ルームサービス スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
前スレ
ルームサービス スレ 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1223133373/l50
2宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 22:44:42 ID:v/TfwR9y0
OCNの厄よけです
3宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:36:41 ID:qIwkYhkN0
画像うpろだ(ルームサービス)
http://gazoubbs.com/test/read.cgi/karimasu/1220675928/l50


それから個人的な希望だけど、
写真をうpする人は、料理の値段データも書いてくれると話題のひとつになると思う。
時と場合によるけどね。
4宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 01:11:40 ID:8hvRTzeO0
そうだね
感想も聞きたいな
5宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 09:18:24 ID:211BqlxR0
1おつです。
写真見るの、楽しみにしてます。
6宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 10:54:56 ID:jRTC88MIi
>>1おつです。
皆さん、新スレでもよろしくです。
7宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 14:29:42 ID:BmWp2Xwy0
>>2
なんじゃそれ?
8宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 01:20:38 ID:QWuIJf0U0
シルバーウィーク後の報告ラッシュに期待☆
9宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 00:05:06 ID:jxm+ZxnK0
『シルバーウィーク』
あんちゃん、なかなかうまいこと言うね。

ゴールデンウイークに対してか?それとも敬老の日が入ってるからか?
その両方を掛けてか?
10宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 00:14:10 ID:X3i5yX0m0
いや、結構そう言われてるぞ
まぁGWに対してって言われ方が有力だけど、確かに敬老の日も入ってるなw

画像あるのになかなかあげらんない、くやしいビクンビクン
11宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 08:24:01 ID:RW9xGLxPi
>>10
刮目して待つ!(*´д`*)ハァハァ
12p4242-ipbfp205kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2009/09/12(土) 10:30:51 ID:GqkM/cTJ0
>>1さん 乙です

アメリカンブレックファスト

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/103.jpg
13宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 00:38:15 ID:q7c2pH/U0
窓際自然光撮影といい、ラップといい、最近のスレのトレンドを押さえたレスだなw
14宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/15(火) 17:18:14 ID:g9RQ3vEL0
>>12
節穴付きで乙。
普通に旨そうだね。欲を言えば、ラップの中身が見たかったな。
ついでにおいくら?
15宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 00:09:22 ID:dmB4QAcP0
国内のルームサービスでコックさんが部屋で料理してくれるところってありますか?
16宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 00:37:21 ID:aWwAEyRy0
>>15
トップスィート予約して交渉シル。総料理長引っ張ってくるのは結構難しいが、
あとは貴殿の属性次第。
17宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 19:04:08 ID:Oe+rNjsg0
消防法とかに引っかからないのかな
18宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 20:43:00 ID:2LHPXVZb0
>>16
愚問にレスありがとうございます。一般的には無いって感じですか。

>>17
ごもっともです。
確か前スレのパフェか何かの話題に室内でフランベって
あったような気がしたので出来なくもないのかな〜と思った次第です。
19宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 20:45:39 ID:2LHPXVZb0
ああ、>>18=>>15です。
スレ汚し失礼しました。
20宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 21:02:22 ID:Oe+rNjsg0
フランベはアルコール飛ばすだけだから寧ろ料理よりキャンドルに近いからね・・・
21宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 22:20:05 ID:j0x+JN0P0
>>15
ベッドルーム+パーラー 程度のスイートじゃあ無理。
ベッドルーム+パーラー+ダイニングルーム+キッチン っていうスイートなら可。
(というより、そのためのスイート。お抱えコック同伴のゲストが利用することが多い)

手ごろな金額のところだと↓
http://www.newotani.co.jp/tokyo/stay/main/room/mps/index.html
22宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 00:07:17 ID:EEB6T/KM0
>>15
キッチン付のスイートなら問題ないはず

前リッツのスイートでそんなプランなかったっけなぁ
あれはレストラン貸切だったっけ?
23宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 01:29:46 ID:3IrB6j6x0
いいなぁ誰かキッチン付きのスイートで食事うpして欲しい。
貧乏人の自分には一生縁がないからせめて写真拝みたい。。。
24宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 07:28:39 ID:VdwUWfDu0
>>15
御宿The Earthのプレミアムスイートwithプライベートダイニング
ttp://www.the-earth.in/room5.html

11月に泊まりに行きます。
25宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 08:34:10 ID:djFAr8/di
>>24
2名一室2食付で40,000円〜なの?なんかスゴくお得な感じが…。
1人あたりなのかな?それでも悪くないよねぇ。
いいなぁ、わくわくだねー。
写真いっぱいのレポ待ってます!
26宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 12:02:56 ID:V8zqhwlY0
キッチン付きのスィートやパントリ付きのヴィラとかも国内外探せば結構あれど
たたしそこで本格的な調理を出来るか、し易いか、というのはまた別な話になっちゃうよね。
前者は厨房から運ばれた料理の仕上げや取り分け、後者はバトラーに朝食や軽食を
準備してもらう程度が一般的かと。お抱えシェフや出張料理人を頼む場合でも
調理に制限がでてしまう。
27宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 12:41:31 ID:VdwUWfDu0
>>25
2名一室2食付で一人あたり40,000円みたいです。
私は一人で泊まるので 1名一室2食付で60,000円で予約してます。
写真撮ってきますね。
28宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/19(土) 01:26:24 ID:ptoZJKpr0
>>26
朝食くらいならいいかもね
29宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/19(土) 17:22:59 ID:jUmbXIdv0
>>15です。皆様、情報ありがとうございました。
出来たら楽しそう、と思ったのですが
私には背伸びしても届かない世界だなー、と思いました。
とはいえ、自分の知らなかったホテルの一面を知りました。
ありがとうございます。
30宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/19(土) 17:50:50 ID:ptoZJKpr0
>>15
いつか叶ったら素敵じゃない
それが特別な日ならなおさら
そういう発想が出来るってだけでも素晴らしいし、
いろいろ考えてたら、こっちも夢溢れて楽しかったよ
31宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 00:21:03 ID:EzlSaQKZ0
>>28
海外リゾートでそのサービスしてるとこ結構あるけど、コレ使うのは
御忍び旅行の人が多いね。
32宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 18:45:17 ID:GOIUFhYW0
アルカナイズのザ・スイートではシェフが部屋のキッチンで調理してくれる。
好きなもの作ってあげるから、次もまた来て。ワインもいいの入ったら
連絡するね、という意味のことを丁寧に言われた。

でもダイニングが激忙しいと、できないよ。だからここだけの話。
公式には載せられないの、二人のためだけに作っちゃうよ(丁寧語で)
ということらしい。でも久しぶりにサイト見たら、しっかり載ってたわw

33宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 19:03:05 ID:XoQOuZyT0
暇になったんじゃない?w
34宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 19:26:57 ID:U3d/Qqba0
ルームサービスじゃないんだけど・・・
マンダリンオリエンタル東京のショップのスイーツです
フカヒレ入りマンゴープリンとベリーの乗ったヨーグルトケーキ(名前忘れた)
両方600円くらい
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/104.jpg
ここのマンゴープリンは絶品です
レストランのは果実がたっぷりの感じなんですが、ショップのはクリーミーでトロトロです
35宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 20:23:41 ID:bZcQO41d0
いや、ここ画像をうpするスレじゃなくて
ルームサービスのスレなんだけど…
36宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 21:24:27 ID:NJxdgAHqi
>>34
うまそうだね。
食べてないからなんとも言えないけど、600円は安いかも。

>>35
断りを入れてるし、いいんじゃない?
一応それっぽく撮ってあるし。ホテルのデリカテッセンも有りにしない?
レストランは無しだけど、デリカテッセンから部屋に持って帰って…みたいのもルームサービスに近いたのしみじゃない?
37宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 21:46:08 ID:jLZjeYXI0
個人的にはデリカ持ち帰りとルームサービスは混同したくないがね
38宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 23:56:45 ID:NJxdgAHqi
>>37
混同じゃなく、このスレに入れてあげるって意味で。
39宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 00:36:22 ID:EVQcb0kP0
ルームサービスのスレに来て、いきなりルームサービスじゃないんだけどという
無神経さは嫌いだ。

デリカも一応部屋への持ち込みという事になるらしい。ホテルやメニューによっては
部屋で食べる旨伝えると、テーブルセッティング用の一式を部屋に持ってきてくれて
ルームサービスみたいに食べることもできる。
ただそれはあくまで持ち込みする人への心遣いであって、ルームサービスとは違うと思うのだが。
40宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 00:41:39 ID:hRUeMBAQ0
>>36
デリカテッセン有りにしたらパークハイアットスレのデリ好き君がのさばりそうだから私は反対です。
あっちは彼のせいで荒れてるし。
41宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 00:55:06 ID:6XrMKUzA0
>>39
そこまでやってるなら許容できるよ
部屋で受けるサービスだから間違いじゃない

持ち帰って家でとかは無しかな
42宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 01:19:18 ID:EVQcb0kP0
>>41
ルームサービスとは違うが、ホテル側の心遣いで
やってくれる、と書いているのだが、
何故それをルームサービスと捉えるか
意味がわからない。
部屋で受ける各種サービス=ルームサービスではない。
43宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 02:04:42 ID:6XrMKUzA0
ホテルで作ったものをホテルの部屋で食べる。
好意で準備していてもそれに変わりは無いじゃない

サービス料の有無とか野暮言わないでね
44宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 02:38:07 ID:EVQcb0kP0
いや、それ全然違うしw
45宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 02:53:00 ID:AraBSipai
>>42
>部屋で受ける各種サービス=ルームサービスではない。
その通り。
だが、「ホテルのデリカテッセンのものを」「ホテルの部屋で食べた」場合も、
このスレの「仲間に入れてやってもいい」んじゃないか?
何故に皆んな、そんな頑なに除外したいのかわからない。
46宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 06:28:47 ID:0nUer09l0
白いクロスに白い布ナプキン、カトラリーが並べられて
なんかわくわくするのがルームサービスの醍醐味の一部じゃないかなあ。
デリカ持ち込みはちょっと違う気がする。

私はスレ違いを簡単に許容できる方がわからないよ…
47宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 09:37:42 ID:hRUeMBAQ0
>>45
デリ入れたらPHTみたいに荒れちゃうって。

パークハイアット東京 Part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1216643687/

デリ好き君がこのスレにもすでにきてそうだけど。
48宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 13:08:00 ID:G2vA+Owe0
※ここは淡々とルームサービス画像をうpするスレです
ルームサービス以外の画像はそれぞれの趣旨に合ったスレでうpをお願いします
49宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 17:26:17 ID:AraBSipai
>>48
>ルームサービス以外の画像はそれぞれの趣旨に合ったスレでうpをお願いします
デリカテッセンに合ったスレってどこよ?
50宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 19:25:02 ID:ygixe0k90
よしわかった、立ててやる、それでいいな?
51宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 19:36:42 ID:ygixe0k90
>>49
こちらでどうぞ

【惣菜】ホテルのデリカテッセン【スイーツ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1253529354/
52宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 21:44:42 ID:G2vA+Owe0
>>51
素晴らしい!仕事早い!乙!

>>49
頑なにデリカテッセンもOKにしようとする方が理解不能
デリカテッセンも見たいと思うなら自ら行動しなさい

53宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 15:30:31 ID:7tcXd8O/i
過疎スレなんだから、デリカ反対派の人はルームサービスのレポでも投下すれば?
ここは貧乏人がヨダレ垂らしながら眺める為に集まるとこじゃないよ?
東横スレでも行ってくれよ。

>>52
>デリカテッセンも見たいと思うなら自ら行動しなさい
意味不。
54宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 16:13:01 ID:2CS3umyG0
プライベートヴィラで調理してもらうのは、バリだったら、ど庶民でもできるよね。
朝飯は毎朝ヴィラでプライベートダイニングだ。
1泊150ドルも出せば夢が叶うよ。
55宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 17:35:31 ID:zlmYH/8Y0
海外渡航自粛のお達しが出てるので、バリは当分無理ぽ
取引先がバリに!とか学会がバリで!とか絶対ないもんなあ…
56宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 19:48:35 ID:nwtumBsZ0
>>53
スレの趣旨曲げてまで、ここでうpさせようとせず
自らデリスレ立てなさいって意味ね
文意を汲み取れない障害お持ちですか?

