札幌のホテルスレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
札幌のホテルについてマターリ語りましょう。
荒し・煽り・デリオム厨はスルー推奨。

【前スレ】
札幌のホテルスレPart14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1183793581/
2宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 15:18:06 ID:ywmBealT0
3宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 15:51:44 ID:PL1BnbfR0
とりあえずホレ。

http://deli.susukino-h.com/_hotel/
4宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 15:55:58 ID:pudSTVxf0
>>1
オムデリ厨乙〜
5宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 17:17:22 ID:PPQTrQyf0
>>1乙であります。

ヲムにしますか?
それともデリ?
6宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 19:03:55 ID:50ZVPYl10
JRタワー3連泊して高層病なった。。。
7宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 19:13:11 ID:79hSIi530
出入り禁止の奴のブログ。幼稚さを全世界に向けて絶賛公開中

http://blog.goo.ne.jp/ua1k
8宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 19:17:08 ID:o9W+M1kS0
>7
男のジェラシーは見苦しいぜ
9宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 22:27:31 ID:Goacxp4h0
ブログの中の人よりURL貼りまくる人の方がずっと痛い。
10宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 22:48:03 ID:RSKip9aG0
キタ━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━!!!!!
http://up.nm78.com/dl/45590.jpg
11宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 10:00:13 ID:Mas4dbGG0
リッツカールトンが札幌進出検討らしいけど
新三井ビルの高層フロアかな?
12宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 10:15:00 ID:eHKjUgqp0
>>11
mjd
13宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 17:00:29 ID:kSc33Db40
札幌は及び北海道は無理だろう
14宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 17:02:17 ID:y4Lvo/2H0
まだ検討中だろ 京都は決まりみたい
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000973.html
15宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 17:04:06 ID:eHKjUgqp0
スレ違いだが京都は楽しみだなぁ。
洛中の町家が立ち並ぶ中に、
風景に溶け込むようにひっそりと出来てほしい。
16宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 19:24:36 ID:gXwARsamO
中島公園近くのわんにゃんパーク?のお向かいに作ってる新しいホテルはいつ完成か分かりますか?
17宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 19:40:30 ID:kSc33Db40
京都だと吉兆が入る予感
18宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 21:45:41 ID:5DsDg5gG0
>>7
幼稚どころか、この人の航空券の知識には感服させられる。
19宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 22:14:15 ID:KydkTaHZ0
>>15
洛中の景観なんかとっくの昔に崩壊してるぞい。

ところで生協限定で平日1泊2日3万ちょいというのがあったが、
ホテルが薄野緑1か2か3のどれか。1と2はともかく、3は違うだろと。
12月からの設定だけど、12月初旬の札幌ってどんなんだろう?
20宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 21:26:23 ID:n+XgAtn20
東京品川プリンスでノロ発生したみたいだけど札幌のホテルの皆さん気をつけて下さいね。
21宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 08:40:05 ID:TgKUGidlO
これから札幌出張で夜は牡蠣食べようかと思ったけど
部屋でデリでもダブルで呼ぶかな
22宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 00:02:01 ID:MFMc8DSp0
23宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 00:45:18 ID:iaXZ55Yw0
ホテル ブーゲンビリア 札幌
ttp://www.bougainvillea-sapporo.co.jp/index.html

このホテルに宿泊した人はいますか?
24宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 04:34:30 ID:UfuwZUN30
>>23
聞きたいことが何なのかが分からないと、答えようがありません。
とりあえず拾ってきたんで、↓のをまずお読みになられては。
http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_343785.html
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=62172
25宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 21:35:11 ID:x1e6K0AQ0
教えてください。
パックツアーでエクセル東急とアートが選べます。
眺望を第一条件とするなら、やはりアートのほうを
選択したほうがいいんでしょうか?
26宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 21:49:46 ID:AYlNVKOb0
札幌オイヤルホテル存続したんですね 従業員の皆さん良かったですね 応援してます
27宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 23:51:00 ID:hJgY8LaCO
教えてください。
クリスマスに市内で宿泊予定です。ホテル部屋からイルミネーションを眺めることのできるお勧めホテルはありますか?
28宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 00:05:39 ID:jWwGYQc+O
>>26
「札幌ロイヤルホテル」なら、9月で営業を終了して先月から資材搬出しましたが?
もし、営業再開してたら奇跡だわ。ちなみに自宅から徒歩10分の位置にあります。
今は何かの工事してるみたい。
29宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 00:23:32 ID:y7w3fmcJ0
>>28
随分世間の情報に疎い人だなw
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071029c3c2900x29.html
30宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 22:19:44 ID:MjtW7xQ40
札幌市内の東横インで泊まるなら北大前が一番だな。少しだが安いし駅からそう遠くないし。
31宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 00:39:50 ID:RsgwsTJf0
>>27
大通のイルミネーションを見たいなら後楽園をおいて他にない。
32宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 03:46:24 ID:jUlCr932O
>>25
エクセルの札幌駅側の夜景も捨てがたいと思う
もう中島公園の紅葉も終わったし
33宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 07:06:06 ID:X3OvvOKJ0
>>29
と言うことは(札幌国際観光の)伊藤社長は辞任することになるのかな?
34宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 16:15:37 ID:25pi35X00
>>34
横だけど、
普通ならそうなるでしょうね。
35宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 16:41:40 ID:ODJRQw5r0
>>34
自己レス乙。
36宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 16:45:07 ID:ui+9wH3N0
>>36 ワロス
37宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 16:55:45 ID:Qce/uSeo0
>>36
ヲイ
38宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 18:44:51 ID:a/DPyzJ90
>>38
ずれずれじゃんw
39宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 20:56:30 ID:94J8Q+zD0
>>39
ずれてないだろ。
40宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 22:22:03 ID:05SJnkDv0
>>16
超亀だが、以前あそこの前を昼に通ったら五月蝿いのなんの。
ワンワンワン…禿しく吠えたてる犬の声が周辺にこだましてました。
あの向かいにホテルが建つとなると、かなりしっかりした防音対策をする必要があるかと。
41宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 03:09:49 ID:VrFc4T+aO
>>31
そして
イルミネーションで装飾された、巨大クリスマスツリーが見たければ
パークがよろし

もう少ししたら
玄関前にドドーンと現われる

大きさは、札幌一??
42宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 03:28:01 ID:c+PeaOQD0
大通公園にドイツマーケット?があるらしいではないですか
43宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 04:00:11 ID:P8Kj6pJnO
12月オープンする札幌駅前のホテルも募集してますね。
アルキタ見てたらスタッフ募集が載っていました。
44宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 04:45:13 ID:Ew9gdEf60
>>43
駅前のどの辺にオープンするんですか?何ていうホテル?
45宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 12:13:05 ID:2MRVTp9NO
札幌北口 フィーノ
46宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 15:10:25 ID:k+mJx+LCO
台湾人の観光客、さすがに札幌の冬の寒さは応えるらしい。
狸小路を顔面蒼白で歩いてた。
あっちは、亜熱帯性海洋モンスーン気候だもね。
47宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 20:07:00 ID:6OIFeU2t0
北海道は冷帯(亜寒帯)気候だからな・・・。温帯すっ飛ばしてくるんだからそりゃ堪えるw
48宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 02:01:40 ID:UtZBS7OE0
正月に台湾に行った時、帰国直後の北海道の寒さは堪えたなあ・・・
気温差40℃。
でも台北のデパートに行くと毛皮(フェイクファー)のコートとか売ってんの。
触るとぺらぺらで、まあそれじゃなきゃ気温20℃では着れないんだけど、
あちらの人たちは暖かくても冬には冬の格好をしたいんでしょうね。
冬とか雪とかに憧れが強そう。
49宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 11:52:45 ID:D5k3QLOe0
誰かジャスマックプラザ泊まったことある人いる?
感想よろしこ
50宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 16:21:07 ID:dLIuzy8qO
>>49
風呂以外は特に特徴のない、ただのビジネスホテルだね。
あの風呂も、天然温泉じゃなく循環式の沸かし湯だろ。

広いお風呂が好きな人には受けるかも?
51宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 16:54:02 ID:qOGFpfhB0
クラビーはよかった。
52宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 19:39:11 ID:+/X6YhZw0
49じゃないが
>>50 そうなのか・・・楽寅だと絶対値引きがないから、それぐらい自信のあるいいところなんだと
思ってたよ。サイト見る限り、風呂はよさげに見える。
53宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 20:10:38 ID:LspYV+Fg0
循環だの塩素だのに拘らなければ
54宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 20:12:54 ID:dd+aMPce0
>>49
7階の内側向きのツインの部屋
23時頃、重〜い鐘の音が聞こえました。
シトシト雨の降るお彼岸のある日でしたが・・・
55宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 20:31:41 ID:tvH8hOtBO
ジャスマックの温泉は宿泊者以外も利用可(有料)だから、曜日,時間帯によっては異様な混み方になる。
56宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 21:29:41 ID:aAKDbkAN0
風呂だけで考えるとジャスマックよりもサフロのほうが好きだな、俺は。

57宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 22:20:23 ID:fBYr/q270
俺は、JRタワーのプラウブラン。
年齢制限でガキおらんから静か。
景色も楽しめる。
アカスリ秀逸。
58宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 02:00:12 ID:m+t31J0P0
一人でチェックインしてシングルにしかアサインしてくれなかった時…( ・ω・)ノ――@ ショボーーーン
>JRたわ
59宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 02:41:50 ID:kyn7qjWB0
Kitaホテルのクリスマスディナー良さそう
大阪だとああいうところ…無いのかな
60宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 03:51:57 ID:rlizfUYh0
札幌会館跡地どうした?
61宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 06:34:29 ID:xcYqDFWKO
この時期なら駅から少し遠いが、クラビーが一番だとおもうな。
俺冬はいつもここだな
62宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 09:12:30 ID:kFmTdmdB0
北海道行く時は常にクラビー。
63宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 11:36:29 ID:6BZ37886O
>>60
札幌会館、取り壊して更地になったまま、ガランとしてます。
同じく閉鎖した郵便貯金会館も、現在取り壊し工事中。
どちらも話題の「中浴場("大"浴場にあらず)」が好きでした。寂しいな。

地元の噂では、どちらも高級老人ホームか介護付きマンション建つみたいな。
64宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 13:45:35 ID:JH/LeT0MO
>>58
オレ、今年2勝1敗
あと一回泊まる予定あり
65宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 16:06:20 ID:0eIHvw680
グランドホテルでそれやってくれるかなあ
ビジネスホテルっぽいシングルだとしょんぼり
66宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 18:56:06 ID:eLGHAMOT0
>>58
一昨年、一人でチェックインしてコーナーダブルにw
67宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 20:25:45 ID:6BZ37886O
京王プラザなら、当日のシングル直前予約でコーナーのトリプルに当たりあり。
5千円前後の金額でベッド3つの角部屋案内されたのは驚いた。w
68宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 20:43:22 ID:eBH7SmcY0
遅い時間のチェックインがおすすめ
69宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 21:24:42 ID:8kAI4eyG0
ロイヤルホテル明日オープンか!ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
70宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 00:55:12 ID:8GmrizRG0
ttp://www.sr-hotel.com/index.html

HPも以前のアドレスのまま復活してるな。
RSSが来てて気づいたw
頑張れよ!
71宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 23:25:45 ID:kRJrfx8/0
札幌のホテルって、11月よりも12月のほうが安い?高い?
72宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 23:48:26 ID:TWeZIl1T0
そんあもん日によって違うに決まってるだろデヴ!
73宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 00:48:32 ID:fMQTE4F7O
そう言えば、日本ハムが札幌来る前には5月のゴールデンウィークや6月の土日でも、
楽天のネット予約(当時→旅の窓口)で、冬の閑散期と同じ値段で部屋取れたね。

ここ3年ほどは、まー不可能だが。
74宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 09:32:17 ID:mYfe888g0
>>71
台湾人次第だな
75宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 13:32:19 ID:MRp5YyPHO
シーズンオフで過疎ってますな。
76宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 00:01:45 ID:oK06sCW10
>>63
郵貯会館って、北24条のプール付きの?
あれ比較的新しくなかったけ?
77宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 01:31:22 ID:CUX7L65f0
>>76
北24条にあるのはサンプラザ。
メルパルクは円山公園駅の近くにあった。
78宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 18:09:16 ID:iAMYfSIR0
>>57
早朝からの営業を激キボンヌ!夜行で札幌駅に着いた後入りたい!ついでに朝食も食う。
79宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 20:23:01 ID:JFOx6YwO0
パワハラで社員定着しません。
駅近のホテル
80宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 23:57:37 ID:tFdaL24p0
オークラは朝食いまいちだったな。オムはあるが、しょぼかった。
和食は食べなかったが、どうだろう。
トイレを流すとシャワーが急に熱くなるし、TVのつきも悪いし。
まあ、部屋は広かったけど。
81宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 01:47:25 ID:wKJVdY7j0
和朝食、美味しくなかった。
朝から着色料で真っ赤の酢だこなんか食べたくないって。

あそこの○ノ目自体、イマイチ評判よろしくないよね。
82宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 21:32:35 ID:Gw1mJd/b0
昔、日経トレンディの記事を読んで期待しまくりで泊まったらガッカリした>大蔵
バス使うとシャワーカーテンかけてても床に水が染みて足ふきを濡らしてしまったし、
空調が風量しか調整できない旧式なので暑すぎて寝られず。
朝食もオムは焼きすぎだし、肝心なときにウェイターが回ってこなくてなかなかお茶
のお代わりが出来なかったりと散々だった。
良かったのは他店同様に座ってチェックインできたことと、ベルが機敏だったくらい。

まぁ、あの価格で他のオークラクオリティを求めるのが間違いと言われりゃそれまで
なんだけどね。
83宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 01:31:55 ID:RIhke9C50
>>82
新聞はじめ、日経系の記事は
取材対象の宣伝記事ととらえるのが常識だろw
84宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 01:33:51 ID:c6sQIBXi0
>>82
> 昔、日経トレンディの記事を読んで期待しまくりで泊まったらガッカリした>大蔵


な か ま
85宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 01:45:17 ID:zZPBnRH80
でもなんか、今回の12月号は、なかなか辛口だよ。
86宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 03:30:29 ID:73qkoYbU0
金がたりんということだろう
87宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 22:04:10 ID:pp7keMxr0
なんだかんだ言っても札幌では老舗が一番ってことなんですかね。
グランドで新館というか綺麗な部屋に泊まれるプランで一番得なのはどれでしょう?
88宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 21:09:18 ID:9gZFGTTFO
プリンスとロイトンだとどちらがおすすめですかね?女1人での宿泊なのでデリヘルはいらないですw
眺望の良さと朝食の美味しさ重視したいです。
因みに一休で両方朝食付きで同じ値段でした。
89宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 21:23:14 ID:qoHGq0R10
ロイトンの朝食は良かったぞ!アンケートにも書いたけどいつまで経っても前の客の後片付けをしないのにはヒケたけど。
90宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 21:45:01 ID:upNVTTaL0
>>88
どっちも不便な立地だけど、家族客や団体とかち合いたくないならロイトン
近くに旨い蕎麦屋があると嬉しいならプリタワー
91どこにも泊まったことないけど ◆cKKHa6WOvw :2007/12/01(土) 23:41:15 ID:EMuuGjmoO
ロイトンは利用したことないけど、プリンスの1階の朝食は完全にビジホレベル。
センスの悪いトレイ・質感の低い食材・種類の少なさ・給仕スタッフのレベル…
正にプリンスの象徴みたいな朝食だった。
上層階にやや高級なレストランもあるけど、高級なのは見せかけだけで
中味はやはりプリンスだった。
92宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 01:00:16 ID:yFiAwemw0
グランド泊まってきた
なんだかんだ言って、新興より老舗だとおもた
93宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 07:33:13 ID:xbhBcDgH0
>>92
七十年余の蓄積は他の新興ホテルでは
そう真似できない罠
9488:2007/12/02(日) 10:02:22 ID:e8eurMfd0
>>89 >>90 >>91
反応どうもありがとうございました!!
朝食はプリンスよりロイトンの方が良いみたいですね。
立地に関しては西11丁目駅付近に用事があるので、プリンスに泊まって朝食だけロイトンに
食べに行ってみようかなw
95宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 11:32:03 ID:cwZSW15P0
少々値段が高くてもいいから、三ツ星クラスに近いレストランの
入ったホテルはないかね?ついでに夜景も楽しめたらいいが、
まずは、美味いレストランがいいのお。
ホテルじゃ無理か。
96宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 12:34:46 ID:3f+th8Vx0
>>94
ロイトンも西11丁目だろ。
ちなみにデリ嬢もロイトンのほうが喜ぶよ

97宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 12:42:36 ID:KC/1MAiN0
>>95
札幌駅のミクニでいいんじゃね。
98宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 15:35:40 ID:k7Z45qL70
大蔵はタクシーがホテル前にいるにはいるが一方通行なので駅に行くとき
回り道しないといけない。大通りから地下鉄に乗るのは便利なんだろうけど
地下鉄に乗りたくないよな。
99宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 15:46:55 ID:k9HmRKLr0
どっち向きに走っても初乗り賃で着かね?
100宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 17:13:13 ID:OwRSPu4xO
>>95
札幌のホテルは、フレンチに力入れてないよね。特に、三つ星クラスは一軒もないよ。
安価で比較的美味しい店なら知ってるが、そこは地下なので展望ダメだし。

KitaH・Hotelのとこ。
101宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 17:33:02 ID:OwRSPu4xO
札幌のフレンチ、観光で来るのは、もしかしてお目当ては皆さんジビエ料理かな?
エゾ鹿肉のコース料理ね。それと、生での持ち出しが禁止されてるウチダザリガニ。
どちらも確かに絶品で北海道でしか味わえないフレンチ食材の逸品。
都内でも出すとこあるみたいだが、超高級食材と聞いた。
102宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 17:46:12 ID:3f+th8Vx0
>>101

都内だと麻布のコジトかな。
103宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 17:50:31 ID:OwRSPu4xO
札幌だと、東区のル・プルコアパとか。住宅街にある、隠れた有名店。
104宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 18:19:05 ID:xbrAlpF+0
だからキタホテルの地下は携帯うるさくてウザイとあれほど(ry
105宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 19:17:21 ID:MqeFU08f0
札幌に観光できて、フレンチ食おうと思わんからな
106宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 20:00:30 ID:7KFz3QB40
全くだ。
107宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 20:13:32 ID:+OH0dSJT0
ホテル内じゃないとこだと評判いいフレンチレストラン多いけどね
108宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 20:20:30 ID:7KFz3QB40
そういう問題じゃねえよ。
109宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 20:51:44 ID:+OH0dSJT0
怒ってるらしい
110宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 21:16:04 ID:o89Vuupi0
普通にどんぶりものとかカレーの方がおいしいしな
111宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 21:39:56 ID:OwRSPu4xO
札幌は、和食(カニ料理・寿司含む)や居酒屋が、最近は衰退。
代わりにフレンチやイタリアン、カジュアルな洋風ダイニングや
ビストロに客層流れてるからね。

フレンチの話出すだけで、怒り出す居酒屋業界の人が少なからずいる。
人々の食の嗜好が、札幌は移り変わるの早いから。
112宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 21:46:51 ID:OwRSPu4xO
余談だが、ジビエ料理初め、ファーマーズ・レストランなど含めて今後は北海道観光の
食の主役は、和食やボッタクリ居酒屋から洋風なレストランに変わります。

誰も高い金出して、不味い寿司や刺し身なんか食べたくないよね。w
113宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 21:53:41 ID:0xl3zrD90
フレンチって鮮度の悪い食材を如何に食うか、がスタートだからなぁ
折角食材に恵まれたとこ行ってギトギトソースはねぇべ? おん?
が正直なところ
114宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 22:12:08 ID:OwRSPu4xO
>>113
何を言ってるの?

フレンチはヌーベル・クィズーヌ以降、新鮮な野菜と旬の素材をいかに生で出すかが
基準に成りつつあるのに。

そのソース、今やワサビやゴボウや魚のアラから採り、白髪ネギを沿える時代。
あんた、百年古いわ┐('〜`;)┌
115宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 23:04:58 ID:fzgwj7Hv0
ヲラもフレンチはご免だ。どんなに御託並べようともダメ。
札幌でフレンチってだけでもうダメだな。
どうしても田舎者相手にズルこいてる奴らって印象なのよ。

これが洞爺でミシェル・ブラスとなれば話は別なんだけどなw
すまんね。
11695:2007/12/02(日) 23:08:15 ID:yZ/1+drG0
>>97 そうけ? ミクニ。そういや三ツ星は取れなかったな。
ホテルのフレンチはやっぱダメかね。
ならばカウンターで鉄板焼きだったらゴージャス感はでないか?
ん?
117宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 23:19:45 ID:0xl3zrD90
>>116
鉄板焼きもいいがどこでも食えるからね
ブームが去ったので今は眺望の良い場所に鉄板焼きコーナーを設けるホテルも少なくなった
ツキナミだがJRの丹頂はどうかね
凝ってない代わりに外れもないぞ
海鮮の生臭さとか不潔さといったネガな要素をとにかく省いてあるし、眺望も申し分ない
観光のランチや晩飯なら充分贅沢感を味わえると思うんだが
118宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 00:12:54 ID:Tsj3fGX80
北海道のフレンチの店は、道産の野菜を美味しく食べる工夫をしているところが多い。

旨いフレンチが何なのかはよくわからないが、
北海道の野菜の旨い食べ方として、フレンチというのは悪くないと思うがね。
119宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 00:14:26 ID:WZ1VwwKI0
三平汁では駄目かね?
12095:2007/12/03(月) 00:31:09 ID:JLzX9ZJr0
うむ。
三平汁か。いんじゃねえか。
どちらかっちゅうとあら汁のほうが好きだが。
そうすっか。
121宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 06:51:50 ID:np/Y06XW0
ホテルの話はー?
122宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 09:30:37 ID:43yWT2dT0
札幌規模でホテルにコンシェルジュって必要?
123宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 17:40:31 ID:jbiaPSGU0
>>122
台湾人と韓国人と中国人が多いからね
124宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 19:08:36 ID:fPjkaxmQ0
インバウンド万歳!!
125宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 20:00:51 ID:WY31NO3x0
コンシェルジュというか、中国人、台湾人、韓国人に観光案内をすることができる
スタッフは必要だね。
彼らも片言の英語で話すけど、ホテルの人も片言の英語ではちょっとね。
常時1人以上、ある程度の中国語・韓国語を話せる人は必要。
フロントでお互いに意思疎通ができなくて困ってる姿をよく見る。
今後中国の発展がどの程度続くかはわからないけど、彼らがリピーターに
なって札幌にまた来てくれることは重要だよ。
126宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 23:17:04 ID:Y5BrYhXE0
ここんとこ新札のシェラトンにお世話になっている。
結構いいね。
ただ回りにロクな喰いモノ屋や飲み屋がないので、どうしてもホテルでマターリしてしまうw
それはそれでとても楽しいからいいのだけれど。

立地条件は悪いと思うけれど、このスレではどういう扱い?
127宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 01:50:42 ID:3nmUECj60
パックツアーorSPG修業専用
128宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 17:52:22 ID:IIJHor2EO
>>126
札幌は、北24条周辺と新札幌周辺の繁華街が一番後れてるからね。
薄汚い焼き鳥・居酒屋系(昭和の残骸…)しかないのは確か。

あそこは、海外からのツアー客専用。
129宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 21:21:10 ID:rJpH7KOa0
>>126
このお兄ちゃんのお気に

http://blog.goo.ne.jp/ua1k
130宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 23:10:02 ID:dZS5lknT0
>>126
SPG PLTだけど場所が悪すぎて使わない。
修行するには一番コストパフォーマンスがいいホテルではあるが。
131宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 17:41:37 ID:jS0JAR160
シェラトンが割安なら宿泊する価値があるけどね…立地悪すぎだろ
132宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 19:12:15 ID:eVDvFPuN0
空港から近いじゃないか。

札幌よりw
133宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 21:52:02 ID:G8Lttt5x0
成田に近いから、船橋に宿を取るようなものか。
134宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/08(土) 15:04:00 ID:zPm3PNob0
>>133
いや、船橋はちょっと違うと思う 新浦安か千葉、四街道あたりだろう
135宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/08(土) 15:34:32 ID:RtLmII6t0
札幌から5分ぐらいだから、札幌からすすきのの移動とあまり変らんよ。
深夜0時以降まですすきので飲むのならお勧めしないけど。
136東急のどっか:2007/12/08(土) 17:50:06 ID:UtwP2oSYO
名前:小川●史

特長:太った御姿にとても御似合いな小さなポコチン。腕が異常に短く、胸辺りで終わっている。よって、チンポまで手が届かずオナニー障害。30年間包茎童貞。東急を底しれに愛す社員だが、関係者からは嫌われ者。空気読めない。
キモい
137宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 09:32:51 ID:8xyP/OEn0
>>135
それ、東急線の5分と
東海道線の5分が同じだといっているぞ。
タクシー料金だと4倍以上だし。
138宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 09:36:56 ID:CtJCZPGM0
関東に来たことない奴は以後レス禁止↓
139宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 09:49:39 ID:/Le0FTh6P
クラビーって風呂トイレ別?
140宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 13:42:21 ID:DUvsacQR0
クラビーって、ラブホっぽい。
141宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 13:58:50 ID:uVgsk5VS0
>>140
同意

お金かけただけで上っ面な感じがするのよね
142宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 21:17:53 ID:PyOlix7OO
一番便利で使い勝手が良いホテルはどこだと思いますか?

