【沖縄】たましろについて語ろうか【波照間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
どぞ
2宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 19:44:29 ID:LvXUQ2G+O
たまひよ?
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 21:29:40 ID:JjYJfHmQ0
もう長いこといってない
おじさんは元気?
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 00:13:22 ID:SUt4J7sb0
離島の中の離島、 最高の離島は波照間
波照間の民宿 その中で最高の民宿はたましろ
たましろで過ごす楽しい時間 その中で最高の時は外のテーブルでのゆんたく

ですね。
5宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 07:10:41 ID:+VnE+KVN0
私は別館の縁側が大好きです
6宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 13:50:46 ID:mfxX3Jm6O
私はアンチたましろです
・トイレ・風呂が汚い
・常連客がいばっている
などなど普通の感覚では宿泊したことを後悔するのは必至
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 14:28:53 ID:fx2J1JcE0
私も水周りが超不潔なのには我慢できなかった
ただの不精とは一言では言えない
掃除という文化がないのでは
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 20:39:37 ID:/jzPIcp90
北の桃岩
南のたましろ
ちょうどいいのが小笠原
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 21:35:05 ID:SUt4J7sb0
 確かにたましろは水周りが汚いと思った。たたみはいつも不安定で、砂が乗っている。
料理がずっと作りおきだといううわさも絶えない。プライバシーなんかない。30年前の
修学旅行状態だ。

 それで、夜寝られない、虫に刺された、腹こわしたといろんな話を聞く。しかし、俺は
夜もぐっずりねらるし、飯もうまい。虫にも刺されない。つまり俺は選ばれし漢のための
最高の宿たましろに選ばれた漢の中の漢なのだ。

この高揚感。君たちにも味わって欲しい。
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 21:55:14 ID:fx2J1JcE0

オー凄い!!
正にどんな害虫も寄せ付けないイージスの肉体持ちか!
是非マレーシアの離島・マンタナニのダニに挑戦してくれ!
11宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 22:08:16 ID:SUt4J7sb0
僕は君とも幸せを分かち合いたくて書き込んでいるのに、わかんない人だなあ。そんなことじゃ社会に出て了見の狭い人と言われるよ。
12宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 22:10:51 ID:Hk9e0C4+0
たましろは、20年前くらいの東南アジアの安宿の雰囲気だよなあ
今もそうかどうか知らんのだけど
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 07:45:49 ID:rpXSlDaD0
たましろ飯を完食したら
翌朝 人生最大の○○コがでた
びっくりした
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 07:48:01 ID:bdWm9CiJ0
俺が泊まったときは、食事の量はそんなんでもなかったぞ。
ご飯(ジューシー)は丼山盛りだったがあとは普通。ソバもなく汁だった(アーサー汁?)。
日によって違うのかな?
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 07:49:59 ID:bdWm9CiJ0
>>3
元気だったぞ。
その日は、某YHのように、歌を20曲くらい歌った。
紙に歌詞が書いてあって、一人一人指して歌わせるの。
まず自分
そして指名(二回)
全員で2回
の繰り返しw

歌いまくりかよwww
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 09:39:22 ID:CyZ7DLSa0
>>15
毎食強制自己紹介&歌も歌わされるのかよ!!!
1713です:2008/10/31(金) 11:11:00 ID:rpXSlDaD0
夕食メニューは毎日変わります
天ぷらそばの日の完食は難しいです
幻のメニューは とんかつ、焼肉です
自己紹介は毎日あります
歌は・・月1くらいですかね
お誕生日会・結婚おめでとう会はときどきです
泡波の1升瓶が1本宿主からみんなにサービス
お祝いされた人は
泡波3合瓶、黒糖、甘菓子缶詰、セットが
いただけます
18宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 12:21:03 ID:pYSzwrezO
いや、しかし夫婦やカップルでたましろには泊まりたくないと思うのが普通の人間の感覚では?

以前同じ時期に泊まってたカップルが
思った以上にショッキングだったらしく
連泊を切り上げて石垣島に戻っていったよ

宿には申し訳ないけど
貴重なオフを使ってはるばる来てるからどうしたらいいかと
ニシ浜で相談された(笑)
19宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 12:49:39 ID:VrOewBaXO
>>16
三線片手に沖縄民謡を唄ったり、ニシハマへ出掛けたりいろいろだよ
自己紹介はほぼ毎日
>>17
誕生日に泡波貰えるのか
いいこと聞いたW
予め言っておかないと駄目なんだろうね
20宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 23:30:47 ID:xZVAeuuT0
オヤジさん、あいかわらずオペラ歌ってるかな?
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 23:54:13 ID:jnpYHflh0
>>8の所全て行ったけど、個人的な意見。
訪れやすさ
たましろ>桃岩>小笠原YH (桃岩は六月〜九月限定なので思ったより行きにくい)

出迎え度
桃岩>小笠原YH>たましろ

食事の味
小笠原YH>たましろ>桃岩

食事の量
たましろ>小笠原YH>桃岩

ゆんたく・ミーティング度
桃岩>たましろ>小笠原YH

部屋の設備
小笠原YH>桃岩>たましろ (設備は小笠原だが、綺麗さは桃岩か?)