うpしてますが
そういう貴方こそうpしたことあるんだか
57宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 21:20:24 ID:2NfIyQk6O
こんな流れになってしまっているとは知りませんでした・・
ともかく、デリカネタ専用の>>51のスレが立ってる以上、
罵り合いはもう終戦にしましょう。
58宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 08:00:15 ID:td7C7VTBi
>>56
あるのかw
ま、俺ほどじゃ無いんだろうが。
貧乏人乙。

>>57
だな。
貧乏人の無意味な行動力に免じて、もうやめよう。
59宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 17:09:45 ID:4DN8byiS0
>>55
実はうちもだ。
バリとタイはしばらくお預けだね。
60宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 18:12:39 ID:MEBrVyQ80
>>58
デリ如きにムキになってる貴方が一番貧乏臭い
貧乏?万年平に言われてもw
61宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 18:56:54 ID:+ujkI6U00
今回はデジカメです。
なぜかホテルから書き込みできなかったので、遅くなりましたが・・・

ホテルオークラ東京

アメリカンブレックファスト
フレンチトースト(レストランで出される物とは違うらしい)

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/105.jpg
62宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 19:15:44 ID:vF097y5t0
なぜフレンチトーストにトースト?と思ったらお二人様か
いい目玉焼きだね、美味そうだ

画像でかくてワロタ
いやいいんだけど
6361:2009/09/23(水) 19:22:04 ID:+ujkI6U00
>>62
いや、バリバリのお一人様です
全部食べたら相当きつかったです。
64宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 19:25:53 ID:L2P3SYnB0
カップが重なってるから、もしかしたらお一人?と
書いていいか迷ってたwすっきりしたw
65宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 20:41:18 ID:0oULTJD50
お久しぶりです。
デリカ話も落ち着いたようなので、久しぶりに投下してみます。
あまり綺麗に撮れなかった・・・すみません。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/106.jpg
・あんかけチャーハン
 http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/107.jpg
・鶏肉とカシューナッツの炒め物(クルミがスゴく美味でした)
 http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/108.jpg

お値段を控えてくるのを忘れてしまったのですが、
2皿で6,000円くらいだったと思います。
66宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 22:15:29 ID:ES3T/SGzO
>>65
乙です。綺麗に撮れてますよ。
本格中華のルーサーってなかなかないんで裏山。
かなり量がありますよね。ひとり…では多そうなのでお二人でかな?(コップもふたつあるしw)
これで6000円位ならいいですよね!
67宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 23:39:07 ID:0oULTJD50
>>66
レスありがとうございます。
ちゃんと撮れてます?なんか生々しくて
美味しさが伝わらないかと心配してました。

一応、ルームサービス用のメニューではなく
レストランからのお取り寄せだったので
味もしっかりしてて良かったですよ。
量も考えるとかなりお買い得でした。

ただ、相方がお腹空いてるというから
ご飯モノも頼んだのに、結局大して食べず、
夜食だっていうのにとんでもなくお腹いっぱいに
なってしまいました・・・(笑)
68宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/24(木) 00:43:26 ID:VdWkLxpc0
>>61->>63
ホテル側もお一人様とは思わなかったんだろうね。
写真にはナプキン、ナイフにフォークも二人分写ってる。
69宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 03:55:53 ID:acJaS1Ix0
>>53=58の性格の悪さにドン引きwww
低所得者ってすぐ他人を貧乏呼ばわりするよねw
ルームサービス=金持ちだと思ってんのかね?w流石乞食www
70host007.n219-101-177-000.pri.iprevolution.ne.jp:2009/09/27(日) 11:11:30 ID:t9iHzLvK0
今回もデジカメです。

帝国ホテル
アメリカンブレックファスト
バターミルクパンケーキ

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/109.jpg
71宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 11:30:29 ID:+82Trut70
いい色のパンケーキだなあ…

ジャムが瓶とパックになってるの?
瓶はパンケーキ用か?
72宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 12:14:03 ID:/UQtEd8Z0
瓶ははちみつっぽい?
食べたくなってきた、昼御飯はパンケーキにしよっかな。
73宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 15:23:20 ID:L/UVnK0RO
そういや、日本で最初に
パンケーキを出したのが帝国とか言ってたっけ。
7470:2009/09/27(日) 18:17:15 ID:t5cx+OBN0
>>71

左側にあるパックのジャムはアメリカンブレックファストのパン用のもので、
中央にある白い小瓶がパンケーキ用のメイプルシロップ、その右隣がクリーム(ポテトサラダみたいなやつ)
さらに左隣が蜂蜜の小瓶です。
7570=74:2009/09/27(日) 18:18:41 ID:t5cx+OBN0
誤:さらに左隣が蜂蜜の小瓶です。
正:さらに右隣が蜂蜜の小瓶です。
76宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 23:12:15 ID:dvlEYKgQ0
クリームって普通の生クリーム?
77宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 19:53:48 ID:Jj1oLZ5f0
>>76
バタークリームを淡くしたような感じで
少ししょっぱかったです。
78宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 19:58:07 ID:Qbz+sDxq0
クロテッドクリームじゃないの?
ポテトサラダとは似ても似つかないから違うのか?
79宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 20:09:00 ID:qyo5iu7y0
私もクロテッドかと思ったけど、それにしては白くない?
8070=74=77:2009/09/28(月) 22:31:24 ID:Jj1oLZ5f0
>>78 >>79
クロテッドクリームを食べた事がないので判りませんが、ググって出てきた画像を見ている限りでは
似てるような感じですが、クロテッドの方が色が黄色いような気がします。

(ちなみに >>74 でのポテトサラダ云々は盛ってある状態での見た目であって、食感ではありません・・・)
81宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 22:33:02 ID:qyo5iu7y0
それが、バターミルクそのものじゃないかと思ったり
82宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 00:42:45 ID:8u4mgLHl0
クローテッドでなくて、ただのホイップバターちゃうん?
83宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 03:26:31 ID:FuJFwlMb0
クロテッドもホイップしたら白いよ
84宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 21:06:13 ID:RNldsuzj0
パンケーキだし、多分バターホイップを成形したものでは?
85宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 21:13:40 ID:RNOux0b40
有塩バターのホイップかな
気になる
泊まることはないだろうけど、食べに行ったら聞いてみる
86宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/01(木) 14:18:46 ID:R9hFobYt0
子供の時食べたけど、バターだった。丸かった。
87宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/11(日) 00:14:00 ID:IXuRBNzh0
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルです。
トレインビューの部屋に通されたので、舞い上がって頼んでしまいました。
でも、ちょっと量が少ない気がします・・・

夜食 3,118円
 ピザとサラダ
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1211572355/217.jpg

朝食 3,811円 
 アメリカン ブレックファスト  (薄いパン2枚とサラダ・コーヒー・オレンジジュース・オムレツ・ウインナー)
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1211572355/216.jpg

部屋からの眺め。 下手ですいません。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1211572355/218.jpg
88宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/11(日) 08:18:13 ID:u2V2rQwI0
>>87
朝食がなんか寂しい。
89宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/11(日) 09:15:35 ID:sCSrHifD0
>>87
ビールかワイン飲んだよね
90宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/11(日) 20:23:48 ID:+Il8JZTq0
>89
バレていましたか。
品川駅の成城石井で購入したハートランドを飲みました。
91宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/11(日) 22:35:40 ID:F9FivCib0
しむらー栓抜きー
92宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 06:20:32 ID:+kuOdKnr0
>>87
オムレツ美味そうだな
それにしてもフォークとナイフが多いな
93宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 09:29:38 ID:/s+9vqzc0
>>87
それで四千円なんですか?
薄いパン2枚・・・60円
サラダ・・・100円
コーヒー・・・限りなくゼロ
オレンジジュース・・・40円
オムレツ・・・200円
ウインナー・・200円

4000円じゃなくて600円ぐらいじゃないの?
94宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 10:21:32 ID:POz8tPe50
む、さすがにちょっとな・・・
95宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 10:37:16 ID:0IIMliVs0
運び賃とテーブルクロス敷き代をわすれてるお
96宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 15:41:19 ID:yaFOHmlV0
>>93
原価?オムレツはもう少し安く済むと思うよ。

大学生の頃ベイシェラトンに泊まって、ルームサービスの朝食が2500円って
冗談だろ、と思ったなぁ。
97宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 19:18:03 ID:/s+9vqzc0
「ストリングスホテル東京 アメリカン ブレックファスト」
これで検索すると同じように写真を撮っている人がいるんだが、
オムレツか目玉焼き、ソーセージかベーコンになるのかな。
パンが二切れではなくクロワッサンもあるようなんだが。
このぐらいの値段になったら、ジャム瓶は全て開栓したくなるわな。
98宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 21:26:57 ID:yJhO0rLV0
>93
サービス料込みのトータル価格です。
量に関しては少なくてがっかりしました。確かに600円程度で食べられるでしょうね。
99宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 23:07:06 ID:0IIMliVs0
ルームサービスにかぎらず、日本の外食屋って、盛りがけちだよね
皿からはみ出すようなのはもちろんいろんな意味で美しくないけど、
「絶対に損するものか」って感じで、みみっちくけちくさい
100宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 10:13:57 ID:LSKkuwOh0
アメリカ本土のホテルで、うっかり日本のホテルと同じような注文をしたら
洗面器に入ったサラダ、3人前はあるだろうクラブサンド、皿からあふれるフレンチフライで参った事があった。

で、その体験を踏まえ、違うホテルで注文したら、ものすごく小さい器にちんまりと盛られていて
全然足りなかった。
日本は、どこでも大盛りって事は無いので助かる。
101宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 12:24:01 ID:SEOdOZJr0
>>99
その分、アメリカより美味しい、安い。
102宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 20:15:00 ID:14GvhVOk0
だがしかし
「本場のまずい」=「(日本で味わえない味覚→)おいしい」と思う人もいる
103宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 20:45:42 ID:pv1HzuGI0
>>87
朝食もそうなんだが、ピザもかなりの値段だよな
そのぐらいの大きさなら230円で業務用を売っている。
そのピザで3200円払うなら、部屋に宅配ピザでもいいと思う。
家に居るときには、宅配ピザは高いと思うが、
ホテルなら安いと思う
104宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 21:17:10 ID:2AyaKGS20
>>103
いやサラダも一緒に頼んでるから
サラダ1500
ピザ1500
じゃね
それくらいなら妥当な価格だろ

朝食は量の割にはボリだと思うがw
10587:2009/10/13(火) 22:39:13 ID:MSboGc840
>>103
記憶があいまいですが、たしかピザ1,900円・サラダ980円くらいだったかと思います。
ちなみにサラダのヤングコーンは、ハーフでしたorz
106宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/14(水) 03:08:21 ID:LgupHHtA0
>>87
バター付いてなかったですか?
あとジャムの小瓶が1個減って3個しかないし
パンも2枚しかない・・・

不況の煽りか・・・
107宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/14(水) 16:28:56 ID:4nZOV3X60
インターコンチネンタルのメニューに
クラブサンドがあるが
世界各国のコンチのクラブサンドを集めたページってあるかな?
108宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/14(水) 20:54:03 ID:g25U6Iqu0
>>106
バターは、写真の卵型の容器の中に入っていましたよ。
109宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 04:43:24 ID:xfE1FEXJ0
>>105
やはり自民党清和会の下に結集し、日教組を壊滅させることでしょうね。
日教組の教師に「労働者の権利」などという左翼思想を吹き込まれた連中が義務も果たさずに
サビ残は嫌だ、有給取らせろなどと権利ばかり主張しています。
あとは残業代を要求して裁判を起こしてるような腐った輩を社会全体で徹底的に叩くことでしょう。
110宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 10:51:05 ID:ac7KLtLT0
ピザとか朝食とか
作る手間がかからないものをルームサービスで頼むのはもったいないような
111f072101.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2009/10/15(木) 12:30:38 ID:Vo139SOw0
>>110
他のものも手間かかってない件。

レストランから持つてきてくれる特別メニューなら別だけど。
112宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 16:28:34 ID:eDw4lqK20
レンジでチン♪だしな
113宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 20:50:56 ID:oo1SiUTo0
普通のホテルならちゃんと厨房で作ってるでしょう
114宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 21:58:14 ID:f492jJtJ0
インターコンチネンタル東京ベイのベイブレックファスト
いわゆる普通のアメリカンブレックファストです
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/110.jpg

目玉焼き・ウインナー・ミニサラダ・パイナップルジュース
パン3種(デニッシュ×2とマフィン)・紅茶で、3,119円でした。
意外とサラダがしっかりしててちょっとびっくり。


海鮮ちらし丼、味噌汁付 3,119円と芋焼酎の玉露(値段失念)
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/111.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/112.jpg

しょぼかったらどうしようかと思いましたが大満足でした。
焼酎は玉露って書いてあったんでどんなのかと思ったら
焼酎とは別にポットでお茶が来て、玉露割りとお茶で楽しめるように、氷と湯飲みもついてきた。
確か紅茶も別で頼んでたんでえらい事になったけど
最近忙しくてゆっくりお茶各種も飲めてなかったので嬉しかったw
115宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 23:50:57 ID:6V06HkMw0
>>114
おお、確かに海鮮丼が彩りもよく、
なかなかおいしそうですねえ。
116宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 11:10:52 ID:c3luvrNx0
ホテ板のみんなって、一人で宿泊する人が多いのはなぜ?
117宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 11:38:22 ID:d/VQWJnT0
出張族が多いのでは?
118宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 12:11:02 ID:pRyBgsq80
休みの取れない自営業者(月休2‐3日)が
現実逃避に使ってる場合もありますよw



自己紹介乙です
119宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 12:22:00 ID:Zqhkt1jT0
>>116
自分も出張族。
120宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 14:06:32 ID:wTINgHdiO
>>118
おまいは俺か。
何も考えずに部屋でルームサービス取りながらgdgd過ごすのが極楽です。
121宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 14:52:36 ID:pRyBgsq80
スマソ sage忘れたm(__)m