わたしは、ワシントンホテルだと思います。
143宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 22:50:19 ID:YW7I39oT0
JR
144宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 23:29:36 ID:o7OBH1+q0
JRは人がだめ
145宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 23:36:42 ID:/Le0FTh6P
便所風呂じゃないホテルってどこよ?
146宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 23:54:27 ID:YW7I39oT0
スタッフが優秀といえば京王、ロイトン
147宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 00:58:14 ID:SOwOx+myO
>>145
チサングランドは風呂とトイレが遠かった。

トイレが部屋の入口ドア脇。
風呂が窓側奥。

地味に導線の勝手が悪かった。
148宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 21:06:13 ID:13hYeS810
1月29日(火曜)〜2月2日(土曜)の4泊5日、札幌に滞在します。
札幌都心で仕事ですので、中心部で考えています。
絶対条件は下記です。

パソコンを持ち込むので、ブロードバンド対応
コインランドリー完備(周辺でもOK)
1泊、5000円以下
朝食込みなら5500円ぐらい

この条件で、一番良いホテルを探しています。
後、これはできればで良いのですが、窓を開けたら壁でない方が良い。
別に景色が良くなくても良いです。
149宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 22:06:40 ID:3u7xS1wk0
まず自分で探せ
150宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 22:17:52 ID:DQG8uOFH0
何のためのインターネッツかね?
151宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 22:19:34 ID:WzS8kMlU0
>>148
楽天トラベルで探せば?
152宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 22:34:13 ID:13hYeS810
>>149-151
お勧めを聞いているだけなんですが?
勿論、楽天などネットを見ています。
それをふまえて聞いています。
153宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 23:21:05 ID:3u7xS1wk0
何を偉そうに
なら、自分でピックアップしたものを挙げて
泊まったことある香具師に感想訊こうとするくらいの知恵使えよ
154宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 23:23:08 ID:aaai0B2eP
おまいら優しいな
「死ねカス」でいいところに的確な助言を与えるなんて
155宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 07:39:06 ID:ztRCmlQ40
1月29日〜2月2日で4泊5日になる計算がわからない
156宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 12:32:37 ID:NEb82CPOO
157宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 15:19:01 ID:D273W/Cd0
ゆとりか?
158宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 15:22:25 ID:Dk1f38Vv0
「絶対条件」みたいな言い方するヤツは、あとで、
「あれが悪かった、これが汚かった」とか文句を言うんだよな。
お前みたいのは東横イン札幌南あたりがお似合いだ。
159宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 21:21:47 ID:PrcaJMhPO
>>146
KOプラザはサービス良いがゲストがカスばかり
160宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 21:38:16 ID:WZ6OYAC/O
イブにパークに泊まります。
なだ万のご飯は美味しいですか。
161宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 22:03:46 ID:DlWPeTC/O
なだ万でこないだ朝ご飯食べたお
料理の味や温かさは良かった。
でもご飯だけ不味かった。
まるでとぎ忘れた米みたいに糠臭かった。
ホテルとしては古いけどちゃんとしてた。
162宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 22:19:21 ID:WJur/VDYO
>>160
夜は平均単価8千円のコース・メニュー数種類しかないので、ご注意下さい。
飲み物は別料金。あと、コースと別に寿司のカウンターあるもこちらの料金設定は不明。
→寿司のカウンター、料金表なし。
163宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 22:26:25 ID:WJur/VDYO
>>148
札幌中心部のホテル、ブロードバンドのある所は今や常識ですが、逆に
コインランドリーは装備なく、かつ住宅街ではないため近くにコインランドリーのある
ホテルって無いと思って下さい。

コインランドリーは、ビジネスホテルの設備ですが市内中心部では無い所が多いです。
条件を変えて札幌市内の住宅街とかも検索されては?
164宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 08:22:12 ID:oGMZ4p8I0
ここは質問スレじゃないんだし
少なくとも>>148は他人にモノを訊くレスじゃないだろ
>>152でさらに墓穴を掘っているんだからもう相手するなよボケが
165宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 19:15:22 ID:8bNojsyLO
>>148
ビジネスインノルテおすすめ
166age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/13(木) 00:37:06 ID:vnAZnCxdO
>>126
建物や玄関は立派で中もまーまー綺麗だけど、とにかく部屋が狭い。
シティホテルにしたかったのかビジネスホテルにしたかったのか、よく分からない。
流石元新札幌パレスホテル。名前っつーか管理・経営が変わって何年になっただろ。
オフシーズンの価格はスターウッド系列にしては、アジア…いや世界屈指のず抜けた安さ。
あの部屋の広さと設備じゃシーズンでも無い限り、部屋を売り叩くのも分かる。
167宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 03:47:01 ID:tvXRvCKe0
>>164
>ここは質問スレじゃないんだし

そんな狭い考えでどうする?今の札幌は閑散期だし初めて札幌に来る客も多い。
笑って答えられるくらいの余裕がないと、人生失敗するぜ?

わたしは判る限りの回答は出すけど、そのデータが必ずしも正しいと言う自信がない。
批判されて相手からクエスチョン出されて、改めて調べてやり取りする回答するその過程が楽しい。
これ、行けませんか?(笑)
168宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 03:52:30 ID:tvXRvCKe0
しかし亀田兄弟みたいな「ゆとり世代」が、ホテルのフロント(レセプションデスク)に立つように
なったら、日本のホテル業界も終わるね。

自分の主張だけ一方的にして、顧客のわがままを聞いてサービスするような人材がいなくなります。
サービス業は、客に自分の意思を意思を押し付けるような人材は不必要です。
相手のニーズを聞けない人材は不要です。
169宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 09:29:10 ID:P1mdZOYD0
>>167
答えたきゃ答えればいいし、答えたくなければスルーすればいい
蒸し返すなよボケが
170宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 15:03:48 ID:C9VNy4Vb0
ロイトンでデリ嬢働いてるなwwwwwwww
違うホテルで呼んだら付いた子がロイトンに泊まった時に
働いてたからびっくりだwwwwww
171宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/14(金) 00:22:56 ID:BeNBBv/X0
>>169
>>167だが、あんたが隣にいるとムカつくんだわ。
お前こそ早いこと消えてくれない?

あんた、いい年こいて何やってるのさ。
側にいて涙出てくる。
172宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/14(金) 00:24:07 ID:BeNBBv/X0
あ、ホテルの中で大喧嘩ってことではないです。
173宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/14(金) 18:19:42 ID:K5/E+m8V0
>>148
ドーミーイソなんかどうだろう?
予算的に出っ張るか
でも大風呂はあるし、悪くないとオモ
174宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/14(金) 19:32:08 ID:aLEOSdDR0
またスルーできないクズが一匹いますな
>>169に同意
175宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 23:05:42 ID:oy2tUDF8O
お正月に札幌に3泊する予定です。予算1泊2万円くらいまでだとおすすめはどこでしょうか?自分調べたところだとグランドホテルが良さげなのですが実際のところどうなんでしょうか?宜しくお願い致します。
176宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 00:11:15 ID:8b3DWoCbP
いいんじゃねーの?
だめなの?
177宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 10:11:35 ID:QCaZ3cQv0
何がどうなのかそのレスだけじゃ答えようがない。
一人かカップルか子連れか年寄り連れか。
外を出歩くのかホテル内でまたーりするのか。
食事重視か外食中心でこだわらないか。
本州から来るのか道内か。
178宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 13:16:11 ID:XdBx/48T0
グランドでいいじゃん
179宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 20:26:57 ID:2P+96sEL0
>>175
デリはほとんど休みだけどいいの?
180宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 21:34:16 ID:U4l5/qTpO
181宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 00:48:58 ID:1DYVNzllO
デリは正月もやるよ。元旦は休み多いけど。
182宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 09:55:48 ID:B3ZL64VjO
東急インで呼べる?ビジホはデリ嬢に受け悪いかな どこなら人気あるかな?
183宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 09:59:21 ID:0C48JVmxP
フェラ豚
184249.136.30.125.dy.iij4u.or.jp:2007/12/17(月) 15:55:44 ID:6WqjYGVG0
札幌ロイヤルホテル泊まってるけど、静か過ぎて怖い。w

雰囲気はレストラン含め、再建前と同じ。スタッフさんも同じ方みたい。
料金は以前と比べても安い感じがする。雰囲気は最高にいい。

もっと客がいれば、賑やかなんだけどなんか寂しい。
ホテルの営業再開されたの、知らない人が多いのかも?
185宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 16:06:06 ID:M85BCmhC0
>>184
というよりも、閉鎖してたから団体客の予約が入ってないんじゃないの?
再開が決まってから団体の受注を始めてもすぐには客室は埋まらないだろうから。
186宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 19:45:11 ID:388FMipR0
>>182
呼べるよ
カードキーだから全くスルー
187宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 22:25:29 ID:8obR/fbZ0
>>186
ありがとう。
夜は難しくなったととこがで見たので予約どうしようかと思ってたんで。
でもラブホの方が受けがいいみたい
188宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 22:38:35 ID:9J7nAn100
>>187
韓国の方ですか?
189宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 22:46:13 ID:q1NDKdu80
基盤はするなよ
190宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 23:17:49 ID:1DYVNzllO
>>187
この時期クソ寒いからラブホなんていくならその金でもうちょいいいホテル泊まったほうがいいんじゃね?ハンパなく寒いから風邪ひくぞ。
191宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 02:14:09 ID:/3O9NOp4O
学校法人経専学園札幌ビズネスアカデミー専門学校にはホテル学科があります。しかし、そこの専門学校はバカの集まりです。そこの専門学校の先生がバカだから生徒もバカなのです。
192宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 12:17:25 ID:InbFCdSAO
>>191
人をバカ呼ばわりする前に
改行を覚えよう
193宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 11:10:54 ID:+CLetSU10
でも残念ながらホテル業界はバカばかりだよ。>>191に一票。
給料安いから当然さ。(自分も含め)
194宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 15:55:43 ID:cbd8OOlr0
>>187
まえ泊まったときに夜間はセキュリティーのためチェックするような事が書いてあったぞ、大人しくラブホいけ
195宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 21:04:14 ID:Tuknl4oz0
札幌で新しいお洒落なホテルの紹介をテレビで見たが、
がさかった>>クロ○ホテル。
196宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 06:05:27 ID:7vtea58Z0
クロスホテルどうなのかな
年明けに仕事で行くから候補に入れてるんだが
ビジネスでシングル泊するような宿じゃないんだろうか

南口にフィーノってのが出来たようで、そっちのほうが安いんだよな
197宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 08:24:25 ID:hLpIn5F8P
フィーノ=札幌駅北口ホテル(仮称)
198宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 13:18:53 ID:k+7PklnD0
最近、オム情報がないね
199宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 15:01:08 ID:ExsvqVeK0
>>198
そんなもん醤油掛けて食ってやる
200宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 16:18:17 ID:ksQYs8XLO
アートホテルも呼び放題
201宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 16:40:33 ID:KxIMFm/NO
>>197
もう営業してるのか?ロビー以外灯りついてるの見たことないが。
昨日も前通ったが、真っ暗だったよ。
→あのロケーションじゃ、泊まりたくない。窓の外は向かいのビルの壁。
202宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 23:44:22 ID:QZeBDeW/O
>>201
26日からだったと思うが…
203宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 13:12:13 ID:tHca13H6O
>>202
21日金曜日オープンだが?
204宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 17:54:04 ID:YozPVIkk0
女1人で宿泊予定ですがパックツアー内のホテルで3つまでは絞ったんですが
ワシントン クラビーサッポロ アスペン
で決めかねてます。
水周りが清潔、おいしい朝食、外出先から23時頃に戻るので治安の良さ、
の順で優先するとどこがオススメですか?
205宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 17:54:59 ID:6x8EFs3UO
>>198
さ、さびしい〜
206宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 18:08:36 ID:6x8EFs3UO
>>179ビデオが充実してればデリよりいい。
207宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 19:07:42 ID:tHca13H6O
>>204
その3つのホテル、全部ダメじゃん。クラビーは周辺が治安悪い。
208宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 19:22:59 ID:jugLN8cR0
>>204
選んだものに一貫性がない
全部出せ
209宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 21:35:34 ID:Mk2jKMuV0
ファクトリー周辺って治安悪いか?
210宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 22:16:01 ID:jUem/2eY0
東区は治安悪い
211宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 22:35:35 ID:5X/5GUfF0
外出先からの足が車かタクシーならクラビーでいいんじゃね?
地下鉄とか徒歩だったらおすすめできないなあ。
治安と交通の便は ワシントン>アスペン>クラビー だと思うけど、
全部泊まったわけじゃないので他の条件は知らない。
212宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 22:43:55 ID:1MuhnTKU0
>>204
吉野家に味を求めるなよ
213204:2007/12/24(月) 00:09:20 ID:x5Q6ONFL0
やっぱり安ツアーなのに贅沢言い過ぎたかな・・・
>>208
全部出すと
KITAHOTEL、アートホテルズ札幌、チサングランド 、ノボテル札幌、
クラビーサッポロ、サンルートニュー札幌、ライフォート札幌、札幌エクセルホテル東急
ワシントン、後楽園、東急イン、東武、センチュリーロイヤル、京王プラザ、アスペン、全日空
こんな感じです。
レンタカーは借りる日もありますが基本徒歩&公共交通機関です。
214宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 00:13:44 ID:mzEQ4v3K0
市内で何をしたいのかとか書かないと交通の便はわからん
私なら、超無難に全日空にする
希望的観測として、とても良いことはなくてもとてもいやなこともないだろうと思うから。
クラビーは張りぼてな印象だし、他はビジホかそれに毛が生えてるようなものだし。

普段はグランド一辺倒ですが。


215宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 01:21:24 ID:IC9CQUjW0
>>209
すすきのよりまだマシ。
216age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/24(月) 01:37:13 ID:BxoHMQ460
元地元民が言うのもなんだけど、札幌のホテルって、
どっか垢抜けないとこがあるよね…。
217宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 04:57:32 ID:dLuHwsutO
札幌自体が垢抜けない
218宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 09:14:59 ID:1FM3q38e0
ダルとサエコが…
2007年12月23日13:06

グランドホテルに来ましたぁ
サエコめっちゃ笑ってて幸せそぅだった

ダルわやっぱり近くで見ると大きぃ

二人を発見した時に駆け寄って、いらっしゃいませって言ったけど、それ以上わ声かけられませんでした

とりあえず、一瞬疲れを忘れさせてくれた事に感謝
引き続き仕事頑張ります
219宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 10:00:22 ID:RwiRuHyD0
京プラなら治安ばっちりだろ。
大通りでタクシ降りれば目の前だし。
ここにしときなさい。
センズリロイヤルは駅近だがボロイんで却下。
220宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 11:36:04 ID:OAAiIIV10
>>209
周辺に住んでるけど治安が悪いと感じたことはないなぁ
>>210
ファクトリーは中央区
>>213
公共交通機関ならクラビーは外した方が。
>>219
京プラ、札駅から微妙に歩くし、かといってタクる程じゃないし
微妙に使いづらいんだよね…
221宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 12:15:42 ID:H9Kw3odx0
女一人で札幌のホテルよく使います。(会社は大通)
ホテルとして好きなのはクラビーだけど、アクセスは不便。
京王プラザは札駅からちょっとだけ歩きます。
全日空古い、センチュリー暗い。
ワシントンは清潔感あるけど、部屋が狭めで朝食も‥。
アスペンはアクセス、部屋、食事のバランスはとれてるかな。
‥ですが、来月の出張はワシントンにしました。
寒いのでなるべく外歩きたくないです。
222宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 17:01:47 ID:qOknmMrl0
>>219
京王は日本語通じないだろ
223宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 17:36:53 ID:euzNgZ9h0
>>221
俺なら同じ条件で、KitaHotel・ノボテル・京王プラザ・センチュリーロイヤル・全日空選ぶ。
最寄の駅から遠いと言っても、すべて徒歩5分圏内で歩いていける距離。

それと、上記5件はレストランが美味しい。一度ホテルに泊まると外に出歩いて飲食するのが
嫌いな方なので、テナントの店の味を基準に選ぶ。
KitaHotel以外はレストランの他に様々なテナントがあり、バーカウンターもある。
余談だが、ススキノの飲食店の雰囲気が嫌いという変わり者なので、酒は好きだが
ホテル内で飲めて食べれて外出しなくてもいいとこ選ぶよ。

ワシントン、あそこはテナントが”あれ系”しか無いじゃん。だから除外。
名前出さないが、あの系列の店は安かろう悪かろうで大嫌い。w
224宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 17:47:13 ID:euzNgZ9h0
ちなみに、朝食が美味いホテルはKitaHotel(バイキング)とロイトン(バイキング)と
パークホテル(なだ万)。

朝食が不味いホテルは、全日空(バイキング)と上記に無いがプリンスタワー(バイキング)。
どちらもアジア人が多くて騒がしく、品数も少なくておすすめできない。
だが全日空は、ランチタイムとディナーの味はテナント選べば最高。地下の雲海や
トップオブサッポロは好き。京王プラザの「あきず」もいい。ロイトンの「和の八窓庵」も捨てがたい。
225宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 18:00:20 ID:6HYNEtm5P
大将の肉チャー最強
226宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 18:13:16 ID:DKBhop4U0
オムがうまいのはどこ?
227宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 18:30:45 ID:A8RLYkkt0
そんなもん醤油かけて食ってやる。
228宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 19:25:02 ID:LLRMR3qCO
札幌来たならスープカレー。やっぱりLaviだね。
229宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 21:15:01 ID:A28nbo5Q0
ハイアットホテルはいつできるの?
230宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 22:17:29 ID:9jJXn3f10
>>223
KitaHotelは最寄駅(幌平橋)自体が辺鄙すぎ。
道の片側が中島公園、反対側がマンション群で人通りが少ないから、
23時台に札幌初めての女性が一人で歩くにはちょっと不安だと思う。
夜出歩かないか車ならいいんだけどなー。

私が>>204の条件で>>213から選ぶならノボテルだな。
すすきのからは1駅でも地下鉄利用で。
231宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 22:26:46 ID:wfHeO3+I0
これから各ホテル振動が凄くなる時間帯に突入するね
232宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 22:38:04 ID:h386ZlY90
有線放送を”適度な音量”で掛けてると、周囲の音や振動が気にならなくなるよ。
でもあまり大きい音量だと、逆に苦情来ますが。w

ホテルに有線あるとこは、結構それ付けっ放しにしてる。
TVはあまり見ない。
233宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 23:09:49 ID:OPgzo0S30
札幌クレセントホテル
安価でサービス充実してるが予約取りにくい
234宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 01:34:32 ID:a1CSlIU40
>>221
アスペンが無難
235宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 03:59:28 ID:Z8Yxwkzv0
札幌ロイヤルホテルがいいと思う。
ネット予約は激安で、東横インより値段が安いも設備は充実してる。
236宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 21:39:50 ID:5y0aJpqKO
じゃらんのグランドのコンフォートのプラン安かったので予約した。
237宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 21:52:30 ID:nN/X7WYA0
過去泊まった札幌のホテルで、もっともお正月らしい気分が味わえたのはパークホテル。
次にロイトン・グランド・厚生年金会館など。

意外とプリンスタワーは気分でない。だってレストランも廊下も中国人だらけだぜ。
なんかお正月って気分から最も遠い雰囲気だった。
それ以外のホテルは、暮れも正月も関係なく雰囲気は年中同じ。w
238宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 23:51:51 ID:OydaFeBO0
中国への旅行だと思って泊まったらある意味得したんじゃないかい
239宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 00:00:04 ID:nN/X7WYA0
>>238
歓迎来臨的札幌王子大飯店大塔房だもね。

240宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 01:38:50 ID:pLU8lgExO
プリンスはどこもそうだけど部屋を作れるだけ作りましたみたいなつくりが気持ち悪すぎ。さらにここはどこだ?と錯覚してしまうほどの中国人の多さ。
241宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 01:54:46 ID:DD4Yw+PR0
ていうか、根本的な問題だけど、中国人観光客がそこまで嫌いか?
アジアはもちろん、アメリカでもベガスなんかに行ったら中国人だらけだよ。
それに残念ながら、彼らは日本人よりも金を使う。
五月蝿いとかはあるけど、習慣的な問題だから、あんまり気にならないよ。
242宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 02:43:18 ID:M5HlqYgd0
>>241
昔農協ツアーで海外行ってた日本人もあんな感じだったっんだろうな
243宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 04:59:42 ID:4vrvhCZO0
農協は凄かったんじゃない?