お見送り度
小笠原YH>桃岩>たましろ (たましろも時々飛び込んでくれるが小笠原にはかなわないw)

リピーター度
たましろ=桃岩=小笠原YH
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 02:33:20 ID:+fzZlej50
部屋の中だからエアコンがあるとか、課に刺されないとか、泥が上がっていないとかムカデがいないとか、
雨が降らないとかそういう先入観は全て捨てよう。

たましろレベルになると部屋といえども大自然に直結、いや大自然の一部なのだ。
23宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 08:29:15 ID:4QxOK0470
>>20
俺の時は童謡
なんで波照間で「母さんの歌」「ペチカ」等々を歌わなきゃならないんだと思ったw
24宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 09:58:30 ID:ctwMR4h80
>>15
昔のおじさんは自分で歌うことあっても客を指名して歌わせたりとかはなかったなあ
と思ったら、ある日とない日とあるのか
たまたまなかったかもしれんな
っていうか、宿のおじさんの親戚って人の方が歌ってたかな
もしかして今はそのおじさんに乗っ取られてるのか?
俺が知ってるおじさんは、ほとんどしゃべらんかったから
名指しするとかいまいちイメージ湧かんw

泡盛サービスはあったなあ
俺はたましろの沖縄そばが一番好きなんだよ、なんだかしらんけど

もちろん普通の意味でカップルで泊るような宿じゃないよ
あそこは一人で行って、こぎたないカッコで一日ぼんやりして過ごす場所だ
そういうのが好きな2人が分かってて行くならいいかもしれんが
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 21:19:56 ID:MImN9IrnO
おじさんの弟が三線片手に来宿し演奏したことかあったらしい
モンパの主人がとて貴重な事なのでビデオや写真を撮っておけと言ったらしい
そんなに有名なのか?
26宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 21:32:52 ID:wtGLOXLN0
(^o^)/ で、泊まらなくても食事だけ出来るの? 昼食きぼーん
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 21:43:53 ID:zjVtkA5w0
昼食なんて泊まってたってたましろじゃ食えなくね?
頼んだらやってくれるの?

>>25
確か有名だったはず
俺、たましろで会ったことある、たぶん
たましろでバイトしてるねーちゃんが三線習ってて、
なんかの大会があるんだけど、その審査員かなんかだった気がした
その指導かなんかに来てた気がした
大昔の話なので勘違いだったらスマソ
28宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 11:14:25 ID:71W+x7Qz0
歌も歌わなきゃいけないの(×_×#
29宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 13:19:17 ID:FvMjcYfqO
昼食は量の多い朝メシから自分で作った記憶がある
30宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 15:38:19 ID:+NgRHhpP0
>>29
朝の段階でラップとアルミ渡されるから、ごま塩や梅干片手におにぎりを作ると良い。
すると必然時に一日三食になるから、波照間で食堂へいけなくなる。⇒話題が少なくなる。
31宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 22:59:12 ID:NOHIHDceO
みんなで道の上で寝っころがるのが好き
32宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 05:28:47 ID:xz4Ac5wV0
>>29
歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。
33宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 07:57:10 ID:3CpV0jbJ0
>>31
 それと ニシハマでも寝っころがるのが好き
 それで そのまま部屋で(酔いつぶれて)寝るので
 部屋の中が砂だらけになる
 たまには 自己責任で掃除しましょう
34宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 13:35:40 ID:p3azqRcI0
>>33
客が帰った後に部屋を掃除するという業務は項目にないのですか??
ならせめて"食事の前に自己紹介"の張り紙に"撤収時、各自部屋を掃除!!"を入れてほしい
35宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:03:12 ID:lGO2oDPIO
すべてにおいてゆるゆる〜

それがたましろw
36宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:26:44 ID:7q1phVYs0
ゆるいオヤジがにやにやしながらビールを口に運ぶ
3733:2008/11/03(月) 14:46:53 ID:/Ua+v6cm0
>>34
その通りですね
でも玉城さんシーツ交換のとき掃除してますよ
しかーし 持ち込む砂>掃きだす砂 が現状です
38宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:47:22 ID:2mwXar5G0
俺、初めてたましろ行ったとき、最初にしたことは部屋の掃除
この宿なら勝手に箒借りて勝手に掃除してもいいだろうと思って勝手にやった
砂でじゃりじゃりしてたから

枕カバーだけは洗い立てじゃなかったっけ?
ほかのシーツとかはいつ洗ってんだかわからん感じだったような
気のせいかな

懐かしいなあ、何度行ったっけなあ
39宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:49:11 ID:2mwXar5G0
逆か
シーツが洗い立てだけど枕カバーはいつ洗ったんだか
分からんような感じだったんだっけ
なんせそんな感じだ
40宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 17:09:00 ID:862ZWx7/0
俺は本館しか泊まったことがないのだが、別館やアネックスもそんなに砂とか汚いの?
41宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 21:05:41 ID:p3azqRcI0
もういっそう砂部屋にしてくれ
サンドカーペットっていうやつだ
42宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 23:51:59 ID:lGO2oDPIO
例えばふつうの宿が前の客の汚れを掃除しないまま
次の客を迎えるかという話だ

