にないわw
273宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/04(月) 22:46:33.87 ID:YxTfydIL0
学歴と前科は?
274宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/04(月) 22:57:06.87 ID:DUiiJMG50
楽天の会員情報登録時に入力しなければ大丈夫。
275宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/06(水) 01:18:16.24 ID:CR8wm4Vv0
>>230
確かに携帯の方が検索しやすいな
携帯だと最安のしか表示されないがパソコンだと、ひとつのホテルで数十プランが出てきたりしてうざい
276宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/06(水) 01:48:43.26 ID:iRNjpI1D0
>>275
パソコンでも「施設ごとに検索」を使うと、まあそれなりに使える予感。
277272:2011/04/06(水) 20:01:12.39 ID:t3kyGPl10
確認してみた。
宿泊施設に通知されるのは、住所・電話・メアド・年齢まで。
誕生日は通知されてないんで>>270はなんか勘違いしてるんだと思われ・・・

>>274
楽天は規約に

>第23条(付加情報の登録)
 利用者は、「楽天トラベル」の利用に際して、利用者の住所、勤務先、電話番号、楽天トラベルニュース受信の要否、
その他当社所定の情報を当社所定の方法により登録するものとする。

と規定してるんで情報を間引いたり、あるいは虚偽情報入れたりした場合はいきなり契約無効って手も使える。
278宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/06(水) 20:22:30.40 ID:EDe6ttyx0
キャンセルしまくってると警告ってくるの?
279宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/06(水) 20:24:14.07 ID:8/HB2QCT0
登録できるんだからそれはない
280宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/10(日) 00:02:32.11 ID:NQ2Cta/s0
何度やってもつながらない・・
楽天は見限ってじゃらんへ
281宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/16(土) 17:40:20.22 ID:aMvf0Tfx0
楽天とラベルの利用者レビューを見たが
吹いたw

旅行に行ってよくこれだけ文句たらたら言えたもんだw

よっぽどストレスが溜まってるんだなww

もう少し楽しめよwww
282宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 00:23:02.55 ID:DWL5yFz/0
税サ込み前払いで、1度予約したらキャンセルで返金なしって変じゃないか?

税サ分は利用してないのだから返金されてもよくないか?
税金なんか人を泊めないのにどうしてホテルは払う必要があるの?
税金とっても払う先がないよな、その分はどこいくの?
283宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 00:56:51.67 ID:Kkg6uYcU0
一度精神病院で診てもらうといいよ
284宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 01:00:26.83 ID:3skPthiE0
>>282
アンタが前払いしたのか分からないが、予定変更の可能性がある限り前払いなんて
するほうが変だろ。
285宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 06:44:34.18 ID:DWL5yFz/0
>>284
前払いシステムのリスクなど話してないのだけど。
事前予約で安いのだから、それで安く予約するかは個人の選択だから、
そんな事まで知らんけどw


言いたいのは、予約即で前払い返金無しなら税サ込みの料金は変だろって事ね。
1ヶ月前にキャンセルすればホテルは当然、又その部屋の予約を受けるんじゃないの?
その新たな客から税金を普通に取るわけだよね。
そしたらキャンセルした客からも、税金を代理でとっておいて収めないわけだろ。
返金なしでも、最低でも税金は別でないとおかしくないか?

こんな条件は変じゃないか?
とホテルのシステムを知らないから聞いてみた。
消費しなかった税金を取っていいのかな?
286宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 09:59:18.30 ID:Kkg6uYcU0
>そしたらキャンセルした客からも、税金を代理でとっておいて収めないわけだろ。

想像を絶する馬鹿だな
お前はホテルが脱税してるとでも言うのか
287宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 11:38:26.93 ID:MiUev2+M0
税金は売上に対してかかるんだよw
キャンセル料も売上だよ、わかるかなww
288宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 11:43:17.49 ID:MiUev2+M0
いいか、いいサービスを受けたい、
いい思い出を作りたいなら、
旅館、ホテルの人といい人間関係を作れよw

289宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 21:05:54.36 ID:AVgtX8Uq0
>>286
お前も恥ずかしい奴だな。
宿泊税や入湯税って売り上げに応じてかかるものじゃないぞ。
290宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 04:53:51.60 ID:E3DEPE1MO
今週の火曜日に宿泊するのですが楽天トラベルで予約した値段より直接予約したほうが二人で4000円も安いことがわかりショックをうけています… <br> 楽天をキャンセルしてホテルで直接予約を取り直したら楽天のほうのキャンセル料とられますか?
291宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 07:34:29.89 ID:j2NPdORa0
>>289
おいおいキャンセル料金の話をしているんだろw
キャンセル料は約款に書いてあるはずだw
宿泊税だの入湯税だの、
キャンセルしたらキャンセル料を払うんだよ。
わかる?w







292宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 10:22:43.28 ID:+0ni89jgO
>>290
楽天は高い場合もあります
293宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 10:35:05.76 ID:quHMNSw10
>>290
キャンセルポリシーに書いてある日にちでキャンセル料書いてあるでしょ。
○日前だと△パーセントとか。

火曜日宿泊の今日(月曜)だと、前日だから、100%か50%か。
楽天でそのホテルのページ見たら載っているはず。
294宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 10:46:49.52 ID:YLOeZiiE0
まずは宿にキャンセル料取るか聞いて見ろ。
話しはそれからだ。
295宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 13:31:11.72 ID:UrxfVusp0
>>291
キャンセル料の話なんかじゃないだろ?

税金の話でしょ、なんで関係ないキャンセル料の話にすり替わるのw
なんでもごちゃ混ぜかよ。

296宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 14:04:34.04 ID:8Dp3XuqE0
>>291
宿泊料の100%と書いてあるページはよくあるが、宿泊料+税と書いてあるページは見たこと無いな。
もしキャンセル料に税について明言されていない場合、当然にかかる税の場合は書く必要ないが、宿泊しなかったらかからない税については返還の義務があるだろう。
>>290
楽天であればキャンセル料は宿泊施設が直接管轄するから、宿泊施設の意向次第だと思う。
まあ結局はホテルに聞いてみろって事だけど。
297宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 14:23:43.66 ID:pbtB8hs10
>>295
お前がホテル予約した時点で、ホテルの売上になってるんだから消費税とられて当然。
そのあいた部屋をまた販売するかは知らないが、それはお前にはかんけーねえ話
あと東京都の宿泊税とか入湯税は泊まった後請求するものだからここでは関係ない
ま、こういうバカは前日までキャンセル料のとられないビジホで十分だな
298宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 15:57:10.12 ID:j2NPdORa0
>>296
違約金(キャンセル料)は予約時の支払い総額(宿泊料+税)
と決めているとこなどいっぱいあるw

この場合も約款に宿泊料+税が違約金(キャンセル料)として
かかると書いてあるから請求されたんだろw

買いてないのに請求されたとでも言うのかい?w
299宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 16:04:46.40 ID:j2NPdORa0
>>296
サービス料も同じw

約款に違約金(キャンセル料)は宿泊料(サービス料込、税込)と
書いてあれば払わなければならない。

ポチッとした時に交わした契約だからなw

もちろん、旅館ホテルはキャンセル料に掛かる税金は払うw
300宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 16:23:03.57 ID:8Dp3XuqE0
>>298
>この場合も約款に宿泊料+税が違約金(キャンセル料)として
かかると書いてあるから請求されたんだろw

そんなことは知らねーよ。本人に聞け。

>違約金(キャンセル料)は予約時の支払い総額(宿泊料+税)
と決めているとこなどいっぱいあるw

まず契約について必要なことは、決めてあるかどうかじゃなくて、法的に有効なように明記してあるかどうかだね。
決めてあるってだけだと、東電の想定外と同じで意味が無いから。
楽天のサイトにそこまできちんと書いてあるところって多くは無いよ。

それから書いてあれば何でも有効というわけではない。
宿泊料よりキャンセル料のほうが高いのは、法律上消費者契約法にのっとって、信義則に反して消費者の利益を一方的に害するものとして無効となる可能性が高い。
まあそこまで難しい事いわないでも、あまり小銭をケチってあつかましいこと言ってると、ホテルの名に傷をつけるよ。
301宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 16:39:50.46 ID:j2NPdORa0
>>300
小銭で騒いでるのはどっちだよw



302宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 17:57:29.30 ID:bF8lxUaC0
>>299
>違約金(キャンセル料)は予約時の支払い総額(宿泊料+税)
と決めているとこなどいっぱいあるw

↑そんな所有るのか?
実際にどこか上げてくれ。

そもそも普通は税サ別の表示が多いと思うけど。

>>300
常識ではそうだよね、書いとけば何してもいい訳と違うと思う。

303宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 18:21:50.77 ID:j2NPdORa0
たとえばでいいかいw
ttp://www.duo-inn.com/jp/cancel.htm

304宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 18:35:45.60 ID:j2NPdORa0
もうひとつだけ言っとくよ。
違約手数料に消費税をかけるのは合法です。
ていうか税務署に収めなければいけないんだよw
305宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 18:40:18.24 ID:UrxfVusp0
>>297
なんで俺が予約したことになってんだボケ!

話は、受けてないサービス料、消費してない消費税、宿泊してない宿泊税のことだろ、
理解してないの大馬鹿のお前だろww
306宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 18:42:28.75 ID:j2NPdORa0
予約してないのに何で金払ったんだよ???w
307宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 19:40:58.63 ID:8Dp3XuqE0
>>303
いっぱいあるとか言いながらすさまじくマニアックなところ出てきたな。
しかも楽天じゃねーし。
308宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 19:50:40.61 ID:C4GNOdO50
楽天だろうが、マイナーだろうが同じだよw
もし不満があれば税務署に文句言えば?
俺は税金はらいたくねー!!ってw
徴収しているのは税務署だからねw

309宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 21:13:58.21 ID:8Dp3XuqE0
たとえばと言いながら例になっていないってことを突っ込んでるんだよ。
不満があるとかないとかではなく、社会のルールを教えてあげてるだけだよ。
310宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 21:19:23.20 ID:C4GNOdO50
笑うww
解決してよかったねwちゃんと払うんだよw
311宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 21:40:31.45 ID:IPsdx53I0
しかしひどい粘着だな
人のことをいう前に自分が社会のルールを覚えろよ
312宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 22:45:15.09 ID:pbtB8hs10
こーいうので騒ぐバカって、予約したときにたいして、キャンセルポリシーも読まず
あとで聞いてねーとか、なんでキャンセル料?みたいなこと言うんだよな
ビジホとかで当日ドタキャンした場合に、今回はキャンセル料はいただきません
とか甘やかすとそれが当然だと思うから、たちが悪いw
前払いでなくても、某旅館はキャンセルしたら、しっかり振込先を指定して
金入れろって封書できたぜ
313宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/18(月) 23:14:56.89 ID:bF8lxUaC0
>>312
そんなアホ!おまえぐらいだよw
314宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 02:54:22.21 ID:zhA0v10+0
生暖かく見守ってまいりましたが、結論言っちゃいます。

取消料に消費税は掛けない。

と言うのが一般的な解釈です。
うちも宿泊施設ですが、以前の税抜き表示の頃から取消料の請求に消費税を加算する事はしてません。

ただし!

一般的に、取消料は「宿泊料」×○○%の式で算出されます。
税込み表示で宿泊契約が交わされているのなら「宿泊料」は税が含まれた金額を指します。
そして、その金額に取消料の歩合が掛けられて、最終的な請求金額が算出されます。

もし、取消料に消費税が発生するのであれば、
上で算出された金額にさらに105%を書けた額で請求する事となります。

御理解いただけましたでしょうか?
315宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 04:18:31.32 ID:X1jydI9l0
>>314
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6253.htm

もしあなたがキャンセル手数料として計上しているにもかかわらず
消費税を納めていないなら、それは脱税です。
316宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 05:19:10.36 ID:9mZbSJ/w0
社内セクハラがあるらしい↓
http://twitter.com/asmoji
317宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 06:12:20.67 ID:yGhz7sAX0
前日キャンセルは○○%、当日キャンセルは○○%徴収いたします、と書かれているけど払ったこと無いなあ。
楽天トラベルから解約し、そのあとホテルに電話はしますが。
318宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 11:05:04.20 ID:oW2GQF4h0
>>315
宿泊施設のキャンセル料前提の話でいいんだよね?

宿泊施設のキャン料は、該当リンクの「2」に規定される方、
>逸失利益に対する損害賠償金としてのキャンセル料
にあたるので、消費税は発生しないです。
319宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 12:13:00.76 ID:X1jydI9l0
>>318
なるほどです。
なぜネタ元 >>282 が文句言ってるのかわかりました。

非課税の損害賠償金として計上しているにもかかわらず、
前払いで払った消費税がなんで返金されないんだよ!
ってことですね。

確かに消費者から見れば
前払い金の消費税相当分まで
損害賠償として扱われるのは納得できませんね。
非課税なんですから。

320宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 12:22:41.59 ID:X1jydI9l0
なんで収めない前金消費税分まで損害賠償させられなければいけないのですか?
321宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 13:26:01.23 ID:vWpYR7ws0
ほーんと頭悪いのばっかだなw自称中の人もいるみたいだが
キャンセルに消費税がかかるかどうかなんて関係ないw
ようは賠償請求ってのは、キャンセルしたら賠償として宿泊費の一部を
請求しますって話だろ?そこに消費税が含まれてるから
税別にしろってのは、おかしな話だよ。請求するしないの選択も
請求額もホテルのほうに委ねられてるんだからさ
もしこれが違法なら、税理士が指摘してるはずだろ
322宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 13:37:02.82 ID:X1jydI9l0
はい東急インなどは、前金の消費税分を返金していますね。

請求するかどうかは自由です。
しかし、自分の懐に入るものではない消費税を
損害補填に紛れ込ませて
一切税金も払わず丸々ふんだくってるわけですか。



323宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 15:04:18.82 ID:oW2GQF4h0
>>322
多分にシステムの問題も含まれてるよね。
政府が税込み表示なんて誰得な事始めなければ、算定元となる宿泊料に消費税が含まれる事も無かったんだし。

どっちにしても結論としては、一定日以降に予約取り消しをした場合「宿泊料」に割合を掛けて取消料が発生しますって明記されたページで、
確定ボタンをポチッとした時点で同意してるのに、今更何を?って話になるんだけどね。
324宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 16:04:23.18 ID:X1jydI9l0

>>323

システムっていうのがどこのシステムの問題かは
かなり微妙ですね。
何せちゃんと返金しているところもあるんですから。

あまたのところが丸儲けだということはよくわかりました。
かなりグレーですね。
325宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 17:03:30.98 ID:LKrIZUWM0
で、結局>290はどうしたのかな?

結果が気になります。
326宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 18:18:03.10 ID:Fm67u5o70
>>321
お前1人だけレベルが低すぎなんだよw

もう馬鹿の出る幕じゃないのが分からないのか?
引っ込んでな!!
327宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 19:10:09.98 ID:TJVRAGz30
なんだ自分が悪いことしてる自覚があったから騒いでたのか。
328宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 20:14:16.03 ID:oW2GQF4h0
>>324
ご予約いただいた宿泊料金が税込みなら税込み、税別なら税別。
予約時に契約いただいた条件に基づいて取消料を算出すると言う事です。

例えば楽天やじゃらんの予約ページには、取消料について

5日〜3日前 宿泊料金の20%
2日〜1日前 宿泊料金の50%
当日        宿泊料金の100%
無連絡キャンセル 宿泊料金の100%

と言った表示がされます。
それに同意するか、同意せずに他の経路から、例えば直接施設に予約する等は利用者の自由です。

その上で、同意の元交わされた宿泊予約契約に基づく取消料をどのように適用するかは各施設により違います。

あなたが>>282かどうかは存じ上げませんが、一部の都合の良い事例を持ち出して、
自分が同意した内容の事は棚にあげて、そのケースと違うと批判するのはご都合主義というものです。
329宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 20:52:05.80 ID:SWMcXyNv0
>>328
残念ながら私はネタ元ではありません。(笑)

本来宿泊業者の懐に入るものではない
前払い金消費税分を
損害賠償という名目で
一切税金も払わず丸々ふんだくることが行われていることに
疑問を感じているだけです。
本当に非課税なのかなと思っているだけです。
330宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/19(火) 23:56:37.06 ID:vWpYR7ws0
消費税は、宿泊したら払うのだから当然だし
どんな事情があるにしろキャンセルっつーのはホテルに迷惑かけてるのに
非課税の請求に税が混じってるのは納得できないってかw
ほんとこじきってのは、みみっちいね。こんなのばっか相手する宿は大変だ
331宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 00:29:53.84 ID:sqHUeydt0
100%のキャンセル料とって迷惑も何も無いわ。
332宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 00:46:14.82 ID:7IHGr1S+0
>>330
1人だけ理解できない馬鹿がいるみたい。

お前だけは本物のアホだな。
333宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 05:41:00.47 ID:tsd4xd1j0
おまえら、バカとかアホ言いながら釣られすぎだろ?
とっとと相手すんのやめれ。スルーすることできねーのか低脳
334宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 06:28:21.59 ID:edpQ8Sah0
どうでも良いけど楽天が重すぎ・・・。
335宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 07:56:42.75 ID:U/a0GxuU0
迷惑??

キャンセルの方が儲かるんだよw

キャンセルの方が儲かるのに非課税ってどういうこと
税務署さん!!!!


お問い合わせは宿泊施設の管轄税務署までw


336宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 08:02:05.18 ID:U/a0GxuU0
迷惑??

まちがえましたw

キャンセルの方が儲かるんだよw

非課税だからキャンセルの方が儲かるってどういうこと
税務署さん!!!!

お問い合わせは宿泊施設の管轄税務署までw




337宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/22(金) 15:56:27.11 ID:saZAdyks0
某ホテルのフロントで、
「お客様の申し込み内容のプランではカード決済はできません」と言われたが
小銭しか持っていませんと説明(嘘だけど)したらカード決済してくれた。

                                          \(^_^ )( ^_^)/ 
338宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/22(金) 22:18:18.96 ID:L7Vc0zGI0
手数料分上乗せされて無い?
339337:2011/04/23(土) 17:14:40.64 ID:fJYHvqW+0
>>338
そのままの宿泊料金(楽天で予約したときの宿泊料金)で決済できた。
フロントさんには申し訳なかったなあ。

朝は雨、事前に用意されていたとはいえ、チェックアウトのときはビニル傘をいただいて・・・

当分、このホテルには宿泊できそうもない感じ!?
340宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/23(土) 23:33:22.59 ID:MpZbskGa0
現金もって行って利用してやれよww
341宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 02:05:49.08 ID:TQLAVxH9O
ビシホの管理者やってますがサイトから予約入れようがキャンセル料金を払う必要ないです。実際、うちのホテルはキャンセル料を回収したことがない。
342宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 02:06:45.41 ID:TQLAVxH9O
続き!何回もイタズラをされたら民事訴訟しますがイタズラでない場合はどうしようもない。キャンセル料は払わないほうが良いです。ホテル関係者なんか予約入れて行けない時は絶対払いません。
343宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 10:26:45.83 ID:rlJ+MMJJ0



   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
344宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 10:27:23.11 ID:3pXnq4PY0
そのどうしようもないってことを理解できない業者も多いんだろうね。
345宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 15:42:07.34 ID:Ozfu7VzA0
>316ってどういうこと?
346宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 15:53:19.87 ID:VmCDsyIf0
文春■前田敦子が山本裕典と熱愛9■コンドーム常備
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1303038214/
【テレビ】 前田敦子の醜態 【収録中】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1300313464/
AKB48 前田敦子 ファンがmixiコミュ人数を水増し
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1300398983/

不評の前田敦子さん(左)
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_845409_1_1281774152.jpg
347どない:2011/04/24(日) 19:44:12.64 ID:Q0UYci7YO
以前、楽天で沖縄のホテルを予約したら宿泊直前になって金額が間違っていたとホテルから電話連絡がきたのですが、一旦契約が成立しているので、契約時の料金で泊まれますかね。その時は、結局ホテルの言うままにしたのですが。
348宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 19:49:34.72 ID:rRhL29010
ホテル側のミスだから予約時の料金で泊まれなきゃおかしいと思うけど
それがまかり通るなら、1泊1000円にして満室にしてから、
当日10000円の間違いでしたって言われたら払う?
349宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 19:53:51.31 ID:Varku7SV0
まあ数百円程度のアップならば払っても良いが、元々朝食無しで予約していたら
朝食を付けてくれよとお願いするなあ。
350宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 20:55:43.04 ID:rlJ+MMJJ0
>>349
宿側もミスしてる以上は、多少のサービスはして欲しいよね。

>>348
過失と故意じゃ全く話が違う罠。
351宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/25(月) 01:14:06.94 ID:eCSo7/ic0
検索で複数室予約を予算上限を決めて絞り込む際、「料金(1部屋1泊あたり)」って書いてあるのに
合計金額の上限扱いになっちゃう場合がある。