欧米のレストランに自前の丹前(爆!)着て堂々と行き、かつ箸と醤油持ち込んで
食事終わった後は歯に詰まった肉のカスを公衆の面前でシーハーしながら、「爪楊枝」
で掻き出してそれをテーブルの上に放置、かつ大声で酔っ払って騒ぐ。

おそらく今の日本人が見たら、露骨に眉しかめて逃げ出す人種。
団塊の世代の60代の年寄りから80歳くらいまでの、一番すさまじい世代ですよ?
たまに、まだ回転すしや居酒屋なんかにいる、「出入り禁止」宣言されてるような頑固爺がそれ。
そんなのがマナーも知らずに海外に行き、オフランスでザーマスいてたのなんて想像したくない。
まさに、悪夢だ。。。。(;´Д`)
244宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 05:01:04 ID:4vrvhCZO0
あ、多分この世代です。

参考スレッド
【キレる高齢者】無料の飲料を飲みまくって店舗から注意受け逆ギレ暴行/キレてコンクリート片を投げ付ける…高齢者粗暴犯が急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198674743/
245宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 05:04:47 ID:4vrvhCZO0
連打すまん。

おそらく今の日本人が>>243の連中にホテルのロビーやレストラン、公共の場で
遭遇したら、>>244並みに警察に通報ってことです。。。

ありえねぇ世代=昭和の時代の農協世代
246宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 06:09:44 ID:w4ru9ERZ0
いいからみんなシェラトンに泊まれ
247宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 08:25:35 ID:1T9LUIWD0
ほんとにホテルで働いてるデリ嬢発見したwwwwwwwww
上に出てた子と同じなのか?
248宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 13:09:05 ID:jy6bFCTYP
>>247
餅つけ(正月的な意味で)
そもそも発想が間違っている
デリ嬢がホテルで働いているのではなく、ホテルの一部署としてデリがあるのだと
指名が入るまで遊ばせておくのも無駄だから、ホテル内でも働かせているのだと
249宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 16:43:30 ID:CGOCzUfp0
フィーノ、まだ出来たばかりなのに早くも値崩れ起こしてるな。
今のビジネスホテル過当競争時代の札幌で、オフシーズンにオープンするから当然か。

もっと付加価値つけた、シティホテルだったらこうはならなかったろう。
ちなみに中身は東横インとほぼ同スペース&アメニティ。
250宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 05:26:24 ID:UbUl+3qR0
>>213
俺ならKITAHOTELかアート、ノボテル
あのあたりは人は少ないが治安が悪いって事は無いとオモ
251宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 17:12:05 ID:Qcn9ZGfw0
1月中旬に3泊の札幌旅行です(はじめての札幌です)

それで今、じゃらん、楽天トラベル、一休.comなどで調べているのですが、
○市内中心部
○眺め良し(高層階)
○食事が美味しい
○身長190あるのでダブルかセミダブル希望
○寂しくなったらデリちゃん可能でw

これで色々調べまして
「JR日航」
「ワシントン」
「グランドホテル」
「モントレエーデルホフ」
「全日空」
辺りかなぁと思っているのですが
決め手がありません。

市内あちこち見て回るのに移動が便利な所が良いのですが、地理を全く知らないため
駅前周辺が良いのかなと いう感じで選んでみたのですが。

高層階の条件だけで決めるとJR日航かな と思うんですけれど・・・
上記以外でも、ここにしろ みたいなご意見をいただると嬉しいです。
予算は一泊1.5万程度です。

252宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 18:39:25 ID:FzqLVC68O
>>251
ワシントンは高層じゃないし展望は期待出来ない。また有名な食事処もありません。
高さではまだ京王プラザやセンチュリーローヤルの方が若干ましですが、こちらはベッドが狭い。

あと中心部の高層ホテルではロイトン・プリンスタワーも展望良し、と言うか駅前周辺よりは景観よし。
さらにノボテルも高層で食事は美味しい。
全日空は古いためか同じくベッドが狭くて小さい。

どこも一長一短ありですから、鉛筆倒しで決めては如何ですか。
253宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 19:49:47 ID:IO8TrYnu0
>>251
地理に疎いならJR日航にしておけば無難
254宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 21:48:41 ID:6i9ATghC0
グランドに眺望は期待できないよー。
255宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 22:25:12 ID:hTVx4Jr+O
グランドのコンフォートダブルがいいんじやない?じゃらんの特別プランみたいので三泊で4万くらいだし。かなりお得だと思うよ。まあ予算が許せばコンフォートのDXダブルがベストだが。
256宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 23:58:56 ID:3N2BlQoz0
本当ならパークホテルの、中島公園側エクゼDXが最高なんだけどね。
低層だけど景観はどの高層ホテルにも負けてないし、スタッフもさすが皇室御用達だけ
あって一流レベル。

ただ予算がここの場合は魔物。空いてればネットで1万5千円で泊まれるが、
ラックレートは1名泊本来3万5千円で、最近はこのクラスは値引きしてねえし。w
257宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 23:59:09 ID:SSEH0SXDP
ラメールに泊まってススキノで寿司食え
258宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 17:20:30 ID:XhRil8A60
チサングランドホテルは、どうですか?
259宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 17:46:32 ID:tDvnPmytP
どうだろう
260宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 17:52:34 ID:3cLrXIC00
>>258
ケーブルのAXN(海外の新作TV番組)が無料で見られるのは良いんだけど、
窓が小さいので圧迫感はあるね。そのおかげで部屋は広いも閉所恐怖症になりそう。w
261宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 21:22:02 ID:lfzIobX/0
>>256
一流か?
262宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 22:55:57 ID:3oLa7eIvO
>>261
公園側の高い部屋泊まってルームサービスで無駄金使って、なだ万のコース食べボーイこき使える分には高級。
と言うか、ホテルなんて豪華客船と一緒で金の高い部屋に泊まればかなり高級感あるよ。
→安い素泊まりシングルとは段違いの優遇とサービス。値段も桁が一つちがうのはガチだが。(爆)
263宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 23:30:50 ID:jeQ1pQH+O
チサンは完全にビジホだろ
264宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 23:34:40 ID:tDvnPmytP
チサンって高級「風」ビジホのフェニシアンだろ?
265宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 23:38:52 ID:S1mm4UvZ0
「チサングランド」っつー名前が「高級粗品」みたいで笑えるな
266宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 03:20:44 ID:nmAEznmy0
>>265
高級粗品w
チサンって悲惨院名古屋やかつて雄武道場併設してた札幌本館の印象が強い。
フェニシャンのままか、ソラーレグランドとかに出来なかったのかな?
267宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 13:05:44 ID:y9cZC8rc0
>>251
ワシントンはデリ嬢を下までお迎えが
必要だから、お勧めはしない。

眺め重視ならロイトンもいいよ。
周辺、何もないから。
オムレツも旨いし
268宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 15:10:29 ID:LdL9Nt200
ロイトンはお世辞にも移動便利とはいえんだろう
269宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:02:04 ID:eqqiBxUE0
ロイトン、KITA、パーク、ノボテル、アートホテルズ
どこもいいけどアクセスは余り良くない
アートホテルズは最初ノボテルと間違えて行ったんだけど
チェックインしようと受付行ったら荷物が多かったからかお荷物お持ちします、と
ノボテルもKITAもこういうのなかったな
どちらもチェックインで鍵と案内だけって感じだったから割と好印象だったよ
暫く北海道いく予定ないけど次行く時はアート泊まってみたい
パークなんかもその辺しっかりしてるんだろうね
KITAは1度トイレの電球切れてたんだけど言ったらすぐ来てくれたのは良かった
御飯美味しいしw
270宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:02:36 ID:FOv3YgcB0
くろすはデリおKですか?
271宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 21:04:38 ID:y9cZC8rc0
>>268
普通はタクシーだろ
千歳までせいぜい1万そこそこだし。
272宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 21:19:50 ID:0+1PIg9aO
まともに荷物部屋まで運んでくれるのってパーク、グランドくらいだよな。
273宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 21:28:31 ID:4DQVLUlo0
>>272
モントレも運んでくれたぞ。
274宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 22:37:49 ID:iNIBPfBl0
エグゼクティヴの俺様が、札幌雪まつりに行くべく、ANAのスーパープレミアムの
チケットを取ったのだが、お勧めの超高級ホテルはどこかね?
275宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 22:54:14 ID:MY00u+7x0
>>274
じゃあ札幌じゃなく、小樽ヒルトンの海側スイートだろうな。
列車で50分で札幌まで移動できる。
276宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 00:08:39 ID:8eTXyKb60
おいおいw
277宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 00:35:43 ID:hE1VqJAW0
>>274
オリエンタルホテルをお勧めします。
278宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 05:24:15 ID:bs6ks0zm0
全日空ホテルとニューオータニだとどちらが部屋の中は快適ですか?
JR札幌駅から近場を希望していて、ホテル自体には
暖かく快適に眠ることとお風呂くらいしか期待していません。
279宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 08:21:14 ID:s0h+b3FPP
脱肛かワシントンかセンズリー
280宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 11:23:39 ID:aFC/5WGO0
本日見事に札幌市内のホテル空室だらけです
281宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 15:20:06 ID:zkxUX+h+0
>>272
そうなの?
んじゃアートホテルズは例外かな
チェックインの時点で預かってくれた。
いや、結局ノボテルと間違ってたから道教えてもらったわけだが…
ノボテルだと鍵受け取るだけだったわ(エレベーターまで案内もしてくれたけど)
282宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 12:12:55 ID:xeq3dK7WO
>>280
何故か札幌ロイヤルホテルだけ満室。オールドファンが泊まってるのか?
ロイヤル、今年は活気出ると良いね。
283 【大吉】 【1477円】 :2008/01/01(火) 12:13:31 ID:FLwbQbH90
今年もたくさん、UPしてもらえますように
284宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 19:26:43 ID:UHjrvcmtO
チェックイン遅くしたほうがUPの割合高いよね。俺の経験上だが。
285宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 19:45:21 ID:eOyheRfP0
>>280
そうなの?
30,31とパークに泊まったんだけど、31日のDXシングルが取れずに
しょうがなくビール園が見える方の普通のシングルにしたよ。


そういえば、今回は何故か中国人に遭遇しなかった。
いつもなら、ホテル内どこ行っても訳の分からない言葉を喋るうるさい連中がいるのに。
286宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 21:47:09 ID:5axE3Xx00
大陸の人も大騒ぎしなきゃ全然気にしないんだがね
287宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 22:05:24 ID:jTz3Cxdf0
三国人に会うぐらいならば一泊500円のこっち↓のほうがマシ。
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/ry_kensaku_room.main?f_no=67167&f_teikei=
288宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/03(木) 15:02:04 ID:1P+SzhbZO
大陸の人より関西人のほうがマナーも金払いも悪い
289宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/03(木) 22:09:35 ID:f0PYB7AAO
>>288
仕方ないね…
"関西人"って言うくらいだから、本州にある別の国なんだよあそこは。
北海道旅行が出来るような大陸の裕福な人達を比較対象にするのは失礼だよ!
290宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 16:25:44 ID:bUH38UayO
どこ行っても韓国人だらけだった。意外と、中国人はすくなかったな。
291宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 19:15:38 ID:Ca6U8cvV0
>>288
おまいら、中国人(香港人を除く)・韓国人・インド人・パキスタン人・アラブ人のマナーの
酷さを知らんだろ?
292宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 20:08:35 ID:bUH38UayO
>>291
パキスタンやインドは知らんが、中国人や韓国人はこんな感じ。

中国人
○朝食バイキングの大皿の料理を小皿に取り分けるんじゃなく、そのまま自分のグループのいる
テーブルまでお持ち帰り。箸でグチャグチャに描き回して食べ、戻す。以下その繰り返し。
韓国人
○ご飯に味噌汁・すまし汁やスープをぶっかけ、グチャグチャにしてスプーンで食べる。
293宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 20:13:46 ID:bUH38UayO
番外編

日本の農協
○浴衣姿でバイキング会場にあらわれ、くちゃくちゃ音を出しながら食べて、
食べ終わったあと爪楊枝でシーハー。音を立ててお茶で口ゆすぐ。周りが不快な顔しても
一切気にしないし、気に止める事もない。
294宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 20:14:00 ID:Y6uXi33D0
>>292
そりゃすげーなー
誰も何も言わんのか?
295宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 20:20:45 ID:bUH38UayO
>>294
当然、関係ない一般客の日本人や欧米人からクレームの嵐。
だから最近は、どこでもアジア系の団体客だけ会場を別けて、一緒に食事しないようにしてる。
あるいは同じ会場でも間にロープなどで仕切り付けて、別々に食事させる。
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 20:52:02 ID:CzhVz8BW0
リアルだな
297宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 23:18:00 ID:3YaxWio00
まぁ、みっつともその国の日常の食事風景だからな。
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 02:45:09 ID:gIqAzJmy0
郷に入れば。。。と言うのを知らないのは三流人の証
299宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 04:09:53 ID:BjpID/8U0
シナチョンも半球読売激安ツアー客も同レベルな気がする。






300宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 17:14:16 ID:zVg0cLH90
この前泊まった某チェーンのホテルでは、韓国人のツアーだけが別の場所の宴会場で朝食とってた。

豪州人のマナーはどうですか?
301宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 18:44:20 ID:skNisxwh0
今月末に行くが、まさか去年の9月後半の連休のような事態のようなことは
ないだろうな、頼むぞ札幌w

生物学学会w
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 19:29:03 ID:CEG134l20
サンパレスとかのバイキング会場の
日本人もあまり変わらんよ
303宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 23:36:35 ID:T0xCMZAq0
旅行代理店のホテルパックで泊まるとアンケートハガキが付いてくるけど、
外国人の団体とは朝食会場を別にして欲しいって書いて出したことある。
304宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 15:27:54 ID:W2PTRYAQO
後、5年もするとアジアの共通通過が元になるから、
今から向こうの風習に慣れておけ
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 18:29:05 ID:U4dxcicF0
パークホテルデラックスシングルに宿泊するとき
エレベーター近くと遠くでは
快適性になにか違いがありますか?
306宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 18:56:15 ID:dpCSdH/D0
>>305
歩く距離が違うんじゃない。
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 19:05:00 ID:U4dxcicF0
それはそうだけど
京都の駅上は、エレベータ近くは不評でしょ
そういうのあるかなと思って
あと、景観とか
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 22:07:11 ID:O99i9l8R0
>>305
中国人と同じフロアになった時は、廊下を通る時のうるささが違う。
奴らは大騒ぎしながら深夜に部屋へ戻ってきて、早朝から騒いで出てくから、
その辺はかなり違うと思う。

あとは、エレベーターから遠い方が、公園が正面から見える・・・ような気がする。
少なくとも、夜のパークの庭園のイルミネーションはそうだった。
309宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 22:21:47 ID:U4dxcicF0
>>308
ありがとう。じゃあ、遠くを予約することにケテーイします!

団体客は時の運ですね。。。
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 00:12:52 ID:6JzR0SxrO
パーク泊りたいなー
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 03:35:50 ID:yYUM12EQO
パーク最高!
DXシングルでエレベーターから最も遠い角部屋。
一人には十分過ぎる広さ。
公園側の部屋から見る月が美しすぎて、ベッドに横たわりながらいつまでも見つめていた……
東京のガスった空からは比べものにならない程クリアーな星空。
そして公園の緑…
完全に癒されました。。。
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 17:18:16 ID:DxgfMkkXO
年末にグランドホテルに泊まった時、エレベーターの中で中国(台湾?)人の団体に囲まれたよ。
フロアは別だったから良かったけどね。
まぁさすがにツアーでコンフォートフロアには泊まらんか…
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 19:41:08 ID:Iyw7uc300
シェラトンであんま中国や挑戦系見たことないんだが偶然?
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 19:41:11 ID:LO/hAEAm0
>>312
蛇頭ですか?

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 21:36:15 ID:yQHrhoWd0
>>313
偶然、偶然
あそこ場所悪いから台湾、韓国のツアーバスが多いよ
316宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 22:22:34 ID:qkbrumh60
>>312
台湾麗人の皆様はスゥィートにお泊まりになられました。
317宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 23:12:53 ID:JkDMG3qe0
台湾人はともかく、中国人(大陸人)は金持ちだよ。
秋葉原なんかでも100万円ぐらいのプラズマテレビを現金と銀聯カードで
買ってる。
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 23:18:15 ID:oOefkqhh0
>>313
でも阪急とかの激安ツアー御用達
319宿無しさん@予約いっぱい。:2008/01/07(月) 23:29:07 ID:1uEb+6V80
台湾、香港、韓国人のツアーが
多いホテルってどこですか?
320宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 23:41:56 ID:JkDMG3qe0
>>319
札幌のホテルはどこも多い。
ツアー客の少ない東横インとかビジネスホテルも個人のそれらの国の人が多い。
でも、むしろ日本人のほうがマナーが悪かったりするのが現実だよ。
それらの国の人で日本旅行ができる人というのは、ある程度以上の階層の人なわけ
だから、普通の日本人よりもきちっとしてるケースが多い。
321宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 23:46:40 ID:HKxJyFsB0
アパホテル&リゾート札幌が筆頭かな。規模も大きく広い駐車場で
バスも停めやすい。でも市内の主要ホテルはどこでもアジア系団体
を受け入れてるよ。
京王、二軒の東急系、パーク、グランド、ロイトン、ルネッサンスなどなど。
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 23:53:44 ID:6bLI2D0t0
正月休みに台北に行ったら台北101の5F広場で、日本の田舎町のヨーカドにトヨタのディーラーが
ビッツを並べて売ってるみたいな感じでフェラーリとマセラティが並んでたw
とっても敗北感たっぷりw

でも台湾人はイイ奴が多いので俺的にはおk
323宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 00:12:15 ID:Dd8rmyNw0
>>322
いい話だw
確かに大陸の人に比べて、台湾の人はマナーが良いような気がする。
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 00:14:27 ID:pUmBZnf+0
>>321
アパ札幌チェックアウト時団体が重なるから悲惨だな。
約1000室有るのにEV4台は少なすぎ。
325宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 01:09:58 ID:NSiBGwVI0
>>320
そのわりには食事とか最悪だが・・
326宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 00:20:01 ID:ZK5hoUrL0
どこのホテルの食事が最悪なの?
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 01:49:46 ID:Dm7rEQh70
ビジネスホテルは、朝食に期待できないよ。
今時、朝食バイキングじゃなくて納豆に焼き魚に生卵なんて吉牛みたいな朝食あり?
特にススキノ界隈のビジネスホテルとか。

納豆は外人さんだけじゃなくて、日本人でもアトピーやアレルギー持ちは食べられないんだよ!
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 01:55:03 ID:Dm7rEQh70
○生卵…特有のアレルギーあり。皮膚に付くとかゆみあり。
○納豆…大豆の皮に含まれるアレルゲンが、呼吸困難や発熱をもたらす。皮膚に付くとかゆみあり。
○白米…特有のアレルギーあり。食べると下痢や嘔吐をもたらす。

嫌な時代になったものです。これらの症状の多くは、「後天的な症状」で中高年に多し。
329宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 12:27:24 ID:M92BR7DSO
>>325>>320のことに対してのことでホテルの飯がどうこうの話じゃない
そしてアレルギーあるなら食わなければいいだけの話。そういう朝食を食いたい人だっている
…あれ?この話何スレか前にやらなかったか?w
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 14:21:36 ID:FZaP8R1Q0
10人ぐらいのグループで4人部屋のあるところを考えています。
ツアーで選べるのは京王プラザ、ニューオータニ、後楽園、モントレ、ロイトン、アート、シェラトンです。
広々とした4人部屋のあるホテルはどこですか?
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 15:12:35 ID:nrKaCUEx0
>>330
乱交P?
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 20:57:09 ID:nN2/tgkb0
>>331
場所はすすきのだけど、アルファインという
ホテルにパーティールームがあるよ。
333宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 21:09:04 ID:mR1cmieY0
4人部屋で10人でドンチャン騒ぎかよ…死ねカス
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 01:39:00 ID:f1wcKkte0
>>330
楽天トラベルで、1部屋4人で検索してみるがよろし。
ちなみに俺がさっき見たら、ちゃんと客室の広さとか
載っているし、紹介文から判断できるようになっている。
自分で調べる努力しないで、安直にココで教えてもらおう
とかすると、スレ住人の反感を買うよ。
335宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 09:02:49 ID:CXDoK4RjO
>>330自分で調べろ。それとも、他人からのアドバイス聞いて後で文句言うパターンか?
336宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 17:34:10 ID:JiUl3zK20
>>330
わかったら返事しろボケ
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 21:48:33 ID:OUhDDkg/0
ひでぇスレだな。さすがは札幌だ。

まァ>>330に対する意見は同感だが。
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 22:03:49 ID:7ZZ+5nnYO
>>337
だって、札幌の別名は「大いなる田舎」だぜ?by 北原白秋
339宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 00:46:31 ID:kdEm5dvZO
無駄に広いだけで情緒も品もない街だね
あの雑然ぶりは大阪と何等変わりない
340宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 01:01:46 ID:Vd/QFSBo0
>>339
すすきのは大阪の風俗街より治安が悪かったね。
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 02:16:33 ID:9R/2P37b0
札幌は、20代のDQN化がひどい。
観光客じゃないが、マンションのエレベーターなんかでタバコ吸いながら降りてくる
学生とか多くて…

その後の悪臭は想像付くよね?あと、地下街なんかで通路でぶつかる以前に
ドアの前でのすれ違いで因縁つけて来るDQNも多い。
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 02:19:44 ID:9R/2P37b0
もっと言う。

ススキノは、そうした若いDQNの溜まり場。
>>340の言うように大阪より治安悪いかも知れん。

こっちのDQNは、陰湿な因縁じゃなく「さらっと喧嘩売って集団で暴力振るう」タイプ。
それだけまだ純朴なのはいいが、ヘビースモーカーが多いのは困るわ。
343宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 07:13:16 ID:/5xZgrl7P
スレタイ読めへん関西DQNが集うスレはここでっか?
344宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 11:41:54 ID:1eE9LZfaO
下手くそw
345宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 17:32:41 ID:yds4eNua0
すすきのは確かに治安は悪化しているよ、窃盗に痴漢が毎日のように頻発
しているってね、今朝の産経新聞に載っていた。
でもって地元としては、青い蛍光灯を街灯として設置しているらしい。
人の精神を落ち着かせるとか…英国ではかなり実績があるんだってね。
346宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 20:59:45 ID:g1cyBPIG0
ぼったくり風俗は健在ですか?札幌。恥をしれ。恥を。
ススキノ警察なにやってんだ。
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 00:10:54 ID:axP30iXG0
地方だからしょうがないよ
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 01:22:19 ID:Fk948JdP0
>>346
チンピラの客引きなんて日本ではススキノだけ。
349宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 11:56:03 ID:WYl3ZtmK0
今は寧ろ犯罪は地方都市に移っているというしな、でも札幌は条例が出来
悪質な客引きは減りつつあるというよ、ああいうたぐいの奴らは興味ないよと
いえばそれ以上付きまとうことはないけど、他の犯罪は防ぎようがないよな。