シャワー室を清潔にしないで
次の客を迎えるかということだ

ふつうではありえない状況をあえて受け入れるのが
たましろ客のクオリティ

あ、決してほめてるんじゃないぞ
43宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 00:13:12 ID:1smRXvNx0
まあ家族みたいなものなんだよ。
44宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 08:21:50 ID:8fMzLRfa0
>>40
 別館・・・砂が堆積しはじめた
 アネックス・・・きれい おばぁが生活しているから
45宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 10:56:01 ID:0GM09xoX0
>>44
アネックスを綺麗にしているということは一応掃除はするんだな
つまりお客部屋は汚くてもいいというわけか?
うちのお客は汚いのは気にしないって思ってるな
4644です:2008/11/04(火) 11:30:36 ID:8fMzLRfa0
>>45
 そうかも・・・。
47宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 13:29:04 ID:ATF1IIEO0
たましろに、アネックスという言葉は似合わない。
そもそもなんでアネックスなん?
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 14:07:09 ID:8fMzLRfa0
単なる伯母さんの家
キャパオーバー時に緊急使用する
昔は遠いからって理由で自転車代はタダでした
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 18:55:44 ID:WyDFENTwO
じゃあ、姉っくすのことか?W
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 22:08:48 ID:WRUMGlOq0
アネックスって客が言い出しただけでおじさんが言い出したわけじゃないと思う
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 01:46:46 ID:0mckdJ3j0
ダブルブッキングでキャパオーバーのエマージェンシーにアネックスで対処して、レンタサイクルがフリーになるのね。
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 07:00:44 ID:mCWSNoT70
I deal with emergency of the Capa over in double-booking in Annex,
and rent-a-bicycle becomes free.
53宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 12:42:54 ID:BX6QRhIzO

翻訳します

次の泰葉の新曲は
『噴火を止めて』
だと申しております
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 19:17:59 ID:+JrgdaxrO
ガイドブックのレンタサイクルやレンタバイクをたましろで貸してくれるとあるが、宿泊者以外で借りている人を見た事がない
というか宿泊者ですら、他店を紹介される
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 22:35:09 ID:0mckdJ3j0
たましろに行く人はたましろに行くのであってたましろから外の波照間はどうでもよいから自転車を使ってまで遠出しないよね。
57宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 09:58:39 ID:K+18wU8w0
そうだね
港と浜との三角形でおけぃ
ふか売店と〒にいくのが遠出
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 12:58:39 ID:vD6CQpCuO

島内引きこもり集団ですW
59宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 19:20:21 ID:ykhISr/90
じやあ、最南端の碑とか星空タワー行くようなものなら、一泊二日の覚悟を持たなきゃだめだな
60宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 08:06:47 ID:Hy+gw+5hO
石垣島へ戻るのは、海外へ行く気分になる。
61宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 14:25:32 ID:VpFLFoaG0
Yes,I Can!!ヽ(゚◇゚ )ノ
62宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 15:09:25 ID:ieXGrVlP0
>>59
大冒険だよ
63宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 18:57:47 ID:3AeCrqvR0
東京に行くのは月旅行だな
64宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 18:58:49 ID:3AeCrqvR0
ぶりぶち公園に行くなら、ちゃんと登山届けだしておけよ>宿泊者
65宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 19:51:00 ID:jBM7ofjK0
迷うよな
66宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 20:58:58 ID:Hy+gw+5hO
波照間→石垣島「石垣は都会だな」
石垣島→那覇「すげえ大都会じゃん」
那覇→羽田→東京モノレール「無言、挙動不審、オロオロする」
67宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 20:59:50 ID:Hy+gw+5hO
↑帰路の俺
68宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 01:54:39 ID:zP5AFwv80
なんてほのぼのした隔離スレなんだ。 まるでたましろだ。
69宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 02:00:31 ID:ADykQxIF0
>>66
おいらは社会復帰のため
各1泊してから帰宅だお

70宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 22:55:18 ID:llFI0s5B0
たましろに泊まっていると、泡波には興味なくなってくるよな
ミニボトルじゃ見向きもし無くなった俺
71宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 14:52:38 ID:1F6cCifK0
売店まで走って泡波買いに行くとか考えられん。あーなんかもう全部めんどくせ。
72宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 22:10:18 ID:TX+VgrnM0
オレは請福のほうが美味いと思うぜ!
73宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 22:13:36 ID:SOFTq4Fe0
ぶりぶち公園って上まであったんだ。
今までベンチの所で帰っていたから、今回初めて知った。
74宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 09:22:46 ID:WTELJLXM0
ぶりぶち公園で
ベンチを何個確認できたかが
通の目安なのだ

正解は7個らしい
75宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 13:02:50 ID:BGr+heew0
たましろ国民にとっては、ペンション最南端はまぶしすぎる。
まるで帝国ホテルか沖縄オクマに見えて仕方が無い。
76宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 14:29:34 ID:12xMmuRA0
>>75
別に金が無くてたましろ泊まるんじゃない
強制自己紹介が気にならないから泊まる
汚いのが気にならないから泊まる
77宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 14:44:39 ID:g6ZfBxh60
金がないやつは素泊まりに泊まる。西浜荘は1800円、やどかり、なみは2500円だ。
78宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 17:14:03 ID:usjjUj0x0
そうだな、金がないからたましろに泊まるというわけでもないな
まだ西浜荘とかないころ、どの宿も1泊5000円だったと思うし
どう考えてみても一番ボロかったけど安かったわけじゃなかった
なんだろうな、ここまで来るならとことん行け、とかそんな感じだった気がするなあ俺は
こうやって書いてみても意味分からんけど
79宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 21:38:29 ID:BGr+heew0
たましろにとって、
きたない⇒褒め言葉
オーバーブッキングの嵐⇒褒め言葉
飯が多すぎて食いきれない⇒褒め言葉
80宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 22:20:43 ID:12xMmuRA0
台所の衛生面や食品の消費期限はござらん⇒褒め言葉
おばあのアネックスだけきれい⇒褒め言葉
司会の常連は宿代が安い⇒それ秘密
81宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 22:28:29 ID:BGr+heew0
確か、学生証を持っていくと200円引き
82宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 12:33:19 ID:Pm9KuPmJO
ヘルパー募集しているのに、いるとこ見たことない
83宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 13:18:55 ID:hgWpyHXW0
10月には富山出身のねぇねぇと
哲のマミーがいたけど
84宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 19:00:35 ID:zSBNS5HB0
>>83
俺も10月に行ったが、おじいとおばぁしかいなかったYO
85宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 00:13:42 ID:dfXJv40L0
そろそろ2代目に引き継がんといかんよな。
86宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 11:18:47 ID:2yPV0Of30
後継者不在と建物(築44年らしい)崩壊?
そして自分の体力を考えて今通っているんだ
10年後はあるのかなぁ
87宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 00:49:30 ID:szMmloZJ0
常連諸君!!
だれか買い取って引き継ぎしないか!!
いまのままじゃ終わって砂に埋もれる
それとも2代目はやる気あるのか
88宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 07:23:43 ID:/29kATQ5O

