沖縄のホテルを語るスレ-19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆G3ITVVtjHE
嵐はスルー、マターリ情報交換しましょう。

前スレ
沖縄のホテルを語るスレ-18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1213599491/
2 ◆G3ITVVtjHE :2008/10/08(水) 21:40:29 ID:1OR0bY8jO
前々スレの無意味なテンプレ外しました。
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:23:21 ID:eYaNpDkC0
今の時期マリオットとエグゼスとルネッサンスだと、どこがお勧めですか?
夕飯はたぶんホテルでは食べないので、朝食が美味しいといいなぁ。

パンフを見ると、喜瀬別邸もテラスホテルズもいいけど
口コミがあまり無いし、ブセナ以外は海が遠いようなんでせっかく行くなら
海が見える部屋の方がいいと思ってます。
高いホテルに泊まっても観光して寝るだけなので無駄かなとも思うけど
朝起きて海が目の前っていうのは素敵ですよね。
40代夫婦の初沖縄です。
他にはアリビラとロイヤルオリオンに泊まる予定。
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:23:59 ID:eYaNpDkC0
ココガーデンってどうなのかな?
ルネッサンスにしようと思ったけど、ココガーデンの安さにひかれてる
ちなみに義父・母に旦那と私プラス2歳児で初沖縄
5宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:29:44 ID:eYaNpDkC0
防音に優れているホテルに泊まりたいなあ、排水音や上の階の音が気になる質なんで。
ギシアンは今まで気にした事は無いけど、子どもの足音がどうも苦手。
音に関しては人それぞれだから時期を考えたりして旅行するようにしてるけど、
静かなホテルリストとか欲しいなあ。
6宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:43:10 ID:eYaNpDkC0
オフシーズンのブセナに泊まったら、企業の研修みたいな団体がいた。
ネームプレート下げてエレベータに乗ってくるし、夜は酔っぱらって
騒いでるし。ショップでは居丈高でうるさいし。
そういうのはどっか別のところでやってくれ、と思った。
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:43:44 ID:eYaNpDkC0
マジに静かに過ごしたい時にガキに騒がれたらたまらんわ。
ホテル代返せと言いたい気分。
先日飛行機で疲れていたから敢えてスーパーシートにしたら、
後ろに座っていたガキ連れが暴れまくりで非常に迷惑だったな。
CAに注意されたら、逆ギレしだしてCA何も言えなくなっていたな。
降りる際にCAが皆に謝っていたが、馬鹿親にはつける薬ないな。
まぁ、全ての親ではないけどね。
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:49:01 ID:eYaNpDkC0
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:49:40 ID:eYaNpDkC0
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 02:34:58 ID:fYuJSbC80
>>1
何で割れてる基地トリ付けてスレ立てしてんの?
荒らし誘導?

つーか早速荒れてるし・・・
11 ◆G3ITVVtjHE :2008/10/09(木) 10:28:48 ID:eYaNpDkC0
俺一人のスレ
12宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 12:31:52 ID:x0WfaDVR0
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 12:33:17 ID:eYaNpDkC0
>>12

行くな
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 13:33:45 ID:1cTIW5nfO
来春に沖縄旅行ん考えてるんだけど、男二人でアリビラはやっぱり厳しいかな?白〜い目で見られる?
リゾート感が味わえるホテルと思って選んだんだけど。
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 16:41:01 ID:eI0NK5Fx0
>>12

食事の内容だけ書かずに料金も書けよ。
宿泊業は栄養のバランスなんて重要視しないよ。
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 18:50:14 ID:JAaRxq+O0
>>14
別に気にする事はないよ
自分が泊まったときにも男子二人(といか男子グループ)で旅行に来ていたの見かけた
案外まわりは気にしていないもんだよ
17宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 19:54:34 ID:thGL4auwO
>>14
気にするほど暇じゃない。あなたは遊びに行ったとき、他の旅行者みてニヤニヤする人なのかって話。それも男の2人をw

まぁ、連れの話は、、、。両者の言い分があるわけで、一方的な発言はスルーがいい。
18宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 20:19:12 ID:1cTIW5nfO
>>16>>17
どうも!気にせず楽しんできます。まぁどうせ知らない人ばかりだし、迷惑かけなければいいですよね。
やべぇ、今から楽しみ。
19宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 21:24:28 ID:KnvGLlgv0
>>10
登山キャンプ板住人のケンカのフリをして荒らすアンチ沖縄のいつものパターンだろ
石垣スレにいるのもそれ
20宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 23:08:48 ID:thGL4auwO
結局、ブセナとアリビラはどこがどう違うのだ?
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 23:17:15 ID:dIThgrRJ0
俺にとっては

ブセナ>>>>アリビラ
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 00:00:30 ID:kdxalj2f0
読谷と名護はアクセスがかなり違う。
23宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 03:33:45 ID:3g/Qoxl5O
結局>>12は、激安料金の民宿に泊まりながら、食事の豪華さを求めていた
ど厚かましい朝韓人だった訳ですね。
24宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 03:43:52 ID:6e6iwX3S0
>>23

くぐってみたwwww

月光荘 宿泊1500円
朝食セット250円(これは個人のブログに記載されていた)


>>12よ。
料金250円で栄養を考えろと言う前に、お前が常識を考えろwwww
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 03:55:21 ID:3g/Qoxl5O
250円の朝食で文句言ってるなんて
このスレに出てくるホテルなんて一生泊まれないよ。

ってか、このスレに来た>>12の神経を疑うよwww

>>12のせいで、しばらくの間は思い出し笑いしそうだ。
26宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 04:03:07 ID:6e6iwX3S0
>>25

今、同じ事思ってた。
明日、癌告知された上司のお見舞いに行くのだが
最中に思い出してしまいそうで・・・・

解らない事、知りたい事を「くぐる」という事で
常に自分自身に為になると感じていたが、
くぐって後悔したwwww



250円wwww
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 04:05:21 ID:tNXEOIqW0
夏休みや春休み以外の時期で、平日に観光地にいる子供は明らかに
おかしいよね。
親の事情で勝手に学校を休まされている感じ。
28宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 04:23:21 ID:qtTjjAgD0
>20
アリビラ、悪くないんだけど、随所に「一昔前」感が漂うんだよね。
29宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 08:45:24 ID:dIfIj2zy0
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
30宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 10:19:30 ID:dIfIj2zy0
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
月光荘っていう民宿泊まったけど朝飯セットってあって
もやしが3本くらい浮いてる味噌汁とご飯がでただけで
栄養とかバランスとかどうでもよくって金を吸い取ることしか
考えてないんだって思った。ヘルパー?スタッフ?の沖縄の女の子
いたけどなんか愛想わるくて暗かったし
こういう事があると二度と沖縄なんか行くもんかって嫌な気分になる
31宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 10:25:31 ID:8MFHHzIR0
>>26
>解らない事、知りたい事を「くぐる」という事で
>常に自分自身に為になると感じていたが、

試しに「ぐぐる」という単語をくぐってみるといい。きっとためになる
32宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 10:58:50 ID:M9VY14kT0
>>26
>「くぐる」

新しい2ch用語ですか?
ググってみましたがわかりません。
おしえてくだちい!w
33宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 12:32:31 ID:M6Rr7kdU0
それを言えば「くぐる」も「ぐぐる」も、間違った言葉だろ。
まさか>>31>>32は・・・「ぐぐる」も元々使われていた言葉だと・・・・?
34宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 15:49:37 ID:uEfDJU7E0
>>32

おまえ、「くぐる」をググってみたって嘘だろ。
ホントにググってみろ、ちゃんと出てくるぞ。
つーかちゃんとした日本語だ、バカ。
35宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 17:28:04 ID:gp0ldYUw0
やだ・・・本当にチョン紛れてるなんて・・・
36宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 17:36:30 ID:SNqJwfj0O
>>20 >>21 >>28
ありがとう。ブセナのほうがより今風なのかな。高級感やリゾート感、掃除や手入れ、その他各種きめこまやかさなどどうでしょう?
37宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 19:45:54 ID:WzqZxCbr0
>>36
ブセナは沖縄風でアリビラは南欧風です

アリビラは「南欧風=リゾート」という、今となっては
古臭い発想で設計されているから一昔前感が漂うのでしょうね

ただホテルの規模が全然違うので、
こじんまりとしたアリビラの方が好きな人もいると思います

ブセナはクラブフロアにしか泊まったことがないので高級感は価格相応で、
クラブフロアならではのサービスのきめ細やかさも感じました

ブセナのクラブフロアはターンダウンサービスで
夕方に2回目の掃除がありました

もっとも、どちらのホテルもそんなに神経質ではない私が
掃除や手入れで気になることはありませんでしたよw
38宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 20:42:40 ID:kdxalj2f0
それなりのクラスのホテルなら、ターンダウンサービスは普通になってきたね..
39宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 21:10:37 ID:8MFHHzIR0
>>33は何をどう解釈してそういうレスになるのか全くわからん
>>34>>32のシャレと皮肉を理解してやれ。マジにとるな
>>26はカン違いに気付けただろうか。
昔、「リザンシー」と呼んで恥かいた自分のように、知人に笑われる前に
気付くといいのだが。
スレ違い失礼
40宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 21:44:42 ID:3g/Qoxl5O
いや、あれは洒落のノリではなく、「ぐぐる」が正しい言葉と思ってそうだ。

洒落の割には細か過ぎる揚げ足取りだ。
41宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 21:46:30 ID:3g/Qoxl5O
ってか、どっちかが月光荘の250円で文句言ってる奴なんだろ?www
42宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 21:55:59 ID:uEfDJU7E0
>>39

気付よwww

あ、それとな「リザンシー」は間違いじゃねーから。
「リザン・シーパーク・ホテル」の略称だから「リザンシー」でいい。
「リザン」だけじゃ略になってない。

「タコワサ」が「タコのワサビ添え」の略であるように、2つの言葉を
組み合わせて省略するのが略語だ。
43宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 22:27:26 ID:6hzs9L230
何言ってんだよお前らCoogle検索を知らないのか?
流行に敏感なお洒落な2ちゃんねら〜は「くぐる」。
これ最強オヌヌメ!!
http://www.coogle.co.jp/
44宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 23:58:02 ID:QUVs/m310
ナイツの左側の人ですか?
45宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 00:24:56 ID:t3SCAgfwO
>>37
ほほ〜、南欧ですか。なるほどねぇ。沖縄風というのがピンときませんがw
46宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 07:27:37 ID:dmBDUYP10
アリビラは「スパニッシュコロニアル」風。ブセナは沖縄風、というか、
シンプル&ナチュラルで沖縄風モチーフが取り入れられているって感じかな。
HPで写真をいくつか見ればわかりますが、多用している素材や色が違います。
このあたりはお好みですよね。
47宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 08:04:25 ID:WIblnZv+0
「沖縄風」というのが、何なのか?だな....
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 09:42:46 ID:k6cUOTdD0
この前はブセナ、今度、アリビラを体験します。アリビラ美術館てフレーズにひかれて。
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 15:33:46 ID:/ULO15Ae0
オリエンタルヒルズってホテルが素敵なんですが
あの金額を払ってでも行く価値ありですか?
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 18:30:59 ID:88Y0juNk0
価値観はひとそれぞれだからね。
あなたが何を求めて行くかによるんじゃない?
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 21:33:38 ID:0Q3ApD42O
カップル・夫婦=マリオ、アリビラ、ブセナ
子連れ=ルネ
団体=リザン、かりゆし
なんでもあり=ビーチタワー、カヌチャ
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 22:23:18 ID:ZJhTcZXw0
【脳内社長】助 ◆oBeOZwsznw【正体は菊鬼】3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1223358581/l50
多重起動荒らし、自作自演荒らし 「助 ◆Nm.usP5JZs (助 ◆oBeOZwsznw)」
沖縄でナンバーワンの会社経営者、実は脳内会社
小学生並の罵倒しかできないが40代で2ch常駐の腐れ沖縄在住者
菊鬼らしく、他人の意見を脳内翻訳そして攻撃、被害妄想、粘着
沖縄県民にかなり敵意むき出しだが、その実、沖縄在住、自分が沖縄罵倒するのは可、日本人が沖縄罵倒するのは不可
沖縄に愛人何人も囲っていると自称してるが全部脳内、あたりまえw
まずは一度攻撃してみよう、たたくと一時間以上ハッキョーするから面白い、これぞ沖縄クヲリティw
53宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 22:39:57 ID:C+7hcDum0
>>45>>47
赤瓦の屋根だけでも十分「沖縄風」でしょ。
古民家っぽい建築様式も所々に取り入れられてるし
54宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 10:40:15 ID:Fvy679/AO
ビーチはアリビラの方が楽しめると思う。珊瑚礁だしお魚たんもたくさんいる。
近くの残波岬のビーチも良かったし…。ブセナは池みたいな感じっす。

で今ブセナにいますが、オーシャンビューの部屋ならブセナも最高だと思うです。
部屋もきれいでした。フロントがややもたつくけど、多客時は仕方ないし。

で、天気が悪かったり寒い時は、ブセナは温水プールや屋内プールがあるけど
アリビラはスパしかなかったと思う。アクティビティーを楽しむ時季かどうかにもよるかも。
55宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 12:58:18 ID:JikQUuWq0
ニライビーチは本島のビーチにしては自然のままで割といい感じ。
でも珊瑚礁でお魚たくさん・・・は言い過ぎじゃないかな。
残波ビーチも人工ビーチでいまいち。

まぁ散歩や海水浴しかしない人ならどこのビーチでもいいんじゃないかな?
スノーケルする人は本島のビーチに夢見ないだろう。
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 07:00:19 ID:96FiKD6iO
それ本当
57宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 13:48:50 ID:Rm/Z8eq8O
>>50
情報がない場合はまず情報からじゃない?
価値観がでてくるのはすでに体験してることが前提で、そこから選択するのが価値観。
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 15:09:34 ID:7rIZw06u0
>>49=57?
情報が欲しいなら、どんな情報が欲しいのか具体的な質問を。
>>49のような質問じゃ>>50みたいな返答しか出来ないよ。
59宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 15:36:28 ID:wtvIyFI9O

禿しく胴衣
60宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 16:04:07 ID:Vts1k5TY0
マリオネットっていいの?
61宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 16:12:00 ID:rE17c2kc0
>>57
>>58に同意。価値観は体験しないと出てこない、って、
考えるのが面倒くさいか、想像力の乏しさをごまかしてるだけでは。
自分が価値を感じるのが、ホテルのロケーションなのか、設備なのか、
スタッフのホスピタリティなのかくらいわかるでしょ。
何を重視してるのかくらい言わないと答えようがない

>>60
人形劇かよw
設備やコスパの面から、好む人は多いみたいだね。
自分はオンザビーチが好きなので、たぶん一生使わない
62宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 17:24:31 ID:9tqerVEi0
オリエンタルヒルズはオープンしてそれほどたってないし、室数少ないし、
高いから、いきおい、泊まったことある人が少なくて、集まる情報も
少ないんでしょう。

で、実体験に基づかない価値観で言うならば、本島のハイクラスホテルの
同等の部屋に泊まって、同等のサービスを受けるならば、同じくらいの
費用がかかると思うので、「あの金額」は適正だと思う。
そこで実際に泊まるかどうかは、沖縄に何を求めるかによるんだよね。
個人的には、いつか泊まりたいです。今は小さい子がいるから無理だけど。
63宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 17:52:50 ID:15nk7/RTO
>>4
私はココ大好き
ご飯ウマー
部屋もめちゃ広くてお風呂2つついてて感動
三泊しますた
64宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 18:48:35 ID:7rIZw06u0
>>60
鏡の中の?
65宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 21:21:19 ID:xiChcEhfO
マリオットは、いっその事マリオネットに改名すればいいのに。
66宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 02:38:16 ID:GIybAoGL0
>>60
西海岸ではマリオット気に入ってます。
オンザビーチではないけれども高台にあって眺めが良く
海に沈む夕日をバルコニーからのんびり眺められます。
ホテル内の設備がリゾートっぽく
トレーニングプールやジムも付いてます。
水深2.5mのプールがあって、お子様立ち入り禁止だから
大人がのんびり静かに休めます。

できた年と、その翌年に泊まったんですが
ただ最近行ってみて周囲がだいぶ変わった点に驚きました。
伊武部ビーチに沈む夕日が奇麗なんだけど
うえすちんのおかげで岬のほとんどの木が伐採されてた。
かりゆし側にはEXESが建ってて
裏手には喜瀬別邸もでき上がってて
高級ホテルだらけ。
レストランはますます大衆化してしまってて
スタッフも引き続き熟練してない感じでして。
バイトが多いみたい、フロント含めて。
67宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 07:01:52 ID:0ekYapJ+O
>>58
別人。質問の仕方は悪いがなにをききたいかわかるでしょうに。
自分が泊まったことがないから泊まった人の意見がききたいんじゃないかな。
価値観はそれぞれじゃスレの意味ないじゃない。価値はありますか?にこだわりすぎな気がするね。
68宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 07:04:30 ID:0ekYapJ+O
>>61
おいおい、パンフやHPだけで価値判断しちゃえって?
69宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 08:13:03 ID:mBzCX4LvO
>67
言いたいことはわかるが、このスレの住人は拘りはある人多い。
じゃないなら、じゃらんや楽天などのお客様の声やガイドブックで充分じゃないかな?
70宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 08:21:10 ID:Zq0fhaIk0
まあ、初めてのホテルに泊まるときはどんなに情報量が多かろうと、
ある程度賭けだから。評価の物差しは人それぞれで、口コミもあまり
あてにならない。期待が大きければ大きいほど、何かマイナス要因の
あったときの落ち感が大きいけどね。自分のお財布に合った範囲で、
平常心で臨めばおおむねハッピーなステイになるんじゃないかと。
71宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 10:44:46 ID:+Jl85Epb0
>>68
いやいや、だからさ、「この値段の価値はありますか?」で終わらせずに、
自分がどういう部分にこだわるのかも書いて質問した方が、求める情報を得やすいってこと。
例えば、自分の場合、部屋が快適で眺望さえよければ大満足、スタッフがとんでもなくアホで
気が利かなくても全く気にならない。朝食の味も重視しない。
その感覚で「価値あるよ!」って答えちゃっていいの?ってこと。
人が客観的な視点で答えてくれるなどと期待しちゃいけない。
ってわけで>>70に同意
72宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 11:42:51 ID:dsoEWIaX0
おまいらアフォ相手になんてやさしいんだ!

>>67-68はみんな自分と同じ視点と価値基準を持ってると思い込んでるお花畑。
そもそも>>49と別人なら黙っとけw おまいはエスパーかwww
73宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 13:24:02 ID:0ekYapJ+O
>>72
そうじゃないって。最初に戻れば、ホテルスレなんだからオリエンタルヒルズの話をしたいじゃない?
それを、価値観は人それぞれ、なんて陳腐な台詞で終わらそうとしたのがもったいないと感じただけ。
価値観がひとそれぞれなんて誰でも知ってる。でも人の意見は結局、大方主観なんだから。
74宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 13:27:12 ID:0ekYapJ+O
>>71
わかるよ、>>49は厨房特有の言い回ししたんだと思う。ブルーシールアイスは食べる価値ありますか?みたいな。
75宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 16:45:17 ID:fAlq+viS0
>>人が客観的な視点で答えてくれるなどと期待しちゃいけない。

図々しい考えかもしれないけれど、他人がどんな視点と拘りを持ってホテル選びをしているのか
本音の部分を聞きたい。
自分になかった客観的意見は新しい発見であり、視野が広がる。
76宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 16:56:34 ID:7An/an3t0
なんだか変な雰囲気なんで、オリエンタルヒルズに3度泊まったことあるから
感想を書きます。これでもう荒れないようにしてください。

1人5万以上するプライベートプール付きで空港もしくはそれに順ずる箇所から
の送迎があり、便利でした。(ベンツだったけど、乗り心地はあまり良くない)
部屋はベッドがツインとダブル両方あります。トイレも風呂も2つあり。
本来は4人部屋らしいけど、2人で使ったからか?無駄な部屋の作りだと思った。
サービスに関しては、良い人(年輩の男性)はめちゃ良かったけど、若い人は
見かけだけのサービスに見えた。(3回とも同じ感じがした)
値段から考えると、俺個人の考えでは高いかな・・と思ったよ。
静かでのんびり過ごすと考えるなら、他にも安くてありますし。
値段さえ気にならなければとても良いホテルだと思います。
(値段が見合っていないと思ったので)
一緒にいつも行く彼女の話では、最高だと言っています。
でも、値段を言ったら、他のホテルで充分だと・・



77宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 17:44:30 ID:0N6Ti5eu0
もりあがってまいりましたあああああああああ!

ってそうでもない?
78宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 20:27:14 ID:I1Srvtju0
>>74
確かに本来の意味での漢民族(曹操や孔明の子孫)は日本にいるよ。
でも中華人民共和国(含朝鮮半島)にはいないんだ。
中国大陸の民族は中世以降完全に浄化されてしまった。
だから日本人と中国人(含朝鮮人)が遺伝的に近縁にあるというのは間違いだよ。
79宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 22:41:32 ID:kwHb1Azd0
>>65
でっていう
80宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 22:42:18 ID:BTFS1Qe50
>>78
そうだね、プロテインだね。
81宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 00:35:21 ID:AYC4PQKH0
>>54
>ビーチはアリビラの方が楽しめると思う。珊瑚礁だしお魚たんもたくさんいる。

???「珊瑚礁だし」って、54は珊瑚見たことがあるのでしょうか?
82宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 00:44:46 ID:HMAFoDM50
>>70が良いこと言った。
83宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 20:07:29 ID:Q8P+ME5zO
>>76
貴重な体験談ありがとう。コストパフォーマンス云々を越えた贅沢が粋と感じられるか、無粋と感じられるか、一度は泊まってみたいですね。
めちゃくちゃ高いわけでもないけど、、、。
84宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 22:51:54 ID:9RUSoSc20
2月のキャンプ時ドラゴンズファンはビーチタワーホテルとルネッサンスホテル
どっち泊まるんだろう?
85宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 08:19:20 ID:h2G7l9EYO
>84
ルネに泊まるよ。山田温泉なんかで一緒に風呂に入ったり、
バーで一緒に飲んだり出来るからね。
86宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 20:59:58 ID:htgVUDTBO
ブセナに泊まる予定ですが
近所にコンビニはありますでしょうか?

ホテル内は高そうで・・・
87宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 21:13:30 ID:Dh61+DaO0
>>86
かりゆしビーチの所にローソンがある。
88宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 21:50:25 ID:htgVUDTBO
>>87
ありがとうございます
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 22:40:36 ID:wJtuL2XXO
>>86
ブセナ泊まるならレストラン行って欲しいなぁw
ビジホならコンビニ一択。ってか飲み物買いに行くだけ?
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 23:16:15 ID:jmhAsdMH0
>>85
でも、練習夜遅くまでやってんでしょ?
ホテル戻るのって日付変わる頃?
ドアラも温泉入るのか?
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 08:39:33 ID:xsjZcKxoO
>>90
遅い日もあるけど、一軍組はそこまでないよ。
ドアラは由布院で動物は入ったらいけないと怒られているから
入らないでしょうwストーカー紛いなことはするかも。
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 15:08:04 ID:8oKFlireO
11月にマリオン泊まりますがホテル内の朝食は、美味しいでしょうか?宜しくお願いします。
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 15:44:12 ID:kp7+VoGWO
ドラゴンズ目的でルネッサンスに泊まります
ってか格安プランはスパに入れないよ

因みに空室は少ないのでお早めに
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 21:24:38 ID:BkjQxczv0
>>86
ブセナからタクシーで5分くらいのところに、ファミマがある。
そして、その向かい側に、沖縄蕎麦の店(飲み屋っぽい)があり、
自分は、そこで夕食を食べてファミマで買い物して帰ったよ。
95宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 23:17:35 ID:w0zqTeds0
何年か前に、ドラゴンズ目的でルネ泊まったけど高かった
96宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 01:37:20 ID:6dKVNG7V0
以前は2月って安かった気がするけど、最近高くなったよね?
97宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 03:37:18 ID:M+fGdL/MO
>>94
あそこのファミマは、ずいぶん前に無くなった。
98宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 15:23:44 ID:C+KwPxP/O
ナハテラスは那覇では感じが良い方ですか?
ロワジールとハーバービューと悩んで
泊まった事が無いナハテラスにしてみたんですが
9994:2008/10/18(土) 20:34:20 ID:iYGAw+usO
>>97
え!美ら花の向かいのファミマですよね。今年2月に行った時はあったのにな。残念
100宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 20:37:28 ID:8kJSPxA+0
100ならドラ日本一ww

>>96
数年前から2月も高くなりましたね。
それまでは安い=2月とGW明けの5月だったけど。
>>98
ナハテラスは那覇市内じゃ一番良いと思うよ。

101宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 21:56:08 ID:5LpLtzvc0
>>98
>ナハテラスは那覇では感じが良い方ですか?
「那覇では」一番居心地良いと思うよ。
ただ、箱は良いけど、ホスピタリティは期待しちゃダメ。

若手スタッフの「気持ちはあるけど」「行き届かない」サービスに
目をつぶろうw
102宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 00:39:57 ID:JaqdYH0o0
12月に彼氏と沖縄行く予定ですがどこのホテルがいい?
彼氏の誕生日プレゼントとして・・

あと12月って海泳いだらバカ?やっぱり寒いかな?
イケイ島?の橋渡って見たいな〜と。
ホテルは大体空港から1時間位までで、オーシャンビューであれば・・。
金額は2泊3日で1人5万以内で考えてます。
石垣島も捨てがたい・・。

103宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 02:00:17 ID:irREiqLe0
>>102さま
私は同じく12月が誕生日の研修医の彼氏と去年の12月の上旬に沖縄に行きましたよ。
海はさすがに無理でした。
ANAさんの万座ビーチホテルは屋外プールでしたけど温めてあるらしく泳げました。
暖かいジャグジーは貸切でした。

12月に入るとホテル代は一気に安くなるようで助かりました。

伊計島はぜひ橋を渡って先端まで行って下さい。
そこにはリゾートホテルがありドライブの休憩を兼ねてホテルでお茶しても安上がりですよ。
104宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 02:15:08 ID:rXv3vl620
>>101
クラブフロアに泊まれば
ホスピタリティもスタッフの対応も
素晴らしいと思います。
そんなに高くないし。
105宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 03:04:28 ID:bTpgq6SG0
>>102
泳ぐのはムリだろうなぁ。
マリオットかルネッサンス、あとはアリビラかな。
価格的にはちょっとはみ出すかも知れないけど。

>>103
研修医かどうかは誰も聞いてないけどw
たしかに万座も候補としてはいいよね。

ただ、建物としてはルネッサンス同様、多少の古さは仕方がないけどね。
でも、古さを補って余りある楽しさがあるかも。
個人的にはルネッサンスの方が好きだけど。

>>104
ルームサービス、レストランやロビーラウンジは変わらないけどね。
106宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 07:11:01 ID:BXIMydd40
>12月が誕生日の研修医の彼氏と

知 ら ん が な ・ ・ ・
107宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 11:49:27 ID:T4I/iDeh0
私の彼は研修医、って機会があれば言いたくて仕方ないんだろうねw

伊計島に渡る橋の周辺景色は確かにいいけど、その先に行く価値があるかどうかは
人によって評価分かれるよ。
先端のリゾホというのも場末感と若干の寂寥感が漂ってるので、おしゃれなイメージ
持っていくとがっかりするかも。まぁ、私は結構好きなんだけど
108宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 11:51:23 ID:R+5d+XkR0
>イケイ島?の橋渡って見たいな〜と。

古宇利大橋と間違ってる予感....
109宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 13:02:55 ID:Paue905/0
>>102
離島もおkなら宮古島の東急がおすすめ。
ホテル前の海は景観が素晴らしいと有名。
同じく宮古島のシギラもいい。
こちらの海はスノーケルに向くので景観はいまいちだが、
ホテル自体は東急よりずっといい。
110宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 13:13:22 ID:J9wkjWIW0
>>108

海中道路だろ
111宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 13:14:46 ID:Q/MneAky0
研修医の彼氏wwwww誰もテメーの彼氏の職業なんて聞いてねーよwwwww
腹いてーーーwwwwこういのがスィーツ(笑)って言うのw?
じゃあ俺も24歳で年収5000万って自慢しようw
糞貧乏の負け組奴隷ども乙w
112宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 15:50:20 ID:herF40LU0
研修医の彼氏普通にいいじゃない。そのまま結婚できれば・・・。
113宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 17:00:20 ID:ym4Iygfv0
ラッソ松山が格安プランを朝飯抱き合わせにしやがった…
それでも安いからいいが、食事は色んな所で食べたい私としては1食損した気分。
え?ホテルの朝飯くわなきゃいいだろって? ・・・w
114宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 18:39:19 ID:J+6vsR3iO
彼としてはきっと遊びだろうね
115宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 21:33:41 ID:QLbLcDXt0
釣られすぎだな
116宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 21:45:38 ID:4xoIPA2W0
このスレは釣堀です。
釣られる馬鹿ばかりw
117宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 22:56:38 ID:4CFH95mO0
>>108
それそれ。
私も、海中道路に行くか、美ら島水族館に行くか悩んでいて
相談したホテルのコンシェルジェに思い切り驚かれたんですよ。
というか、爆笑されたというか。
ふつーに海中道路って観光地だと思い込んでたもんで。

で、実際に言って見たら、地元の人しかいなかった。
おまけにバーベキューやってる人だらけで
何か地域の集まりの場所みたいな感じで・・・
118宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 23:41:15 ID:QE0nEIAg0
医者は金持ちなんだからと現実を省みず浪費しまくった末、旦那を過労死させる鬼嫁も多いそうで。
あるいは計画離婚して金や家だけがっぽり戴きとかね。

「男性会員は医師だけ!」なんて結婚紹介所に登録する女は恐ろしいw
119宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 00:16:59 ID:wFrGCBAv0
>>ふつーに海中道路って観光地だと思い込んでたもんで。