>>120
ナカーマ♪

庶民のオイラは好きな日本酒とスパークリング持込で
おねぇちゃん呼んでバスタブにロゼスパークリングと赤いバラ入れて楽しんだり・・・

また行きたくなってきたw
122宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 17:10:35 ID:wwmAfZp00
このスレ、やっぱり女は少ないのかな。
女の一人ホテルでリラックスは今や一般的で、
宿泊プランに含まれていればルームサービスも楽しいが、
別料金で数千円の散財となるとコスパを考えてパスしてしまいそう。
123宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 17:49:32 ID:BnV5IDYQ0
出張風の荷造りでおひとりさまの休息をとっている人は知っている。
124宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 21:30:42 ID:Ugwsx/e+0
>>122
「私女だけど」とかいってうpする訳ないしなぁ
つーか、女の一人ホテルと別料金のルームサービスをパスするのが
なんで繋がるのかさっぱりわからんがw
女でも男でも、ルームサービスがすきな人がここに来てレポしてるんだしw
125|:2009/10/18(日) 17:18:58 ID:HTFjunI90
ルームサービスと言ったら今は食事の部屋出し@ホテルだけど、
爺さんが大昔にエジプトだったかのホテルに泊まったら、
バスに入浴するのにお湯を壺に入れて筋肉ムンムンの野郎が運んできたとか。

シャワーが無くて、メイドさんがお湯を汲んで掛けて呉れると言ったのだけど、
恥ずかしいので断ったそうだ。

今で言うと高級ホテルのバトラーサービスがあって、
専属のバトラーが煙草の火つけとか、気配を察して優雅にやって来る。
爺さんは却って落ち着かなくて閉口した、と話していた。

ホテルを使い慣れている知り合いの英国人に爺さんが聞いたら、
”彼らは空気みたいな、道具みたいなもん、気にするな・・”と。
夫婦で泊って、夫婦が夜にねんごろに時を過ごして喉が乾いたら
二人が全裸でいる所に冷たい水を持ってきて飲み干すのを平然と
バトラーは無表情に眺めているそうだ。

★★そんな伝統からすると、今の日本の朝食ルームサービスで
ゲストはバスガウン位は羽織るのがエチケットで定着していそうだけど、
ホテルの部屋は自分の領域だからまっ裸で逆立ちしても構わないと言う考えから、
椅子にタオルを敷いて全裸で迎えても良いかなと言う考えも浮かぶ。(羞恥心は別問題)

◆◆外国映画で、親密なカップルがひと夜を過ごして朝になると、
カップルは裸でシーツの中にいるのにルームメイドがカーテンを開けに来て、
朝食はベッドから出ないで食べられるように足の付いた大きなトレーに
並べられる情景は見たことがある。
〜これは是非経験してみたいけど躊躇があって未経験。
   どなたか試してみたことのある人は?(ドアチェーンは解除しておく)
126宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 20:24:49 ID:p2aE1Sy3O
>朝食はベッドから出ないで食べられるように足の付いた大きなトレーに
>並べられる情景は見たことがある。

確か西洋銀座でこのサービスがあったような記憶がある
127宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 20:44:36 ID:m/DQ1ENo0
>>125-126
実行する勇気と自信は無いけど、
>朝食はベッドから出ないで食べられるように足の付いた大きなトレーに
>並べられる情景は見たことがある。
ベッドサイドでサービスをしてくれるメイドさんに、
”トーストを2枚軽く焼いて!”とか、”紅茶を今度はミルク濃い目でお願い!”
とか堂々とベッドの中から上半身裸をのぞかせて言ってみたい。
ついでに昨夜の余韻を残す彼女といちゃついてみたい・・・・・
”あーん”とか言わせてね。
128宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 21:24:31 ID:8rTHY1yOO
カレーは十時まで。
カツカレーは八時まで。
兵庫県内某所のルーサーですが、この二時間は一体?
129宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 21:33:01 ID:7SLWJBzui
>>128
カツを揚げられるシェフが8時まで。
あとはバイト。
130宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 22:57:18 ID:xQ3buEpC0
カツ仕込むのに2時間、間違いない
131宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 23:19:32 ID:qpgOUZDvO
ベッドサイドでのバトラー話の後はカツカレー。
おまいらの守備範囲の広さに笑た。
132宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 01:10:04 ID:H5YmGM0i0
>>128
従業員のまかないにするんじゃないの
133宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 02:17:29 ID:Vyoa08j+0
>あとはバイト

地方のホテルで夜遅く、バイト君の時間に頼んだら、
お皿のラップを全部自分で外して、お皿をぜんぶ自分でセッティングする羽目にw
安くないのに、ワゴンに白いテーブルクロスじゃなくて
学食のトレーみたいなのに皿がデンとのってんの
寂しかったわ〜

134宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 03:47:29 ID:SR9IftOJ0
>>125
>★★そんな伝統からすると、今の日本の朝食ルームサービスで
>ゲストはバスガウン位は羽織るのがエチケットで定着していそうだけど、
>ホテルの部屋は自分の領域だからまっ裸で逆立ちしても構わないと言う考えから、
>椅子にタオルを敷いて全裸で迎えても良いかなと言う考えも浮かぶ。(羞恥心は別問題)

既出だけど、一緒に泊まったジャンヌとアンジェリーナを、
プロ機材でカメラマンに撮って貰った、ホテルでの朝食の光景だ。
上の引用を想像するのに参考になるかと思って。
http://www.skoften.net/index/babe/jenni_angelina

本職のモデルは日常の姿も絵になると感心しきり・・・・
135宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 11:01:55 ID:SmhSUYRwO
ルームサービス
高級ホテルなら、ルーサー要員の夜勤のコックがいるが
深夜にメニューが少なくなってるホテルは
大体は昼間作っておいてパウチしたやつをフロントやルーサー要員のバイトがチンして出してる。
簡単なものなら、フロントでも作るし作れる。


と、ホテルマン(シティホテル勤務)の元旦那が言ってた。
それを聞いてからは24時間ルームサービスあるとこでもメニューの替わらないホテルでしか深夜は頼まなくなりました。

つくりおきより、つくりたて 食べたいですもんね。
136宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 15:43:45 ID:CQ6VBXkX0
>>128
8時でフライヤーの火を落とすからじゃね?
137宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 21:16:58 ID:KL94Feec0
>>135
>深夜にメニューが少なくなってるホテルは

バブってた頃ならいざ知らず、最近深夜でもメニューがフルなんてとこ、とんと見んよ。
夜勤の調理人が常駐したとしても、少数では全メニューなんてとてもじゃないが出せない。
138宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 22:14:58 ID:AVuHED/L0
>>135
深夜ならさすがにその辺はもう割り切るよ
そこまで完璧は求めないな
もちろんやってくれるなら嬉しいし、そういう条件でホテルを選ぶのもいいね

どっちかってーと、深夜で人がいないからって適当人間に適当なサーブされる方が嫌だなぁ
部屋まで持って来てもらってセッティングしてもらうのも
ルームサービスでは重要なポイントだと思ってるから
「食事の時間を演出」する自覚がある人はやっぱり対応が気持ちいいよ
139宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 23:47:19 ID:Vyoa08j+0
> 部屋まで持って来てもらってセッティングしてもらうのも
> ルームサービスでは重要なポイントだと思ってるから

そーだよねー
夜半のルームサービスに3500円も出してるのに
自分でラップ外してお皿並べた自分が通りますよっとorz
140宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 02:09:37 ID:KDEtD8hgO
スレチだったらスマン

昔、韓国の外資系ホテルのルーサーを頼んだら
よくある一輪挿しの薔薇とかの花、ついて飾ってくれるけど
白い菊の花が一輪挿しで出てきて 俺は影膳か!と。
今となってはいい思い出。ちなみに今は亡き釜山のハイアットリージェンシー。
ここは24時間ルーサーめちゃくちゃ充実してて しかも値段もそんな高くないし凄く良かったから残念…
141宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 08:05:14 ID:c2ot7rA/0
8時から深夜扱いって
142宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 21:14:59 ID:ABoHbHuo0
海外のホテルでルームサービスとったことある人いる?
英会話に自信がなかったらヤバいのかな…。
143宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 21:25:59 ID:BCvt/FFW0
挑戦してみればいいよ
144宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 22:02:09 ID:CIM1OOKy0
>>142
知り合いがロンドンのホテルでルームサービスを頼もうと電話したらなっかなか話が通じなくて
知り合いもなんかテンパっっちゃって適当に喋って電話切ったらアイロン持ってこられたらしい
英語は読めるが会話の方はからっきしの50代女性教授
145宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 23:02:45 ID:Os88u2ZH0
>>142
俺も英語話せないけどなんとかなったよ。
「Order,Please」の後に「No.XX」「No.XX」って番号言えば通じた
(メニューにNo.ふってなかったらすまん)
146宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 23:03:35 ID:MLlkOtGC0
>>142
英語圏なら何とかなりそうなので、頼む事あるよ。
無難なのは、朝食をルームサービスにして前日に紙の注文用紙に書いて渡しておく。

ハワイのホテルだと、ラナイでルームサービスの朝食が楽しみ。
147宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 18:25:10 ID:EgxtgMRBi
>>144>>145>>146
ありがとうありがとう!
そっか、番号とか、書いて、って手が使えればなんとかいけそうだね。やってみる!

余裕があれば、アイロン二号なことにも挑戦してみるよ。
でも、伝わらなくて、水道工事屋さんが来たりしたらどうしようw
148宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 18:30:07 ID:XvSBUcL70
英語圏なら何とかって言うか
そこそこのホテルなら非英語圏でも英語通じるでしょ?
149宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 22:01:40 ID:TEp62Rmv0
>>148
いや、俺のひどい英語と、相手の訛りの酷い英語で、コントみたいになった事があった。
電話だと尚更。
150宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 22:42:50 ID:0gPsEVTe0
>>148
非英語圏の方が相手もペラペラ〜って感じじゃなくて通じやすいよね。
一番英語が聞き取れなくて困ったのがNYだわ。早口すぎ。
151宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 00:38:40 ID:wkrBTSHK0
非英語圏のほうがリエゾンしないから、
確かにかえって聞き取りやすいですね。
152宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/24(土) 13:11:11 ID:4L//Ek+q0
>>149
ごめん、コント吹いたw
でも、喋ろうって思って頑張ってるんだからすごい
日本で日本人相手でもドッキドキしてる自分からしたら拝みたくなるわ
153宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/01(日) 00:07:59 ID:iV9bCl6U0
ほっしゅ
154宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 00:09:46 ID:4HoMAAGM0
規制解除記念に…。
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u51854.jpg

帝国ホテル東京です。


・本日のオードブル
・クリームコーンスープ or コンソメ
・メイン
 1) 旬の魚(グリル、スチーム、ムニエル、照り焼き)
 2) 舌平目のムニエル
 3) 牛フィレ肉のステーキ
 4) てりやきビーフステーキ
・パン
・本日のデザート(3種類位から選択)
・コーヒー

で9450円でした。
155宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 00:18:36 ID:9vNTCXhiP
すごいすごい、10,000円のごはんだ
デザートは何が選択肢でした?
156宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 00:20:06 ID:4HoMAAGM0
似たようなコースですが
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u51855.jpg

インターコンチネンタル東京ベイです。

金額やメニュー詳細は失念しましたが、比較的安かった記憶があります。
157宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 00:27:12 ID:4HoMAAGM0
>>155
デザートを電話口で説明されたとき、
「『○○と○○の○○』と『○○と○○の○○』と『○○と○○のミルフィーユ』」
と早口で言われ、andが何処から何処までなのかが理解出来ませんでした。

滅茶苦茶小心者なので、聞き返さずに結局最後の単語のミルフィーユに。
確かシャーベットとケーキだったと思います。
158宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 00:28:28 ID:wLB6YfmC0
聞き直せばいいのに
159宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 00:40:49 ID:9vNTCXhiP
>>157
どうもありがとう。
今度はがんばって聞き返してみてw

帝国とインターコンチ、カトラリは帝国のほうが重々しく見えますね。
160宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 01:14:12 ID:oMtP+ivkO
>>154
こちらはまだ規制されたままだけど・・
特急B寝台の一夜分と全く同じ値段だW
161宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/10(火) 20:08:37 ID:5J4iz5Cl0
>>156
うわー、竹芝コンチはよく行くから、是非とも今度それ食べたいです
もしかして、\5,775の「グルメの為のシェフテーブル」ってコースかな?
いつも気になってはいたんだけど、なんかコース名が気恥ずかしくてw

そろそろ別のホテルに鞍替えしようかなぁと思ってたんだけど
俄然泊まる気になって来ました
ただ惜しむらくは、ここはついてくるパンがあんまりおいしくないのよね…
162宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/10(火) 21:25:00 ID:1NohPl/g0
パンは外で買ってくればいいとおもうよ
163宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 17:06:36 ID:CVtLcJcx0
ビジネスレベルのインタコ画像を何度も必死にあげる奴ってなんなの??
164宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 19:27:55 ID:HTIeRoJ30
ではあなたがお手本を
165宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 21:24:13 ID:xx6znGGC0
たとえリアルビジホのお夜食うpでも
ルームサービスならスレタイ的にはオッケーだと思うんだ

つか、うpろだが消えうせたが、代わりはないものか
166宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 22:14:39 ID:8dK3jGM50
ビジネスレベルなインタコでもこんなの出るんだ
これ以下のシティホもあるのにね

って事もわかるのでNP
167宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/20(金) 23:48:56 ID:8O5cMyp5O
えっ
168宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/22(日) 11:45:17 ID:m1jfJVbP0
まぁ別にここ、高級ホテルのルームサービススレじゃないしね
169宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/22(日) 15:32:38 ID:RJ2y9r/r0
最近、海外のホテルの投稿ないね
170宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 17:00:38 ID:diwINoJR0
>>154
もうフォークとスプーンがどれを選んでいいのやら
わからなくなりそうだね。
もっとコンパクトにまとめてみました。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52610.jpg
171宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 19:56:05 ID:ObfCuXDl0
外からでしょ
172宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 21:38:01 ID:diwINoJR0
>>171
ちょっと聞きたいことがあります。
そうすると、フォークとナイフで食べる物の順番がこの場合決まる?
コーンスープを飲んだとき、スプーンはどこに置く?器の中に入れておくのかな。
右の三本並んだ中央にあるスプーンはどれに使う?
ドレッシングは手前にあるものですくえってことだけど、奥にある小さなスプーンはどれに使う?
ミルクの後ろのスプーンはペースト状?のものをなするため?
ドレッシングの後ろの三本はコーンスープの横の為?