特定のエリアでしか出ない現象なんだけど、宿側の設定が間違ってるのかもな。
352宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/25(月) 16:01:08.53 ID:aEI0chzT0
>>351
管理画面上では一部屋料金or一人当たり料金を設定する機能しかないんで、システム上の問題だと思う。
特定エリアで発生するって事なんで、どちらかと言うとマイナーな一部屋料金を設定してる施設が含まれるかがポイントのような気はするけど。
353宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/25(月) 22:52:22.59 ID:EIPE3GA90
予約完了した後で、無理って言ってくるのは法律的にどうなんだ?
俺も前に土日限定なのに予約できたんで、したら即ホテルから
差額払うか、取り消すって言うからすぐ取り消しに応じたけど損したぜ
354宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/26(火) 05:03:43.34 ID:V6gD2ag+0
楽天も、「在庫あり」で検索して注文すると「メーカー在庫切れなので(ry」とか腹立たしい。
355宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/26(火) 12:48:31.99 ID:7TMgEhcL0
そんなこと言ってたら価格.comやってられんぞ。
356宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/26(火) 13:38:12.90 ID:IMdwJ6fw0
>>353
客観的に見て明らかな間違いなら取り消しが認められる。
明らかな間違いと判断できないような程度なら、契約が有効。
357宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/26(火) 18:02:24.82 ID:ddVc20kH0
>>353
基本は>>356の言う通りで、後はケースバイケースだけど、
週末料金と平日料金の設定ミス程度だと、宿泊施設側にも過失があるし、
幾らなんでも、差額全額支払or取消はあまりに乱暴。
358347です:2011/04/27(水) 12:05:04.76 ID:waoHRyKxO
実は 次の夏休み旅行の宿泊先も価格が安いのでおかしいなあと感じています。
次は、ゴネテみます。ついでに、沖縄のレンタカーなら楽天で取ると数回料金ミスの連絡が来ました。酷い所は10万円の差額。少し安くするとは言っても高すぎ。
359宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/27(水) 14:57:23.70 ID:XyhmFOXB0
沖縄 ぼったくり でググるといいよ
360宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 21:37:08.89 ID:p1VGeVJ80
>345
楽天トラブル。
361宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 09:51:20.33 ID:ojGdmdPp0
楽天のアンケートに数分かけて回答後、ポイントは付きませんと表示されると腹が立つ。ヽ(`Д´)ノ
362宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 23:14:05.08 ID:ESrvDP0g0
楽天トラベルの宿泊懸賞って
当選者ダミー(関係者に当てる)にして、実は誰にも当ててない施設
結構あるはず。
某有名コンサルが、このやり方を推奨してた。
楽天側もそういうことがあるのは、知ってるはず。
363宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 23:35:17.03 ID:rpJRDGzN0
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
364宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 23:42:08.96 ID:khfZBSV00
宿泊予約のキャンセル、ボタンが消えててできない。
同じようになってる人、ほかに誰かいる?
365  :2011/05/03(火) 21:10:10.49 ID:1O3I2/S90
バンコクのホテルで、Agodaには載ってるけど楽天で扱っていないの多数。
特定のホテルご指名で扱うのを依頼できますかね?
366宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/05(木) 11:30:29.74 ID:1n7yZyBkO
「伊豆 シェンロン」がなかなかです。

検索しましょう!
367宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 14:43:50.28 ID:kNBgdhXx0
海外楽パックで飛行機+ホテル予約して、後日予約している便の運休を知ったので
問い合わせたら「運休のため催行中止、全額返金」と。
慌てて他社で手配しなおしたが、不親切すぎるのでは。
運休決定の時点で連絡ぐらいすべき。
368宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 15:56:26.05 ID:+WjXhqmO0
それが楽天くおr・・・・・
もう良いかw
369宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 16:47:57.63 ID:wGxxp+TrO
トラベルのお客様の声に投稿したんだけど、
何日後に掲載されるの?
370宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 17:04:38.26 ID:+WjXhqmO0
3日から4日位じゃなかったっけ?
GW後で投稿が集中してると、も少し掛かるかも知れん。
371宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 17:25:18.25 ID:U5QLJF5U0
>>370
そうなのか。ヘルプとかでかなり検索したけどわからなくって。
楽天さんがチェックしてOKなら掲載ってことなのかな。
372宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 19:09:06.36 ID:4yLzAFyc0
>364
ネットからのキャンセル可能期間を過ぎているからと思う。
直接電話して下さい。手遅れかもしれんけど。
373宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 17:04:51.61 ID:8191JXhB0
楽天に限らずYahooトラベルでもそうだが1泊で検索してるのに連泊プランが出たりするのは何とかならんのかねえ
374宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 19:27:53.21 ID:umvTygfY0
あと、値段が安い順でカプセルホテルが筆頭に出てくるのやめてほしい。
オレの偏見かもしれんけど、カプセルホテル=飲み過ぎて終電がないから仕方なく利用する。
予約ではまず泊まらないイメージなんだけど。
375宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 21:57:32.27 ID:Kj4pPGSG0
それは漏れも思うが、カテゴリー分けが必要かな
ドミトリー・カプセル・ビジホ・旅館・高級ホテル。こんな感じか
376宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 22:24:24.65 ID:LHkSwTv30
>>375
同感だけど、カテゴリを分けて検索できる通販系のサイトなんかでも、それやると
漏れが多々出るんだよね。全然違うカテゴリに登録されてることがかなりある。

ってか施設側が登録の際に、できるだけ引っかかるように複数の形態にチェック入れる
だろうね。和室しかないのに名前に「ホテル」が付く旅館は、旅館とホテルの両方で
登録するだろうし。
377宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/12(木) 07:33:34.90 ID:vPaV0YdL0
検索条件で絞れば?
378宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/12(木) 23:01:08.77 ID:tP6NLQ0n0
ポイントサイトはどこを通せば還元率が高いんだよ。
379宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/13(金) 19:43:28.47 ID:76Vf6MSV0
380宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/14(土) 20:40:17.61 ID:LAY4yUhm0
>>374
安い順番で誕生日限定プランばっかりもどうにかしてほしいよな。
カプセルとかも同じ宿でほとんど同じプランばかりで複数並び続けたり。
そういうのばっかだから、時には楽天サイトを敬遠する。
381宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/14(土) 21:03:58.18 ID:BWTCWGnY0
カプセルはまだいいとしても、誕生日や被災者プランは邪魔
382宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/15(日) 02:24:08.66 ID:78Swvn6S0
違うカテに登録するようなホテルはペナルティでおk
383宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 00:58:54.89 ID:H8cQfF0P0
シニアプランも(゚听)イラネ
384宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 02:00:14.92 ID:VQseeAmmO
特殊なプランはある程度しょうがないかも。
検索してる会員の属性にヒットするもののみ表示できればよいかもだけど、
それも検索してる会員本人が泊まるとは限らないから難しいし。


でもカプセルの問題は改善したほうがよい。
ビジネスホテルとカプセルホテルは分けるべきだ。
385宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/19(木) 19:41:18.66 ID:LQB+3gTU0
じゃらんがみんなご承知の通りあのざまになってしまったので
もう楽天と一休の二択しか無くなった
最近は一休がマジすごい
当然一休だからそれなりのホテルしか登録されてないし、それが限定プランでかなり安い
一休マーケットっていうポンパレ風のチケットサイトもあってここがまた安い
386宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/19(木) 21:55:31.74 ID:DOgunUm00
楽天の駅から検索が
使いにくくなった、ZO!
387宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/19(木) 23:58:04.34 ID:hCzNDMnj0
楽天とじゃらんに登録してるけどじゃらん楽天の2割くらいしか
予約落ちてこないなー。一休のがいいのかな。
388宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/20(金) 00:15:28.79 ID:uhDuNOxs0

この前の一休のリッツ大阪のデラックスルーム朝食付きは安かった・・。
389宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/20(金) 01:24:11.17 ID:C6GK4O7t0
>>388
13時チェックアウトというのも味噌でしたな。。
390宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 00:39:20.06 ID:Cp7ICtlw0
楽天バグだらけで使えね〜
所詮、技術力皆無の保険屋の子会社がやってる糞システム
391宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 00:53:30.93 ID:u0SkZQOX0
楽天は予定日入れて検索すると激重で使い物にならない
392宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 11:22:44.25 ID:WwHMVsjm0
でも楽天が主力だから使うしかない
393宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 11:36:41.51 ID:u0SkZQOX0
ビジネス利用の安ホテル以外だったらもう一休でいいだろ
394宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 12:37:50.74 ID:YBmW0bOF0
一休はちょっと前まで糞みたいなトップページだったけど、今は使いやすくていいな。
395宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 18:29:07.42 ID:mIXiSs7G0
>>393
なるほど、だから沖縄本島のホテルを検索したらリゾートホテルしか表示
されなかったのか。
396宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/22(日) 22:26:48.91 ID:c1dRY0iV0
奇形児、障害児を産みたくない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258510128


キタ━(゚∀゚)━!!

【動画あり】福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる【奇形】

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U


戸外からの青草を食べさていた結果、耳のない子うさぎが産まれた。
今までに初めての奇形である。
人間より生活サイクルが早い兎の次は、これからの子供達の産む赤ちゃんの未来図なのだろうか。

397宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 17:31:45.74 ID:Y6ZGVXBw0
一休マーケットのプリンス新高輪ツイン4500円はすごかったな
こういうの楽天もやれよ

最近はもう一休が断然いいな
限定プランも充実してるし

楽天はもう出張族だけ利用してればいいよ
398宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 21:43:23.48 ID:+gnxHrmJO
このごろ一休押しのカキコ目立つな
いいのけ?
399宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 21:50:13.73 ID:YvNq+dhp0
JR東海+宿泊も作って欲しい物だ
ANA良いんでJAL楽パックでも口コミ記入出来たらいいのに
400宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 21:50:45.76 ID:YvNq+dhp0
JR東海+宿泊も作って欲しい物だ
ANA JAL楽パックでも口コミ記入出来たらいいのに
401宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 23:32:54.23 ID:CqbQ+m/80
関西だと東京ブックマークがお得だという話をよく聞くなあー。
往復で30000円以下でホテルはビジホじゃないとこに泊まれるのは
なんだかんだでお得だという。
402宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 08:17:46.73 ID:rSCYxooZ0
>>398
生温かく見守っているので控えめで尾永井
403宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 13:12:46.09 ID:BtkvbNf70
一休がいいというより
トラベルズーがいいのだ。
404宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 17:04:12.17 ID:RuZGLrUg0
>>398
ん?なんかいけないのか?一休の話題持ち出したら
405宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 19:23:37.03 ID:WQiYiG4K0
まあ、楽天スレだからスレチである事は間違いないかと。
406宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 19:25:27.17 ID:RuZGLrUg0
つーかなんで一休スレってないんだろ
407宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 19:50:52.23 ID:ly70H1Z70
需要がないから
408宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 08:40:59.14 ID:HOLfdxXZ0
てか、楽天なんか安宿ばかりで使い物にならんわw
409宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 10:09:25.90 ID:LcLbft1P0
いい宿が激安なのが一休
いい宿あるけど別に安くないのが楽天じゃらん
410宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 19:13:43.98 ID:E7AcfhEH0
いい宿が激安な一休がマイナーで
スレすらないのは、なぜですか?
411宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 20:11:07.17 ID:EWaJtRZZ0
>>410
つ【限定プラン】一休.com【一休マーケット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1306405731/
412宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/30(月) 00:55:19.75 ID:YQxJZqbB0
>>400
ANAスレでも言われてたけど、その場合は直接JALやANAのホームページの
国内ツアーから申し込むほうが手数料がない分3000円くらい安い。
ANAは会員なら正規料金と同じ座席指定できるし。JALは前方、非常口不可。
金がないから外資系は利用できずw
京王プラザや小田急が多いんだけどこの二つは一休よりも楽天のほうが安い
じゃらんと同額ならショッピングとポイント共通の楽天で予約してるわ。
10回くらい泊まったら同じ部屋に通されるようになったし
413宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 20:31:26.45 ID:JiT4Pvi30
今年はめちゃくちゃ安いタイムセールとかはしないのかな?
以前、予約画面に入れたけど、入力にとまどってダメですた。
自粛ムードですかね。
414宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 21:05:46.01 ID:cOoT+kDl0
>>413
そういうの期待したいのなら

・一休
・一休マーケット
・ボンパレ

この選択肢しかない
415宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/04(土) 00:19:40.64 ID:mT43U7JK0
予約時「現地決済」のラジオボタンのクリックを忘れ、
不覚にもオンライン決済をやってしまった。

いつかその過ちを犯しそうで怖かったが、
やっぱりやってしまった。
416宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/04(土) 10:42:39.17 ID:KthuXfoG0
>>415
楽天はオンライン決済を選択しない方がいいの?
417宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/04(土) 13:23:42.37 ID:mT43U7JK0
>>416
自分にとってはそうですね。
全く問題ない人もいるでしょうけど。


[欠点]
・決済日はなるべく遅い方が良い。
現地決済よりオンライン決済のほうが決済日が早い。
・領収証の印刷は一発勝負。
印刷に失敗しても、もうやり直しはできない。
領収証画面そのものが一度しか表示できないので怖い。
・領収証の分割ができない。
・現地決済の場合(要するに決済前)には
予約取消・変更の際の手数料がかからないが、
オンライン決済の場合にはかかってしまう、
という宿泊施設も一部にある。

[利点]
・とくになし。
418宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/04(土) 13:25:56.86 ID:mT43U7JK0
また、今回のように、本人にオンライン決済をやった自覚が無い場合は、

・当然、出発前に領収証を印刷していない。
オンライン決済では宿泊施設は領収証を出さないので、
領収証が必要な場所が出張先の場合など、慌てることになる。

・フロントの係員がオンライン決済されていることを見逃すと、
現地でも普通に請求され、自分もウカウカと決済してしまい、
二重払いになるリスクがある。

・楽天市場用のつもりでデフォルト登録していたクレジットカードで
決済されてしまうことになる。
現地決済を、現金、ホテル独自のポイント、別のクレジットカードなどで
行うつもりだった場合、困ることもありうる。


用心してるつもりでも、利用回数が多いせいか、ついにやってしまったなあ、という感じです。
自分の不注意が原因なのは自覚しているから、ケツは自分で拭きます。

ただ、旅の窓口が楽天トラベルに変わって以来、
敢えて過ちを誘発しやすい画面構成とした「悪意」を覚えるなあ。
などと、こういう掲示板でぼやくくらいはやってみたくなってしまいました。
失礼しました。
419宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/04(土) 15:15:59.31 ID:RdLg2Bo1O
悪意ってお前がマヌケなだけじゃん
420宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/04(土) 18:31:13.80 ID:BL8vYIsi0
まあ、確かに>>418がマヌケはマヌケなんだけど、事前決済の仕様といいメルマガの仕様といい、
いかにも楽天なやり方だなぁって思う。
421宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/04(土) 23:11:29.94 ID:WoE2iHMZ0
一休なら事前決裁で
ポイントが倍になるんだけどねえ。
422宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 09:44:40.41 ID:Xx0eT04x0
また一休かよw
423宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 14:18:25.37 ID:oyTK7l3rO
一休の関係者はこんな所で営業してないで
携帯サイトの使いにくさでも改善しなさい。

◎検索途中で、日程とか場所の変更しようとすると
「不正な画面変移がありました」
とトップに戻される。

◎検索途中で、人数の変更が出来ない。
例(最初、2人利用で検索してて、同条件の1人利用を調べようとするとトップに戻される)
424 ◆3mUF5JKNNU :2011/06/05(日) 14:40:37.18 ID:WzESsjcv0
一休かよ。
結局一休が使いにくいので仕方なく銭ゲバ楽天使ってる。
スパムメールデフォで情報流失で引っ掛けチェックだらけで宿プラン選ぶのも紛らわしく面倒で
目的があるサイトにはなかなか行けずにくだらない重いページばかり表示されるけど。
425宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 21:15:49.29 ID:s1XLLokT0
一休の何が使いにくいんだろう
426宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 22:26:37.75 ID:0b2Lmi5Z0
楽天のポイントって
使用期限あるの?
427宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 21:29:00.18 ID:AiyeLLQU0
ある。特に期間限定ポイントはすぐに失効するからすぐに使い切ること。
428宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 22:06:38.88 ID:R8ZwrAdA0
じゃらんのポイントがアレになっちゃったから楽天と一休が増えたな
429宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/07(火) 05:45:05.06 ID:AWOn04JL0
楽天トラブル
430宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/07(火) 15:34:48.34 ID:1q9IsER+0
楽天トラベルでもお買い物マラソンやるのかな?
431宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/07(火) 19:22:05.14 ID:uB5iHXwF0
432宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/07(火) 19:45:08.89 ID:CkimdYZe0
楽天トラベル・じゃらん・るるぶなどのサイトを横断検索してくれる
サイトのおすすめってございますでしょうか?
4travelとかYahooトラベルとかでみたりはするのですが…
433宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/07(火) 22:04:29.94 ID:hmlvAbZk0
google
434宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/07(火) 22:11:45.47 ID:EhfYLAZu0
ベストレーとですよ。
>>432
435432:2011/06/08(水) 22:48:41.50 ID:Hm1b/erf0
>>434
ありがとうございます。見に行ってきます。
436宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/10(金) 14:09:15.94 ID:HPwgUzSO0
8月末に仙台に行く予定でホテルの予約しようと思ったら、震災のせいか軒並み値段上がってるな。
前まで4000円程度だったホテルが5500円とかになってる。
じゃらんとかもそうだった。
437宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/10(金) 18:56:20.98 ID:yY7NNUcE0
ボランティアやら復興関係者で被害の少なかったエリアは逆に特需状態になってるからね。
438宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/10(金) 19:06:11.85 ID:7LRephwC0
> ttp://img.travel.rakuten.co.jp/special/golden/images/h1_title5_last.jpg
> ttp://a.r10.to/hBQccD 先着500名様限定!8月までの国内宿泊に使える500円割引クーポン
> ttp://a.r10.to/hBQmUU 最大23倍ポイント還元キャンペーン(〜2011年6月14日(火)9:59 )
439宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/11(土) 10:14:17.16 ID:/Hs/ueHw0
国内で飛行機なんて、もう使わないんだから(沖縄、北海道除く)
JR(新幹線)何とかして欲しいよ
楽天でもピンハネ難しいんだろうな
440宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/11(土) 16:24:15.44 ID:Hbr4ssTe0
ポイント稼ぎのため楽天のアンケートしてるけど、情報が漏れているのではないか?
まれに勧誘の電話がくるよ。
441宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/11(土) 21:03:56.80 ID:9kkMKbEli
漏れてる って!