全国的には観光地でも地元の人にとっては観光地でもない。
長崎県の知人に聞いたら、長崎の人は年に数回しか長崎チャンポンを
食べないらしい。
120宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 00:29:52 ID:+8nwk/P90
>>117
いろいろイミフ・・・。「それそれ」って、古宇利大橋と何の関係が・・・?
それに、海中道路っていったら、普通に観光スポットでしょ。
ガイドブックでもドライブコースとして出てるわけだし。
そりゃ、119が言うように地元民にとっちゃ生活道路だろうけど
観光客相手に商売してるホテルのコンシェルジュが認識していないのはおかしい
121宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 02:10:51 ID:Rh8FPTK80
>>120
観光客が観光地だと思い込んでたのは
海中道路ではなくて、実は古宇利大橋だったって話でしょ。
実際の海中道路は全然奇麗でもないし観光地でもないから。
122宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 06:10:20 ID:wFrGCBAv0
旅行雑誌には綺麗な青い海の中に、一本の道路がダイナミックに撮影されていたから、
海中道路は観光地と思っていたぜ。
123宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 06:45:12 ID:MkHbRlxGO
しかし雑誌とかでは観光コースだった
124宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 19:52:03 ID:Y1IoVf/00
>>121
スレチだけど海中道路は観光スポットだよ。
途中に道の駅もあるし、観光客も多いぞ。
125宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 20:01:31 ID:+8nwk/P90
>>121って観光スレでも海中道路の風景が汚いって言ってた人かな。
向こうでも言われてるけど、干潮のときに見たんじゃないの?
干潮だと確かに見わたすかぎり茶色だからねぇ
126宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 20:19:09 ID:PX/ywLlj0
干潮で天気悪かったら最悪だろうなw
127宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 20:32:10 ID:Xdac7O8d0
東京から行けばどこだって天国のようなもの。
128宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 21:50:36 ID:PX/ywLlj0
東京在住だけど、シーズンオフの沖縄は天国じゃなかったよ。
天気の悪い日ばかりで灰色で濁ったイメージ。
129宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 23:03:50 ID:wFrGCBAv0
沖縄に旅行へ行っても曇天時は損をした感じ。
130宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 23:18:08 ID:ivrj+YB20
>>128
1〜3月は天気は悪いよね。
風も強いし。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 11:55:48 ID:U49/pdFGO
今月いっぱいは海で泳げますか。
136宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 17:17:59 ID:Ssm9+9Xu0
来月行く沖縄旅行で、アリビラとエグゼスに泊まります。
どっちかでディナーを楽しみたいんですけど、
どちらの洋食が美味しいでしょうか?
あと、レストランの雰囲気やスタッフの気配りなんかも教えていただけると助かります。
両方のホテルで食べてもいいけど、ホテルばかりなのも勿体無いかなと思って。
137宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 18:27:02 ID:j0XVvdvz0
>>136
人それぞれ感じ方が異なるので、返答に苦しいぞ。
運の要素も大きいと思う。

某ホテルのレストランで鉄板焼きコーナーでの事。
シェフが目の前の鉄板で食材を調理してくれるが、シェフと楽しく会話しながらの
食事はすこぶる美味しかったぞ。

こんな些細なことが旅の大切な思い出になったりします。
138宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 19:12:47 ID:SXcBzsWaO
>>137
ありがとう。やっぱり行った時の状況によりますね。
ちょっとコメントとか見ていたら、アリビラは周辺にお店が無いらしいので、
ホテルで食事をしようと思います。
139宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 19:46:38 ID:bbQcraBG0
アリビラの鉄板焼き、普通の情報サイトだと評価低いから行かなかったな〜、もし行くなら情報頼む
こっちはアメヴィレで食ったり近場の飲み屋で飲んで代行で帰ってたわ
140宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 22:55:23 ID:uHgDWODR0
評価低い鉄板焼きに行ってこい…ってすごいなw
そんなん言われたら鉄板焼きは避けるww
141宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 19:02:27 ID:bQ+LfxGMO
アリビラならhana-hanaでいいんでない?
ディナーバイキング+1品メインがセットになっててお腹いっぱいになるよ。
値段もドリンク付けて6〜7000円ぐらい。
沖縄・日本料理屋さん人気ありましたよ。
予約埋まっていて無理でしたが、行ってみたかった。
142宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 00:59:18 ID:5awoAXbtO
あぼ〜ん
143宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 19:35:54 ID:5awoAXbtO
ブセナの室内テレビってまだブラウン管?
144宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 19:49:49 ID:FMiX50N+0
>>143
6月に泊まった時はブラウン管だったよ
145宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 20:38:11 ID:Zl8cUjGC0
オリエンタルヒルズって目の前が58号線のようですが、やはりうるさいんでしょうか?
146宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 23:19:08 ID:CkM1flju0
アリビラって全室禁煙になったの?
部屋でたばこ吸えないのきついわ・・・
147宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 00:21:11 ID:XoeMp6X40
いや全客室数でいうと、まだ禁煙半分喫煙半分ぐらいの割合
喫煙部屋は昔からのタイプの部屋になるけどね
148宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 05:42:08 ID:w5pQG1RbO
>>136

アリビラで和食食べたが味は普通だった。
サービスはいいが、沖縄来たって雰囲気がなかった。
あとガラガラで寂しかったな。

ホテルで夕食は食べずに車で移動して沖縄料理を食べにいくことをお薦めする。

ホテルに関してはアリビラしか泊まったことが。

よい点
すぐに海に行けること。
朝食バイキングがおいしく雰囲気もよい。コックも気さく。
ホテル自体が広いのでアトラクション感覚で楽しめる。

悪い点。
スンダートツインだと古さがでている。
またタバコにおいがする。
値段ほどの客室と接客か…
部屋によっては海が見えない。
他のお客さんがすごく適当な格好でうろうろしてる。

他。
アクセスはいい方だと思う。
51で那覇にも名護方面にも行きやすい。そこまで混んでいない。
149宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 12:19:17 ID:c0l40FiL0
旅行中、愛用のノートPCを持参してます。
喜瀬ビーチパレスは室内にLAN接続できないので、他のホテルを
予約します。
150宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 12:19:55 ID:c0l40FiL0
ここって書き込みできるか?
151宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 12:22:26 ID:2C6VgDGd0
>>150

出来てるじゃん・・・
152宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 14:05:57 ID:TkhopZ3aO
GRGってどうよ?
チェックアウトが10時ってはぇえなぁ
153宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 00:47:32 ID:3dsj3hJd0
コスタビスタってどんな感じなんでしょうか?昔、シェラトン?ヒルトン?
だったところですよね?小山の上にあった記憶はあるのですが。。。
年末に4泊する予定なのですが、小学生の子供2人連れなので、冬でも入れ
る屋外プールがあるビーチタワー(隣接ちゅらー湯)と迷っています。
ちなみに屋外プールがあるということでは万座も候補になりそうですが、狭
いのでパスです。

154宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 04:30:13 ID:GB09smNH0
噂によると、このスレッドの帝王で601さんがいらっしゃるそうですが
どのような方ですか?
沖縄県のホテルを詳細にご存じの方なのでしょうか?
155150:2008/10/26(日) 08:25:38 ID:uFLO7i3p0
今、通常の「2ちゃんねる」サイトから書き込みしてます。
プラウザJane Styleからでは書き込みできないよ。
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 10:46:05 ID:uFLO7i3p0
>>152
5月下旬にGRGホテル那覇に2泊したけど、ごく普通のホテルだったね。
室内は広くもなく狭くもなく平均点レベル。室内設備も普通。
でも朝食はパンと野菜サラダくらいなので見劣りするからマイナス点だね。
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 11:23:47 ID:tFg7bNNA0
>>155
>今、通常の「2ちゃんねる」サイトから書き込みしてます。

意味わからんw
専ブラじゃなくて一般のブラウザから・・・と言いたいのか?
しかし盛大にスレチだ。どっか行け。
158152:2008/10/26(日) 15:34:36 ID:f57cgqbtO
>156
有難うございます。
ビーチサイドホテルと、景観、場所以外は同じって感じかな。

>153
ちょっと場所がわかりにくいとこです。まわりはなにもなく静かなところ。
岩盤スパや健康食材のレストランメニューが目当て以外ならどうかなぁ。子供つれていくようなとこではないかも。
自分行ったときは岩盤スパも人いませんでした。
ランチはレストラン混んでましたが観光客より沖縄の方が多いイメージ。
部屋はまあまあいいです。
ちなみに外人さんがところどころにみかけられましたがこれはグランメールと同じ感じ程度かな。


159宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 16:24:39 ID:pg7CKT1d0
ロワジールに今月の3連休(1日ずらして)に有休足して宿泊しました。
私達アラフォー世代には懐かしい感じの(わたせせいぞうの世界を
感じました〜笑)ホテルで格安ツアーの割には満足度高かったです。
部屋のバルコニーからプールと海が見えていい感じですしね。
プールサイドのバーでカクテル飲んでまったりもできました。
若い方はナハテラスとかの方がいいんでしょうけど、街中でリゾート
感じることができますし、日数滞在出来ない方にはおすすめかも。
ネットで調べて出掛けたおもろまち近郊の石垣牛が格安で食べれる
レストランは個人的には大満足でした。
羽田から5万円台のツアーにしては、充分楽しめましたよ。
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 17:13:12 ID:uFLO7i3p0
私は旅先では必ずノートPCを持参するので、LAN接続もしくは無線LANが
使えないホテルはNGです。
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 18:28:09 ID:f57cgqbtO
羽田発、連休絡みかつロワジールパックで五万円台のツアーなんてあるのですか?
詳しく知りたいです。
162宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 18:37:54 ID:tFg7bNNA0
これからの季節なら二泊三日で5万代のツアーなんて沢山あるよ。
むしろもっと安く行ける。
Yahooトラベルとかで条件入れて検索してみれ。
163宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 21:33:40 ID:xsQrhgiA0
12月に東京から2泊3日(土・日込)、ナハテラス、3万円っていうツアーを利用したことがある。
(行きは夜便、帰りは朝便なんてトリッキーなやつじゃなくて)
164宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 22:11:39 ID:f57cgqbtO
二泊3日かぁ。てっきり三泊かとおもた
165宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 01:51:01 ID:aVVLAQvQ0
>>ネットで調べて出掛けたおもろまち近郊の石垣牛が格安で食べれる
この前の連休、ぐるなびや観光冊子にも載ってる恩納村の石垣牛を扱ってる焼肉屋行ったけど
たいして良肉じゃなくてビックリしたよ。
あの量あの金額であの程度の質ではボッタクリだね。
観光客を馬鹿にし過ぎだろ・・・と思ってしまった。
果たして本物の石垣牛(国産和牛)だったのか?疑問だ。

スレチ承知でカキコ失礼しました。
166宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 08:03:22 ID:hB40cL+F0
>>161
3連休のカレンダー通りの日程だと5万円台は無理かも。
159みたいに1日ずらすとかするとあるかもね。
あとは通常の土日+有休だともっと安い。
167宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 16:57:29 ID:RAfF1Vyy0
お正月に沖縄に行きます。ロイヤルガーデンに泊まるんですが近くにおいしいステーキハウスとかあれば教えてもらえませんか?
168159:2008/10/27(月) 19:26:41 ID:ZMigrQLJ0
>>165

自分は石垣島で何年か前に有名店で食べたけど、
今回那覇で食べた石垣牛の方がうまかった。
しかも値段も全然安い。
まあ、そこの店長さんが石垣出身で契約牧場から
直送らしいし、カジュアルなレストランだったから。
それにしても、あぶり寿司とか感動ものでした。
やっぱり、色々と事前に口コミ情報とか調べておく
もんだなあと感じた旅でした。

>>161
そうです。2泊3日です。すみません。
それでも3連休のうち、2日絡んで5万そこそこ
は安いのでは?
日本旅行のスーパープライス沖縄というツアー
でした。ちなみにまるまる3連休絡みだと倍の
値段でした。(汗)
169宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 20:15:17 ID:osMdLSUSO
11月上旬に、沖縄行きます。服装に付いて教えて下さい。半袖&羽織る物で大丈夫ですか…
170宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 21:10:08 ID:QKlZT/yO0
あなたがどれだけ寒がりな人かによる。はい、次。
171宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 21:16:14 ID:B/4XcBfc0
172宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 21:50:06 ID:/pU3EmYfO
来月初ブセナテラスです。楽しみにしてるんですが、二泊の宿泊中、これはだけはやっておけ、ここは観たほうがいい、といったものはどこでしょうか?
ヨットクルーズ、グラスボート、海中展望搭の質はどれほどのものでしょうか?
173宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 22:00:51 ID:Hf09l3dh0
>>172
いいねー!ホテルライフを楽しんでください。
観光で出かけてしまったら勿体無い。
日没くらいからのプールサイドでのサックス演奏がステキですよね。
ラナイでビールを飲みながら聞いたり、プールサイドで聞いたり。
これがブセナで一番の思い出となってます。
174宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 22:41:05 ID:Za+CT2ln0
>>167

ロイヤルガーデンの近く自体、何もないよ。
175宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 22:56:21 ID:/pU3EmYfO
>>173
早速ありがとうございます。
観光にでかけたらもったいないというのもすごいですね。
プールサイドのサックス演奏はチェックですね。
176173:2008/10/27(月) 23:16:54 ID:Hf09l3dh0
>>175
プールサイドでの演奏はブセナならではですね。
うーん、いいなあ!
昼間のプールサイドで、のんびりしたり、敷地内を散策したりして、
ぜひ1日は観光に出かけず、ブセナライフを楽しんで下さい!
そして夜もプールサイドのライトアップ綺麗ですから、ぜひご覧ください。
177173:2008/10/27(月) 23:27:48 ID:Hf09l3dh0
追加です。
海中展望搭、散策がてら行きました。階段でかなり下ります。
そして、登りも当然階段・・・階段が辛い方には厳しいです。
私は、下調べせず、これで失敗しました。
この問題以外は、海中展望搭は、良かったですよ!
ブセナに宿泊すると、グラスボードと展望塔が割引になってお得ですね。
グラスボードはあいにく強風で乗れなかった。
178宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 00:01:53 ID:5Rrf1sxa0
>>172
フクロウのランタンの写真を撮る。w
179宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 01:09:06 ID:LFQAEEbT0
フクロウランタンナツカシス
180宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 00:30:15 ID:wEaBKUpMO
4月か5月に結婚式をしたいのですが、オススメってありますか?

候補は

ブセナ(1日1組だけなのが魅力)
マリオット・アリビラ・ルネッサンス(チャペルが綺麗)

の4箇所です。

スタッフの対応や料理などの情報お願いします。
181宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 01:03:32 ID:gRrwxaw/0
>>180
結婚式やパーティに関する情報は提供できないんだけど、するなら4月ね。
沖縄は5月のGWあたりから梅雨に入りますよ
182宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 01:06:02 ID:jU8BXLoO0
>>180
観光で行く人メインのスレで聞くなよ
ウエディングサイトで調べろよ
183宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 01:19:56 ID:JZM5dIxnO
>>180
個人的なお勧めは
アリビラ、マリオット。

チャペルなら万座ビーチや、かりゆしオーシャンスパもいいけど、
ホテルが少し安っぽい。


ブセナの場合、ロビーの一部が即席チャペルに変わるだけ。
だから一日一組。

ローケーションはいいが、チャペルとしては物足りない。
184宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 02:46:29 ID:7IXQpMBL0
>>177
>海中展望搭、散策がてら行きました。階段でかなり下ります。
そして、登りも当然階段・・・階段が辛い方には厳しいです。
私は、下調べせず、これで失敗しました。

少し大げさすぎませんか?階段で3階に行くぐらいだったよね。
あれで失敗では、普通の生活できないよw
段差とかに問題のある方とかでしたら失礼。
185宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 06:51:57 ID:o2zGseTZ0
>>184
上り下り兼用の狭い螺旋階段です。
お若い方には問題ないでしょうが、厳しく感じる方もいます。
沖縄旅行は、家族連れ(年齢幅広い)とかもいるので、念のためですよ。
186宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 13:17:49 ID:SQ1662kVO
>>184
それくらい察しようぜ。
階段とか厳しい方だとってあるし。
187宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 22:52:51 ID:FH8jrSBKO
ブセナって夏以外もプールサイド演奏やってるの?
188宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 23:48:56 ID:uDo0V0wyO
少し早いですが、来年沖縄へ夫婦子×2で行こうと思ってます。
最近パンフレットとか見てるのですが、
ブセナ・アリビラは良い感じですが値段が…
ルネッサンス・万座ビーチ・カヌチャあたりは少し安目?でももう少し安ければ…
サンマリーナ・残波岬・かりゆし・ココガーデンとか安くていいかも!
などと考えてます。
詳しい方、アドバイスや実際泊まった感想など聞かせてください。
189宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 23:57:35 ID:IS+WRp/j0
>>188
>ブセナ・アリビラは良い感じですが値段が…
アリビラそんなに高いかな?ブセナ並の価格だとしたら、やめといた方がいいよ。

ブセナは良いけど、子連れなら・・・ちょっとね。
お子さんが大きくなって、夫婦二人で行けるようになったらブセナがいいかも。

>ルネッサンス・万座ビーチ・カヌチャあたりは少し安目?でももう少し安ければ…
個人的にはルネッサンスがおすすめ。好みのよるけど万座も悪くない。
カヌチャは泊まったことがないのでわからない。

>サンマリーナ・残波岬・かりゆし・ココガーデンとか安くていいかも!
サンマリーナは安っぽくて、学生カップル/団体がうるさい。

残波岬・かりゆしは泊まったこと無いけど、かりゆしはちょっと良さそうかな。
残波岬はダイワロイヤルだもんなぁ・・・ちょっとないかな。

ココガーデンはこぢんまりしてて悪くないよ。お子さんにはつまらないのかも
だけど・・・。ルネッサンスと姉妹だから、レストランとかはルネに行くってのも
アリかな。
190宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 00:10:10 ID:uRRGMlZxO
>>181
>>183

ありがとうございました。
この連休中にブライダルショップや旅行代理店で話を聞いてみます。
191宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 00:14:49 ID:t3T7ha4dO
>>189
早速の解答ありがとうです!JALのパンフだからアリビラ少し高めなのかな…
サンマリーナは外観少し気に入ってたんだけどイマイチなんですね^^;
ルネッサンス・かりゆし・ココガーデンあたりがいいのかな。
192宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 00:57:25 ID:/EBw+5M30
>>191
子供の年齢と、時期的に海で泳ぐかどうかが選択の分かれ目かと。
泳がずに観光メインなら、かりゆし、ココガーデンでもいいけど、
海遊びメインなら、オンザビーチのホテルの方が便利ですよ。
特に小さい子供なら、部屋との行き来が早くて楽な方がいいでしょ。
その点ではルネが適当かと。

193宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 01:49:16 ID:ypAGqIbL0
>>191
>JALのパンフだからアリビラ少し高めなのかな…
あー、そういうのもあるのかな。
10年前ならアリビラも魅力あったかも知れないけど、
今は、わざわざ泊まるほどのことないかなぁ・・・。
安かったら、OLさん2人組がフラッと行くのに良いかな。
そんな感じのとこです。

>サンマリーナは外観少し気に入ってたんだけどイマイチなんですね^^;
あそこはパンフ写真に騙される人多数なので気をつけて。
実物見ると・・・ぁぁ、、、、、なので。

>ルネッサンス・かりゆし・ココガーデンあたりがいいのかな。
たしかに時期によるけど、ルネいいですよ。
建物に古さは感じますけど、良いホテルであることに変わりないし。
ただ、ビーチが狭いってのはよく言われることだけど、事実です。
個人的には気にならない程度だと思うけど。
194宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 09:17:52 ID:92VGzygJ0
先週、万座ビーチ行って来ました。
吹き抜けのロビーでやってるフルートとヴァイオリンの生演奏凄くよかった
メチャクチャ感動しました。フロントの若い兄ちゃんもマナー良いね
一見、高校生に見える素朴な少年て感じだけどさわやかで言葉使いがいい
でも、沖縄ってEdyの普及度凄いですね。。
195宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 09:35:42 ID:JOXvoPvq0
今時、30平米ちょっとのツインルームもなぁ....

夫婦子×2でエキストラベッド入れるなら、ツインでも広いホテルにするか、スィート取るかしないとね...
子供さんが小さいなら、万座の和室もいいかもしれません。
196宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 09:43:51 ID:uObXMe1j0
>>193
夫婦2人でルネの選択はないだろ…
そこに誘導したい意図がミエミエw
197宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 10:41:27 ID:t3T7ha4dO
>>189>>192>>193>>194>>195さん
アドバイスありがとうございます!
時期は来年7月、子供は小学三年です。
来年が結婚10年なもので計画してます。

サンマリーナはパスして、少し頑張ってルネッサンスかアリビラを候補にしようと思います。万座ビーチも良さそうだけど部屋が狭いのはね;
まだ先の話なので期待を膨らませすぎないようにしないとですね。。。

またの書き込みの時もアドバイスお願いします!
198宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 10:49:01 ID:m7Gk+Oyn0
>>197
そのくらいの子供がいるならルネがいいんじゃね?
↓こういうのもあるし
ttp://www.renaissance-okinawa.com/kids_style/
199194:2008/11/02(日) 13:42:16 ID:92VGzygJ0
>>197さん
流れ見ないでいきなり報告したので質問の流れに入ってしまいましたね、すみません。

子供二人ですか、、今回身内のグループで万座に泊まった訳で
弟が結婚十年その子供が小学3年だったので、一瞬!!びっくりしました。
ちなみに我々はスーペリアツインでした。弟家族の部屋が隣でした追加ベッド入れた状態で
確かにあの部屋にベッド4つは少しきついかな
あと、身内の挙式で泊まったけですが。式を挙げる宿泊客がとても多かったですね
(万座ビーチ自体がそういうところみたいですが)
あの生演奏や他の要素も含めて子供が居てワイワイするところではないかもしれないとは思いました。

6階に泊まりましたが、ネット環境はなし、オーシャンサイドの部屋ですが窓側に行くと
イーモバイルの端末が圏内になりましたので助かりました。(本当はエリア外だけど)
200宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 13:42:19 ID:JOXvoPvq0
来年の夏とは大分先ですね。
まあ、GW明けぐらいに予約すればいいんじゃないでしょうか...
201宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 13:58:19 ID:nVJX0ENd0
今度、かりゆしに行きます。
202宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 14:01:14 ID:JOXvoPvq0
修学旅行生と一緒にならなければいいですね....
農閑期の団体さんとも....
203宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 15:08:42 ID:WUexITMw0
>>197
家族4人ならサンマリーナもコストパフォーマンス良いと思いますよ。
家族連れのお客さんも多いですし。

値段気にされるなら、ブセナやアリビラは止めておいた方が良いと思います。
クラブフロアに泊まった場合にゆっくりできるホテルですし
お値段気にされない家族連ればかりですので。w
204宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 17:28:43 ID:Zc4JFz2k0
昨年沖縄に行った際にルネッサンスに宿泊しました。
今年はラグナガーデンにしようと思います。

今回の旅行では人数が多く(大人6人、内2人が75歳以上)
予算が航空券、レンタカーつきのパックで一人当たり48000円
ということを考慮すると
ホテルの選択としていかがでしょうか?

参考までに、ルネッサンスからラグナガーデンに変更しようとした理由です。
・家族がベイスターズファンなのに他球団が使っているホテルだった。
・昨年(2月)、プールが工事中だった
・子供が多い
・かしこまった雰囲気(貧乏人乙と言うなら言ってくださいw)
205宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 19:21:13 ID:/EBw+5M30
>>204
・かしこまった雰囲気

これを避けたいならラグナはどうかと・・・
半分シティホテルなので、スーツ姿のビジネスマンが
ラウンジで打ち合わせしてたりして、こっちのがかしこまった雰囲気。
町中にあるし、まったりリゾートって感じではないですよ
206宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 21:08:21 ID:Zc4JFz2k0
>>205
ありがとうございます。
2月のキャンプシーズンでもそういった感じなのでしょうか?

あと、「かしこまった雰囲気」で便乗して質問したいのですが
あと都心のデパートで見るような格好をしたお客さんも多いのでしょうか?

質問を連続してすみません。
207宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 21:32:57 ID:FfRQuCnJ0
きょうおばさんがレンタカーでタクシーに突っ込んで死んだな。
ありゃ居眠りだなきっと。
前の晩遊び杉だったのか?
それとも名護すばの食い杉か?
208宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 21:47:20 ID:nVJX0ENd0
かりゆしはネット使えるらしいけど、モデム使用料が1日1000円するのか?
209宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 01:12:30 ID:WxoUIpJw0
>>206
シーズンはあまり関係ないんじゃないかな。
それより、隣接のコンベンションセンターでどんなイベントやっているかによって
客層が変わると思います。
一度、大きな学会か展示会かがあるときに泊まったけど、そのときは
スーツ姿のビジネスマン一色で、ラフな服装の自分が浮いてる気がした…
でも、基本、沖縄はいろんな服装の人が混在しているので、
どんな格好してても、変な目で見られることはないと思いますよ。

ところで、屋内プールを使いたいのでしょうか?
ラグナの屋内プールは、たしかラウンジや通路から中が見える造りだったと思うので
人の目が気になる人はのびのびできないかも
210宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 01:34:05 ID:2FwUqicG0
>>209
あまり格好を気にしすぎなくていいんですね。安心できました。
ありがとうございます。

屋内プールは検討中といったところです。
地元のプールもラウンジや通路から中が見えるつくりのものでしたので
使うとしたらトレーニングルームとともに楽しもうかと思っております。

半分シティホテルという話を聞き、
祖母たちが楽しんでもらえるかどうかが不安ですが、何とかやってみます。
211宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 02:21:38 ID:WxoUIpJw0
>>210
>祖母たちが楽しんでもらえるかどうかが不安ですが、

那覇まで車で20分程度なので、夜は国際通り周辺まで出て
琉球舞踊や民謡ライブが観られるお店で食事されてもいいかもしれません
212宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 10:29:43 ID:ttO2epwF0
>>でも、基本、沖縄はいろんな服装の人が混在しているので、
>>どんな格好してても、変な目で見られることはないと思いますよ。

沖縄旅行の最終日、平日の早朝にモノレールに乗ったら、ほぼ全員が通勤者で
自分だけがアロハシャツでラフな服装だったな。
少々、恥ずかしかったよ。
213宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 12:14:23 ID:LT/iCchf0
>>194
偶然ですが我々もほぼ同時期に万座で4泊してその名残で
いい色に日焼けしておりある意味目立っています。

毎夕、部屋の正面(万座毛側)にオレンジ色の夕陽が沈み
天気には最高に恵まれた5日間でした。

毎年、同時期にルネッサンスで沖縄を楽しんでいたのですが
今年は大きな改装工事のために万座へ変更を余儀なくされ…

初万座の感想は25周年目の施設ながら雰囲気のいいホテルで
あり各レストランの味も良く我が家の中ではまたアリ(再訪)
な場所になりました。

まァ、個人的には「次回こそルネに…」と強く思っているの
ですが。
214宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:15:24 ID:7eVDvd4bO
那覇国際通り近辺でビジネスホテルでかまわないが朝食付で美味しくて駐車料金安くて宿泊も安いホテル教えて下さい。
215宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:17:46 ID:xwFrPIeW0
>>214
基準は人それぞれです。まずは自分で調べましょう。
いくつか候補が上がって迷ったら具体的に質問しましょう。
216宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 16:36:55 ID:GMeC47iv0
>>214
口の利き方、気をつけろw(>>かまわないが)
そんな都合良いのあるか?と思ったらあるんだよ。
国際通りからちょっと歩くけど、朝食付きで駐車場タダの
ビジホがあるんだよ。「ホテルたまき」だよ。
モノレール安里駅真ん前、コンビニ1F、スーパー目の前。
遊ぶところも目の前ww市場も目の前www
そして格安料金。何度か利用したけど、マジ良かったぞ。
国際通りまでは裏道使用で歩いて5分ぐらいだよ。
217宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 19:47:54 ID:ttO2epwF0
>>216
あんた、優しすぎるな。

>>214 「ホテルたまき」もいいけど、下記のホテルもまじでお勧め♪

ホテルソルヴィータプレミア旭橋
★高級外車でGO♪レンタカー予約プラン★リムジンで無料送迎!
218宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 20:20:55 ID:EGvha8cX0
タマキやソルヴィータが安い部類なのか。。。
219宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 20:40:11 ID:xqk2vaZm0
ビジホとドミトリーは違うだろ...>218
220宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 22:38:34 ID:t17IwUPf0
>>218

貴方は、250円の朝食に栄養面を要求するタイプの人ですか?
221宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 05:54:09 ID:/XPaU1FtO
>>216
具体的な宿泊料金教えて下さい。
この前ステーションホテル牧志に2泊はしました。
222宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 08:11:14 ID:wyL2b6xkO
>>221
それぐらい自分で調べたら?クレクレ君w
レスに対してちゃんと感謝も示せ。

約5k
223宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 10:13:46 ID:FpDUXjlO0
自分は石垣島で何年か前に有名店で食べたけど、
今回那覇で食べた石垣牛の方がうまかった。
しかも値段も全然安い。
まあ、そこの店長さんが石垣出身で契約牧場から
直送らしいし、カジュアルなレストランだったから。
それにしても、あぶり寿司とか感動ものでした。
やっぱり、色々と事前に口コミ情報とか調べておく
もんだなあと感じた旅でした。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 12:41:46 ID:wyL2b6xkO
格差が嫌なら北朝鮮に行け、負け犬がww
と、釣られてみる。
227宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 13:50:43 ID:/XPaU1FtO
調べろ調べろって自分で調べたらこのスレの存在意義がないだろ
質疑応答で議論の場だよ。
228:2008/11/04(火) 14:51:22 ID:azyZ2EP10
しかしHP見れば判るものをイチイチスレを消費してまで答える必要はないだろ。
タマキ、ソルヴィータはシングル6〜8千円/泊だよ。
ビジホなら3〜5千円で朝食付きってのもある。
ドミならさらに安い。(朝食付きはないが)
229宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 16:14:33 ID:YgeoMRmu0
>>227
2ch初心者の教えてチャンは半年ロムろう
230宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 16:27:15 ID:wyL2b6xkO
>>227
料金ぐらいここに書き込む時間あれば調べられるわ。
そんな低レベルな論議するなら、アホらしいわ。
レスに対して礼もしない、マナー以前の話だな。
このスレもDQNが増えてきたな。
231宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 16:50:55 ID:itirKEo/0
>>227
こちらで親切に教えてもらっておきながら礼もせず
観光スレで同じ質問して、ちょっと批判されたら大暴れ…イタすぎる
質疑応答や議論ってのは、自分で調べきれないこと、
理解できないことに関してするもんだろうに
232宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 16:58:08 ID:/XPaU1FtO
>>228
ビジネスホテル個室シングル朝食付で美味しくて宿泊料金安くて駐車場料金安い那覇国際通り近辺のホテルご存じですか?
自分で調べろとか色々あるけどスレは質疑応答の場だし、地元民しかしらない穴場もご存じかと書き込みました。
よろしく
233宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 17:01:40 ID:/XPaU1FtO
>>231
別にとっくに旅行雑誌は眺めてるし、6500円前後で朝食和洋ブッフェ付で駐車場1泊千円はざらにある。
だからこそ知る人ぞ知る地元民や関係者が知る穴場があったら知りたい。
ただ安くてゲストハウスでバストイレ共同とかそんなの駄目 安いの当たり前
234宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 17:39:57 ID:itirKEo/0
>>233
いやいや…