よけいなお世話さまーW
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 07:49:36 ID:/EvzbZoB0
>>87
砂に埋もれるも歴史
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 21:42:53 ID:Z65hXNXE0
砂に埋もれて布団がジャリジャリになる
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 23:03:43 ID:ZeCKuqxZO

つまんね
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 00:19:10 ID:bRMSKsMB0

いや悪かった
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 10:57:46 ID:6dehipXC0
>>92
罰として、たましろの全館掃除を命ずる
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 11:33:34 ID:Bbf6Kla8O

便所掃除だけはキツイなW
95宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 19:09:03 ID:UWI4vxb/0
姉ックス=女
別館=メンズ館
とすると、本館満員の場合カポーはどっちに泊まるのだ?
96宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 20:49:35 ID:kyfUrlqB0
カップルこんなとこ泊まるのかい?
97宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 23:21:20 ID:+B50RVpZ0
カポーは本館A.C室だね。満室だと独り身が別館に飛ばされる。
最近はアネックスはあまり使わない。
98宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 23:29:42 ID:JEFCaJly0
Aというと、仏壇部屋?
99宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 12:40:36 ID:U3cuH9ak0
仏壇部屋って、掃除してある部屋?
100宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 13:50:13 ID:DdFBtLd20
平面図きぼん
101宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 14:28:47 ID:RlUqKO6c0
仏壇部屋じゃB室だよ。
昔C室に女性一人泊まっていたが、宴会で仲良くなった男性と夜中にCした。
別名C&C事件があったよ。
102宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 20:33:49 ID:MN64QLmL0
>>101
玄関入って、すぐ目の前が、Aじゃないのか?

Aって、玄関入って、右だっけ?
103宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 21:54:31 ID:U3cuH9ak0
つまり玄関そばがA
奥の仏壇がB
そのとなりのH部屋がC
104宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 22:40:55 ID:MN64QLmL0
>>100
同意
誰か作って
105宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 00:01:22 ID:XEmTiJaH0
漏れasciiart下手だ
106宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 11:30:52 ID:kz9ohD+Y0
1月の予約しちゃった
別館C室なのだ
107宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 17:31:22 ID:xMQdK+SL0
>>106
まあ〜いやらしい!
108106:2008/11/19(水) 06:57:59 ID:0xNUJZgw0
別館ですよぉ
嫌いじゃないですけど・・・
109宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/22(土) 10:37:46 ID:k+OrcnQyO
だ〜れ〜も〜い〜な〜い♪
110宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/22(土) 11:15:34 ID:rXbWMdd60
いるけど話題が無い