ここまで一人?用でナイフ・フォーク・スプーンばかり並べるかな。
テーブルマナーが詳しい人がいれば、教えて下さい。
173宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 22:18:35 ID:ekso9z6A0
>154のコーンスープの左下に斜めに置いてあるのはハンバーグソースのレードルでしょ
一番手前の右に三本並んだうち、中央のスプーンがスープ用じゃない?
外側のナイフフォークが前菜、
大きい方がハンバーグ

スープ飲んだときはスプーンをどこに置くかって、
コースをいっぺんに並べているわけだから
給食のような三角食べは当然想定されていないだろうて、
スープを飲みきったお皿に置いておけばいいのでは?
奥の小さなスプーンは、その後ろのペースト(マスタード?)用で、
ドレッシングの後ろの三本は、デザート用でそ
パンの横、ナプキンの陰に隠れてるのがバターナイフ
ドレッシング用にそのてまえの小さなレードル
コーヒー用にコーヒースプーン
174宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 22:46:31 ID:rNX1gI/O0
>>173
うーんいい分析だが、肉はステーキだって書いてあるだろ

貧乏人乙w
175宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 22:55:32 ID:ekso9z6A0
あらごめんね
私のブラウザだと154が見にくくて苦労したわ
だからわざわざ173に154をリンクさせたの
ほかの人が見やすいように。

ステーキも良いけど、ハンバーグも私は好きだけどな。
176154:2009/11/23(月) 23:17:08 ID:/30mob7t0
先日パークハイアット東京に泊まってきたのでアップしてみました。
見づらい方すみません。
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u52629.jpg


・カボチャのコロッケ

・赤ピーマンのムース オマール海老とフルーツトマトのガスパチョ

・平目のポワレ ほうれん草のソテー添え マッシュルームソースとカリフラワークリーム

・岩手牛サーロインのグリルとフォアグラのソテー 大根のコンフィ添え トリュフソース

・デザート
 フォンダンショコラとチョコレートアイスクリーム
 抹茶アイスクリームのモンブラン仕立て 胡麻チップ添え
 ブランマンジェと葡萄のジュレ ←これ
 クリスピーな林檎のパイ バニラアイスクリーム添え

・コーヒー

税込サ抜で10,000円、味は自分の場合は帝国の方が合いました。
でも美味しかったです。
177宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 23:31:17 ID:ekso9z6A0
>>176
「見にくくて苦労した」のは、20も前のレスだったからで
それ以外問題ありませんでした。
気を遣わせてごめんなさいです。

で、カボチャのコロッケがかわいい
178宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 02:16:49 ID:FlRQzp8e0
フルサービスのレストランでコースを食べれば
カトラリーの種類や順番は分かるようになると思うけど、
まさかそういう経験がない?
179宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 09:02:22 ID:B2fKSIdN0
>>173
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52663.jpg
これでOK?

ルームサービスでコースを注文すると、Aを早く食べないとBとCが冷めちゃうな。
私なら、Cを最初に食べてその合間にBを飲んで、CとBの合間にAを食べるかな。
ナプキンが乗った皿はどうするんだろうか、使い終わったスプーンとかを置くのかな。
180宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 10:19:31 ID:loo5C3WY0
取ったパンを置く。
181宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 15:28:33 ID:eEcxiAEU0
テーブルマナーに自信がないからルームサービスにしてるの?
マナー本でいいから、いちどちゃんと覚えたほうがいいよ
182宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 21:00:15 ID:k06Z11q1P
披露宴とかどうしてるの?
恋人と誕生日やクリスマスにディナーとか行かない?
そこまで無知って流石に恥ずかしいよ。
183宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 21:21:59 ID:B2fKSIdN0
もういっちょ質問です。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52683.jpg
Bの使い方は正しいのでしょうか?
Dは一体どれに使うのでしょうか?
184宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 22:34:46 ID:2kRJOyvs0
スプーンもA皿用では?ナイフ、フォークC,DがそれぞれBC皿用
185宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 22:48:37 ID:l9Wufnyb0
Bは見た目、テーブルスプーンだが、おそらくフィッシュスプーンとして使用。
CとDの配置が逆だと考えると(こうしたミスもありがち)、
Dはフィッシュナイフとフィッシュフォークでは?
186宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 23:39:48 ID:R+yvqlUx0
赤ピーマンと平目が美味しそう。もうちょっと@の詳細が見たかった。
かぼちゃコロッケ(手)は、最初にパクッと食べて、揚げたてだったら
いきなり口の中を火傷して、残りの味が分からなくなりそうで怖い。

ルームサービスだから、火傷はないかね。
187宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/25(水) 18:18:37 ID:aEU6JEtw0
カトラリーCが皿Bで
カトラリーDが皿Cでは?
188宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/25(水) 18:19:24 ID:aEU6JEtw0
で、カトラリーABは皿A

189宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/25(水) 22:45:52 ID:6s8TnNRJ0
カボチャのコロッケ(手)があまりにも貧弱
無いほうがいいね
190宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 12:00:12 ID:pKZShWOr0
皿Bはスプーン必要なさそうだから、スプーンBは皿A用。
ナイフDはナイフCより短いから、皿B用かデザート用では?
191宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 12:08:18 ID:6vFAlPRF0
ナイフの鋭さからして、どちらが魚用かわかるのではないか
192宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 13:54:12 ID:pKZShWOr0
>>191
先端がバターナイフみたいになってればフィッシュナイフで決まりなんだが、
あの鋭さはむしろ、デザートナイフ(オードブルナイフ)に見える。
単なるセッティングのミスでないとすれば、
魚も肉もテーブルナイフを使えということなのか・・・?
193宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 14:08:06 ID:rfLlOFAw0
Dは肉ナイフだろ
Cは魚ナイフ
Aの皿にスプーンは使わないかい?
194宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 14:20:52 ID:6vFAlPRF0
>>192
だから、先端の鋭いほうが肉、残り1本が魚で>>187になるのでは
Aはムースだからスプーン使うと思う


195宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 16:28:06 ID:Gd7FuvYW0
Aのパンをじぃ〜と見てみて。


ふふふ
196宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 18:11:49 ID:pKZShWOr0
ナイフCとナイフDの長さを比べれば、
Cがメインディッシュ用のテーブルナイフということは分かるはず。
だからDはデザートナイフ(オードブルナイフ)じゃないかと言ってるんだが・・・
197宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 18:31:32 ID:LpRhEFCV0
長さ関係ないよ
198宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 11:10:20 ID:yR5kUgHe0
太さ重視
堅さもかな
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 09:24:37 ID:INsd162Y0
気兼ねなく食べたいように食べるのがルームサービスの醍醐味なんだから、
オードブルも魚も肉も全部同じフォークとナイフで食べるな。いちいち変えるの面倒。
スープ飲んで肉食べてスープ飲んで魚食べてサラダ食べてとか、三角食べもしちゃうw

もちろんレストランで食べるときはちゃんとマナーどおりにするよ。
200宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 11:40:41 ID:dO0AMtxz0
そういう食べ方は味が混ざるでしょ?

最近、横浜シェラトン泊まったけど
あんまりいいメニューじゃなかったので、デパ地下弁当にした。
魚系統のメインディッシュのラインアップが悪いんだよね。
201宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 16:39:23 ID:lYwx44QX0
レストランでカトラリーを使い分けるには使い分ける理由があるということですか
202宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 23:00:56 ID:tLkOTaLh0
気楽に食べたいからと言っても、肉用、魚用の独特の形状をしたカトラリーだと
かえって食べるの大変だよ。
どれを使えばいいか分からなくても、適当に「これか?」と思うの使ってれば(ルームサービスなら恥ずかしくないでしょ)
ピタッリ使いやすくて分かると思うよ。
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 23:15:37 ID:F5lYRh2y0
食べる順番が分かっていて、
カトラリーの配置を認識すれば
正解が必ず分かる。
大人だろ?マナーぐらい身につけろよ。
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 23:18:50 ID:lxquCdaC0
もうね、肉も魚も野菜もばーーーっとナイフで切っちゃって、
割り箸もらってがつがつ食べるのが、ルームサービスの醍醐味ですよ。
パンもちぎらんとそのままガツンとソースやスープとかびちゃびちゃつけて食べまくるんですよ。
205宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 00:36:00 ID:ZkWLnoj30
逆に、「人目のないところでも美しく振る舞うアテクシ」を楽しめるとも言える
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 17:24:38 ID:EiF/Iyu4P
育ちがわかるなw
207宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 20:34:37 ID:+Tu2tSVf0
2ちゃんって、変に気取っている奴多いよね。潔癖症というか。
気持ち悪いです。
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 22:51:59 ID:+WVSrjwSO
下層階級が反応してるw
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/04(金) 21:13:09 ID:SgNqDaIE0
自己紹介乙
ルームサービスなんて好きに食べればいいだろ
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/04(金) 22:04:32 ID:hHcYzVZ40
神様が見ています
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 00:30:44 ID:FTsIggt3O
下衆は図星をつかれると自己紹介乙しか言えなくなるのだった…
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 00:44:57 ID:uD4xfoNk0
好きに食べると行っても、小さな頃から躾けられて身についた食事の仕方から
わざと外れようとも思わん

人目無い場所、すっぴんに気楽な格好で、ホテルのご飯を楽しめるのが楽しい

213宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 03:56:55 ID:Kqnjw3Vx0
高齢喪女っぽいレスだなw
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 10:07:23 ID:EPIX/nzl0
風呂先飯あと、っていうのは女性は難しいんだな
215宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 20:14:05 ID:4jTrAdLn0
>>213
図星w
あまりの図星っぷりに、氏にたくなった
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/06(日) 00:51:39 ID:/XQD0K1g0
なんだこの流れ
それもこれも掲示板がないからだw

無料の所適当でいいかと思いかけたけど、
専ブラで読み込める掲示板ってあんまりないのな
今まで使ってた所の避難所あるけど完全エロ避難所だから使えない
専ブラ読み込み可は諦めるしかないかな
217宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/07(月) 14:21:44 ID:/+7WL9q+0
男女なら
風呂→化粧→飯→化粧落とし→寝る・・・・難
飯→風呂同時に化粧落とし→寝る・・・・楽
女一人なら
屁→屁→身出→飯→身出→風呂→屁→寝る→屁・・・・自然
女二人なら
話→屁→話→屁→飯→屁→話→風呂(屁)→話→寝る
218宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/07(月) 17:10:02 ID:/UJfSCbs0
素人童貞っぽいレスだなw
219宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/07(月) 19:39:18 ID:eWYr+kbp0
男二人のオプションがない
220宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/07(月) 20:12:35 ID:E9zvZ/PX0
それはちょっと・・
221宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/07(月) 23:16:03 ID:Bn8TT+x80
男一人のオプションもない気がするが。
222宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/09(水) 12:56:22 ID:gaRanR0u0
それもちょっと・・
223宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 03:57:25 ID:9XkoZjos0
おまいらに触発されてルーサー頼んでしまった。
初心者なので一番安いクラブハウスサンドってのにしてみた。
水が900円するので、サンドイッチもコンビニや国内線ファーストくらいの量だと思ってたら
軽く満腹になる量で予想外でした。

こんどは3000円くらいのやつに挑戦してみます。
224宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 22:22:47 ID:0oRTupGS0
>>223
ようこそこの世界へ。
高いけど、一番ホテルらしさを感じられるサービスを堪能してください。
225宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 23:05:45 ID:KsbCL1iE0
深夜に食べるクラブハウスサンドは旨いよねw
226宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 23:22:51 ID:wlB2yBzK0
クラブハウスサンドはルーサーサー(ルーサーer)の登竜門。
227宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 23:24:03 ID:ymhpalHOP
ビールは最寄りのコンビニで
228宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 23:45:17 ID:z56ON4xrO
>>226
俺はチーズ盛り合わせだった…
229宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 00:29:16 ID:jMicpz0q0
僕はいつもカレー。