それはあまりにも控え目な表現だなw
あんたいい人過ぎ
442宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/16(木) 08:29:06.80 ID:6gTkTwZx0
>>436
3ヶ月近く前の予約ならそんなもんだろ
443宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/17(金) 16:45:31.98 ID:lQcctXDo0
箱根旅行予約して楽しみにしていたのだけど、東日本大震災の心労でカーチャン具合悪くなってキャンセルしたんよ。
予約日3/5でクレカ払いで、キャンセルしたのが予約日の二週間前くらい。
で、現時点でも返金されてないんだけど、こんなに遅いものなの?
444宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/17(金) 17:29:27.21 ID:+EM+A4Lw0
>>443
問い合わせればいいじゃん
カード会社にもよる、おれが知ってるところではJALは他より一回振替日遅い
445宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/17(金) 17:31:08.93 ID:lQcctXDo0
楽天カード・・・。
446宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/17(金) 20:16:31.03 ID:dNI/8d370
>>443
宿どうこうじゃなくてカード会社の問題だから、そのカード会社に聞いてみたらいいよ
447宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/18(土) 08:09:50.12 ID:9Za8s8Et0
>>443
事前決済されたのですか?事前決済のあとに宿泊を取り消すと、トラブルになりそだから
私は必ず当日フロント決済してます。
448宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/19(日) 10:10:47.22 ID:xmSFWSm40
>>447
リスクマネージメントとして望まれる態度

普段付き合いもないところに先払いって面倒なだけだろ
449443:2011/06/21(火) 15:22:55.94 ID:zf1SKp4c0
カード会社の問題なのですね、問い合わせて見ます、ありがとうございました。
450宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 08:04:40.65 ID:PAk7zVxk0
今やってるポイント10倍キャンペーンは、
リンクからいっても結局価格下にポイント10倍って
書いてあるプランしか対象じゃないの?
451宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 09:20:42.09 ID:HUitgsW1O
そうだよ
452宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 10:50:33.49 ID:47/bxyTR0
それよりもタイムセールみたいな価格が安くて、
レイトチェックインなどの条件がないもののほうがお得な気がするな
他に質問があるならコンセンサスを得ろよ?
知恵をださないと協力しないからな
453宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 11:41:21.79 ID:AH/nI4Ou0
一定の目処が付いた時点で質問させていただきます。
454宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 15:25:33.24 ID:PAk7zVxk0
>>452
ワロタ
455宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 21:48:01.29 ID:JCOIvTWC0
つまりね、いまのはオフレコ。これ書いた会社は終わりだから
456宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 22:27:45.12 ID:I0kw4bn+O
ツマンネ
457宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/08(金) 22:14:27.84 ID:uQjSlpp60
高齢者も楽天使ってるんだなw


2時間8分前にファミリー利用で予約 (110代女性・石川県在住)
458宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/08(金) 23:44:40.73 ID:qYwuSu2z0
>>457
どこだよw
459宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/09(土) 10:21:30.54 ID:8lBh+ByO0
>>457
宿の中の人ですか? その情報ってマズくね
460宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/09(土) 10:37:23.06 ID:uZvNrNBa0
110代って何だ?
461宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/09(土) 11:30:16.19 ID:8lBh+ByO0
110歳から119歳までの年齢層のことだろJK
462457:2011/07/09(土) 14:03:41.22 ID:tdBtqpl60
中のものではないが、まずいもなにも楽天の宿個別の画面に出てるだろ。

そのままコピペしただけだから、119才のババアが予約したのかもしれん。

まぁ俺も登録情報は偽名で「宿泊者名」だけ自分のものにしてるけどな。
そんな感じなのかもしれん。

だれか120代男性で、楽天長寿記録作れよw
463宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/10(日) 18:16:55.49 ID:u3dFcVJM0
複数人でバス予約したんだけど、一人行けなくなったから
人数変更したいんだが、この場合って電話じゃないとだめなんだな
てか午前中から予約センターに電話かけてんのに全くつながらん・・・
464宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/10(日) 23:58:03.00 ID:umGVJVaz0
楽天は早ければ安いってわけじゃないな
土日にセールしてる気がする
2ヵ月前に予約入れた分をキャンセルしてセール価格で申し込んだ
ただ、同じ日には別の予約できなくなってるな
面倒なことに先にキャンセルする必要がある
465宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/11(月) 07:21:20.81 ID:1X7TCcHq0
楽天どうこうじゃなくて、その宿次第だな。
折れの知ってるホテルだと、前日まで7500円で売ってるシングルルームが、当日は5000円で出てる。
あるホテルは、土日は当日の15時以降になると普段4400円の部屋が3600円で出てくる。
466宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/12(火) 04:18:21.34 ID:PxtVJuMp0
楽天トラベルは電話番号がない
何かあったとき緊急時はどうすればいいの?
467宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/12(火) 08:04:56.95 ID:lGECxino0
468宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/13(水) 19:09:01.75 ID:9ZfNua/g0
>>466
会社の代表の電話番号すら表示しないのは、その会社の顧客に対する姿勢の表れ

楽天トラベルに限らずそういうサイトは利用しないのが一番
469宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/14(木) 09:31:09.08 ID:Paw8+E8w0
ほんとにメールが多すぎるよ
470宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/14(木) 15:33:41.54 ID:gGmIU1B70
なんか検索結果の表示に
「今すぐ2,000円引き! ***円で泊まるにはこちら」

なんつー激しくうざい表示が出るんだが、ホントこれ考えたヤツ糞だな。
471宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/14(木) 22:49:46.08 ID:o9OZLRidO
すみません質問させてください
携帯変えるのに変更いろいろやろうと思って退会してしまったんですが全て無効なんですかね?
まぁポイントは使用済みなのでいいのですが
ゴールドとかのランクや現在予約済みの明後日からの5日分の予約(全て別ホテル)はどうなるんでしょうか?
退会したら予約無効になるんですかね?
ちなみに明日携帯買いかえで新規登録しようと思いますがすでに予約してる5日間のホテルは一杯でした(退会前に確認済)
やっちゃったかな…
472宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/14(木) 23:27:06.03 ID:TIeFvcK80
楽天アンケート、くだらなくてウザイから解除したよ。
473宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/14(木) 23:51:50.73 ID:PG3hA6EQ0
>>471
それこそ直接聞けって話だが、金輪際かかわらない方が今後の人生楽になりそうよ

じゃらんとか一休とかYahooトラベルとかいくらでもあるし
474宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/15(金) 13:46:38.37 ID:WTnKnVXP0
退会したつもりでも楽天会員として名前が残ってる位のシステム作ってそうだけどな。
楽天がそう簡単に退会できるシステムを用意するとは思えん
475宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/15(金) 14:05:53.80 ID:FhKPrRlB0
>>474
オレも宿泊者名以外は全て住所も電話番号も勤務先も役職も全て前の会社のままにしてる。
楽天って何か胡散臭いイメージがはじめからあって直感でそうした。
476宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/15(金) 20:09:10.58 ID:QqglAh83O
>>471です
退会後に見たらテロップがまだ名前でビックリ
予約したホテルに問い合わせしたら予約はされたままでした
再登録したけどシステムが怪しいんで全て偽名で登録しました(^_^;)
477宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/15(金) 22:11:01.18 ID:W9dYAn+uO
なんでそんなめんどくせーことすんの
478宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/16(土) 02:49:25.79 ID:h4TuxhJq0
ホテルの記名は偽名使うなよ。捕まるからな。
479宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/16(土) 03:01:10.88 ID:w3w2Ah2o0
偽名はともかくとして、宿泊や交通はカナやローマ字で予約しても一向に差支えない。
480宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/16(土) 06:50:05.40 ID:d2n1Y9aV0
会員登録しなくても楽天で予約できるから予約入れてから会員やめてもホテル側に予約は残るのは当然でしょ。
481宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/20(水) 11:58:52.87 ID:ReqcIYlN0
久しぶりに口コミ書いてて気づいたが、過去の口コミ投稿控えさせてもらうとかになっててワロタw
満足しなかった点つらつら書いただけなんだけどなー
理由くらい教えて欲しいもんだ
482宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/23(土) 19:23:27.15 ID:PgnVtOdu0
今日俺の下に来たメール11通のうち9通が楽天トラベルだった・・・
483宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 05:25:15.93 ID:Y6nL4b3c0
うちにも楽天系毎日どっさり来る
484宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 07:59:35.29 ID:qHUIWAsY0
ふぁるだ分けして気が向いたときだけ見てるけど、それでもうざいねメール。
485宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 15:32:50.01 ID:sWoefBTOO
今まではじゃらん一択だったが、目当ての宿が楽天にあってじゃらんにはなかったから楽天の会員になり予約した
見やすさはじゃらんだがその内に楽天も慣れるかな
486宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 16:18:30.26 ID:fg0pFqLG0
何この宣伝

お気に入りの宿だけなら会員にならずに、直接予約すればいいのに
487宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 17:09:53.41 ID:iEFa4HpU0
じゃらん 5→2%
一休 1%(オンライン決済2%) 期限1年間

こりゃもう楽天の独り勝ちだわ
いくら〜倍が期間限定と言っても他の買い物に使えるしな

488宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 18:12:49.99 ID:qHUIWAsY0
楽天のプラン検索結果画面、狐で見ると崩れるんだけど俺だけ?
489宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 21:42:31.82 ID:kldor9z50
Firefox5.0別に異常ないけど
490宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 22:16:39.58 ID:BSZq87YZ0
同じ条件で検索したら一休の方が安いではないか。
491宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 22:59:38.55 ID:iEFa4HpU0
 宿泊予約サイト最大手の「楽天トラベル」も高級施設に的を絞った専用サイト「楽天トラベル プレミアム」を導入。
「じゃらんネット」を展開するリクルートは「じゃらん ハイクラス」を立ち上げている。
だがいずれも最上級クラスの施設のシェアを一休から奪えずにいる。
 低価格のビジネスホテルで圧倒的シェアを誇る楽天トラベル、
手ごろな料金の旅館やペンションが得意のじゃらんには、それぞれのイメージが定着している。
高級感の演出がカギを握るだけに、品ぞろえ拡充と同時に「ブランド戦略」の練り直しも課題となりそうだ
492宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 23:19:07.52 ID:1o2+vCtO0
ビジネス利用ならまあ楽天でいいだろうが
(もうじゃらんの利用価値はポイント改正で全くなし)
やっぱり通常の旅行などには一休一択だな
限定プランの充実度は半端ない
493488:2011/07/24(日) 23:25:39.52 ID:NmpYM1VQ0
>>489
レスd。
マジで?折れん所の固有の問題かぁ。
なんでだろう・・・
494宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 09:30:28.05 ID:4rrGqC1XO
JALのサイトから予約すれば100マイル貯まるよ。
495宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 12:07:15.58 ID:FGkiqr1lO
>>486
直接予約したらポイント貯まらないじゃん
お前馬鹿なんだな
496宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 14:51:55.38 ID:Ymppd1buO
そもそも一休じゃないと泊まる施設の扱いがない
楽天にあるのはリッツ大阪、レジスくらいか
まあリッツもレジスも直接予約しても値段変わんないからな

ある外資系で以前外部コンサルやってたがフロントでの扱いは会員>直販>JTB>その他代理店>一休>その他

まあ一休もそうだろうが楽天の会員がなにか細かい要求をして部屋に帰った時フロントが楽天のくせにみたいなこと言ってたの覚えてる
497宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 15:47:49.81 ID:EuZyswwz0
>>488
DNSをパブリックに変えて味噌。8.8.8.8とか。

498宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 20:04:37.44 ID:JuvM9nd70
>>496
やっぱりそういうもんか
この前楽天からリッツ大阪予約して泊ってチェックアウトのとき
気になったこと伝えて「でも、またきますよ」っていっても
返事してくれなかったわ
499宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 20:20:39.99 ID:H8WwT0tM0
それは楽天だ一休だじゃなくて、あなたの言動にあまりにムカついたので腹いせにTweetしたのだろう
相手も人間なのだから上から目線ではない態度を心がけよう
500宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 20:29:27.17 ID:JuvM9nd70
>>499
いや、丁寧にいったよ?
だっていかがでしたかって聞いてくるもんだから
良かった点を上げたあとでいったんだよ

まあ多分改善されてるんだろうけど、今度
また泊りに行くから確かめる
501宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 01:58:31.07 ID:s9yW5itK0
被害妄想だよ
>>496みたいな勘違い親父に踊らされるなよ
502宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 06:14:17.82 ID:pMDiqcWDO
>>498
その程度の事は会員とか関係ないと思う。
フロントの人間性の問題か、あなたが軽く扱われるような雰囲気だったかのどちらかでしょう。
503宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 10:51:58.89 ID:Vo432Q2d0
最近は、宿も学習してきて、小さな温泉旅館でさえ、宿HP直接予約で
ベストレート保証とかしてるとこも出てきたね。
504宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 12:35:52.27 ID:7nmIftZPO
まあ楽天が直予約やJTBより冷遇されるのは有名な話
同じ部屋でも一番単価が低いし客層も悪いからな
どこのフロントでも言われてるよ
505宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 12:46:56.72 ID:+p/Qzug70
だが、楽天の客はお客様の声にぶっちゃけ書くので評価点数に影響するぜ
506宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 12:55:26.21 ID:h9W1Zllb0
客商売だから冷遇なんてしないよ
直接予約してもらったほうが中抜きがない分儲かるが、楽天のほうが数が出る
楽天よりもJTBのほうがさらに数が出る
交通手段を含めたトータルで代理店には勝てないから代理店を通した分を
冷遇するなんてありえない話だろ。
直接でも間接でも電話番号や名前や住所や年齢からリピーターはわかるし
リピーターに甘くなるのは人間だからあるだろ
>>504
これは完全に嘘だなw
楽天から予約すると冷遇されるなんて営業妨害だろ
携帯から書き込んでるんだから楽天は訴えればいいのに
507宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 13:51:59.30 ID:CbOSkb+10
え?営業妨害?ずいぶん曲解するね?

あんたが>>1-500読んだら相当な妨害と思うけど。
508宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 18:38:47.86 ID:7nmIftZPO
JTBはやっぱりいろんな意味で強い
冷遇という言い方は悪かったかな
経験ある人も多いだろうけど同じランクの部屋でも会員>直販>JTB>その他代理店>一休≧ネット予約サイトの順でいい部屋が割り当てられる
アップグレードもこの順
航空会社はもっと露骨に差別してるよな
自社正規>自社割引>大手代理店>格安航空券
みたいに

509宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 20:54:35.04 ID:l4UrRYT50
料理レシピサイトと言えば誰もが認めるクックパッドですが、この牙城を
自社では新しいコンテンツを作り出す能力が皆無の楽天が挑むみたいですね。
また、コピーですわ。自分たちでまともに新しい何かを生み出せない技術力
楽天は終わっていますよ。いつまでも楽天市場なんかで買い物しなくても
安いサイトは沢山ありますからね
510宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/27(水) 10:09:44.92 ID:4Wfs98ly0
>>506 楽天よりJTBの方が送客が有るって!!1 平成始まった頃の話だよな???
511宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/27(水) 13:01:20.85 ID:Iqtvanay0
うちはJTB1楽天80くらいの割合かな
512宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/27(水) 15:54:48.00 ID:wELzQSMf0
個人客では、楽天>>>JTBだろうけれど、
団体客が欲しい大型宿では、まだJTBは強いんじゃないかなあ。
普段は、直に予約するけれど、大型宿ではJTBを通している。
直より、アップグレードが多いような気がする。
513宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 00:02:07.88 ID:aS0fPrdy0
>>512
数はあっても単価が低いし普通のシティホテルではJTBの方が強いでしょ
514宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 00:04:12.60 ID:kOJL/yZ40
つーかこれだけネット予約が当たり前になってくると
JTBとかどこでどうやって利益出してるんだろうと勘ぐってしまう
515宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 00:15:23.04 ID:3GS5mHs+0
>>514
学校とかの大口団体
516宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 07:14:51.10 ID:6hedEOY60
JTBにしろ他の旅行会社のツアーにしろ、
同じような金額で宿の選択肢が複数ある場合、楽天やじゃらんの評価を参考にして決めてるよ。
517宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 09:22:00.99 ID:ccYXEg4GO
>>514

金持ちの旅行もほとんどJTB
例えばデパートの外商に旅行申し込むとJTBで手配される
外商の招待旅行も同様

間違っても楽天や一休のバウチャーが届くことはない
その前に楽天は高級ホテルの取り合いなくない?
518宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 09:26:01.84 ID:6hedEOY60
>>517
楽天や一休は旅行会社じゃないもの
519宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 10:09:43.66 ID:lL9HCuEV0

扱い件数 楽天>JTB  
扱い人員 楽天=JTB じゃらん含まず
扱い金額 楽天>JTB

但し他の旅行代理店を合わせれば、扱い件数を除き 旅行代理店の方が多い。


JTBの旅行とかってデパートの箱入りのお菓子みたいなもんでそ?
自分で食う時は化粧箱に入ってる必要無し
520宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 12:15:01.85 ID:aS0fPrdy0
楽天はなんで高級ホテルと契約結べないんだ?
521宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 12:41:22.38 ID:iHTHbpZS0
ロスが出ないように楽天が結ぼうとしないんじゃないかな
JTB以外のJR東海系のツアーズや日本旅行はロスがでないように
故意にホテルのラインナップを減らしてる
1人用出張プランのホテルは桁違いに少ないわけだが、もともと利用客が少ないからね
522宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 13:06:18.83 ID:RHz07vwE0
JTBに勤めてる先輩に
『楽天は安いってイメージだから、
そりゃあ金無い人が集まるよー故に客層悪いんだよw』
と言われた(´Д` )大正解(^O^)
貧乏人のこと『お客様』なんて呼べない。
『様』ってw偉い人にしか付けないよね?
明らかに自分より下の次元で生きてる人に
『様』なんか付けれんわ
523宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 13:09:09.46 ID:EIY4TMcx0
>>509
でも、コトラー的な発想をすれば王道な戦略。
悔しいけど。

>>520
まだ、お互いにメリットを感じないんだろう。
でも、今年で一年で登録件数が急増すると思う。
じゃらんがモタモタしてるせいで、今の楽トラにはそれぐらいの勢いがある。
524宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 13:10:32.08 ID:EIY4TMcx0
>>522
やられ放題のJTBに勤めてたら、そらそう言うわなw
525宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 13:32:20.53 ID:O6QcES+l0
楽天より直販のほうが待遇がいいってのは事実だな

リッツ大阪に前回楽天経由、今回直販で同じプランで
申し込んだら、直販のほうが上層階かつシャワーブース付
さらにアメニティとしてミネラルヲーターかチョコチップクッキー付
526宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 14:19:54.26 ID:22dV1Xx50
そりゃ楽天税10%取られるから、直予約のお客様は上客だよね
527宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 14:28:00.74 ID:6hedEOY60
>>525
たまたまだろJK

>>522
そんな下の次元の人に金もらわないとやっていけない矛盾w
まぁ、パックツアーなら宿の価格は表に出にくいけど、
楽天だとダイレクトに価格順に並べられて比較されるからな。
528宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 14:32:24.01 ID:RHz07vwE0
楽天グループは新卒雇用社員の新人研修において、
「家族・親族・知人・友人を勧誘してクレジットカードに入会させる」という課題を設定している。
新卒社員は「研修で(勧誘している)」ということを明示する必要があり、
この勧誘によって入会した者の個人情報には「紹介者ID」が付記され、
新卒の誰を経由して入会したかを社が把握できるようになっている。
新卒社員はその入会数を競い、成績によって同僚間の上下関係が社から決定される。
529宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 14:42:32.32 ID:O6QcES+l0
>>527
部屋についてはたまたまかもしれんが、アメニティなんて
楽天経由ではなかったぞ
530宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 15:30:30.20 ID:IDGal+te0
>部屋についてはたまたまかもしれんが、アメニティなんて楽天経由ではなかったぞ

おや、俺が去年の秋に楽天で一般階のスーペリアダブルに泊まったときは
ウェルカムでクッキー、ターンダウン時にミネラルウォーターがついたけどね。
もっとも、今年になって変わったのかもしれないけど。
531宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 15:43:17.63 ID:UHdEoCXo0
何の小競り合い?

世間一般では楽天カードなり楽天トラベルの評価は低い
楽天信者の間では評価は高い
532宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 16:42:11.97 ID:9SX6CXa80
アメニティなんてその日によって違ったりするし
部屋なんてバイトが適当に埋めてるだけだよ。

明らかに態度が悪い奴は意図的に糞みたいな部屋にされるだろうけど。
533宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 16:44:41.53 ID:ccYXEg4GO
ここは楽天信者が多いな
楽天から予約するメリットってなに?東京の主要高級ホテルは一休しか取り扱いないこと多いし一休でいいじゃん

JTB>楽天は当たり前
JTBは閑散期だろうが部屋を事前に一定量買い上げてくれるから
だから繁盛期楽天だと取り扱いがなくてもJTBのネット予約だととれたりする
春の京都のように
534宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 16:49:29.91 ID:iHTHbpZS0
>>533
スレタイ読めないやつなのかよ
535宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 17:56:11.22 ID:6MgnFaqM0
>>533 相当アタマおかしいな

どこの世界のJTBが

>>JTBは閑散期だろうが部屋を事前に一定量買い上げてくれるから

なんて事してくれるんだ?
536 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/28(木) 17:59:21.60 ID:/Q3MOMji0
スレタイに反するかもしれないが、
旅窓の独断場を回避して2強時代を築いてくれたじゃらんは
ホテル業界にとったらある意味ありがたかったよ。
537宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 18:32:30.49 ID:3lZuw49g0
>>535
頭おかしいは言い過ぎだろ
何も知らないのに知ったかしてるだけ。