なにかくれ
111nori:2008/11/24(月) 00:16:38 ID:KXQRlE51O
来週初めて行きます〜
ドキドキ
112宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 01:26:10 ID:WDDIBkABO
何日あたり?
113宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 01:36:25 ID:KXQRlE51O
5日だったような。
114宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 09:37:03 ID:bEs8tvYG0
そろそろ「たましろ飯」の禁断症状が・・・
115宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 14:47:02 ID:bHNjhPN50
5日いくかもしれない。よろしくね
116宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 00:20:48 ID:RVph3u19O
宜しくです!
波照間も初めてなんですが、船は安観と波観どちらがいいですか?
117宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 00:37:21 ID:rCU+Zwq50
あんまり詳しくないけど、安観は12名しか乗せないから、波海がいいかな。
118宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 01:10:21 ID:RVph3u19O
やっぱり、噂通りどちらも揺れるんでしょうね
119宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 07:25:50 ID:fJkS9bEX0
>>118
アンエイのが楽しい
船が浮くからまるでジェットコースターのよう
ただ定員が少ないのでいつもすぐ一杯になってしまう
120宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 08:08:49 ID:cBEr6hLQ0
>>119
同意ですー
揺れるなんて思わずに
スペースマウンテンに1時間乗っていると思えば
楽しいさぁー
121宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 22:35:32 ID:RVph3u19O
定員が少ないから、、乗船出来ないこと多いんですか?
特に前日が欠航だったりしたら、、
何時くらいに窓口に行かないと駄目ですか?
この時期、欠航多いですよね
122宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 23:53:53 ID:rCU+Zwq50
8時前に行ったほうがいいと思うよ。
123宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 00:11:51 ID:hfsz/7ijO
う〜ん、、
がんばりましゅ。
124宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 06:54:02 ID:ApPuj6Tt0
>>121
安永のカウンターは
朝6時ターミナルのシャッターが開くと同時に
オープンします
10月に行ったときは3人並んでました
125宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 08:12:31 ID:mQTTjKVN0
126宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 21:00:41 ID:hfsz/7ijO
実は、、
9時過ぎに飛行機が石垣島に着くので、11時の船に乗ろうと思ってました、、
甘かったかな
127宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 22:16:53 ID:JhSHhEQ70
波照間⇒西表へ行く予定だった。普通に考えれば、波照間⇒石垣⇒西表(大原・上原)なんだが、アンエイの2便が時々大原へ寄港すると情報を得た。ただ前もって寄港するかどうかは分からなく、ツアーがあるときだけらしい。
日程が分かるのが当日。往路、アンエイに乗れなかったので八重山フェリー。八重山の往復は帰路アンエイに乗れないのでやむなく片道購入(3500円)。
で帰り、波照間に行くと、SUN輪舎の人が、アンエイの切符はみのるの色つきのクルマで売っていると教えてくれた。ただ席が少ないので、運転手(という表現でいいのか?)に聞いたほうがいいとアドバイスしてくれた。
なんといっても往復の切符を持ってなかったのが痛い。切符を持っていればただ並んでればいいのだが。。。
オイラと連れで旅していて、連れが運転手に恐る恐る聞くと、船着場で待っておれとの事。
土産物を見ていた俺は慌てて桟橋に引き返し、桟橋でぼーっと立っていた。
すると船長(この表現だな)が大原寄るよと言ってくれて「3000円」。
切符を売ってくれるのかあ、らっきーと思っていたら、3000円×2は船長のポケットの中へ!
そして約束どおり大原へ寄ってくれた。
こっちは石垣へ戻る手間も省け波照間⇒石垣の正規運賃3500円よりも安くしてくれた。
あのお金はたぶん船長の懐に入るのだろうけど、両者とも得したのだからいいと思った。
128宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 06:57:44 ID:hwT3qY3d0
正規運賃は3,000円だよ いつから値上げしたのかな
そして船長は懐には入れませんよ
西表寄るのは島の人が行くときだけらしい
129宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 08:01:13 ID:qy8vCI5g0
>>128
石垣で聞いたら3500円だって
波照間-石垣の往復帰路や、波照間-石垣の切符でもおkらしいけど
130宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 19:54:55 ID:K2SF0GBwO
書き込み読むと、、
ちょーワイルドな、たましろですが、、
女性客は多いですか?
131宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 20:50:38 ID:K5ToTowbO
たましろは六割が女性客!
なぜだあ〜
132宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 23:02:51 ID:c1YVAahE0
常連の行動
たましろ・・・港とニシハマと宿の△移動
桃岩・・・港とYHをいったりきたり
小笠原YH・・・島内ぐーるぐる

夜の行動
たましろ・・・食べる、歌う、見る
桃岩・・・踊る、歌う、叫ぶ
小笠原YH・・・食べる、歌う、笑う

年齢層
たましろ・・・20代〜30代中心
桃岩・・・大学生から20代、30代、40代、季節によってガキや60過ぎのジジババがいる
小笠原YH・・・20代中心、季節によって10代と30代も現れる

女性の比率
たましろ・・・6/10
桃岩・・・4/10
小笠原・・・7/10

常連の移動
たましろ・・・徒歩
桃岩・・・トラック
小笠原・・・バイク

踊りといえば
たましろ・・琉球舞踊
桃岩・・・フルコース
小笠原YH・・・南洋踊り

代表的食事
たましろ・・・大盛丼飯と沖縄ソバ
桃岩・・・圧縮弁当
小笠原YH・・・島寿司

代表的歌
たましろ・・・島人ぬ宝(でいいのか?)
桃岩・・・遠い世界に
小笠原YH・・・神様の宝石で出来た島

あくまでも俺調べ
133宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 00:30:03 ID:76lVcgYWO
女性が多いんですね。
少し安心しました!
134宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 07:43:37 ID:D79h2jmCO
女性客は多くないよ、そのときにもよるだろうけど

情報操作に騙されないでね

あと意外と40〜50代の中年オサーン客が多く
常連として幅をきかせているのも実状
135宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 09:47:57 ID:YK0CrHJN0
>>134
それは俺のことか!?
136宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 10:30:41 ID:LbO6MLe+0
>>133
いや多いよ
一人旅とか
二人旅とか

男は家族を除けばほとんど一人旅だけど
137宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 11:05:42 ID:zlzp/kzbO
オフシーズン中年常連多し。夏季女性客多しってことで。
138宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 17:36:11 ID:r9gtREJf0
>>132
桃岩・・・圧縮弁当
なつかしいなぁ
今もあるのかい?
たましろの歌はやっぱしプレシャスナイトだろ
139宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 19:26:15 ID:DV+t5G4aO
たましろは一人旅おんにゃのこ多いぞ
リピーターだったり考え方がしっかりしていたり気が強いのでナンパは難しいので注意w
140宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 19:28:33 ID:DV+t5G4aO
>>138
ある。今でも割り箸か折れたり、禿げ山で昼食取ろうとしると汁がこぼれている
ニコニコやようつべにあるので良かったらどうぞ
141宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 21:38:33 ID:76lVcgYWO
たましろに「持っていった方がいい」「持っていったら便利」ものありますか?
142宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 23:08:39 ID:LbO6MLe+0
>>141
箒(ほうき)とちりとりはある。
蚊取り線香もある。ただベープとかは無くなっている場合が多い。
虫除けケスプレーくらいかな。
143宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 00:11:40 ID:lzeNdRqQ0
プレシャスナイト、テラナツカシスwww
144宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 00:37:59 ID:t/cKSanq0
LEDライト 
145宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 11:02:36 ID:eAuiizQO0
>>142
ゴミとゴキを見ても動じない心
146宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 09:07:30 ID:cWZbiR7n0
ttp://www.imocwx.com/cwm.htm
5日渡れなそうだね。
147宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 09:54:02 ID:9fUqwLfA0
>>140
ようつべ 見た あっしゅくべんとうしってるかーい
たましろのウエルカムランチより多量だよね
私は藤井総菜の弁当で十分だい
148宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 11:15:20 ID:dIniIohU0
みのる荘で作っている、波のシールだけはいい
149宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 16:51:53 ID:2DrRshLZ0
>>148
擦れて 皮シールになっちまった
150宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 22:05:23 ID:M4HnbuwTO
今日はティムポ6ホン
151宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 13:55:54 ID:FFP+dAm70
たましでも、クリスマスパーティとかすんのかなあ。
とくだらない質問でage
152宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 17:11:38 ID:6xsrO1Gr0