>だからこそ知る人ぞ知る地元民や関係者が知る穴場があったら知りたい。

↑この質問だったら話はわかるよ
君はホテル名を教えてもらって、さらにその料金を聞き返してるでしょ?
なんでホテルのHP見ないの?
235宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 18:21:18 ID:/XPaU1FtO
>>234
別にホームページみなくてまず単刀直入にもったいぶらずに教えてくれてもいいと思うけど



あと誰か言葉遣いや自分で調べろ発言あったけど、これこれこういうホテルあったら教えて下さい。に対して言葉遣いが悪いとか自分で調べろみたいな事いう輩はひねくれてはじめっから挑発してるよね?
質問したら答えたい人間知ってる人間だけが返答すればよい
236宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 18:44:24 ID:S7wG7rGN0
DQNは放置で >all
237:2008/11/04(火) 19:16:46 ID:azyZ2EP10
>>232
ばか。地元民しか知らないビジホなんか商売になるか。
もしあっても早々に潰れて泊まれねーよ。

>>235
おまえの「教えればいいじゃん」と言う態度が悪い。
それが人にモノを尋ねる態度か。
どっちにしても携帯厨は出てけ。
238宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 19:18:19 ID:azyZ2EP10
>>236
悪い放置出来なかった。。。orz
239宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 20:48:05 ID:itirKEo/0
>>238
いや、気持ちわかるよ…乙

読解力・想像力が皆無らしいから、どこまで通じてるかわからんが…
240宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 22:22:15 ID:/XPaU1FtO
>>237
ホテルを語るスレなんだからもったいぶらずに知ってたら教えろよ。沖縄人
内地からの観光で飯食ってるホテル関係者だろ
毎日時給580円でベットメイキングやれ
241宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 22:35:29 ID:/XPaU1FtO
どなたかホテルたまきが良いと言ってくれたあなた サンクス
予約で見るとシングル6800円だから安い感じしなかったが、オータムキャンペーンでシングル5000円朝食付駐車場無料になってた。
これで朝食美味しくてブッフェタイプなら次回利用するかも知れない。
内地人より 今まで国際通り近辺はステーションホテル牧志とパームロイヤル那覇と那覇グランドホテルしか泊まった事ない。
他には那覇ビーチサイドホテルとグランビュー沖縄に泊まった事ある。
言っておくが高級思考じゃないから並の衛生的ビジネスホテルでかまわない。
242宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 23:24:26 ID:6yTIOtBhO
ビジホなら法華クラブ、名前は怪しげだが朝飯うまいし、大浴場あるし、新しいしよかったよ。
243宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 23:40:01 ID:aMr9IFnm0
>>202
確かに「低級思考」だな、お前w
244187:2008/11/04(火) 23:50:54 ID:K0TNWjYZ0
>>212
貴重な情報サンクス。今度、放火クラブに宿泊してみるよ。
245宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 02:23:36 ID:wO+Qow+KO
>>243
またつっかかってくる輩がいるよ。
だったらおまえはどんだけ凄いんだよ。
おまえよりまともだよ。
何が高級か定義言え
246:2008/11/05(水) 08:53:23 ID:6WHBp2TGO
やっぱりアホw
なんで突っ込まれるのかわかっとらんわwww
247宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 11:49:18 ID:zRcOGb2n0
>>241
最初に、自分は今までどこに泊まったことがあるとか
自分の中で安いとしたらこのくらいの料金とか
ある程度書けばいいのに。
そして、いくつか目星をつけた上で
「こっちとこっちならどっちがオススメか?」と聞けば
また全然違ったやりとりになったのに。

周りに嫌がられてるんだろうなぁこういう人。
でも、自分ではそれに気付かない、可哀相な人。
248宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 12:57:32 ID:tIZLdanJ0
ブセナよりマリオットのほうがよかったという人がいるらしいけど
そんなの初耳。
同じ意見の人もいますか?
249宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 13:24:45 ID:wO+Qow+KO
>>246
返事になってねぇじゃん 何が高級か何が低級か定義言え
>>247
6000円台のシングル朝食付なんて当たり前だし、先に列挙する必要ないと思った。
このスレがあると言う事は沖縄のホテルオタクがいて内地が知らない情報知ってるかとおもい聞いてみた
250宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 13:49:26 ID:zRcOGb2n0
>>249
話通じない人だね。
条件も提示しない、自分のわかってる情報も提示しないで
「教えてチャン」は2ちゃんに限らず
どの世界でも疎まれるって言われてるんだよ。

そんなんじゃ大人の世界ではやっていけないよ?
249の「当たり前」は世間の「当たり前」は一緒じゃないんだよ?
251宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 14:40:12 ID:r+3a3KqZ0
もういいよ。昨日放置出来なかった俺が言うのも何だが、
バカは何言っても無駄。カマってちゃんなんだろ。
252宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 14:56:24 ID:wO+Qow+KO
>>250
アホ
ちゃんと条件提示してるだろスレ読め
253宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 15:51:35 ID:HtQzT7nx0
もういい加減アフォはスルーしようよ・・・
何で構うんだよ・・・
254宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 16:16:48 ID:zRcOGb2n0
>>251
教えてチャンの構ってチャン、実生活でも嫌われて
相手されない生活してるんだね。
沖縄旅行も脳内旅行かな?
あれを「条件提示」してるなんて言うようじゃ
普段仕事もできないでしょ? というより仕事ないでしょ?
世の中のどこに行っても通用しないよ?

と、構ってちゃんを相手するばかりじゃ申し訳ないので。

12月に沖縄に行こうと思っているんだけど(アラフォー夫婦)
ブセナにしようかジアッタにしようかマリオットにしようか
迷っています。連泊で、その間に美ら海水族館も行きたい。
季節が季節なので、ビーチやプールで遊ぶというより
のんびりまったりしたい。
どこがオススメでしょうか。
部屋はオーシャンビューがいいなぁと思っています。

カンナリゾートも気になるんですが、水族館と逆サイドなので
不便ですよね?
255宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 16:25:05 ID:A4BlI2kG0
>>254
場所的にどこに止まっても水族館への距離はあまり変らないよね
のんびりまったりならブセナかジアッタあたりがいいのでは?
マリオットも悪くはないけど、のんびりまったりなら施設良さがポイントだし

高い所から見下ろした感じの風景を楽しみたいならジアッタ、
海辺近くの風景を楽しみたいならブセナ…かな?
カンナは泊まった事ないので分らない
256宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 16:34:37 ID:dp0/oSAY0
>>254
その時期なら、カヌチャのイルミネーションは見ものらしいよ。
美ら海行くにも、ブセナ、ジアッタあたりからとそう距離変わらないし。
257宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 17:33:53 ID:wO+Qow+KO
>>254
条件提示は214にちゃんと書いてある。
十月末も沖縄行ったし、計4度かな?
脳内旅行じゃないし、仕事出来ないとか仕事ないとか当たってないし、本州人だし、見解がすべて外れてる。
夫婦旅行? おまえみたいな配偶者選んだ奴は可哀相だな。
258宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 17:36:26 ID:wO+Qow+KO
>>254
テメェも同じどこがいいか聞いてんじゃねぇかよ。
いきなり自分で調べろって言われたらどんな気持ちだ?
259宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 17:48:39 ID:HtQzT7nx0
お前ら!!いい加減こういう↑コミュニケーション能力の低いバカはスルーしろ!!
何度言ったらわかるんだ!!!!!!

相手したヤシも同罪。同レベル。
260宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 17:59:59 ID:sElnEnRKO
>>248
> 同じ意見の人もいますか?


マリオットは深いプールがあってお子ちゃま隔離ゾーンみたいになってる。
混雑するシーズンでも意外と静か。
屋内プール、スパも空いていて、ブセナより落ち着く。

ビデオが無料で見られて割と良い作品が入ってる。天気が悪くてものんびり楽しめる。
当日フロントでエグゼクティブとかにクラス上げると、意外と安く上層階に泊まれる。

ってな感じ。レストランは開業時からだいぶ質が落ちちゃったのは残念。
261宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 18:00:05 ID:zRcOGb2n0
>>254です。
レスありがとうございます。

>>255
施設の良さだと、マリオットよりブセナ、ジアッタって感じなんですね。
沖縄旅行はかなりしてるんですが、いつも八重山に行ってて
本島でゆっくりするのも沖縄でリゾートホテルに泊まるのも初めてなんです。
本島に泊まるときは、国際通り近辺で食事と買い物をするくらいなので
パームロイヤル、サンパレスに泊まってました。

>>256
カヌチャのイルミネーションですか!
カヌチャはまったく考えていませんでした。
ちょっと調べて検討してみます。
262宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 19:12:11 ID:wO+Qow+KO
>>259
まずおまえがかまってんじゃないか
罪が重いぞ
263宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 19:46:24 ID:U99LvJJ9O
>>189>>193にも少し触れてありますが、
近々、沖縄旅行でサンマリーナに宿泊しようかと検討してたのですが、
安っぽいと書いてあったので変更しようか、
ホテルは寝るくらいなので安っぽくても我慢するか、
少々安っぽいが全然アリな範囲なのか…

正直、価格が魅力的&パンフ、HPで見る限り全然アリなので惹かれてます。

ホテルの事、詳しく教えてください。
264宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 20:18:54 ID:qycGdF400
>>259
氏ね
265宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 20:23:56 ID:+8JG2QEC0
12月に夫婦2人、3泊4日でルネッサンスかロイヤルガーデンで迷ってます。
ツアー代金はルネッサンスが57,000円、ロイヤルガーデンが37,000円。
沖縄は3度目でルネッサンス宿泊経験あり。
目的は特典のクラブサビーorクラブシーサーで無料のマリンスポーツ&
フィールドプログラムをしたい。
サビーとシーサーの差はダイビングができないことくらい。

みなさんならどちらにしますか?
ロイヤルガーデンは子連れ大歓迎のホテルだから、騒がしかったりするんでしょうか?
ルネに泊まった時は、あまり子供は気になりませんでしたが。
266宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 20:27:38 ID:sElnEnRKO
>>261
マリオットは施設自体は悪くないですよ。スパとかジムはブセナ以上だと思う。
スイートなら展望風呂、展望トイレだし。同じ値段ならブセナやアッタよりは良い部屋に泊まれると思います。

ただ、レストランやショップは確かにテラスグループには見劣りする感じでしょうか。
あとスタッフも。

以上、マリオット派からの補足。w
267宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 22:54:47 ID:cooPcOLF0
すみません、マリオットで教えてください。
マリオットのスパ、いわゆる大浴場は無いですか?

268宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 00:44:08 ID:IORxqD8N0
>>265

ルネに宿泊した事は無い、貧民の俺の意見でも参考にしてくれるなら聞いてくれ。
ルネに宿泊経験があるなら、ロイヤルガーデンは物足りなさを感じるかと思う。
俺はロワジールとロイヤルガーデン(フリープランでホテルは選べない激安ツアー)の宿泊経験のみだが、
食事も付いてて安かったのでロイヤルガーデンも、割り切れるならアリだと思うよ。
ただ部屋のトータル面では、ロワジールの方が完全に上。

部屋の良さ云々より、新鮮さは感じたいならロイヤルガーデンでもいいと思う。
正直、部屋は期待しない方がいい。
ルネのランチバイキングに行ったけど、貧乏育ちで好き嫌いの多いうちの子供には口に合わなかった。
ロイヤルガーデンのディナーバイキングは、質素だけど子供は喜んでたけどな。

子供が騒がしく感じるかどうかの件は、あなたの感性と12月の何日頃に行くのか解らないが
学校の休み中なら、ある程度騒がしい事は覚悟で行く方がいいかと思う。
絶対数からしてルネよりロイヤルガーデンの方が、部屋数は少ないかと思うから
騒がしい確率はマシかも知れないね。
閑散期で子供が少なくても、騒ぐ子がいる時はいるしね。
269宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 01:33:44 ID:BTnO5U5d0
>>267
大浴場、いわゆるスパありますよ
条件で無料になったり有料だった¥り、宿泊形態ですね
男女別ですが、外国人の利用があるため、水着着用です。
シャワーブースがたくさんありそこでは脱いで体洗ってもよさそうです。
バスタオルはそこら辺においてあるので、自由に使えます
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 04:12:54 ID:cBBPbR1FO
お前ら修学旅行や観光でなんとかおまんまが食えている身分のくせにこれから沖縄行ってどうしようか?と思ってる人に粗相のないように気をつけろ
沖縄で金を落としてくれんだから
272宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 11:50:16 ID:cBBPbR1FO
>>254
>>261
今後夫婦不和離別 飛行機墜落など不幸を祈る。
273宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 12:22:47 ID:qhsSqTsZO
いまさらだけど>>263

俺はサンマリーナいいと思う
値段相応だし とゆうかあの値段で期待するのもあんまよくないよね
立地も真ん中だからどこにでも行けるし

まあこんな事言う俺だけど風呂とトイレが離れてるだけで満足するレベルの人間です
274宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 13:26:39 ID:CyI4HYAo0
>>233
早く病院行けよ、頭の中の声は無視してw
275宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 13:36:48 ID:uuAJqGCX0
>>272
可哀相な毎日を送っているから、そういう書き込みをしたくなるんですね。
よくわかります。
不和離別になる家族もいなければ、飛行機に乗る機会もないのでしょう?
誰かの不幸を望まなければ、精神が持たないなんて、本当に可哀相。
276宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 13:39:46 ID:uuAJqGCX0
>>254です。
いろいろ検討して、来月はジアッタに行ってみよう
という話になりました。
まだ予約はしていないので確定ではないのですが。
連泊して、のんびり過ごしたいと思います。
スパでトリートメントも受けてみたいです。

行ってきたら感想書きたいと思います。
いろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました。
277宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 13:41:22 ID:IZEN+Em40
>>276
ジアッタは泊まった事ないからレポ待っています
楽しんできて下さい
278宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 13:53:49 ID:cBBPbR1FO
>>275
夫婦不和離別 飛行機墜落など不幸を切に祈る。
おまえみたいな醜い奴はだめだな
279宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 14:23:31 ID:4Y9hhrgn0
>>276
なんかホッとするなぁ、こういう良識あるレスって。
よい旅を!
280宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 14:31:40 ID:uuAJqGCX0
>>278
あなたはこれですね。
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/gihou/projectiv_id.html

【本来の自己嫌悪というのは、自分の中にある醜い部分を見つめることで発生するのですが、
この醜い姿を強引に他人に押しつけて、
その憎まれ役を割り振った人に対して嫌悪感を向けるのです。
つまり、自己嫌悪を、他者嫌悪へとすり替えてしまうのです。
こうすれば、悪いのはすべて他人ということになりますので、
自分自身は善人のままでいることができますし、自分で自分を嫌悪しなくてすむわけです。】

たまにはこれまでご自分が泊まったホテルのレポでもしてみたら如何ですか?
そうすればもっと楽しく有意義にスレを消化できますよ?
281宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 14:55:10 ID:GQ0zMiV0O
>>272
>>275は名古屋住みだろ(笑)
282宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 15:09:55 ID:4Y9hhrgn0
>>280
うーん、あなたまっとうな人なんだから、
そろそろオバカさんに構うのやめたほうがいいんじゃないかな
283宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 15:24:38 ID:cBBPbR1FO
>>280
那覇国際通りでホームレスをやっててお金ない。
レポート出来ない。
284宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 15:25:56 ID:cBBPbR1FO
>>282
278は偉人だよ。
285宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 15:55:46 ID:cBBPbR1FO
首都圏在住
286宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 16:00:43 ID:uuAJqGCX0
>>281
違いますよ(笑)

>>282
申し訳ない。

申し訳ないので、ホテルネタでも書きます。
本島は今まで国際通り近辺とDFSしか行ったことがないです。
泊まるのはだいたいパームロイヤルでした。
お風呂がユニットじゃなく、窓があるので好きです。
フロントの対応も良いと感じましたし。
牧志公設市場に近いし桜坂も近い。目の前コンビニだし。
おでん屋にすぐ行けるのが嬉しいです。

サンパレス琉陽館もいいけど、牧志市場への近さだと
パームロイヤルが一番かな。
でも、サンパレスも近くにいい居酒屋あるし
好きなホテルです。
287宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 16:06:10 ID:0qP/CaJG0
自分で自分を偉人と言っているあたりで真性確定だなw
薬は勝手に減らしたり止めたりするなよ、悪化するぞwwwwwww
288宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 16:21:22 ID:cBBPbR1FO
>>286
パームロイヤル那覇泊まった事あるよ。
ちょうど国際通りの中心地にあるから観光便利かと思い一昨年来年泊まろうと去年泊まったよ。
外観はまぁまぁだからユニットバスがマンションのユニットバスみたいだったし、シャンプー石鹸歯ブラシなど中国製でなんかがっかりした。
朝食なし駐車場1泊1000円
従業員の応対普通
部屋を留守にすると完全に電源切れるから留守中携帯充電出来ないのがムカつく
289宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 16:55:39 ID:TG4fiWt00
今ニュース見てるが今日も沖縄は真夏日かw
また行きたくなった
290宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 17:13:14 ID:uuAJqGCX0
>>288
パームロイヤルのお風呂がユニットじゃない、は語弊がありましたね。
いわゆるホテルにありがちな「3点ユニットじゃない」って意味です。
マンションのユニットバスなら、ビジホレベルなら上等でしょう。
普通はパームロイヤル那覇のお風呂スペースに
トイレも洗面所もみんな入ってる状況なんだから。

アメニティが中国製なのは確かにちょっと…ですね。
朝食は、だいたいいつも朝寝坊で食べられないので
私は必要ないw

携帯電話、携帯しないんですか。珍しい。

というか、>>283で書いているように、国際通りでホームレスじゃないんですか?
291宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 18:06:21 ID:cBBPbR1FO
>>290
上等って感じじゃないし、最悪並マンションとして売れる作りみたいな感じ
もう一回泊まりたいと言う感じじゃない。
292宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 18:27:50 ID:uuAJqGCX0
>>291
パームロイヤルは衛生的ビジホだと思って使っていたので
上等って感じを期待するものじゃないと思ってました。
ビジホなんて、並みマンションとして売れるものじゃないし。

上等なホテルが良ければ
ナハテラスに泊まればいいのでは?

どこのホテルならもう1回泊まりたいと思いました?
ぜひレポしてください。
293宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 19:18:08 ID:cBBPbR1FO
私はマリンスポーツは興味ないのでレンタカーで海岸沿い走って海見れて美ら海の方は遠いいし、美ら海水族館と辺戸岬はとっくに行ったので、年に1〜2回国際通り近辺で安くて駐車場も安くて朝食が元々付いてる所
294宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 19:19:48 ID:cBBPbR1FO
朝食がブッフェ和洋で美味しい所
295宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 20:55:13 ID:zI+oetHHO
それって沖縄じゃなくてもいいんじゃね?
それよりおまいら晩飯何食った?
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 21:12:00 ID:cBBPbR1FO
だから沖縄に限らず、北海道一周 東北一周 能登一周 伊豆一周 青春18切符で東京〜高松 九州グリーン豪遊券で九州一周などしてるさ
どこかのスレに書いたが10月末那覇にANA往復航空券ビジネスホテル朝食付2泊レンタカー三日間で43800円だったよ
私は沖縄料金あんまり好きじゃないから大戸屋 ガスト バーミヤンなど パイナップルハウスでパイナップルワインケーキとパイナップルたらふく
297宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 22:13:48 ID:JIb66DwI0
ロイヤルガーデンリゾートはどんな感じのホテルですか?子供二人(小学校高学年)連れて行こうと思ってるのですが・・・ビジネスホテル並みって思ったほうがいいのかな?
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 22:14:53 ID:rzeT7YVf0
>>296
>私は沖縄料金あんまり好きじゃないから大戸屋 ガスト バーミヤンなど

そもそもなんで、沖縄に行くのかと。
299宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 23:39:05 ID:l2sHDp4D0
沖縄に行く理由が沖縄料理だけとは限らないだろう。
300宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 00:16:00 ID:WCahiIzKO
>>297

ロイヤルガーデンリゾートは、ビジホ並みというより、
大衆リゾートホテルというか、桁違いの安い建設費で建てた、リゾートホテル風味のビジホ…
ってとこかな?…
301宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 00:32:14 ID:TPQ+nzmk0
>>260
確かにそう思うが、こいつに関しては問い質したい。やけに沖縄を見下しているしな。
まあくだらねえ一周旅行自慢書いてるあたり、頭の足らねえ団塊だろうがなw
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 00:39:38 ID:N2zvNzZ10
今度、エグゼスに初宿泊予定の者です。
フロアによって価格設定が違いますが、基本的な部屋の作りは同じですよね。
確かにエグゼスフロアはラウンジ等の魅力があるので価格upは分かります
が、スーペリアフロアとハイフロアとでは眺望の差だけのようなんですが、
実際宿泊された方はどう感じたか(眺めが全く違うとか)の意見を聞かせて
欲しいです。
303宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 01:00:21 ID:EQVpm610O
エグゼスの低い階は、従業員寮しか見えないって聞いたけど。
304265:2008/11/07(金) 01:06:36 ID:CHghW7Py0
>>268
レスありがとう。
確かにホテルの規模が小さい分、子供の騒がしさはマシかもしれませんね。
ただ、私の勘違いで、検討してたツアーはクラブシーサー対象外でした…orz
他のツアーも探してみます。
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 01:17:24 ID:5aXqr8c7O
>>298
沖縄に縁もゆかりもない血族が単身那覇住んでるから、たまに会いに行ってる。
別に沖縄来たぞ〜でのんびりしてるだけでも面白い
306宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 01:19:23 ID:5aXqr8c7O
>>301
ちなみにこっちは団塊ジュニアの世代だぜ
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 01:32:24 ID:pzbaRTraO
>>301
荒れるもと、なので放置しましょうね。
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 01:49:37 ID:zZHdhBPi0
>>304

クラブシーサー対象外なら価値はないかもね。
309宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 09:38:09 ID:mTvxlRjK0
>>301
ホテルのレポ書いてみろってレスが来ても書けないし
唯一書いたパームロイヤルについても支離滅裂だし
境界性人格障害の妄想につきあう必要はないと思うよ。
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 11:47:32 ID:dsPGZ8g20
>>296
沖縄料金て?
沖縄の会社にお金を落とすのがイヤなの?
だったらどうしてわざわざ沖縄行くの?
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 15:39:14 ID:5aXqr8c7O
だから沖縄に限らずと前述したが
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 15:45:44 ID:N7S3Y3Hp0
>那覇国際通りでホームレスをやっててお金ない。
>レポート出来ない。

これって何?
沖縄でホームレスしてんの?
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 18:30:18 ID:5aXqr8c7O
沖縄寒くないからホームレスできるね。
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 18:34:02 ID:dsPGZ8g20
>>311
だから沖縄料金てどういう意味?
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 18:39:19 ID:N7S3Y3Hp0
>>313
今まで泊まったホテルのレポお願い。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 19:49:56 ID:AGVPR3vL0
>>302
スーペリアとハイフロアで間取りが同じなのに価格が違うというのは
隣のマリオットと同じ。
空室状況によればアップグレードでハイフロアになるかも....

319宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 22:45:01 ID:AfQ3ve/70
アリビラのコンビニを利用したことがある方、教えてください。
値段は、一般コンビニと同価格ですか?
また、おにぎりやサンドイッチなどもおいてました?
宜しくお願いします。
320宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 22:51:44 ID:Xv+1qpbQ0
>>319
詳しい値段は覚えてないけど、特に高いとも思わなかったから普通の値段だと思う。
サンドイッチはわからないけど、おにぎりはあった気がする。
カップ麺やお菓子類もあったけど、店は大きくはないのでそんなに種類はない。
一年前ぐらいの情報です。
321302:2008/11/08(土) 01:36:03 ID:BYRpsrJp0
>>303>>318
レス有難うございます。
確かにマリオットもそうですよね。以前、マリオットに宿泊した時、
5階端っこの方の部屋を用意されて、あまりの眺望の悪さに滞在途
中にエグゼクティブフロアに変更した経緯があります。最も低層の
客室と最も高層の客室を経験した訳ですが、当然景色はかなり違い
ましたね。(5階→15階)
エグゼスはスタンダードが3〜5階でハイフロアが6〜7階なので
マリオットほどの差は無いのかなあと思いたいのですが・・・
従業員寮しか見えないのではリゾート気分が萎えますね・・・
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 04:30:22 ID:vNFs9s/2O
沖縄寒くないからホームレスできるね。

323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 07:21:14 ID:63KKXQdkO
>>321
心配すんな。
だいたい、従業員寮をわざわざ海側に建てるホテルがどこにある?
どっかのびがみだよ
325318:2008/11/08(土) 09:03:20 ID:GuP1q8RC0
>>321
マリオットは8階と15階に泊まった事があるが、それほど眺望に差があるとは思えなかった。
どちらも、かりゆし側だったが、ブセナ側なら違うかも知れないが....

エグゼスは、ひよっとしたら低い方が角度的に屋外プール部分に隠れて駐車場とかが見えなくて
いいかもしれない、プールも使用しない季節だから静かだろうし...ただ、かりゆしから見下ろされて
いる感はいなめない。

326宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 13:44:26 ID:vNFs9s/2O
喉痛い 熱ある 体だるい つらい
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 15:26:45 ID:Sxy2BTBOO
6日からマリオツトに宿泊してます。那覇空港降りたら真夏日でした…余談ですが、ジャガー横田一家・日ハム御一同・来てます。
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 17:35:40 ID:BdTWnOse0
>>327
>那覇空港降りたら真夏日でした

いいな〜。良い時に行ったね。
楽しんで来てね!ノシ
329宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 17:42:48 ID:iQAZRMvO0
>>327
泳いでる人って見ましたか?
来週行くんだけど、予報だとまだまだ暑そう…
11月だからさすがに泳ぐのはないなと思ってたんだけど
水着とシュノーケルセット持ってくかどうか、ちょっと迷ってます
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 19:29:58 ID:Sxy2BTBOO
泳いで居る人達、見ませんでしたが、ホテルのスタッフに聞いたら、玉に居ると言ってました。昨日は33℃でした。室内も冷房だし、もう少し半袖を持参したかったです。
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 19:35:09 ID:Cfgu1mJY0
明日から少し気温下るよ。最高25度、水温26度、泳ぐかどうか自分で判断してくれ。
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 19:48:22 ID:aYTrrZzo0
今月の15日から沖縄に旅行へ行きます。
毛の薄いので帽子は必需品です。
333宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 21:34:25 ID:iQAZRMvO0
>>330>>331
ありがとうございます。
やっぱり泳ぐのはちょっと恥ずかしいか・・・
私が行く頃はまた28℃まで上がるみたいです。
足漬ける程度にしときます
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 22:27:21 ID:TqDnD1a/O
ナハテラスは朝食がさみしかった…
335302:2008/11/08(土) 22:29:45 ID:BYRpsrJp0
>>324 >>325
レス有難うございます。
確かにマリオット滞在時の5階の部屋はブセナ側で、15階はかりゆし側でした。
ブセナ側の低層階は駐車場と裏山?と従業員道路みたいなのが間近に見えて、最
低でした。かりゆし側も夜間はサッカー場?の照明が目に付いていただけません
が・・・
とりあえず、全フロアを日替わりで予約しましたw自分の目で確かめて次回以降
に役立てたいと思います!
336319:2008/11/08(土) 22:40:11 ID:N51Up1pJ0
>>320
ありがとうございます。
参考になりました!
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 22:42:44 ID:TUXWxZbi0
ブセナ側13階のエレベータ付近に泊まったけど
景色良かったなー。
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 00:25:15 ID:/mYKdaem0
>>335
沖縄かりゆしFCというチームが練習してるんだと思います。
11月末に大事な大事な大会があります。どうか温かい目で見守ってください。
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340:2008/11/09(日) 12:18:04 ID:EAfZRM/dO
在日ウザイ
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 12:33:58 ID:ahs8fEtw0
おお このスレだな
エーとクラブメッドってどうですか?
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 13:20:46 ID:8wYcGyg10
>>341
沖縄本島にはクラブメッドないよ。
石垣島だから離島ホテルスレにどうぞ。
343宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 13:52:35 ID:ahs8fEtw0
ありがとうございます
344宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 02:06:25 ID:4ZK0Kal/0
>>335
マリオット14階の両側見える部屋に泊まったことありますが
高層階だとブセナ側は眼前一面に緑が広がってて
海も遠くに見えて落ち着いた景色でした。
自然を味わうには良い雰囲気かも。

かりゆし側は海に沈む夕陽が見えて
遠くに万座ビーチまで見渡せて好きな景色なんですけど
ウエスチンが完成すると、若干イメージ変わってしまうかもしれない。
ホテルだらけになっちゃいましたね。
345宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 03:31:29 ID:4RjQP6E00
ウエスチンの完成はいつの予定でしょうか?
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 17:13:33 ID:Perz7Y3pO

はいはい。


それより来年夏沖縄行く予定。
今から楽しみだ!
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 20:55:13 ID:gqO+Z9TE0
この時期温水プールになるHOTEL
マリオット以外でありますか??
ご存知の方教えて下さい
349宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 21:16:03 ID:5kONJAhoO
>>348
ブセナも上のプールは温水対応でなかったかなあ?
あとは半屋内プールのホテルとか。
350318:2008/11/10(月) 21:50:19 ID:YcNI4NgH0
>>348
マリオットは今シーズンから屋外温水プールは営業中止。

>2008.08.22.Fri.
屋外ガーデンプール冬期利用休止のお知らせ
これまで通年でご利用いただいておりました屋外ガーデンプールは、
>2008年冬期(2008年11月1日〜2009年3月31日)より、休業と
>させていただきます。 冬期期間中はご利用いただけませんので、
>何卒ご了承ください。
>なお、ガーデンプールサイド散策などのご利用は従来どおり可能となっております。
351302:2008/11/10(月) 21:52:26 ID:0kLj0TDj0
マリオットは今年から冬季は屋外プール閉鎖ですよ
万座は年中ok
352宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 22:36:35 ID:m6s7ET/w0
ブセナの屋外プール、冬はやってなかったよ。温水じゃなさそう。
353宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 00:05:45 ID:6DdY6QQb0
ホテルのフロントに限って言えば、
けっして値段とレベルは一致せずとは思う ⇒ in那覇

那覇泊なら大半が寝るだけ目的だから、余計にここ大事
354宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 11:08:35 ID:aGJ4F5x10
冬季の温水プールは万座だけなんですね
ありがとうございました

さようならマリオット
355宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 11:14:25 ID:3U05rdis0
平成若者仕事図鑑(昨年度放送分の再放送)で万座ビーチ&料理スタッフが出てますた
http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/142/next.html
356318:2008/11/11(火) 13:09:24 ID:Np1R9X3b0
>>354
カヌチャにもあるよ。
大きいし、インドア。
357宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 16:47:08 ID:JfSijg890
沖縄はスパ系じゃない屋内プールが案外ないんだよな。
あとはブセナ。
358宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 17:04:35 ID:e2syThAO0
マリオットは
ジムの横の競泳用のようなプールは
温水で冬でも営業するんだよね??

359宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 17:27:46 ID:vVsYZ+TW0
>>356
カヌチャってGOLFってイメージが強いんですが大丈夫かな
>>357
ブセナ温水ですか??
>>358
そのプールはなんとなく暗いです・・・入る気しませんでした
360宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 17:32:05 ID:e2syThAO0
>>359
ほぉ、そうなんですね。
自分は、横のジムを使いつつ、競泳用に近い水着も持って行ってたので
泳ぎまくってました。
スポーツジムのプールと思えば使い勝手がすごくいい。
361宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 20:17:47 ID:Np1R9X3b0
マリオットのジムは朝早くから営業してるのがいいよね。
夜はどうしても酒飲むから運動できないんで、朝食前に運動できるのがいい。

隣のエグゼスのジムもマシンが新しくていいけど、朝の営業時間がね.....
ジャグージーのあるのもいいけどね...
362宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 20:19:46 ID:Np1R9X3b0
>>357
カヌチャのはHP見れば判る。
ttp://www.kanucha.co.jp/hotel/leisure/lei_amuse.html#rain
363宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 21:34:17 ID:3akSgUjb0
>>359
屋外で温水プールを探しているわけではないんだね?
だったら屋内プールであれば、けっこう色々ありそうだが。

ブセナは屋外プールは冬期入れないが、屋内プールなら入れる。
アリビラもリラクゼーションプールあるし。
364宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 22:03:12 ID:j0KPSyu/O
>>359
マリオットのプールはテラスにデッキチェアも出てて開放的。晴れてればかなり明るいですよ。
ジャグジーもあるし綺麗でした。20m×3コースだったかな。水遊びというよりは、泳ぐ人向け。
365宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 13:24:26 ID:cwG2eEI20
金武でホテルを探してるんですが、
ゴールデンサンビーチは廃業してますか?
玄関にウィークリーとか書かれてたので。
366宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 15:53:37 ID:kfq6jeq+0
>>363
屋外、屋内はどちらでもOKなんですが
>>364
そうなんです!!向こうまで全力って感じになるんですよ!!
屋内って

ブセナの屋内は気になりますね

マリオットの屋外がお気に入りだったのに...
367宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 12:11:39 ID:ZrhnL9BUO
沖縄のホテルって、部屋の乾燥はこの時期はマシなのかな?
亜熱帯だから心配なし?
368宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 12:18:36 ID:OR5TLIds0
>>367
加湿器借りればいいじゃないか。
369宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 01:08:21 ID:VWwUddNZO
余談だが、いまグアムツアーのパンフみてるんだが、ホテルハイットリージェンシーがブセナに似てるw
野外プールの感じや、部屋のベッドまわり、バスルーム(シャワーブースが独立!)
もしかして(知らないが)設計、管理会社が同じとか既出?
370宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 06:38:50 ID:rx/SM1jcO
パームロイヤルナハ
371宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 10:02:23 ID:p2Bip7rV0
>>369
>ホテルハイ○ット

○のところが文字化けしてるわよ
こういう所で携帯の機種依存文字なんて使っちゃダメよ
372宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 10:05:10 ID:V6VwnT7M0
今度1人(おっさん)でラグナガーデンに泊まるんですが、
夜(21時過ぎ頃)に1人で食事+飲みができる居酒屋みたいなのは
歩いていける範囲にあるんでしょうか?

もしない場合、ホテル内のレストランでも良いのですが
例えばバイキングレストランは1人で入っても大丈夫な雰囲気ですか?
373宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 11:39:56 ID:p2Bip7rV0
>>372
色々あるよ。
まずはググってどんなのがあるか調べてみたら?
その中で迷ったらまたここで質問するといい。
374宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 18:14:28 ID:qcbtnoHl0
ありがとうございます。いろいろあるんですか。
以前さらっとググッテ見たら、ラグラの回りは何もないみたいなページが
あったので、陸の孤島みたいなのを想像してました。
週末もっとみてみます
375宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 18:40:16 ID:iXS2Ve0FO
>>374
ぐくっても出てこないよな。
調べなくてもホテルの人に聞けば教えてくれるよ。
徒歩圏内にいっぱいあるから心配すんな!
376宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 20:23:37 ID:YHg7Jrv+0
美ら海水族館だけが目当てです。
マナティー館に行きたいだけなので..。
チサンリゾートホテルはどうでしょう?
アルマリゾートには食事処がないようですので..う〜ん
清潔ならば何も文句はいいません。
377宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 21:32:48 ID:VWwUddNZO
>>376
水族館だけがってなにか事情があるの?
378宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 22:19:10 ID:YHg7Jrv+0
マナティーにだけ興味があるので、2月に行く予定です
海は好きですが、厚いところは苦手でして..
379宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 22:33:56 ID:oEijV66g0
>>374
んなこたぁない。
ラグラ?

>>375
どんなキーワードでググったの?
「ラグナガーデン、居酒屋」でググってごらん。PCで。
たくさん出て来るから。
380宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 02:18:53 ID:ULHz5BNL0
>>376
チサンの前の時代に泊まりましたが
ホテルの敷地から水族館敷地に出入りできて
お散歩コースになってました。
チェックアウト前にウミガメとかイルカを見に行った記憶があります。
水族館だけがお目当てなら、良いポイントなのでは。
381宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 11:47:04 ID:hMcH4UxsO
>>378
2月ならそんなに暑くないと思うよ
382宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 15:47:08 ID:hhLdol0UO
>>376
水族館の中にマナティー館はないよ
383宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 18:18:07 ID:gvYWSbbV0
かりゆしの近くで食事に行きたいのですがいいとこありますかね
万座まではちょっと遠いんだよね
384宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 19:45:04 ID:zvOq1mli0
沖縄のホテルのフロントは感じのいい人が多いけど、
赤嶺の駅前のホテルは設備は新しいけど、感じが悪い人ばかりなのはなぜ?
おまけに部屋は新しいけど、クローゼットもチェストも無いので片づかないよ。
ベットも他のホテルに比べたら狭いし。
385宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 20:25:00 ID:395nU3fD0
>>384
次回から他のホテルにしなさい。
386宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:38:36 ID:al6Kz42y0
>>380 ありがとうございます。
チサンにします。
387宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:50:31 ID:hMcH4UxsO
>>384
そうか?私の時は普通の対応だったよ。悪い人ばかりってのは大げさかと。
388宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 22:14:41 ID:HGACRJyK0
GVはたしかPM6:00くらいを堺にフロントが姉ちゃん&兄ちゃんからオサーン*2に入れ替わる。
まぁ冴えないオサーンたちだが対応は常識的だね。
よって、お前さん何かやらかしたんだろ。
389宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 22:43:38 ID:ZzS04zlTO
グランビュー?
確かにフロントのおじさんは、見た目で損しているような。
話せば悪い人じゃないよ。愛想悪く見える典型的な人だな。
390宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 23:15:48 ID:zvOq1mli0
チェックインはやや美人の若い女性と普通のやや若い男性。
チェックアウトは背の高い中年男性と普通のやや若い男性でした>Gビュー

全員無表情というか、素っ気ないと言うか、
鍵渡すときとかも笑顔無しの少しけんかごし。
こちらはなにもしてないし、ちゃんと「おせわになります」「ありがとう」
と笑顔付きで挨拶しました。
沖縄で、こういう扱いを受けた事がなかったので驚いただけ。
たいした事はされてないです。
こちらのホテルでは普通ですから。
391宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 23:36:52 ID:tJKJTLho0
確かにグランビューはフロント印象は那覇のホテルで下位だと思う。

悪い人ではないけど、接客を担う人物にはあらず。
392宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 00:11:41 ID:AL3os99P0
>>390
君が喧嘩腰だったんでしょ
393宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 00:43:02 ID:xLI0T/r40
そこはかとなく作為的な臭いがする流れだな。
394宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 01:01:11 ID:KBoa9CefO
ほかのホテル社員のグランビュー叩きか?
395宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 01:14:12 ID:Gdgo+tAC0
今は某リゾートホテルから書き込み中。
ここではチェックインの後にコンシェルジュが手荷物を運搬しながら
ホテルの施設を説明しつつ、部屋まで案内してくれるのですね。

リゾートホテルは初めてだったから緊張しました。
396宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 01:20:42 ID:vKLapn8X0
ホテル名もかけない?そんな役に立たないことなら書かんでええ
397宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 02:19:43 ID:So8SDyfK0
>>395
っつうかそれ普通
普段は東横とかロイネットあたり?
もてなしに値する立派な客になれるよう心掛けていれば、彼らも応えてくれるはず
まー楽しんでね
398宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 04:41:14 ID:8H8CKHdz0
>>395

それをしないホテルに泊まった事ないけど。
399宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 10:01:22 ID:Gdgo+tAC0
マリオット、エグゼス、かりゆしは隣接してるのですね。
(特にエグゼスとかりゆしは道を挟んで隣同士)

それにしても「いんぶビーチ」って名前を換えろよ
陰部ビーチ!?
400宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 10:13:28 ID:Gdgo+tAC0
>>398
いくらなんでもビジネスホテルではそんなことしないでしょ。
それともいつも超高級ホテルのみに宿泊ですか?
401宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 12:36:14 ID:9/u93acz0
>>399
君は秋田の乳頭温泉やバリ島のキンタマーニ高原にも名前を変えろと言ってるのか?
402宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 12:56:10 ID:So8SDyfK0
>>400
>>395はリゾホと書いているが
403宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 13:05:19 ID:5Ead8+kM0
リゾホなんてたくさんあるがな
404宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 13:10:49 ID:D34uLu9T0
>>399
那覇には「漫湖」もあるよ。良かったね。
405宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 13:14:29 ID:bI98yBcO0
ベルサービスが無ければリゾホならぬ保養所。
406宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 14:14:26 ID:XunbDRVQ0
ムーンビーチに泊まります
407宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 14:30:40 ID:6Lyr9CpYO
>>399
喜瀬別邸もね。
408宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 14:35:43 ID:N1b+0Rx7O
自分でリゾートホテルでの話をしておいて、
ビジホを比較に出す>>400の精神障害並みの思考回路には参った。
409宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 21:24:23 ID:WkFnxV1p0
チサンリドート宿泊の方へ

水族館だけでなく、熱帯ドリームセンターもいいですよ。
ぜひ見てきてください。
410宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 23:13:58 ID:v4PBcKEyO
沖縄かりゆしオーシャンスパに泊まるんですがどんな感じですか?
411宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 00:15:09 ID:LWB3MzhiO
那覇ビーチサイドホテル
412宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 02:01:27 ID:LRm0G4Lf0
>>410
宿泊客の食事はホテル内のレストランを利用させるため、ホテル内のコンビニには
ドリンク、お菓子、酒しか売っていない。近くにローソンがあるが10分弱歩く。

朝食は和食と洋食を選択できますが、場所が異なるため連れがいるときは
相手と相談。

ベットの寝心地はgood!
見晴らしの良い部屋に割り当てられればラッキーですね。

室内でパソコンを使うときはモデム借りなければなりません。(1日1000円)
413宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 04:35:14 ID:LRm0G4Lf0
治ったのかよ?
414宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 05:53:31 ID:3lVW1UPS0
>>412
>室内でパソコンを使うときはモデム借りなければなりません。(1日1000円)

リゾートホテルってのは、通信速度までリラックスしてないといけないのか orz。
415宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 07:39:22 ID:+qfVNLHG0
>(特にエグゼスとかりゆしは道を挟んで隣同士)
渡り廊下で繋がっている。
416宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 10:39:40 ID:LRm0G4Lf0
現在ほとんどのホテルはLAN接続可だから、モデムの貸し出している
ホテルは時代遅れと思う。
417宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 19:28:07 ID:+qfVNLHG0
>>410
タワーとウィングによって違うと思う。
団体客や修学旅行生も泊まる、個人客なら系列で隣のEXESを勧める。

418宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 19:56:32 ID:YOd5S/Ez0
ちゅらうみ水族館からアリビラまで、車だと
2時間弱はかかっちゃうもんでしょうか。
その日にダイビングも計画していますが、無理がありますか?
419宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 19:58:06 ID:JqJ5UURnO
>>410
昨日までエグゼス泊まってた。
渡り廊下はエグゼス側からのみ利用可。カードキーいるから、かりゆし側からは入れないよ。
あと、>>410の年齢なんかにもよるけど、気分的にゆったりしたいならエグゼスにした方がいいと思う。
かりゆしで朝食食べれるから行ってみたけど、俺はもういいと思った。作りも古いし。
景色は夕日見たいならエグゼスだと厳しいかな。海は見えるけどね
420宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 20:35:36 ID:x4GMFlx50
>>419
私は土曜日から今日までかりゆしに宿泊してました。

部屋はオーシャンタワーで景色はエグゼスと遠くにはマリオット。最悪!?
室内の設備はほぼ合格点。
ただしユニットバスはホースの付いていないシャワーなので使いにくい。
(大浴場が利用できる)
朝食は6時からopenしてるし味(和食)も申し分なし、私的には合格点だったと思う。

でも今度はエグゼスに泊まってみよう
421宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 20:40:48 ID:+qfVNLHG0
エグゼスも、マリオットも、ユニットではなく、ちゃんとしたバスタブ(でかい)。
シャワーも独立してるし、レインシャワーも付いてる。
トイレも別。
422410:2008/11/17(月) 21:09:11 ID:GMZPTq4RO
みなさんありがとう!
私は22の♀です。
エグゼスってのがよくわからないけど...
JTBの飛行機、ホテル込みのパックで申し込んでパンフには(ウイング)と書いてあったので
おそらくウイングタワーに宿泊になりそうです。

夕食はホテルのレストランで食べるとめちゃくちゃ高いと聞いたんですが
高いお金出してまで食べる価値ありますか?

ホテルの近くに美味しい飲食店あればそちらでもいいかと思ってます。
423宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 21:46:47 ID:x4GMFlx50
>>326
ホテル近くの飲食店はあると思うけど車での移動が必要(徒歩は無理?)

ホテル内のレストランは確かに高いですが、一日くらいは下記の店舗を
利用しても良いかもね。

沖縄料理店
中国料理店
バーベキューハウス
グリルステーキ&シーフード店
イタリアンレストン
やきにく店
424宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 23:37:08 ID:JqJ5UURnO
>>410

22歳なら、かりゆしにしといて、観光やお土産にお金使った方がいいかもね。ウイングだと、景色は部屋次第かも
エグゼスは行けばわかるけど、隣に新しい高そうなホテルが建ってるのです

食事なんかは、ある程度調べるか、ホテルの人に聞くかした方がいいかもね。>>423の通り、車必須で、かなり南に下がらないといけないけどね
425宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 01:11:39 ID:GzQe+LfxO
なんか、どっかの営業マンが混じってるな…
426宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 07:06:58 ID:oG8jCKMe0
かりゆしなら、どなんち食堂、美ら花、海物語あたりならタクシーで500円ちょっとで行ける。

かなり南に下がるとは、恩納村まで行く気?
427105:2008/11/18(火) 09:16:05 ID:TKfTP54UO
皆さんありがとう!

やはりかりゆし内で食べるより近くの居酒屋行った方がいいのかな?

味や料金の評価はどうですか?
北海道からの初めての沖縄旅行、どうせなら沖縄チックなものを食べたいw
428宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 15:38:33 ID:G65fd72FO
>>426
かりゆしって恩納村だそ。
部屋から村役場の放送聞こえるし。
ということで120番バスの登場?

送迎付きの店も検討してみたらどうでしょう。
人数次第だと思うけど。
429宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 16:22:58 ID:fYJGBtkJO
オクマのアクティビティはどう?
ダイビングポイントが良くないとか、宿が遠いとか差し引いても△?
もうオッサンなんで、ゆったりと楽しみたいのだが
430宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 20:46:16 ID:de5rjvBh0
今の時期マリンスポーツは微妙だけど
フィールドメニューは色々あったよ。釣りとかもいいしね。
オクマはゆっくりできましたよ。
けっこう年配の人も多かった
しかし日曜日はランチに地元のおばちゃんとがレストランに
けっこう来てて、関西を軽く超えるド派手さにドン引きしたけど
でもレストランも昔のオクマとは雲泥の差で
おいしかったよ。特に鉄板焼き、肉が神でした。
子供にはもったいなかった、口の中で溶けました・・
バーベキューのほうではありませんので、念のため
ホームページで確認してみて
431宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 23:56:47 ID:Af9Qv6oN0
そんなド派手な地元のおばちゃん達を見てみたい!w
オクマ行きたくなったww
432宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 01:34:44 ID:IeljObh/0
ほぼ毎月那覇にきてるものです>392,393
なので作為とかなしに単におどろいただけ、こういうの初めてだったから。
それくらい那覇のホテルは感じがいいのです、こちらと比べて。
それでGVに漂う険悪な感じはどうしてなのか?と思ったわけです。
フロントとか食堂とかに漂うもわ〜〜とした感じです
433宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 03:25:10 ID:8RJxEDZi0
何だそのもわ〜〜てw
そんなもん気のせいだwww
434宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 04:16:29 ID:v/brc+X90
>>432
GV、お偉いさんに話しておきます。
そういう意見があるってことはホテルにとっては貴重な意見だし。
>>433
気のせい?だったらもわ〜〜てwしないのは気のせいだなww

でもそのもわ〜って何なんだ?www
435宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 05:23:43 ID:poKet8WPO
沖縄のホテルのもわ〜〜とした感じを語るスレになりますた。
436429:2008/11/19(水) 07:18:41 ID:tEfr9XdHO
>>430
d

ゆったりするにはオクマよさそうですね。関西なんで、昼間のオバチャンは大丈夫ですw子供がちょっと…
マリンウォーカーにも興味がありまして
あと、コテージだから海は見えにくいんでしょうね
437宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 09:50:30 ID:X83YpV0V0
>>418 
ちゅら海開場時間にいく!くらいの決意で出発し、渋滞に巻き込まれなければ 
午前中にちゅら海をすませて午後から別の予定を入れることも可能。
自分はそれをやったことがある。午後の予定はダイビングじゃないけどw
438宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 09:57:24 ID:h8bTIISV0
>>437
開館が8時半だから6時半前にはアリビラを出るってこと?

その気合いがあれば、どこの宿でもクリアできそうだけど
午後のダイビングが眠いだろうなあ。
逆だとドライブで居眠りしそうだし。
439宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 10:03:19 ID:X83YpV0V0
>>438
無理だと思うならやめたらよろし 
どうしてもそういう予定を組みたいのなら30分でちゅら海に行けるホテルをとるとか
いろいろ方法はあったはず ノシ
440宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 11:01:39 ID:9jlkFMUY0
移動距離長いんだから無理なスケジュール組むなよ
441宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 14:37:52 ID:8RJxEDZi0
>>434
何だそのもわ〜〜てw
おまいは他の人には見えない何かが見えるとでも言いたいのか?w
そんなもん気のせいだwww

↑2行目抜けてた
442宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 16:09:21 ID:poKet8WPO
来年、沖縄に行きます。
沖縄らしい、もわ〜〜っとした雰囲気を味わえる、
リゾートホテルはどこがお勧めですか?
443宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 17:51:45 ID:uYitw08SO
>>442
過去ログ読んで出直して来い。
444宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 18:54:19 ID:v/brc+X90
>>442
沖縄にはもわ〜〜としたホテルは沢山あるさ〜
カメチャベイもわ〜
ラクナガーデンもわ〜
ルネッサンヌもわ〜

もわ〜って何なのか気になって寝られないw
445宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 22:26:51 ID:UqshSpPw0
もわ〜〜っとしてるなら断然ムーンビーチ
446宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 23:08:06 ID:3+IiDyr1O
つまらん
447宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 06:14:30 ID:m2t1/hyn0
なんだか、もゎ〜〜っと体験したくて来月GVにとまります。
たのしみ〜〜。
来週ももぁ〜〜べた〜〜よ〜〜。
448宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 16:19:57 ID:lMe5FaPZ0
おばちゃま召還!
449宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 17:03:09 ID:wkFP2P8fO
ブセナのロビーも
もわ〜〜っとしてるけどな。
ある意味。
450宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 17:34:01 ID:OpSR8D4TO
>>437-439
レスありがとうございます。417です。
今日が水族館→ダイビングの日だったんで朝8時にホテルを出て、
順調に水族館までの予定をこなしてたらダイビング中止の連絡が入ったので、
のんびりむら咲き村で体験をいくつかやってきました。
昨日はエグゼスに泊まりましたが、部屋が広いし静かだしとても快適でした。
今日はアリビラに宿泊予定です。
451宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 18:10:35 ID:oe5yVVMzO
アリビラのホテルマンもかなり『もわ〜』してる。
452宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 20:29:52 ID:r8IdtG7A0
>436確かに部屋からは海は見えませんが
うちはヴィラに泊まりましたが
子どもたちは庭がついていてラナイとかあるのがひじょーに
うれしかったみたい
ブランコとかも何気にあったりして
小さい子向けに潮だまりツアーとかあったりしたので
そんなのを楽しむのもいいかも
あとバーベキューのレストランで自分でソフトクリームをくねくねして
作るのに子供たちははまってました。
453宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 00:11:51 ID:2eDdJ4ys0
>>449
それはない。


もまえがエスパーなら何かを感じるのかも知れんが(w
454宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 02:48:01 ID:Pay/Cuao0
なにコイツw
455宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 09:11:00 ID:Gpsy4awoO
空気読めない奴がおるなw
今の話題は「もわ〜」するホテルはどこなのか?だろww
でも、マジにハーバービューは…と聞いたことあるけどね。
456宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 13:55:41 ID:01Rp/PrEO
よくホテルヘルスのHP見て、
むらむら〜〜っとしてる俺ならここにいるが…
457宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 20:10:03 ID:oXt/OTlF0
もわ〜の話全然つまんないよ
458宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 20:44:29 ID:TCZ/HAKQO
次行こう次
459宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 21:30:11 ID:2owTo1AJ0
沖縄、標準語でも通じますか?
460宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 22:36:17 ID:GF28u7lwO
パスポートはいらないよ
461宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 23:40:51 ID:+h8dKgLw0
>>459
車は右側通行から左側通行になりましたので本土と同様に通行願います。
462宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/22(土) 20:05:47 ID:I3dgPfXJ0
こういうサイトがあるから>>459のように勘違いする人が出てくる。
海外旅行ガイドの会話用例そのまんま
http://my.internetacademy.jp/~s1201132/hogen/kaiwa.htm
463宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/22(土) 22:53:21 ID:vSQSg0ePO
>>462

そういうサイトがあるから…だけではないよ。

最近はそうでもないけど、少し前はTVで、何言ってるか解らない老人の場面で、
テロップ出して訳してる場合もあるからな。
464宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/23(日) 08:40:36 ID:rcen9lnQO
マジに琉球語は何を言っているかわからん。
東北の北部もだが、通訳いるわ。
465宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/23(日) 10:43:02 ID:YITN5Lnn0
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
http://life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください

466宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/23(日) 10:52:48 ID:L/9wvN7V0
今度カヌチャベイに泊まります。2度目です。
467宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/23(日) 13:30:18 ID:FuH4R/90O
>>466

日記はチラシの裏にお願いします。
468宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/23(日) 18:56:42 ID:JFqwNNLi0
こちらでお世話になったので報告です。
先日、アリビラに泊まりました。
客層は、大人が多数で(子連れ少なかったです)、女性同士もいて、
やっぱり、女性に人気なんですね。
私も友達と来るならアリビラがいいです。
コンビニは、定価+10円〜30円って感じで、品数も色々あり、
車運転出来ないので重宝しました。ここで買った沖縄おにぎりが美味しかった。
ホテルの人たちも感じよくて、またここにすると思います。

469宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/23(日) 19:02:06 ID:KSqvh8vA0
来年の5月に行こうかと思っています。
初ダイビングに挑戦しようかと思っていますが、ホテル提携のショップだとどこがおススメでしょうか?
カヌチャかオクマ、アリビラ、ブセナぐらいで考えています。

470宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 01:13:48 ID:B8rfxd690
>>469
体験?それともCカード取得するの?
どっちにせよダイビングなら慶良間がおすすめ。(チービシ除く)
なので慶良間にポイント持ってるショップがおすすめ。
そうなるとカヌチャとオクマは消えるのかな?
とりあえず潜れれば何でもおkと言うのなら何処のショップでもいいと思うヨ。
471宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 09:49:47 ID:MLhySeG60
先週、かりゆしに宿泊しましたけどシーズンオフの沖縄リゾートホテルも
のんびりして良いですね。
客層はこんな感じですた。
 ↓
高齢の団体客
女性2〜4人のグループ
家族連れ
中国人のカップル

一人で朝食してたのは私くらいでした。
472469:2008/11/24(月) 20:28:43 ID:puGLDSi90
>>470
では、アリビラかブセナがよさそうですね。ちなみに体験です。
潜れればOKなんですけど、提携以外だと当たり外れがありそうで。ホテル提携でも変わんないですかね?
473宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 21:31:14 ID:abTk71J8O
アリビラに泊まり、ダイビングしてきたよ。
車でちょっと走ったとこから船でポイントまで行き、そこで潜りました。
午前中の体験だけど、海から上がったら寒かった〜。
474宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 18:34:38 ID:qrSE6a1bO
来年正月明けに、沖縄行きます。
かりゆしビーチリゾートか、残波岬ロイヤルホテルか、迷ってます。
30代夫婦、3歳娘、でレンタカー付です。
観光は、中部とコザ辺りを、予定してます。
3泊で最終日は、那覇泊です。
どちらが、良いですかね
詳しい人ヨロシクお願い致します。?
475宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 18:45:36 ID:hn0N1S10O
>>474
同じく来年に沖縄行きます。うちは、サンマリーナ・かりゆし・残波岬あたりで迷ってます(サンマリーナ有力)
また旅行の感想聞かせてください
476宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 20:18:49 ID:QwPYt2IA0
  ∧ ∧     ┌───────────
  ( ´ー`)  < シラネーヨ
   \ <    └─── /|───────
    \.\______//
      \       /    ___
       ∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
              (´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
               UU UU
477宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 20:23:27 ID:QwPYt2IA0
   ┌─────────────
   |シラネーヨ
   └─v────────────
     ∧ ∧
   ∧ ∧´ー`)
   ( ´ー`) <          /|
   |  つ\.\______//
   ∠ 丿   \       /
   ∪∪    ∪∪ ̄∪∪
478宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 20:23:58 ID:QwPYt2IA0
┌─────────────
|シラネーヨ
└─v────────────
  ∧ ∧
  ( ´ー`)∧ ∧
   \ < (´ー`) チラネーヨ /|
    \.⊂ヽ \/|____//
      \ ⊂ _,ノ   /
       ∪∪ ̄∪∪
479宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 20:24:29 ID:QwPYt2IA0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .|  一家そろってシラネーヨ
  \          
    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧   チラネーヨ  ∧∞∧
   ( ´ー`)   ∧∧   (‘ー‘*) シラナイワ
   ノ ノ、  ( ´ー)/|  ,_ソ ヽ、
  ( UU,,,)フ (uu,,)ノ∠(,,,UU )
480宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 21:32:05 ID:k4kRjrJA0
沖縄の安宿が載っている本があったと思うけど、本のタイトルって何だったかな?
知っている人は教えて下さい。
481宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 23:46:14 ID:Nycq2PdD0
  ∧ ∧     ┌───────────
  ( ´ー`)  < シラネーヨ
   \ <    └─── /|───────
    \.\______//
      \       /    ___
       ∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
              (´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
               UU UU
482宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 01:52:40 ID:JYA3/7L70
>>474
>>475
その中では、かりゆしがちょっと北部に寄ってるから
水族館とか名護方面を観光するかどうかがポイントでないかな。
水族館の帰りに万座毛とか行くのはありだと思うけど。
483宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 20:30:42 ID:VofNE5hZ0

                                 ◎___
                              .  //     /
                                . // ソ   /
                               // ラ  ./
                               // ネ  /
                              // /  ./
                               // ヨ  /
                         ∧空∧/___/
                     _______ {´ ◎ `}< >>482ソラネーヨ
                    ,ィィ,ィィ\):::::::::(
                   しししし(_つ:::::::::ヽ
                    ヽ__ノ::::::::::::::|二手
                        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
                       // >>__
                     <◎:::> <::::◎ノ
484宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 14:19:12 ID:uUWnM00k0
>>474
中部観光なら残波の方が近くて便利だけど地図見ればわかることだし…
2つのホテルはどんな理由で迷ってるの?
質問はなるべく具体的に書いた方が的確なアドバイスが貰えると思うよ。