こういうやつにはこの言葉を送ろう。

知ったか乙w
538宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 21:16:11.95 ID:lWL1365Y0
でもさ、JTBのネット販売を時々利用するんだけど、
楽や蛇には出ないハイシーズンの部屋や、
3か月とかではなく8か月前の売り出しがあるのは、
事実だよね。
539宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 21:23:57.01 ID:LhaE8XuC0
あいうえお
540538:2011/07/28(木) 21:45:26.48 ID:lWL1365Y0
すまん。
× 8か月
○ 6か月
541宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 22:02:29.48 ID:ccYXEg4GO
しったかなのはお前ら
代理店で社外だが取締役やってるからな
542宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 23:19:49.84 ID:EIY4TMcx0
>>541
これは久々に大物の予感w
543宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 23:29:09.69 ID:EIY4TMcx0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
544宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/29(金) 00:42:08.21 ID:krbH/0Zj0
楽天では数件しかヒットしなかったが、じゃらんで検索したら安い宿が沢山検索できた。
545宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/29(金) 10:33:57.19 ID:WR6g9siL0
その逆もあるけどね。
546宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/30(土) 16:05:46.58 ID:XeN0Eg7h0
なんだ、>>541のエア取締役はもう遁走しちゃったのかw
547宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/31(日) 18:19:30.19 ID:tmpg3bnD0
>>528
> 成績によって同僚間の上下関係が社から決定される。
惜しいなぁ。最後はハズレ。
548宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/31(日) 18:38:45.32 ID:4Q1N5Ene0
最安プランのくせにカード支払いだと鬱陶しいですかね?手数料高そうだし
549宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/31(日) 19:00:35.96 ID:v1LmnGOv0
施設から言わせて貰うと、どうせ現地でカード使うんだったら最初から事前決済で予約してくれた方が手数料が若干低くなるので助かるケースあり。
550宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/31(日) 20:11:05.14 ID:CoMvQPoF0
カードは身分証明書みたいなもんだからな
何かあったときに身元を確認しやすいだろカード決済にしてあれば
551宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/01(月) 07:37:02.80 ID:VBibErSR0
かたくなに現金主義に徹している
552宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/01(月) 09:35:34.37 ID:Bd+Y2IXEO
一泊十万越える宿泊は大変だろ
昔コンラッドで隣のおばちゃんがデポで×3払わされていたのを見たことある
553宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/01(月) 11:00:27.70 ID:dtHZSQnXO
自分も数年前、コン○ッドで現金で払おうとしたら
フロントのオバサンに「できればカードでお願いします!」と泣きつかれたことがあったなあ…
554宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/01(月) 11:15:36.92 ID:VBibErSR0
カード持ってない客はどうすんだ
555宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/01(月) 12:04:03.13 ID:Fa/Fk2ve0
>>554
552みたいに金を預ける。2割増しのところから2倍かプラス1万円くらい
特に韓国からの観光客が多い東京福岡は高額の印象
今はカード払いだけど先に見せろというところもあるね
新宿の小田○は目の前でカードの写しを取るよ
556宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/01(月) 13:29:56.22 ID:Bd+Y2IXEO
>>555
リッツ、FS、マンダリン、シャングリラ、ペニンシュラ、パークハイアットなどは150%
コンラッドは300%
ニューオータニ禅は200%
150%がほとんど
そもそもカードは身分保証でもあるから海外だとカードなしだと泊まれないことも多い
557宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/01(月) 23:25:12.98 ID:/kCILd2S0
>>556
という、海外のホテルでの当たり前の対応をしようとすると
・現金の持ち合わせがない
・カードもってない
・そもそもそういうことは事前に聞いてない
・ここは日本だ
・天下の楽天で予約したんだ
って言って切れる客結構いるよ。
558宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/02(火) 00:34:02.60 ID:NZdZSpHf0
そういう客は泊めません
559宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/02(火) 03:00:42.56 ID:VERrT9kCO
いま時そんなこと言ってたらますます客足が遠退くぞw
ここは未開の地だと思って諦めるしかないな
560宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/02(火) 16:18:42.07 ID:EutkZuTfO
>>559
さすがに都内のシティホテルはデポないと本当に泊めないと思う
特に外資
561宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/02(火) 23:03:13.42 ID:/HiWCzGHO
ANA楽パックレンタカーあり→なしに変更したいけど、キャンセルしたらすぐに航空券とホテルの在庫に反映されますか?
562宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/02(火) 23:17:29.13 ID:NZdZSpHf0
高級シティホテルは客を選ぶ。他のお客様にも失礼だし。
563宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/03(水) 00:15:34.06 ID:EJyaLUTv0
>>561
すれ違いだろと言おうとしたけど、もしかして楽天でANAの商品買ってるの?
ANAのホームページから買えばいいだろw2千円くらいやすいぞw
しかも電話対応してくれるし、サービスも価格もあちらがよろしい
株主優待券7%オフも使える
スカイホリデーのようなパッケージ商品もあるし旅作みたいな自分で組み合わせる商品もある
564宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 11:28:04.57 ID:KqjzeWw80
俺は羽田空港を利用
愛人と子供(4歳)は福岡空港を利用。

楽天トラベルのANA楽パックで那覇2泊3日を予約したいと思います。
飛行機+レンタカ−+宿の組み合わせを計画してますが、私と愛人の出発空港も異なるから無理だよな。
互いにANA楽パックを予約して、1部屋を利用しないのはもったいないからな。
565宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 11:52:55.84 ID:0FQ/dReuO
妄想はメルヘン板に書き込めよ
566宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 17:18:34.34 ID:KKRtJxvU0
海外ホテルの予約したのですが
聞きたいことがあって
電話番号ってないのでしょうか?
もし現地でトラぶったときはどこに問い合わせすれば
良いのでしょうか
567宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 17:27:19.98 ID:KPR6Ay320
ホテルの電話番号くらいググればいくらでも出てくるんじゃね
568宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 18:07:53.25 ID:KKRtJxvU0
ホテルではなくて楽天トラベルの問い合わせです
569宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 18:09:18.74 ID:nvgMVfaS0
中国とか支社のあるところ以外は連絡先なかったんじゃね?
570宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 19:37:31.93 ID:M7ol19mE0
基本的に楽天って単に予約を仲介するだけで何もしてくれないから、
トラブルあったら現地のホテルとの直接やり取りになるだろJK
571宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 19:50:15.82 ID:nvgMVfaS0
そそ。それが楽天クオリティ。
そういうサポートを望むなら、ちょっとした差額をケチらずにリアルエージェントに行けとって言うスタンス。
572宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 22:02:34.06 ID:6Kly60pi0
>>566
最近は海外予約サイト、エクスペディアとかも、安いし日本語対応だし
日本語でサポートあるんじゃないかな?
英語得意じゃない場合は、日本語でトラブル時サポートあるサイトで
予約したほうがいいよ。
自分は海外サイトで予約して、成田飛行機炎上事故で出発日が遅れた時は
英語得意じゃないが、時間がないから自分で、必死で宿に英文メール送った事がある。

旅行時サポートサービスしてくれるカード会社もあるから
場合によればそういうサービスに頼れるかも?
573宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 22:08:54.13 ID:6Kly60pi0
>>563
私は今まで旅作も穴楽パックもどちらも買った経験が何度もあるが、
以外に、楽パックのほうが安い事も多いのだが?
ポイントサービスで数千円もらえるキャンペーンやってるときは
さらにお得だし。
574宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 22:09:39.41 ID:6Kly60pi0
以外に→意外に
575宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 22:20:22.77 ID:6Kly60pi0
572つづき

海外旅行を、自分で手配したのは初めてだったので、パニクッたw
航空会社サポートにも電話がなかなかつながらないし、つながっても
数日後しかチケットがなくて、他社で関空発を買うのも時間ぎりぎりだった。
このように海外旅行は予想外のトラブルが付き物だから
リアルエージェントを通したほうが安心だし、エージェントさえ頼りに
ならない時を想定して、準備しておいたほうがいい。
576とるまりん:2011/08/07(日) 01:54:05.00 ID:V5R/GPHII
ttp://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/30074?f_cat3=1&f_
=&f_keyword=&f_age=0&f_sex=0&f_teikei=&f_static=1&f_point=0&f_sort=0

こういう返しってアリなんですか!?
577宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/07(日) 07:08:39.09 ID:2r6SRHxm0
>>576
どの辺がどう疑問?

苦情にしか返答していないけど、それなりの評価つけてる人も多いので、
そーゆー宿なんだと思う。
別によくあることでしょ。
578宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/07(日) 07:33:07.42 ID:Daj/uubY0
他の返答のおもしろいですね。
579宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/07(日) 09:53:31.49 ID:V62aGIyX0
>>564
>俺は羽田空港を利用
>愛人と子供(4歳)は福岡空港を利用。

俺の場合、愛人は大阪だけど、同じ事考える奴がいるとは、笑うた。
楽天がアナより高いとは、知らなかった。

580宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/07(日) 10:32:52.95 ID:O0YorVjN0
ANAと楽の料金はケースバイケースだよ。
宿が出してきた料金と運賃合算してるだけだから、普通宿は料金に差をつけたりしないから運賃の設定差でANAが安くなるケースが多いけど、
料金変更が簡単な分楽天だけ宿が料金設定を下げると、逆転するケースもあるって事。
581宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/08(月) 02:31:25.43 ID:SnInweopO
有名なのはダビデ
582宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/08(月) 21:06:41.31 ID:1bgP1nAp0
>>580
基本的には消すバイケースだが、今まで何回も価格確認してきたが
この1年くらいは、毎月、大阪東京ビジネスホテル1泊2日の場合、
穴楽パックが安い場合がほとんどだった。
出発前10日を過ぎると高くなるが。
状況が変わればまたその傾向も変わるだろうが。
583宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/08(月) 21:17:36.46 ID:qzZ4rv3f0
消すバイケース
584宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 17:30:04.55 ID:dbUjR4/EI
まさに、今日、楽天から予約入れた宿に、着いたら、
「予約ありません、部屋有りません」と言われたよ。
子供は、泣いちゃうし。

昨日、楽天から「明日、予約の日です。」なんてメール来たけど。
マジ参った。どっちのミスかは判らんけど、最悪の口コミ書いてやる。
585宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 17:44:28.87 ID:c9C2qb8x0
>>584 予約番号は? 本当に予約は成立してた?

それでダメなら野宿のせいで子供が風邪をひいた事にして民事訴訟を起こした方が良いぞ。
586宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 17:48:04.78 ID:2DrI5eKg0
>>584
楽天から前日確認メール来てるなら9割がた宿のミス。
前日メールは自動送信だけど、予約情報がないと送信されるわけが無い=予約は成立している。

その後、どういう対応だった?
587宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 18:55:57.09 ID:0LGLopig0
>>584
メール携帯に来るように設定しておいた?
前日にメール来るし、予約完了などのメールも
くるから証拠として提示できるぞ
588宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/14(日) 19:11:47.76 ID:6LVO4m05I
>>585 586 587
レスサンキュー
とりあえず、近辺の宿を探してもらったけど、BBQやら、お風呂とか楽しみにしてたから、
子供ら可哀想だった。
楽天から、連絡入ってないとか言われたから、予約連絡票のコピーを投げて来た。
589宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 01:45:49.70 ID:jRdX3MaB0
来月、久しぶりにプラチナになるよ。
590宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 06:37:23.38 ID:lEBssLcT0
楽天から予約したとしても、代替が効かないっつーかその宿を狙って泊まりに行くなら、
電話で前日に確認入れとけ。折れはそうやっている。
特に、その日が満室になりそうな日ならね。
591宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 06:51:16.91 ID:1atnEcva0
おれもやってる。じゃらんでもやってる。
ちなみに航空券の予約が入っていなかったこともある。
全日空だったから当日全日空の配慮で対応してくれた。
航空会社や宿泊施設に予約が到達していないから助ける義理はないし
外資系ならうちの問題じゃない、知らないといわれかねない。自衛するしかない
592宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 07:45:46.36 ID:LFi6oHL+I
>>590 591
今回は勉強になったよ。
結局、安いからサポート無しなんだな。
593宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 07:58:00.53 ID:1atnEcva0
>>592
一応サポートの電話はあるんだけど、平日日中だけだからトラブル当日に
どうこうできないのが現実。じゃらんも平日日中だけだったはず
594宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 08:43:51.90 ID:+c7lJ+F00
>>588
乙でした。
俺、宿泊施設側の人間だけど楽天のサーバーがエラー起こした以外、楽天から宿に予約が入ってないって事はありえなくて、
少なくともここ最近、楽天のサーバーがエラーを起こしたなんて話は聞かない。
つまり、まず間違いなく宿のミス。
この場合、宿が同等または同等以上の代替宿泊先を探すのは法的に定められた義務です。

同じ宿の人間としては宿を弁護したい所だけど、悪い事は悪い。
宿がすっとぼけてごまかそうとしてるなら、しっかり楽にも連絡入れてキッチリ謝罪させるべき。
595宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 09:46:36.09 ID:s+9FrRyM0
そぉ云えば数年前に浜松のビジホで、「予約の●●ですが」と言ったら フロントマンがすげ〜慌ててた。

ラクテソの予約通知メールをプリントして持ってたので、見せたら、すげ〜良い部屋に通された。
ってもビジホだからね・・・・
596宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 11:48:12.37 ID:SP4Z6gwE0
おれは楽天ではなく宿に直で予約したところ、
予約の日にちを間違えられてたことあったな

まあ俺しか客のいないさびれた温泉旅館だったから
全然問題なかったが
597宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 18:07:47.43 ID:MgFrxQfBI
>>594
588です。

結局、探してもらって、有ったのが予定より安い宿だった。
野宿覚悟だったので、泊まれた分だけ良かったかなと。
多分、離れだったし、その棟には、客は見なかったから、使ってない部屋だったのかな?
因みに代わりの宿の、対応は、MVP並だったよ
598宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 20:50:24.03 ID:xZfc3k5QP
MVPか…大したもんだ
599宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/15(月) 21:12:51.82 ID:hxXm3V7H0
>>589
プラチナって、メリットあるの?
600宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 05:28:09.02 ID:ev2CwgVz0
私にとってのプラチナはほとんど意味なし。
601宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 08:03:58.17 ID:4GvbMMXh0
>>598
597だけど、もう そう言って納得するしかないし・・・まぁMVPってのは、自分で書いて笑ってしまうけど。
602宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 09:03:14.75 ID:UYGffHtR0
>>599
たまにプラチナ限定プランで凄いのが出る時があるらしい。
ディズニーのアンバが一人6〜7000円とか。
603宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 09:13:42.86 ID:qtNkdOG30
一応プラチナだけど、あの迷惑メールの山を読まされるくらいなら
そんなプランに気がつかなくても後悔はしない。

楽天からのメールはすべてゴミ箱直行。
買い物したときだけサルベージするけど
そのたびに迷惑メールの多さに驚かされる。
604宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 09:32:11.85 ID:8E/nJJj3O
年間100泊以上するからもちろん常プラチナやが

今まで恩恵受けたことないな

605宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 15:36:51.54 ID:fKd1KREh0
プラチナで供されるありがたい情報よりも
トラベルズーの無料メルマガの方が
素敵なプランがでてくるコトが多い。
ただし楽天トラベルを否定するものではない。
606602:2011/08/16(火) 21:20:09.13 ID:UYGffHtR0
俺も楽メールはほとんど見ない。
さっきのアンバの話も知り合いに聞いて知ったって言う話でw
607宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 22:11:13.76 ID:ev2CwgVz0
楽天からのメールはゴミだからすぐにゴミ箱へ。
その行動も面倒くさくなって、メール受信を解除しました。
608宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 22:32:35.54 ID:Tkw9OsAr0
楽天カードだけでもメール多いのに。
609宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 07:06:01.12 ID:/bol+7oh0
ジジババ誕生日限定で100円のプランを掲載して
トップに表示されるように持ってくる糞ホテルには泊まらない
610宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 07:39:05.64 ID:v3hAO21A0
>>602
普通に閑散期だとバケメからでも3〜4人だとその値段
611宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 07:58:27.60 ID:84mVsQh80
>>609
誕生日限定プランあってもいいんだけどさ、ホテル別で安い順に並べた時に、
全部そーゆープランばかりで「普通の人が泊まれる一番安い金額」が一覧で見られないのはめんどくさいからスルーしてしまう。
せめて1件だけにしとけって感じ。
612宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 11:56:29.54 ID:b6Rz1tm+O
泊まる人の属性を予め指定できればいいんだよね。
ログインしている人の属性で出るようにしてもいいけど
ログインする人と泊まる人が同じとは限らないのが難点。

やはり最初に属性をいちいち指定するか、複数の属性を入れておいて
その情報を次回以降も使える機能を付けるのがよいか。

これやればホテル側も案外新たな客層を得られるよ。
売名として年寄りの誕生日プランを出してるホテルには損害だろうけど。
613宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 18:59:49.75 ID:OD48PK3A0
>>609
たしかにバースデープランは目に余るものがあるよな
614宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 00:10:35.14 ID:8A6GNrK90
楽天のプラチナ、本当何にも良い事ない。ポイント倍位つけてほしい。
615宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 07:36:52.86 ID:OaFughqwO
>>604
家賃払うのあほらしくなりそうだ(汗)
616宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 16:09:27.24 ID:vMTsFkz90
安い順に並べて誕生日限定プランの羅列だったときには萎える
617宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 17:16:39.83 ID:IyA6A9Ur0
誕生日プランは三河商人のエリアに多いな


>>604
お気の毒なこと。
たまの旅行でホテルに泊まるのは楽しいけど、そう頻繁には泊まりたくないな。
やっぱり自宅が一番サイコー。
快適な空調に広い部屋、使い勝手のよい洗浄便座。ホテルでは不自由が多すぎる。
618宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 21:16:43.68 ID:b+UcgwqH0
誕生日プランがあるホテルははずれが多い印象があるから
選択肢から外してる。
619宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/20(土) 11:22:32.95 ID:kzAS2KVQ0
身に覚えも無く、名前も違う「予約確認」メールが来たけと
放置でおk?

こういうメールって、普通だったら「身に覚えのない場合は・・」
とかの注記あるんだが、それすら無い。

誤配信で、迷惑メルマガに勝手に登録されたりするんだろうか?
620宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/20(土) 13:04:36.38 ID:pQ94tkXA0
泊まってもない宿から宿泊ありがとうございますたメールが来た。
予約した事も見た事もない宿なので、気持ち悪い。
>>619
個人ページ(予約の確認・変更・取消)は見た?
まぁ名前が違うなら、問題なさそうだけど。
621宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/20(土) 13:43:23.11 ID:DcxNQYb90
>>604 ステキなお住まいですねっ! 渡辺篤に踏み込まれない様にご注意!!!
622619:2011/08/21(日) 22:49:34.26 ID:vL4NKKwG0
>>620
個人ページ(予約の確認・変更・取消)には入力されてないので一安心。

昨日楽天トラベルに問い合わせメールしたけどいまだに返答なし。
さらに
今日「会員登録ありがとうございました」メールが来た。
間違って予約された上、勝手に会員登録までされるとは....楽天トラベル最悪
623宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 09:49:28.47 ID:AzpIIZ2C0
>>622
よく分からんが、誰かがあんたのメールアドレスで登録したんじゃね?
別に楽天どうこうの問題ではないのではないか
624宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 12:09:03.54 ID:ZqmaXGdb0
>>622
個人的な嫌がらせの可能性もある。
名前が違うなら大丈夫だろうけど、最悪その予約が不泊だと貴方の所に宿から問い合わせや取消料請求がが来る可能性もあるし、
楽は動き悪いからいらいらするだろうけど、自分の身を守るためだからきっちり最後まで片つけたほうが良いと思う。
625622:2011/08/22(月) 22:09:46.57 ID:O8cYzL4J0
レスサンクス!

確かに誰かの登録ミスかもしれんが、たいていはメアド登録って、
仮登録→メール送信→URLクリックで本登録
として誤登録を防ぐようになっているのだが、楽天トラベルの場合は
いきなり本登録となるのでよくない気がする。
626宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 22:34:32.49 ID:ZqmaXGdb0
>>625
正論過ぎるw
ユーザー登録のハードル下げるために、安全性をおざなりにしてるって言われてもしょうがないよね。
627宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/26(金) 11:48:10.23 ID:mPk6Y9pw0
.
628宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/26(金) 18:49:48.40 ID:M1peYA0B0
落ちてる?
検索できん。
629宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 17:53:41.91 ID:3XieDeWti
ここのすっぴん集すごい…別人
http://photo321.seesaa.net/category/8168965-1.html
630宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/04(日) 07:56:51.35 ID:zCcfxe7K0
海外の楽パックの福岡→ソウルの10月、11月の直行便の組み合わせは、無いのかな
あるとしたら、いつ出るんだろう!?
全部、福岡→東京 東京→ソウルとホテルついて8万円って高すぎ
631宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/04(日) 08:36:32.60 ID:j1mc5xri0
全日空で売ってる
会員限定ツアーに例年通りの値段のもの、ハローツアーにも同等商品がある
632宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/04(日) 13:48:07.52 ID:pqLpdGQ/0
10円単位で最安値競ってるホテルとか悲しいね
他の部分で頑張って欲しいよ
633宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 02:08:23.90 ID:mLLrmZOF0
10円の差で選ぶ人いるのかな?
同価格帯はかならず立地と評判チェックするけど。
634宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 02:13:24.94 ID:iO8jlb5B0
>>633
本人は10円差だと気づかなくても検索して結果を安い順にならべて一番最初に
なったものを購入したり予約したりするひとは多いとされてる
情弱、年配者向け
楽天は企業として出展するとそういった統計情報やノウハウも加盟金と引き換えにくれる
635宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 02:19:31.74 ID:mLLrmZOF0
多いのか。結構いい加減に選ぶ人が多いんだな。
楽天としてはそりゃあ安売り競争をあおる情報は積極的に開示するだろうなあ。
636宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 17:30:48.41 ID:CHU75zFv0
特に携帯から検索すると検索画面小さいからな
10円の差は大きい
637宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 13:49:41.42 ID:TZzrnH5O0
そのために無駄な誕生日プランが量産されるわけだな。
638宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 18:19:48.10 ID:RhlH/QoL0
もうちょっとまともな検索が出来るようになってほしいね。
639宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 20:47:08.62 ID:A+ayYVYO0
検索で下限を5000円じゃなくて、1000円刻みで絞れるようにして欲しい
そうすりゃ誕生日プラン排除できるだろ
640宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 06:55:22.66 ID:bf/Zu2i50
当日限定のプランを出すタイミング、って何時頃?
641宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 13:58:20.24 ID:yL+IEM/x0
詳細検索させない理由があるのかね?楽天側には
642宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 01:16:47.33 ID:T0UzLCkH0
楽天ショッピングの検索みたいに、表示させたくない文言を入力できればいいのに。
大阪の西成の簡易宿泊施設なんて、事情知ってる関西の人間は「絶対!」に見ないから。
643宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 02:15:54.32 ID:QXgq8xw70
誕生日 学生 シルバー 等々検索から外せるように楽天さんたのんます
644宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 02:32:31.94 ID:NXYGCbj40
【宿泊/衛生】南京虫(トコジラミ)が日本潜入、宿泊施設で発生相次ぐ--刺されると強いかゆみ [09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315386302/
645宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 07:18:08.09 ID:d86W1aGs0
誕生日限定、しかも70歳以上、しかも予約は直前にならないとできない、でも1泊1円とか、泊まってもらう気ないだろJK
646宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 20:09:30.56 ID:ZbXMAqPI0
>>644
これ一回入りこまれると、かなり駆除に手間かかるらしいね。
今年のホテレスショーに早くも駆除の宣伝する業者がブース出してたっけ。
647宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 10:22:39.97 ID:rVdRKKyg0
>>644 そんなん聞いた事ないぞ。 大体定期的に布団の乾燥屋が来て害虫のアウシュビッツを
やってるのに大量発生って何人を泊めてると起きるんだよ。