巨大カツ丼・洗面器そば・パイナップル1個
153宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 00:02:18 ID:3FPkzlPh0
あげます
154宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 08:16:53 ID:+9CVTzsO0
年末年始は常連客で一杯なのかな?
155宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 18:58:59 ID:m5Yf36wDO
汚れどもで、うめ尽くされるじゃあないか?ここに泊まる奴って不潔だろ?
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 23:08:20 ID:N/uw90sb0
不潔が気にならない不潔
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 00:06:57 ID:pbC4n3YlO
ウホ、いい不潔
158宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 03:57:46 ID:SbOZfhQH0
現地組はいないのか
159宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 21:32:29 ID:TCq3cyURO
たましろNEETども携帯なんて持ってるか?
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 01:29:25 ID:UlR3l7LD0
大晦日の波照間はどんな感じになってるんだい?
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 02:52:17 ID:nVPVB9iZO
たましろ宿の宿泊客の中で上下関係がある最高の宿です
常連になればやりたい放題できます、皆さんも常連になって勝ち組になりましょう
一度優越感を味わうと他の宿に泊まれません。
162 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:03:55 ID:XGAkDsPh0
あけましておめでとうございます
163宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 13:05:10 ID:HXEYbIx/0
ん?
戦士とGって、あんなに長く旅していて、なにもなかったのか???
164宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 13:05:40 ID:HXEYbIx/0
誤爆
165宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 14:41:45 ID:ajCFDnuC0
今年の八重山は寒そうだなあ
166宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 23:46:12 ID:WX1AhOjm0
昨日今日は暖かいよ
167宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 12:42:57 ID:ED29KDvQO
たましろおやじ倒れたって聞いたがなんか情報無い?もしほんとならだれかが次ぐんかな。
168宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 12:43:01 ID:WWBs3GHOO
まじでか
169宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 16:03:34 ID:3wHe3YYX0
親父が倒れた!?
民宿が汚すぎてビックリしたか!
1701月20日宿泊人:2009/01/24(土) 08:38:40 ID:nOfg7dFV0
1月15日に別館のお隣さん(本田さん)(海側)で
おじぃのお葬式がありました
テント張ってみんなが集まっていたから
まちがえたのでは
玉城さんは元気でしたよ
171宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 17:46:59 ID:+qJ2/uooO
よかった安心した。ありがとう。
172宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/25(日) 22:14:45 ID:SKxKRQvh0

■■ 幻のメニュー食している人、教えれ。■■
 
1731月20日宿泊人:2009/01/26(月) 10:11:27 ID:HCqMBTmo0
1月14日とんかつ  だったらしい 間に合わず
1月16日石垣牛焼き肉でした ホットプレートが出てきて
    肉約2kg 焼き野菜 みそ汁 ご飯 
 鰹刺身 サラダ(ハム、パイナップル、ピーマン、キャベツ他)
    フルーツ(バナナ、ミカン) デザート(コーヒーゼリー)
もちろん 泡波 八重泉 各1本 さんぴん茶6本
174宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/29(木) 16:15:05 ID:1roxm/EY0
>>173

 ■■ 何故 その日は“幻のメニュー”になったのだ。理由教えれ。■■
 
1751月20日宿泊人:2009/01/29(木) 17:24:40 ID:ISkOjME30
宿泊者中年男性2名だけ
 
玉城さんが 気の毒に思ったのでは・・・


176宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 00:06:24 ID:O9Bf9LHuO
今日は中高年3人だが
177宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 00:37:56 ID:Au45FnVz0
>>176

 ■■ その日の夕食 何だったか 教えれ。■■
 
178宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 09:24:48 ID:O9Bf9LHuO
普通の八重山そば、鮭ご飯だよ
179宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 16:43:25 ID:emvZQFLo0
>>175,178

■■ 2人までなら“幻のメニュー”。3人以上で“デイリーメニュー”なのらな。■■
180宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 23:56:53 ID:O9Bf9LHuO
その法則にはあてはまらないよ。人数すくないほうがレアメニュー率はたかいけどね。まぁー行雄さんの気分しだい。
181宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 21:50:37 ID:ZUfxcBlc0

■■ よし、では明日から泊まって確かめちみる。■■
 
182宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 10:22:44 ID:Uv8GMOYO0
 ■■ 確かめた結果を 教えれ。■■■
 
183宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 13:05:26 ID:YY019xU60
>>161
それキタに新しくできたゲストハウスだろ?w
常連の親衛隊みたいなのあって気を使うぞ
あの常連がいないときはいい宿なのにな-
184宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 22:46:38 ID:C5ccsYC50