>>475
上に同じく迷ってるポイントを書いた方が宜しいかと。
485宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 15:59:26 ID:r5OaFGj/O
最初にも少しでてましたが、ナハテラスはクラブフロアと普通のフロアでは全然違いますか?
どちらにするか迷ってます。
486宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 16:30:05 ID:EXNG8USqO
沖縄それは内地からの観光客と修学旅行生と米軍のみでなりたってる弱小貧困貧民島沖縄
全国最下位の所得と最低時給と家柄と成人式
487宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 16:31:27 ID:EXNG8USqO
http://c.pic.to/uikoe
JR東日本旅行券本日満期70万
http://c.pic.to/uikoe
JR東日本旅行券本日満期70万
本日JR東日本旅行券70万満期
http://c.pic.to/uikoe
488宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 20:39:45 ID:E4sA7Sue0
このスレ観てると・・・なんかニッポン人やめたくなると思うのはワタシだけだろうか?
じゃあ、朝鮮人か支那人にでもなれや!といわれそうだが・・・
なんか、どっかのえらいヒトが放言してたが、戦後教育の失敗なんかな?
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 21:03:38 ID:UCuMlkUSO
おまいの日本語みる限りでは確かに戦後の教育は失敗ぽいな。
本当に日本語が不自由な可能性も高いと思わせるほどだ。
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 21:13:31 ID:H0s71UzXO
>>484
475ですが、オンザビーチ希望なんで、かりゆしはパスします。
立地は特に気にしません。
安くて、まぁまぁキレイで、部屋は狭くなく、オーシャンビュー。
リゾート気分が味わえればいいなと思ってます。
欲を言えば、ブセナ・アリビラ・ルネ辺り希望なんですが、予算的にキビシくて・・・
サンマリーナ詳しい方いらっしゃいますか?どんな感じのホテルでしょう?
491宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 21:47:57 ID:Rkt8LHW40
  ∧ ∧     ┌───────────
  ( ´ー`)  < シラネーヨ
   \ <    └─── /|───────
    \.\______//
      \       /    ___
       ∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
              (´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
               UU UU
492宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 03:28:33 ID:Nd1WPhgy0
>>485
違いはクラブラウンジを利用できることと
アメニティ等が違うことと
ターンダウンサービスぐらい。(夕方にベッドメイキングとかアメニティの補充し直す)

ただ、これがないとただのシティーホテルってイメージになってしまうかも。
そこは値ごろ感との見合いではないでしょうか。
連泊とかキャンペーンとかでクラブフロアでも安く泊まれるプランなら
お勧めではあります。

>>490
オンザビーチ希望でリゾート気分が味わえてお安くって言うなら
サンマリは十分ありではないでしょうか。
レストランもそんなに悪くなかった印象はあります。

493宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 06:41:13 ID:PVdwe/jx0
>>394
ムーンビーチはいかが?
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 10:27:43 ID:KZBErwp2O
>>490
サンマリーナホテルは値段相応かな。個人的にはパスするけどね。
理由は、ホテルマンの態度がね。なんかコンセプトが曖昧。
でも決して悪いホテルじゃないですよ。あなたが何を期待するかによります。
オンザビーチだけを期待するなら、喜瀬ビーチやムーンビーチも安くて
悪くはないかと思いますし、雰囲気も重視するなら、もう少し予算が必要かな。
495宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 12:45:03 ID:eb30UlXdO
現在金融資産936万円也
496宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 05:00:27 ID:0xf4+r/AO
マリオットに泊まったが、アメニティが全て中国製でびっくりした。
最近評判悪い中国製を使うとは、イメージダウン覚悟なんだろうか・・・
497宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 06:59:31 ID:QF4R44RI0
>>490
サンマリーナは俺もパスだな。
安かろう悪かろうって感じがモロに出ててやだ。
エントランスに入った瞬間からそれを感じるよ。
ダメな民宿をそのままホテルにしたみたいな感じ。
パンフの写真じゃ良い感じに見えたんだけどなぁ。
498宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 09:27:26 ID:JyVWuWOWO
ついでに万座ビーチホテルも個人的にはパス。
ホテルマンの応対が悪すぎ。俺じゃないけど、隣にいた
老夫婦が予約と違う部屋だったみたいで文句言っていたら
逆ギレしているし。(その老夫婦は大人な対応でしたが)
見ていて「こりゃ駄目だな」と素直に思えた。
これなら立地は悪いけど、ココガーデンや残波のほうが全然良いと思えた。
499宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 09:46:41 ID:YK0CrHJN0
>>老夫婦が予約と違う部屋だったみたいで文句言っていたら
>>逆ギレしているし。(その老夫婦は大人な対応でしたが)

オイラもかりゆしで同じことがあった。
ネット予約ではウイングタワーの部屋だったが、チェックインのときに
何やら早口で説明されて「〜オーシャンタワーさせて頂きました」との事。

宿泊できれば良かったので、ホテル側も設備の保守メンテナンスの
事情もあるから敢えて文句は言わず笑顔で対応したよ。
500宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 10:33:57 ID:yLFvsAC20
>>499
ウィングからオーシャンに変更なら俺は嬉しいけどな。w
501403:2008/11/29(土) 14:29:06 ID:YK0CrHJN0
>>404
でも窓の外はエグゼスと遠くにはマリオットが見えて、海は全く
見えなかったな。
502宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 19:27:24 ID:ZItSw7skO
>>484

474です。
間違えましたスイマセン。
中部じゃなく名護でした
やっぱりかりゆしの方が、便利ですよね。
でも、かりゆしは去年行ったんで、迷ってます。
他のホテルは、予算上厳しいので!
大浴場付で、安いのを、希望してます。
かりゆしか、残波岬か後ムーンビーチのうち、どれが総合的に良いですかね?
凄く迷ってます。
503宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 19:42:33 ID:UQCj+tvA0
            -" ̄ ̄ ̄`丶   クッチャ
          /::::::::::|::::::    `ヽ    
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     >>502
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  貧乏人は来るなお!
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
    クッチャ   ヽ (__ン       人
         人           \
504宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 13:22:08 ID:4B1w+Qg7O
12月中旬にブセナに2連泊します。
夕食は、どなんち食堂以外におすすめはありますか?

沖縄でフォトウェディングをやった方いてますか?
感想を教えて下さい

沖縄の12月は、昼は半袖、夜はジャケットで大丈夫ですか?
505宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 16:52:35 ID:gLf1/WsN0
>>504
先週沖縄行ってきたけど、昼間半袖では肌寒かったよ。
昼間は長袖Tシャツの方がいいような、夜はジャケットでいいけど。
506宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 17:30:16 ID:hKmHD5WQ0
>>504
美ら花がお勧めです。
値段も安いし、2日間ここに行きました。
507宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 17:51:45 ID:5+7zqFlB0
ぶっせーな!
508宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 18:53:05 ID:4B1w+Qg7O
>>505
>>506
ありがとう。
実は新婚旅行なんだよ。
なんかサプライズしたいんだけど、何かある?
509:2008/11/30(日) 19:03:44 ID:nBW6ut510
途中でお前だけ帰るとか?
510宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 19:20:23 ID:9vc5fj/k0
>>508
スターマインでも打ち上げろ。
511宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 19:30:57 ID:4haZUqrTO
>>502
なら残波岬がいいんじゃね?
512宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 19:53:58 ID:T1UU8CwA0
>>508
ビーチでチューブトップ引きずり落とし十人切りとか
513宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 20:07:46 ID:9UijNpCN0
>>508
新婚旅行なら、どなんち食堂なんて居酒屋よりもホテルのレストランでディナーだろ...
サプライズなら、ルームサービスでディナーとか....

地元の店でサプライズなら、「どなんち」や「美ら花」より「名護曲」の方が、ある意味サプライズ..
514506:2008/11/30(日) 20:44:20 ID:hKmHD5WQ0
>>508
おめでとう!
ブセナだったら、まずホテルに新婚旅行なんですけどって、伝えてね。
ホテルの人に頼んで部屋にサプライズって聞いたことあるよ。
まずは相談してみては。
あとやっぱり、1日はホテルディナーがいいと思う。
一番お勧めは、ファヌアンでお祝いを。
コースの方がいいけど、どうしても予算が・・・ってなら、アラカルトで頼むといいよ。
それか、ルームサービスがいいと思う(これなら飲み物は自前でokだしね)
515宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 23:22:38 ID:QxHLI1e7O
>>508
おめでとう。昨日帰ってきたばかりだけど、風があって結構寒かった。昼間は長袖のワイシャツでいいかな。更にジャケット羽織ってもいい。
ブセナはいい。細部は好き好きあるだろうけど、スケールと高級感はすごい。
ディズニーランドレベル(個人的印象)。
516宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 23:40:44 ID:nI5WUPbbO
>>508
おめでとう。
新婚旅行のサプライズならホテルでのディナーの他に、
事前に連絡しといてケーキやシャンパンとかも素敵だと思うな。
あと他の人も言ってるように夕暮れにクルーズとか。
沖縄ってロマンチックな演出が凄く似合うし、思い出になると思うけど。
517宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 23:43:30 ID:nI5WUPbbO
他の人が言ってるのはルームサービスだ・・間違えちゃった(汗
518宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 02:26:27 ID:6h2n6fOVO
みんなありがとう
ファヌアンは正装ですよね?普段、ラフな服装なんで…
でも、みんなの意見を参考にして、もぅ一度考えます。
519宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 09:56:13 ID:17BHVLcRO
>>518
新婚旅行なんだからばしっときめとけ。ファヌアンでもワイシャツにスラックスくらいのラフすぎない格好ならいいみたいだよ。
520宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 13:10:57 ID:CBmwC6kl0
新婚旅行でブセナも悪くないね。
521宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 17:38:56 ID:TBkYCnWG0
かりゆしアーバンリゾートナハ 閉館
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-138599-storytopic-4.html
522宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 16:33:27 ID:2T310OkEO
>>492

ありがとうございます。
やっぱりせっかくナハテラスに泊まるならクラブフロアのほうが良さそうですね。
女一人旅なんですが、ツアーについていない2泊を迷っています。
ナハテラスのクラブフロア、沖縄ハーバービューホテルのプレミアムフロアで迷ってます。あまり外には出ずホテルでゆっくりする予定です。一人でゆっくりするにはどちらがおすすめづしょうか?
523宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 21:36:31 ID:yIQ4lNa/0
ナハテラスのほうが部屋が広いよ。
524宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 22:46:43 ID:JNVJlj6rO
ブセナテラスに泊まりました。評判どおり、大変素晴らしいホテルでしたが、
沖縄のリゾートホテルはここしか泊まったことがありません。
自分の中でひとつの基準となったわけですが、他のホテルにも興味があります。アリビラ、マリオット、ルネッサンス、カヌチャベイホテル、万座ビーチなど。
ふたつ泊まられた方、それぞれの印象をきかせていただけませんか?
525宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 23:16:21 ID:YBJL4X9N0
とりあえずぐぐれ
526宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 00:28:05 ID:J7x3W3ah0
沖縄のホテル王である伝説の601さん、>>428さんに是非アドバイスを。
527宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 14:33:56 ID:W2pIs8PVO
>>522
女性一人旅なら博物館やおもろまちに近いナハテラスの方が便利かも。

ちなみにナハテラスってどうやって行くんだろ?
いつもおもろまちや牧志から歩いてるけど
ほかに歩いてる人あまり見かけないんですよね。
528宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 14:44:09 ID:pefty3Rc0
>>527
タクかレンタカーじゃね?
529宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 22:52:19 ID:HYlx5uS50
ナハテラスかハーバービューなら雰囲気やスタッフ、立地で前者に1票。

ハーバービューはフロントや若いスタッフはいいけど、
責任者らしき比較的年配の男連中スタッフの応対が不愉快。
上から目線。
ナハテラスの方が建物含めて明るい。
あと、どちらも高級なだけあって丁寧だけど、何だか冷たい空気を感じる。


ま、那覇市内はそんなリゾート風ホテルに行っても、リゾート気分には程遠いですけどね。

530宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 10:24:57 ID:llfJkk4DO
>>529
概ね同意。
場所以外、ナハテラスの方が良い。
でもこの頃はビジネスでも安くて良いサービスと
広い部屋のホテルが出来てきて、シティもウカウカ
出来なくなってきているね。
例えば、ジャルシティなんか、値段の割には部屋は
狭いし、飯は不味いし。立地やロビーは豪華だけど。
近頃は、特定アジアンの団体も見かけるし。
ロコアも新築で綺麗で部屋もそれなりに広いけど、
やはりビジネスの域から脱していないし、売りにしている
飯もそこまで良いとは思わない。(不味くはない)
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 12:00:54 ID:Im7GHCzjO
>>530
ちなみにはお薦めのホテルはどこですか?
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 13:50:20 ID:IXl6Vvku0
1045イン
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 13:58:13 ID:PaDv3a5s0
>>532
鏡のうしろが悲惨らしいな
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 15:06:50 ID:vhXj47HqO
>>529
> あと、どちらも高級なだけあって丁寧だけど、何だか冷たい空気を感じる。

ナハテラスのクラブラウンジなら、そんな心配もないと思いますよ。
気さくな感じで声掛けてくださるし、さりげない気配りもなかなか充実してるかと…。

もうすぐカレンダー届くころだから、ヨイショしてるって訳でないです。w
535530:2008/12/04(木) 15:42:19 ID:llfJkk4DO
>>531
何を求めるか?になるんだよね。
部屋の広さなのか?雰囲気なのか?綺麗さなのか?立地なのか?
飯なのか?サービスなのか?料金なのか?
それによって変わってきますから、教えて頂ければ分かる範囲で
すが、協力は惜しみませんよ。でも私が実際感じた感想ですから
違っていたらごめんなさいね。
536530:2008/12/04(木) 15:45:24 ID:llfJkk4DO
>>534
ワロタww
俺はシティコートのバーのバニーちゃんのカレンダーがあったら欲しいなw
537宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 15:52:44 ID:CwfUjVsI0

【いきもの】皇居の森から逃げ出したイノシシが国会議事堂に乱入。居合わせた松浪健四郎衆議院議員(元レスリング選手)が取り押さえる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l41
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 17:01:51 ID:SvjM8bzH0
カヌチャは現在の場所から移転するそうですね。
 親戚がカヌチャ分譲の購入検討してるため、いていろいろ調べました。
気になる情報もありましたので、
事情を知らない県外の方、観光などにお役立て下さい。

1.カヌチャの正面は【辺野古弾薬庫】。沖合い約3kmの半島のほぼ全域。
http://library.thinkquest.org/19981/basemap/henoko-j.htm
2.この【辺野古弾薬庫】には、核・化学兵器の整備能力を持つ部隊が駐留(政府発表)
 しかも極東最大級の規模。
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~kameyama/Table2.3.html
3.【辺野古弾薬庫】は毒ガス貯蔵庫、毒ガス検知用にヤギが放牧。
「観光コースでない沖縄 第四版」V 軍事基地をあるく(161ページ〜)
http://www.koubunken.co.jp/0425/0404.html
4.沖合いに移設予定の普天間飛行場、滑走路の正面がカヌチャ。
http://www.h4.dion.ne.jp/~nelly/bases/O-BASES2.html
5.問題解決のため、カヌチャは現在の場所から更に北(天仁屋地区)へ移転を計画中、
 移転には政府から保証金が出る予定。(沖縄タイムス)
6.沖縄の不動産売買では、売主側から米軍基地に関する不利益情報を事前に教える義務は無い。
 (那覇地裁の判決より)

 現地調査という事で、カヌチャに宿泊してみたのですが、
小心者です。目の前に広がる巨大弾薬庫眺めてリラックスなんて出来ませんでしたww
周辺集落の方々の気持ちを考えるとお気の毒です・・・・
539宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 23:29:55 ID:Im7GHCzjO
>>535
ありがとうございます。日が迫ってきてるのに決められず困っていたのでうれしいです
求めるのは、部屋の居心地の良さときれいさ、食事がおいしい。一人でも居やすい雰囲気。ビジホにはないサービスや、高級感。
求めすぎ(?)ですよね…
すみません
2泊している間で、出かける予定は半日程度なので、ほとんどホテルで過ごす予定です。

よろしくお願いします。
540530:2008/12/05(金) 00:54:53 ID:F/B9k9SU0
>>539
求めすぎwwでも、気持ちはわかりますよ。
一つずつですが、お答えします。(私の感じた内容です)
とりあえず那覇近郊でお答えします。(ツインのシングル使用もしくはダブル)
・部屋の居心地や綺麗さ・・・ロワジール、ナハテラス、ロコア
・食事がおいしい・・・ロコイン系、パシフィック、リッチモンド
・一人でも居やすい・・・結構難しいです。これはリゾート系のほうが良いかな?
・サービスや高級感・・・ナハテラス(クラブフロア)グランドキャッスル(サービスは良い、古いけど)

ちょっと離れますが、ラグナなんかも候補に入れても良いかもです。
コーナーツインなんか良いと思います。飯もまあまあだし、
ビジネスユースとリゾートユース両方居ますから、一人でも大丈夫です。
那覇市内限定ならやっぱりナハテラスになるかと思います。
ロワジールは海が見える部屋や綺麗なプール、大浴場などありますが、
サービスはイマイチ、飯も不味いw
ハーバービューは値段の割には・・古いですね。
ロコイン系はビジネスで部屋もイマイチですが、飯はまあまあ。
リッチモンドは値段の割には良いです。(でもビジネスです)全日空系CAの宿です。
パシフィックは古いですが、値段の割には・・・
グランドキャッスルもやはり古いし、立地も悪いですが、サービスは結構良かったです。
都も古いし、立地も悪いですが、飯はうまかったです。(食中毒数回ありますけどw)
パームロイヤルは立地は最高です。部屋は狭いです。
参考まで・・・良い旅でありますようお祈り申し上げます。

グランビューがとみしろに新築していますね。(あしびな近所)
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 01:00:17 ID:/AbfGht10
ハーバービューってバスルームまでの完全リノベーション入ってないか?
少なくとも自分が今年の夏泊まった時は、完全にきれいだったが、客室部分。
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 08:24:53 ID:acNuspf4O
>>541
昨日から泊まっているけど、部屋の壁や窓枠にはカビがあるよ。
湿気が多いのか?建物の構造の問題かも。
過去レスにあったフロントの年輩の人は、確かに上から目線。
若いフロントやベルボーイは凄く親切なのに。
543宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 11:02:23 ID:BwRdJAK/0
>>504
結婚おめでとうございます。
遅レスですけど今年沖縄でフォトウェディングやりましたよ。
名護にあるスタジオエースって所でやりました。値段も安くスタッフの人も良い感じでしたよ。

544宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 16:56:50 ID:MKTijmtfO
私もハーバービューのフロントの支配人らしき男性は 感じ悪く思いました
ナハテラスは静かで綺麗でしたが普通のフロアの朝食は品数少なすぎました
あとハーバービューは部屋が鉛筆の芯みたいな臭いがした
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 17:43:00 ID:nVFZhsXuO
>>543
ありがとうございます

撮影の時間はどのぐらいかかりましたか?
半日ぐらいみたほうがいいですかねぇ
あと、旅行時の服装悩みますねぇ。。こっちの気温が下がってきただけに余計に。。
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 20:33:21 ID:dCTKOpHQ0
・・・・
            -" ̄ ̄ ̄`丶   クッチャ
          /::::::::::|::::::    `ヽ    
         /:::\::::::::<● >   `ヽ
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
    クッチャ   ヽ (__ン       人
         人           \
547543:2008/12/05(金) 20:42:53 ID:FTyFb0XI0
>>545
沖縄に着いて3日目に予約していたので挨拶だけでもと初日に行ったのですがそのまま嫁は衣装選ばせて貰いました。
前日にでも衣装選びだけでも済ませておけば多少スムーズに行くと思います。
で、撮影日は嫁が一時間弱メイクと着付けにかかり近くのビーチへ撮影に行きました。
親兄弟を連れて行ったのですが家のカメラでもカメラさんがサービスで集合写真を2〜3枚撮ってくれましたよ。
撮影自体は30分もかからなかったと思います。
それからお店に戻り着替えて写真を選んで終了です。
結局トータルで3時間ほどだったと思います。
データも一緒に貰えるのでお得だと思いますよ。
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 22:24:22 ID:nVFZhsXuO
>>547
そうなんですか
めちゃ参考になります。
やっぱり記念になるし、いいですよね

一回、電話してみます。
549宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 11:01:09 ID:wMcxaWO50
今度1月に2人で3泊4日の予定で沖縄に行きます。
今回来沖は3度目ということなんで1日はやんばるをレンタカーで周って
あとはホテルでまったりとしようかなぁと思っています。

そこで質問です。
ラグナorかりゆしビーチor残波のうちどれがおすすめですか?
残念ながらそれぞれ1泊づつは出来ないです。

ご意見よろしくお願い致します。^^
ちなみに私たち夫婦2人だけです。
550宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 12:54:24 ID:XS5RNQl50
>>524
値段に反映しているとおり、ブセナ以上を期待しない方がいいです。
万座とルネッサンスは、お子様連れの家族が多くて賑やかだそうですね。
マリオットはオンザビーチではありません。
ビーチが目の前で高級感に関してはブセナですよ。
でも、アリビラもビーチが目の前で、プールに目の前がビーチが広がり、
ブセナよりこじんまりした印象ですが、ビーチがより自然に近く、少し値段もブセナより安いです。
いいスタッフに出会えたので、私はアリビラを利用するかも。
あとは好みだと思います。でも高級感を求めるなら、挙げている中ではブセナ以上ありません。


551550:2008/12/06(土) 12:58:20 ID:XS5RNQl50
すいません、書き方変でした。
>万座とルネッサンスは、お子様連れの家族が多くて賑やかだそうですね。

これは、524さんが大人二人と想定してのお返事でした。
逆にお子様連れでしたら、ルネッサンスが大人気ですよ。
お得感満載だし、周りでも評判いいです。
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 13:19:21 ID:lWuT+uwT0
ぶっせーな!
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 16:34:23 ID:EJ1+Pv100
>>549
ラグナかな?まったりはそこまで出来ないけどね。
かりゆしは修学旅行さえなければ・・残波も同様。
この3つならやっぱりラグナになりそうです。
個人的には同じクラスだと、ココもお勧めです。
(海は見えないけどのんびりしています)
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 16:47:45 ID:BwJE4fU70
沖縄への修学旅行のピークは何月頃ですか?
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 17:04:39 ID:jyFQuSsS0
>>554
11月に行ってきたけど、往復修学旅行生と飛行機が一緒だった。
でも静かだったし、団体用の荷物は別で出てくるみたいだったから
一般客の荷物はすぐに受取れたんで、飛行機は一緒でもいいと思った。

ホテルまで一緒は嫌だから、旅行の計画を立てる段階で
ホテルに修学旅行を扱っているか問い合わせたよ。
神経質かもしれないけど、朝食時に混雑したりするからね。
自分はエグゼスに泊まって、連絡通路を使ってかりゆしにお土産見に行ったりしたけど、
553さんが書いてるように、かりゆしは修学旅行生と年配の団体がいっぱいだった。
見てるぶんには賑やかで楽しかったけどね。
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 18:33:04 ID:V9bJzyC70
>>554
元旅行業界の人間だけど、10月から12月の冬休み前(18日あたりまで)は沖縄は修学旅行生で
溢れ返るよ。特に11月から12月前半にかけてはピークで、那覇に向かう午前の上り便と、
那覇から出て行く午後の下り便はほぼ100%修学旅行と当たると思ったほうがいい。
何せ、この時期は、1年以上前から各地の修学旅行生でホテルの取り合いになっていて、
むしろホテルの数が足りないで沖縄行きを諦める学校も多いからね。
後は、4月の中旬以降から、GWをのぞく6月前半くらいまでは中学生の修学旅行が多い。

沖縄で現状修学旅行を受け付けないホテルは以下の通り。(全部じゃないけど、代表的なところで)
マリオット系列、ルネッサンスリゾート系列のホテル、ココリゾート、万座ビーチ、テラスホテル系列、
あと那覇市内のシングルルーム中心のビジネスホテルの80%くらいは、修学旅行の予約を取らない。
他のホテルはほぼ修学旅行の予約を取るかな。

後、2月、3月の週末、及び夏休み中、GW中は”基本的には”どこのホテルも修学旅行の予約を
受け付けていません。(一部ごく稀に例外有り)

こんなもんでどうでしょう?
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 19:02:17 ID:cDMl7rrl0
>>549
やんばるを巡るなら、「かりゆし」。
予算を、少し増やせば「マリオット」も可能かと....

「エグゼス」も夫婦でまったりには良いと思います...
558宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 19:14:21 ID:wmwWn1Jf0
>>554
カヌチャはアゼリア棟を修旅に割り当てているね。
朝食はフロント棟の脇の部屋、夕食は一般客朝食会場のレインフォレストと隔離する。
朝は早くから見学に出かけ、夕方にならないと帰ってこないから気にしたことないな。
559宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 19:32:25 ID:wMcxaWO50
554さん
ご助言ありがとうございました。
今回はかりゆしにしたいと思います。

以前は喜瀬ビーチやマハイナだったのでそれ以上だったらOKでしたので(^^ゞ
560宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 19:34:13 ID:wMcxaWO50
すみません557さんです。
申し訳ないです・・・
561宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 19:37:10 ID:wMcxaWO50
553さんもありがとうございました。
参考になりました。
やっぱりやんばるを周りたかったので・・・
すみません。
562宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 20:56:23 ID:/iPaq8V40
>>556
なるほどー。
ずっとROMってた者ですが大変参考になりました。
ありがとう
563宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 21:15:32 ID:EJ1+Pv100
>>556
万座はたまに修学旅行あり。(ほぼないけどね)
テラス系は一部のお嬢様&お坊ちゃま学校の修学旅行だけは
利用している。(ブローカー次第?ほぼ完全隔離で制服着ていない)
エージェント経由以外にブローカーに頼む学校も増えてきて
いるのも事実だからね。(エージェントより安く裏金も多く、
ホテルも結構融通利くし、タクシーなんかも格安)
ルネッサンス系やマリオットは絶対ないですね。
564宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 00:19:57 ID:+azsK/3D0
確かにルネッサンスのバーガーとオニオンリングwゼロコーラの
ルームサービスは旨いが、
日本人向けの松稼動弁当は知らんがその辺で選ばれてるだよ。
565宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 04:58:40 ID:d1hq0YPP0
>>555>>556>>558
返信サンクスです。非常に参考になりました。
以前、修学旅行生とかち合ってしまい空港や機内では比較的大人しかったですが
ホテル内では非常に騒がしかったので、あまり良い思い出はありません。
修学旅行のシーズンと該当ホテルを考慮して旅行計画します。
566宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 08:52:36 ID:M3rexTYjO
以前とある公立高校の修学旅行と一緒だったが、最悪だった。
廊下では遊んでいるし、エレベーターはイタズラするし、
朝食会場ではうるさいし、最悪だったのが、部屋をノックして逃げていく。
あまりにも酷いからフロントに連絡したら口だけで改善しない。
先生に文句言えば、自由気ままにするのが私の教育方針だからと
注意することもない。(あとでわかったが、その教師はバリバリの日○組の役員)
日本を駄目にする典型的な例だと思ったな。
567556:2008/12/07(日) 09:07:37 ID:fEw6bJPO0
>>563
ルネッサンスに関しては、昔、修学旅行生が台風で帰れなくなって、ホテルもなくなって
困ってた時に、泊めてくれるように土下座の勢いで頼み込んだのに、空室が70%くらいあるくせに
断られたことがあったよ..... ある意味静かに旅行したい人には非常にありがたいホテルかもね。
私は嫌いだけどね。そんな義理人情を忘れた沖縄のホテルは。

万座は、いわゆる昔からずっと来ている「お得意様学校」しか泊めないはず。
テラスホテルに学生団体ってのは初めて聞いたなあ。公式には、各主要旅行会社に「泊めない」って
公言しているはずだけれども。それは、推測ですが、合宿か何かを一般団体用プランかなんかでねじ込んだ
可能性が高いかもしれませんね。ホテル側からすれば、一般団体用プランで入ってくる学生団体
をフィルターして閉め出すことは出来ないんですよ。一般団体料金払ってるし。
568宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 09:07:37 ID:3qQqd3Nd0
今の修学旅行生はおとなしいからあまりじゃまになることはないと思いますが
最近そういうことがあったとしたら選んだホテルが悪かったのではないでしょうか?
修学旅行生といってもDQNな学校からいろいろだからね。ハイクラスなホテル選ん
どけばまず間違いないと思うけど
個人的には韓国とか台湾のツアー客のほうがひどいと思う
569宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 10:12:50 ID:oX8j6oim0
修学旅行生もなんだが、企業の研修旅行や報奨旅行とも一緒になりたくない、特に後者。
営業成績は良いのかもしれないが、イケイケで騒がしいし、羽目外しすぎ。
こっちは修学旅行とは違い、高級ホテルにもコンベンションホールとかも使ってくれるから
良いお客だし...
570宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 12:27:03 ID:vQ36WXw+0
>>566
迷惑かけてるのが米兵だったら猛抗議するんだろうな。きっと。
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 12:34:31 ID:oX8j6oim0
>>566
そういう教師のおかげで沖縄の修学旅行が成り立っている。
沖縄行くのは、平和・反戦教育の一環。
それで食ってる島の人間も居るわけで....
572宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 12:45:03 ID:wZfE1C320
そういえば古宇利島にできるホテルはいつ開業だったっけ。
あれってオクマ客を取るつもりなのかなぁ
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 14:11:52 ID:gM0HU3hp0
>>567
素人考えなんだけど、他にホテルがないなんてあり得るの?
OFFシーズンだろうから空き室率高いし、分散してどうにかなりそうな気が。
台風で帰れないなら、逆に宿泊予定だった団体客が到着せず、空いているホテルはあるのでは?
申し訳ないけど、あなたが他を探したり、分散させるのが面倒だっただけなんじゃ?って
思ってしまう…
そうだとしたら、ルネの判断は支持するなぁ。空室が70%あるといっても、
その状況で受け入れた場合、一般客とフロアを隔離できないわけだし、
他にすることない上に台風でテンション上がった学生が館内でどういう状態になるか
容易に想像つく。正直なところ、自分はそのエピ聞いてルネを選びたいと思った。
574556:2008/12/07(日) 14:53:03 ID:fEw6bJPO0
>>573
お答えします。他にホテルがない、というのはたまにある話です。
その時は10月で思いっきり修学旅行ピークでした。なので空室率は全く高くありませんでしたよ。
他にも帰れなくなった学校が沢山いまして、尚かつ、午前中の飛行機は運航していた為に、
その日沖縄入りの学校はきっちり、予定どおりのホテルに泊まるという状況でした。

分散宿泊は最終的にやりましたよ。でもね、学校側からすると、分散宿泊というのは
極力避けたいものなんです。生徒を一カ所で一元管理するのが一番安全かつ確実ですし、
それに、現在缶詰になっているホテル(そのホテルにはその日泊まる学校が既に到着している)
から、他のホテルまで台風のさなか移動するのは、大変なんですよ?
個人だったら個人の責任ですが、生徒の安全は先生の責任、引いては業者側の責任ですから。
ギャンブルはできないのはお分かり頂けると思います。

実際、その時も分散宿泊できるかどうかは、かなり危ういところでしたよ。
ぶっちゃけた話、多少のコネというか裏技めいたものを使いました。
(つまり、会社のバックグラウンドをちらつかせて...ごにょごにょ....)
影響を受けた個人客さん、本当にごめんなさい。でもホテルはランクアップしたはずなんで許してください。


というわけで、面倒だったんじゃ?とか軽々しく言われるのはかなり心外です。
私も泊められるなら、ちゃんと学生受け入れ慣れしてるところに泊まってもらいたいですよ。
土下座する勢いで、と私が言ったように、こちらも打てる手がなくなって来た上で、
必死の思いでやっていることなのです。台風のときの修学旅行対応は、鼻血が出るくらい大変。

結論:少なくとも私はルネが嫌い。
575573:2008/12/07(日) 15:09:40 ID:gM0HU3hp0
>>574
なるほど、よくわかりました。失礼なこと言ってごめんなさい。
大変な苦労をされたのですね、本当にお疲れさまでした。
556の書き込みは大変参考になりました。改めてありがとう。
これからもこのスレでのアドバイス、期待しています。
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 15:10:49 ID:oX8j6oim0
>>572
古宇利島のホテルは地元の反対で着工すらしてないはずだが?