でも犯罪悪化って今の北海道を象徴しているよね、まったく出口が見えない
不況の底らしい、観光ではわからない現実がある。
350宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 17:13:12 ID:2GTq2/5K0
条例が出来た当初は客引きがぱったり止んだけど
最近はまた「案内所利用してって」とか声かけられるようになった。
351宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 18:12:18 ID:/vmx+iMV0
あの連中いつのま間にかぴったりと付いてきてしつこいよな。
しかとしているだけではどこまでも来るし、でも一言いえば不思議な
ぐらいにぱっと離れる、この界隈は夜歩くとほんと疲れる。
352宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 23:35:31 ID:M2dg8U2X0
俺、何度も一人で歩いてすすきのの風俗行ってるけど
一度も声を掛けられた事が無い・・・
ちなみに関東の人間。
すすきの初心者の頃は、パークホテルからタクシー使ってたな。w
353宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 01:16:45 ID:GeKUCff70
>>352
すすきのは何故か風俗街のど真ん中では客引きゼロw
354宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 07:01:32 ID:Rr7gnLelO
そんなに景気悪いのか
それで「北海道の女は金に困ってるからすぐサセてくれるで」と言ってたんだな
JRA調教師の田中さん
355宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:20:44 ID:fyIOi+Un0
レンタカー利用で月末に行こうと思うんですけど
プリンスタワー、シェラトンで迷ってます、駐車場のキャパシティは充分そうですが
使い勝手ではどちらがお勧めでしょう、平日で雪祭り前なら満車は無いかなぁ。
どなたか教えて下さいお願いします。
356宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:22:40 ID:n9lW7qRq0
ずいぶんまた距離が離れてるね
357宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:31:54 ID:bsBrFHCw0
どっちも死ぬほど大丈夫。

以上
358宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:36:46 ID:l9UdHAF+0
仕事なんですが女一人旅で札幌第一ホテルを予約しました。
詳しい皆様から見てどうでしょうか?
何かアドバイスありましたらお聞かせください<(_ _)>
359宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:38:19 ID:bsBrFHCw0
たぶん自分から変なことしなきゃ大丈夫。

以上
360宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:52:02 ID:IbCVC0F+O
>>358
ビジネスホテルだと思えば問題ないよ。朝食は洋食で大丈夫だよね?
場所的に錯覚しやすい位置にあるも、徒歩3分で地下鉄の駅もある。
361355:2008/01/15(火) 00:30:06 ID:gm5H9GIB0
>>356
安かったもんでw

>>357
それを聞いて安心しました、近隣駐車場だと面倒なんで。

どうもありがとう。
362宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 00:41:34 ID:KxRrMlwM0
パークホテルのDXシングルって泊まり心地どう?
363宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 01:01:17 ID:F1eRxJVP0
クロスホテルってやっぱり証明が暗いですか?
すすきのから歩いて帰ってくるには無理がありますか?
364宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 22:46:59 ID:oJiSggiT0
>>362
俺はお気に入り。
部屋がそこそこ広くて景色もまあまあ。
ホテランドからの直接予約で、STDシングルより2〜3000円高いんだっけ?
寝るだけの人なら勧めないけど、宿泊自体も楽しむ人には勧めたい。
365宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 22:53:46 ID:OsAswyUk0
>>363
距離にして1キロくらい。酩酊状態でなければ余裕かと。
ていうか地図くらい見ようよ。
366宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 21:22:24 ID:gqeTMRAb0
「ホテル札幌ガーデンパレス」ってどうなん?
安かろう悪かろうなんかな?
367宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 21:28:06 ID:OWdZynYG0
>>366
まぁ、公営宴会場みたいなもんだ。
368宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 21:36:34 ID:yEKoG5U/P
>>367
ナイス5文字w
369宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:00:24 ID:E+FTrzj20
>>365
ありがとうございます。
当方、女なのですが
ホテルまでの道のりは暗いでしょうか?
風俗の呼び込みやきゃばくら系の呼び込みはおkなのですが
暗い道や細い道が苦手でして・・・
370宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:04:49 ID:yEKoG5U/P
>>369
工事現場にあるようなでっかいライト持ち歩けば?
371宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:17:33 ID:9eK15OFc0
>>369 俺の家に泊まるかい?一人暮らしだから安心だよ。
372宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:27:39 ID:TZgVg0Ec0
>>371
一番危険ですw。
373宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:29:29 ID:izB6S0950
>>369
>>372の言うとおりだべ。
そんな危ない橋渡るくらいなら俺が送ってあげるよ。
374宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:51:29 ID:naX9p9860
>>364
さんくす
宿泊自体楽しむタチなので楽しみにすることにした
375宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 23:03:45 ID:BVybu9EW0
夏にパークのDXシングルを2万以上出したのは
自分で選んで泊まったとはいえ馬鹿らしいと思った。
閑散期なら半額なのにね。
376宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 23:18:44 ID:9eK15OFc0
ちゃんと別の部屋に寝るし大丈夫だよ
377宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 00:03:33 ID:OwkYePfv0
>>369
どこから来るのか知らないけど、
全国で5番目の人口(約190万人)を抱える都市の中心部だから、
心配するような事は無いと思う。
378宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 00:16:49 ID:9Lja7UavP
田舎娘の方が大都会(笑)に緊張しちゃうんでねーの?
379宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 00:26:37 ID:a8dohl3S0
>>376
両手をふすまとパンツにそれぞれかけながら大丈夫言ってるおっさんが目に浮かびます
380宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 17:53:43 ID:Beg8BR2H0
>>345
>窃盗に痴漢が毎日のように頻発
自分、ライブハウスの店長やっていて
毎日、夜中に薄野のど真ん中、歩いて通っているけど
そんなの一度も見たこと無いぞ

酔っぱらいの情けない喧嘩とかなら、それなりにあるけど
まぁ、客引きはしつこいけどね
「今から、仕事なんで・・・」
って断れば良いだけ


381宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 21:24:08 ID:K3dll+FS0
>>369
クロスホテル周辺はオフィス街だから、すすきのみたいに明かりが煌々と
してるわけじゃないけど、夜道が危険ってほど暗いところはない。
中通り沿いじゃなくてちゃんと西3丁目通(時計台通)沿いにあるから、
細い道を歩くこともない。
どうしても暗いのが怖いなら、明るい駅前通を歩いてくるか、すすきの〜さっぽろ間
200円出して地下鉄に乗るか。今は駅前通で地下道の工事やってるから、
こないだ夜10時ぐらいに通った時は工事用の照明でかなり明るかったです。
382宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 22:12:55 ID:1/IVXona0
みんな酷いこと言ってるけど家は安全だよ。まじめに来ないかな。
383宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 23:08:13 ID:KM7Rox3C0
だから俺が送って行くってば。
384宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 02:14:48 ID:t4kGREDB0
つーか、すすきのからクロスホテルなんて大した距離じゃないんだから
不安ならタクシー使えばいいじゃん
385宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 06:36:04 ID:PIxysEefP
タクシーの運ちゃんが鬼畜レイパーだったらどうする?
386宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 09:33:27 ID:670Q9a+rO
札幌のタクシー、強盗防止のアクリルボードついてるよな
よほど治安が悪い街なんだね
387宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 23:24:33 ID:a6dfwwUo0

12chでも見て、もっと釣りの勉強しとけ
388宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 23:48:58 ID:T8b/MpEj0
>>387
12ch?
いまは7ジャマイカ
389SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校:2008/01/19(土) 00:18:25 ID:+joSqyGVO
無関係な話題申し訳ない。札幌ビズネスアカデミー専門学校(SBA)にはホテル学科もありますが、あの専門学校はダメだな。私はその専門学校の職員でしたが。生徒はアホの集まりだし、常勤の職員どももアホばかり。
390宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 05:19:39 ID:6HB2SUuFP
>>389
なにをいまさら
391宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 09:20:46 ID:GL0YUpGn0
東京だと12だな。
TV東京
392宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 14:34:15 ID:9341PTwg0
>>391
今時12ではみないだろ。
7だろ。
393宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 21:56:08 ID:RwfLKzng0
うちではあえてアナログのchに設定してる
覚えるのめんどくさいから
394宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 19:30:43 ID:qruDx1j60
昔から人のことを馬鹿だのアホだの言うやつにかぎって間抜けなんですよ。
395宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 19:35:52 ID:hDkuSuzFO
>>394
いや、馬鹿は馬鹿だし阿呆は阿呆だろ
自分が馬鹿で阿呆だと自覚しろよ
周りが迷惑だ
396宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 20:07:23 ID:5SbPL7NEO
>>389そこの出で、旅行代理店や派遣添乗員やってる奴らもバカばかり。スレ違いスマソ。
397宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 21:58:43 ID:0SFb+Vs+0
>>389=>>396
乙彼
398超初心者:2008/01/21(月) 00:21:41 ID:wcqqnYx+O
今度札幌行くのですが、宿泊先を
チサンホテル札幌
京王プラザホテル札幌
札幌クラッセホテル

以上の三つの中から二つ選ばなきゃいけないんですが、検討つかなくて。詳しい方いらっしゃいますか?おすすめを教えてください。
食事なしプランなので、ごはんは別にまずくてもかまわないんですが、水周りが綺麗でアメニティが揃ってる所が希望です。霊的な物もない所がいいですね。
399宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 00:53:33 ID:RBFOCdSlP
>>398
詳しい人はいません
Google先生に聞いてください
400宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 01:02:20 ID:F9vCWsvY0
チサン以外で選びなされ
401宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 01:12:42 ID:vqjbsLiU0
霊的なものとか言い出したら、どこのホテルでもあるでしょ。
自殺者が出てないホテルなんか探すほうが難しいわけだし。
402宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 13:18:25 ID:+os/tItrO
デリとオムなら京王
403宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 21:26:58 ID:DL75iRbe0
>>398
女性ですか
404超初心者:2008/01/21(月) 21:52:17 ID:pP4pQn5z0
>>403
中性です。
405超初心者:2008/01/21(月) 22:06:38 ID:wcqqnYx+O
398です。女です。
女二人組におすすめはありますか?
406宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 22:16:21 ID:RBFOCdSlP
うちこいよ
407宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 02:26:55 ID:gXY9sz1C0
またこのパターンかよ
408宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 03:57:56 ID:nzcC43PnO
つかさ、教えて厨はまず、じゃらんとか楽天のクチコミ位は読もうよ。
☆印での評価やホテル側のコメントが満載なんだから。
409宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 09:58:32 ID:m2WDXZmBO
ここにくる連中はデリとオムの話をしたいんだろ?
たまに治安と駐車場か
410宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 13:56:17 ID:QkBNzJDL0
>>394
おまえが一番マヌケに見えるのは気のせい?
411宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 14:32:48 ID:xDwYYIdi0
月末に札幌旅行予定のカップル(wです。
彼女がバカだから高いところがスキでよ。
とはいえ、俺安月給のリーマンだから、予算は1.5k。

プリンス15F〜21Fのプランか、穴の15F以上のプランで迷ってる。

プリンスは朝メシうまくなさそうなのと、中国人なんだろう?
でも写真だけの見た目はいいしなぁ。
穴は全然想像もつかねー。

教えてくれろー。
412宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 14:34:38 ID:CHpKW1+10
全日空ホテルのバフェの朝食はうんこ以下だよ。
413411:2008/01/22(火) 17:19:46 ID:xDwYYIdi0
あ、モントレーもいいかも。

仕事しろよ、俺(w
414宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 17:41:09 ID:VZUd9AYu0
自分が泊まったときのモントレー、
宴会場みたいなホール、学食みたいなトレー、団体客と一緒の朝食ってだけで
もうだめぽだった
こんな食事の提供の仕方で
内装、室内の調度だけあれって・・・w状態




415411:2008/01/22(火) 18:23:15 ID:xDwYYIdi0
>>412>>414
 情報ありがとう。助かる。
 そうか、メシがダメなんだな。

 俺が見てたの、モントレじゃなくってモントレエーデルホフだった。
 バカでスマソ。

 2ch来てこんなことやってんなって笑われそうだけどさ、
今回俺、勝負かけてんだよね(w。一応指輪用意した(w
416宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 18:52:05 ID:VZUd9AYu0
勝負ならパークかグランドじゃないの??
417宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 18:57:32 ID:NQCA1UiNP
金貸してやるからパークにしとけ
まじで
418宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 20:40:06 ID:x6cRp2bN0
勝負かけてモントレかよwww
419宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 20:51:13 ID:QkBNzJDL0
幾つと幾つのバカップルだ?彼女カワイソ…
420宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 21:40:09 ID:JvyHSrY+0
そんな大事な話なら、オムレツは重要だな。

421宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 21:49:47 ID:V06ZZrCe0
カップルで、デリを呼ぶなよ
422宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 22:31:42 ID:31Kp/qZn0
バカッポーワロス
423宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 23:04:25 ID:n7+5pk5i0
カッポーならエーデルホフでおk
424宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 23:14:59 ID:NQCA1UiNP
アフェットのがいいんでね?
425宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 23:32:07 ID:8emlpHRp0
プリンスなら22F〜ロイヤルダブルにしときな。
じゃらんで1.6k

〜21Fまでとは別世界
426宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 00:33:09 ID:I+I7hdWxO
>>411
厚生年金会館がお似合いだな。w
427宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 04:44:38 ID:SQI1IXO5O
何だかんだいって
こんなにレスが付く>>411って・・
428宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 09:09:24 ID:2DAMjrFoO
ロイトンのほうが安くて見栄えがいいぞ
ちなみにカップルでもデリ呼べるし盛り上がるよ
429宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 11:38:36 ID:NiPExLn60
JR日航しかないだろ 常考
430宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 15:28:24 ID:+clwYm9s0
>>429
そっ、それを言うなぁぁぁあああああ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
431宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 04:09:02 ID:BK5mDEtQ0
札幌シェラトンの部屋でのPS接続料金の1300円をなんとかしろ
札幌市内のほとんどのホテルは無料だ
432宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 10:25:32 ID:uc/eT6wv0
> 今回俺、勝負かけてんだよね(w。一応指輪用意した(w



脂肪フラグの新バージョン?
433宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 15:42:41 ID:qTYpVrrOO
カッポーならグランドのコンフォートのDXダブルがいいよ。マジで。ベッドめちゃデカい。
434宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 20:56:41 ID:wgpVNBJCO
>>433
ラブホもびっくりの丸見え風呂なのも良いな。
435宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 05:02:14 ID:8rRTPZ6rO
田舎のグランドホテルに多いんだよ。風呂場の壁がガラス。
→バブル時代の流行だった。

恥ずかしいから止めて。(笑)
436宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 07:13:06 ID:z3XLEkYk0
最近は1k=10000円なんですか?
1.5kで勝負かけてる時点で釣りかと思ったんですが。1.6kの書き込みもあるんで…
437宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 11:24:25 ID:/rzUXFbW0
普段のホテルが5000円のところなら
1.5kは大盤振る舞いだろうとおもわれ
438宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 11:34:03 ID:HlaRfGdjO
>>437
K=キロ、すなわち1000の意。
1.5Kだと1500円になります。
439宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 11:55:16 ID:/rzUXFbW0
いやーん
15000のつもりで読んじゃったw
440宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 20:34:27 ID:0mxZji6q0
ハズカシー
441宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 22:27:00 ID:zcKRgZqe0
やさしいなwモマイラ

だがしかし、1人2.5kだせるなら泊まれるホテルは確かにあるw
雪祭り時期に向けて値段が上がってきているから確かとはいえないが、札幌クラッセで4800円〜あったはず。
勝負かけるにもいいホテルだよ。
ただし駐車場代別。
晩飯は近くにいくらでもいいところがあるから検討してみてわ?
442宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 00:02:16 ID:4mqPRoHc0
それだったら
藻岩山の夜景のきれいなところで勝負したほうが
ロマンチックじゃない?
ディナーはなしで、お茶だけで十分おなかと胸がいっぱいになれると思う
ロープウェイ往復1kくらいだよね


443宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 13:16:17 ID:4KBPIpEpO
もはやホテルですら必要ない、というわけか…
444宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 14:37:03 ID:YXqrBt5oP
日本郵便使えば80円ですむんじゃね?
445宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 18:44:37 ID:4KBPIpEpO
かで
446宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 18:45:19 ID:4KBPIpEpO
電話で済ませれば10円w
447宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 19:00:05 ID:YXqrBt5oP
バカ!電話じゃ指輪送れないじゃん!
448宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 19:23:29 ID:12RQjkQv0
ファックスで送ればええやん
449宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 19:30:42 ID:4mqPRoHc0
メール便なら80円ですむ
450宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 20:59:21 ID:q5p1qS160
で、お前たち魔法使いがバカ話してるあいだに彼奴は童貞を捨てているのかもしれないぞw
451宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 21:28:20 ID:YXqrBt5oP
俺はもう1ヶ月以上も童貞だ('A`)
452宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 21:57:02 ID:OqIbnvgj0
明日飯の不味いビジホに泊まる。
453宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 00:36:20 ID:W+uIWWVo0
来週末、仕事で札幌にお邪魔するんですが
暖かい地方の生まれ育ちで雪国に行くのは初めてで不安です。

服装や気をつけた方がいい事等、アドバイスお願いします。
服装等で参考になるサイトなどがありましたらご教示ください。

女なんですが、スーツにヒールじゃないと相手先に失礼でしょうか?
そちらの女性の仕事着なんかも教えて頂けるとありがたいです。
スレ違い恐縮です。
454宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 00:49:58 ID:rsdNS3pB0
>>453
このサイトが参考になるでしょう。
「これきてドットコム」http://www.collekite.com/

雪まつり見物の服装から、ビジネスマンの出張着まで、
1年を通した北海道での服装に関する疑問に、地元の人が答えていますから、
スレを一通り(読める限り全部)読むといいでしょう。

一つアドバイスするなら、スーツにヒールで先方を訪れたら、
「どうしたの!そんな格好して!」と驚かれるでしょう。
それ以前に、宿から外へ出て一歩も歩けないと思いますよ。
455宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 01:48:05 ID:z1G9o9N/0
スカートの女性はだいたいブーツはいてます。
ストッキングも80デニールとか130デニールの厚手タイツです。
(生足女子高生は存在しますが大人は真似してはいけません)

室内での動きやすさなども考えると、パンツスーツ+ヒールのあまり
高くない靴の方が無難かと。
状況が許すなら、スーツの中はブラウスの代わりに薄手のニット
を合わせれば、多少は防寒の足しになります。
456宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 02:05:05 ID:rsdNS3pB0
>>453
>>455 に補足。
ブーツと言っても、そちらで売っているであろう、
ツルツルの革底のブーツとは別物だから要注意。
こちらの女性が履いているのは、滑り止め加工が施してある、
溝が入ったゴム製の靴底の「冬靴」と呼ばれている物。
457宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 07:36:55 ID:TFJj/mGDP
まず全身の写真をうp汁
458宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 16:26:32 ID:Qrt2BRDiO
>>453
札幌では、このシーズンならば会社にゴム長靴やブーツで訪問しても何も言われないし、
コートの下がスーツにYシャツやブラウスじゃなく、セーター姿でもクレーム付かないよ。w

余談だけど、知人が急に札幌から東京本社へ出張命じられた時の実話。
朝、出掛ける時に大雪だったのでゴム長靴と土方の着るようなジャンパーで除雪。
その後、普段の格好で気が付かず足元ゴム長靴姿で飛行機に搭乗し東京へ、
本社に付いて挨拶したら、セーターにゴム長靴スタイルのままだったので
室内の人が「どこの山男だよ!」みたいな感じで大爆笑されたとか。
459宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 16:31:53 ID:Qrt2BRDiO
補足しとくけど、この時期の札幌の朝の出勤時間帯の平均気温は、-8℃。
少し冷え込むと-10〜-12℃なんかザラですから。(爆)

ご注意めされよ。
460453:2008/01/27(日) 18:07:52 ID:W+uIWWVo0
スレ違いの旅慣れてない者の質問に暖かいレスありがとうございました。
ちょっとだけ札幌が好きになった気分です。生まれて初めての札幌を楽しんでこようと思います。
皆さん、ありがとう!

461宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 18:15:36 ID:XkNr/7WeO
スレチとは言え礼儀正しい質問者と暖かい回答者による的確なレス…つまらない流れだ
462宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 18:48:00 ID:TFJj/mGDP
オムとデリのないスレなんて…
463宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 22:17:00 ID:tQwgRn9J0
オムデリブーム終了
464宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 22:48:58 ID:s17CJbyQ0
忘れないで!海外漫遊中だぉ
http://blog.goo.ne.jp/ua1k
465宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 06:58:02 ID:itd4Mku70
2月9日の予約がとれないorz
466宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 08:37:14 ID:WOpBCqVDO
寒い時はデリはありがたい
467宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 09:26:06 ID:1MId2ADoP
寒い夜に柔らかいデリ嬢を抱いて
寒い朝にほっくほくのオムレツを食べる
素晴らしき北都かな
468宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 12:37:55 ID:p2pCpSm8O
>>465
雪まつり中の連休だから仕方ないさ。
直前になれば旅行会社がツアーで押さえてある枠の、
キャンセル→放出があるかもね。
469宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 02:47:09 ID:DCz8Tq1U0
再開以来、初めてロイヤルに泊まる
駐車料金がまた無料に戻ったのがちと嬉しい
クオリティ維持していてくれているかなー
470宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 14:40:05 ID:jHrXgtef0
>>469
現場のレセプションデスクのスタッフさんたちの顔ぶれは、ほぼ以前と変わらない。
再開してもベテランのスタッフさん揃いだから、特に問題はなかったよ。

今週半ば以降、週末からまた北海道に寒気流入。
札幌でも昨日今日は暖かかったけど、また最低気温-8〜-10℃の日が週末前後から続きます。
ご注意あれ。。。
471宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 05:21:16 ID:11no7oZeO
毎回思うが、シェラトンの中途半端な1流気取りはどうにかならんのだろうか。
472宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 08:13:11 ID:rl8jT+cd0
>>471
札幌じゃ唯一まともな名前のホテルだからな
でも、場所が厚別区にある時点で終わっている
473宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 18:53:04 ID:roFKd+XO0
市内のホテルと思われてないし
474宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 22:35:47 ID:pOSKsnQm0
札幌大学の試験会場が変更になったけど
ロイトンってそれだけの大人数を急遽受け入れるだけの会場があるの?
学会とかやるくらいだから、それなりの設備はあるんだろうが。。。
475宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 22:49:31 ID:oXxiDfdgP
札大なんて受けるバカは少ないだろ
せいぜい200人くらいだろ?
まさかそれ以上バカがいるなんてことはあるまい
476宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 23:38:59 ID:11no7oZeO
そうだな、残りのバカは学院大受けるからな。
477宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 01:45:45 ID:GBjLlg7q0
>>473
厚別の新札幌って、札幌オリンピック以前は札幌市じゃなかったし。
その後編入されるも、中心部から厚別いくだけで気分は”小旅行”だよね。

あそこは千歳空港の出張所みたいな感じ。
478宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 01:50:40 ID:GBjLlg7q0
余談だけど、札幌中心部からの距離感の感覚としては「小樽ヒルトン=・札幌駅・=札幌シェラトン」
都内の感覚で言うなら、「新横浜プリンス=・東京駅・=幕張プリンス」ね。w
479宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 03:45:03 ID:O+41xlzoO
それ離れ過ぎじゃね?
480宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 11:49:01 ID:ZAm8J3yB0
てか、小樽ヒルトン自体、小樽駅から遠すぎ。あれってJRの何駅?
南小樽?とにかく小樽駅じゃないよね、最寄の駅は。
481宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 12:17:35 ID:trDhLkCP0
公式サイトにも載っているし、地図を見れば済む事だろう。
ここでわざわざ訊く事ではないのでは。
と釣られてみる。
482宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 12:32:45 ID:05GRRRuU0
札幌大学なんていう大学があるんだ?
北大行けばいいのに、なんでそんなところ受けるのかな?
483宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 15:10:04 ID:zlKef79R0
地元ではヨサコイ大学と揶揄される、北翔大学なんてのもある。
名前の知らない三流大学は全国各地にあるぞ。

名前を漢字で書ければ、誰でも入れるらしいが。w

関東だって、江戸川大学とか知られてない大学はいくらでもあるじゃない。(笑)
484宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 17:56:38 ID:ty2BTmCQ0
ロイトンは、コンベンション専用ホテルとして開業したって記憶してる。
当初、宿泊は会議出席者限定だった。その後、一般客受入に軌道修正。
試験会場には適している。
北翔の前身って、浅井学園だっけ?
不祥事でイメージダウンし、校名変更。
485宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 19:16:09 ID:kMufPVmrO
>>480

最寄駅は小樽築港駅。
駅から外通らないでホテルまで行けるお。
486469:2008/01/31(木) 22:16:40 ID:ZdNyKnjD0
>>470
ロイヤルから書き込み中。こちらも特に問題なし。
市内を走行中、車外気温表示は-11℃、ちょっと吹雪かれたけど、
いまは小康状態、明朝までにさらに10〜20cmほど積もるらしい。
朝食つきで6K\、ネットもBNRで19Mbps、いやー快適だわ。
487宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 22:41:16 ID:iQPlwbkl0
488宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 22:51:37 ID:9IQOqOA+0

おまえよりはマトモだと思うよ
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 09:41:56 ID:cSun4UafO
厚生年金会館、年寄りが多いな。悪いホテルじゃないが、地味。
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 12:40:10 ID:kqNc+3ro0
>>489
厚生年金会館は、厚生年金受給者はたしか2割引。
通常の場合、都道府県が誘致して、土地は都道府県が無償で提供。
建物や設備なんかは国費。
運営は、厚生年金事業振興団。
これで儲からないというのが理解不能なんだけどね。
民営化も仕方ないね。
491宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 20:27:58 ID:MlAgC9Lc0
492宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 20:54:28 ID:jzztx9Sw0
>>490
スタッフの人もホテルの人じゃなくて、お役人って感じ。
シングルはデスクが小さく部屋も狭く、LANがまだ導入されてないのでPC持ち込むと
作業に困る。全体的に一時代前の10年前の設備って感じ。
一人でも、空いてればツインに泊まった方がずっといい。

それでも料金安いから、まあ良いやと思えるのが不思議な厚生年金会館。w

493宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 21:31:55 ID:ayd3z5wS0
すすきの泡風呂を攻略したいのですが
立地的に向いてるホテルってどこでしょうか?
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 21:40:36 ID:CBA6uv5m0
「立地的に向いてるホテル」とは?
湯冷めしないで帰ってこれる距離にあるホテルってこと?
だったら東急インでいいんじゃないの。
495宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 22:35:32 ID:fRlAUpP80
493 検索して探せや
496宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 23:54:43 ID:qJNgiHpJ0
>>492
まァ仕方ないだろう。建物自体は相当古い筈だし
(私が札幌に住んでた20年前で既に伝統のある方だった)、
これだけいろいろなホテルができてしまうともう使命が終わった感すらあるが。
497宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 11:30:34 ID:gzKBHvUu0
厚生年金、ホテルはなくなってもかまわないが
ホールまで一緒にあぼーんされると非常に困る
市民会館も工事中だし
ちょっと大きいライブや芝居が出来なくなる
498宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 00:55:00 ID:5ChA83Dv0
この寒さの中で観光に来た客のはしゃっぎぷりは凄いパワー。
地元人が寒くて夜の遠出や外出を控えてる中、集団で深夜まで遊んでる。w

今年の雪祭りは、ホテル業界も多少期待できるのかな?
昨年までは期間中でも平日の空き室がかなり目立ったんだが。
まあ、中国人とかの韓国客が日本人より単純に見て多いんだろうけど。
それに、金持ちが多いよね。
499宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 00:56:01 ID:5ChA83Dv0
訂正

中国人とか韓国人の観光客が…です。m(__)m
500宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 09:52:24 ID:lVfnANIyO
雪像で餃子はありますか?
501宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 10:00:46 ID:NeL223cQ0
>>500
餃子は、ラーメン屋か餃子専門店でどうぞ。
ちなみに今の札幌の地元人は、札幌ラーメン離れしてるので。
どこが美味しいかなんて聞かれても、回答不可能。

札幌ラーメンブームは、観光雑誌の中だけの世界。
地元人はラーメン共和国もラーメン横丁も行きません。
雑誌に載ってる有名店にも行きません

理由は札幌ラーメン有名店、従業員が威張っていて愛想が悪く、おまけに値段が高くて
量も少なくて不味いから。(´・ω・`)
502宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 14:01:09 ID:w/UuBzWP0
501のレスはおおぼけなのか、
親切なのか不明ですね。

501の餃子は毒餃子のことだろ
503宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 14:09:17 ID:GI9vUMNz0
根が真面目なのでネタに大歩危なマジレスしちゃったんだろう
504宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 14:50:22 ID:bK/ZuX2S0
札幌のホテルにチェックイン。いきなりの大雪で雪まつり見物もそこそこにホテルへ
避難(笑)。今、テレビ欄みたら、何と「白い巨塔」の再放送をやっている。関東の
「救命病棟24時」に対抗?楽天でも一休でも札幌のホテルはだいぶ空いている。焦らずに
2ヶ月も前から予約する必要は無かった。もっと良いホテルにすれば良かった。
505宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 14:53:12 ID:mQICEe9nP
何故、二ヶ月前から「もっといいホテル」を予約しなかったんだ?
506宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 19:49:42 ID:Ao75Soas0
>>504
普段から

結局何が言いたいの?

ってよく言われるでしょ
507宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 22:37:00 ID:gkaAljR40
Aグループ
札幌グランドホテル
JRタワーホテル札幌
京王プラザホテル
センチュリーローヤル
札幌パークホテル
クラビー
ルネッサンス・サッポロ
札幌プリンスホテル・タワー(札幌王子大飯店的大円塔房)
ホテルオークラ札幌

B群
札幌ロイヤルホテル
モントレー/モントレー・エーデルホフ
後楽園ホテル
東急イン/エクセル東急
シェラトンホテル札幌
ニューオータニ

だいたい、このあたりなら泊まってもさほど文句は出ないと思う。
出来るならA。ただしBでも部屋の選択によっては快適。
ABともに設備の基本的な差はない。(アメニティは部屋によって若干Bが劣る)
また、ABに名前のないホテルは基本的に有名でも”ビジネス・ホテル”。
508宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 22:40:31 ID:gkaAljR40
補足
A・Bの分類は、Aの方が飛び込みの当日ネット予約で急遽宿泊した場合でも、
快適な部屋に当たる確率が高い=ホテル全体の客室レベルが高い、と言うこと。
ただし、”多分に個人的な主観”も含みます。
509宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 22:43:00 ID:gkaAljR40
補足の補足
「ノボテル札幌」は、改築して以降まだ一度も泊まってないので”評価不能”。
よってABいずれにも載せていません。
また、ノボテルはビジネスホテルではありません。
510宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 23:38:37 ID:4SiZssjh0
>>509
デリOKだよ
511宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 23:49:30 ID:gkaAljR40
オムレツは?
512宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 00:50:04 ID:25YwMbPl0
グランドとパーク泊まり比べてみた
パークのDXシングルはきわめて泊まり心地よかったお
グランドのほうがどちらかといえば親しみやすい感じ
パークは、人によっては慇懃無礼に感じてしまう加茂名
私はああいうの好きだけど
513宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 01:50:31 ID:H3biy+r80
パークと札幌オークラは今時の地方のホテルには珍しく、派遣使わず
すべて自社スタッフだからねえ。バイトでさえ使い捨てとか派遣はいない。

他のホテルは、フロントスタッフまで派遣の契約社員なんか当たり前。
パークは札幌資本唯一の、昔ながらのホテルマン(レディ)だね。
確かに好感持てる。

中の人から聞いてるけど、他はカラカミ観光から派遣で…(以下ry
514宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 09:55:19 ID:UXKQKYJF0
>>500
みよしの行け もちろん国産(本町)製だ
515宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 19:19:54 ID:8D1i42kGO
札幌に来たなら、ジンギスカンやラーメンなんかより、札幌でしか
食べられない味を選ぶべきだね。

スープカレー店では奥芝商店・Lavi円山・ピカンティあたりがおすすめ。
一応、初めて食べる方の目安として。
516宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 19:21:54 ID:8D1i42kGO
今更だが、ラーメン店やジンギスカンの有名な店は上げません。
→観光ガイドに散々載ってますから。

ですから札幌スープカレーなんです。(笑)
517宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 19:44:13 ID:UAJ16cu30
そういや、札幌はスープカレーあったね。
奈良で食べた事はあるが、あれはなかなか良いものだ。
518宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 20:15:43 ID:8D1i42kGO
>>517
薬膳カリィ本舗アジャンタ奈良店ですね?
あそこの店長、ブログ出してますが真面目な方ですね。
真剣なレスしてて、とても好感持てます。
519宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 21:12:11 ID:xL0vmz5C0
>>513 パークは配膳使ってるぞ
520宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 21:20:35 ID:c/We7qim0
札幌から羽田へ、そして自宅へ帰還。雪祭りを始めて見たが、大したことは無かった。
雪像があるだけだった。(笑)
521宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 21:27:17 ID:euWA9ht60
そりゃそうだろ
522宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 21:36:57 ID:GLOhDiSz0
札幌民としてもなんであんなに人が押し寄せるのか理解しがたい
523宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 22:32:33 ID:xL0vmz5C0
実行してるところが意識改革しないかぎりワンパターン
524宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 11:18:43 ID:OZXAC1yv0
昨日雪祭りを見に行ってきたが、見事なくらい団塊の世代の爺さん婆さんばっかり。
その他は中国人のグループ。若い人やカップルなんか皆無に近い。
人気ないというか、今の時代に合ってない感じを地元民として痛感した。

雪像見て、屋台の貧しい作りの小屋の食事ブースで、貧相な食事のラーメンや
焼き鳥みたいなブーム終わった食出すなんて、あんなもの喜ぶ人いるのかね?
主催者の感覚が古い。昭和の時代の感覚から抜けてない。

雪祭りの企画立ててる「お偉いさん=札幌商工会議所」も、きっと団塊の世代なんだろうな。
あのイベント、もっと若い世代に任せればいいのに。
昔の方がもっと活気あったよ。

ちなみに、一部マスコミがまだこだわってるが、今の札幌の地元陣の間では
ラーメンは人気は無い。食の好みだって今はもっと多様化してます。
札幌=ラーメン、この感覚が古臭いです。
525宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 11:23:02 ID:OZXAC1yv0
>>524は、>>521->>523へのレスです。

早い話が、展示してる雪像から食のベントブースまで、何から何まで今の時代に合ってない。
雪祭りって何時から「団塊の世代」向けの祭典になったんですかね。(´・ω・`)
526宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 11:29:27 ID:OZXAC1yv0
そんなわけで、「雪祭り改革試案」

○雪像ステージで演歌や和太鼓、民謡ショーなんて臭いイベントは止める。
→代わりに、アカペラでゴスペルのコンサートとか、クラッシックコンサートに。
○田舎の夏祭りみたいな屋台の飲食ブースは、廃止する。(食べてても寒いだろうに…)
→大型のドーム型テント張って、外気を遮断した中で食事を提供する。
食もファーマーズ・レストランや洋食ダイニングとかスープカレー・スイーツなどに変える。

”TV局主導のイベント”なんか止めちまえ。w
527宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 11:37:11 ID:x6zzoJFs0
>>526
思いっきりスレ違いだと思うが…
思いっきり同意するw

改革案はいろいろ見たことがあるし、アイディアは募ればたくさん出てくるだろう。
実行だって現実的に難しいとは思えない。
が、問題は変えようという意識のない主催者なんだろうな。

現状でもそれなりに集客できちゃってるから、そこから変えるのは容易ではないよ(嘆息
528宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 11:43:31 ID:OZXAC1yv0
>>527
そうですよね。
実際、誰が見ても今の「札幌雪祭り」は古臭いし活気がないし、人気もない。
主催者、イベント主導してる地元TV局の発想が古臭い。

昭和のままの発想で、延々と団塊の世代の年寄りの悪乗りイベントが続く…
もっと、「こんなのがあればいい」みたいな提案が出るといいですね。
529宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 11:53:11 ID:OZXAC1yv0
これもスレ違いですが…(爆)

YOSAKOIソーランを札幌商工会議所が始めてから、雪祭りまでYOSAKOI同様つまらなくなった。













530宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 12:04:45 ID:riexYAm1P
よさこい騒乱は創始者から腐ってる
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 12:06:10 ID:OZXAC1yv0
うちもYOSAKOIアンチです。
公道や大通り公園を塞いでのDQN祭り。(;´Д`)
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 12:17:36 ID:QIGvEfLU0
もういいだろう。
スレ違いもいいとこだ。
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 12:39:46 ID:pXfHjFXF0
>>526


大型のテントであっても、もこもこの上着を仮設建物のなかで
わざわざ脱いでまで座って食事したくない・・・
それならレストランいく
屋台程度でいいよ
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 12:48:12 ID:TEV3UewQ0
>>533
まったく同感
普段なら絶対着ない冬装備を準備するところから
札幌雪まつりは始まるんだよな
あの田舎臭い雰囲気を楽しみにわざわざ来てる客も忘れないでくれ
地元の方と観光客が同じように楽しめる方法があるといいね
535宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:23:42 ID:x6zzoJFs0
>>533,534
そんなもんがいつまで観光資源として続くのか。

騒乱の首謀者は腐ってはいるが、あそこまで組織と構造を作り上げた実績はある。
イベントとして成長させている。
雪まつりは腐っている上に、そういう責任を誰も取ろうとしない。

すまん、これで終わりにする。
536宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:27:51 ID:pXfHjFXF0
そんなもんていうけど
雪祭りってそういうもんだと思ってるよ
期待してるのは
寒さと雪と自衛隊さんすごいねーとイルミネーションとふいんきだもの
そこに、屋台で買ったほくほくのじゃがばたとかあったら、うれしたのしってかんじ
おいしいものはおちついていただけるところに行きます


537宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:36:53 ID:cEbelPJT0
なにこの板違いスレ
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:41:01 ID:OZXAC1yv0
いや、本当に呆れるくらい団塊の世代のジジババしか見物客がいない。
地元市民が楽しめる要素が、全くない。

定年退職した団塊の世代向けの観光用企画なんですかね?札幌雪祭りは。
それだったら、高齢者は喜びますが40代以下の客層が離れますよ。
それくらいイベントがマンネリ化し、屋台の食の内容も昭和の残滓で古臭い。
こんな実態に合わない祭りも珍しい。

わたしも、これで終わりにします。
539宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:46:31 ID:1ODo7X3g0
札幌はデリへるだよ
540宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 15:07:33 ID:48b8gLXO0
>>536
横から悪いんだけどさ あんたの言ってることは自分の趣味だけじゃん
他の人はどうなったらいいかって先のことも考えて言ってるのに変だよ
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 15:09:58 ID:UyoP6GWO0
京王プラザ バッタ物会場はワロタ
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 15:30:18 ID:pXfHjFXF0
>>540
そうだよ、自分の趣味だよ
それがなにか?
一市井の潜在的観光客の意見
いりませんか?
個人の意見拾わず無視してなにができんの?
そういうの無視してスイーツ脳イベントしても
よさこいどきゅん祭りと同じ印象になると思うけど


543宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 15:31:48 ID:cEbelPJT0
相手すんなよ。ただでさえ板違いネタなのに
544宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 16:14:19 ID:+5XCKApWO
>>541
あれは以前からやってるよ。
ホテルのロビーで、バッグやネクタイやベルトの展示販売。
全日空にもよく出没してるから、専門業者でしょ。
どー見ても安物、なのにブランド銘入り。謎のバッタ屋だね。
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 17:26:11 ID:48b8gLXO0
なんだ 居直っちゃったよ
自分の意見言ってれば解決になると思ってんの?
自分の意見無視されて腹立ってるの?頭悪そう
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 17:29:04 ID:pXfHjFXF0
えっと、具体的な提案が欲しければ
マーケティング会社にでも依頼すればよいですよ

この場所を勘違いしてるんじゃないですか
居直るも何もw
頭悪いのはあなた。あんた呼ばわりの下品もあなた。
547535:2008/02/07(木) 17:39:15 ID:x6zzoJFs0
引きずったオレが悪い。すまんかった。
謝るから、もうこれぐらいにしてくれ。
これ以上は荒れるばかりだ。
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 18:29:56 ID:oBJDOQwn0
>>546
だから相手にすんなって
549宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 21:52:02 ID:dxg8zPYc0
ホテルのレストランで中国冷凍餃子使ってるトコってあんの?
550宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 23:50:51 ID:NJD1bx1i0
99%
551宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 01:02:15 ID:d2XKe+CF0
ANAホテルはどう?
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 01:17:51 ID:RYFfR8F20
>>551
この前泊まったが、ANA札幌は個人的にはお勧めしないかな。
部屋が狭かったのと、立地が微妙な気がする。そして無意味に高い。

といっても、札幌近くでの比較は後楽園ホテルとかヒルトン小樽位しか
泊まってないのであくまで参考程度に。
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 02:31:18 ID:qIfKtIwZ0
>>552
後楽園ホテルとかヒルトン小樽位では、

参考にもならんけどw
小樽ってなんだよww
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 02:39:34 ID:iWKoJjt9O
後楽園は部屋自体は広めだし
どんなに安い値段で泊まっても部屋まで荷物持ってくれるし
景色も悪くないから良いと思うけど。
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 03:33:14 ID:Jm9Dzcou0
自分も後楽園好きだな。
ちょっと建物が古いのと交通の便がよろしくないのがアレだけど
眺望は悪くないし、朝食も悪くないし、接客も悪くないし、
ロミロミのサロンが入ってるのもいい。
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 08:36:39 ID:oPzhKWtbO
後楽園はデリが禁止だから使わない。
場所も中途半端
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 11:34:44 ID:H66SLV140
>>553
内地の人間にとって
札幌も小樽も同じ圏内なんだよ。
558宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 13:04:20 ID:NYR4Jrrm0
>>526
これだからゆとりは困る。まつりという言葉の意味もわからんのか。
何がゴスペルやクラシックコンサートだぁ?
外気を遮断したからといって、大掛かりな暖房設備を導入しなければ寒い事には
変わりないし、しかもその中で「食事」をしようと思う奴はいない。なぜなら多くの
観光客は、そんな臨時テントの中で食事をするスケジュールより、セオリー通り
の小樽で寿司やら札幌でジンギスカン等を予定に入れるからな。だから、つまみ食い
出来る屋台のほうを選ぶし、食べながら見物も出来る。

なんかこう、寒いところで暖かい汁をすする美味さも知らん、そして環境さえよくすれば
客の入りがいいだろうという、いかにもゆとりっぽくてただただ呆れた。
559宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 13:09:27 ID:rA24FtfHO
>>558
だが、今のままで良いとは誰も思ってないのは確か。
札幌雪祭り、まるで町内会のイベントか田舎の盆踊り並の古くささ。
少しは改革を考えようよ。
560宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 13:14:17 ID:7OXHzQv+0
「おしゃれ」なら新しいと思ってるカッペでしょ>>558

旧態依然の屋台で割高だなと思いながらあれこれ食べる楽しみこそ非日常のお楽しみなんだけど
カッペには流行もんスイーツのほうが大事

561宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 13:30:09 ID:HEndsjy20
ホテルの話しないんなら去れよ
ゆき祭りがボクちゃんの思いどおりにならないってネタは↓でやれ

さっぽろ雪まつり総合スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1200294813/
562宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 17:18:21 ID:Pl0UrIyY0
自治厨うざいよ ホテルの客の入りと雪まつりは密接に関係してるんだ
ホテルの客からみた雪まつりを語ったっていーじゃないかっ!
563宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 19:12:44 ID:rA24FtfHO
週末、また雪祭り見物の中国人の観光客が増えるんだろうね。
ラーメン屋で彼等の姿を見たことあるが、不思議とスープカレー屋では
中国・台湾・韓国人の姿を見たことない。
ちなみにスープカレー屋には中国・韓国語のメニューも置いてない。

札幌の名物でも、食の嗜好は民族によっても分かれるのかな?
韓国では、日本式のカレーは受けないと聞いたことがある。
→カルビやユッケジャンクッパがあるから。
中国でもカレーやスープカレーはやはり受け付けないのかも。
564宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 19:17:17 ID:rA24FtfHO
もしかして、スープカレー屋に中国・韓国人が来ないのは、
彼等の観光ガイドブックにはスープカレーのジャンルがないから、
なんて単純な理由だったら笑えるけどね。(笑)
565宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 22:15:44 ID:EwGdBE/L0
>>564

香辛料の取り扱いに関しては
日本人より中国、韓国人の方が昔から上手なんで
スープカレーをあまり、ありがたがらない気がする。

566宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 10:58:38 ID:sgRx7d4u0
>>565
中国・韓国は「スパイス文化」というより「唐辛子文化」なんじゃないの?
中華料理や韓国料理で、多彩なスパイスの味と香りを楽しむ、なんて料理は無いよ。
スープカレーに使うようなスパイスの用い方は、南アジアのインドネシアとかタイとか
インドの文化でしょう。

中華・韓国料理のスパイス使った料理って、わたしは唐辛子以外は寡黙にして知らない。
567宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 12:50:15 ID:k8lnRp5s0
>>566
「寡黙にして知らない」じゃなくて
「寡聞にして聞かない」だろwwww
568宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 19:24:56 ID:HzfmGH1S0
>>566
や〜い♪ ば〜か ば〜か ば〜か♪
569宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 19:34:03 ID:uQZfJOGaP
寡黙にして黙らない
570宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 19:51:22 ID:M9RCiEF4O
今日、エーデルホフのレストランはどんな感じなのか知りたくて行ってみますた
が、イメージしていた正面エントランスらしきものが見あたらず
小さな入り口から入ってすぐエレベーターがある場所をちらちら見ながら
結局入らずに帰ってきてしまいますた
微妙に分かりづらいですねエーデルホフ
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 20:16:59 ID:x3g0UPdN0
センチュリーロイヤルのスタッフ最悪。
ホテル着く前に確認があって電話したら
忙しい時間帯で早く切りたかったのか
思いっきり逆ギレされた…。
しかも何とか理解してもらおうと説明してるのに、
わからないの一点張りで大声だされた。
客に食ってかかるなんて飽きれたわ、名前聞いときゃよかったよ
572宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 21:49:07 ID:YKP2FEPE0
何を確認しようとしたんだ?
それが問題だ。
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 21:55:00 ID:2jnjzRic0
>>571
デリは呼び放題だし
常にUPしてくれるから許す
574宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 22:04:43 ID:WlwXm+qO0
>>566
八角とか花山椒とか・・・。
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 22:40:12 ID:x3g0UPdN0
>>572
パッケージのオプションについてだったんだが、
電話出た始めからいらいらピリピリしてるのが伝わって、
なんつーか話聞いてくれる雰囲気では無かったな。
そもそも自ホテルで扱ってる商品知識が無いのに
飽きれて早々に電話切ったんだけど。
どっちにしろもう泊まらんから良いですわ
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 00:27:38 ID:CA3Bw9UiO
>>575
今はツアーとネットの個人予約のオプションに、中国人客用の
パッケージなんかもあったりして全部把握してないんだろ。
珍しい事じゃないさ。(笑)
モントレーや東急なんかでも経験あるわ。
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 00:37:33 ID:CA3Bw9UiO
それと、大陸中国からのツアー客が大挙到着した瞬間、ホテルは戦場になる。
彼等は日本語を知らない、スタッフは中国語を知らない。
なのに大声の中国語で叫びながら質問やクレームの雨嵐。(笑)

さっしてやれよ。
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 02:39:01 ID:c/PuDEM00
雪祭り期間中のホテルには近づきたくないw
つーか、この時期は札幌には行かない道民。
579宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 09:05:05 ID:tTTO3AW+0
ホテルオークラの客室からの眺望ってどんな感じですか

高層階(エグゼフロア)だと多少は街並みが見える程度?
地図見ると道の角に立ってるからビルが隣接してる事はないと思うのですが
ご近所に背の高いビルありますか?
580宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 09:35:17 ID:eJg3eZ7G0
>>579
汚い屋根裏ばかり見えるよ
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 09:35:47 ID:eJg3eZ7G0
>>579
そうだ、そうだ
デリは禁止だよ
582宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 09:53:19 ID:kg8ZJSDo0
温泉旅館じゃないんだから眺望を期待しないほうがいいよ。
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 11:30:26 ID:bKoxnQfb0
>>579
東側の部屋からは、市電の線路と向かいのビルが見えます。
展望は期待できないですが、室内は37平米あるから意外と広いです。

ベルが英語でジョークを言ってくれるホテル?です。
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 14:10:00 ID:66bG9bnq0
寡黙な唐辛子バカ、566に乾杯ww
585宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 14:22:47 ID:DbX6QGV30
エーデルホフ良いイメージあって2年連続宿泊したけれど、ちょっとした
トラブルに会った時の対応がそっけなくてがっかりした。
事務的な感じで。オークラはその点よかったですわ。
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 14:58:50 ID:IJ7bQIIw0
>>566
や〜い♪ ば〜か ば〜か ば〜か♪
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 16:47:21 ID:FXRiRCrSO
オークラは東京だと新橋みたいな雰囲気だから眺望は期待できない
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 23:48:42 ID:n+xewrSmO
東武ってデリ呼べる?
オムはあるのか?