■■ 2/1 客♂2♀1 トンカツ+豚汁                ■■
■■ 2/2 客♂1  八重ソバ+鮭飯(室内・泡波出ず八重泉)■■
■■ 2/3 客♂4  煮付け+中身汁              ■■
 
■■ 2/2は おやじとニュース7見ながら政治を語り合う 不思議な夜だつた ■■
 
185宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 01:19:24 ID:rR9mKZ3EO
室内で八重泉か、なんかさびしいな。
186宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 07:21:54 ID:89zbaXUc0
■■ 2/1 客♂2♀1 トンカツ+豚汁■■■
幻メニューづら。
詳細を教えれ。
2/4は お誕生日おめでとう会 では?
187宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 23:03:06 ID:Eigjn9F30

■■ 2/1 トンカツ2枚、豚汁どんぶり、刺身、小鉢(山芋・モズク)、コーヒーゼリー、御櫃ご飯、■■
■■「トンカツ初めてでつ」と おやじに言ったら「え、そう?」と応えら。        ■■
■■ どうやら 《客少ない》+《気まぐれ》 が本質らすい。 おやじはB型か?      ■■
 
188宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/10(火) 08:07:35 ID:BWgCU9Mz0
■■ トンカツ+豚汁 というのが、たましろでつな。
   でら うらやましす。           ■■■
189宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 19:26:17 ID:X9/D7zHT0
 
■■ 今の時期の客が少ないとき、午前4時ごろに おやじが 客室扉の前で
   『おーい、南十字星 みえるよー』と、甘い声で 教えてくれるサービスしてらぞ
                            おやじは ロマンチストらな ■■
 
190宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 21:19:29 ID:e+xWGpI60
■■←これやめれ
見づらい
191宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 00:09:59 ID:fnewn8490
□ならいいのか?
192宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 09:00:16 ID:y9HbntpR0
☆☆南十字星が見えるときはいつでも教えてくれるら☆☆
★★ライトで位置も教えてくれるら★★
193!omikuji:2009/03/01(日) 21:53:53 ID:5acNeS7U0
そういえば、旅行板で、■を使ったスレ乱立で大問題になったことがあったな
それ以降、スレで■を使うのはご法度になった
194宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 00:52:28 ID:p3FTJ0xu0
八重山海開きしたよね。
たましろいきたいなー。
195宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 21:28:08 ID:UCmFM0o80
「俺の前でたばこを吸うんじゃねぇーぞ!」のおっさんは、
まだいるのかな。
196宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 00:43:18 ID:+dcerFUj0
まだしばらくいるよ。
すこし弁護すると、タバコに対しては厳しい人だけど悪い人ではないよ。
197宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 18:07:09 ID:eSSO817r0
>>195
そのおっさん貸して欲しいよ
道歩くときや呑み屋にいるとき近くに設置しておきたい!
198宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 01:16:42 ID:4zE9XsN30
初めて行ったけど飯多すぎてふいた。
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 21:30:26 ID:NHxgfG8N0
そういやあ、波照間を舞台にした警察のドラマは終わったんかいな?
200宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 01:34:33 ID:Ti6qtQEA0
おわった。
ドラマの評判は散々だったな。
201宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 11:20:18 ID:W283bLgC0
昨日帰ってきた
キャンセルと船欠航のため少人数宿泊
夕食 焼肉
朝食 トースト、クリームシチュー 
夕食 トンカツ
の 幻メニュー3連発
史上初ではないのか
たましろ飯ファンとしては最高のシリーズだった
残りは 寄せ鍋だけかな
202宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 17:55:37 ID:fcm1aVb80
ほしゅ
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 10:14:53 ID:QS6hQtCs0
かくしん
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 15:54:52 ID:A3YISfsJO
暑くなってぼちぼち食中毒が怖いです、たましろ大丈夫かな?
205宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 18:07:31 ID:oLKQ7+YDO
たましろ玉白タマシロ白玉しらたま
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 16:36:46 ID:SAMrFQ99O
いよいよ台風の季節になりましたがたましろは、健在です
207宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 21:16:05 ID:GazEQXeh0
波照間〜黒島or竹富島に行く方法ってあるんですか?
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 23:11:55 ID:UVYPL4b80
ここは少々いっぱいになっても泊めてくれる宿ですか?
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/15(火) 02:01:44 ID:jkiQkHkcO
はい
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/01(木) 00:16:52 ID:+0rRQguzO
カップルや夫婦だとどこの宿になるのかな
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/01(木) 12:52:47 ID:F4abqZ4w0
たましろのスレでたましろ以外の宿についての質問とはこれいかに!
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 21:38:41 ID:ucC2TdjS0
たましろって、3つ宿があるじゃんage
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/09(金) 22:28:50 ID:ib7LyJ66O
本館(基本的)
別館(本館が満室になったら)
姉ックス(本館が満室になり且つ女性専用)