そんなん発生してるのって言い出しっぺの外人専用宿のこのオヤジんトコだけじゃね?
害虫駆除業者から最中でも貰ったんだろ。
648宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 11:08:30.45 ID:Y6r5mgWT0
>>647
日本ではほぼ駆逐されてたんだけど、
欧米、特にアメリカの超一流と呼ばれるクラスのホテルで近年被害が報告されてるよ。
今はSさんの所みたいに外国人客の多い宿が主体だろうけど、今後広がる可能性もある。
布団自体は熱風乾燥が有効みたいだけど、それ以外の押入れとかに残った奴の駆除とかが面倒かも。
649宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 22:04:39.67 ID:DVIbmL600
楽天トラベルでホテル予約しようとしたら
「楽天カード入会で○千円引き」ってのがあるが、これはひょっとしてカード入会時サービスだから今回しか使えないの?
650宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 22:45:33.04 ID:0R/eWWMV0
当たり前だのクラッカー
651宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 22:56:34.68 ID:8hck8GLV0
海外航空券&ホテルを予約しようとするとエラーが出るのだか私だけか?
652宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 18:50:40.30 ID:84MfZ7Q50
>>651
俺のところは、個人ページから予約確認メールを携帯に送ろうとすると送付できないんだが。
653宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 19:27:27.15 ID:xwwd9zyR0
携帯アドレス間違ってね?
654651:2011/09/15(木) 20:01:55.46 ID:cjPrLyAG0
すみません。無事解決しました。
アクセス殺到によりエラーが出たような感じ(私の主観)
今朝無地予約できました。
655宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 20:33:31.54 ID:IreitP7/0
楽天トラベルって
金曜日はポイントを多くもらえるんだよね。あれって楽天カード以外のカードでもOKなはずだよね?
656宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 19:39:15.88 ID:WdVl3+eM0
ゴミ送り付けてくるんじゃねーよ
死ね
657宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/20(火) 13:24:47.86 ID:h1Ff3B7k0
>>655
http://travel.rakuten.co.jp/camp/card/newthanks/
これのことなら、楽天カードのみ
しかも、オンラインカード決済以外での予約は対象外。
658宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 22:17:39.61 ID:XD/d0bbFO
ホテル凶セラのホースランとかだったか、フロントのバカ女。笑顔なし、挨拶なしで折角の楽しい旅行がこやつのお蔭で全て台無しになった。絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に許さない。
659宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 22:40:19.65 ID:3RMjF+To0
>>658
そんなことこのスレで言われてもな
全くカンケーねー
660宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 23:08:36.97 ID:SMGvd0V+0
>>658
何万もするシティホ行け
661宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 23:25:38.70 ID:fCjDXm3p0
ディズニーホテルをすすめる
662宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/22(木) 05:30:23.36 ID:mua1z89w0
だからお前等スレ違い
663宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/22(木) 06:20:52.57 ID:MRy5Wx53O
ミラコスタの口コミにルームサービスにルームサービスって値段高いですよねって話しかけたら文句あるならミッキーに言えよって言われたらしいけど本当かな?
664宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/22(木) 19:05:18.09 ID:56P4xfvV0
ディズニーホテルは立地以外ウンコ
特にサービスのレベルは低すぎ
665宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/23(金) 21:00:13.99 ID:895ee9OP0
申し込んだ後でも
予約確定前のリクエスト状態でのキャンセルなら
キャンセル料はかからない?
666宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/23(金) 21:49:51.98 ID:2QpwcXAo0
>>665
約款上、予約申し込み確定画面が表示されて予約番号が付与された時点で予約成立のはず。
その後の画面上の文言はあくまでもシステム上のみの表現って扱いだったかと。
667宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/24(土) 08:26:16.93 ID:QloQuWMk0
>>665
それぞれのホテル、またプランによって違う。
予約過程の最後か途中で、キャンセルポリシーが表示されてるはずなので。

普通のプランなら、2〜3日前まではかからないところも多いけど
格安プランなど、このプランはキャンセル不可とか言うのもある場合がある。
668宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 01:23:50.98 ID:4yI+HCV40
楽天で、以前、銀座近辺のビジネスホテルの
5000円くらいの早期予約プランを予約した。(正規は7−8000円程度)
1週間前までにカード決済しないと自動キャンセルになる設定。
キャンセル処理しなくても、自動でされると思って決済しないで放置。
後日ホテルから、キャンセル料支払い要求メールが来たが無視した。
サイトを見直したら、1週間前からキャンセル料発生と書いてあったが
予約した時は見落としかもしれないが、見た覚えがない。
楽天らしく、わざと気づきにくい表示をしていたのかな?
669宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 07:45:34.17 ID:mTbuaAlj0
>>665
yahoo,楽天、じゃらんあたりだと、リクエスト状態ってのはなかったと思うけど。
トクーのリクエスト状態でのキャンセルならキャンセル料はかからない。
670宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 22:10:04.95 ID:C0nZ4ZA80
国内のホテルでもエクスペディアの方が安いじゃん
671宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 04:01:22.77 ID:iDG1NXDWO
ホテル凶セラのホースランだったか、フロントのバカ女。笑顔なし、挨拶なしで折角の楽しい旅行がきゃつのお蔭で全て台無しになった。絶対に絶対に絶対に絶対に許さない。
672宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 22:45:55.17 ID:peGgj4Gr0
楽天トラベルの領収書にレンタカーの有無まで記載されるかどうか教えてください

ttp://travel.rakuten.co.jp/help/kokunai/package/recipt_sample.html
673宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 01:35:09.50 ID:jtmwJyxI0
エクスペディアのほうが安いの?
カードで前払いしかできないなら使わないけど
当日清算できるなら使いたい。
674宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 08:47:40.47 ID:dH+KHxFf0
おい、口コミが見えないぞハゲ
675宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 09:15:09.17 ID:lJnc76Ef0
ごまんなさい
676宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 17:36:11.42 ID:TDcI8eFZ0
楽天トラベルがおかしいそもそも
楽天トラベルは売春サイトと繋がってるし楽天は過去に裁判で訴えられたとこだよな?
677宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 18:24:29.05 ID:IteQpeIw0
口コミの実際に泊まった金額を表示しなくなったのはおかしいな
じゃらんは表示されるわけだが、同じ宿でも支払いの額によって
評価にばらつきがあり、それは当然のことだが楽天みたいに金額を表示しないと
コストパフォーマンスが悪くて文句言ってるのか、安いのにもかかわらず悪い
本当の地雷なのか判断できないから、宿泊施設側からも不公平感があるだろうな
678宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 01:58:39.33 ID:N7HjDs0W0
口コミってデフォルトで苦情OFFだから普通の口コミで文句かいたった
679宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 10:16:16.33 ID:CLDrJQWt0
 
癒しの宿 こえもん
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=41112&f_flg=PRESENT&f_static=1

「1組2名様を無料でご招待」と書いてあるのに
実際に泊まりに行ったらチェックアウトの時に1人分請求された。

文句を言ったら、

 【当選人数】 1人と書いてあるから1人しか無料にならない!当選しておいてその態度は何だ!警察を呼ぶぞ!

と藤原という爺に怒鳴られ仕方なく13,650円を支払った。癒されるどころかイラついて帰った。
680宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 10:31:39.44 ID:MRvsN87I0
それ知らずに苦情書いてる人多いよね
いかにもな楽天仕様w
681宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 10:43:02.47 ID:0KkbGH1l0
オンライン精算でホテルに領収書を請求すんな
682宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 12:19:32.78 ID:6oYtfHch0
>>679
なぜ警察を呼ばせなかったのか。
こちらは悪いことをしていないどころか、相手側が詐欺を働いているも同然なのだから、
警察呼ぶなり訴えるなりすればよい。

というのは置いといて、特に注意書きに2人で泊まった場合に1人だけ無料になる旨の記述がなければ、
領収書とってあるなら小額訴訟オススメ。
まぁ労力考えたら割りに合わないけど、相手に間違いを認めさせるっつー目的には使える。
683宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 14:22:47.20 ID:wUnaujBy0
>>682
だけど、当選人数は1人になってんだろ?
注意書きが設定内容箇条書き画面より効力を持つってのは難しいだろ。
684宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 14:25:27.39 ID:yqYJQker0
俺なら絶対払わないけどな
警察呼ぶってアホなの?民事だから警察は何もしないよ
勝手に呼べばいいし、勝手に訴えればいいし、訴状が来たら受けるまで

685宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 14:28:36.02 ID:yqYJQker0
1泊2名無料という表記なら2名無料ってことでしょ
「※ただし1名様分は料金が発生いたします」
みたいな注意書きがあったなら投稿者がアホだけど
686宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 14:38:27.52 ID:wUnaujBy0
あ、そっか。
「無料ペア宿泊券を1名様に」なら当選者一人にペア宿泊券を、だもんな。
687宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 14:38:46.87 ID:MvSH3Xyg0
>>683
応募者に対する当選人数と解釈するのが自然だわな。
688宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 15:37:55.09 ID:UbYdLXvn0
>>679
楽天に苦情言ってみたら?
689宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 20:25:53.24 ID:iTsCrKjy0
それ、単に、藤原ってのが頭悪かっただけじゃないの?
そういう馬鹿な解釈して頑張るのいるよ。
すぐ気づいたとはいえ、683みたいなのもいるしさ。
690宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 09:42:31.93 ID:0pBOvoeH0
代表者名:藤原○○となってるなあ、オーナーじゃないのか? w
691宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 00:51:42.06 ID:2w8LEesk0
10月8日宿泊のホテルを9月29日に「後から決済(支払期日9月30日)」で
予約した。しかし、別のホテルに泊まることになった。
このホテルは7日前からキャンセルが発生するが、予約した者が
キャンセル処理をしなくてもキャンセル料は発生しませんよね?
条文には以下のことが書かれています。

ご予約時にご指定のクレジットカードをご利用いただき事前に
決済されます。後から決済をご利用いただいた場合にはチェックイン日
8日前までに決済してください。
決済されない場合には予約が自動的にキャンセルとなります。

※予約確認のページでステータスを確認すると、まだ「予約受付済」。
692宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 01:55:00.63 ID:7Jci+f0H0
おそらく大丈夫だと思うけど
人道的にはキャンセルする旨を伝えるべきかと
キャンセルは早ければ早いほどホテルからすればして欲しいはず
その間にも予約が入る場合があるんだから
693宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 09:04:20.83 ID:LS23tKsJ0
たしか、ちょっと前にそのパターンでキャン料請求されたって報告なかったっけ?
そのケースは自動取り消しのタイミングが既にキャン料対象期間だったかと思うけど。

8日前時点でキャンセル成立で、7日前からのキャン料だから今回のケースは大丈夫だと思うけど。
694宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 13:38:32.02 ID:KxzsmcE10
ここに書き込んでいる手間で、キャンセルできそうな気もするんだが。
695宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 15:30:39.89 ID:4G0rTy8Y0
ここでちょくちょく「決済完了扱いになってないから一切連絡しなくても自動的にキャンセルだし
だからそもそもキャンセル料も発生しないよね」って質問あるけど
逆に電話かメールかネットでぽちっとするだけなのに、シカト決め込もうとするのはなぜなの?
696宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 18:05:15.41 ID:lcCx4iok0
対人恐怖症だから
697宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 18:43:03.64 ID:19JRe/2r0
なら旅するなっ
698宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 20:54:38.61 ID:ieCno/3g0
皆さん回答ありがとうございました。691で質問をした者です。
寝ている間(本日2時〜8時)に自動キャンセルとなっていました。
質問の経緯は、諸般の事情で30日はキャンセルできず、
その後の本件解決方法として推測できること(メール・電話・
スレ過去記事参照等)は試みましたが、解決に至らなかったので
質問しました。
以上です。
もうちょっと余裕をもって計画しないとダメですね。。
699宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 17:29:53.38 ID:/1nLS/3l0
>>679です。
皆さん有難う御座います。
帰り際に藤原が物凄い勢いで怒鳴り散らしてきたので「もしかしたら私の勘違いかも」と思って支払ってしまったけど、
やはり詐欺か馬鹿だったのか・・・
安易にプレゼント当選で泊まるものじゃないですね。
楽天にはクレームしました。

ちなみに「※ただし1名様分は料金が発生いたします」のような注意書きは全くありませんでした。

あと、藤原は「カニを独りで食う奴がおるかいな!」など訳の判らないことも言ってた。
私達が帰る時は「はいはい!さよなら!」。

ポンパレでも販売されてたけど・・・こんなとこ無料でも泊まるもんじゃないです。
700宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 17:38:45.55 ID:jjfO78Q80
>>699
この件については、はっきり言って楽天の現地担当者のフォロー不足だろ
F氏が確信犯でやってたなら別だけどw
701宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 21:59:58.53 ID:DwRiD4Zn0
どっちもどっちだな。
「1組2名様」が無料なんだろ?払う必要ないじゃん。
当選者は払わず泊まるか、泊まらず帰る…の二択しかなかったはずだ。
こんなバカな話ないよ。
どっちもどっちだから起こる出来事だわ。
702宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 22:49:23.68 ID:3pag/jvW0
帰りに請求されたんだから泊まらずに帰ることはなかったと思うけど
やっぱり断固拒否るべきだったね
703宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 23:37:46.25 ID:MGupVh9d0
今からでも遅くない訴訟をおこせばいい
簡易裁判所は敷居が低いし、書記官も親切
704宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 01:23:15.60 ID:ZMmtREC00
俺も簡易裁判すればいいと思うよ
法務局でその温泉の登記簿をもらって来て裁判所で手続きするだけ
簡易裁判だと手続きはあっけないほど簡単だし上の人が言うように親切丁寧

705宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 03:26:14.17 ID:DxeZfFoQ0
>>704
その場合訴訟地がどこになるかなんだが、相手側にならないか?
もちろん近場の宿泊施設に行ったなら関係ないけど。
706宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 09:03:42.56 ID:D07TiH+J0
裁判所は原告側だったと思うよ。
707宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 09:46:37.63 ID:PW+Be7po0
>>706
んなことない。
請求内容によっていろいろ。
708宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 10:25:03.70 ID:PW+Be7po0
っていうか、原則被告側。
709宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 12:05:57.22 ID:GX0HSYwa0
他人事だと思って煽るよね〜w
710宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 13:43:17.03 ID:ENKJ+mub0
>708

原則被告側なの?
俺、愛知で東京の会社訴えたけど愛知で裁判したけど
相手、東京から来たよ
711宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 06:28:18.74 ID:O+t/UJcH0
簡易裁判の敷居が低い理由ではないやろか。
>>710の裁判はほんまもんの裁判では?
712宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 12:28:40.09 ID:eTl8ktWo0
いや、それは少額簡易裁判だったよ
でもいくら小さい裁判でも「〜事件」て付くのには笑えた

713宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 18:35:30.79 ID:8i5OzDKY0
信州の花月というホテルが一桁間違えて出してたみたいだけど、誰か買った人いないのかな?
714宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 20:17:07.72 ID:eTl8ktWo0
そういう場合って少数だったらラッキーってことになるのかな
大勢だったらミスでしたすいません受けられません、にしないと大損だよね
715宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 18:12:46.88 ID:5Jg5Ytw40
>>679>>699だけど楽天からメールがきてた。
意外と早くて驚いた。
これから癒しの宿 こえもんに問い合わせするとのこと。

簡易裁判で社会的制裁を与えられれば良いが、どうせ表沙汰にはならないだろうし、
金を取り戻せても、やはり多少の手間がかかりそうですね。
まさかと思うけど、こんなんで兵庫に行く羽目になったら嫌だし。
とりあえず楽天からの連絡を待ってみる。
716宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 19:16:03.94 ID:4/el24y30
裁判所が地元なら簡単なのにねぇ
金額がその程度だから勉強代と割り切るか
楽天からの忠告で返金されれば1番だけどね
717宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 00:18:21.17 ID:A6hftHtQO
っつか、ホントに当たるんだ。楽天の懸賞。
718宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 01:02:24.95 ID:46beAuko0
けんしょうはだめだよおじゃんになっちゃう
719宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 01:53:49.70 ID:r1lW5inr0
自社予約以外はいつも一休利用で楽天は使ったことないが試しに応募してみたら
先月2件も当たったぞ
一軒は5000円分ギフトカード付き
720宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 06:25:06.87 ID:kobbN20G0
コカコーラとJTは何度やっても当たらないけどな
楽天とサントリーとアサヒとJRは当たったことあるからいんちきはないんだろ
721宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 09:35:34.18 ID:vb+FlFvZ0
ああ、懸賞が当たることあるんだねえ。
でも、自分は、宿の無料券は嫌だなあ。
物が当たるならいいけど、サービスはねえ。
どこか別にスポンサーがいて料金負担してくれるならともかく、
タダで泊めてもらうのって卑屈になってしまいそう。
722宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 10:02:56.77 ID:ug0NuhQc0
>>718 お前【通】だな。 なら ぉタイコ 感想なんてどぉだい?
723宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 10:48:58.64 ID:1anQoGqq0
>>721
何度か当選してるけど、卑屈になったことはないな。
だって、懸賞ってのは広告料みたいなものだからね。
たくさんの人がその懸賞を見てあげた、その労力の対価みたいなもの。
724宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 17:05:01.26 ID:FQ+r/azE0
>懸賞を見てあげた
なんたる上から目線w
725宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 22:13:46.00 ID:B6al/vPn0
>懸賞を見てあげた

って普通の感覚だと思うよ。
宿にすれば、普段宿泊しない人への宣伝になる。
応募しても当たる確率低いのにわざわざチェックするの面倒くさいし、
馬鹿馬鹿しくて、私は、めったに見ないよ。
726宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 23:08:39.31 ID:kobbN20G0
おちんちん
727宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 23:53:17.17 ID:LFzpyZkj0
>>725
そうかな。
単純にただで宿泊券が当たるかもって思うから見てるだけじゃん。
タダに興味がなけりゃそもそも見ないし、>>725の言うとおり多少の興味程度じゃわざわざみないじゃん。
728宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/09(日) 00:41:15.21 ID:f82/BSwD0
楽天トラベル当選歴
・某ビジネスホテル、ツインルーム無料宿泊券
・某温泉ホテル、飴
・某リゾートホテル開業記念Tシャツ
729宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 10:53:09.83 ID:QoU8nUI90
乞食ばかりだな
730宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 08:41:50.05 ID:2O12jQda0
よく30日前とか10日前とかに予約すると割引きくホテルあるけど、
たとえば前日キャンセル20%、当日80%とかの場合。
前日だと、割引料金の20%ですむんだよね?
とすると、目ぼしい物件はバカスカ予約しといて、
3日前にキャンセルすればいいような。
(逆に、抑えられちゃった人は安く買えなくて涙目になる)
731宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 08:44:56.54 ID:2O12jQda0
あと、現地払いだと割り増しになるってことはないよね?
あまり事前振込みやカードは、使いたくない。
732宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 13:09:21.01 ID:i8GnlDQR0
>>730
それは倫理感の問題もあるが、同一IDで同日程の複数予約は出来なかったんじゃないかな?
別会社通せば可能だろうけど、同日程同一名で複数予約が入れば施設側も状況確認で連絡してくるだろ。
なら別名でって思うかも知れんけど、そこまで行くと犯罪だ。
ってか、普通は面倒くさくてそこまでしないよな。
>>731
割り増しになる事は無い。施設としたら手数料の発生するカードより現金の方がありがたいし。
ただ、各社事前カード決済にキャンペーンを張ってるケースがあり、事前決済の方が割安な料金設定をしている場合はある。
733宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 13:30:26.42 ID:Ra/wDVSn0
>>731
ありがとうございます。
現地払いって現金オンリーですか?カードはダメ??
キャンセルした場合、面倒だから事前カード決済が嫌なんですが。
734宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 17:01:11.34 ID:rsypme980
ホテルの詳細情報のページにもカードの取り扱いは一応載っているけど、
「楽天で予約したけど、○○カード使えますか」
とホテルに電話で確認するのが一番早いかも。

事前カード決済にするとキャンセル時キャンセル料強制徴収なので、
現地決済にして、カードが使えるホテルならカード使ってますよ。
735宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 18:33:10.18 ID:i8GnlDQR0
>>733
>>734の言うとおりで現地に確認するのが一番手っ取り早くて確実かな。
田舎の旅館とかだと、未だにカード不可とかあるからね。
736宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 22:43:31.03 ID:pp63QgIL0
>>730>>732
システム上は可能だし俺似たようなことやったことあるけど、直前キャンセルはたちが悪いなあ。
迷惑をかけない範囲内でやらないと、偽計業務妨害で金じゃすまないことになるから気をつけろよ。
737宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 23:54:38.28 ID:FzqBj/LL0
自分もとりあえず1つ早めに予約して、
予約しているうちにもっといい条件のところ(あるいは同じホテルでいい条件のプラン)が出て来たら
家族名義でいい条件の方を予約して、早く押さえていた方をキャンセル・・・と言うのをしたことはあります。