フォーシズンズ椿山荘
タイ風グリーンカレー(シュリンプ) 3,200円+大盛り500円

ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u53937.jpg
230宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 11:14:33 ID:wdktO0b40
ちっともグリーンじゃないw
でも美味しそうだ
クリームっぽい色のくせに辛いのだろうか?
231宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 20:10:23 ID:egenkrIs0
タイカレーってそういうものだ(w
232宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 22:54:31 ID:gsVVOdYT0
多少は青いけどココナツミルクで白いもんだよ
グリーンって青唐辛子入ってるって意味でしょ?w
233宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/23(水) 00:31:30 ID:0BF1SFdEO
大盛って出来るのね。知らんかった。
234223:2009/12/23(水) 00:55:44 ID:BKEENA1q0
おまいらこんばんは。
前回とは別のホテルでクラブハウスサンド頼んでみました。
ホテルによって形が違うんですね。(ハイアットは正方形だった)

クラウン クラブハウスサンド
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u53977.jpg
235宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 16:54:33 ID:Tg6ivroKO
>>230
お前無知過ぎるから書き込む前にぐぐれば?
236宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 18:11:06 ID:UXidkOg/O
>>234
クラウンホテル?
2500円くらいかな?サラダがちょこっとついてるのがいいね。
237宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 19:49:28 ID:1FdREd6k0
クラブハウスサンドイッチの次はハンバーガーだ
ホテルのハンバーガーって美味いぞ〜
238宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 21:10:10 ID:g31WX7T30
マリオットバーガーがお気に入り。一応名物らしい。
239宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 22:11:20 ID:QwzxKjHC0
ホテルのハンバーガーほど、
ルームサービスで食べるのがお勧めのものもない。
ルーサーなら人目を気にせず、ケチャップやマスタードをかけまくって
行儀悪くかぶりつき、手や口の周りを汚すことが出来る。
残ったポテトをアテにして、ビールを飲みながらテレビを見るのが好き。
240宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 23:09:35 ID:WZHs3KN/0
>>238
マリオットバーガー美味しいよね
ベーコンが選べるのもいい
デカ過ぎるんで四つに切ってもらって食べた
241宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 23:54:56 ID:zaN/jxr+0
沖縄ハーバービューCPで
ビーフカレーとグリルチキン頼んらお \4000

ビーフカレーはご飯多くて、ルー少ない(予想通り)
もう一品頼んで正解だったけど
味はこんなもんなのか?まぁファミレス感だった
242宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/25(金) 14:07:49 ID:p0nS6ZgE0
カレーはおそらくレトルトでしょう
243223:2009/12/26(土) 02:21:32 ID:5yf/jU9E0
おまいらメリークリスマス!
季節商品っぽくケーキを頼んでみましたw

本日のケーキ
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u54175.jpg
244宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/26(土) 11:09:45 ID:Y5dYh42m0
>>243
どこのホテルでどういう、いくらのケーキ?

美味しかった?
245p4242-ipbfp205kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2009/12/26(土) 19:06:01 ID:LBvwCs+O0
相変わらずのしょぼい携帯です。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100565.jpg

ホテル日航金沢 ステーキ丼 \2,450-
246宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/26(土) 23:22:27 ID:2Rkc0jq60
>>243
ベイクドチーズケーキ?
1200円ぐらいと予想してみる。
247宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/27(日) 00:03:53 ID:7d9I1FRS0
>>245
丼自体はおいしそうだけど、
トレイが社員食堂みたいなのがアレですなあ。
248宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/27(日) 08:26:49 ID:yPiX2/2t0
>>246
ベイクドというより、スフレチーズケーキのようなキガス
249宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/28(月) 11:30:05 ID:M4s0I1vu0
前立てた画像掲示板が無くなってしまったので
別の掲示板にスレッドを作りました。

画像ちゃんねる>旅の思ひ出>ルームサービス
http://www.gazo-ch.net/top/

現在、海外にいます。新しいルーサーの写真をアップ出来ると思いますが、
カメラとパソコンを接続するケーブルが無いので、とりあえず昔の写真を
アップしておきました。
250宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/28(月) 11:52:11 ID:golWrEAe0
>>249
乙です。
パークハイアットサイゴン?
251宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/28(月) 12:13:23 ID:RIl8CE9S0
>>249
d。おー、これは旨そうだ。東南アジアの地物のオレンジジュース美味しいよね。
個人的にはサイゴンならフレッシュフルーツにもう少し工夫が欲しいな。
800`カロリーくらいありそうw。
252宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/29(火) 19:22:19 ID:gJP7cZls0
今度シャングリラ東京に行くんですけど
シャングリラのルームサービスってどんな物があるか
知っている方いますか?
ブログ検索とかしてみてもあまり頼んでいる人がいないみたいで…
おすすめがあったら教えてください。
253宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/29(火) 20:04:18 ID:OMY6wJy/0
>>252
レス付くと良いねー。
シャングリラだったら、やっぱり中華なのかなー。
254宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/30(水) 19:43:32 ID:fJbAB5PY0
>>249
うわあ、ありがとうございます!
前の掲示板にあげた画像も情報として、皆もう一度あげてくれるといいなぁ
255 【だん吉】 【913円】 :2010/01/01(金) 23:44:19 ID:8pfE1/yKP
今年も、不況に負けず、ホテルに泊まってルームサービスを楽しめますように。
256宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 00:45:25 ID:oU5Ctj+T0
12月31日の夜10時頃、バンコクのサイアムスクエアという所を
歩いていて、スリに財布とデジカメを盗られてしまいました。
何枚かルームサービスの写真を撮ってあったのですが、アップ
出来なくなってしまいました。皆さんの反応が楽しみだったのに
残念です。

気を取り直して携帯で撮った写真をアップします。

フォーシーズンズ・バンコクの朝食(和定食)二千円ぐらい
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201001/562417.jpg

ハイアット・リージェンシー・香港 Tsim Sha Tsuiの朝食
バゲット・バスケットと目玉焼き(ソーセージ、カリカリベーコン付き)
併せて二千円ぐらいです。
ここはセットメニューが和定食以外には無く、単品で注文する
形式でした。
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201001/562418.jpg
257宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 00:58:09 ID:SSv0pMuH0
>>256
災難でしたね。
きっと、カメラと一緒に災いも盗まれて行ったと思って。

香港のハイアットリージェンシー、初めて海外1人旅行に行った時に滞在しました。
なんとなく、懐かしいです。
258宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 09:12:00 ID:tbCB/QL+0
注意力散漫なひと多いね。

すられただけで済んだのを幸せに思いましょう。
命が今頃、なかったかもしれませんよ。
259宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 17:15:03 ID:/J0QvtMv0
>>256
気を落とさないでね。
読売新聞の海外版があるw
260宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 17:29:12 ID:oU5Ctj+T0
>>257-259
ありがとうございます。注意力散漫以前に警戒心ゼロで
行動しておりました。スリが多いことは知っていたのですが。
旨いタイ料理を食いながら飲んだ大瓶3本のビールとバンコク
の熱気に酔っていたというのは言い訳にもなりませんね。
261宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 18:25:37 ID:QACzDgim0
>>256
超乙。
正月時期のBKKは一年で一番素敵で過ごしやすいよね。
FSバンコクはリージェント時代によく行ったけど、ルームサービスもウメェェェ。
またレポよろ。
262252:2010/01/03(日) 22:40:42 ID:d26vOjca0
>>253
ありがとうございます。
期待してますのでどなたかよろしくお願いいたします。

お願いするばかりでは申し訳ないので
グランドハイアット東京に泊まった時のルームサービスをアップしてみます。
初めてなので失敗してたらごめんなさい。

ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u54597.jpg

たしかシーフードカレーで税サ込で2,970円だったと思います。
エビがたくさん入っていてなかなか美味しいカレーでした。
263宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 22:46:55 ID:lTXhhPfKP
多肉植物(;´Д`)ハァハァ
264宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 00:46:47 ID:GQiEhHPi0
多肉植物にマヨネーズ付けたら美味しそうw

壷みたいなのに入ってると、ワクワクするね。
265宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 01:34:26 ID:FMVyVbfl0
多肉植物の右横はドレッシング?
266宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 02:42:53 ID:qDRfv87y0
お久しぶりです。
本年もよろしくお願いいたします。

シェラトン都ホテルで取ったピザとサンドイッチです。
[カマンベールチーズピザ]http://upload.jpn.ph/upload/img/u55010.jpg
[クラブハウスサンドイッチ]http://upload.jpn.ph/upload/img/u55011.jpg

お値段はどちらも1800円くらいだった気がします。
美味しかったけど、昼過ぎの寝起きに食べたのでちょっと重かったかなぁ。。。
タバスコのミニサイズが可愛かった☆
267宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 02:45:59 ID:qDRfv87y0
>>249さんが新しいうpスレ立ててくれていたんだね。
http://www.gazo-ch.net/orz/read.php/bbs/28/#TOP557427
一応、そちらにもあげておきました。
268宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 02:47:55 ID:qDRfv87y0
こっちのリンクの方がいいのか。
http://www.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/28/557427/

何度もごめんなさい;
269宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 23:57:12 ID:+gMgY6050
>>266
乙です。
確かに、どちらとも平らげるとなると
少し重そうですねw
270223:2010/01/14(木) 02:09:34 ID:sjxpuDh90
おまいらあけおめ!噂のバーガーを頼んでみますた。
ハムバンガーの発音が通じてなくてオーダー通ってないという事件が発生w
どうなってんのって1時間後に電話したら、Maximum Serviceで届けるよ!!って言われて
マキシマムってなに?って聞き返すと、10分待っとけと言われてMaximum理解したw
クイックやファストじゃないのね。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u55127.jpg
Black Angus Hambuger@IC-PLG 38EUR

(先週パリから書き込んだつもりだったんだけど反映されてなかったので再投稿)
271宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/14(木) 08:49:42 ID:c138Env70
ケチャップとマスタードがジャムみたいな小瓶で、各2瓶かあ
無造作なポテトの盛り付けにちょっとワロス
美味しかった?
272宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/14(木) 12:24:00 ID:OeGEAz/h0
インターコンチプラハ?
273宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/15(金) 11:45:28 ID:MMMDfCin0
バンバーガーと言っても通じないときには、
バンブルグーと言いましょう。
274223:2010/01/18(月) 18:36:21 ID:CltfqA3f0
おまいら、こんばんは!やっとアク禁解除されまんた。
日付が変わってからの24Hrルーサーを初体験
お茶に12EUR払う感覚は持ち合わせてないので単品注文

ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201001/578107.jpg
Seasonal fruit tart@PHPV 17EUR
ベリーの酸味がキツくてまさにTartですた。
トレイ右側が空なのは、お茶くらい頼めやゴルァ!って意味ですよね・・・w
275宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 18:45:43 ID:1zCULuOs0
海外って部屋にお茶も無いのか?
276宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 18:51:42 ID:Iv7Jayd30
>>275
あるからこそ単品でケーキだけ頼んだんでしょ。
277223:2010/01/18(月) 19:12:04 ID:CltfqA3f0
連投スマソ。朝食オーダーの書き方がイマイチわからなくてどれがincludedなのか分かり辛い。
昨夜のお兄さんではなく、朝は金髪のお姉さんがデリってくれました。噂通り指定時間ピッタリにベルがなってワロタw

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201001/578116.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201001/578120.jpg
American Breakfast+Hot chocolate@PHPV 48EUR+コンプ

まさかの肉料理なしで登場。アメリカン頼んだ意味ないお(+18EURで肉追加っぽい?)
パンは5種類含まれていて下に行くにつれ甘くなる。
テーブル右上のケチャップとマスタードはインタ-コンチルグランで"バンブルグー"についてきたのと同じ銘柄でしたw
278宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 19:15:33 ID:Iv7Jayd30
>>277
パリのPHかー。+コンプってあるけど、48EURプラス税だけど、コンプだったってこと?
美味しそうだ。
鉄瓶は日本茶?紅茶?
279宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 19:23:12 ID:Iv7Jayd30
よく考えるとこの朝食、ちょっと前のレートなら税サ含めると1万円弱くらいだよね。
肉無しでw。
アメリカンでなぜベーコンもソーセージもないのだ・・・
280223:2010/01/18(月) 19:30:40 ID:CltfqA3f0
>278-279
鉄瓶(bodumで似たようなの売ってたw)はBreakfast teaです。
鉄瓶近くの銀色のやつにホットミルク*2、ホットチョコレートがはいってます。
GPメンバーは朝ドリンクがコンプらしく、国内じゃ見かけないホットチョコレートを指定しました。