ロイトンと迷うわ〜。
589宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:27:32 ID:z9WsKu930
ロイトンの朝飯は、札幌でもトップランクの美味さだよ。(多分)
今までKitaHotelが一番かと思ってたが、それに一歩も譲らない。

東武って、この板でも評判全くでないね。
考えてみたら地元人の自分も泊まったことないや。(´-`).。oO(なんでだろ?)
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:29:52 ID:v8ABfQGT0
パークホテルの朝ご飯の玉子が激うまですた
滋養はここにあるよって節子に言いたくなった
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:50:10 ID:h6lMZn//0
やっぱり朝はオムレツだね。
592宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:56:23 ID:z9WsKu930
>>590
パークなだ万の朝飯、美味いよね。
この時期はバイキングよりも、中国人観光客の混雑避けて「和食膳」がいいかも。
このあたりの「和食膳」のベストは、「パーク・なだ万」「京王プラザ」「センチュリーロイヤル」
「全日空」「ドーミーイン」がベスト。
これ、会場が異なるバイキングの美味さ/不味さと全く比例しないのが面白い。(爆)

地元人なのに、ここ5年はなぜかホテルの朝飯が好きです。
自宅あるんだけど、泊まるのが楽しい。
下手に薄野で飲み歩いて遊ぶより経済的でしょう。w
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 01:13:14 ID:v8ABfQGT0
>>592
なだ万も洋食もどっちもウマー
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 01:25:37 ID:z9WsKu930
>>593
確かにそうだね。洋食もなんか違う。
あと、パークは何故か空気と水も美味しい。

不思議なんだけど。(・∀・)イイ!!
595宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 02:16:01 ID:z9WsKu930
さて、雪祭りが明けてまたレートが一気に安くなるわけですが。
担当者の頭も痛いだろうなー (´・ω・`)
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 10:27:48 ID:fFKTY/HC0
>>595
GWまで持ちこたえるんだ!
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 15:07:00 ID:Pl0ArcvWO
デリ呼ぶならロイトンだよ
眺望もいいし
東武はしょせん田舎電鉄
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 15:41:22 ID:LAI2uEkBP
そこで>>595氏が華麗に6泊予約ですよ。
漏れは大阪なんで行くとしても格安ツアー狙いになるなぁ。
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 17:10:43 ID:cUmR7CbK0
>>592
オークラの和食レストランの和朝食は、それらと比較したら落ちますか?
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 18:32:10 ID:ugYQ4o/g0
>>599
オークラは一度つぶれたホテルを改装している
601宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 18:58:06 ID:OKlHp+Hq0
オークラの和朝食は酢蛸を許せるか否かに掛かっているw
つうかあそこはバイキングもダメダメだな。
トレンディの嘘つき…(´・ω・`)
602宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 19:32:47 ID:SKTWz/Iq0
雪祭り行ってきた。
寒かった。
意外に楽しめるし、規模も大きい。
ただ、ビールが高い。
サッポロクラシックがどこも500円。
あほか?
サッポロビールあたりが無料で提供汁!
ドイツビールを置いてるところでも値引きして?500円だったけど、
銘柄選定ミスだな。
イマイチ。
ホット緑効青汁を無料で配ってたけど、甘くてイマイチ。
それでも無料で配ると言うのはいい。
いろんな企業がそういうのをやって欲しい。
あとは、意外にもヨーロッパ人が多かった。
これもユーロ高の関係か。
雪像は、やっぱり自衛隊のは素晴らしい。
自衛隊におながいしてもっといっぱい作ってもらうべき。
603宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 19:37:25 ID:PJ4L5FZY0
>>602
サッポロビールに物乞いするくらいなら、自衛隊にでも入れよ。
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 20:05:34 ID:u2VHNUOV0
>>602
>サッポロクラシックがどこも500円。
安くはないが、ぼってもいないだろう。
日本でビールが無料で飲み放題なイベントがあるのなら教えてくれ。
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 20:25:55 ID:9gIobZrN0
地元民の必死の抵抗が憐れすぎるな 飲み放題にすれば客が来て賑わうぞ
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 20:34:27 ID:/WWSXLlK0
>>605じゃあお前が金出せよ。
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 20:59:36 ID:aXVjcfpuO
全日空地下の「雲海」とか「トップ・オブサッポロ」、京王プラザ地下の「あきず」
この辺りはコースで頼めば1名から飲み放題だったよね。
あ、>>595です。

他にホテルのバーなんかでも、飲み放題はおおかったかと。
平均予算、おつまみ付いて3〜5千円。
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 21:14:59 ID:aXVjcfpuO
札幌のホテル系の飲み放題で一番安いのは、グランドホテルの
多分ビックジョッキかな?
冬やってるかどうか知りませんが、夏場は2千円2時間飲み放題によく
お世話になりました。
あそこ、シーズン毎に利用料金やコース設定変わるので現在のコース金額は不明です。
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 22:59:07 ID:7NAg4dLr0
>>604

無料ではないが、沖縄のオリオンビアフェスタは生を200円で出していた。
数万規模のイベントでは、無料はさすがに難しいだろうな。

スレチガイなんで終了。
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 23:17:24 ID:yhsigrSYP
スレチだけどよさこいはウザすぎ
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 00:02:31 ID:cksKsUah0
>>601
酢蛸って、札幌の朝食では定番なのですか?
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 01:02:49 ID:sLgSdI550
>>611
定番じゃないから、オークラではそれを許せるか否かって話になってんじゃんw
しかも、明らかに自家製じゃない、食紅で真っ赤になった酢だこ。
あれはおったまげた。
ランチも微妙だし、何とかしてほしい、○の目。
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 06:54:00 ID:5A9xJCjdO
3流旅館のバイキングに酢蛸がでようが納豆がでようがどうでもいい
客層にちょうどいいおかずだろ
きっとたらこやアイヌ葱もあるんだろ
614蝦夷民族:2008/02/12(火) 08:15:45 ID:nyim+kYlO
真っ赤な酢蛸は普通に食べるよ
文化だよ文化
615宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 10:43:07 ID:jz62i1ez0
>>612
我が家では筋子同様、定番だよ。
でも、最近高いから納豆で我慢している
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 14:07:59 ID:jA3uCFik0
寡黙にして知らないワラタwwwww
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 17:55:49 ID:OUfCSxa30
鮭だよ
618宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 21:36:00 ID:su5jfcqC0
>>613
バイキング?
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 22:15:48 ID:2KzuQyfw0
帝国ホテルを定宿にしてる人がいるんだろ。
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 22:31:15 ID:MIO7cWVE0
>>593
パークの洋食はスタッフがダメ。
若い餓鬼んちょを見てたら、暇そうに指の骨をポキポキ鳴らして
柱のとこに突っ立てる。
女は世間話で盛り上がりながら布巾をたたんでた。
暇そうな時期と時間帯を見計らって行くといい。
きちんとしたスタッフのいるレストランは、客の前でそういうことはしない。
621宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 22:38:46 ID:eEvzhib30
>>620
593です
それは同意します
やなことかくのもどうかなと思ったので書かなかったんだけど。
料理取りに行っただけのお客の席をすっかり片付けちゃってたの見たことあります
自分は、いすにナプキン置いて席立ったにも拘わらず片付けられそうになったことと、
皿に「終了」の位置にカトラリおいたのに、理解されなかったこと
両方あり
パークなのにとべっくりしますた
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 23:45:15 ID:V8VW5rlX0
酢だこおいしいよ
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 01:17:25 ID:Vo4UAIuV0
でも朝から食わんだろ
624宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 01:28:10 ID:fgvKTHbO0
朝はオムレツだろ。
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 05:42:00 ID:RuErjKpV0
デリもね
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 07:50:33 ID:v+Xjls1i0
朝からデリかいっ!…若いっていいなあ
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 08:08:34 ID:bHe9qOPdO
朝はデリ嬢が疲れているから基盤率高いよ
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 08:27:26 ID:JimJeqXc0
センチュリーロイヤルとニューオータニでは
どちらがよいでしょう?
旅行券を使おうと思っているのと
子連れでファミリールーム利用したいので
この2か所の選択になりそう。

本当はグランドを候補にしていたが
旅行券の使える会社ではグランドの4人部屋対応ないらしい。
楽天トラベルにはあるのにな。
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 09:02:44 ID:348QAVRFO
札幌のホテルでは、酢蛸入りのオムレツが食べられるのですね?
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 09:22:31 ID:PNfrgXs3O
似たような安ホテルだから、駅直結かどうかかな。
どちらもデリもルームサービスオムも大丈夫だよ
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 09:41:43 ID:yjG481Y30
デリ目的かおまえら。
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 12:09:09 ID:DsG5brMU0
デリはわかるけどオムってなんのこと?
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 12:38:31 ID:KxQjkj450
オムはわかるけどデリってなんのこと?
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 14:35:59 ID:qrmuW9CQP
オムとデリは三位一体
635宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 15:37:26 ID:EzVqBPs8O
もう一つは?
636宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 20:50:13 ID:oW0Tm6zz0
>>635
堂垣内尚弘
637宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 00:21:06 ID:CTVe9zGUO
本州のデリはレベル低いからね、高いし
638宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 01:17:32 ID:wYbpyGIu0
>>628
駅前のセンチュリーロイヤル
639宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 08:38:13 ID:xoFKs6Tp0
オム男って家でも毎朝オムレツ焼いて食ってるんだろうか
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 19:07:17 ID:40XJBteSO
ロイトンで、オムじゃなく敢えて目玉焼きを頼む俺。

ところで、オムのオーダーっていつする?
焼き上がり待ってるのも子供みたいで何だかなーだし。
かと言って、微妙に冷めたオムなんて食べたくない。

今のところ、つかず離れずな場所でパン焼きながら待ってるんだが。
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 22:28:06 ID:b3jia6mI0
>>639
誰でもそうだろ。

>>640
そんな感じだろ。
642宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 19:20:57 ID:im/SpGJU0
>>628
どちらも建てられたの古いから(昭和40年代半ば)、内装は老朽化が目立つよ。
ただ駅から直結な点でセンチュリーローヤル。

まあ、センチュリーは窓が大きくて開放感はあるね。
643宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 23:57:33 ID:PYAakM8LO
ニューおーたには59年あたりだよ。京王と同じ頃
まぁめくそはなくそだけどね
644宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 02:36:31 ID:pIhvLKm80
>>643
>ニューおーたには59年あたりだよ。京王と同じ頃

それはない。裏の全日空ホテルよりも以前からニューオータニは建ってる。
ちなみに全日空ホテルは、札幌オリンピックの直後に開業。
645宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 04:09:44 ID:8sFOAb7S0
646宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 05:38:49 ID:pIhvLKm80
>>645
ところが、朝日新聞北海道支社も入ってるあのビルは1972年からある。
以前は「札幌国際ホテル」と呼ばれてた。
647628:2008/02/16(土) 08:00:09 ID:FmExp/i20
レスありがとうございます。
写真を見る限り、まぁどちらも古いような・・・
という感じはしました。
オータニが開業年以前からあるのは知りませんでした。
パンフには開業年しか載っていませんから。

路面電車も使いたいが、翌日駅前でレンタカーを借りるから
センチュリーの方が便利かもしれませんね。

考えてみたら、大人も子供も同額になるので、
ツイン×2かトリプル+シングルという手もあるんですけどね。
ツイン×2ならグランドも検討の価値ありそうですよね。
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 08:06:02 ID:8sFOAb7S0
>>646
札幌国際ホテル(ニシムラ札幌国際ビル)は駅前のまったく別のホテルだろ。
ちなみに裏の朝日ビルは1980年に建替え
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 09:27:20 ID:4paGOAhmO
どっちも古くてデリが大丈夫なのはわかった
650宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 12:13:01 ID:w1G8wA4YO
今日は欠航祭りだな。
今夜はどこも空いてるぞw
651宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 15:12:58 ID:8U7w+Yn40
ロイヤルホテル、空いてる時は当日の夜にネットで直前予約すると3900円で泊まれるぞ。
あれ、正直言って「超おすすめ」の低料金プラン。
この金額で、DXシングルかツインに一人で泊まって翌朝11時のアウト。

当たり前だが、サービスは通常と全く変わらない
652宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 00:00:41 ID:z69qHcGPO
330グランデってパソコンの貸出いくらかわかりますか?
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 00:01:42 ID:iemWflrmP
330円
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 00:12:59 ID:CiLaAq8h0
ちょっとググレば分かるようなことを何度も聞く厨って・・・
655宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 00:16:31 ID:ESANBcxO0
>>652
1000円(税込み)
656宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 11:28:39 ID:sHl79qTy0
パソコンの貸し出し良いね〜他もやってくれれば良いのに〜
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 11:56:58 ID:6KzHwyBa0
330もデリ呼び放題で
うれしいね
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 15:27:46 ID:pBxpb6q50
>>657
グランデのエレベーターの中で、もろに遭遇したことある。
エレベーター内でいきなりポーチ広げて化粧道具の整理。さっと片付け
待機してたワゴンに乗り込む。

お水系の人で、人目で分かったよ。可愛いお姉さんだったなーw
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 17:48:10 ID:/4+j2Ioy0
JRのパックでホテル予約したら、部屋は低層階なのか?
ちなみにアートホテルで8階だったorz
660宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 18:01:31 ID:c1qzNCXY0
安いんだから文句言っちゃいけないよ
661宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 18:42:15 ID:6KzHwyBa0
>>658
そういう場合はすぐに
ドライバーと交渉
662宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 19:19:10 ID:z/ckQ0pN0
札幌ってデリが中心なの?
てっきり箱ヘルとか泡が安いから人気あるのかと思った
663宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 22:13:45 ID:kWfa0OomO
極寒の流刑地だから宅配はうれしい
664宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 00:32:23 ID:FZTQUZHl0
>>648
札幌国際ホテルは19年前に廃業。
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 08:58:55 ID:AsJ7wsrp0
>>662
それがね。すごいらしんですよ。私もね。客の部屋に入って行く風俗嬢をこの目で見たくらい
ですから。シングルフロアですよ。間違いありませんって。
私も頼もうと思ったんですがどこにどんな店があるのか分らなくて(調べなかったので)、
そのうちうとうとして寝てしまいましたわ^^;
666宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 13:50:57 ID:CZYSwKDL0
>>665
それもあってか、長期出張でホテルに滞在中の旦那を訪ねてきた”本物の奥様”がフロントで
足止めされて、旦那が帰ってくるまで部屋に入れてもらえずロビーで待たされた、なんて話も。
そこまでするホテルもどうかと思うが。

笑えない実話。(´・ω・`)
667宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 13:53:13 ID:g0IDu66dP
妻でも子供でも、宿泊者本人の同意と追加チャージが無ければ部屋には入れません。
668宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 14:02:42 ID:SslKbfDW0
そういう時はホテルのフロントに話通しておけばいいのにね。
先にチェックインするほうが、あとからもう1名きます、とかいえば
ホテル側はたいてい同行者の氏名聞いてくるからチェックイン時の用紙に追加記入。

そうすればフロントもおkだし、部屋にも入れるし、鍵ももらえる。
みんなそうやらない?
669宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 14:23:44 ID:R3H8sJieO
さすが札幌だなぁ
家族よりデリ優先かぁ。安心して遊べますね
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 20:08:48 ID:GsWWD+yF0
オレはオム優先だ
671宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 22:18:14 ID:u1TVVj0d0
>>667
同意は必要かもしれんが、深夜じゃなければ面会は部屋で可能なホテルもある。
パークとか。
672宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 22:06:03 ID:WNOIqimT0
部屋に連れ込んだところを見計らって
「お連れ様のご料金はお部屋付け致してもしてもよろしゅうございますか?」とwww
673宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 23:34:41 ID:G+dme6Y30
んなことはない。
674宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/20(水) 09:45:02 ID:+6RGuLWdO
連れ込もうとした際に追加を取られたことはあった。
でもそこのホテルはつぶれた。
札幌でデリがだめなホテルは衰退するだろ。
最近パークも余裕だし
675宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/20(水) 23:22:17 ID:ZZg/sjdb0
>>672
パークの宿泊カードには、午後10時以降の面会は1階ロビーをご利用ください。
とはっきりと記載されてる。
676宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/21(木) 02:00:22 ID:odb9XV9V0
どのホテルの宿泊約款にも書かれている。
宿泊者以外の客室利用は時間帯の制限がある。
677宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/21(木) 08:55:46 ID:+bI/DIIS0
それでもデリはスルーできちゃうんだ。
ちなみにまともなマッサージ屋もスルーできるんだよね。不思議な約款だね
678宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 01:13:39 ID:eSGTs4Dz0
>>670
脳内メーカーの検索結果

オム…95%
昼寝…3%
デリ…2%

はっきり言って、あなたはメタボシンドロームみたいですよ?
679宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 09:11:38 ID:bdeUcgpO0
いいえ、オム100%です
680宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 14:27:54 ID:QsX0azizO
今日の札幌のホテル予約状況、微妙に込み合ってるね。
雪祭りシーズンと同じ感じで、満室多い。

また受験か学術会議かな?
681宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 17:25:40 ID:qbSQBDYc0
札幌パークとライフォート札幌では
どちらが中島公園の眺めがいいですか?
682宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 17:29:13 ID:pMbjpRswP
>>681
部屋次第

次の質問どうぞ
683宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 18:07:51 ID:Rmj6v6+SO
中島公園眺めるなんて
すけべですね
684宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 19:18:55 ID:xfWab7YUO
グランドホテルのスーパーバスデラックスダブルの和タイプと洋タイプはどちらがおすすめでしょうか?
685宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 21:21:42 ID:Xptt6/1U0
>>681
釣りかもしれんが、月曜が北大入試。
686宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 21:24:59 ID:pMbjpRswP
試験終わって解放感に包まれたJK食いに行くか
687宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 21:54:52 ID:tv4cVGMTO
>>685
釣りかもしれんが、明日(日曜)が北大入試。
この大雪で北大の中はとんでもない状況だけど。
688宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 02:31:17 ID:k9hHrRlZ0 BE:101937942-2BP(222)
3000円以下で宿泊できるビジネスホテルどういう所ありますか?
689宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 02:35:49 ID:WZ16scYT0
>>688
今日は土曜から話題になってるように、北大入試で空きが少ない。
空いてるホテルも値段が若干高め。

今晩と言うか、今から泊まるの?ならサウナかカプセル逝け。
この時間じゃ、昨日の状況から個室のビジネスホテルも空いてないだろう。

今からじゃなく、今後の宿泊予定ならネットで検索。
PCだけじゃなく携帯からも検索できるぞ。
690宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 02:38:22 ID:WZ16scYT0
ちなみに3千円以下の「常連ホテル」は楽天トラベルあたりで検索かけて。
値段は日替わりで変動あり。
691宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 19:09:12 ID:oIqr0VgF0
北大試験延期のおかげでホテル特需発生か?
692宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 12:13:22 ID:g/bVAHXjO
後楽園ホテルに泊まることになってるんだけど、
実際に行った人から見てどう?

楽天やらの口コミより、本音で語るオマイラの方が信用できる
693宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 12:49:43 ID:2G9b3BbkP
古いけど、及第点
オムとデリは↓
694宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 13:23:39 ID:qItuGTuS0
やっとクロスもオープンから半年経ったので来週宿泊したいと思います、
23平米のダブルはどんな感じでしょう?
逝った人、感想求む。
695宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 14:02:21 ID:VXcvfv3aO
>>692
過去スレでも少し前でも出てるだろうが
遡って嫁ヴォケ
696宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 15:05:00 ID:IdvjQ5GF0
最近の札幌は、再建した札幌ロイヤルホテルの方がビジネスホテルより安い。
周囲に何もないし、テナントは8時過ぎに全部終わっちゃう(閉店は9時)だけど、老舗の
安心感と客室の作りはやっぱり昔のがっしりした作りで(・∀・)イイ!!