瀬底島のホテルの話と混同してる...?
瀬底も親会社の倒産で工事はストップしたままでは...
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 16:18:53 ID:wZfE1C320
あ、そうだったんだ。
教えてくれてスマヌ。

あんないい景色の所にホテルなんて建てるのは嫌だったからどうなったのかなと思って・・・
よかったよかった。
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 17:30:22 ID:l7a9vOHc0
>>574
10月のルネッサンスが空室70%?
しかも他のホテルが満室?

すまん。その状況が全く想像つかん。
あなたがルネ嫌いなのはよくわかったが。
579556:2008/12/07(日) 17:53:03 ID:fEw6bJPO0
>>573
いや、そう言われるとなんか恐縮です。
ただ、一応元旅行業界だった人間として、楽してるように思われるのだけは
嫌だったんで。もう辞めたんで関係ないんですが。

>>578
私も理由がわからないってのが本音ですけど、ルネの予約担当者と喧嘩した時聞いたんで、
その数字は間違いないです。あと、満室つっても、那覇までバスやらタクシーやらでいける
ような状況じゃなかったんで、恩名、名護、北谷、宜野湾近辺のホテルは満室でしたね。
まあ、あの辺りのホテルはほとんど修学旅行受付ますしね。私の団体200名以上だったし。
更に言うと、この規模の学生団体になると食事場所の確保も大変なわけで。

そんなこんなで、ルネと喧嘩したわけですが。

なんあ既に書き込み過ぎてKYっぽくなってますんで、この辺で辞めときます。

580宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 18:13:30 ID:wZfE1C320
でもいい情報だ。ありがとう。
生の声が聞けてうれしいよ。
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 19:14:14 ID:FLZqEN+F0
>>556
ほんと、貴重な声聞けて助かる。
これからも宜しくお願いします。
582宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 21:27:00 ID:6tiwBZFW0
>>579
いくら書き込んでもサンゴは傷つかないから安心汁
583524:2008/12/07(日) 23:18:22 ID:XNEv9SABO
>>550
お返事ありがとう。
規模は違えどアリビラには魅力がありそうですね。
ルネやカヌチャはアクティブに楽しむホテルなのかな?と感じます。
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 02:16:22 ID:7qCeWfqnO
>>540

たくさん、ありがとうございます。
悩んで、迷ってラグナとナハテラスに絞り、部屋の雰囲気が好きな感じのナハテラスに決めました!

まったり楽しんできます!
585540:2008/12/08(月) 08:15:55 ID:AdjiHx8eO
>>584
悪くない選択だと思います。
気を付けてマッタリ楽しんで来て下さいね。
時間あるなら、無料送迎バスでブセナに遊びに行くのも
良いかもしれませんよ。ドライブ気分で車窓楽しむのも
個人的には好きなんで。
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 09:37:11 ID:Q2H3YuLE0
>>534
ナハテラスのカレンダーはどうしたらもらえるんですか?。
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 09:39:23 ID:Q2H3YuLE0
>>540
僕は高級ホテルにはほとんど泊まらないんだけど、この540の情報は
ものすごいとおもった。ちょと感激した。
588540:2008/12/08(月) 18:00:04 ID:AdjiHx8eO
>>587
どこが?あまりこう言われると書けなくなるよ。

589宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 20:21:47 ID:aRlB2bRm0
所詮他人の評価だから、鵜呑みもどうかと思う
参考程度にするのがよろし

来年はアリビラに泊まります。
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 20:24:03 ID:FykF3nXwO
>>585
なるほど、ブセナに泊まることにこだわらなければ、控えめにナハテラス泊で、
ブセナに送迎ドライブ(高速ですか?)、ビーチで遊んで(立ち入り禁止?)レストランで食事なんていいですね。
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 22:14:57 ID:7+H2fVf20
ずらーっとリストにされたら感激するんだろうけど
所詮1個人の感想だよw
592550:2008/12/08(月) 22:25:28 ID:cktutjV10
>>583
実は自分もブセナの次に泊まるホテルに悩んだのです。
沖縄で初めて泊まったホテルがブセナでした。
アリビラは、やっぱり比べるとだいぶカジュアル(正直、ランク下)な印象を持ちますよ。
ただ、お得感はあるかなと。朝食券をランチに使えたり(少し差額必要な場合有り)
コンビニは割高感もなく、毎日使えたし。
ブセナは、なんといっても、サックス演奏が良い思い出でしたね。
高級感を味わいたい時はまた行きたいです。

593宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 23:28:45 ID:OWgkc58b0
ブセナの次はアリビラかルネのコーナーかな
それでやはりブセナがよかったと思うならそれからずっとブセナにすればいいと思うけど
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 23:31:38 ID:JRW/3zEZ0
ラグナガーデンホテル
リザンシーパークホテル谷茶ベイ
ホテルムーンビーチ
かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
ロワジールホテル那覇
いずれか1ヶ所で3泊泊まるのでどうしようか悩んでいます。

ホテルでは綺麗な海を見て部屋でまったりするのにはどのホテルがおすすめですか?
まぁ、海辺を歩いたり大浴場に入ったりしたいですが・・・

ご指南宜しくお願いします。
595550:2008/12/08(月) 23:48:57 ID:cktutjV10
>>593
アリビラのコーナー、最高でしょうね。
その部屋ランクで比べるなら、アリビラのコーナーは豪華ですよね、
空港から往復送迎、ラウンジでアルコールフリーだし、自分も泊まりたい。
新婚旅行で利用する人多いかもですね。
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 01:10:16 ID:kfcUjcCd0
>>594
部屋からきれいな海見てまったり。海辺を散歩

リザンかムーンビーチですね
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 03:21:17 ID:2mCnQI7w0
情報ありがとうございます。

もういろんなホテルがあってさっぱりワヤですわ・・・(大阪弁)
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 04:03:33 ID:ALPbTWW8O
>>594
リザンだったら、予約の時点で絶対にオーシャンビュールームを指定してください。
グリーンビューだと国道と駐車場しか見えません。
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 04:41:08 ID:2mCnQI7w0
ご指南ありがとうございます。^^
オーシャンビュー是非頼んどきます。
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 04:48:10 ID:2mCnQI7w0
皆さん情報ありがとうございます。
大きなお世話かも知れませんがお礼に観光情報のリンク貼っときます。
皆さんよければご参考下さい。

http://monpanoki.at.infoseek.co.jp/hotelhontou.htm
http://www.onb.jp/resort/honto/hokubu.html
http://www.chample.tv/
http://4travel.jp/4t_ranking/okinawa/
601宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 14:21:58 ID:fUyzhw6tO
ここに来る人って
沖縄ツアーランドの口コミは
見てないもんなのかな。
あまり知られてない?
602宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 16:15:01 ID:c7h5kK5vO
ツアランはホテルから依頼あると簡単に削除するからあまり
参考にはならない場合もあるからね。まあ誰でも簡単に
書き込み出来るから仕方ないけどね。色々と裏事情もあるみたいだし。
レンタカーなどで激安プランがたまにあるからチェックはしているよ。
603宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 18:49:22 ID:6TxfLjdW0
ブセナの次に泊まるなら、ジ・アッタか、喜瀬別邸ぐらいだろ.....
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 22:06:17 ID:908e1qIGO
アッタは海から遠いからなぁ。
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 00:25:28 ID:u3VLAKJp0
10月の週末にラグナガーデン泊まったら
修学旅行生といっしょで、大浴場でうるさいわ、水かけ遊びで、大変だった
この前11月の3連休に、ビーチタワー泊まったら
修学旅行生連日だった、避けながら行動したので、大丈夫だったが
エレベータが混み過ぎて全く来なくて大変だった。

なんで連休に修学旅行生を泊めるんだよ、
こっちは連休で高い料金払っているのに。
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 07:13:13 ID:C4FJm7N60
>>605
これは、飛行機でも同じことが言えることなんですが、
ホテル側からすると、修学旅行生って、生半可な格安ツアーの一般客よりもよほど単価高いんですよね。
それでもって、11月はピークシーズンなので、宿泊代金も結構いい値段なんですよ。修学旅行といえど。
というわけで、ホテルの優先順位からすると、10月から12月の修学旅行シーズンは、個人客よりも
修学旅行生の優先順位の方が高かったりするわけです。その方が儲かるから。連休といえど、結局
多少高い単価払う一般客よりも、それなりの単価の団体客の方がありがたいというわけです。

まあ仕方ないですよ。ホテルもビジネスでやってることなので。
問題は、むしろ生徒側のモラルのなさだと思いますよ。
なにせホテルが、先生や業者に表だってクレーム言うのって結構勇気いりますから。
次からおまえのとこ使わねえって言われたら、それだけで結構な損失です。
結局、生徒の管理は先生任せでホテルはほとんど何も言えないというのが実情じゃないですかね。

607宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 08:10:28 ID:vT5frgBEO
修学旅行シーズンはルネかマリにすれば良いよ。
でも2月は月海、ルネ、ラグナはやめたほうが良いよ。
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 10:49:51 ID:MnQTktFCO
うるさい修学旅行生は学校にクレーム
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 16:36:36 ID:OYE8Wo460
ちょっと先なんですが、2月にジ・アッタに3泊を予定しています。
私は初沖縄。
連れが昼間ゴルフをしている間、私は一人で過ごすんですが、
アクセスが悪い(そこが魅力でもあるんでしょうが)ので
ホテルで過ごそうかなと思ってます。

泊まったことある方居られたら、どういう過ごし方されたとか、
感想教えていただけないでしょうか。

正直ホテルで3日は飽きるかな〜とか、タクシーで観光にでも行こうかなとか、
プールは閉まってるしな〜とか、色々、考えております。
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 17:42:51 ID:MnQTktFCO
>>609
無料送迎バスでブセナテラスにいけば、ビーチはあるし、室内プールなど楽しめますよ。
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 20:22:24 ID:9+t6qGdzO
ありがとうございます。ブセナも楽しんでみます。
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 22:05:02 ID:zCVfaHOU0
金あるなら普通は観光タクシーだよな
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 23:00:32 ID:UqUPeougO
よほどの金持ちで目が肥えてなければアッタとブセナだけで二日は潰せそう。
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 08:11:01 ID:fLEyBojBO
金はないが、アッタとブセナ半日で飽きたよ。
バーもカップルばかりでつまらない。
615宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 06:05:58 ID:oBc6wLx0O
ホテルとは関係ないですけど、
雨の沖縄でも楽しめる観光地はありますか?
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 10:35:25 ID:7Z9GxxWPO
>>615
パチ屋、社交街、ソープ、カジノ…
雨でも関係ないとなるとね。
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 10:54:26 ID:Yd1iPMNJ0
>>616
三線教室とかシーサー工房とか
618宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 11:54:37 ID:t31ShcXw0
>>615
おきなわワールドの玉泉洞、屋根ありステージでのエイサー演舞
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 12:35:52 ID:xPlZC9ei0
>>618
雨の日に行ったことないだろ。意外と雨漏りがすごいんだよ。
それと玉泉洞を出てから、ほとんど野外だからどうしても濡れる。

雨の日ならどらぱれでいいじゃん。
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 13:07:42 ID:t31ShcXw0
>>619
雨の日に行って十分楽しみましたが?
621宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 13:13:12 ID:v70MmTa00
いや〜、沖縄の雨は凄かったよ。
レンタカーを運転中だったが、まさしくバケツをひっくり返したような
雨だったよ。
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 21:10:50 ID:kQjqDFHnO
有りビラは正直薄汚いんだよね。朝食バイキングの洋食のレストランの窓は曇ってるし、部屋もイマイチ。家族連れが多いし値段がバリューだからかもね。
ルネサンスは国道近すぎてリゾートじゃないんだよね。やっぱりブセナかな。
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 21:13:54 ID:kQjqDFHnO
万座のビーチが一番きれいなんだけど室内が古いからイマイチ。
景色だけなら万座なんだけどね。
有りビラは従業員の態度悪いからオススメできない。
624宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 23:27:06 ID:1Fv3pew/0
有りビラいまいちなのか。。。
マリオットのがマシ?
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 23:38:21 ID:Y2OF4kanO
いや、偏った(強調された)意見は割引が必要。
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 02:23:28 ID:70CYcGIl0
>>624
マリオットはまだ新しいから設備はきれいだよ。
オンデマンドTVの映画が充実してるから
雨の日でも楽しめる。

というか泊まるといつも2本以上見てしまって
寝不足になりがち。w
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 09:40:28 ID:grWa6hGDO
有りビラはダメだ。
やっぱり万座だろうね。
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 10:58:20 ID:PM5OZFEG0
ブセナ>アリビラ>ルネ>万座
子供連れて行く場合はルネもう少し上位かも
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 11:05:45 ID:IYteXupc0
ラグナとリザンに泊まります
周辺のおすすめ飲食店を教えてください
また宿泊されたことのある方、ホテル内のレストラン情報もヨロシク
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 11:19:02 ID:WjbVgan+0
>>531
先日、かりゆしに行きましたが、かりゆしのランクはどれくらい?

        ↓

ブセナ>アリビラ>ルネ>万座
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 11:19:59 ID:WjbVgan+0
訂正
>>534>>532氏への書き込み
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 14:46:54 ID:PM5OZFEG0
>>629
リゾートホテルはホテルの中で食べたほうがいいね
リザン周辺でどうしてもというなら海ぶどう丼でもどうぞ

>>630
比べるようなレベルにないです
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 18:48:39 ID:WjbVgan+0
皆さんの書き込みを拝見しているとブセナが高評価ですね。
次回の1人旅はブセナにします。
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 06:14:17 ID:vIQHXVWc0
ブセナは泊まったことないけど、自分の中ではエグゼス>アリビラ。
平日だったからか、エグゼスは凄く静かだった。
アリビラは(プレミアツインだったかな?)部屋も綺麗だったよ。
朝食時のレストランは窓に背を向けてたから、ガラスの曇りは
分からなかったけど。
また泊まりたいと思ったのはエグゼスかなあ。
次も静かなホテルに泊まりたいけど、他のホテルにも泊まってみたいから
ジアッタはどうかなと思ってる。
635宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 22:54:48 ID:I452NsCDO
>>633
1人で泊まってみたいが勇気がいるw
636宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 23:10:58 ID:3q8uinxoO
>>635
ピークは別として女1人は結構多いですよ。全然大丈夫。
あとはなぜか女3人も多いと思う。
男1人は論外だけど、是非トライしてみてくださいな。

できればクラブラウンジなら女性1人客にも慣れてるから安心かも。w

ちなみにブセ上回るとかいう喜瀬別邸は未体験です。すみません。
エグゼスとかはブセナ泊まってからコメントした方がいいと思うな。w
637633:2008/12/15(月) 23:35:58 ID:0TTFIhyh0
オイラ、季節外れの沖縄リゾートホテルに1人で宿泊することが多いです。
数年前、初めて一人でリゾートホテルに宿泊したときは少々緊張したけど、
二回目以降は全然余裕です。
638宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 23:52:44 ID:I452NsCDO
>>636
女ときめつけてレスするのやめろw
639宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 00:14:02 ID:SqU9Q9WV0
>>638
げ。まぢ?
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 00:16:15 ID:s41K0ZR10
女一人でココガーデンに3泊してきました。
こぢんまりしてて、私としてはなかなか良かったです。
テレビが32インチ液晶でびっくり。
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 00:49:58 ID:MH5TvoVuO
>>639
東横インに7泊くらいしてこいやw
642宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 01:19:11 ID:MH5TvoVuO
ブセナは早く薄型テレビにするべきだと思う
643宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 07:26:19 ID:+8xRQibv0
ブセナのアメニティは日本製?
どっかの口コミで中国って出てたような気がしたんだけど。
あと排水の音が聞こえるとか。違うなら泊まりたい。
でもブセナとジアッタならどっちがいいんだろう。
644宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 08:19:13 ID:WDBr2glk0
>>641
そのフレーズなんか面白いな、特にどこがツボなんだか、わからんが。
645宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 10:36:06 ID:fQtS5hqMO
>>643
11月にジアッタに泊まったんだけど、妙に疲れた。
なんか、閉塞感を感じてしまって、俺には向いてないと思った。
646宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 11:38:45 ID:49Jm2S/HO
よくよく考えると、みんな贅沢してるよな
俺はまだアリビラで我慢しよう。30代独身年収500万
ジアッタや喜瀬は高い
647宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 12:31:52 ID:rz3uE95UO
>>636
>男1人は論外だけど、
何が論外なんだよ。
男一人は泊まるなってことか?
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 14:58:01 ID:ak10d1NpO
>>643
ブセナはフラゴナールですよね?
中国製ということはあり得ないと思います。

ちなみにマリオットは以前ロクシタンだったと思いますが
この前泊まった時はロクシタンではなく中国製になってました。
仕入れは半島系航空会社の子会社。驚きました。
アッタはクラブフロアのみでお子様がいないので落ち着いた雰囲気。
ブセナはいろいろ層が泊まっているので、賑わいというか
活気がありますよね。年齢層もいろいろ。飽きが来ない感じ。
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 15:30:34 ID:WS8cz3k30
マリオットの一般フロアはもともとロクシタンじゃないね
650宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 18:09:43 ID:gSy2KpepO
>>647
>>636は放っておきな、ブセナブセナってうるさいからw
男性一人でブセナ泊まってもいいと思うよ。
ただ>>648の書き込みを見ると、ブセナは年齢制限ないから落ち着いた感じではないね。
651宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 21:44:10 ID:OlbmaHA10
>>648
いや、ブセナも普通の部屋は中国製の化粧品もあったよ。
化粧水は国産だったけど。
652宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 22:34:15 ID:ak10d1NpO
>>649
すみません。確かに以前いつも泊まってたのはエグゼクティブフロアでして。
この前泊まったスイートが中国製だったので意外だったんです。

>>651
家に帰って確認してみたらフラゴナールのローションはイタリア製でした。
中国でフラゴナール作ってるって聞いたことないので…。

あとテラス系で一般フロアってよく分からないのですが
もしかして売店で売ってる使い捨てみたいなシャンプーのこと?
テラス系でも中国製なんですか。スリッパやナイトウェアも
スタンダードフロアは全く違うって話を聞きましたが、まあいろいろあるんですね。
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 22:39:37 ID:MH5TvoVuO
>>650
ブセナの雰囲気は時期によるかも。シーズンピーク時を除けば非常に落ち着いたもの。
宿泊客もまばらで独り占めですよ。その意味ではアッタよりぜいたくかも。
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 22:54:10 ID:DbGJUKuL0
>>650
泊まったこともないのに言い切るってw
655宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 23:00:06 ID:wsfqZUQHO
コテージ以外でスイートルームに宿泊された方のご意見を聞かせてもらえませんか?
春にブセナテラスで挙式予定の者ですが、ホテル側からはスイートの利用をお薦めしますといわれたのですが
ホムペみてびっくり、コテージでも10万円以上だし、ほかのスイートなどだと、とんでもない価格設定ですよね。
まぁ貧乏人は無理するなってことだとは分かってるつもりなんですがせっかくだし検討中なんです。
656宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 08:07:12 ID:F2jYvhphO
いつも1人でスイートルーム泊まりますが何か?
但し、かなり1人だと寂しいけどねw
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 09:26:15 ID:uzPwM6yrO
>>656
確かに男性1人でもブセナのスイート泊まってる方いますよね。
作家先生とかアーティスト関係とか。まあ近くの部屋にお付きの方がいるみたいですが。

ブセナの場合、クラブラウンジまでだいぶ離れてるのが、もったいないかな。
エレベーターも一般客と同じですし。
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 17:47:18 ID:kHaunPYD0
スイートルームよりコテージの方が断然お勧めです。

>ホテル側からはスイートの利用をお薦めしますといわれたのですが
それはなめられてますね。
たくさん、お金を払うのでしょ。
怒ったほうが良いです。
クラブコテージにふさわしくない客だと思われているかもしれません。

それとも結婚式当日の夜にクラブコテージで騒いで他の客の迷惑になると思われているのなら
「コテージには両親以外は誰もいれません」と言うとOKかも。
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 19:08:57 ID:2YVVkg01O
ブセナブセナって沖縄にはブセナしかないのか!

理想はブセナ、現実はかりゆし
660宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 22:30:59 ID:SUVN8bRg0
661宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 22:37:24 ID:kHaunPYD0
ブセナのクラブコテージがいちばんだと思うけど。
662宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 23:31:28 ID:lWkZYtqj0
まったり過ごすなら、エグゼスのロイヤルエグゼスフロアが最高だね。
ブセナってそんなにいいか?コテージならわからんでもないが、普通
の客室なら狭いし煩いし。。。
663宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 00:50:25 ID:CExy3uqGO
>>659
理想はブセナ
現実はスーパーホテル
664宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 06:08:15 ID:Ywm6Zpth0
理想はホテル
現実は空港ロビー
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 07:15:28 ID:oixlRlgO0
せっかくクラブコテージに泊まっても
近隣の宿泊客が騒いだら嫌だなあ。
666宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 14:10:55 ID:kp8xX/HJO
もしかして、ANA系のホテルが大変なことになってるんでしょうか。
正社員のリストラとか?ちと不安。
667宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 19:42:48 ID:43nXSiVg0
万座がラッソになるって本当?
668宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 21:34:43 ID:eqT/wUapO
>>667
インターコンチネンタルに変わる。
669宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 21:42:27 ID:mi3W6MBNO
エアウエイがラッソじゃない?
ラッソて金持っているな。
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 23:13:02 ID:OJ0KE+l/0
 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン(IHGANA)は2009年4月1日に、同社が沖縄県に運営する
「万座ビーチホテル&リゾート」を「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」として、
「石垣全日空ホテル&リゾート」を「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」としてリニューアル
オープンする。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081017/1020048/
671宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 23:25:16 ID:yCDypI2Q0
ANAの三文字は取った方が・・・;
672宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 23:41:22 ID:kLpcMw0bO
もしくは、RUを付けるも良し。
673宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 00:33:32 ID:8tHrGqUc0
>>672
その発想はなかったわ
674宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 21:04:22 ID:DCW5O+ccO
ぶせなの万国しんりょう館って行ったことあるひといますか?
サミットが行われたてのは聞いたことあるんだけど、普段はなにの為にあるものなの?
675宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 21:36:46 ID:Lrp9yyqz0
>>673
板尾の嫁乙
676宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 00:08:49 ID:HNVC5ZqjO
>>674
沖縄サミット会場の見学者
677宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 09:06:06 ID:sBsR84ttO
>>674
特定亜細亜対策秘密基地
678宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 10:06:00 ID:ID6AbDIf0
>>674
貸会議場、結婚式場
679宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 17:32:55 ID:nIPf1qkLO
674
です。いろんなレスサンクス
680宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 21:01:08 ID:qd1idxq/0
なんか書き込みが少ないね。シーズンOFFだからですか。
681宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 20:31:41 ID:zbV4M+tR0
今度沖縄旅行に行くんですが、那覇市内でフロントの前を通らずに部屋までいけるホテルはありませんかな?
682宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 21:09:07 ID:fLcrKUmFO
なにするきだw
683宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 21:25:39 ID:osMvSa+W0
>>674
結婚式ができるが、県外人に限られる。

喫茶もできるよ...
684宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 01:27:41 ID:DDa6o9IN0
>>681
なんでなのか?正直に答えたらこっちも教えるよ。
そしてもし遊びならアドバイスもちゃんとするぞ。
685宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 01:44:28 ID:FaN4D+z70
>>681
デリヘル呼びたければ都会のホテルにしとけw
686宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 10:35:07 ID:cIctqCo50
>>681
ラブホ
687宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 12:43:04 ID:Ancde33t0
正直に言えば連れ込みたいw
688宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 19:57:06 ID:CR7qHVxIO
要は国際からアフターできる娘を誰にもバレずにおびき寄せたいわけですね?
689宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 22:44:27 ID:Ancde33t0
そうですね。誰か情報下さい。
690宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 22:59:45 ID:6CMVo+9CO
どうでもいいが手短にな。
691宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 23:00:07 ID:MF5Pqb/i0
沖縄のホテルスタッフが連れ込みくらいでとやかく言うようには思えんが、
まぁ気になるんであれば…
日航那覇とかにして、最上階のラウンジで夜景見ながら飲んで
そのまま部屋の階まで降りるってのはどうだい?
692宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 00:38:09 ID:iwiZmw9k0
>>691

ツインかダブルの部屋を取らない奴が
ラウンジで飲む金を出すと思うか?
693NONAME:2008/12/24(水) 15:05:41 ID:ekPVT2r70
沖縄県南城市玉城にある小さなホテル海坐。
夜の部屋の窓からはどこかの街の明かり、そして電照菊のライトが。
ご主人と奥様が切り盛りするアットホームな雰囲気。
シンプルでセンスのよい内装、まるで現実から切り離されたような空間。
心も身体もリラックス。明日からまたがんばれそうな気がします。
となるはずでした。というか、これらは本当です。
但し、同日に他のお客様がいらっしゃる場合は注意が必要かもしません。
私達の場合、6時少し前にチェックインしました。
当ホテルのチェックインは15時〜、夕食時間については特に指示はありません。
しかし、チェックインの際、奥様による施設の説明はとても慌てた様子で、
畳み掛けるような口調、まるで私達の到着時間のせいで、夕食時間が押しているのを
責めているような印象でした。
そして、夕食の時間。他のお客様と一緒に食事スタートです。
他のお客様とオーナーご夫婦は知り合いのようでした。
夕食時間の大半は、他のお客様と奥様のおしゃべりの声が響き渡り、
とても食事を楽しむといった感じではありませんでした。
というか私達は邪魔者扱いされているとさえ感じてしまう程でした。
残念な一日でした。

694宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 21:09:30 ID:z+FTpgX3O
>>693
これが沖縄の小さな(家族経営)のホテルの現状だよ。
勿論全部ではないが、こんな感じなのが多いよ。
残念だが、勉強不足だったかな?
695宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 21:52:21 ID:QSHm56zA0
>チェックインは15時〜

と書いてるからチェックインの6時って朝のこと?
でも夕食ってことは・・・18時の間違い?
いやどうでもいいんだけどちょっと気になった。
696宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 14:10:00 ID:URRldASOO
どう考えても夕食時の18時のことをいってるよな
697宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 15:26:41 ID:57N9kubFO
アホかおまえら
698宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 19:49:36 ID:8UnWgTe8O
あほだよ
699宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 22:01:19 ID:57N9kubFO
やっぱり
700宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 08:44:06 ID:XF7F6WPn0
>>597
私も北海道の民宿で同じ経験したよ。

他人行儀な都会(?)になれてしまうと、今回の出来事は苦痛だね。
私ならば通常のビジネスホテルを利用するが、その民宿に宿泊せざるを
得ないとき夕食無しを選択する。
701宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 09:30:35 ID:wz+QKv6I0
民宿でイヤなのは常連みたいなのが
飯や味噌汁を勝手に盛ってくれちゃうことかな〜

つーかホテルスレで民宿話はスレチじゃないのか?
702宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 22:58:17 ID:BiUzC97zO
他人行儀もなにも、宿はサービスとこころつかい、常識的対応が大事じゃないの。
そこんとこ欠落してるから不満が出る。
気にならないひと、いい意味で鈍感なひとがいるから民宿はやっていけるし、よくならない。
繊細すぎるくらいのひとが満足できるのがワンランク上の宿じゃないかな。
703宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 07:50:14 ID:h8E1eoBwO
北谷のアメリカンビレッジは夜でも女同士でも危険じゃないでしょうか?
ザ・ビーチタワー沖縄に泊まる予定ですがキャンプが近いからアメリカ人が多いと聞いたもので…
いかれたことがあるかた教えてください。
704宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 08:58:45 ID:ZVFvbNUyO
>>703
別に危なくない、米軍の人達は結構良い人多いよ。
米軍=危険というのは一部の左翼マスゴミや左翼活動家に
洗脳されているだけだよ。日本人だって危ない奴はいるし。
すべてが悪いわけではなく、一部そういう人もいるだけですよ。
そして、ビーチサイドホテルだけど、リゾートとして
考えずにシティホテルとして考えれば悪くないよ。
手頃な価格に便利な場所、シングルじゃなければ広めの間取りだし。
海側の部屋で高層階なら素敵な思い出も出来ますよ。
(本来ならカップルなら良いですけどね)
良い旅をしてくださいね。
705宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 09:15:42 ID:h8E1eoBwO
>704
とっても明解な意見をありがとうございます。
一緒にいく連れが不安がってたものでブセナテラスと迷っていたのですがこれですっきりできそうです。
706宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 09:59:33 ID:u7Vnmq1b0
ブセナと迷ってるんなら、ブセナを選ぶのが正解。
まあ、ブセナのガーデンビューでもビーチタワーより料金高いと思うけど...
707704:2008/12/28(日) 12:35:09 ID:ZVFvbNUyO
>>705
どういたしまして。
ブセナも選択肢に入っているならブセナにしたほうが良いですよ。
でも706様が言うように値段は全然違います。
私の女友達の旅行で(女性4人だけ)ビーチタワーとカヌチャベイ、
ブセナに各一泊づつしましたが、ブセナ>ビーチタワー>カヌチャの順番で
良かったと言っていましたので、予算と行きたい場所など考慮して組まれたら
宜しいかと思いますよ。あと観光客相手に騙す一部のタクシーなどにも
気を付けて下さいね。
708宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 13:15:57 ID:i38ayB7aO
お金がゆるすならブセナとビーチタワーは比較にならない。
ツーランク以上、上。
709宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 13:25:29 ID:u7Vnmq1b0
 カヌチャはどの棟に泊まるかによって評価は分かれると思う。
 カップルでジャグージーのある部屋に泊まるのと、女4人組とでも違うだろう...
 また、レンタカーで山越えを何往復かして西海側に観光に行くのと、
カヌチャにずっと滞在するのとでは評価が違うだろう....