同じ名義で同じ日程で予約を入れるのはいけないような気がして。

手当たり次第にいくつもと言うのは倫理上良くない気がする。
738宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 05:19:39.64 ID:fivlDjqa0
そうそう予約入れといて、もっといい宿が出てきたらそこも予約入れとく。
一緒に旅行行くメンバーと会議通話して、いいほう選んで悪いほうキャンセル。
一定期間重なって予約する期間はあるけど、なるべく直前まで引っ張ったりしないで早めにキャンセルする。
739宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 09:51:02.34 ID:uE/QUnAe0
>>732
同一IDでも宿泊者が異なれば予約可能。
俺と嫁がそれぞれ別の所に出張したとき、俺がまとめて予約したが、ノープロブレム。
740宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 12:12:41.58 ID:o2snKicf0
サイトにはメールが載ってないんだけども、
ログインしてキャンセルできない場合は、電話orFAXなんですか?
長距離電話は料金がさぁ・・・中断されると殺意が沸くし。
741宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 12:51:21.47 ID:gX6/9EPw0
キャンセルなんて10秒でできるだろ。
742宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 13:46:35.47 ID:o2snKicf0
直前になるとサイトからキャンセルできない、って注意書きがあるから・・。
まだ予約してないんだけどw
もしもの場合を考えると、怖くて踏み切れない。
誰か背中押・・・されると、転落死しそう。
743宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 22:15:42.59 ID:h/YzE55C0
頭がおかしいっていうか非常識なやつがいるよね。
いちいちただのビジネスライクの電話もできないって学生か?
すぐ終わるじゃん
744宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/16(日) 02:11:56.82 ID:gWtWY/mb0
ネットでいろいろできちゃうと電話すら面倒と感じることはある
745宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/16(日) 14:26:12.86 ID:J6UV6JeS0
それはあるね。
60日前プランとかで、60日をきってからのキャンセルは宿泊施設に電話するようになってたりすると、ネットだけでキャンセルできる宿とかにしてしまう。
746宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/16(日) 17:55:22.34 ID:+QKUFuBr0
>>744
それは言える。同意。
電話連絡は時間帯が限定されるが、ネット手続きならば時間帯に関係なくできるものね。
747宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 15:45:49.84 ID:qrdjGV8G0
事前に楽天のカード払いをしてしまうと、宿で領収書は貰えないのかな?
職場で補助金申請をするのに「本人名義の領収書」が必要なんだよね。
748宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 16:03:17.08 ID:pbOBdLed0
事前カード決済だと、税法上料金の受領者は楽天トラベルになるので、施設での領収書発行は出来ない。
でも、領収名は楽天で領収書発行するときに任意のものに変更できなかったっけ?
749宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 16:25:56.22 ID:fDQycyaQ0
できるよ
750宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 17:52:08.59 ID:vusIDC930
領収証画面は一度しか表示できない。
プリンターの不調に遭うと、万事休す(涙)。
751宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 17:59:37.45 ID:Yds2kYY/0
>>750
>領収証画面は一度しか表示できない。
>プリンターの不調に遭うと、万事休す(涙)。
あるある。法律上そうしているんだろうけど、何とかしてほしいよなぁ。
752宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 20:05:42.48 ID:x0E1BuvH0
その場でPDF化しておかないとね
753宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 22:01:30.32 ID:Nel90pf60
あの領収書画面は、私の知る方法では保存できなかった。
PCに詳しくない私なので、別の方法を私が知らないだけなのかもしれないが。

次回はモニター画面をカメラで撮ってみるかw
754宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 22:41:52.99 ID:Zo0WkizU0
>>753
だからさ、PDFに変換すれば、大丈夫。
755宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 23:18:12.93 ID:9y8UgGi30
>>753
こういうPDF化するソフトを使う
http://www.cube-soft.jp/cubepdf/

要するに、実際に紙に印刷するのと同じ手順でプリンタ選択時にこういうソフトを選ぶと、
紙に印刷されるのではなくデータ(PDF)としてPC上に出力される。
仮想プリンタってやつ。

たまにうまくいかないのもあるけどね。
そういう場合は画面キャプチャするだけだけど。
756753:2011/10/19(水) 01:58:00.37 ID:OsAa83sU0
印刷時のプリンタ選択でPDF化を選ぶという手順だったのか orz

しかしグーグルクロームの印刷画面でプリンタ選択を見ると、
PDF化というのがあったのでやってみたら、アドベリーダを最新版に更新してもうまく表示されない。
そこでご紹介いただいたソフト入れてみたら、できた。
次回から楽天トラベルの領収書印刷でも使ってみます。
ご親切にありがとうございました。
757宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/21(金) 14:12:38.59 ID:Gb7LxH+W0
しまった、日取り間違えちゃった。
キャンセルして再予約だと高いなぁ。
でも手続きする前に、満室になったら野宿する羽目になるなぁ。
このままでいいかな・・うーん。
758宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/21(金) 18:13:45.05 ID:5YTLPiVf0
電話で聞いてみろ。明らかな故意じゃなければ対応してくれる。
759宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/21(金) 19:59:45.89 ID:Gb7LxH+W0
とん・・。

直だと融通が利くのかw
内心は楽天経由にしたくないんじゃね?
手数料抜かれるもんね。
760宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 07:08:08.99 ID:WSmcUJ+e0
>>757
意味が分からん
761宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 07:44:04.98 ID:tGthpq490
ホテル近鉄京○駅、値段まちがえてるだろw
762宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 14:30:11.64 ID:XisfXhDi0
いやオープンキャンペーン
763宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 16:29:06.55 ID:MkfVTK3I0
>>756
アドベw
764宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 22:51:07.12 ID:1wZotMjo0
アドベだよ、アドベ。
アドベ、ヤホー、アウ、ヰマックス・・・・
765宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 22:54:14.70 ID:6oJK8XNC0
ゼイアール、ゼーエー、ウシシコーヒー
766宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 23:30:47.36 ID:Y0hS8WGm0
そして大好きなブランドはマデインウサ
767宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 19:03:52.75 ID:heI4d+XH0
ツアー以外は、旅窓からのつづきで楽天で予約することが多い。
スパムメールや詐欺じみたポイントサービスとか非常にウザいけど、
ポイントの利用範囲が広いから楽天は便利。

よく泊まる宿が、ネット予約を始めて、会員になれば
最低価格保証、現金なら5パーセント引き、ミネラル水サービス、
12時チェックアウトなどでお得だから、その宿は直予約にしている。
会員費無料でカードやポイントサービスはない。
東横や某独立ホテルのカード持っているが、カード増えたり
ポイントためるのも面倒だから、その場で割引してもらえるほうが
シンプルでありがたいと思う。
768宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/25(火) 08:22:11.98 ID:YXvvw+wy0
>>764
> ヰマックス
なんて読むの?これ。
769宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/25(火) 11:55:43.54 ID:ipxR36LZ0
ニッカウヰスキーの「ヰ→イ」だろ。
それ以外でこの字見たことない。

これでガメオベーだな。
770宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/25(火) 17:36:14.43 ID:h078fYQP0
私も癒しの宿こえもんから当選通知がとどきました。
住所・氏名・電話番号を書いて返信しました。
そしたら直ぐに電話してきたようです。
電話に出なかったらメールがきて「メールでも良いから予約をして下さい」。
その後、宿泊の希望日を書いて返信したのですが、もう20日経つのに券は送られてきません。
やはり679のように嘘というか詐欺というかそんな感じなのでしょうか?

※ 宿泊券をおおくりいたしますので、
  宿泊日ご希望をいただければと存じますので、
 ご連絡くださいませ。
と最初のメールで書いてありました。
771宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/25(火) 19:27:53.76 ID:RNsyBEac0
なぜ電話で問い合わせないのか
俺なら一週間待ってこなきゃ電話するが
772宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/25(火) 21:50:46.69 ID:h078fYQP0
その前にこのスレを読んでいたので。
もし本当に変なところだったら行かないので電話するまでもないかと思いました。
773宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/26(水) 09:06:30.73 ID:S5Z5NxN80
>>770
単純に宿に忘れられてるだけだと思うw
774宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/26(水) 09:43:54.22 ID:PKHGxsPR0
>>768
WiMAX ?
775宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/26(水) 14:56:58.46 ID:utjh3D8s0
>>773
もしそうなら 癒 し の 宿 こ え も ん は 最 低 ww

てかポンパレで売られてる宿でまともなのがあるとは思えない
経営困難と見たw
776宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/28(金) 18:14:43.99 ID:5J2obo1NO
都合が悪い口コミを一旦掲載した後に削除しているのは楽天?宿?
777宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/28(金) 23:51:14.19 ID:99eNHzuc0
楽天は3ヶ月だか経過すれば宿でも削除できる仕組みだったかと。
778宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/30(日) 03:59:00.25 ID:cQT+FWts0
>>764
ヨウツベ
779宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/01(火) 19:29:43.54 ID:AewXRezX0
楽天の「おすすめ順」って、
何が基準?
780宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/01(火) 22:08:29.51 ID:zUOMqHF50
リベート順だろ、どうせ。
781宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/01(火) 22:19:44.58 ID:A2raqrqU0
契約形態によってまず3分割。その上で販売額と評価を主に順位付け。
広告料が発生してるのは最上位にある色違いの施設のみ。
782宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/02(水) 11:35:55.93 ID:JSBoE2w50
楽天懸賞広場の仕様を糞仕様にしたのは誰だよw

懸賞一覧からそれぞれタブで開けないし、一度クリックした跡が残らないから、
どれが応募済みなのか判別が難しい。
783宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/02(水) 12:41:58.20 ID:VxZF8fmM0
>>679 >>699 >>715だが、
楽天トラベルの担当者は返金するように何度も伝えてくれたが、
癒しの宿 こえもんは要求に突っぱねてる状態。
また直接電話したら藤原一彦に叩き切られましたww
流石に頭きたからその小額訴訟とやらをやってみようと思う。

あんな糞宿は始末すればいいのによ!
めっちゃムカつく!!!!!!!!!!!!!!!
784宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/02(水) 15:41:29.30 ID:+xEClPBn0
>>783
乙です。気になってたんだ。
そんなんじゃ今までも他の当選者にやってたかもしれないね。
頑張ってやっつけちゃって下さい。
785宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/02(水) 18:51:24.46 ID:ucyqgKPV0
兵庫県てそういうとこなのかね。
786宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/02(水) 19:12:01.83 ID:MkCYHpDb0
評価高いようだけど、そんなにDQNなのか
787宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/02(水) 23:55:12.50 ID:2jwZuo5c0
>>783
おー、未だ続いてたのか。
なんか、煽るだけ煽ってえらい労力使わせちゃってる気もするけど、ぼちぼち報告してねぇ。
リクルートじゃらんだと企業のイメージ気にして、肩代わりしちゃいそうだけど、
そういう申し出はまったくする気なさげなのは、さすがの楽天クオリティw
788宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/03(木) 10:41:12.25 ID:R+K5HF3I0
楽天も意外と力がないw
789宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/03(木) 11:09:42.35 ID:EDOPtS2P0
力はあるだろ。
誠意がないだけで。
790宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/03(木) 13:01:50.81 ID:sLMOUcF60
プレゼント詐欺商法か
なるなる
791宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/03(木) 22:14:23.05 ID:H838ohos0
楽天トラベル、
つながらないぞ
792宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/03(木) 22:43:54.76 ID:7PRM9GGI0
>>783
しかし、小額訴訟は相手側の簡易裁判所まで行かねばならんよ。
裁判は一発勝負なのでもし本気ならもう何度か電話して
それを録音しておくほうがいいと思う。
もちろん、楽天トラベル側からの証拠もばっちり持っておく。
まぁ、相当面倒だしなんだかんだで60万ちかくまで請求できると思う。
(といっても請求はいくらでもできるが、結果は別物)

もう何人かこういう事例が見つかれば詐欺が成立するかもしれないけどなぁ。
あとは、勝っても相手から金を取れるかどうかはまた別物。
そういう時は差し押さえをして
その書類を取引先に配りまくると言うのもひとつの手。

まぁ、がんばる気があるならがんばってくれ。
793宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/04(金) 00:05:49.43 ID:vbM7hD1J0
前にだけど、同じようなことを知人から聞いた。
名前は忘れたが、兵庫でカニだったと聞いたような気がする。
794宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/04(金) 10:38:42.37 ID:DAMkyIFf0
ステルスマーケティングってDQNなやり方があるらしいね
口コミ工作員も中にはいるんだろう
795宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/05(土) 07:30:23.73 ID:wdVwdI8D0
小額訴訟って簡単?面倒?どっち?
796宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/05(土) 10:35:06.50 ID:jAe1B3H30
そんな聞き方で誰が答えられるんだ
797宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/07(月) 14:25:59.09 ID:H2/VwZWj0
小額訴訟は簡単だという人もいるけど相手側の裁判所まで行く必要があるなら面倒そうだ

798宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/11(金) 01:37:24.10 ID:VHYs9Q8k0
いきなり警察に被害届けだして、写しと受理番号をネットで公開しちゃうのが一番だよな。
まあ警察が不法に受理拒否する可能性あるけど。

まあそこまでせんでも(話聞いてもらうってだけの形でも)警察に相談に行って、担当者氏名を楽天に経過報告しただけでも、楽天が真面目に動くと思うが。
799宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/13(日) 03:55:46.61 ID:D7oM4Q5eO
ネットで予約完了したのに、宿から当日の朝に電話があって既に満室だからって勝手にキャンセルされた。
こういうの初めてなんだけど、よくあるのか?

近隣のホテルも満室だったし最悪だった。
800宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/13(日) 08:11:53.12 ID:FrKj1HGE0
>>799
そんなのよくあったらたまったもんじゃない
とりあえず楽天にクレーム入れときな
801宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/13(日) 10:33:56.53 ID:EVLJ0rMD0
予約時点で「手違いで・・・」ってん話なら、まだ分かるけど、
既予約分で、当日になって連絡来て部屋が無いなんてのはもっての他。
法的にも、このケースならオーバーブッキングさせた施設が、
同料金帯以上の代替宿泊先を探す義務がある。

ちょっと前の懸賞については裁判持ち込んでも見解の相違とかで係争になるから簡単にはいかないけど、
今回のケースは裁判すれば間違いなく勝てるレベル。
802宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/13(日) 17:01:47.50 ID:WD42B2Bq0
>799

俺だったらブチ切れるけどな
告げられて他のホテルに電話して探したんだよね?
器デカいね、あんた
803宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/13(日) 23:19:56.34 ID:hwedKV2w0
ホテル名晒しておkな事案
804779:2011/11/13(日) 23:59:22.59 ID:D7oM4Q5eO
>>800-803
亀になったけど、ありがとう。安心したよ。
あまりにも突飛で、こっちの常識がおかしいのかと思って不安になって書き込んだのだけど良かった。
とりあえず他にも被害者がいると思うし楽天にクレーム入れる。
当然、他のホテル(岡山の備前方面から兵庫の姫路まで範囲広げて)で予算が同じくらいのとこを探したよ。電話もしたし、ネットでも…
ホテル名は出来るだけ晒したくなかったけど、みんなの書き込みみて怒りに満ちてきたから晒す。
ホテル山長。兵庫県赤穂市にある。
805799:2011/11/14(月) 00:19:57.73 ID:0UXpRMUJO
>>804のレスの名前欄間違えてた。
799です。
806799:2011/11/14(月) 01:11:30.81 ID:0UXpRMUJO
度々すまない…
もう何がなんだか分からなくなってきた。
宿側の都合でキャンセルされたのに、ついさっき予約成立の確認とか見てたら、泊まってないのに泊まってることにされてた…現地決済だからお金は取られてないけど。。。

とりあえず、全て書いてクレーム入れるしかないよな…
807宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 01:13:18.16 ID:4C/oT1Lx0
クチコミ21件て書いてあるのに、見れるのは2つだけ
19件は悪く書かれて消しちゃったのか?

808799:2011/11/14(月) 01:37:50.96 ID:0UXpRMUJO
>>807
口コミって消せるのか?
だとしたら事実書いたとしても消される意味のないものになるのか…
楽天側にクレーム入れても納得行く回答を得られる気がしない!

はぁ…クレーム入れても労力が報われるのかねぇ…
809宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 02:08:14.74 ID:4C/oT1Lx0
楽天の場合は3ヶ月は書き込みした人の承諾を得ないと消せないけど、
3ヶ月経てば、宿側が自由に消せるはず。
810宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 02:10:27.16 ID:4C/oT1Lx0
だから3ヶ月は消せないから、たとえ3ヶ月後に消されるとしても
こんなことされたなら書くべき!制裁を与えなきゃ!
他に被害者を出さない為にも。
811宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 09:05:44.42 ID:oi3rCtyT0
評価点は累積だが、投稿文章は1年で消える設定の宿が多いな
812宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 10:13:44.79 ID:+uHFdAVo0
799さんはストレスで心弱りそうというか疲れそうというか大変でしたね
抗議は感情的にならず淡々と楽天にクレーム&口コミで批判を入れとくといいと思う
自分以外の人を同じ被害にあわせないという社会的大義があるので
できそうなアクションはやっておいてほしいかな
でも普通はクレーム行動に慣れてなくてストレスが溜まるから心を労りながらね
813宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 11:57:10.60 ID:xZaCFhj10
>>799
あってはならないことなんだけどねぇ。やはり楽天はだめなのか。
それとも、宿の問題なのかなぁ。
じゃらんで一度希望した部屋がオーバーブッキングになったって
宿からTELあって、結局貴賓室にしてくれたよ。
814宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 13:52:16.47 ID:9HYVGGXS0
ホテル山長 楽天トラベル以外の抗議先を考えて」みた

コメでクレーム
http://www.youtube.com/watch?v=HXMU5vGoV-4

JTB協定と宣伝してるのでJTBにクレーム
http://www.h2.dion.ne.jp/~yamachou/
815宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 14:25:38.83 ID:YZvH3AHq0
口コミすくねーな
過去のは消したんだろうか?
816宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 15:03:03.47 ID:Q36RqdTj0
>>814
とりあえずJTBは無いわw
筋が違いすぎる。
関係ないところにクレーム入れると、逆にこっちの常識疑われちゃうよ。

王道だけど、まずは楽天のカスタマーデスクに事実報告する所からでしょ。
817宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 16:36:20.97 ID:9bBGs2bb0
799さん、楽天で泊まっていることになっているなら、
クチコミが投稿できるはずなので、すべて書いて晒してしまえ!