最近、ずっとロイヤルホテルだな。w
697宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 19:17:34 ID:g/bVAHXjO
>>695
吹き抜けやら夜景が綺麗とかの意見は見てる
そういうのじゃなくて、良し悪しとかの建設的な意見が聞きたい

脊髄反射で煽らなくてよろし
698宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 19:23:33 ID:2G9b3BbkP
>>697
悪し
699宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 19:26:43 ID:g/bVAHXjO
何がだよw
700宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 19:29:01 ID:2G9b3BbkP
>>699
良し
701宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 20:30:25 ID:DMPd3Dio0
702宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:06:20 ID:teSpkBkj0
単純に展望を期待するなら、プリンスホテルの上層階行けばいいのに。
703宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:29:51 ID:GmU2pvjb0
>>692過去に部屋で拳銃が暴発して隣の部屋に弾が貫通した話を聞いて泊まったことない
704宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:46:10 ID:2G9b3BbkP
>>703
ホテルは壁の防弾性能で選ばないとなw
705宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:56:21 ID:S3+HN2bl0
防弾より、暖房だろ
706宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 22:03:00 ID:teSpkBkj0
>>703
東横インなら隣の部屋どころか、フロアー全部貫通したりして。
707宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 22:52:21 ID:GmU2pvjb0
>>692
は過去にマル適マークも没収されたよね
708宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 08:10:54 ID:CpQH/qxlO
後楽園はデリ禁止なので論外
709宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 09:11:41 ID:r4M1ly/A0
>>708
「男装させて行かせます」ってチャレンジャーな業者がいたが
フロントの目の前にあるエレベーター前であえなく撃沈
あとで聞いたら、女の子に帽子目深にかぶせてスカートじゃなく
ズボン履かせただけだって

それは男装じゃないってw
710宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 10:32:09 ID:nuO2kB9uO
過去レス馬鹿以外の情報サンクス
満喫してキヤス
711宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 16:54:27 ID:THcDBvJa0
今週の水木も大雪と低温、爆弾低気圧の発達による強風に注意。
千歳、飛ぶのかねぇ。。。
712宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 20:50:29 ID:PPdP3FQN0
ガトーキングダムについて

夕食バイキング3500円の価値なし
品数少なすぎ
バイキング内にドリンクバー別料金200円には…
ちょんばっかでうるさい

交通不便

部屋の防音悪いので廊下の音聞こえる

とりあえずこんなとこ
713宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 20:54:25 ID:xrJyenLEP
ガトキンはホテルじゃない件
714宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 20:55:50 ID:PPdP3FQN0
追加で

バイキング内のデザートも残念な結果だった

ケーキに力がぜんぜん入ってない

オレンジジュース別に絞れとは言わないから紙パックは隠しておけ
715宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 22:33:21 ID:5Z2yQyFJ0
シャトレーゼでケーキに力がと言われても相手も困ろう・・
716宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 23:57:44 ID:ZX65Co+eO
もともとは、札幌テルメって言う健康ランドが元だしなー。(笑)
昔のテナントはロッテリアだったよ。

何をシャトレーゼに求めて、勘違いし怒り狂ったたのだろうか。
717宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 01:14:46 ID:swnAXPEW0
ガトーキングダムは格安ツアー向けホテルだよ。
718宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 08:17:31 ID:7BautdQ4O
デリも交通費が高くなるし、冬場はこれない
719宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 16:49:34 ID:Qguj7ngOO
>>718
夏はホテルの宿泊料金が高くなりますが…
720宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 23:01:27 ID:MQaGoXP+0
>>718
デリは無料バス使えないの?
721宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 23:47:50 ID:W4MNnQjZ0
>>720
夜中が多いからね
722宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 04:00:10 ID:J3Cmin0+0
今度設備がリッチじゃない?「札幌リッチホテル」に泊まるよw
泊まったことある人がいたら、レスキボン。
723宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 04:19:58 ID:hR02YFJwO
>>722
道路側以外は窓の外が隣のビルの壁。部屋は狭いし臭い。
携帯は電波通じず圏外。

唯一、泊まった後に自宅に帰ろうかと悩んだ。
自宅は札幌市内(爆)
724宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 04:23:20 ID:hR02YFJwO
↑泊まった後=チェックイン後な。

タクシー代馬鹿らしいから寝て過ごしたが。
725宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 11:53:51 ID:EK6NQ/IiO
ロイトン札幌てどんな感じですか?
726宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 13:43:40 ID:ZlcP1wl7P
>>725
ロイトン札幌〜♪って感じ
727宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 13:53:53 ID:5YBSp+Hq0
>>726
違うだろ、>>725が訊いているのは、そういうことじゃないだろう。

ロ、ロ、ロ、ロイトーオン!って感じ
728宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 19:15:57 ID:J3Cmin0+0
>>723
レスありがと。
昼間はいないから景色とかはどうでも良いけど、携帯の電波が届かないのはヤバイねw
出張で3泊4日予定なんだけど、大丈夫かな……?
729宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 21:14:21 ID:seuyKCJ/0
>>726
安くてGoodだよ。オムもあるし、
デリの姉ちゃんも大喜びだよ
730宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 21:36:32 ID:6x4HFiYR0
そりゃぁパラダイスだねw
731宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 23:14:29 ID:KKsouKM10
>>725
ロロロロロイトンはパラダイスー!!
732宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 04:40:47 ID:LYocrbqDO
>>728
もっと値段が高くても、このスレで評価のあるホテルを選ぶべきです。

良くも悪くも、リッチホテルがこのスレで話題になったのは知りません。
母胎は大昔に倒産した、リッカーミシンが経営してたとこ。
733宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 18:53:20 ID:OxJ+LalT0
そういうとこに泊まれないから聞いてんじゃねぇの
会社の出張とか出る金決まってるだろうし
734宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 22:51:53 ID:LYocrbqDO
>>733
同じ値段帯なら、札幌クラークホテル(シングルは北大前で展望良し)か、
第三グリーンホテル、札幌第一ホテル辺りをおすすめしますわ。

シングル3千円〜4千円前後の範囲だよ。価格はリッチと変わらないからね。
では、楽しい出張を。(笑)
735宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 23:57:51 ID:41Y7rwUa0
>>734
いちいち嫌味な奴だな 北海道民の恥さらしだ 氏ねクズ
736733:2008/03/02(日) 00:51:42 ID:ada6k4ke0
いや、俺ただの通りすがりだしw
737733:2008/03/02(日) 01:18:15 ID:4KQwiTYH0
>>735
貴様のようなDQNが、道民の代表みたいな顔しないでくれたまえ。
おとなしく3年ROMってろ、ヴォケ。(笑)
738宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 08:01:18 ID:RizsvJpo0
クズ同士の罵りあいバロス
739宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 09:54:59 ID:TcV/erDK0
みんな、デリ呼んですっきりしようよ。
740宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 10:48:25 ID:8bA46lax0
みんなオム食べて機嫌直しなよ〜
741宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 12:27:38 ID:ewPx+GvC0
>札幌クラークホテル(シングルは北大前で展望良し)か、
>第三グリーンホテル、札幌第一ホテル

この三つの中ではどれがいいの?
742宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 13:16:04 ID:8GVb2yUS0
>>741
札幌第一ホテルは、旧ルーシス札幌。
唯一ビジネスホテルとしては上のランクかな?

あと、宿泊料金に朝食代込みで「楽天」予約だと4500円〜。
743宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 13:59:05 ID:rHRByyyGP
第一がルーシス買ったんだ
744宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 19:39:08 ID:BPKXvAEAO
クラークは水回りが少し古め。
グリーンは部屋が広い。
第一は泊まったことないけど、場所的にはグリーンの近くだよね?
745宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 21:35:40 ID:Da7EDY5SO
グリーン3は部屋とか設備はそこそこ。
カードキーなのに外出時フロントに預ける。
宿泊カードの類が無いので、部屋番号を自分でメモしなきゃならん。
の2点が面倒。
746宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 23:09:40 ID:rHRByyyGP
クラークはスタッフの質が低すぎ
フロントに人いないし、奥の事務所からはバカ笑いが筒抜け
おっさんと学生バイトしかいない

部屋と値段のバランスはいいけどねw
747宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/03(月) 01:03:26 ID:5BAbXgc80
>>744
そう。
豊水ススキノ出て、第三グリーンホテルのが見えたらすぐに左に曲がった隣のホテル。

再建した札幌ロイヤルホテルも至近で、あの一帯は最近気に入ってます。4〜5K出せば
ネット予約でまとまな部屋に割り当てられるんだもの。
748宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 17:19:33 ID:fvcCwZTp0
札幌ののデリで3Pできるとこありますか?

彼女と一緒に札幌へ行くんですが、彼女が3Pに興味があり
ぜひ可愛い娘と一緒にプレイしてみたいと言ってるんですが
749宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 20:25:54 ID:b1ILAG8e0
俺との3Pじゃダメか????????????
750宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 21:47:36 ID:oaejk3F80
じゃ、オレとお前と>>748で解決な。女なんて連れてくんなよ
751宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 22:12:50 ID:LbmyKR330
>>748
店の女の子二人との3Pは聞いたことあるけど
自分の彼女を交えてのプレイは難しいんじゃない
デリより、ハプニングバーとかで探したらどう
752宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 02:33:15 ID:8+n8KrLCO

フィーノはデリOKでしょうか?
753宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 03:04:24 ID:7SOgpq5q0
>>752
泊まったことないし、立地条件や外観や宿泊時間帯(15〜10時)が希望に合わないので
今後も泊まる予定が無いホテルですから、回答できません。
754宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 08:17:50 ID:x1dyBrUPO
3P
主婦系や年増系は大丈夫なところが多いし、若いところもオプションのところもある。
店に問い合わせてみてください。
ちなみに箱でもある。恋人でも男2人の場合はだめだよ
755宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 08:36:08 ID:cPDa6Mhu0
そこまでやるんだったらラブホテルにしてくれって感じですよね。
756宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 11:02:57 ID:ncBupNfi0
お前らじゃまーるでもやってろ
757宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 16:15:59 ID:LNNHv1SS0
>748
大漁
758宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 01:50:57 ID:J8ugWLWNO
寒いから温泉付きのホテルに一人でマッタリ泊まりたいのですが、お勧めありますか?
ジャスマックプラザてどんな感じかな?マッタリはできないかな?
759宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 03:00:53 ID:SIF9uG5AO
寒い時こそデリだよ
760宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 04:03:38 ID:TtQ/HO5F0
>>758
むしろそんな時こそ、バスとトイレが別で専用のシャワーブースがある、
広めのバスルームがあるホテルの方がいいんじゃないかな?

男性なのに、レース多様のランジェリーやネグリジェに凝っててアロマはローズ系。
外出はブラウスなんて自分は、恥ずかしくて男性用大浴場にはいけません。
いきないりブラス姿でスリップとパンスト履いて、ハイヒールの男が来たら驚くでしょう。(笑)


ちなみに欧米ではこのスタイルでも奇異に見られませんけど。
761宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 04:07:52 ID:TtQ/HO5F0
上記の条件にかなった広めのバスルームがあるホテル、代表的なとこは以下。

○KitaHotel
○札幌グランドホテル
○ホテルオークラ札幌

あと、各ホテルのスイートルウムなど。

ちなみに欧米じゃ、レース多様のブラウスやランジェリーは女性専用ではない。
ビクトリア朝風の古典的衣装です。(女装趣味やホモには興味ありません)
762宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 04:40:14 ID:TtQ/HO5F0
ちなみに「性同一性障害ですか?」と聞かれたのは数知れず。
何か間違った、しかも会社の同僚の同年代の男に襲われたのも、20代にはよくありました。w
763宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 09:58:50 ID:X6jQCZ1Y0
とりあえず、流れをデリとオムに戻そう
764宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 10:40:33 ID:NT+8pw9HO
札幌で芸能人が泊まるホテルといえばどこですか?
母と一緒に旅行で伺うのですが、どうしてもそういうホテルに泊まってみたいと言いまして…
765宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 12:43:44 ID:e520hx9MP
>>764
ノース・ハイアット札幌
766宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 12:58:41 ID:gh2bMeDa0
>>764
パーク
グランド
ルネッサンス
767宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 15:30:04 ID:NT+8pw9HO
>>765-766
早速ありがとうございます。
お値段張りますねぇ(;・∀・)
いたしかたない。その中から選ばせようと思います。
ありがとうございました。
768宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 18:14:38 ID:qB4sCtQQ0
全日空も芸能人多いよ。

片平なぎさとか、夏樹陽子を何度か見かけたことある。
2時間ドラマの女王さま御用達か?w
769宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 22:57:25 ID:YBYyXxYf0
その昔、ベッカムがシェラトン札幌に泊まったんだってね。
ぐぐってびっくり。
770宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 23:28:04 ID:JdpxVAY8O
>>767
そうか?
都内ならそこそこのビジネスホテルでもシングル8K〜10Kはするでしょ?
札幌なら皇室御用達のパークで6K、最古参のグランドで7K程度から泊まれるよ。
シングル、素泊まりですが…
771宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 23:30:52 ID:Qauq/Gt10
ところでノースハイアット札幌ってホテル、札幌のどこにあるんだ?
来春オープン予定なんてのは無しで頼むぜ。w
772宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 23:55:31 ID:LJna1o7Y0
>>769
そう書くと、ベッカムがお忍びで利用したって感じだけど、
ワールドカップの時、イングランド代表チームの宿舎だったって事ね。

ついでに、今でこそ日ハムのホームグラウンド感が強い札幌ドームだけど、
ワールドカップ時、当時屈指の好カード、
イングランド対アルゼンチン戦が行われたスタジアムである事を忘れてはいけない。
773宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 16:08:39 ID:qd5MVWgf0
札幌でもやってたんだね。
イングランド代表と言えば、淡路島のWestinの印象だった。
774宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 18:43:30 ID:3zvkrW5f0
フィーノ、プレミアでも16kなのか・・・安すぎないか?
775宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 20:41:14 ID:NWF2e/yJ0
>>773
それ事前合宿
776宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 22:54:46 ID:o5prJHhiO
>>772
>ついでに、今でこそ日ハムのホームグラウンド感が強い札幌ドームだけど
すんません、挙げ足とりですが「日ハムのホームグラウンド感が強い」ではなく
「日ハムのホームグラウンド」です。
過去にW杯の試合開催もあったということですね。あくまでも「過去」にね。
777宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 02:12:46 ID:b1BvZ3x/0
>>765
ところで、そのホテルはいつ開業なんです?(しつこい。w)
778宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 02:44:55 ID:qQJX4610O
SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校ホテル学科は悪の巣窟。関係ねぇネタを悪い。
779宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 11:19:37 ID:jPvm2xw10
3月7日付の道新の夕刊によると、札幌で首脳の宿泊に堪えるホテルは
4、5ヶ所程度と書いてあったけど、パークの他にはどこかな?
780宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 11:26:50 ID:Dh9bwc5EO
>>779
オークラ、ルネッサンス、クラビーじゃないかな?
あとはグランドのスイート。
781宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 20:05:53 ID:CXLkAykU0
全日空、JR、ロイトン、モントレ−エ−デルホフ、に泊まった事があります。
全日空は部屋が暗かったけど、富良野までの行き方を聞いた時、スタッフの
対応が非常に丁寧でした。
JRとエ−デルホフはスパが素敵でしたが、部屋はさほど広いとは思えなかったです。
ロイトンは部屋が広かったし、朝食が美味しかったのが印象的でした。
今度、モントレ−エ−デルの方ではなく、モントレ−の方に泊まる予定ですが、
泊まった事がおありの方は感想を教えて下さい。
782宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 08:22:21 ID:sbfnQDIwO
全部デリもオムも桶だしな
783宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 01:13:04 ID:F24O5P6Z0
>>781
DION規制中だったので亀レスですが、一人なら数少ない「シングル・ルーム」を選択した方が、
「ツイン」選ぶよりは快適と言う不思議なホテルです。(シングル→ツインのアップグレードを断る)
ここのツインはエーデルホフ同様狭くて、ベッド2つとソファーが意外と邪魔になります。
あと、中庭側に当たると窓の外は日差しはあるも景観は台無し。
シングルならば、全室外側に面してます。

ただしシングルの数はきわめて少ないので、もし選ぶならDXツインかトリプルって選択も。
こちらは2名以上で泊まる際にとても快適です。
784宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/13(木) 22:03:47 ID:dVfD48gX0
>>783さん
モントレ−情報、ありがとうございます。
泊まるのはまだ先なので、少し検討してみようかな?
天蓋付きベッドのメルヘン写真に少し心動かされましたが、旦那と二人の
ツインだし、狭いなら料金のアップかからず、広さと朝食で安心だった
ロイトンで見直そうかと思います。
その時は上層階で景観もテレビ塔の時刻がよく見えたのをよく覚えています。

そう言えばJRに泊まった時は北大側で、少し寂しく、エ−デルホフの時
は札幌ド−ムまで見える側でした。

そうですか、モントレ−は中庭に当たるという危険もあるのですね。

とても参考になりました。



785宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 09:57:53 ID:an5ljUx8O
デリを呼ぶともっと盛り上がるよ
786宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 19:26:28 ID:7iZ3qkEw0
やっぱヲムはお仕着せのケチャップやソースじゃなく醤油で食べたいと切に思う。
787宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 19:53:32 ID:wB98vb180
オムに醤油は邪道
788宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 20:08:11 ID:s5NuBIMn0
ショウユかけてぐちゃ混ぜにして食うのが王道
789宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 22:36:34 ID:JgqJtM0SO
>>788
それって生卵じゃ…
790宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 23:46:41 ID:MIPbmJMv0
馬鹿だなぁ。
熱のとおった鶏卵だからこそ旨いんじゃないか。

Scrambled eggでいいだろ、という突っ込みは認めんぞw
791宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 12:12:32 ID:Egnmk9kZ0
>あまえら
お魚さん容器の醤油持ってバイキングにGO!
792宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 12:55:22 ID:3vQQj3BV0
沖縄のポーク卵なんかもケチャップで食うよりショーユの方が合うもんなぁ
ヤマト民族のDNAには「卵にはショーユ」って記録されてるのかもw
793宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 11:35:58 ID:Znv9CaEY0
>>792
いや、世の中には大別して「ケチャップソース派」と「味噌・醤油派」の2つに好みが分かれるよ。
卵にはソースやケチャップじゃないと口に合わない、なんて人も多い。

ソースが好きか、醤油が好きかは出身地域によっても差がある。
関東から東北と北海道の漁師町なんかは醤油派だろうが、関西や北陸、北海道の
札幌など道央ではソース派の方が多いと思う。
同じ北海道でも地域により味の好みは千差万別。

例えは悪いが、「スープカレー」が好きで「札幌ラーメン」は嫌い、なんて人は「ソース派」。
逆に「スープカレー」は嫌いだが「札幌ラーメン」が好き、なんて人は「醤油派」じゃないかな?

うちは「ソース派」だが、これに関しては札幌以外の道南や日高・十勝の海沿いは「醤油派」、
札幌や富良野・旭川など内陸は「ソース派」が多いと思うんだが。
794宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 11:40:09 ID:Znv9CaEY0
ちなみに北海道は広いゆえに、地域によって方言なんかも全く違うし、味の好みも
かなり千差万別で、「これが北海道の道民のこの味だ!」なんてことは一概に言えん。

札幌ではCMに出てくるような「したっけ、だべさ」を使うと奇異な目で見られるが、
他の地域では平気で日常会話で使う、みたいな差は確かにある。
795宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 11:43:00 ID:Znv9CaEY0
あ、連投すみません。
>>794-795を簡潔に一行でまとめますね。w

北海道には、「これが郷土の味付けだ!なんて万人が納得する味付けは存在しない」と言う事。
796宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 12:34:00 ID:aDxGw4EB0
>>795
>>793-794の削除依頼希望
797宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:00:11 ID:Znv9CaEY0
>>796
北海道の食文化や方言は、他の地域の「県」とは違って同じ道民同士でも
かなり嗜好が異なるって意味で書いたんだけど。

ちなみに東京にいたとき、他県の出身の住人は「同じ県の出身」だけってだけで
話が合うのがうらやましかった。
同じ道民同士だと、地域によって方言も食の嗜好も違いがありすぎて仲良くなれない。
札幌出身は「気取ってる」って言い出す馬鹿がいて、道民同士喧嘩になる。w

これ、本当の話ですから。
798宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:06:25 ID:vrOkaZFq0
>>793
決めつけないで欲しいなぁ
何が多いと思うだよ 馬鹿
799宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:13:33 ID:Ogs/UFBG0
北海道はヤマトじゃねーし。
800宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:17:52 ID:Znv9CaEY0
北海道開拓以来、まだ140年しか経ってないもん。
そして、九州や四国・近畿から江戸の旧幕臣に、東北出身の農民まで
様々な人が集まって出来たのが北海道。

味の好みの平均がまだ出来てない。先祖の出身地の味をそれぞれ引きずってる。

よく言われるけど、お正月の「お雑煮」の作り方だって各家庭で違うんだよ。
801宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:39:46 ID:7xPkwGbc0
北海道も雑煮食べるんだ。
沖縄は食べないよな。
802宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:40:36 ID:XkY1cQpIO
雑煮と言えば、10年位前の北海道(道東)では丸餅って殆ど全くスーパーに売ってなかったな
よくマンガや本で丸餅の雑煮食べてる地方の人見て羨ましかった思い出

激しくスレ違いスマソ
803宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:50:05 ID:6ezuI6qw0
北海道は台湾からの旅行社に人気があるから、舌が曲がりそうなくらい甘ーい
加糖ケチャップも置いた方がいいな。
日本人(ヤマト)向けに醤油、韓国人向けに豆板醤。
豪州人向けに大味なソース&ケチャップ。
これで完璧w
804宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 16:08:33 ID:232V55j40
台湾な。
オアチェンにかかってる赤いソース、すっごく甘いもんなぁw
805宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 18:48:40 ID:J5Qr327U0
なんにでも醤油味の関東と比べると、北海道の方が味付けがやさしく感じられる。
806宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 19:03:29 ID:nGoFODif0
そりゃ人種も食文化もミックスなんだから中庸になるわな。
807宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 23:48:25 ID:VQqifVnc0
目玉焼きにソースぶっかけるヤツはアタマがおかしい
808宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 00:05:22 ID:hE2UNJiQP
女の子にザーメンぶっかけたい
809宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 00:16:54 ID:HY+Eo1cx0
電車でぶっかけるなよ
810宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 09:32:03 ID:DHTZVoYe0
>>807
お好み焼きに目玉焼きを挟むのは定番。
大阪人は、アタマおかしいのか?
811宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 09:48:30 ID:mGJKmQ4JO
おかしい。

お好み定食?
ヤキソバライスセット?
晩御飯の副菜にタコ焼き?
クレイジーとしか言いようがないだろ。
812宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 17:13:44 ID:mRT0rVTpO
>>811
君はラーメンやご飯と一緒に餃子は食べないの?
アレだって粉と具材の割合はお好み焼きと大差ないぞ?
813宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 20:26:20 ID:C/mfr6pl0
やっとホテル板らしい話題に戻ったな。

>>812
なかなかいい着眼点だ。
でも君の家庭では餃子にソースを付けて食べている、という話は人前で
しない方がいいと思うぞ。
しっかし、どんな味やねんw
814宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 22:49:26 ID:7nlEj5eW0
最近、中身のない中〜長文レスが多いな…
815宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 22:53:59 ID:Hi2CR8pH0
長くても5〜6行で論旨が纏められない方がおかしいよな。
掲示板なんだしw
816宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 02:01:57 ID:ipFOf5KI0
「おーい!実演オムんとこに醤油置いとけ」