女性同士なら、ブセナが高ければ、アリビラも良いと思うな...
まあ、ビーチタワーも、アリビラも水族館とかへのアクセスが難点だけど...
南部にも中途半端だし....
710宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 14:53:25 ID:oiMVIels0
APAホテルきれいだぞ
大浴場もある
連泊すると安いし、おすすめ
711宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 14:56:28 ID:u7Vnmq1b0
那覇のビジホなら、他にも幾つもある...
712宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 22:16:58 ID:h8E1eoBwO
>707
なんだかあなたの親切さに胸がどきどきしてしまいます。あなたみたいな素敵な方と満天の星のしたで偶然、出会えたらなぁ〜
713宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 10:54:28 ID:sxbDaOxc0
もしかしたら707さんは沖縄ホテル王である伝説の601氏かな?
714宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 13:19:08 ID:M7mvFMufO
自作自演祭り
715宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 17:54:54 ID:dMdKiIf/0
沖縄の年末年始ってどう?
楽しめる?
716宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 18:02:59 ID:plAxXzb30
航空運賃が高くて楽しめない
717宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 19:38:32 ID:xxYLIlLx0
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
718宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 19:39:06 ID:xxYLIlLx0
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
719宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 19:39:36 ID:xxYLIlLx0
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
保母さんのような毎日子供の奇声を聞かされてる職業の人も
リゾートに来た時ぐらい子供の少ないところに行きたいだろうしね
でもさ、そんなに子連れ批判されてるかな?いちいち流れをぶった切ってまでつっかかるほど…
720宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 22:12:22 ID:dhNt2exFO
年末年始もブセナはプールサイドの生演奏してますか?
721宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 22:36:17 ID:sxbDaOxc0
今度リッチモンドに宿泊しますが、独自のサービスや特徴はありますか?
722宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 08:43:35 ID:9hCmwrgP0
>>714
嫉妬?wwwww
723宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 18:16:16 ID:VyUOTz2oO
>>721
穴のスッチーと会える。一部の部屋はカビ臭い。
724宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 22:26:38 ID:aRRkkor/0
エグゼスのエステ、四万円も払ったのに最低!最低の最低の最低↓↓↓↓↓↓↓

725宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 22:37:59 ID:LZYPL8AM0
四万円!それもすごいけど何があったの?
というか何をされたの?
726721:2008/12/30(火) 23:05:57 ID:c6LdDVL90
>>723
今度リッチモンドに宿泊しますので、運が良ければスッチーと会話くらい
できるかな。(^^;)
727宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 23:09:48 ID:rC0tj9OgO
>>725
四万円でも効果ないぐらい土台がひどかったって
言わせたいのか?
728宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 08:35:01 ID:n+5Qsv72O
>>726
とある居酒屋に行き声掛けて、たまたま一緒のホテルなんですね?
と会話を弾ませてうまくやればそのまま部屋に連れ込めるぞ。
729宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 10:33:11 ID:CPfOHU5C0
成功(性交)すれば、ANAのCAの穴に入れられます。
730宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 11:24:18 ID:V3Xe1rTC0
ANAのCAなんてそんなに魅力か?

地元でいい女捕まえて二人で行って来いよ
731宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 17:46:23 ID:n+5Qsv72O
スッチーやバスガイドは小便我慢するから、締まりが良いのが多い。
ただし、性器は臭いのが多いからいきなり襲うのは駄目だぞ。
732宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 19:18:21 ID:CPfOHU5C0
>>635
臭いはご心配なく、大丈夫です♪ 
行為の前はお風呂でしっかり洗ってもらっています。
733宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 19:36:05 ID:1Quu41dR0
>>732
しっかり洗ったらつまんないじゃないか。
734宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 22:57:23 ID:CPfOHU5C0
臭いが苦手のもので・・・ (^_^;)
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 22:49:44 ID:JDIySPwjO
>>733
穴のCA
知らないでしょ?
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 00:37:16 ID:Flt2wOJk0
>>732
どこにレスしてんの?
737732:2009/01/02(金) 08:08:52 ID:Ax/T/IQa0
>>736
Jane Styleから書き込むと指定したアンカーと異なる数字が表記されてしまう。
ちなみに今は通常の「2ちゃんねる」から書き込んでいます。
(なお732は731へのレスです)
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 10:02:17 ID:Flt2wOJk0
専ブラは時々番号がおかしくなるから再取得するといい。

「通常の2ちゃんねる」なんて表現は変だよ。PC初心者?
「一般的なブラウザ」とか「通常のブラウザ」とか、そんな風に言う。
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 22:51:40 ID:Jmkeef0P0
PCは長年使っていますが、システム関係は全くの初心者です。
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 23:34:42 ID:ccT3sAlvO
ホテルスレですよ
741宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 10:05:17 ID:TBD+uiuB0
ナハテラスってまだ部屋でネットつながらないのかな?
742:2009/01/03(土) 17:20:43 ID:kiqpfdO00
そーゆーのを忘れるためのリゾートだからね
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 18:49:39 ID:bWIGS5j5O
↑いいこと言った!
744宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 20:31:51 ID:mE8whPlTO
こないだ泊まった、ジ・アッタテラス最強!
いままでの本島のなかでも最高でっしゃろ!
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 20:57:15 ID:V7POLk5a0
こういうホテルのサイトってなんでフルFlashなの??
使いにくいだけじゃなくてSEO的にもマイナスだろうに。

ちゃんとそういうことを提案できるまともな制作会社を使ってください>ホテル様
746宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 00:05:38 ID:wCZIpp8s0
>>745
今どきFLASHもみられないPCと回線じゃ
おまえが買い換えろと言われて終わりだろ。
747宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 08:36:19 ID:1cE3fGXaO
Flashと通常htmlをちゃんと準備しているのが吉だろ。

748宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 13:09:57 ID:FDqwZiilO
>>744
ブセナとどっちがよかった?
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 19:50:57 ID:pMAoaHLE0
>>742-743
いや、ナハテラスだったらアッパービジネスクラスの利用も多いだろうから、ネット接続ができないのは致命的かも。
ブセナやアッタはいらんかもしらんが。
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 20:01:08 ID:YInd8WlH0
>>746
日本語が不自由な方のようですね。
UsabilityとSEOの話がなんで「みられない」になるのかw
おまえこそ一生ケータイでも使ってなさい。
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 20:03:11 ID:YInd8WlH0
>>749
ビジネスじゃなくても無線LANは欲しいね。
iPhoneで情報調べたり、Twitter使ったりしたいからね。

この間ブセナにイーモバ持って行ったけどつながらなかったよ orz
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 20:35:54 ID:FYNQo/ER0
旅行中、ネット閲覧ができないと超不便だから、必ずLAN接続できるホテルを
予約してます。
でも沖縄県のひなびた離島の民宿は、LAN接続は期待できないから
少々不便だよな。(´・ω・`)
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 01:08:55 ID:8qPFjLzE0
>>750
さっさとPC買い換えろよ貧乏人w
754宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 12:23:34 ID:tQ+SysdH0
↑なんだこいつwww
755宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 13:27:27 ID:Knj9hU9qO
南国旅行にパソなぞ持っていきたくないな

特に家族旅行
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 14:23:34 ID:T+MpTQRZ0
沖縄は天気がころっころ変わるからなぁ。
予定変更しなくちゃならないときに部屋ですぐネット検索できると便利。
いつも出発直前まで仕事に追われてるから、事前にはなかなか調べておけんし
757宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 14:26:05 ID:dgaE07po0
どうしても自分がいないと進まないことが多いから
国内旅行しかできないし、会社PCも持ち歩く。
自分のは外部見れるけど、見てはいけないというお達しが出ているので
観光に行っても役に立たない・・・。
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 15:05:08 ID:qg9h5EGYO
>>749
ナハテラスは確かラウンジで使えたと思うんですが。
奥の席だけかもしれないけど。
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 01:41:15 ID:7KEGNqPgO
今度ブセナテラスに泊まるのですが一番安い部屋を予約しちゃった・・・
せめてメゾネットタイプに泊まるべきですかね?
以前はマリオットのエグゼクティブフロアに宿泊して満足でしたが。。
ブセナの安い部屋は満足度は低いかな?
メゾネットに泊まるなら安い部屋でいいかぁって思ってしまったのですが。。
マイレージが貯まったので行くのですがついケチってしまいました。。
どぉしょ、悩んでます。。
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 05:53:31 ID:OWEk9MU80
   ∧_∧
  (・ω・ )  プールサイドの悦楽!
 ./ ̄ ̄ ̄ハ  ブーブー
 | ブセナ | |
 | テラス | |,,,....
  ̄ ̄ ̄ ̄
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 07:44:39 ID:Sa0GYL+vO
>>759
ガーデンビューじゃなければいいんでない?w
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 13:09:48 ID:D7vHVgFN0
アッタに泊まってきた。
最高でした。
居心地よかったなぁ〜
今度行くときは3泊はしたい。
2泊じゃ全然足りない!!

頑張って稼がなくては。
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 13:41:58 ID:iaWhhG9bO
アッタで最高?レベル低いなww
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 13:52:43 ID:p1cCsXqCO
>>763

アゲて、そんな事ゆって楽しい?
レベル高いね〜
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 13:54:58 ID:W9OhLDZl0
>>763
おまいは精神レベルがそうとう低そうだなw
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 14:15:11 ID:+yHkYKud0
単純に貧乏性なんだろうが
いいホテルにとまってもじっとしていられない
すぐ出かけたくなる。
ぼーっと過ごす人はなにをしているのでしょうか?
旅行で疲れて帰ってくる自分に教えていただきたい
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 14:18:33 ID:8vt7/B060
>>766
勿論、ホテルでぼーっと過ごしています。
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 14:31:39 ID:+yHkYKud0
>>767
エステとか
本読んでるとか
TV見てるとか、そんな感じでしょうか?
食事も3食ともホテル?
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 15:49:33 ID:7KEGNqPgO
>761
ガーデンビューだわorz
部屋の広さが気になるけど安いから仕方ないか。
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 15:57:36 ID:mfPeNtoFO
>>769
部屋は狭くなってもオーシャンビューにして
クラスを上げてみたらどうでしょう。
この時期なら笑えるぐらいの値段で泊まれますし。
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 16:02:38 ID:D7vHVgFN0
>>768
まさに。
DVD借りて昼間からビール呑みながら観てたり
眠くなったら昼寝して
ビューバスでの朝湯昼湯もイイ感じ。
朝ご飯が遅くて夜ご飯早めに食べるから
ホテルではだいたい2食かな。

ただ、国際通り近辺に泊まってるときは
やっぱり出かけちゃうね。

全然話違うけど、アッタはなんというか
SEX三昧したいカップルのためのホテルではない
と思ったなぁ。
お風呂2人で入るって感じじゃないし。
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 17:18:38 ID:Ooewq+a40
SEX三昧したいカップルの為のホテルってどこよ?www
ラブホとか無しだぜwwww
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 17:26:40 ID:D7vHVgFN0
マリオットとかエグゼスがソレっぽいのかと。
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 17:26:51 ID:mfPeNtoFO
>>772
鞠夫のスイートは
風呂全面ガラス張りで
ブセナビューだよ。

トイレも全面ガラス張りで
かりゆしビュー。w
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 18:46:34 ID:LPAzrhUJ0
>>774
お風呂はいいけど、トイレのガラス張りはなあ、
その手の趣味ないし、自分が糞するときにみられてるのも、ナンかなぁ。
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 21:19:50 ID:BRbaoCbI0
エグゼスの最上階。
屋上のプライベートプールで裸プール。
プール横にはガラス張りのトイレとシャワー。
部屋には窓際にガラス張りのジャグージー。
ベッド側に壁のシャワーブース。

最上階以外では、マリオット同様のベランダの造りと
畳敷きののスペース。
777宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 21:46:09 ID:SiASIwyi0
>>776
この前、そのプールで娘と裸で泳いだ。
5歳の娘だけどw
778宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 22:16:28 ID:7KEGNqPgO
770
ありがとぅ、そうですね!
ケチってしまった自分に後悔。。。
せっかくなのでそうします。
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 01:31:57 ID:N7Wu+ti40
オーシャンビューのベランダでバックしながら海見るのも良いよ。

野外も暖かいから苦にならない。何より暗いしねw

旅行という事で、ちょっと開放的になってしまいました。
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 02:13:34 ID:4PoDaNMC0
>>779
そう言えばオーシャンビューの部屋は
トイレからバスタブ越しに海を見ながら用足せますよね。
最初はとまどうけど、なかなか快感。w
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 05:40:18 ID:zDNaL6Jx0
>>768
>>767ではないけど1人で沖縄リゾートホテル行ったときは、持参したPCで
2ちゃんねる、読書、昼寝してます。
普段する事を場所を変えてするのも案外楽しいです。
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 08:15:34 ID:PBmHXTnvO
779
バルコニーにつかまって四つんばいでバックからされるということですね興奮しそうです。
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 13:21:07 ID:eEUgD2GRO
つまらないから氏ね
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 13:29:32 ID:uGc1Fc0O0
【政治】 鳩山総務相 「『かんぽの宿』のオリックスへの譲渡
を見直しを。 宮内氏は郵政民営化議論の中心に居た。 デキレースに見られる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231256405/270-282
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 22:44:01 ID:MpaNgLIe0
男は黙って、ロイヤルガーデンリゾート!
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 22:45:12 ID:LUeCM6/T0
新町にも吉原にも近いからですか?
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 06:09:44 ID:GgfkrZAC0
仕事に疲れて体と気分をリフレッシュするために、沖縄中北部のリゾートホテルを
1人で利用するのはおかしいですか?
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 13:48:18 ID:YZvpLYw4O
>>787
> 1人で利用するのはおかしいですか?
全然おかしくないでよ。
シーズンオフだと女性一人利用も結構多いと思いますよ。
安心してください。
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 22:02:23 ID:XEDG3plWO
要はブセナなんでしょ?
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 23:11:35 ID:oos68kr30
>>789
そそ。あのロビーとスタッフの質は捨てがたい。
たとえ設備全般がマリオットより劣っていても。
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 04:56:41 ID:prL717WtO
ベランダで…ってのはよくいます。あとルームサービス行ったらあきらかに最中か直後とか(笑)
皆さんあまり開放的になりませんように。
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 09:29:10 ID:Ntr6KxYG0
>>790
ロビー?ってクラブラウンジのことですよね?
793宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 14:05:38 ID:ItIls02V0
ドライブ中の沖縄人が検問にひっかかった。

警官「名前は?」

運転手「運天(うんてん)です」

警官「ふざけるなよ、助手席の女性あんたは?」

助手席女「恩納(おんな)です」

警官「お前ら名乗らんつもりか!後ろのお前は?」

後部座席男1「仲間(なかま)です!」

警官「本官を侮辱するのもいい加減にしろ!お前は?」


後部座席男2「仲吉(なかよし)です!」

794宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 15:41:08 ID:AGNWdc7IO
つまらん
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 16:41:28 ID:QfjfmXjn0
やまとんちゅの俺は笑ったけど。
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 19:21:12 ID:GEAfiMHH0
検問で名前聞くか?
797宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 19:51:28 ID:s0mQIvj+O
聞かんやろ
798宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 20:13:50 ID:VnVMQ0INO
ちなみに安いホテルはねぇんか?
ドミトリーやなくて、安いヤツな。
リストアップしてくれや。
那覇市内でな
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 20:44:43 ID:WCjtk9Sq0
>>798
1800円も出せば個室はある。ただ中身は実質ドミだが
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 21:53:23 ID:pzi0DDe+0
ホテルアリビラは最高でした!!
お風呂がガラス張りで。
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 00:23:35 ID:AR0jU95l0
昨日コザ(沖縄市)で泊まったホテルはひどかったなぁ…
まぁおっちゃんがいい感じの人だったからあんま悪くは言いたくないけど
てかあの辺りってあんま選択肢なくてホテル選びに困った
802宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 09:43:38 ID:7VuNIobkO
>>798
口の利き方気を付けれや、池沼。
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 10:11:12 ID:jrzqpmiX0
>>798
アホ!口の効き方に気を付けろや!
シバいたろか!

パソコン使えるならばネットで森田検索せい!
804宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 10:57:27 ID:IF+uVAxEO
>>798
おんどれ!
いてまうぞ。カスが!!
805宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 12:49:51 ID:/o3wEwY/O
>>801
デイゴホテルとかどうなの?
806宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 17:01:22 ID:jrzqpmiX0
ANA楽パックやANAの旅作は高いね。
同じ条件で検索した某旅行サイトの方が安かった。
807宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 19:56:48 ID:cHclHEIj0
>>798
那覇ならJALCITYやロコアナハがおすすめ
808宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 21:55:26 ID:kD70xKlV0
>>807
安いやつって言ってるよ? 
船員会館 とか
ホテルビクトリー とか
がいいんじゃない?
809宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 20:58:01 ID:tFo4bLBTO
2月に新婚旅行に行きます。三泊四日で、三泊目は那覇市内に宿泊します。 
今、最初の二泊をするホテルを悩んでいます。 
ブセナテラス、カヌチャベイ、アリビラ、マリオットの四ヶ所で悩みます。 
当方、東北地方なので、1日目は午後につくのでそのままホテルに入り、2日目は美ら海水族館をメインに周辺を観光し、3日目は、那覇の方に下がりながら観光して那覇市内に宿泊し、4日目は午前中に買い物をし午後に帰るという予定です。(レンタカー使用)

宿泊にかかる料金はあまり気にしません。
地理的な位置や、ホテルから海が見えるかどうか、ホテルの内容等教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
810宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:08:42 ID:N7E1Wcl50
>>809
新婚旅行ならブセナ一押しでしょう
個人的にはマリオットの最上階は好きですけど
811宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:19:14 ID:tFo4bLBTO
>>810
ありがとうございます。ブセナテラスがいいでしょうか?
自分は裕福な訳ではなく田舎者なのでホテル選びにも少しビビってしまいます。飛行機も初めてでしてホテルも出張時のビジネスホテル以外はあまり泊まったことないんです。
ここで聞くことじゃないかもしれませんが、服装は正装?とかボーイさんにチップは?とか気にしてしまいます。
812宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:24:04 ID:N7E1Wcl50
>>811
日本だから全くチップはいらないよ
旅館でもないしね。おkおk
あと、沖縄だから服なんて普通どおりでいい
はっきり言えばジャージの人もいる位。
ただ、お勧めはしないけど。
レストランで食事がしたければ、ゴルフ行くときくらいのジャケット着用な感じで
813宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:40:59 ID:BKoHGSB10
>>809
候補には入ってないけど、エグゼスの最上階が良いよ。
温水プライベートプールも付いてて二人でマッタリできる。リム
ジン等で往復送迎もあるから、1日目は空港からそのままチェッ
クイン。2日目は、必要ならホテルでレンタカーの配返車もでき
る。
分からないことがあれば、フロア専用のコンシェルジュも常駐し
てるし、聞けば何でも教えてくれたり手配してくれる。

814宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:41:31 ID:tFo4bLBTO
>>812
度々ありがとうございます。 
ゴルフもしないのでよくわからんのですが、スラックスにシャツきてジャケット羽織る様な感じでいいんですかね?女性の場合はあまりカジュアルじゃなければ平気ですかね? 
ちなみにブセナテラスだと那覇市内のホテルがナハテラスになって、他のホテルだとロワジールになるようなんです。どちらも良いホテルのようなんですがそこはあまり気にしなくて大丈夫ですか? 
クレクレで申し訳ないです。
815813:2009/01/11(日) 21:47:44 ID:BKoHGSB10
>>814
812さんじゃないけど、ごめんね、パック旅行だったのね。
自分は、その4候補は全て泊まったことあるけど、その中ならマリオットが
いいんじゃないかな。その時期なら空いてるだろうし、現地で最上階にアッ
プグレード頼めば安く済むよ。

みなさん、ブセナそんなに良いですかね?コテージなら良いと思いますが、
通常の部屋は値段の割りに・・・って感じじゃないですか?私見ですが。
816宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:53:35 ID:tFo4bLBTO
>>815
ご意見ありがとうございます。 
現地で最上階にあげてもらったりできるんですか!?またその場合一泊いくらくらい差額が発生しますか?
817宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:55:38 ID:hVCGwpr70
>>815
いや、自分もマリオットが好きなんだけど、特に14、15階のダブル。
こじんまりなのと、やっぱり人が微妙なのと、朝食に不満を言う人が多いかなと。
沖縄に来たからにはオンザビーチがまず最初にある気がしてね
新婚旅行だったら、井伊部屋泊まれるだろうし、
食事もあっちのほうがおいしい。
818宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 22:04:03 ID:PLVTdgA70
マリオット、部屋も広くて綺麗だけど
やっぱりオンザビーチじゃないのでなにか物足りない。
夜、バルコニーで波の音を聞きながらのんびり過ごす時間が一番好きだったりする。
ブセナも悪くないけど私は、アリビラのプラシエンテツインが良かったなぁ。
819宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 22:07:51 ID:hVCGwpr70
・ブセナ・・・沖縄でNO1のリゾートホテル(いろんな面で)
        部屋が多い、ロビーからの眺めが最高、人的サービスがいい、何と言っても白い砂浜が目の前
       そろそろ部屋に古さが出て来てる、ガーデンビューはご愁傷様・・・、横柄な客も結構目立つ、価格が高い
・マリオット・・・新しい、ハード最高、水着着るが浴場wあり、混浴じゃないよ
         丘の上にある、人的サービスに期待するな、朝食は観光色なし毎日同じ、
         風呂がすりガラス
・カヌチャ・・・遠い、結構くたびれてる、中での移動が大変、海が見ずらい
        部屋でマターリできる、部屋選び間違えなければ。
・アリビラ・・・バブル最後の遺物。スパニッシュ。人的サービスいい、レストランも結構うまい
        行きづらい、サトウキビでみえないw、外にご飯を食べに行くのはめんどう。
        全室リニュされてたっけ?されてない部屋は論外。

カヌチャは1回でおなかいっぱい
アリビラは改装前の部屋
だからあてにならないかもw

完全に個人的主観
コスパとか考えないならブセナかな取り合えず1回目は
820813:2009/01/11(日) 22:13:16 ID:BKoHGSB10
>>816
よくパッケージで一人当たり5,000円アップとか書いてるでしょ?
それに比べれば格安だった。2年前の話だから今は知らないけど、
ホテル側も空き部屋そのまま空けとくより稼動させた方が良いだろ
うしね。すごい細かい話だけど、14,15階は専用キーでないとエレ
ベーターが止まらないから、エレベーター内でちょっと優越感に浸
れるかもw
>>817
気を悪くされたならスイマセン。結構ブセナマンセーな方が多いの
で、そうかなあって純粋に思ったもので。。。オンザビーチ等、オ
キナワに来た!って雰囲気は確かに有りますよね。逆にマリットに
はそれが欠けていると思います。
821宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 22:14:37 ID:PLVTdgA70
アリビラ、今、HP見たら改装工事やってるね。
そしたら候補からは外れるな。
となると、ブセナがいいと思うよ。
822宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 22:22:18 ID:nGYsu6q40
釣りでないと信じて答えるね。

一生の思い出にしたいならブセナのクラブコテージかな。
誰からも邪魔されることなく最高の夜を過ごせるし
朝はコテージのベランダで太陽を浴びながら・・・

ただしクラブコテージに泊まると那覇空港(市内)からの往復のハイヤーが付いてきてしまう。
初めての沖縄で北部のホテルに道に迷いながら時間を浪費するより
新婚旅行なら料金に入っているハイヤーでブセナまで行っちゃえ〜

クラブコテージでももちろん短パンでOK
メインレストランも沖縄だからかりゆしウエアーでOK
823宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 22:28:59 ID:tFo4bLBTO
皆さんありがとうございます。 
マリオットかブセナテラスで検討したいと思います。 
パックなので、ブセナテラスの部屋がデラックスナチュラルオーシャンビューという部屋で、マリオットリゾートスパの部屋がハイフロアーという部屋です。ただ、3日目に那覇に宿泊する場合は予約の時点では部屋のランクアップはできないと言うことでした。 
この部屋は悪くないですか? 
本当に教えて君で申し訳ないです。
824宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 22:59:24 ID:1bp13/Xd0
マリオットのエグゼクティブフロアへの現地でのアップグレードは、
私の体験では1室7,500円だった(1人当たりではない)。
当時はアメニティがロクシンタンであったが、今は違うらしい。
ハイフロアは単に階層が高いだけ。
まあ、どの階でも部屋の造り、広さは同じ、若干内装が違う。

とりあえず、ブセナにしとけば無難。

個人的にはエグゼス最上階の部屋で裸プールがお勧め。
825813:2009/01/11(日) 23:17:21 ID:BKoHGSB10
>>823
どっちもパックなら良い部屋だと思うよ。恐らくがっかりすることは無
いと思う。
個人手配かアップグレードできるなら、822さんや824さんが言ってるよ
うな部屋がほんとは良いと思うけど。
>>824
エグゼス最上階の裸でプール、私も年末に利用したのですが、あれって
外部から見えてないんでしょうかねw?
826宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 23:42:21 ID:tFo4bLBTO
ありがとうございました!
話し合い少ししてブセナテラスに予約を入れようと思います。 
あとは2月はこちらは吹雪くので無事に飛ぶことを祈ります… 
皆様本当にありがとうございました。一生忘れません。
827813:2009/01/11(日) 23:52:36 ID:BKoHGSB10
お幸せに!
828宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 09:06:39 ID:BFd1wDQT0
なるほど先日私がが宿泊した、かりゆりは蚊帳の外なのか。
829宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 10:53:02 ID:qq8WMzhB0
ところで、ブセナのクラブフロアやコテージって、ツアー会社の取り扱いってあるの?
見たことないけど…。

ホテルと直接交渉でもすんのか?
830宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 11:26:35 ID:8yEAhNH60
>>826
最低、もう1泊旅行期間が延ばせれば良いと思うよ。
1日間にホテルについて、2日目の夜に、やっと旅行に来た気分に
なった頃に、「明日、もう帰るのか...」と思って那覇に移動のために
パッキングするのも辛いよ...

>>828
まあ。新婚旅行でかりゆしは無いだろ...
かりゆし系ならエグゼスだな。

>>829
あるよ。クラブもガゼボも。
例えばJALSTAGEとかね..
831宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 11:35:13 ID:qq8WMzhB0
>>830

なるほど、JALSTAGEね。
JALでも「ふらり」やJTBには無かった記憶が。
あっても、ガーデンビュー→オーシャンビューぐらいだし
832宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 12:19:41 ID:1AB+WoqD0
>>826
まだ見てるかな?
パックでも当日空いていれば一流ホテルなら
差額を払えばクラブフロアーでもクラブコテージでもアップしてくれる。

アップしないとしてもパック旅行だとしても、もしブセナなら・・・
前もって直接ホテルに予約の確認のTELを入れて
いろいろとレストランの事とか質問しておいて
最後に・・・
「実は私たち、新婚旅行なんです。よろしくお願いしま〜す」と言っておきましょう。


もしかしたら小さなサプライズがあるかもよ。
あまり期待しないで電話してみることをお勧めします。

833宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 15:54:16 ID:THFJ/a0Z0
>>822
2月と言う事を考慮してるか?
834宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 18:03:17 ID:BFd1wDQT0
ついにキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

ブセナ予約できました。\(^o^)/ 今から興奮してしまいます。
835宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 19:12:26 ID:nCnK/PwZO
皆様ありがとうございます。本日無事にブセナテラスのパックに申し込みました。 
現地でのグレードアップも検討してみます。 
予約確認の電話はしますが新婚旅行というのも言ったほういいでしょうか?なんか図々しくないでしょうか? 
皆様のおかげで納得してホテルを決められました。本当にありがとうございました。
836宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 19:31:06 ID:8yEAhNH60
まともな旅行代理店なら、新婚旅行だという事はホテル側に情報を流してくれる。
837宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 20:10:48 ID:BFd1wDQT0
>>739
大丈夫!(と思う)。
丁重に新婚旅行の旨をお願いすれば、ホテル側もそれなりに配慮してくれるでしょ。

ホテル側も今回だけでなく、次回以降も宿泊してもらえるように努力(配慮)
すると思います。
838宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 22:51:53 ID:emmyIAIn0
昔、新婚旅行でブセナに泊まったな・・・
ガゼボに3泊、クラブコテージに1泊。(自分で運転したくなかったので送迎目的でコテージ)
ガゼボを1泊くらいはスイートとかコテージにupgradeしてくれたりするかと密かに期待してみたけど、そういうことは一切なかったな。
新婚旅行というのを事前に伝えておいたら、シャンパンのハーフボトルをサービスしてくれたよ。(毎日フルーツ盛り合わせを持ってきてくれたけど、これは部屋のサービスかな??)

コテージは特別感が高いので新婚旅行にはすごくオススメ。
プライベートプールついてたり、庭からは海以外に余計なものは見えないようになってるし、
わざわざカートでコテージ棟移動したりするとことか、お風呂に浮かべる用の花びら用意されてたり・・・。
(部屋が開放的な作りなので、エッチすると明らかに周囲に聞こえてそうなのがちょい難点)

子供が産まれるとコテージには泊まれなくなるので、興味があれば新婚旅行の内に行っておくべきかと。
839宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 22:55:06 ID:NdtwBp2T0
万人にお勧めできるような、「こことまっとけ」みたいなホテルってありますか?
特別に良くなくてもいいのですが。。。
840宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 23:24:35 ID:w54nDBJP0
>>839
価格帯は?
いくらでも良いならブセナのクラブコテージか離島のきちんとしたホテル。
841宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 23:29:29 ID:NdtwBp2T0
>840
うーん、北海道からなのでさっぱりわからない状態です。
2人で30000円お勧めなら35000円くらいまで頑張れると思います。
842宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 00:40:40 ID:WjgenJzy0
>>824
マリオットは残念だけど開業当初とだいぶ変わってしまってますよ。
ハイフロアーのサービスがどんどん手厚くなって
エグゼクティブフロアとの差はエグゼクティブラウンジを使えるかどうかぐらい。
ラウンジって言っても軽食コーナー(おやつコーナー)程度のもの。
ブセナやナハテラスの比ではないです。

まあエグゼクティブなら1階ロビーでなく上でチェックイン、チェックアウトできる
という得点もありますが、まあ込んでる時でないとあまりメリットないし。

設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。

レストランはもう開業時のあの華やかさとは様変わりです。
洋食コースメニューが食べられないホテルですから。


という状況で新婚さんにお勧めできる状況ではないと思いますが
ブセナ泊まって2度目とか3度目の沖縄という方々だと
リーゾナブルかとも思いますです。
あとマリオットの一番良いのは屋外プールだと思うので
冬場だともったいないかな。
843宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 00:42:02 ID:6s3rn8uv0
沖縄団体観光予約落ち込む 雇用を直撃、1000人規模でキャンセルも

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139726-storytopic-1.html

結構大変なことになってるね。
844宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 00:46:04 ID:fjb0H08J0
>>743
>>「こことまっとけ」みたいなホテルってありますか?