たしかに肉料理無しのアメリカンはありえないですよねw
イベリコ豚、ハム、ソーセージやらポテトって項目にチェックしなかったのが原因かもしれないけど
ヨーグルトとフルーツサラダはチェックしなくても付いてきたのでやっぱり別料金っぽいです。
281宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 20:45:26 ID:I77Dx9x70
>>280
チェックなしだからライトなベジタリアンとかで不要と思われたのでしょう。
自分から要求しないと海外ではサービス受けられないよ。
別料金のメニューは普通は枠外に品目が載ってる。
282宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 22:43:41 ID:yKEDIiTT0
>>277
旨そうです。
アメリカン・ブレックファーストならソーセージやらベーコンやら
付くのが普通でしょうけど、朝ならこれでお腹はマンゾクでしょうね。
でも東南アジアしか行かない私にとって48ユーロはやたら高く感じます。
283宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/19(火) 21:28:54 ID:BAU1Kdbb0
HR大阪
シーザーサラダ
クラブハウスサンド
税サ込み 3,740円

http://upload.jpn.ph/upload/img/u55400.jpg
量が多すぎて食べ切れませんでした…(´・ω・`)ショボーン
284宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/19(火) 22:01:40 ID:qgh0/7250
パンとサンドイッチwwwwww
285283:2010/01/19(火) 22:13:34 ID:BAU1Kdbb0
>>284
自動的に付いて来たんですよw
付け合せですって…
286宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/19(火) 22:15:45 ID:qgh0/7250
>>285
そうか。サンドイッチにフレンチフライ頼まなくて良かった、うん。
287宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/19(火) 22:18:42 ID:Bfh60KiL0
サラダなんだろうけど
サンドイッチの付け合せだったとしたら恐ろしいw
288宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/19(火) 22:21:46 ID:xWQkwh4Z0
>>285
まともなホテルなら、「サラダのつけあわせにパンがつきますが、
どうしますか?」とか聞くんじゃね?
289宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/20(水) 02:51:49 ID:Cm462goy0
>>286
フレンチフライ好きの俺はわざとそう頼んだりする
290宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/20(水) 22:00:21 ID:3UEfBIqz0
パンは自動的についてくるのが普通でしょ
291宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/21(木) 23:10:54 ID:FQLzvTdK0
クラブハウスサンドの盛りつけひどすぎ。
シーザーサラダ好きとしては、この量は悲しくなるほど少ないな。
292宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/22(金) 13:36:40 ID:VkTKHeSu0
サラダとパンを頼んだら
サラダにはパンが、パンにはサラダがついてきて
呆然としていると、さらに目の前に両方についてくる
コーヒーとゼリーがふたつづつ並べられた……
私はひとり…
1Fが喫茶店も兼ねている地方の某ビジホ
モーニングとかセットがそこでは常識だったらしい
293宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/22(金) 22:47:41 ID:FYoKMypq0
羽田エクセルホテル東急

カリフォルニアステーキライス \2300

http://upload.jpn.ph/upload/img/u55516.jpg
294宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/25(月) 23:54:14 ID:DER7ohCU0
>>293
せっかく掲載してくれてるのに言っちゃあ悪いが…
学校の給食みたいですねえ。
295宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/26(火) 06:40:35 ID:rn+WttCx0
>>294
悪いなんて思ってねえだろ
296宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/26(火) 13:56:32 ID:aijwzQ1HP
それが東急クエリテー
297宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 10:23:30 ID:EbNKKwvz0
俺の通っていた幼稚舎でもここまでのステーキライス給食はなかったわ
298宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 14:04:46 ID:ti0MLZHU0
いや、そりゃあたりまえだろw
299宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 19:32:55 ID:Gh8K38na0
それが、ステーキライスおいしいんですよ。
300宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 19:42:28 ID:BosxsEgQ0
たしかにカトラリーやら皿やらが豪勢でも
料理がショボくて味が微妙なら意味ないね
301宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 21:56:28 ID:3HQ6fLZE0
えー、このステーキライス、コスパ良いと思ったけどな。
美味しそうじゃん。
優雅さは無いけど、2300円なら良いよ。
302宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 22:32:41 ID:EbNKKwvz0
お盆が残念でたまんない
303宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 22:40:17 ID:3HQ6fLZE0
>>302
そっか、お盆か!

何かが変だと思ったんだけど、普通はテーブルクロスだよな。
304宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/27(水) 22:53:40 ID:EWk5JXs/0
俺もこのステーキライスは好き。
羽田に泊まるときはよく食べているよ。
305宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 01:23:41 ID:HleUJoRW0
いいホテルでもテーブルクロスじゃないときもあるよ
306宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 22:22:23 ID:x75/9TSa0
しかも、お盆が欠けているし
このお盆どこかで見たことあるなーと思ったら
ドムアン空港側のトランジット用ホテルとほぼ同じだ
307宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 23:06:17 ID:2Etyz3ZRO
ルームサービスとは違うかもしれないけど、宿泊予約の時に頼んでおいたケーキ(みなとみらいのパンパシ)
http://imepita.jp/20100128/829010

トマトスパゲティが好きで、2〜3回位食べたよ。
308宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/30(土) 22:59:08 ID:NMqeF2NV0
写真古すぎ
2008年か
309宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 13:57:15 ID:fMTrwgBMO
別に日付とかどうでもいいだろ
10年前ならわかるけど
310252:2010/01/31(日) 19:13:47 ID:i5SrNEgv0
シャングリ・ラ東京行ってきました。
あまり期待しないで行ったらサービス良くってびっくりしました。

クラブハウスサンド \2,200
http://upload.jpn.ph/upload/img/u55918.jpg
ミニサラダ付き ケチャップ、マスタード、塩、コショウ。
付け合わせのポテトはさつまいも。
甘くて美味しいかった。普通のフレンチフライも選べます。


軽食メニューの一部
http://upload.jpn.ph/upload/img/u55919.jpg
自分が探した時に情報が無かったので
1ページですが写真撮ってきました。

>>265
亀レスですみません…柑橘系のドレッシングでした。
311宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 20:12:50 ID:wZCNZHGL0
>>310さん
お上品なサンドですね。軽食じゃないみたい。

朝食メニューのリンク先がサンドイッチのメニューブックになってるw
そのメニュー表にあるハンバーガーも美味しそう!
312宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/01(月) 20:18:46 ID:e/WuLkdu0
>>310
見られません
313宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/01(月) 20:43:50 ID:Z25E5OUnP

upろだが使えないならvipろだ
http://viploader.net/jiko/src/vljiko011017.jpg
な訳で

ホリディイン水戸
サービスセット \2000
酢豚だな
314宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 08:21:55 ID:rcnl2yFN0
>>313
ご飯と味噌汁の位置なんだけど、それが正しいらしいが、
俺としては反対の方が食べやすいんだよね。
315宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 12:40:43 ID:dmBGiH0RP
>>314
ほんとはどっちが正しいのだ?
写真の位置だと怒る奴もいるぞ
俺はこの位置で食べやすいな
316宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 13:08:34 ID:1bDvj+eRP
ごはん左、お味噌汁右が正しい
317宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 18:24:57 ID:opRmoPko0
>>312
見られますよ
318宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 23:41:02 ID:AwHTNV7L0
>>310
なかなかおいしそうですね。
井桁に組んださつまいもがいかにもホテルらしいですな。

ハンバーガーの「松阪和牛」ってあるのは、松阪で取れた和牛ということで、
さすがに松坂牛を使ってるんじゃないんだろうねえ。
319宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/04(木) 02:49:46 ID:+oD8taS70
なるべく、画像うp先を統一しない?
前の方が良かったけど、無いからこのスレ使おうよ。
http://www.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/28/557427/
320宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/04(木) 03:31:39 ID:Vr41Mtdw0
321宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/12(金) 18:53:16 ID:IY9GpsHv0
322宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/12(金) 19:04:32 ID:7ePt4xU7P
おいくら?
323321:2010/02/12(金) 19:37:37 ID:IY9GpsHv0
失礼
確か二つで\3900
当時、鳥を沢山食べたい病だったんだお
324宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/12(金) 19:49:22 ID:7ePt4xU7P
ありがとう
がっつり系でおいしそうです
お皿は、ファミレスっぽくちょっと軽いかんじ
325宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 23:57:29 ID:vNDyMYq/0
>>321
右のお皿が結構おいしそう。
326宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:05:06 ID:EX1HNF4a0
上に見える受け皿みたいの何?骨入れ?
327宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 01:13:13 ID:nbg0Vh+xP
ふたじゃない?
ふたというか、運ぶときにお皿の上にかぶせるもの
ドーム型ならいいのにと思うような
328宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 09:11:46 ID:Xv+oDg3X0
ドーム型なら積み重ねられない
329宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 22:50:16 ID:tL7FWg6+0
4000円弱って高くねーか?
http://www.jonathan.co.jp/menulist/item/sidemenu/item_00032.htm
を二皿
http://www.jonathan.co.jp/menulist/item/ippinryouri/item_00238.htm
を一皿
でも1400円だぜ

ホリディインなら2600円ぐらいが妥当なラインじゃね?
クラウンプラザで3200円か
インターコンチネンタルなら4000円でもしょうがないなーと思うレベル
330宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 13:19:12 ID:rRZvdH7IP
ジョナサンと比べるとはな.....


成田のホリディインは少々高めかもな
ただ味は悪くない
CPでも味が悪い所は沢山あるし
331宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 21:43:28 ID:FeSb+zrg0
おまいらこんばんは。
バンブルグーと迷ってクラブハウスにしました。
付け合せはサラダかポテトを選べるのでポテトに。

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201002/607249.jpg
Clubhouse sandwich@PHT 2640JPY
332226:2010/02/17(水) 22:04:11 ID:FeSb+zrg0
時間ぴったりではなく時間ギリギリにベルが鳴りましたw

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201002/607262.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201002/607265.jpg
American Breakfast+Milk chocolate@PHT 4070JPY+コンプ

今回はソーセージをつけましたw
お茶を注ぐまでルームサービスに含まれているようです。
2枚目のジャム類は英王室御用達とか書かれてました。
333宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 22:05:49 ID:FeSb+zrg0
↑223の間違いです。サーセンww
334宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 22:21:50 ID:lufFvH9SP
ジャムはきっとチップトリーですお

奥のティコジーがチョコレートですか
エレガントな食卓〜
335宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 22:29:30 ID:h79ZoVT90
>>332
ジャムのコストがホテルに相当な負担なのかな
http://2ch-dc.mine.nu/src/1266413237421.gif
4000円って高くね?
336宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 00:07:11 ID:aXjLatYQ0
>>331
上のほうにある壷は
ケチャップ&マスタード?
337宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 09:55:22 ID:9Ijpq+7s0
チップトリーの小瓶は一個小売で買っても150円。
私は食べなくても目の前にあると開封してしまいます。
部屋の飾りつけに使ってもいいですよ
338宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/19(金) 21:11:44 ID:O0ft3pcQ0
ルームサービス受ける時ってどんな格好が良いかな
やっぱり外に出れる格好じゃないとダメかな?
339宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/19(金) 21:15:06 ID:k29wyiVhP
>>338
気にすんなお
部屋内なんだからさぁ、リラックスで良いと思う
部屋にある浴衣?まぁホテルによるけどバスローブで桶だろ
俺はそうしてる
はみチンには注意だが


340宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/19(金) 21:15:24 ID:Fn2iUI6XP
過去スレで同じ悩みを投入
軽くて薄い部屋着を持参するようにしました
♀の場合ですが
341宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 11:06:19 ID:uAQ5t3/v0
56歳♀です
342宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 12:06:24 ID:Nj+8ty2j0
ルームサービス注文の電話受ける奴って誰?
時々、うけこたえがちゃんとできない奴が出て
イライラすることがある
343宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 12:45:00 ID:GsGiwxj1P
>>342
ホテル名だしちゃえば?
自分的にはレストラン直通な気がする
レストラン内のざわざわが伝わってくる事多いから
まぁホテルによるわな

俺、大食いだから注文量多いんだけど何名様でお食事ですか?
とかは偶に聞かれたりするけど、悪い印象を受けるホテルって無いな

344宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 12:47:24 ID:Nj+8ty2j0
レストラン直通ってどこのホテルだよw
345宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 12:56:15 ID:w9SblKPXP
私がたまに泊まるところは
おそらく夜10時ごろを過ぎるとバイト君になる
電話応対はある意味、ファーストフード以下
一皿の値段を考えると、お金ドブ捨て気分になるくらい雑
これでも、☆を付けるならいっぱいつくようなのホテルなんだぜ
346宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 06:55:15 ID:umigT2AP0
夜10時過ぎに飯食うと太るぞ
347宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 10:58:51 ID:epuNQetFP
うわーん
348223:2010/02/22(月) 14:41:53 ID:PDBsThl10
おまいらこんばんは。
お国柄レギュラーを頼むとピザることが予想できたのでお子様メニューで注文できるか聞いたらSure!だった。
Kids menuでも量多すぎで朝ごはん食べられなくなりました。
チップ2重払いしてもーたので3割がチップ+税ですorz

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201002/613539.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201002/613540.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201002/613541.jpg
Humbuger, Chcken Nuggets, Orange Juice@GHWDC 30USD(added fee,tax,tip)
349宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 22:03:46 ID:mVlgr18+0
そういうときはシェフサラダをおすすめしたい
350宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 12:46:49 ID:oyrBdRdb0
マクドで買えばハンバーガー一個100円
351宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 21:19:20 ID:39Bf7J5j0
それ、うまいの?
352宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 11:19:19 ID:Kp1QxGSn0
マクドナルドは必要にして十分。
モスバーガーは十分にして必要。
353宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 12:29:35 ID:vWW3KE3s0
マックはウンコ
モスは○ンコ
354宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/27(土) 10:37:38 ID:V+NoZkJC0
ということは
ウンコは必要にして十分
○ンコは十分にして必要
ということか
355宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/27(土) 14:38:09 ID:aaI3UixF0
どっちもウンコかもしらんぞ
356223:2010/02/28(日) 23:23:27 ID:En3UxsTi0
おまいらこんばんは。
ワシントン名物のクラブケーキを注文!Entreeを注文するの初めてなので緊張w
Sub Plateは季節サラダ。キャベツっぽいのが来たのですがアブラナ臭が嫌いな漏れには地雷でした。一口目だけは意外とイケましたw
22時までのBlue Duck Tavernのシェフが提供するメニューでGratuity18%込み。価格も良心的だと思いました。