クチコミは、1年以上でも見られる、3ヶ月以上は見せなくする、1年以上は見せなくする
の3つの設定がある。

誹謗中傷や個人情報漏洩などが無い限り、上記の設定以内では宿は消せない
ことになっている。
818宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 17:17:01.45 ID:+HuaxtEK0
サービスに対する評価が「2.2」か。
Yahoo!トラベルにも載ってるけど、
苦情コメントに対してだけ返事を書いてないね。
819799:2011/11/14(月) 22:30:20.31 ID:0UXpRMUJO
みんな色々ありがとう。
楽天にはクレーム入れる。口コミも書いてみる。ただこれが適切な処理(泊まっていない)を今後した時は文章は消えるような気がするんだけど、どうなのかな。でも、とりあえず書くとして、その時>>817にある期間の設定って言うのは、こっちで設定可能なのかな?
>>813
確実に宿の問題だと思う。根拠としては、当日の電話後に別の宿を探していた時も山長は表示され続けていたから。他の宿はもちろんなかった。
今まで20年ちょっと生きてきてクレームなんて入れたことないからストレスになる要素はあるけど、やれる範囲で行動するよ。
820宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/14(月) 22:39:33.39 ID:Q36RqdTj0
>別の宿を探していた時も山長は表示され続けていたから
うわ、稀に見る最低ぶり。
821799:2011/11/14(月) 23:47:12.95 ID:0UXpRMUJO
さっき、楽天側にクレーム入れた。
初めてだったし、どんだけ書けば良いかわからなかったから、起こったこと事と回答して欲しい点を書いといた。
しかしホテル山長の対応やシステムは全く理解出来ん。
こういうホテルが無くなる日はくるのかな…
822宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 00:51:15.14 ID:IBw5C7yI0
ひどいなそれ
よく考えてみ、だって俺ら泊まる側って当日キャンセルだと100%取られるってなってるわけだろ

逆に向こう側が一方的に(部屋がないとか知らん)キャンセル言い渡して来たなら
代替の宿泊料、もしくは旅行自体がキャンセルになりさえするんだから交通費、遊行なら中止になった精神的苦痛等々
あれこれ弁済してもらっても気分悪いわ(ようは金の問題じゃない)

>泊まってないのに泊まってることにされてた…
今回限りの話じゃなく常習くせえよな、こういうことしてるの
823宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 11:23:06.30 ID:mO3YtFGR0
>泊まってないのに泊まってることにされてた…

それ、宿側にはどんなメリットがあるの?
楽天へ払う手数料は発生してないのかね?
824宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 12:26:57.60 ID:IiQ6R/UC0
>822

ホント、そうだよね、旅行だったらどうしてくれんの?って。
俺だったらブチ切れるし、宿泊関係ではまだ1度もしたことないが、
相手の態度によっては少額裁判起こす。

ただ、金品を要求するのは脅迫にあたる場合もあるから、
言葉は慎重に選ばないとアカンけどね。


>823

単に消し忘れてるだけだと思うよ
経営者が高齢であったりPCが得意じゃない場合は
FAXで楽天とやり取りする場合があるから、そういうことかも。
宿泊になってるなら、手数料は発生するよ

825宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 13:34:28.10 ID:IBw5C7yI0
>823
手数料は発生してるだろ、数百円だろけど
だから邪推するんだが、多少の手数料払ってももみ消しとくというか
予約だけあって客側からのキャンセルもなく宿泊済みの処理してないのっておかしいじゃん、だから不履行の証拠消しとくんだろなって感じ?
826799:2011/11/15(火) 14:46:12.52 ID:VfHV4lZd0
PCからだけど、
さっきホテル山長側から電話があった。
楽天側からどのような説明を成されたか分からないけど、謝罪していないといわれたので電話したと言われた。
内容としては
12日は赤穂シティマラソンの影響で「早い段階で満室」になっていた。近隣のホテルもマラソンとB-1の影響で満室になっていたと思う。他のお客さんもお断りしたと言っていた。
そのような事情を説明(謝罪じゃない謝罪を)したのに、謝罪していないと言われるのは心外だという感じだった。
納得はしていなかったけど
どうしてその後も予約できる宿として表示され続けていたのか、システムに問題があるのではないかと言うと、そうですねと言われ
なぜこちらに非がないのに、宿側はそんなに開き直っているのか、宿側のミスじゃないのかと言うと
「楽天からも、宿側がきちんとした処理をしていないからこうなると言われた」と言い勝手に切られた。

謝罪って何なの?余計苛立っただけなんだけど。
謝罪じゃない電話するくらいなら、してもらわないほうが良かった。

楽天側からは返答がないけど、もう一回カスタマーセンターに報告したほうがいいのかな?
口コミは、宿に泊まっていないと出来ないって最初の条文?みたいなのであったんだけど、
それでも書いたほうが良いのかな・・・

長々となったけど、一応報告です。アドバイスとかあったらお願いします。
827宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 14:58:11.53 ID:dFdnP/890
まぁもう忘れることだな
ブログにでも実名出してことの経緯を書いておけば、将来、その宿に泊まるかどうか検討している人への参考になろう
828宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 15:34:33.59 ID:Oq6ifco+0
>>826
さらなる被害の抑止は公益に適うんだから、とりあえず口コミにはその横暴な電話も含めてことの経緯報告すればいいんじゃね?
楽天側の口コミ規約については楽天側で適当に判断するでしょ。
そこまでこちらから気にする必要はないと思う。

>>823
楽天は楽天として旅客の予約取次ぎを行ってて完全に宿側が起こした問題なんだから、どっちにしろ楽天への手数料は発生するんじゃないの?
むしろ楽天が損害賠償とってもいいくらいだし。
829799:2011/11/15(火) 20:51:01.40 ID:VfHV4lZd0
楽天から返答きた。要約すると
予約は確かに成立しており、楽天から宿への通知も完了していたが宿側の部屋の管理に不備が生じていた。宿に確認したところ確かに予約通りの部屋を差し上げることが出来なかった。
宿側の不備になるため、直接お詫びと状況を説明させてもらうことになったので、そのときは対応よろしく。
混乱などが起き申し訳なかった。宿側へ再発防止に努めるよう指導していくので今後も楽天トラベルを利用してください。

カスタマーセンターってこういう対応なのか・・・orz
マニュアル的過ぎてがっくりだ。。
>>822,>>824の言うとおり利用者側のリスク大きすぎる。こういうことに関して楽天はどう考えてるんだろ・・・
他にもカスタマーセンターに回答して欲しい点(システム上の問題点や宿側の対応、今後の措置等)があったのだけど、特に触れてもらえなかった。
はぁ、、納得いかんなぁ。
友人は北陸からの旅行だったし、忘れようにも最悪すぎて・・・
830宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 23:48:28.02 ID:GHEFpVF20
>>829
>利用者側のリスク大きすぎる。こういうことに関して楽天はどう考えてるんだろ・・・
楽:場所貸してるだけだもん。最低限の事しかしないよ、その分安いでしょ?
後は宿と客で勝手にやって。

ってのが、対応に大小の差はあれ、楽天に限らずネットエージェントの基本スタンス。
利用者側のリスクについては、その分リアルエージェントより安いってのがメリットと言う考え方が根本。

そういったリスクを回避したいなら、多少高くてもリアルエージェントに行けば?ってのが、
根底の発想なんだけど、そんな事口が避けても言わんわなw

831799:2011/11/15(火) 23:51:39.79 ID:VfHV4lZd0
最後に口コミ書いて、この問題から開放されようと思ったら
楽天が適切な処理(過去の予約(泊まっていたことにされていた)→その他)をしたおかげで、口コミ書けなかった。
もちろんポイントも付与されない状態になった。いらないけど。
これから使う客の人たちがかわいそうだけど仕方ない。
みんなもこんな宿に宿泊しないように気をつけて。
アドバイスとかくれた人ありがとう。
832宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 00:57:34.29 ID:pxO+Wl8q0
アンタ、実直で好感持てたから、応援とまでは言えないけど、
いくつか助言させてもらったよ、俺だったらキレるけど、器デカいね

まぁ、結果的には悔しいだろうけど、宿はここに晒されただけでも
ダメージはあったと思うよ

誰か、こういう宿のリストを作って定期的にUPしてくれないかな〜
833宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 05:44:18.99 ID:8eg8swda0
ここだけじゃあなぁ
板自体が過疎すぎて、見てたやつが100人居たとして参考になったの1人いるかいないかくらいじゃないのか

ストレスにならなきゃ消費者センターに事の顛末送って
楽天トラベルとその宿双方に消費者センターに報告しといたから、って言っとけば

http://okwave.jp/qa/q6826309.html

当日とか(前日でも)に一方的に部屋がないからキャンセルですとかありえないだろ
逆にこっちがそれやったら確実にキャンセル料取りそうだし

俺ならその手は電話録音必須で、楽天の責任者の名前聞いて送りつけてやった上で今後の対応聞いて終えるけど(金にはならんから単なる時間の無駄)
「こんなんで謝罪って言えんの?」とか言って結局、謝って欲しい人じゃない人に謝らせて溜飲下げるだけになんだよね
834宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 10:19:44.74 ID:YXZTLsoe0
>>831
お疲れ様でした〜今回はお友達との旅行で残念でしたね
うちは来春瀬戸大橋〜明石海峡大橋周辺を円にした感じの旅行を予定していたので
凄く参考になりました
やっぱり田舎の小規模旅館はそういう好い加減なところがこわいですね
赤穂での宿泊も考えていたけど神戸に決めましたよ
楽天の対応もイマイチなのが分かったのでJTBのほうを使うかな
あそこはレビューはなくても宿泊後のアンケをしっかり取っているから
いづれにしても自分でも前日に確認の電話を入れるなど気をつけるようにします
スレは過疎っててもロム専でチェックしてる人もいるのでがっかりしないで〜
835宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 13:09:16.58 ID:bU/mTZbB0
今回の長さんのケースはいい加減通り越して、楽トラってシステムを理解できてないだろ?
ってレベル。
その理由が宿の担当者が高齢だからかどうかは分からんけど、
ちゃんと理解して運営できない宿を加盟させる楽天側にも問題あると思う。

おれも宿泊施設の人間だけど、当日一方的に取り消し連絡、
代替施設の提供なし、
さらには取り消し処理しないで放置とか常識としてありえないレベル。
836宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 13:40:36.47 ID:Up8Kif1V0
>>835
恐らくは旅館側はモデル宿泊約款を使っているとは思うけど、モデル宿泊約款の第14条にこうある。

第14条  当ホテル(館)は、宿泊客に契約した客室を提供できないときは、宿泊客の了解を得て、
できる限り同一の条件による他の宿泊施設をあっ旋するものとします。
2 当ホテル(館)は、前項の規定にかかわらず他の宿泊施設のあっ旋ができないときは、
違約金相当額の補償料を宿泊客に支払い、その補償料は損害賠償額に充当します。
ただし、客室が提供できないことについて、当ホテル(館)の責めに帰すべき事由がないときは、補償料を支払いません。


当日になって部屋が手配できません、さようならはダメですよ。
消費生活センターに通報しても問題ないレベル。
837宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 14:10:27.82 ID:bU/mTZbB0
そう。

だから>>801にも書いたけど、裁判すれば間違いなく勝てるレベルなんだって。
まあ、手間考えたらやるかやらないかは本人次第。
ここの奴らは面白がって煽るだけだから、安易に乗せられないようにね。
838宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 16:02:01.46 ID:fufkNBPy0
こんなにありえない対応のホテルなんだから
JTBにはクレームというより、宿泊を拒否され苦情に対しては
一方的な言い訳のみで謝罪の一言もない不誠実なホテルである事を
「お知らせ」すればいいんじゃないか

ついでに赤穂観光協会や赤穂商工会議所にも「お知らせ」する
赤穂市役所にも赤穂の印象が非常に悪くなったと「お知らせ」する
山長ホテル付近の赤旗と毎日にも「お知らせ」しとくのも良い
youtubeやニコニコ動画で晒すのも効果的だよ
839宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 21:59:13.83 ID:4H5I7NRz0
>>838
おまいさん、手馴れてるな w
840799:2011/11/16(水) 22:01:18.06 ID:oTog35/D0
799です。
>>838までのみんなの書き込みと何よりも自分自身が納得していない(宿側はお詫びもキャンセル料も払わないで済むことに対する理不尽さ)というのもあって、やっぱりもう少しクレームを言ったほうが良いのかもと思ってます。
現状では消費者センターが一番働きかけやすいので、やってみようと思っています。それでもダメなら、たぶんそこで終わりにします。
それ以外は時間や得られる効果を考えても厳しいのでしないです。

>>832
ありがとうございます。いくつか>>832さんと思われる書き込みで支えられました。
ただ器はでかくないので、上にも書いたようにもうしばらく行動してみるかもです。

>>834
ちょっとは参考になったようで良かった。
赤穂市は、地理的にも閉鎖的だからお勧めしない。
今考えてる宿がいいところだと良いね!
841宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 06:44:50.25 ID:ymTKGT+IO
今日都内に出張だがホテル空きがない…
いつも当日でも色々あるし平日だし油断してた
今日何かあるんですか??
842宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 07:45:28.31 ID:ayRMJvNC0
>>841
横浜とか町田とかならなんとかなりますよ。

843宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 08:37:32.43 ID:P5gPwEz/0
>>826
糞ホテル認定だな
気を付けるわ
844宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 11:02:32.32 ID:Laepp38I0
>>841
あれ? 本当だ。
千葉の方までめぼしいホテルは満室かぼったくり料金だな。
何があるんだ今日。
845宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 15:25:14.46 ID:yiozG6tR0
>>840
楽天にももう1回クレーム入れとけよ
846宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 18:10:30.72 ID:F58SzFmE0
赤穂終わったな(俺の中では)
847799:2011/11/17(木) 23:02:21.15 ID:ugQIDnpj0
>>845
効果ないと思うけど入れてみる。
ひどすぎて、もう何もしたくないけど・・・
これが楽天の策略だったら嫌だし、やってみる!

>>846
うん、赤穂はダメだね。
来月は義士祭あるっぽいけど・・・
またこのホテルは同じミスをするんだろうね。
848宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 11:21:14.33 ID:5vxeFB8K0
赤倉パークホテルの評判調べたいんだけど、何か方法ないかな?
849宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 12:37:43.87 ID:iBDYGI+v0
>>841
まさか、自衛隊音楽まつりat武道館?
今日・明日で6回公演(公募4,招待2)。
アリーナ席が少ないので、1回は6000人くらいらしいけど。
850宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 18:21:02.50 ID:SS7tThBf0
予約期間が2、3ヶ月とか余裕があると、旅館やホテルは「満員」となって
いることが多いそうです。

でも本当は、部屋は空いている所が多いそうです。

なぜならホテルや旅館では、お客がそのホテルや旅館のサイトへ直接行って
予約してもらうのを待っているのです。

するとホテルや旅館は、楽天トラベルへ手数料を払う必要がないので、
利益率が高くなるのです。


851宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 20:15:30.72 ID:1Oh6GovO0
ホテルの予約。
直接そのホテルに予約するより、
楽天とかじゃらんとか通した方が安くなることがほとんどです。

でもホテル側としては、そういう業者を仲介された方が
中間マージン?とやらが取られるので、
損だと思うのですが・・。

でもなぜ、ホテルに直接予約した方が、
むしろ高くなる(というか正規料金)のでしょうか?
852宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 23:06:53.77 ID:+LUYgLRF0
被災地の人は安くなるプランで行ったら、身分証明なくて、記載すらなかった。なんで?
853宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 23:33:41.95 ID:OyD7UwuAO
通りすがりにすみません。

>>847さんお疲れ様でした。

皆さんのカキコを見ていたら、近辺に行っても、ホテル山長には絶対泊まらないようにしよう!って思いました。
854宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 07:05:09.91 ID:P7Mvj+T50
ホテル山長の高田さんに全国表彰
ttp://www.ako-minpo.jp/news/616.html
855宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 12:34:10.95 ID:3KgsJxYR0
ホテル公式HPが安いか、ネット代理店が安いかは、宿によって異なるよ。
最近の傾向では、公式HPでベストレート保証しているところが増えている気がする
あと、同じ値段の同じようなプランでも公式HPだと特典が多いとかもある。
856宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 12:42:15.36 ID:ixDAE6dx0
ベストレート保証といっても100円安いだけという所もあるから
期間限定ポイントとか消化すると大差無し
857宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 23:48:26.44 ID:sBzDlnb00
マツコデラックスのすっぴんwww
http://photo321.seesaa.net/article/155510797.html
858宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 01:22:10.06 ID:JbqF9cdN0
同じ料金なら直接宿で予約したらいい(宿は儲かる)のはわかるんだけど、
いちいち登録するのがめんどくさい
859宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 03:33:29.88 ID:l1SqvxFx0
>>841
木曜日は、都内のホテルは一杯なことが多い気がする。
出張が多いんだろうね。

日曜が一番空いてて、木曜が一番混んでる感じ。
860宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 20:50:59.83 ID:qF1/TQH10
ポンカンって本人が泊まらないと対象にならない?
先月末予約して今月はじめに家族が利用したんだけど、
トラベルが○にならない。
わかる方居たら教えてください。
861宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 21:14:58.47 ID:VjVh/dqG0
>>860
ポンカンキャンペーンのルールよく嫁。
本人でなくても対象になるけど、利用してすぐに○になるわけじゃない。
862宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 21:16:28.99 ID:VjVh/dqG0
それはそうと、何だかANA楽・JAL楽の検索がえらく重くて
FirefoxでもIEでもエラーでまくりなんだが、自分だけか?
863860:2011/11/20(日) 21:37:06.78 ID:qF1/TQH10
>>861
ありがと。
読んだら月曜までの分が金曜に付くと思ったんだ、ごめん。
もう少し待てばいいのね。
864宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 21:58:45.04 ID:ksVvQTF+0
>>862
いや、楽天のサイトは激重たいよ。クリックしても画面が切り替わるまでが時間掛かりすぎ。
865862:2011/11/20(日) 22:46:02.18 ID:VjVh/dqG0
>>864
今日未明のシステムメンテナンスとやらの影響かなあ…
担当者が何をどう間違えたのやら。
866宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 17:12:28.82 ID:nyAkDmJj0
>>858
宿は一見産をきらう。
楽天客は個人としては一見でも団体だから。
常連さんならサービスしても良いけど
個人一見なんて本当は泊めたくない。
だからカス部屋割り当ててサービスなし、料金高め

初めての宿なら直接より楽天の方が良いよ。
867宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 18:24:11.71 ID:+x+oz1VG0
>楽天客は個人としては一見でも団体だから。
これはどういう意味だ?
868宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 21:02:43.56 ID:u2XqfGNp0
866ではないが、「楽天からの送客」と考えれば、変な扱いしたら影響がでかいってことだろう
個人で直接予約で初めて泊まる客、多少扱いが雑でもその人が次回泊まらない程度だろうが、
楽天の感想とか投稿されたらたまらんもんな。
869宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 21:11:09.69 ID:QQLLXxY10
だが上でのトラブルの対応からしてさほどの配慮もなさげだ
870宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 09:35:15.57 ID:hJkySwMU0
JTBとかなら、団体客を回さないぞ!の脅しがあるけど、
予約システムをレンタルしているだけの楽やじゃに、
どれだけ力があるものだろうか?
楽としては、手数料が入りさえすればいいんだから、
契約宿数をキープする方が大事なんじゃね?
871宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 10:45:21.06 ID:Glo/t1yX0
クレーム先が創価同胞の場合、擁護する(対応が甘い)可能性も高いんじゃないか
872宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 11:39:22.45 ID:yaROLNig0
楽天の場合は「掲載させないぞ」じゃなくて「客に悪い評価つけられるぞ」だろう。
873宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 13:34:33.43 ID:GagRIm130
楽天やじゃらんからの客は、コメントで酷いこと書かれると困るから気を使うと、ホテルマンから聞いたことがある。
874宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 14:43:12.74 ID:aJSBbDgM0
オンワード ビーチリゾートの返答はひどいね
言葉遣いがなっていない
友達のように接してやがる。質が悪いね。
875宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/23(水) 05:11:20.85 ID:NP91igdu0
楽パックの表示が変だ。
12月6日ー8日伊丹発羽田着で検索したんだが
anaの複路羽田発19時20分のはずが20時20分になってる。
jalは往路12時30分発が加算14100円だから、驚いたが
これはそういう料金設定なんだろうね。
876宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/23(水) 12:06:30.11 ID:hxD/cY4e0
>>873
しょうもないなあ。普段から客にはちゃんと気を使えよ。
877宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/23(水) 22:25:56.14 ID:iXh6FQ9O0
無料宿泊券の応募が面倒臭くなった。
いちいちアドレスとパス入れんの面倒臭い。
878宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/24(木) 00:11:18.38 ID:063gNSe+0
40代の私が昭和にタイムスリップ出来る数少ない場所ですが、露天風呂以外は、小学生の時に行った三十数年前とほぼ
変わっていない事に改めてびっくりでした。

テレビをつけるともしかしたら昔の画像が写し出されそうです。
酸欠しそうな燃焼臭の旧式の石油ファンヒーターも、朝起きた時に一酸化炭素中毒にならず生きてた自分に感謝しました。

子供の分も布団代1420円請求されていましたが、よく思い出したら布団は子供の分の布団はどこにもありませんでした。
部屋の壁は薄いので早朝4時半から隣のお年寄りの会話で眠れませんでした。料金的にはこの半額でならいいと思います。
879878:2011/11/24(木) 00:17:01.26 ID:063gNSe+0
ゴメン
スレ間違えた
880宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/24(木) 23:21:51.52 ID:v+8UQqmH0
ANA楽パック、今検索してるけど時間かかりすぎ。
881宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/25(金) 23:24:48.94 ID:Ycb1vz6H0
クーポン使えないんですが・・・
myクーポンにはあるのに
これは予約したホテルには使えないってことですか?
使えるクーポンはありません出てるし
でも全部のホテルで使える書いてあったのに・・・
882宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/26(土) 02:09:48.36 ID:mVWEXvZt0
>>881
乞食乙
883宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/26(土) 10:03:04.81 ID:7gckmfUK0
ラ・クーポンは参加表明した施設だけじゃなかったかな。
884宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/26(土) 20:37:10.65 ID:VHW8e35AO
>>880
昼は検索出来るんだけど、夜になると使えなくなるんだよな。
885881:2011/11/26(土) 23:05:18.53 ID:N32XEHaA0
>>883
レスありがとうございます
全店使える書いてあったのですが・・・
でもたったの1000円なので気にしないようにします
886宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 16:26:42.28 ID:wXB/AkZn0
今重くて検索ができないんだけれどここっていつもこう?
887宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 16:44:26.97 ID:AWkApkWh0
俺も検索すらできない。重すぎてエラー出まくり
888宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 16:59:55.01 ID:EjNse83F0
つながらん
死ねって
889宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 17:10:34.93 ID:xKmnAquk0
検索どころか、施設側から管理画面にも接続できない状態だよ。
サバになんか有ったみたいだね。
890宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 17:15:27.14 ID:G0C4B/0W0
スキーチケットプラン調べてたら、いきなり削除されましたとか出てきた。なんじゃこりゃ?
スキー場一覧のページはリンクが空欄だし。
891宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 17:26:29.41 ID:xKmnAquk0
今、再確認したらとりあえず施設側の管理画面には入れるようになったけど、ユーザー画面は超不安定だね。
やっぱサバがおかしいみたい。
892宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 20:27:47.84 ID:huzcUQdPO
昨日JAL楽パックで予約したけど、今日みたら同じプランで1万円も料金が安くなってた。

クレカ決済だったが、一度キャンセルして予約を取り直したいが、航空機の座席指定が横並びで取れない状況です。

昨日予約した時は横並びで取れてたので、タイミングが悪ければ取れないのは承知してます。

キャンセルした航空機の指定席が再び画面上に出てくるタイムラグの時間は結構ありますか?
893宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 22:20:36.90 ID:NKHV8bD10
検索できねーぞ。ほんとファックだな。
894宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/27(日) 22:30:00.07 ID:NKHV8bD10
しょうがないからYahooで予約したわ、クソが
895862:2011/11/27(日) 22:58:03.89 ID:i7ZZi1yW0
http://travel.rakuten.co.jp/stop/mente20111127_01.html
今日夕方、楽天トラベル全体の緊急メンテがあったというが…

http://travel.rakuten.co.jp/stop/mente20100926.html
今夜、日付が変わったらJAL楽メンテだそうな。注意。
896宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/28(月) 00:30:27.16 ID:0kN9LdOB0
楽パックって、日によって急に料金が変動して驚くよね。
法則性もないから予測不能。
旅行会社や航空会社のパックは変わらないか
変わってもコロコロ変わることはないから
空きの有無だけ気にすればいいけど。
897宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/28(月) 01:47:47.15 ID:Zi4uCZm3O
>>892ですが、一度キャンセルしてから再度予約し、航空機の横並び席を確保出来ました。
それにしても変動制とはいえ、予約してから僅か一日で料金が1万円も安くなれば、キャンセル→予約の手続きをしたくなるもんです。
898宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/28(月) 07:11:51.09 ID:Jbu0ms2j0
楽パックで泊まりたいホテルの泊まりたい部屋での設定が無かったときに
(部屋のみなら禁煙・広めの部屋が取れるのに楽パックでは喫煙・旧館設定しか出てなかった)
そのホテルに直接「楽パックで良い部屋のセットで取りたいんだけど…」とメールしたら
設定出してくれて予約取れたことがあった

まあこれも「高い部屋に泊まりたいから」というこちらとしても卑屈にならずにすむお願いだから出来たのかも
逆に「訳ありプランの通常より激安の部屋値段の設定で出して!」てのだったら断られてただろうなあ
899宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/28(月) 22:10:38.75 ID:0kN9LdOB0
激安のプランは楽パックにならないことが多いよね。
900宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/28(月) 22:44:26.38 ID:Jbu0ms2j0
ところが設定があったのが激狭、ウォシュレット無し、の旧館で、綺麗な新館はセットされてなかったんよ
なので直接ホテルにメールしたら組んで出してくれた
これ逆だったら断られてたのかなあ
901宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 00:38:03.28 ID:4fqpnRir0
そういう事も可能なのか・・・
安くても人気のない部屋をパックにしてさばきたかったのかなあ?
900は、高い宿泊プランでも、やっぱりパックのほうが飛行機代が安くつくから
楽パックにしたんだよね?