沢山ホテルがあるので一長一短ですね。

沖縄リゾートホテルに宿泊されたことがないのであれば、一度でよいので
予算の許す範囲内でメジャーなホテルに宿泊することをお勧めする。

何を根拠にランク付けされているのか理解できないが、参考まで。
http://hotel.okitour.net/special/sp10.asp
845宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 00:50:10 ID:fjb0H08J0
訂正します。
>>844>>839へのレス
846宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 10:01:02 ID:htvZ4ppR0
>>844
このランキングの高級リゾートには、ブセナは出てこないのな。
ここなんかブセナの話ばっかなんだから、以前みたいに隔離した方がいいんじゃないか?
847宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 11:43:33 ID:hSasKh3j0
>844
839です。
ありがとうございます!!むちゃくちゃ参考になります。
新婚旅行なので良い思い出を作りたいです^^*
848宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 13:50:38 ID:BJyUGEYU0
>>844
ブセナもないし、ルネッサンスもないな。
人気ホテルのネガキャンなんか、これ…
849宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 15:41:15 ID:9D6Lp/QVO
すべて金次第で悪いところもランク上位になるからな。
騙されている人多数ww
850宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 15:42:36 ID:HafFE4IIO
これ沖ツアーの予約ランキングだからじゃないかな。
格安ツアーを探す客が選択した結果になるから。

この手のランキングではJTBのオススメ度が一番参考になると思います。
扱い数が多いし、利用客が細かいチェックシートで報告してるし
クレームがあれば、JTBが今後の仕入れに反映させてるから。

ちなみに1位はアッタ、2位がブセナ、3位が喜瀬別邸になってますね。
851宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 17:26:44 ID:px7tS1yd0
>>850
元J○B社員だけど、あてになりませんよw
仕入れが安く融通が利くところ(自社にとって)が
ランク上位にしていますので。

全部は忘れましたけど、項目別満足度では(本来の数字)
1人及びビジネス客・・・ナハテラス次点にハーバー
カップル・・・アリビラ次点にマリオット
家族旅行(子供連れ)・・・ルネッサンス(ダントツ)
老夫婦・・・喜瀬別邸次点にオリエンタル
学生旅行・・・ビーチサイド次点が那覇市内ビジネス
団体・・・リザン(これはダントツでした)

個人的には安いところだと、ココガーデン
中堅どころだと、アリビラ
高級だとテラス系ですね。
852宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 21:55:58 ID:QmQ9eHgN0
アパホテルは普通に良かったな。ビジネスで安くて普通。
まあちょいと狭くて、朝のバイキングの種類が少ないけど、
値段の割にはお得感があった。

あと、部屋にたもさんの論文の本があったのは笑ったw
853宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 05:42:18 ID:P2J7io130
アパホテルの一番狭い部屋のシングルは9uくらいじゃね?
普通のシングルの約半分に広さだね。
854宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 08:13:46 ID:F9qVRmhuO
アパは部屋が狭すぎる。
場所やフロント応対は良かったけどね。
ケチらずにもうちょっと広くしてくれたらなぁ。
855宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 13:47:46 ID:Ovg1PHbaO
アパは鉄筋ぬきすぎ。正直こわいです。
856宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 21:53:02 ID:fW+vzdv0O
モリマーは出てこないみたいですが、どうですか?
857宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 22:31:17 ID:fW+vzdv0O
質問だからあげていいかしら?
858宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 00:31:12 ID:0k7NLkTc0
マナタィー館に行きたいです。
2泊を予定しています。
チサンリゾートと、アルマリゾート
どちらが良いですか?
女性50代一人旅です。
859宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 00:34:24 ID:0k7NLkTc0
くるまの運転はできません。
目があまり良くないので。
マナティーも目があまり見えないそうですね。
860宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 00:50:23 ID:rvQa47BY0
ルネッサンス宿泊予定の30代夫婦2人組です
3泊して、クラブサビー満喫しようと思っているのですが
・正直1月末〜2月頭(土日服む)ですと、船の出ない確率は高そうですか?
・この時期でもお子様でやっぱりうるさいですか?
・ドラゴンズのファンってかなり多いですか?
・部屋の風呂ってやっぱり古いままですか?
このあたりが心配になっています。
どなたか1項目でもいいので、お教えいただけると嬉しいです
861宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 01:02:22 ID:Jv5jQ41R0
>>860

・船の出ない確率ですが、高い低いの基準をどう考えればいいでしょうか
・この時期でも、うるさい子供はうるさいでしょう
・ドラゴンズのファンは周囲にはあまりいません
・風呂の古さも一つ目の質問と同じで答えにくいですね
862宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 01:20:55 ID:rvQa47BY0
>>861
・例年の欠航率などのでてるHPはありませんか?
・やっぱりうるさいということですね
・ドラゴンズのファンはいないんですね
・部屋と違ってリノベーションははってないんですよね?
863宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 01:28:11 ID:21I4Zz1qO
>>858
楽天トラベルの口コミを見てみましたが、どちらも良さそうです。チサンリゾートのほうが近いかしら。
せっかくの旅行ですからまずは眼鏡を作っていかれるといいのでは?
よい旅になるといいですね!
864宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 07:42:19 ID:X54lHc/i0
チサンリゾートは普通のホテルサービスのあるホテルです。
アルマリゾートはリゾートマンションの部屋貸しです。
865宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 15:13:13 ID:GHlzxSqd0
>>858
アルマはフロントと宿泊場所が離れてるので、車がないとかなり不便かも。
チサンならマナティ館まで歩いても行ける範囲だし、いいかも。
866宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 15:17:00 ID:GHlzxSqd0
>>862
北風が強いと欠航するから、例年の気象情報を調べればいいかも。
経験から言うとこの時期5日荒れて3日穏やかって感じだから、
ある程度周期性はあるみたいだけど、突発的な気圧配置もあるんで、
絶対とは言えない。
867宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 17:10:06 ID:0k7NLkTc0
>>863>>864>>865
ありがとうございます
アルマはとてもお安いのですが
やはりチサンにした方が
良いですね
868宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 18:11:23 ID:oIFntBmqO
>>867
ちなみにチサンの場合でも、真夏を除くとバスの本数は非常に限られてるので
交通手段は十分調べておいた方が良いです。

初めて沖縄行った時、土地勘なくて大変な思いしたです。
路線バス何本か乗り継いで、最後は本部町でチサンまで結局タクシーだった…。
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 20:40:58 ID:W5NyOMJjO
くそつまらんコピペだな
873宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 21:09:14 ID:Y4z2/jFr0
検問で名前を聞かれる事は無いという現実で設定しなおそうぜ。
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 23:24:24 ID:LqlsZMG60
これ、アク禁レベルに到達してるだろ?
877宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 00:16:15 ID:hoMKXehF0
そらそうよ
878宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 06:15:51 ID:vFhLeFCV0
くだらないコピペをする奴は永久追放だな。
879宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 14:42:45 ID:VE03LKIHO
相手にしない。相手にされたいからコピペする。
だまって削除依頼。
880宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 00:34:02 ID:5AZQwi7j0
>>868 さん、ありがとうございます
気をつけます
881宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 01:33:12 ID:hT5HK/VS0
まじあぼーんされた?
JANEであぼーんにはしてたけど
882松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/17(土) 03:50:02 ID:6XSS3T0iO
     労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
883宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 15:28:01 ID:xpLz1R4GO
那覇ビーチサイドホテルの近くにコンビニなどはありますか?来月受験で沖縄に行くのですが、その際に宿泊するホテルを探してまして^^;那覇ビーチサイドホテルは海の近くにある上に安いから候補にしてるんですが、利便性では那覇第一ホテルの方がいいかなあとも思っています
884宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 15:50:17 ID:oEQgNnoJ0
>>883 受験で、海が近く...って余裕か「釣り」かい?
でなきゃ、試験会場の近くにしときな。
885宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 16:38:55 ID:LYvPpHVT0
>>883
近くのコンビニまで4-500メートルなかったかな、たしか。
886宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 17:04:40 ID:xpLz1R4GO
>>884釣りでも余裕でもないです^^;宜野湾市周辺はホテルが少ない上に高いので無理なんです

>>885ありがとうございます。行けなくはないけど遠いってカンジですね^^;まあ館内に和食レストランがあるみたいだからなんとかなるかな…
887宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 17:48:19 ID:uLBX9/y7O
沖縄のホテルの宿泊料って他県に比べて安い方?
888名無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 17:58:16 ID:2DChgvmhO
那覇のホテルに詳しい方、教えてください。

来月、高齢の母と沖縄に行くのですが、なかなか宿が決まりません。

・和室もしくは和洋室
・大浴場がある
・国際通りまで徒歩圏
・朝食が充実

こんなホテルをご存知ではありませんか?せっかくの親孝行なので、母の希望をかなえたいんですが…

よろしくお願いします。
(ホテル日光は修学旅行貸し切りで予約NGでした。)

889宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 18:00:40 ID:44eIeCoR0
>>888
徒歩は具体的な距離で
890名無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 18:05:43 ID:2DChgvmhO
>>889さん

10分くらいだとありがたいです。
891宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 20:15:16 ID:oEQgNnoJ0
>>888 すべてを満たすホテル(宿)、特にお勧めできる和室は思い浮かびませんが、国際通りすぐを優先させるなら
大浴場(実際大きいわけでないが)あり・・・なるみ旅館
「ユニバーサル」という名のバリアフリールーム(洋室)あり、朝食も良い・・・ロコアナハ
他にもいろいろサイトで検索してみては如何でしょう。
朝食は沖縄料理中心などの場合があり、お年寄りの方は意外と味覚が保守的なのでいざとなると不満に思われる事がありますからよく親御さんとご相談ください。

>>釣りでないなら、那覇第一ホテルかその辺りバスターミナルの近く(ゆいレールの駅で言えば旭橋と県庁前の間)のホテルにしておいた方が無難でしょう。コンビニも近くにあるしね。試験がんばって下さい
892列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 20:17:06 ID:KO90VrFe0
新垣里沙DVD『アロハロ!2 新垣里沙DVD』
http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/106/v_02/index.html

ファン待望の新垣里沙 ソロDVD第2弾発売!

好評につきシリーズ第1弾 (2007年6月13日発売)に続き、早くも第2弾が登場!
今回は新垣里沙と一緒にハワイを旅しているような、同じ目線、同じ高さ、同じ時間を感じられるような映像。
移動の車中や飛行機の機内、マジックショーを観ながらのディナー&トーク、ホテルのベランダから夜景を堪能、
海のアトラクションを体験といった彼女を身近に感じられるような内容となっている。
もちろん水着シーンも多数!

アロハロ!2 新垣里沙DVDダイジェスト
http://www.dohhhup.com/movie/MdFm66kHXaWLY3a0dRrLUFxw3ZQHLP9V/view.php
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/41/toro41934.jpg
参考画像
http://yokohama.jorf.co.jp/photos/uncategorized/2008/11/25/081125lohasg02.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000064055/14/imgbfc20919zik1zj.jpeg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1102.jpg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1277.jpg

大ブレイクの予感にワクワクしてきたガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki0002.gif
今年は飛躍の年にしたいので予行練習に励むガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki2315.gif
893宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 20:31:41 ID:oEQgNnoJ0
>>891 二段目の>>は886へのレスです。失礼。
894宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 20:57:43 ID:2DChgvmhO
>>891 さん

情報ありがとうございます。さっそく検索してみました。

なるみ旅館は和室もあるようですが、ちょっと古そうですね…昭和のかおり…?
うーん、やはり条件欲張りすぎですかね?

国際通りまではタクシーを使って、かんぽの宿とかに泊まるのが無難かなぁ…
895宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 21:10:34 ID:xpLz1R4GO
>>893やはり那覇第一ホテルの方がいいですよね。ありがとうございます!頑張ってきます!
896宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 22:47:51 ID:x9bRseZx0
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
897宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 22:48:22 ID:x9bRseZx0
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
898宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 22:48:55 ID:x9bRseZx0
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
設備もすごく整っていましたが、そんなに新品ピカピカでもなくなって来てます。
以前は上位クラスへのグレードアップが気軽にできましたが
今はキチキチに予約入れてると思います。
平日は企業研修多かったりすると、リゾートっぽくないですし。
899宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 00:04:34 ID:toLgS1xL0
来月 野球見学でかりゆしに4泊します。

3泊以上の人にホテルから夕食が一食サービスされます。

限定メニューなので過度な期待はしてませんが、このサービス受けた方いませんか?
これをあてにして大丈夫なレベルでしょうか。
よかったら教えてもらえませんか。
900宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 00:16:36 ID:1B3cFqJd0
>>888
値段は高いけどかりゆしアーバンリゾートがお勧め
http://www.kariyushi.co.jp/urban/room.html
901宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 00:37:14 ID:4ryqHfYN0
>>900
わざとやってるだろw
902宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 00:43:41 ID:CgWH92ya0
>>894
確かに沖縄は気軽にタクシー使った方が
便利かもしれないですよね。
地元のお婆さんなんかバンバン乗ってるし。
903宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 12:48:53 ID:+k+4Fl34O
>>902
タクシー使うことも検討しつつ、もう少し探してみます。
904宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 18:51:18 ID:CQeZkUkX0
タクシーですか。
旅先で足腰の弱いご老人と連れ添うときは、タクシーの利用もやむを得ないね。
私は、タクシー乗車 ≒ 贅沢な行動と思っているから、目的地に間に合わないときしか
タシクーは利用しないかな。
905宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 19:06:45 ID:CQeZkUkX0
那覇第一ホテル
ソリュビュータ(沖縄松山)
タマキ
グランビュー
GRGホテル那覇
沖縄かりゆしビーチ・リゾートオーシャンスパ
リッチモンド

今までに宿泊した沖縄県のホテル。2月にホテルチュラ琉球に行きます。
室内設備、朝食など、各ホテルを優劣が少しずつ分かってきました。
906宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 19:22:02 ID:+rjbw9yK0
2月中旬から下旬に初めて沖縄に彼女と行きます。
2泊の予定で、ちゅら海水族館は行くことを決定しています。
あとシーウォークもやりたいのですが、
この2つをレンタカーで両立させれるくらいのホテルってどこでしょうか?
907宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 19:53:31 ID:clnK2QK90
どこでも。
908宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 21:52:13 ID:fIKJqVsn0
>>906
予算は?
レンタカー使うなら、北部のホテルならどこでもいいんじゃないの?というのが正直なところ。
909宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 22:20:35 ID:CQeZkUkX0
>>906
それくらいは自分自身で計画立てられないと彼女に振られてしまうぞ。
910宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 09:38:13 ID:7ZSNdLcAO
>>906
予算わからないと答えようないですよ。
どうせ雰囲気のあるホテルで子作りしたいんでしょ?
それならマリオットリゾート、煙草吸わないならエグゼスも良いよ。
あとは高くても良ければ、ブセナや喜瀬別邸、オリエンタルなども
候補かな。もう少し条件など書いてくれたら詳しく教えれますよ。
(予算、眺望、雰囲気、水族館以外に行きたい場所など)
彼女と相談してみてくださいね。色々考えている時が一番楽しい時間ですし。
911宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 12:58:03 ID:O2B4dtOlO
>>910
確かに。1日目と3日目に何をしたい、どこに行きたいのかと
連泊するのか、1泊は那覇にするのかでも変わると思うよ。
912宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 14:10:19 ID:vlFi/y2j0
2泊って言っても、
1日目最終便で夜に那覇着で那覇泊、2日目那覇泊で、最終日は朝イチで那覇発じゃないだろな・・・
913:2009/01/19(月) 18:28:36 ID:ee+Wk1C30
なら1日で水族館とシーウォーク可能なホテルを勧めればいいじゃない。
万座でいいよ。
914宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 18:43:47 ID:MSZtOhko0
まだ決定でないけれど3月に恩納村で宿泊、昼食がついてるツアーなので
それを食べて水族館に行こうと思います、タクシー5時間貸し切りに
しようと思ってますが無理なルートでしょうか?そのほかにフルーツランドも
いきたいです。
昼抜きで朝から水族館に行った方がいいでしょうか?
あとおすすめのタクシー発着リゾートで貸し切りは安いところはありますか?
915宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 19:28:48 ID:kSbKef380

何いってるかさっぱりわからないんだがみんなわかるか?
恩納村連泊で水族館とフルーツランドにタクシー貸切5時間でいくってはなしか?
916宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 20:09:56 ID:Z++0LKov0
3月初旬(多分3/6-3/8)に神戸からマリオットに2泊3日の旅行
を計画中です。
到着日は早い便で着くのでショートコースでゴルフをしたいんですが、
本部グリーンパークまでの時間は1時間見ておけばいいでしょうか?
ほかにいいところあります?(家内とツーサムです)
で、2日目は体験ダイビングをしたいんですが、安くていいところがあれば
おしえていただけませんか?
数年前に家族で青の洞窟はシュノーケリングを楽しんだ経験があります。

とりあえず話そうスレで質問しましたが、自分で調べろゴラァされました;

よろしくお願いします。
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 20:38:40 ID:RP3bT2300
>>913
万座のホテル棟は年明けから営業してないわけだが....?
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 20:39:43 ID:RP3bT2300
>>916
マリオットなら、隣が喜瀬カントリー。
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 21:23:04 ID:quTwZaZt0
>>906
2月中旬にシーウォークって、海つめたくねぇか?。
920宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 23:21:11 ID:GLU4vCw30
>>914
恩納村から水族館まで往復2時間以上だと思うけど
水族館でのんびり楽しみたいなら、貸し切りはもったいなくない?
ジンベイ君眺めて1時間ぐらいでパーーと回って帰って来るなら良いけど
それだとオキちゃんには会えないよ。ウミガメとかも面白いし。


>>916
空港から本部町は結構ありますよ。
空港からマリオットまでで1時間以上見た方が良いかと。
マリオットから本部町まででさらに1時間は掛かると思うです。

沖縄は交通事情があまり良くないから
距離の割りに結構時間掛かるですよ。
高速乗っても、なぜかそれほど早く着けないし。
921宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 23:39:22 ID:Z++0LKov0
>>918さん
 ググッて見ました。
 喜瀬カントリーは本コースですね。
 午後一でスタートできるかどうかってとこなので、普通のコースは無理です。

>>920さん
 そうすると、那覇を10時頃までに出発できれば、午後一番で本部ならいけそうですね。
 重いけどキャディバッグを持って行けば那覇付近のショートコースも行けそうですが
 どこか安くてお勧めのコースを、教えていただけませんか?
922宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 00:27:00 ID:PiHmHxTO0
そんだけ移動するのになんでレンタカー借りないの?
923916:2009/01/20(火) 00:29:36 ID:DDqroR420
>>922さん
 私の対するレスでしょうか?
 3日ともレンタカーを借りる予定です。
924宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 01:05:52 ID:DG8ciL540
ゼファーの冨着ってどうなったの?
そのまんま?

どなたか知ってますか?
925宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 12:00:08 ID:J2w9aDm40
ブセナのクラブコテージって一泊50万もするんですが泊まる奴いるの?
926宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 14:27:22 ID:GdiASQ720
来月3日にアリビラ宿泊予定ですが、館内工事とのこと。
もし最近宿泊された方、知ってる方どうか様子教えて下さい。
また、海側でなければ、畑しか見れないんでしょうか?
宜しくお願いします。
927宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 15:57:41 ID:9XExRY8F0
>>920
レスありがとうございます。ホテルの昼食無料ですがこれを食べないで
朝から水族館コースにします。タクシーやめてバスにします。
928宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 16:32:43 ID:ZN2biFmQO
>>925
ブセナ泊まる時はいつもだけど何か?
まぁ実際はそんな値段では泊まらないよ。
もっと安く泊まっているよ。値段は言えないけど。
929宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 17:29:01 ID:9x99GZm/0
>>928
>値段は言えないけど。

どうして?
素朴な疑問…
930宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 18:04:55 ID:h+pfc5aiO
何のコネもない奴が「俺もその値段で泊めろ」って言い出すからじゃないの?
931:2009/01/20(火) 19:15:03 ID:0HqbTEgi0
つーか、正規の値段で泊まるやつなんかいるの?
ドミだって値切れるのに。
932宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 19:23:41 ID:ZN2biFmQO
>>929
大人の事情だよ。
高い部屋はそれほど稼働率も無いからね。
基本的にはVIPと新婚旅行。その辺を調べれば
わかると思うが…
933宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 19:54:41 ID:l3RYEJ50O
>>929
そう言いながらも
実はもっと安く泊まってる人が現れると
寂しいでそ?
VIPにもいろいろランクあるから。
934宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 20:28:06 ID:4kiEdsaa0
>>926
アリビラは全室オーシャンビューだったと思いますが、、、
通路は畑しか見えませんでしたが
935宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 20:58:39 ID:GuRzzpURO
>933
マジレスしますがVIPってどんなかた達ですか?
政界人?財界人?やっぱりリピーターで職業をホテル側に明かしてるってこと?
936宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 22:07:55 ID:iBP/HVFm0
>>926
部屋はスタンダードツイン(ツアーで部屋指定なし)ですか?
一応、全室オーシャンビューになっていますが、
一部、スタンダードツインは海が見えずらい位置の部屋もあります。
改装中なので、スタンダードツインにアサインされるとしたら、
ロビーなどのある棟か、プレミアツインも配置されているノースウイングに
なりますね。



937宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 22:57:21 ID:zdkDREzq0
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
938宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 23:16:20 ID:/fUVE/qM0
なんかVIPの意味を勘違いしてるみたい。
939宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 23:39:05 ID:GuRzzpURO
>938
すいません無教養で…
ということは、とりあえずメンバーになって、何度かの宿泊をすればよいのでしょうか?
当方は某代理店経由でしか宿泊したことしかないものです。
もちろんラックレートでも泊まったことはありません。
一説には持参のカードの優位性によってはお部屋をとれると聞いたのですが、本当でしょぅか?
940宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 00:10:27 ID:HPzxqzzi0
>>939
ホテルにとってのVIPになるためには
代理店経由ではなく直接予約。
そして・・・

というか939はいったいどうしたいのか?
目的はいったい何なんだ?
とにかく一回でもいいから半額か無料で泊まりたいということ?
そのためには時間とお金をいくら使っても良いということ?
それとも少々高くてもラック以外で泊まりたいということ?
941宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 00:53:19 ID:5sKOzsUwO
気分は悪くしないでください。年収は四億くらいですが、カードはもっていません。それでもなにか割引得点はないものかと思っただけです。
942宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 00:59:19 ID:HPzxqzzi0
なんだ、釣りだったのか、、、
まじめに答えようとしてしまった。
まだまだ俺も修行が足りないようだ。
943宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 01:19:37 ID:8COD/UZE0

>>942
941は単発携帯釣りだ
きにすんな
944宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 07:35:46 ID:XoH/ke4T0
× 割引得点
○ 割引特典
945宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 10:16:40 ID:JU5lBFIWO
例えばダイナースでホテル予約しても、中身はJTBだからアップの期待は薄い。
国際線の提携会社なら、エコノミーがビジネスになるけど。
アメックスプラでも一緒だよ。
946宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 10:58:01 ID:GXt/dNcd0
>>924
当然放置プレイですよ。不況だから、引き取り手もないよね。
ブセナも来年度あたりには高級版を作るとか言ってたけど、先日聞いた話では
だいぶあやふやで、中止なんじゃないかなぁ。
947宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 15:09:05 ID:mtotswaZ0
>>900
再開か。よかったなあ。
948宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 18:47:46 ID:7n4DXYAS0
自分はオンザビーチでそこそこ高級なとこがいいので、
名護浦荘跡地の新ブセナと瀬底のには期待してたんだけどな〜・・・

949宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 21:47:34 ID:l/2iZlSIO
那覇で安いホテルねぇんか?
ドミトリやカプセルやなくてビジホでな。
いくらリストアップしてくれや!
そんなかから選んだったるから…
950宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 22:20:29 ID:dHtp4/R5O
>>949
>>798
2週間たつのにまだ探してるのか
ちょっと哀れだな
951宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 00:02:47 ID:L8SxFsMeO
せぞこにもテラスホテルズくるみたいよね
952宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 05:51:27 ID:jTVYOn8K0
>>950
そいつは釣りだよ。
953:2009/01/22(木) 13:55:14 ID:5MtDmk+C0
釣りっつーか、煽りだな。
954宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 16:27:08 ID:HpVsPo3v0
>>951 この不況のせいか、工事中断してるよ。
955宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 16:52:22 ID:DOdjQzyM0
>>905
チュラホテル琉球、このホテルは全体的に設備が古くさいから
お勧めはしません。
956宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 20:15:00 ID:8H71diJw0
瀬底は都市デザインが破綻。

951の内容だとテラスホテルズが事業継承?
957戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2009/01/23(金) 23:00:21 ID:zPLWHVeI0
950超えたので次スレ準備しました

沖縄のホテルを語るスレ-20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1232719183/
958宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 14:41:16 ID:rNCQtuBu0
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
959宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 14:41:48 ID:rNCQtuBu0
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
VIPというのは日本のVIPではない。
ホテルにとってのVIPということ。
まず、ホテルのメンバーになるとかなり安くなる。
俺のように毎年のように宿泊していると10万円以下で泊まれるときもある。
以前は顧客には半額券もばらまいていたし。
まあ、それでもやっとアマンと同じ料金になるわけだが。

我家ではブセナに行くのかアマンに行くのかとなる。
960宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 22:00:17 ID:e1TvQbkf0
>>958
まあ気持ちは分かるけど
ただの釣りにコメントしたら
荒らしと扱われるよ。
961宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 23:02:33 ID:8IjqYCePO
せぇよ ボケ
962宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 23:17:08 ID:rdGRYV/G0
>>958は死んで良いよ。
963宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 23:41:15 ID:u5bs/A/I0
958は何に怒ってるんだ?一般常識語られただけじゃないの?
964宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/25(日) 00:27:04 ID:V/UlMQgq0
ID:rNCQtuBu0は新スレでもわけわからん絡みしてるし、
スレ荒らしたいだけの人だろう。
スルーすればヨロシ。
965宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/25(日) 00:48:46 ID:Hoah+UTGO
>>957
乙〜(´・ω・`)ノシ
966宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/25(日) 19:20:24 ID:IaT59qEX0
そういえば瀬底島に建設中のホテルは、
結局どうなってるの?
967宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 13:40:50 ID:mSbhToYLO
>>966
社員も解雇して建設も止まってしまってるのでは?

ちなみにテラスホテルズの次のホテルは、石垣島じゃないのかなあ。
それとも瀬底ビーチリゾートを継承する噂がある?
968宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 21:52:15 ID:dvniP+HLO
>967
正解
969宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 15:07:47 ID:PpcasQcM0
970宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 20:36:19 ID:j5m3e7o0O
971宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 20:51:11 ID:ULkHAqIO0
972宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 20:51:17 ID:PhHtxwXc0
973宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 20:51:53 ID:ULkHAqIO0
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 20:52:00 ID:PhHtxwXc0
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/29(木) 23:33:10 ID:XBVZJtEi0
まんざびーちがにいがたに
976宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/29(木) 23:34:27 ID:IiG+yu0B0
977宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 14:51:59 ID:j9WcVp360
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 09:51:12 ID:eDN4zlxd0
テラスホテルズのようなマンション・・
http://tidokinawa.ti-da.net/e2331386.html
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 21:47:50 ID:BXJ/LnZz0
>>926
3日に行くということは、4日の日も滞在してますよね?
ホテルも工事うんぬんより、水曜日はほとんどのレストランがオフシーズン
なので水曜は休んでるってことのほうを心配した方が・・・
ホテルの中のレストランもホテルによっては休みです
980宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 22:13:14 ID:N60WZFS70
定休日のこともオフシーズンて言うの?
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 22:14:28 ID:N60WZFS70
あ、今はオフシーズンだから水曜日はどこも休み・・・って意味か。
変な改行すんなw
982宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 01:22:17 ID:OUhL2XWh0
ということはオフシーズンの沖縄は
水曜日に絡めた宿泊だと破格の安値になる?
983宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 09:50:01 ID:WZMN6qN70
>>982
例えば閑散期の火・水の2泊3日、火・水・木の3泊4日が一番安い。
984宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 09:51:52 ID:WZMN6qN70
でも、なにげに閑散期は店員もやる気無い感じ。
985宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 13:07:18 ID:wPjYszSi0
>>982
週末が絡まない平日発のツアーは必然的に水曜日が入るでしょ。
水曜日関係なく安いんじゃないかと。
986宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 02:05:59 ID:UXaB527YO
瀬底は放置
テラスの石垣はどうなってるかしらんがブセナ新館は進んでないから瀬底あるかも…
フチャクは東急かな?
いんぶビーチのウェスティンはできないの?
987宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 02:14:15 ID:EKkghHyZ0
>>986
フチャクの東急はサイトが工事中??
988宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:54:52 ID:7dD9imT5O
うめ
989宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:55:46 ID:7dD9imT5O
990宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:56:06 ID:7dD9imT5O
埋め
991宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:56:33 ID:7dD9imT5O
産め
992宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:57:08 ID:7dD9imT5O
生め
993宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:57:42 ID:7dD9imT5O
ウメ
994宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:58:07 ID:7dD9imT5O
UME
995宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:58:46 ID:7dD9imT5O
倦め
996宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 18:01:06 ID:7dD9imT5O
うめ
997宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 18:01:52 ID:neIYMr6G0
膿め
998宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 18:03:00 ID:7dD9imT5O
埋立地
999宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 18:03:43 ID:7dD9imT5O
1000はおまえのもの↓
1000宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 18:04:41 ID:FG4A8AGC0
サンキュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。