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201002/619941.jpg
Crab Cake with bread,Seasonal vegetable @PHWDC 51USD(Service charge included)
357宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/01(月) 00:17:08 ID:7mdNpMYTP
バターがすごい量だねw 
奥の植木鉢は、貝割れ大根ですか?
クラブケーキのお味はいかがでしたか
クリーム系のソースでしょうか
358宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/02(火) 23:14:50 ID:dJzxw01H0
鉄板ごとのってくるのね。
359宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 08:56:51 ID:eJPc/MUg0
嫌いなものがあれば、それを言えばいいのに
360宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 20:46:44 ID:+wJ0oJOb0
ルームサービスで水物がもっと欲しいときは別料金かね?
361宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 20:56:22 ID:zH/V5yMD0
水物って、例えば?
362宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/15(月) 22:58:35 ID:mPwLDEUH0
冷蔵庫の中じゃね
363宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/23(火) 21:49:02 ID:Q90XiUa10
なんかないの?
364宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/24(水) 23:00:21 ID:/V96zRtE0
HR大坂 スパゲッティ・ボロネーゼ 多分1,800円位
部屋でボーっとDVD見てたら、22時過ぎてて深夜メニュー送りの刑に…

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201003/647497.jpg
365宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/24(水) 23:09:36 ID:rInhHH1SP
>>364
なんか安くない?
旨そうだし

成田の麻呂だって同じ位の値段だけど....比べたら悲しくなるわ

366宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/24(水) 23:39:51 ID:u2sXYWra0
>>364
>22時過ぎてて深夜メニュー送りの刑に…

ご愁傷さま。
確かにHR大阪の深夜メニューは貧弱ですな。
367宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 00:24:50 ID:pFhG8hvgP
深夜にそのパン二つはお腹いっぱい
白パンはペーターのおばあさんへのおみやげにしましょう
368宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 13:12:47 ID:a/F7h+y/0
シャングリラ東京でルームサービス頼んでみた。
クラブラウンジが充実してるから頼まなくてもいいかなって思ったけど
部屋でゆっくり食べたくて注文したでござる。
思ってたより全般的にリーズナブルだったかな。
ナシゴレンと揚春巻きと鶏肉の揚げた奴でサービス料込みで7000ぐらいだった。
味は普通だったけど電話の受け答えと持ってきた人が好印象だったから満足できた。
携帯で写真撮ったから気が向いたらアップするね。
369宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 17:20:24 ID:fDtP9X/F0
>>368
どうせUPする気ないんだろ
370宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 17:30:53 ID:Qc6EWsW4P
ホテルアークリッシュ豊橋
新しいホテル出来て良かったわ。もうアソシアには泊まれない。

カレー \1500
そば \1200
一人で食いますた。カレーはもう一度食いたいな。

http://imgt.gazo-ch.net/bbs/28/img2/201003/650791.jpg
http://imgt.gazo-ch.net/bbs/28/img2/201003/650792.jpg
http://imgt.gazo-ch.net/bbs/28/img2/201003/650793.jpg
371宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 17:46:27 ID:lK90LnUl0
もっと気の効いたものを頼めよw
372宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 17:49:52 ID:Ujhyrt/QP
カレーは、バターライス?
373370:2010/03/27(土) 20:00:42 ID:Qc6EWsW4P
>>372
バターライスですた

>>371
好きな物を好きなだけ食いたいお年頃な訳だわ
374宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 20:07:40 ID:Ujhyrt/QP
>>373
d
器が、いいかんじ。
375宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 01:02:40 ID:N1HCRjH10
>>369
別人ですけど。

シャングリラ東京 
ナシゴレン \2900
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201003/651357.jpg
376宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/29(月) 21:42:37 ID:njtqY2+y0
グランド・ハイアット・バリのナシ・ゴレン
700円ぐらいだったと思う
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201003/653891.jpg
377宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/29(月) 23:14:29 ID:o3XMpiSl0
ナシゴレンが続いていたので…

ヒルトン名古屋のナシゴレンとオニオングラタンスープ
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201003/653981.jpg

値段は失念しましたが多分両方で4000円程度だったかと思います。
378223:2010/04/07(水) 23:24:59 ID:Pguo4tAp0
おまいらお久しぶりです。
メニューが貧弱で選ぶのが逆に難しかった・・・
普段なら絶対頼まない品をあえてチャレンジw

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201004/664275.jpg
照り焼きチキンピラフ @HRF 1400JPY
379宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/08(木) 23:15:11 ID:U0Ourk7L0
>>378
うーむ、これは…
上にかけてあるのは海苔ですか?
380宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/10(土) 07:31:07 ID:uhAiKstyO
ホテル日航福岡

シーフードパスタと雑炊(合わせ4000円位)

http://uploader.rgr.jp/src/up2705.jpg
381宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/10(土) 09:25:27 ID:UsSdvIR00
メタボかよw
382宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/10(土) 23:43:22 ID:DvabUF6n0
雑炊はローカロリーメニューだろw
383宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/10(土) 23:44:24 ID:f9UPaDK+0
ローカロリーでも炭水化物二つは多いだろw
384宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 17:12:26 ID:kbW+2SMW0
マンダリンオリエンタル東京 朝食
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201004/672652.jpg

ちょっと前なので値段は失念したけど、4200円くらいだったと思う。
ここの卵は特別に作っているもので黄身が濃い黄色でした。
エッグベネディクトはアスパラとカニです。
パンは3種類選べるんだけど、いつも多く持ってきてくれます。
385宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 21:44:48 ID:QkVpJtFi0
みんな写真の撮り方がヘタだね
386宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 22:22:32 ID:qOh2lhweP
>>385
いいから貼れ
387宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/15(木) 03:36:07 ID:cNtehMfVO
>>378、乙です!
これ気になってたので見れて嬉しい♪
自分はHRFはいつもシーフードカレーですw
388宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/19(月) 20:58:25 ID:+Y3qtUvVP
>>385
注文の仕方間違ったりセンスも頭も悪いのが多いから仕方ない。
389宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/20(火) 00:26:07 ID:9YjB+0WD0
今時 おまいら とか厨二病だからね
390pc3.anahtlosaka-unet.ocn.ne.jp:2010/05/01(土) 19:20:31 ID:GLfGy6/+0
相変わらずのしょぼい携帯で撮影です。

ANAクラウンプラザ大阪
牛フィレ肉のグリルステーキ
野菜たっぷりコンソメスープ
フレンチフライポテト
パン

ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201005/690830.jpg
391宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/01(土) 20:00:02 ID:byGJZFbG0
フィレうまそうだ
392宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/01(土) 23:03:33 ID:CxFpDCCu0
パークハイアット東京
コンチネンタル朝飯

前のダイヤ飯はパン盛りだったけど、ルームサービスでのアメリカン又は
コンチネンタル、ジランドールも選べるようになってた。
早朝出発だったので、お手軽なコンチネンタルを選択。

ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201005/691086.jpg
393宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/01(土) 23:11:21 ID:RgsUmMWv0
>>390
CP大阪はおいしいんだよねー
394宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/02(日) 17:42:23 ID:UpyggROHP
無職のオレは.....
395宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/02(日) 21:22:21 ID:SR8zjbOe0
>>390
ポットのコンソメスープ、
野菜がそそぎ口に詰まらなかった?
396宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/02(日) 22:46:20 ID:73uHVZWyP
ポットにはスープだけかも?
お皿に野菜がみえるし
397宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 01:21:26 ID:tXdmSXz00
>>396
いやあ、以前に食った時、詰まったんで
やむを得ずポットのふたを開けて野菜を喰ったんよ。
398390:2010/05/03(月) 09:13:37 ID:vV9fpVBS0
>>395
ポットにはスープだけが入っていました。
写真左上の皿の中にのっている野菜がスープの具ということです。
(「たっぷり」という程でもなかったです。)
399宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 17:39:58 ID:d8Q5wNVP0
昨日に引き続きしょぼい携帯の画像です。

帝国ホテル
アメリカンブレックファスト
フレンチトースト

ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201005/693229.jpg
400宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 20:32:18 ID:tXdmSXz00
>>398
なるほど。とすると、クレームが入ってボウルに野菜を入れるようにしたのか、
あるいは僕のときだけ作り方間違えて、ポットに野菜を入れてしまったのか…
いずれにしても、参考になりました。ありがとう。
401宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 18:08:21 ID:EJE+rxJiP
あれ
402宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 18:10:50 ID:yiDXS7mDP
テーブルで届くのと、トレイに載って届くのと
違いは何だろうか
部屋の広さ?時間帯?
403宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/09(日) 11:37:29 ID:a0AgsdEo0
料理の量じゃないの?
404宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/09(日) 12:21:01 ID:006BPoouP
お皿重ねる輪っかを使って、
ハンバーグセット(大皿2、サラダ、スープ)、お水がトレーで
届いたこともあります

405宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/09(日) 22:35:36 ID:TAqq4T1W0
>>404
アフタヌーンティーで使うやつ?
406宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/09(日) 23:05:57 ID:Chbu77PS0
配膳に使うプラスチックのわっかだろ
407宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/09(日) 23:14:14 ID:006BPoouP
>>406
それです
408宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 09:38:35 ID:U4GUVGGH0
それ、食べ終わったあとの片付けが大変だったんじゃない?
409宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 10:36:59 ID:M+1F6xjHP
お皿を種類別に重ねてトレーにのせて廊下に出しました。

コーヒーテーブルにぎっちりで、食事中工夫が必要だったw
やっぱり、白いクロスのかかったテーブルがいいと思うのですが
注文時にテーブルをリクエストしていいのかな


410宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 10:46:06 ID:wFR7H+8m0
狭いテーブルしかないのならいいんじゃない?
411宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 20:02:38 ID:U4GUVGGH0
テーブルで持ってきて、
明らかにベッドに座って食べろ、っていうセッティングをされたときは
かなりイラッとした
412宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 20:13:13 ID:VkaxwrlL0
広い部屋に泊まればいいじゃないですか
そんなことで怒りなさんな
413宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 15:10:42 ID:zyk7YBK10
>>411
置く場所くらいリクエストしろよw
414宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 20:53:42 ID:oAxeJOvK0
ルームサービスの料理って食べ終わった後はどうすればいいの?
チェックアウトまでそのまま?
415宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 21:41:53 ID:qWty0UJt0
>>414
ホテルによって違う
引き取りに来るって言われたり
そのままにしておけって言われたり
部屋の外に出しておけって言われたり
そのままにしておいて怒られる事はないだろう
416宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 21:44:52 ID:zOlO6egI0
おれは廊下に出して、電話して引き取ってもらう
417223:2010/05/16(日) 22:24:36 ID:nVFI7Zqs0
一時の恥だと思って上級ルーサーサー(?)なおまいらに質問させてください
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201005/705942.jpg
この↑オーダー票ってアメリカンに飲み物は含まれてますか?


http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201005/705951.jpg
Maryland crab cake sandwich with Onionring and French onion soup with Cole slaw @HIn-Dulles 20USD+Charge
オニオンリングだけはやたら美味しかった。しかも激安。
418宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 00:48:54 ID:5pxnKYUf0
>>417
含まれてる。
カフェ、デカフェ、ティーに値段がないでしょ。
419宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 02:35:48 ID:aziAWVm50
レスありがとうございます。
Cupサイズは無料で、ポットサイズになると追加料金が必要って意味なんですね。
まずコーヒーか茶を選んで、その上でサイズ(料金)を選ぶシステムだと誤解してました。
その考え方でフレッシュジュースは林檎とチョコと水以外は無料でまた選ぶってことになるんですね。
こうやってみると国内ホテルのオーダー票って親切ですよね。矢印ガイドや一定枠内で完結する方式ですし。
420宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 18:54:23 ID:mmh1sHu/0
>>417
スゲー量だなw
421宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/28(金) 03:30:44 ID:fKGPQxsu0
ほっしゅ

みんな景気悪いのかな、、、
422宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/31(月) 11:15:18 ID:xYPW1J0G0
クラブサンドしかなく、ハンバーガーがあるホテルって少ないんだな。
何でだろ。ハンバーガーが食べたいのに。
423宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 15:40:11 ID:osa6SeFo0
子供連れのためルームサービスでフルコースの夕食を考えているのですが、
一般的にフルコースや何品も料理が来るルームサービスって
いちいち何回も往復して料理を運んで来るんでしょうか。
それともいっぺんに全料理が来るんでしょうか。
また片手が不自由なため食べ方が汚く、改まった席で他人がいるとあまり食べれないのですが
ルームサービス中にウエイターさんのような人が室内に待機したりしてるものでしょうか。
424宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 15:55:13 ID:Zm2iPoDaP
「全部まとめて持ってきて。下げるとき電話するから」って言えばいいのでは?
デザートだけは別に持ってきてもらうとか。
425宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 16:25:08 ID:RQcrdv2n0
>>423
普通は一気に全部持ってくる
料理を置いていって帰っていく

狭い部屋では子どもに食事させて、自分もゆったりして、
ってのは厳しいんじゃないか?