でいいのかな
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 11:34:51 ID:3U0/J4lT0
神経質なんですが、2泊したら死亡しますか?
215:2009/10/19(月) 17:38:23 ID:RXsAK+f60
カロリーの過剰摂取で、脂肪します・・・
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 00:40:02 ID:Io/XE5/s0
ダニアレルギーとかだとどうなるんだろ??
217宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 19:15:34 ID:Cq44cevyO
かゆいかゆいかゆい!ダニがいる。
218宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 08:02:57 ID:SVa+iz/80
ゆんたく時にタダ酒飲みに来る、前歯ない地元民て何者?
普段から来てるの?
219宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/30(土) 07:04:53 ID:oSA3pEEzO
食事の多さに朝からこんなに食えないよって思いました。
220宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/12(金) 02:59:17 ID:PjamzpdQO
たましろでカロリーオーバー
221宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:12:21 ID:hELP9QJx0
今、行列のできる法律相談所で紹介されてたな
222宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:13:04 ID:wpSPMYuh0
深イイ話で伸助しゃべってた
223宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:13:30 ID:yk/E6U220
↑しんすけだけどね・・・
224宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:14:25 ID:vlKSEVMj0
たましろ関係色々落ちてていけなかった
225宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:14:30 ID:nEfbMG7g0
まさか2chにあるとは・・・
一日三回以上レスされたの初めてかな?w
226宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:14:52 ID:fFOgv0Bo0
伸介がしゃべってた記念に
227宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:16:51 ID:wMSoucAQ0
伸介がしゃべってた記念
228櫻井:2010/02/15(月) 21:17:47 ID:LA0NCwct0
汚いんだ
229宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:19:33 ID:3MccqD5K0
伸介がしゃべってた記念
230JK:2010/02/15(月) 21:19:42 ID:Z8LNRSJk0
ま ま ま まさか
231宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:20:02 ID:RsFyM+C60
ここは、最高だ

232宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:20:10 ID:ydiyzU3o0
kinen
233宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:21:41 ID:aORwmfLe0
記念カキコ
234宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:22:11 ID:XlT5HYus0
深イイ話から。
スレ流し見ただけだけどフレンドリーではあるんだな。
前の客の使用後掃除しないとか、俺が行ったらその場で回れ右して帰りそうだ・・・
235宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:26:09 ID:OGhvQfQy0
絶対おれなら見ただけで他の宿の予約を
即刻とろうとするな
236宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:26:12 ID:1uSpJayO0
深いい話から来ました
237宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:26:44 ID:rLxWQpAx0
ふかい〜
238宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:30:19 ID:ajDKjoVO0
記念パピコ
239宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:35:05 ID:EsdEBAbm0
kinen
240宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:35:49 ID:fFOgv0Bo0
スレ見てたら行きたくなってきた
沖縄に行く予定がないけど・・・
241宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 21:51:35 ID:MJ7dVmWr0
ま ま ま まさか
って、女性客の書き込みは一体どこにあるんだよ。
さっきから探してんのに見つかんねぇじゃねぇか。
242宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/15(月) 23:35:38 ID:MOrt/NcC0
クイズしんすけ君でやってる
243宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 00:32:08 ID:dCEBiAfk0
>>241
深いぃで紳助の行ってたのって↓これのことかなぁ・・
http://hontou.in/kuchikomiview-tamashiro-1090.html
(コピペじゃないと開かないかも?)
投稿者が女かどうか、わからんけど。
244宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 00:59:10 ID:HREIjNuc0
>>243
ありがとう。
紳助は誇張表現が過ぎるな。
まぁハエやゴキブリと寝食共に出来る人が行ける場所って事か。
245宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 11:59:17 ID:YjvZLKiJ0
アリも忘れないでねw
246森のくまさん:2010/02/16(火) 17:14:37 ID:iQbzeKUC0
深いい話見ました。
沖縄のたましろ旅館。泊まりたくはないけどどういうとこか、見てみたいです。
247宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 23:25:04 ID:wrqL6bvn0
21世紀までもつとは思わんかったんだが。。。。。
248宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 14:49:14 ID:B8TqJs9+0
たましろプレシャスナイト
249宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 12:18:06 ID:cQZIef9r0
泊り客って常連ばっかりでしょう。
ここに泊まるために、マイレージをため、
人生を注いでいる人もいるね。
250宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/24(水) 07:39:10 ID:rMU5SiTg0
伸びていると思ったら、Tvでゃったのか
251宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 13:51:30 ID:DOH4s4oA0
椎名さんの著書にある、40年間掃除したことのない宿ってたましろなのかな?
オーナーが、奥さんが亡くなってから、掃除なんてどうでもよくなったと書いてあったんだが・・・。
252宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 13:33:41 ID:aQEbNz7H0
253宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/16(金) 20:06:24 ID:uld/CiEBO
初期の頃の活気が嘘のような閉散としたすれになったな
254宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 01:08:12 ID:kPis/hmiO
殺人事件の数日後に泊まった
じいさんがなんか寂しい感じでかわいそうだったなぁ

またいつか行けるといいな
255宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 09:28:24 ID:Anf4hG4UO
またーりしたいなあ
256宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 12:49:26 ID:aV6YJTPL0
>>254
殺人事件って?
257宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 09:05:05 ID:kkBD6Z/W0
>>256
ちょうど10年前の10月末にニシ浜で起きた事件。
258宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/27(日) 11:42:55 ID:H8pc7PeR0
6月あげ
259宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 08:55:43 ID:w8K9UWTc0
今の飯は昔に比べれば減った。

かつての朝食…
サンドイッチ(パン一斤)、味噌汁、スパゲッティミートソース、
スープ(ラーメン丼)、その他…

あと、桃岩と良く比べるが、北海道で一番巨食民宿は羅臼の「とおまわり」。
両方完食してこそ神認定。
260宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/23(金) 22:58:07 ID:iGxxzer9O
実質三食付き上げ
261宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/25(日) 21:51:57 ID:LBLachEMO
泡波あげ
262宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/29(木) 17:53:09 ID:yfEDwucG0
沖縄離島ドットコムを語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1280392367/
263宿無しさん@予約いっぱい
あげ