ところで、
私は2泊するときでも、1泊パックにして、残り1泊は楽天で宿泊予約することも多い。
そのほうが安い場合も意外にあるし、予定変更になったときキャンセル料が安くなるからね。
902宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 00:54:35.27 ID:Okw8UqhWO
>>901
1泊はパックで、もう1泊は楽天トラベルサイトで予約とおっしゃってますが、ANAやJALの楽パックでは飛び泊の設定が出来るのでしょうか?
903宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 03:26:45.63 ID:4fqpnRir0
できるよ
904宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 09:51:57.02 ID:1zebOmDe0
宿泊のみだが3泊するときもだいたい一泊ずつ入れてる。
そのほうが日程変更のとき楽だ。
口コミも三つ書く。
905宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 12:07:40.52 ID:pwOFCArg0
初日指定じゃなければもっと使いやすいのになぁ
906宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 12:09:39.91 ID:EVtkcbG3O
自慢じゃないがオレ楽天プラチナ会員だ。
恐れ入ったか?
907宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 20:32:53.52 ID:4fqpnRir0
恐れ入谷下
908宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 20:41:32.52 ID:4fqpnRir0
>>905
初日指定って検索方法の事?
宿泊指定の事なら、初日でなくてもできるよ
検索後、条件再検索で設定しなおせばいい。
909宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 21:00:34.27 ID:g4RO7SyX0
>>904
そのやり方にデメリットは何か無いの?
910宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 22:49:27.45 ID:4fqpnRir0
私も904式にすることもよくある。
連泊割引プランでは使えない方法だ。
他には、予約確認ページの表示が増えて、色々予約しているときは
ちょっと見ずらい事、客も宿もミスする確率が
微妙に増えるという事くらいかな。
911宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 23:16:00.71 ID:g4RO7SyX0
JALのウェブサイトを経由して楽天トラベルのサイトに入ったら、
1泊だろうが3連泊だろうが、1宿泊予約につき50マイル付くでしょ。
3連泊を3つに分けて予約したら150マイルになることはわかっているんだが、
それを理由にそんな不自然なことをするのはみっともないな、
と思って抵抗があった。

ところが、>>904のように、日程変更のときが楽、というマイル以外の理由で
分割予約が多くの人にしばしば行われているのなら、
マイル稼ぎ目的でもそれほど臆することはないのかな、
とも思い始めたw
912宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 23:50:26.71 ID:4fqpnRir0
>>911
なるほど。マイルや各種ポイントは面倒だし詳しくないから
そういう方法には気づかなかった。
自分は今まではana貯めてたけど、調べてみよう。
913宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/30(水) 15:58:54.98 ID:VPRWTKUq0
J.D.パワー、2011年日本ホテル宿泊予約ウェブサイト顧客満足度調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2011/2011_TravelSite_J.pdf

第1位 じゃらんnet
第2位 一休.com
第3位 楽天トラベル
914宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/30(水) 22:40:38.79 ID:YtWxyBZe0
楽天トラベルのサイト。今日も先ほどから急に激重になった。
915宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/30(水) 23:12:54.95 ID:YwJUkyER0
今個人ページの確認できないし、AU携帯からは全くアクセスできないなぁ
916宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/01(木) 11:59:20.98 ID:KKm8/phn0
>>913
最近楽天からは予約できなくなった宿が多いからだろう
917宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/01(木) 12:10:38.90 ID:7bhF6W3eO
>>916
そうなの?
楽天の縛りがきつくなったとか?
918宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/01(木) 18:29:49.05 ID:GXsZK5kZ0
楽天、日本ランキング三位にまで上り詰めたのか。
919帝徒=繪璃奈=啓北の野島:2011/12/02(金) 01:57:20.45 ID:3r6iAHWHO
Googleで『インターネットテレビ 朝鮮総連 軍法会議 躱迴』を検索。
920宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/04(日) 06:46:47.12 ID:kAf9cD390
「楽天市場」年間流通総額、初の1兆円突破−会員7300万人超え
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111204/biz11120400110001-n1.htm
921宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/04(日) 11:03:23.45 ID:KuXaV7W90
>>909
連泊割引プランのときは使えないけど、それ以外で不都合の経験ないですね。
志賀高原プリンスの時3泊いれたのに2泊でよろしいでしょうか?って聞かれたけど、3泊ですよって答えたらすぐ確認取れた。
922怨念:2011/12/04(日) 11:07:10.86 ID:jrdnbByL0
ブラック企業!

岐阜羽島の駅付近にある婦人アパレルS社

ガスライティングの嫌がらせをするオカルト宗教関係!

深夜まで働かせ、残業手当なし!タイムカ−ドなし!

創業者一族が得をすればいいという考えらしいよ!
923宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/07(水) 22:27:56.44 ID:0/B+csHPO
初めて非会員で予約したんだけど名前の入力はひらがななんだね
旅行サイト自体が初めてだから分からないんだけど
予約したホテルでは漢字でいいのか
924宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/08(木) 09:10:46.26 ID:aQyfDPHm0
うん
925宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 01:12:35.63 ID:EMTFqhas0
元旦一泊二食8円に間違って登録してある民宿あったけど、なんか気が引けて予約できなかった。
926宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 09:44:01.72 ID:w2T1II9S0
>>925
あんた、日本人の鑑だよ。
ここぞとばかりつけ入るクズとは違う。
927宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 09:49:12.96 ID:m8GVcLQj0
何を言っているんだ。
間違ったフリして安い順に並べた時に目立つようにわざとやってるんだろJK
8円で予約した客には後から「間違いでした」って言えば済むしね。

昔中古車の広告でよくあった手法。今でもあるかもしれないけど。
相場より安い金額の車を広告雑誌に出し、客からの問い合わせがあると
「売れちゃいました、でも今ならこんなのもありますよ」 って普通の値段のヤツを進めてくる。
その「売れちゃった車」と同じ車が、1ヶ月後も2ヶ月後も同じように広告に載ったまま。
928宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 12:11:48.53 ID:lB5NcWIJO
民宿だからだろ
これが全国チェーンのホテルなら予約してるはず
929宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 13:54:02.50 ID:B3RldAWp0
>>927
そういうわざとらしいニオイがプンプンする場合は、
黙って華麗にスルーするのが日本人の鑑。
930宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 21:16:22.42 ID:EMTFqhas0
>>928
そりゃあ民宿なら収入的に痛いけど、全国ホテルならどってことないだろ。
931宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 21:54:02.77 ID:p+UprkJh0
anaは楽天トラベルはマイル加算されないんだ0rz
よく読まないで経由して必死で予約したのにさw
楽天のキャンペーンポイントにしろ、ほんとにポイントってめんどくさいな。
932宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/09(金) 23:50:05.95 ID:msx56EJ00
ポイント集めやめれば?
楽になるぞ
933宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/10(土) 02:41:29.55 ID:lMEQaiEF0
ポイント集めはたまにしかやってない。
常にやっていて慣れればかえって平気なんだと思う。
934宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/10(土) 07:31:18.04 ID:veuQEDfR0
>>925
ジジババお誕生日限定プランじゃないのかw
935宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/10(土) 09:00:56.11 ID:9C7COWd10
>>931
それ、自分が悪いんじゃんw
936宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/11(日) 03:16:34.72 ID:F44jHQoK0
>>934
同じプラン他の日8800円くらいついてるなか、元旦だけ8円だった。
937宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/12(月) 13:15:40.30 ID:c+CEU5we0
いい加減誕生日プランを検索から外せるようにしてくれよ・・・
938宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/12(月) 22:03:39.06 ID:91LwL39L0
今日異常なくらい重いな
何かあったのか?
939宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/13(火) 05:52:09.86 ID:HXwtXyK00
パケット単価ってシステム自体がもう時代錯誤にもほどがある
940宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/15(木) 14:03:43.36 ID:ZHPj4dj80
こえもん、またプレゼント企画やるんだね。

1泊2食 1組2名様 にプレゼント!!

って書いてあるけどやっぱ、また1人分だけ?
941宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/17(土) 20:15:34.97 ID:oDavc6ON0
楽天だけ利用してるけど、よく利用する楽天トラベルのサイト反応が悪すぎて離別準備中。
ムキになって6年もプラチナ会員持続させてきたけど、特にメリットは感じなかったし。
次はヤフーでも行くかと思いきや、ここも評判はよろしくないな。
皆さんの利用形態を参考にさせて下さい。
942宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/17(土) 23:15:19.40 ID:x3rQ0u6g0
>>941
俺も同意。プラチナ会員なってでも、あまり意味ない。特典やアップグレードを考えるど直サイトで予約した方が良い気がしてきた。せめて、プラチナ会員維持者は、はポイントもれなく3割増しとかやって欲しいな。
943宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/18(日) 01:12:26.26 ID:3yd1/WjT0
楽天だけ使うのは損
ホテルによってはジャランや近畿日本やJTBの方が安い
最近は近畿日本に安いのが多い
944宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/18(日) 08:03:01.87 ID:lYLqgm4t0
ホテルも手数料高いとボヤいてるから直営や大手旅行社の送客に比べサービス良いわけないし、俺も楽天ループに入ってる、期間限定ポイントを、切り捨てて離脱します。
945宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/18(日) 10:27:18.98 ID:uyRI/HnT0
プラチナのメリットだとか特典なんてまったくあるわけがないじゃん

そもそもだけどさ、維持するのになにか特別なことする必要もなく
「気づいたらなってた」「勝手に継続してる」もんだろ・・・

普通に使ってたら勝手になってる程度で、○万円以上とか額の縛りもないし
誰でもなれるようなプラチナ会員に何を求めているんだこの貧乏人が
946宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/18(日) 12:18:15.60 ID:9N1GITPS0
>>941
トクーだけ会員。
あとは全て一般でちゃんとトクー楽天じゃらんyahooをチェックして、一番安いの探す。
947宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/18(日) 18:52:05.85 ID:7huB9V3B0
プラチナ会員だけ見られるプランあるけどあれは得だと思う。ポイント10倍、
アーリーイン、レイトアウト、朝食付き。
948宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 00:05:29.40 ID:SQRKwvtM0
光熱費で自然と貯めるならともかく、ポイントの為の買い物を
する時代は見直し。ポイント祭りだなどと、やかましいだけである。
どこに出しても恥ずかしくないカード1.2枚に絞るべき。

まさに、今ここでの会計がどれだけ安く・内容お得に・店にもwelcome
される客になるべき。

スレチだが、じゃらんの宿おすすめランキングは不明瞭で楽天内部の
者も批判していた。
直接、じゃらんに聞いても釈然としない回答であったらしい。
949宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 00:24:10.09 ID:MRg0X1po0
楽天の宿おすすめランキングは不明瞭でじゃらん内部の者も批判していた、
ってことはないの?
950宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 00:28:11.32 ID:giucJQ750
いろんなサイト検索するの面倒だけど
4トラベルが一括検索には一番いいのかな。
楽天ポイントは他の買い物にも使えるのが便利。
東横とかアパとかカード増えすぎで財布が重いw
カードなし無料会員がいいね。
951宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 09:32:48.90 ID:1m8clgWm0
>947
あれは確かに他で出てるレートよか若干安いとは思う
横浜ロイヤルパークのクラブフロアとかいまいち使わないやつが多いが

ポイントで思い出したが、楽天てポイントで宿泊の支払いも出来たよな、あれはいいと思った
952宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 10:58:14.31 ID:rAsIA9lH0
>>948
じゃらんは内部システムで販売数とか在庫登録数とか、参照数とか口コミの点数とか複数の項目を点数化して順序決めてる。
ただし、その優先順位や比重のかけ方は宿側の工作を抑えるため非公開。
その点、楽天は一枠いくらの完全な広告だから分かりやすいっちゃ分かりやすいw
つっても、じゃらんは今方向性がどんどん楽天化してるから、そのうち唯の広告枠になりそうだけど。
953宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 17:32:45.59 ID:PvDG0lEO0
久しぶりに使うようになったんだが、連泊プランで1泊目だけ異常に安いのが紛らわしい!
普通に2泊で検索して、まともなホテルが1泊4000円とかで出てるから、
これは安いと予約しようとすると、2泊目が1万円以上で、平均すると
1泊8000円とか…。

以前も、1泊目6000円・2泊目6500円、なんていうのはよくあったし、それは曜日変動で普通の価格設定だと思うけど
1泊目だけ異常に安くして、2泊目を高く設定するこんな露骨なのは無かったと思う。

あ、安い(と釣られる)→予約しよう→2泊合計すると予算越え→やり直し
みたいな感じで非常に使いにくいんだが、何かこれを避ける良い方法ある?
954宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 21:10:35.92 ID:MV7r21Io0
>>953
たまたまじゃないの?
955宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 21:13:14.36 ID:YgYtwEWl0
千葉ネズミ園の周りとか、金曜は1万円なのに土曜が同じ部屋で5万円とかあるからな
956宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 21:13:45.90 ID:21i/Eq5l0
>>954
たまたまって?
街やホテルにかかわらずいくつもこういうパターンのプラン出てるよ。
957宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 21:25:38.76 ID:OZt1lvkZ0
平日と金土は値段が違うのデフォだけどそれとは違うの
958宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 21:39:28.09 ID:21i/Eq5l0
>>957
そういう曜日による価格変動の設定ではなくて、1泊だけならいつでも6000円で泊まれるようなビジネスホテルを、
1泊目4000円・2泊目8000円みたいな価格設定にしてるような連泊プランが、最近出てるんだよ。

楽天は検索時には1泊目の料金で表示されるから、他ホテルとの比較時には4000円に見えるけど、
いざ予約のページに進むと、2泊目が8000円ということが分かって、なんだ全然安くない、となるパターン。
959宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 21:44:07.39 ID:BWkx3jsB0
金額欄指定して一定以上の額はじいてしまえば、そういうのほとんどでないんじゃね?
960宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 22:02:55.35 ID:21i/Eq5l0
>>959
いつもそうしてるんだけど、>>958のような価格設定だと、最低ランクの「5000円以下」という
条件設定にしてもヒットするから鬱陶しいんだよね。
楽天の価格条件設定とか表示方法が、あくまで1泊目の金額で、宿泊日数分の総額じゃないから。

例えばこんなのがヒットしてしまう。
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/fun_popupTEST.multi?f_kin_kubun=1&f_no=107898&f_syu=s1ns&f_hi1=
2012-01-11&f_hi2=2012-01-13&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_heya_su=1&f_ninzu=1&f_teikei=quick&f_camp_id=
2259240&f_btn_id=107898_2259240_s1ns_PL_0&f_link_id=107898_2259240_s1ns_PL_0_link&
961宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 22:42:14.99 ID:SQRKwvtM0
醜い話題だよね。。。
大人1泊2食の予算でしょ?

きちんとした親が、子供の離乳食時期をを終えて、
大人並みのお膳で味覚を鍛える段階が、大人の70%とすると

乳幼児の値段だよね、これって・・・↑
962宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 23:55:12.82 ID:C9SRKg4s0
>>953
そうそう、連泊プランはインチキ臭くてふざけてると思う。一泊ずつとった方が安い場合も三割位の確立で遭遇する。
963宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/19(月) 23:59:12.53 ID:hz3Otisx0
温泉旅館に旅行に行くのならともかく、出張なら6000円くらいの
ところに泊まるのは普通だが…。
964宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/20(火) 00:00:04.81 ID:ZMZqymvj0
あ、963は>>961へのレスね。
965宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/20(火) 09:43:34.25 ID:L2a92cJL0
>>958
なるほど。誕生日限定とか老人限定プランみたいなものだな。
そんな姑息なことするのは三河商人エリアか?w
966宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/20(火) 09:45:05.52 ID:L2a92cJL0
つかあれか?
いつも6000円のホテルに、2000円分のクオカードつけて9000円とかやってるのの逆バージョンみたいな
967宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/20(火) 19:30:32.01 ID:PWgWHsLO0
誕生日プランがあるだけで即候補から外す
968 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/20(火) 22:39:44.93 ID:pedrFbqjO

969宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/20(火) 23:12:56.95 ID:SZoBdW5D0
ある旅館において、「2泊すると1泊半額」と謳って、
35,000円の日と17,500円の日がかわるがわる設定されている空室カレンダーを
「じゃらん」で見たことがある。
970宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/20(火) 23:37:49.85 ID:si852zHR0
じゃあ一泊したら一日跳ばしての二泊だなw
971宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 07:53:24.95 ID:tzSqNWz10
楽天は連泊はどこかのサイトみたいに総額表示で検索させてほしいな。
972宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 11:32:52.05 ID:9xI5bBCa0
いい加減検索機能を強化してくれよ!
このままじゃユーザー離れてくぞ
973宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 11:55:04.79 ID:Lb5pBvFu0
つって、他に行くところも無いだろ。
974宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 11:58:38.06 ID:9xI5bBCa0
うむ。てか検索機能付けるのそんなに難しいのか?
付けられない理由がなにかあるのか?
975宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 12:16:12.23 ID:DROl6WgW0
総額が安くて内容の充実したプランに決められると儲からない。
なるべく低コストで宿と楽天の取り分が多くなるプランがヒットするような検索機能しか設けない。
976宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 12:21:02.82 ID:DROl6WgW0
注意深くいちいちチェックを外さなければ
オンライン決済になってしまったり、
メールマガジンがどんどん送られてきたり、という、
基本的にユーザーを引っ掛けることを意図した仕様であることを鑑みれば、
検索機能にも、真にユーザーが求める機能を盛り込む訳が無い。
977宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 15:43:25.84 ID:w3ZNLiuD0
>>958
クズプランだな

いかに前の方へ
表示されることが出来るか
必死になってるんだな

ジジババや誕生日プランなんかも
なくなればいいのに
978宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 00:08:05.98 ID:ZtVR1bpy0
検索強化出来るツールとか誰か作ってないのか
979宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 07:55:01.27 ID:ReeSx6NS0
>>976
オンライン決済とメルマガ、確かにそう。激しく同意。
980宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 08:22:44.96 ID:etE2mTcP0
楽天はやっとまとめてチェックを外すボタンが付いたってとこだもんな
981宿無しさん@お宿いっぱい?
悪辣仕様。
腹黒仕様。