手の件はレストランに予約するときに説明すれば
人目につきにくい席は用意してもらえるよ
426宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 18:30:56 ID:osa6SeFo0
>>424-425
子供がいる+食べ方ということでどうしても心配で、夫からルームサービスならどうかと言われたんですが
やはり心配になってここで聞いてしまいました。
予約時に確認して持ってきてもらうよう頼もうと思います。
ありがとうございました。
427宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 19:09:50 ID:uoxaX8D00
余計なおせっかいだけど
部屋がスイートならいいけど、普通のダブルやツインならフルコースはやめといた方がいいかな
椿山荘のスーペリア(44平米)でも2人分のフルコースを並べるのは落ち着かないと思う
428宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 19:35:22 ID:tDeMfN48O
携帯規制でupできなかった(+_+)

帝国ホテル大阪

グリーンサラダ×2
パンケーキ
パン
グリルソーセージ

全部で4500円位

http://219.94.194.39/up2/src/fu19285.jpg
429宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 20:00:46 ID:E8EID38hO
430宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 23:58:58 ID:zcV+xyAW0
>>428
すまんが、もう見れない。
431宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 06:19:07 ID:W0tJ7EMAO
>>430
あら、ホントだ!

ならもう一度。
http://uploader.rgr.jp/src/up3187.jpg
432宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 10:50:24 ID:lJLGfJuy0
グリルソーセージが…可愛らしすぎる
433宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 11:08:06 ID:nUt02qHu0
http://www.ps5.net/up/download/1275530816.jpg
なんかなー4500円ならもっと欲しい気もする
434宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 23:03:39 ID:eThYLg300
>>431
サラダが思ってたより多いね。
435宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/10(木) 13:54:09 ID:m3166FFQ0
街で買えば1500円がいいところだな
436宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 06:44:50 ID:EY3+CHlO0
ルームサービスメニューに「唐揚げ」ありますか
437宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 20:43:59 ID:Vy4D51xB0
>>436
唐揚げって鶏の唐揚げですよね
どこかで、夜のみのおつまみで見たような気はします
ハウステンボスかポートピアか 違うかもしれませんすみません

でも、そこでしか見たことないです
北海道でルームサービスを出すところにはないかなぁ ザンギが名物だし
438宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 20:57:09 ID:Vy4D51xB0
ググったら 有名どころでは
溜池山王のANA、ディズニーアンバサダー、福岡シーホーク 広島ANAには
鶏唐揚げがルームサービスにある(少なくとも一時はあった)ようですよ

あとはテナントで居酒屋さんが入っているビジホのルームサービス



439宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/16(水) 00:01:03 ID:hdSO6tcwP
チキンバスケットなら、どこでもあるんじゃ?
440宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/16(水) 19:45:10 ID:wCEVZvIV0
あと、フライドチキンも唐揚げだよな
441宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/16(水) 20:19:54 ID:7eAp1Os+0
唐揚げはフライドチキンだけど逆は違う
442宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/16(水) 20:44:17 ID:dcVLZ+fk0
洋揚げだな
443p3231-ipbf301niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2010/06/27(日) 10:45:08 ID:7YQBXM3L0
相変わらずしょぼい携帯の画像です。

ANAクラウンプラザ新潟
アメリカンブレックファスト

ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201006/744928.jpg
444宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/27(日) 11:41:55 ID:UwTU9WFv0
>>443
乙。ついでに値段も書いてくれると嬉しい。
ソーセージ3本なら、ハムベーコンとの合わせ技だと嬉しいけどな。
445宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/27(日) 22:02:30 ID:LM3ON4y90
>>443
右上の飲み物は何?
446443:2010/06/28(月) 18:17:38 ID:hIprR2Aj0
>>444

  \2,600-(サ別)

>>445

  ジュース(グレープフルーツ)
447宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 23:30:12 ID:dIav/evC0
>>446
サンクス
値段の割に、ちゃんと冷やしてくれてるのはいいね。
448宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/14(水) 12:35:50 ID:aOdxVTzCP
てsと
449宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/11(水) 20:19:59 ID:KhHXauHp0
みんな景気悪いのかな?
450宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 21:32:27 ID:fSyhmEvg0
最近関心したのはヒルトン成田。
HPでルームサービスのメニューがpdfでそのまま見られる。他のホテルも見習うべきだ。
451宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 23:48:09 ID:JD/wYxKrO
今度所用で台湾(台北)にいくんだが、ルームサービスでおすすめのホテルだとどこだろう?
452宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 04:39:35 ID:O4HwjDg9P
>>449
規制の影響でどの板も過疎ってるよ。●売るのに必死過ぎだよな。
453宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 08:43:28 ID:+GMkd+wlO
ハイアットリージェンシー福岡

シーフードカレー(1500円位)
シーザーサラダ(1000円位)

http://219.94.194.39/up2/src/fu22523.jpg

カレーがヌルくてイマイチ
サラダはgood
454宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 12:02:42 ID:jD8CKMfN0
久々の投稿乙

ハイアット意外に安いな
消費税・サービス料別か?
455宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 15:18:05 ID:+GMkd+wlO
>>454
税サ込みです。
最近は込みでキリの良い数字にしてるホテルが多い気がします。
456宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 02:13:27 ID:4fI37sw10
せっかく朝食頼んだのでup

http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201008/781321.jpg
バンクーバーのシャングリラ 40ドルくらい
左奥はマフィンとパイとクロワッサンが入ってました
457宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 02:55:26 ID:17PHNhpQO
>>456
乙です!美味しそう 綺麗に撮れてるね
ジュースはトマト?
458宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 05:50:49 ID:l/b8zDHu0
この色はニンジンじゃないか? >ジュース
459宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 12:06:22 ID:4fI37sw10
>>457-458
グレープフルーツジュースです
460宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 12:27:47 ID:dnky5ulA0
>>455
込みってのは、その場払いってこと?
461宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 19:40:06 ID:eLdmQYMA0
ハイアットクラスでその場の現金清算はありえないだろJK
462宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 19:46:25 ID:HnTmItiD0
じゃあ、込みにする必要ないわな
463宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/16(月) 01:24:55 ID:f/so2W7LO
福岡のハイアットリージェンシーは確かに値段のわりに安くてうまい
下のレストランのル・カフェのだろうが、ここもうまいよね
ルームサービスはサインしてチェックアウトの時に支払いデソ、さすがに
464宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/19(木) 09:22:00 ID:j5ogPtK40
ホテルからuploaderにアクセスできない・・・
465宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/19(木) 15:54:55 ID:WxzyZSQM0
新しくデジカメを買ったので、撮ってみた。

ANACP金沢

泊まった日の晩飯
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file3908.jpg
パン(\400-)
コーンポタージュ(\800-)
アスパラとベーコンのソテー(\800-)
サーロインステーキ(\3,000-)

翌日の朝飯
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file3909.jpg
アメリカンブレックファスト(\2,600-)
466宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/19(木) 18:51:27 ID:/Q+BARZI0
>>465
朝食はそれで2600円は割高な印象だなぁ。
ジュースはクーラーに入ってないし、ウィンナーもなんか見た目安っぽい。
パンは旨そうだが。
467宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/19(木) 20:32:34 ID:UldT4W5NP
パークハイアット東京
http://iup.2ch-library.com/i/i0138823-1282217272.jpg

ディナー(フレンチコース)。サービス料込み¥8,800ぐらいだったと思う。
この後で別途、デザートとコーヒー/紅茶もある。量的には十分だった。
468宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/19(木) 21:03:25 ID:YFeX1U1f0
横浜インターコンチネンタル

http://imepita.jp/20100819/750480 おにぎり

http://imepita.jp/20100819/754910 チャーシュー麺
469宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/19(木) 22:13:53 ID:cXzR/bpz0
女性が給仕に来るホテルってあるのかな?
470宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/19(木) 22:56:13 ID:73ViLdcG0
>>466
ステーキは素直においしそうだけど、
確かに朝食は安っぽい感じがするねえ。
サラダもファミレス的だし。
471宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/20(金) 18:46:43 ID:C5pkCmwe0
>>468
チャーシュー麺は味噌味?
472宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/20(金) 20:55:12 ID:JP52JFyT0
>>468
チャーシュー麺いくら?
2000円くらい?
しょぼいな
473宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/21(土) 17:47:56 ID:k1U4cfJE0
>>469
あるよ
474宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/02(木) 17:10:53 ID:QoBt0TRC0
ホテル日航金沢

泊まった日の晩飯
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4094.jpg
ステーキ丼(\2,450-)

翌日の朝飯
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4095.jpg
アメリカンブレックファスト(\2,800-)
475宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 13:27:32 ID:7d5EVsSb0
ステーキ丼、コスパ良いね。
476宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 14:53:37 ID:wdWiIV370
いや、これでも高いよ
477宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 16:53:48 ID:AjAE2wWl0
いつも思うんだが、朝食は大食いさん用のオプションも欲しいね。
わずかな金額UPでパンが倍の量にしてくれるとかさ。

だって、ルームサービスの金額のかなりのウェイト占めるのって人件費だろ。
量を少しくらい増やしたってコストはそんなに変わらんと思うんだ。

もちろん単品で追加すればそれでいいけど、なんか大食いって損してるよな。
478宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 18:11:50 ID:uxQe2f4eP
ルームサービスは「これをレストランで食べたらいくらぐらいかな」
って考えて、値段が何倍になっているかを計算すると、
朝食でだいたい2〜3倍、ランチ・ディナーで2倍前後 になってるというのが経験則。
479宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 18:15:17 ID:xHpRwMEq0
どちらもなかなか美味しそうだと思う

おぼんだったり、テーブルクロスなかったりか…
まあクリーニング代がばかにならないんだろうね
480宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 18:17:24 ID:wdWiIV370
腹いっぱい食べたいのなら朝食バイキング行けよ
481宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 21:32:28 ID:zsY2vNBE0
朝食に2800円払うよりも、ステーキ丼2450円がいいな

でも、朝食をルームサービスでとると、昼食や夜食よりも贅沢な気分になれる。
482宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 21:47:06 ID:+UuEZcIy0
貧乏性なのか、朝食にパイナップルジュースを頼むと贅沢な気持ちになれる
483宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/04(土) 13:13:11 ID:eKMMutkU0
携帯の画像いじってたら出てきた。
スレチだったらスマソ。
帝国ホテルのスヌーピープラン(二人で一泊40000円ちょい?)にセットの朝食ルームサービス。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4099.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4100.jpg
ジュース+紅茶+パンケーキ×3+ヨーグルトだった。
グアバジュースがうまかった。
484宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/04(土) 23:22:40 ID:ymK29D+D0
じゃあ私も投下。どちらもリッツカールトン大阪。

ハンバーガー
http://2ch-ita.net/up2/download/1283609905.jpg

カレー
http://2ch-ita.net/up2/download/1283609934.jpg

どちらも3000円ちょっとだったと思う。正確には覚えてない。
カレーは薬味がたくさんついてるのが売り。これを混ぜて食べるとうまい。
量は少なく見えるけど実際は結構多い。
485宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/04(土) 23:39:28 ID:XhfbkKta0
>>484
確かハンバーガーは3800円×13%だったと思う。
486宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 00:00:30 ID:VwA+m9bq0
ハンバーガーが3800円かよ
マック40個かあ
487宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 10:21:47 ID:w24c+K7w0
>>486
×13%な。内税じゃなくて外税ならさらに5%。
488宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 10:25:01 ID:AUabz0P30
家計簿調べたら、ハンバーガーが4294円、カレーが3729円だった。
これは税やサービス料も全て含めての額。
489宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 14:29:24 ID:yI7KfNh/O
ハンバーガーはシェラとんだね
490宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 15:12:46 ID:2q3ikZuh0
ANACP金沢

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4146.jpg
特製ラーメン(1,200-)
あっさりしょうゆ味でした。
491宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 15:34:22 ID:w24c+K7w0
>>1200とはお値打ちだね。
492宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 22:51:14 ID:9IAOgZbF0
>>490
シマダヤかな? って感じだ
493宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/06(月) 13:17:46 ID:5E/6eH5A0
>>484
リッツカールトンのカレー意外と普通というかしょぼいとうか・・・
これで3000円超えはちょっと
494宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/06(月) 16:15:34 ID:d3PNtiLbO
リッツ、特に大阪はおhるよ
見た目も綺麗じゃないよね
495宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/06(月) 20:35:14 ID:fPu2jFlk0
それを高いと思うような人は泊まらないだろ。
496宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/06(月) 22:48:28 ID:bZxstyJxP
値段はともかく、あの盛りつけで持ってこられたら(#^ω^)ビキビキすると思うw
リッツクラスのホテルなら特に
ポテトは別に食いかけじゃないんだよな?>>484
497宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/06(月) 22:56:18 ID:zCR/nFuC0
ビキビキする、っていうのは、どういう状態をさすのでしょうか。
498宿無しさん@予約いっぱい
こめかみに四つ辻だと思うわあ