簡単じゃん。なんか問題ある?
817宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 01:22:09 ID:DoS9sNgE0
ありません。
818宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 08:40:34 ID:dbS0Vl8H0
クロスホテルはお客入っているのか?向かいのビルの人がいつも真っ暗と言っていたが
819宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 08:52:02 ID:JjmRet5gP
>>818
ヒント:カーテン
820宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 16:44:35 ID:uX90337QO
フィーノってPC貸出いくら?
821宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 22:18:18 ID:1x1VUcinO
JRタワーホテル日航札幌って満足度高いですか?
明日から泊まるので心配で心配で
旅行会社でツインで予約しました
822宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 22:49:35 ID:d+YAjVgX0
満足度なんて人それぞれだろうよ
つか旅行だか出張だか知らないけど、心配するより楽しみにすりゃいいのに
823宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 22:58:44 ID:BEaTD1GL0
>821
旅行のトラブルも楽しんでしまえばいいんじゃないかね。
ダメだったら帰ってからでもダメな点を2ちゃんにでもおもしろおかしく書けばいいじゃないか。
824宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 23:08:45 ID:qi/57r4+0
高いという話は聞くが、ショボいという話は聞かない。
825宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 00:08:15 ID:2EfRysWB0
>821
眺望配意が価格の割に部屋は狭め。
同ビル内のスパばかりが取り上げられるけど、洗い場のある内風呂がポイント高い。
朝食は丹頂の和食で。
826宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 10:27:17 ID:wHfHwE1n0
チサングランド札幌の「ザ・グランドフロア(55u)」に月末に泊まるのですが、ここに泊まったことある人いませんか?
感想などお聞かせください。
827宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 10:45:37 ID:IWHm24z20
>>821←こういう馬鹿な質問は決まって携帯厨 もういいかげんにしてほしい
828宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 12:01:19 ID:LRaJTQnc0
>>821
デリもオムもオケーだよ。
よかったーねええー
829宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 00:54:42 ID:gZFMsRloO
札幌ビズネスアカデミー専門学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139139386/
830宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 01:32:03 ID:EKZrc6Jo0
アパ札幌が楽天アワードを受賞している件について
831宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 08:50:03 ID:kh+mXVWMO
皆さんに質問です。

5月末にススキノグリーンホテル1に宿泊予定です。

楽天のクチコミ等で自分なりに調べたのですが、こちらでも達人の皆様にご教授願いたく。


・ホテル自体の印象

・部屋の善し悪し

・周辺の環境(治安・風俗含む)

・デリ環境


上記を皆様の主観で教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願い致します。
832宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 10:51:56 ID:kh+mXVWMO
すいません、age
833宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 11:17:25 ID:EuxqsUvTP
うるさい
しね
834宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 11:39:17 ID:cRA/JMzR0
>>831
カプセルホテルよりはまし程度
835宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 11:55:43 ID:xXuyq9K70
>>831
ホテル自体の印象・・・ごく普通。特に不愉快に感じるところはなし。
部屋の良し悪し・・・ごく普通。部屋によっては風呂とトイレが別々になってる。
周辺の環境・・・すすきのだからそれなりに賑やか。治安は悪くない。地下鉄駅・空港バス停に近いのは便利
デリ・・・多分難しいと思う
836宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 13:28:21 ID:kh+mXVWMO
>>835さん、教えていただいてありがとうございます。

>>833さん>>834さん、反応していただいてありがとうございました。
837宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 16:42:25 ID:mB3FWkno0
大人よのぉ。。。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
838宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 18:25:59 ID:8MXAxfEw0
グリーンとワシントンだけは二度と泊まらない、と決めてたんだが、
すこしはリニューアルされたんか?
839宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 18:40:05 ID:eEkkd4NJ0
ワシントンは建て直したから、そりゃ変わっただろ
840宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 22:45:36 ID:cRA/JMzR0
グリーンで呼ぶのは
足元みられそうで恥ずかしいなぁ。
オムもないし
841宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 00:36:56 ID:nuwLB3vA0
>>831
・周辺の環境(治安・風俗含む)

ススキノは何故か裏通りの風俗街の方が治安良い
842宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 05:58:18 ID:tzHVUu830
北海道厚生年金会館まで徒歩5分以内のホテルはありますか?
予算は1泊1万円ぐらいです。できればきれいな所がいいのですが。
843宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 06:38:41 ID:BkFEg4W/0
グリーン1で、昔デリビラをドアの隙間から大量に投入された。
844宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 08:07:10 ID:FxsIgxoRO
ろいとん
夏場だと1万はきびしいかも
845宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 08:49:19 ID:T1yoalGoO
>>842
厚生年金会館そのもの(ウェルシティ札幌)は?
料金は予算内だよ。
846宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 09:40:39 ID:L4XRn5FE0
北5の西15あたりにビジホがあった気がする
847宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 10:34:04 ID:CI0ir507O
>>841さん、ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

反応して下さった全ての皆さんに、感謝。
848宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 20:01:58 ID:B2j3MqU50
大人よのぉ。。。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
849宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 09:51:04 ID:KQkyum0u0
地元資本で、札幌駅に出入りする列車が見えるホテルってどこ?
京王は東京資本だからいやだ。
850宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 13:47:30 ID:i1GZQfU9O
春だね
蝦夷に地元資本などない
851宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:27:04 ID:FNg0Cqpy0
クロスホテルに泊まってきました。
取りあえず全体的に凄い清潔。
内装は個人的にはお洒落だと思いますが、好みがでるかもしれません。
わりとめずらしい(のかな?)テレビが大画面液晶なのと、ベット
とバス凄いよかったです。
ただよく言えばデザイナーズホテル
悪く言えば高級ビジホなので、その辺は好みが別れるかもしれません
852宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:49:00 ID:mIB2QifNO
北海道のホテルはダサイ…
上質を求めるなら東京だよな〜
853宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 06:55:37 ID:UADlZ0ws0

札幌以下のホテルもいっぱいあるがな
854宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 07:35:47 ID:W3jjL1aNO
フィーノは安いけど、朝食が洋食だけというのは・・・。
855宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 09:23:10 ID:ZDWPKLIpO
札幌には低コストで上質のデリがある
856宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 17:32:18 ID:9jsT9vTV0
クロスホテルはかなりの確立でアップグレードしてくれるので最近よく使ってる。

だが、エレベーターに乗るのにルームカードがいるのでデリを1Fまで迎えに行くのが面倒だ。
857宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 19:37:42 ID:1qtVRrxUO
クロスホテルのエレベーターホールは全階カメラがある
しかもフロント階に必ず停まる
セキュリティ面は安心だと思う
858宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 20:01:16 ID:s+Qk30IEO
世の中の監視カメラの90パーセントがダミー
859宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 02:04:46 ID:PXkmHrsV0
>>844-846
842ですが、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

ウェルシティ自体に泊まるというのは考えてませんでした。
確かに良いですね。調べてみます。
860宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 14:17:16 ID:BFIDTloB0
現在もアルファサッポロってある?

現状を知りたいんだが

過去に26年ほど前に単身で宿泊しました
861宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 18:49:23 ID:+9HhAOWw0
>>860
改装後、ホテルオークラ札幌として運営中。
862宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 22:13:55 ID:8am7x8UC0
サンルートニュー札幌に泊まった人いる?
口コミ見ると、食事はいい感じらしいとは思ったんだが。
863宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 07:02:35 ID:TatCZLw/O
コンビニよりはましかも
値段とランクから察してくれ
864宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 08:47:05 ID:L9nf6TjyO
ジャスマックに泊まってるけど、ビールが今時、アカヒスーパードライというのは・・・。
サッポロクラシック置いてくれよ。
865宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 06:36:57 ID:LtGBuizBO
ジャスマってまだあったんだっけ?
866宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 17:50:17 ID:RCv+rcqB0
詳しいひと、教えてください。
6月下旬に札幌宿泊予定。
ネットで各ホテルの値段をチェックしたらびっくりした。
この時期、なんで高いの?
直前の値崩れは期待できる?
867宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 20:26:51 ID:KbpTleqz0
>>866
http://event.hokkaido-np.co.jp/?year=2008&month=6

ちなみに、6月下旬は大通公園で花フェスタ開催で、
気候的にも一番いい時期。チャイナ系の観光客多し。
値崩れするかどうかは、JTBとかに聞くのが確実。
毎年の傾向掴んでいるから。
868宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 21:47:29 ID:4n3Cl6ol0
>>866

6月〜8月までの週末のホテルはほとんど満室だよ。

カプセルホテルかスイートルームしか空いてない時も
ざらにある。

但し、ネットで予約を受け付けてない所では
けっこう空きがあったりするらしい。
869宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 23:10:31 ID:F3dkUCcn0
先週京プラに泊まってきました。
高層階で部屋も広く、良かったです。
風呂は洗い場もあり、トイレも別で
快適でした。
食事は1階のバイキングにしましたが、
ゆったりしてていいですね。
でも東京の一私鉄のホテルが
札幌にあるんですかね?
870宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 23:23:38 ID:CFYnA8gZ0
それを言うなら東急系のホテルも東武ホテルもありますよ
871宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 23:41:02 ID:F3dkUCcn0
>>870
そうか、確かにそうですね。
でも京プラって地方は札幌だけですよね。
(八王子も多摩も地方みたいなものですが)
872宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 00:02:51 ID:lOilf/Jw0
>>870
東急ホテルは昔3軒も有ったからね
873866:2008/04/09(水) 10:24:05 ID:a0zojHjg0
>>867-868
なんて親切な方々なのでしょう ありがとうございます。
ご高齢な方(一泊一人)からの依頼で、なんとかなるさと
舐めていましたが、はて困った。

>ネットで予約を受け付けていない所
を押さえるのは旅行代理店に聞けってことですね。
874宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 12:06:16 ID:qmCznRM/O
和朝食はやっぱりなだ万がいいんでしょうか?
ばあちゃんがバイキングはイヤだとわがまま言ってるんですが…
875宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 17:27:27 ID:AZzFq8+j0
>>873
ホテル側がJTBとかの旅行代理店に空室を卸すと、手数料が掛かるから、
繁忙期は直接予約のみってことだよ。各ホテルへ電話で聞くしかない。
あと残された方法では、保有しているクレジットカード会社経由。
アメックスとかは、ホテルやレストランの席まで、一定数確保していたりする。
876宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 20:22:10 ID:riI3IcBn0
>>874
ばあちゃんなら、和食に連れてってやれよ。
なだ万の朝食なら、本式だから旨いぞ。
877宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 20:39:59 ID:NcBKgPNN0
京王プラザに予約しようと思ったら、21Fのスイートフロア、全部喫煙ルームなんだって。
こりゃ駄目だわ。
878873:2008/04/09(水) 20:58:42 ID:a0zojHjg0
>>875
なるほど 道理で空室なしばかりだった。
ご教授、重ね重ねありがとうございます。
879宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 21:20:20 ID:vcvTL0WN0
>>874
年寄りでなくても朝から炊き出しよろしく列に並んで食い物を漁るのは惨めな気分になるさ。
なだ万にしとけ。
880宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 21:43:26 ID:Nck3vmAa0
>>871
京プラは高松にもあったけど
撤退していまは投与コインになってる
881宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 22:27:49 ID:AnrDB6hX0
>>871

京王プラザ札幌は確かに今となっては謎ですね。
京王グループは、京王沿線以外の投資は
ほとんどしていないから。
882871:2008/04/09(水) 22:59:51 ID:sYP4h77i0
>>881
そうですよね。京王って私鉄でも
地味な路線だし、あんまり投資に積極的な
会社じゃないですよね。
前に小田急の大分は
小田急のお偉いさんの出身地って
聞いたことあるのですが、
もしかして昔の京王のお偉いさん関係の
つながりでもあるんですかね
883宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 23:09:00 ID:qmCznRM/O
>>876>>879
サンクス
パークに決めました
884宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 02:11:15 ID:L1NQMbfP0
昨日のランチは北九州にて
http://124.146.168.159/weekend_cook/lunch_090408.jpg
885宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 07:06:44 ID:cicPJhmH0
弁当箱スカスカじゃん。幾らさ。
886宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/11(金) 00:23:05 ID:GFYm1J/y0
スカスカってw
887宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 02:30:32 ID:V9NJiudM0
金ちゃんヌードル三兄弟
http://124.146.168.159/weekend_cook/dinner_110408.jpg
888宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 16:46:02 ID:dvK8XyufO
ルネッサンスの禁煙フロアというか禁煙ルームって何階か分かりますか?
889宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 17:25:32 ID:SUYCeohL0
そんなこと知ってどうするの?
890ななしー:2008/04/12(土) 17:36:08 ID:6kPEeDY90
いいサイト発見
http://www.iitabiikoiko.jp
891宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 18:24:53 ID:VebQYzff0
842 名前: ななしー Mail: 投稿日: 2008/04/12(土) 17:35:10 ID: 6vmllT5Q0

いいサイト発見
http://www.iitabiikoiko.jp


843 名前: 列島縦断名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/12(土) 18:15:31 ID: 7F4WE/jf0

>>842
宣伝乙
しっかし、ひでぇアフィサイト。踏む必要なしw
せめてもうちょっとまともな情報上げてから宣伝しなよ。
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 18:29:05 ID:dvK8XyufO
宿泊を考えていて、非喫煙者なので禁煙ルームにしようかと思ってるのですが、なるべく上階がいいので…
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 22:08:32 ID:qmyN8cgRO
ロイヤル何でこんなに安いんだろ
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 22:59:19 ID:ZUWQtsK50
>>892
ルネッサンスに直接問い合わせないのは何故?
此処の書き込みを鵜呑みにして困るのはあなたでは?
895宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 23:41:03 ID:xyrvHSDXP
>>892
禁煙なのは2階だけだよ!
禁煙で上層階で市内が展望できるのは、ホテルハシモトが一番だよ!!
896宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 00:07:34 ID:TZhJWgMc0
>>893
経営母体が代わったから?
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 08:05:54 ID:jd5Cq5Li0
教えてエライ人 客室の入り口ドア付近にある室名札に紙をはさむバインダー機能が
あるものを探しています 名前は何と言うか どこに売っているか知りませんか?
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 08:59:12 ID:cJ1K0bV4P
>>897
名前 バインダー
場所 ロフトorハンズ
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 11:42:03 ID:NPiY6g8T0
非喫煙者でもデリヘルの綺麗な姉ちゃんが
タバコ吸う場合は許しちゃんだよね
900宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 12:57:32 ID:NTtGf5C3O
んだんだ。
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 13:30:20 ID:rE2Bi92z0
>>871 多摩なんかやめておけよw

329 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/12(土) 23:05:40 ID:aE9WKHTB0
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=1646&f_kaiin_no=&f_tel=
翌朝朝一番で朝食会場(混雑が予想されるとの事で2箇所に設けられていた)に出向くと
、「外国人客予約で満席」「10時迄空かない」ときっぱり。それならそうと前日に何故言って
くれない!?お陰で駅の吉○屋へ連れて行くハメになりました。
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 16:07:00 ID:D+rwaqF0O
ホテル側の守秘義務ってどの辺までなんだろう?
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 17:55:31 ID:J+56YfB+O
来週オープンする、大通り公園前のトリニティはパークビュー・ツイン以外は、
窓の外が隣のビルの壁、なホテルでしょうか?
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 19:00:14 ID:m1NDr2g90
>>897
ペーパーロック
http://item.rakuten.co.jp/a-z/10004770/
ペーパーホルダー
http://www.pilot.co.jp/products/stationary/accessory/ph/index.html

札幌ならたぶん大丸藤井セントラルにある。
文具関係ならロフト・ハンズよりも品揃えいいよ。
905宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 20:43:59 ID:3dO46Euk0
>>898 >>904 ありがとうございます!!
しばらく悩んでいたのでスッキリしましたー 本当にありがとうございます
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 16:49:38 ID:Aq0KMcXdO
嘘かもしれないよ。
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 12:00:29 ID:8HljBjNB0
【社会】 「日本でサクラ見られたら満足、命を絶てる」 米国の女子大生スカイ・リンさん、北海道で行方不明★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208331124/

・米国コネティカット州サディントンの大学生、スカイ・リン・バドニックさん(21)が旅行先の北海道で
 行方不明になっている。
 来日した母親のスーザンさん(54)らが15日、札幌市内で記者会見し、「早く家族に連絡して」と訴えた。

 スーザンさんらによると、スカイ・リンさんは今月1日、サディントンの自宅に「友達の家に泊まります」との
 書き置きを残したまま行方不明になり、家族が4日、地元警察に捜索願を出した。パソコンの記録などから、
 800ドルを引き出し、ワシントン、成田経由で2日夜、新千歳空港に着く航空券を買ったことがわかった。

 大学で日本文化史などを専攻しており、以前、「日本に行き、サクラを見ることができたら満足で、
 命を絶てる」などと話していたという。鬱的症状があることから、家族は「所持金が尽きたら自殺の
 恐れがある」と来日し、北海道警千歳署に捜索願を出した。

 同署などの調べでは、7日朝、登別市の旅館を「札幌に行く」と言って出ていたが、その後の行方は
 わかっていない。

 スカイ・リンさんは身長168センチ、体重81.6キロ。白人で、ブルー・グレーの瞳、髪は茶色だという。
 米国を出たときはジーパンに黒っぽいティーシャツ、龍の柄のスウェットシャツなどを着ていたのでは
 ないかとみられている。
 「何か情報があれば、在札幌米国総領事館に知らせてほしい」という。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080415/crm0804152045040-n1.htm
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 13:13:28 ID:Fg1cLJzx0
死ぬくらいならウチにおいでよ・・・
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 16:53:36 ID:vnvmSof1P
>>908
81キロの小デブだぞ?
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 10:47:14 ID:i7NmDnCcO
バストイレ別のホテルを探してます。
希望は大通り公園と札幌駅の間です。  
 
いろいろ探してもその辺のことが詳しく書いていないので…
911宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 12:16:16 ID:wcxcrjz2O
>>910
そんなこと調べてどうするの?
912宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 12:28:05 ID:qpOmTIu40
彼が入浴中に、こそ〜りウンコしたいんだろ。
913宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 21:04:53 ID:KMadH8PX0
この前したときに彼は既に、あなたのケツ穴のヒダにこびりついたンコカスを見つけてます
そんな小賢しい細工の必要はないでしょう
914宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 22:27:10 ID:pr6q5EDpO
>>910
その辺りのホテルに電話で問合せたら良いのにね。

チサングランドは別だったけど、導線が何だかなーだったな。
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 20:22:05 ID:YF115qjkO
>>910
二件見つかりました。
○ホテル・オークラ札幌
○クラビー
916宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 21:31:29 ID:B21LBQOw0
もう1つ、中島公園まで許容範囲ならばビスタも有り。
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 23:27:17 ID:zH1yYiMO0
札幌すみれホテル、俺が前に泊まったツインはバストイレ別だった。
918宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 00:44:29 ID:+2l+sUApO
それ言ったら、どのホテルもDXツイン・エグゼとかJrスイートはバストイレ別。
今日オープンするトリニティはどうなんだろ?
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 01:28:25 ID:DQdJr52F0
みなさん金持ちですね。
自分が今まで泊まったのは札幌ハウスYH、法華、チサン本館、リッチですw
すみれも予約入れてたけど、都合でいけなくなりキャンセルしました。
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 10:57:11 ID:p2EuZZ6I0
>>919
氏ね貧乏人
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 12:23:04 ID:+2l+sUApO
>>919
いずれも最低ランクの格安宿じゃないか。それってホテルに含めていいのか?

せめて、クラビーやロイトンやロイヤルホテルやモントレーに泊まってくれ。
ネット予約だと日によって5千円前後の値段で泊まれるよ。
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 19:35:40 ID:D1J48L5JO
来週予約入れているのでトリニティに泊まった方、感想お願いします。
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 01:35:06 ID:iFnQWODG0
MATRIXに出てたよ
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 03:41:30 ID:9JyGkdxVO
デリ禁の所は壁薄い?
925宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 21:08:39 ID:BCsVuFUuO
東急インってデリ呼べる?
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 23:24:26 ID:fZ+MAbs9O
>>925
ススキノのど真ん中で、ホテル内のテナントは全て飲食店だぞ。(笑)
しかもカップルや嬢同伴はあたり前の雰囲気。

あそこで嬢呼べなければ、札幌の全てのホテルが嬢呼べないくらいザル。
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 23:27:45 ID:fZ+MAbs9O
補足しとくが、シングルでもタオルや歯ブラシ・アメニティが二人分用意されてる。
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 23:46:54 ID:70+85gwy0
>>927
それは、漏れみたいに何度もシャワーを浴びたり、歯を磨く人向け。
ターンダウンのないホテルは、本来そうであるべき。
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 19:44:16 ID:dJ4+uI1CO
円山公園近くにホテルがあったら、お花見や神宮参拝に便利なんだけどな。
取り壊された、郵便貯金会館が懐かしいわ。
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 19:47:33 ID:06RQHsLeP
花見や神宮に泊まりがけで行く奴があるか
931宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 21:24:01 ID:7r3b1iRe0
>>930
たしかにいないな。ホテル神宮は潰れたのか?
でも円山、宮の森あたりで夜景が綺麗に望めるホテルがあったらいいな。
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 00:09:51 ID:fvFLjPpx0
>>930
観光客とか地方から来た客には、円山周辺の宿泊は穴場で良い場所だと思うけど。
うちは東区で、地下鉄で30分で帰れるけど、周辺散策したりグルメ探訪で歩くの好きで
なんとなくではあるが、郵便貯金会館に泊まったことある。

東区にはあんなお洒落な街の雰囲気はないもん。(焼き鳥とラーメンしかない、札幌の僻地。w)

>>931
ホテル神宮は知らないけど、伏見〜円山〜宮の森あたりにプチ・ホテルでもあったらいいね。
巨大ホテル作っても厳しい場所だろうが、穴場的な小さなペンション風ホテルがあれば受けるかも?
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 00:12:05 ID:KggOSFxM0
>>931
ホテル神宮ってラブホ?
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 02:36:30 ID:V9nyPPMUO
>>910
亀だが36号沿いでもいいんならススキノグリーン1・2も風呂トイレ別だぞ。
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 07:52:13 ID:e5oLcfGLO
ちょw
札幌でターンダウンって…
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 08:43:45 ID:FAxnSzpn0
>>935
オレもワロタ
シェラトン、ヒルトン、パークぐらいかな。

まぁ、猫に小判だな。
ちなみにオレ様はシングルでも、デリ呼んだ時は
嬢の分も含めて、タオルとか余分にもってきてもらうよ。
ベットがローションでべたべたするだろ。
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 00:49:01 ID:vNrazHED0
てst
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 01:53:25 ID:8499i1XF0
こst
939名無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 22:00:51 ID:Uqdl85HD0
先週、開業したばかりのホテルトリニティに3泊してきました。
私はシングル(多分デラックスタイプだと思う)でしたが、
部屋全体の使い心地は、なかなか良かったですよ。
実寸で16〜17uくらいの広さで、壁掛け式の液晶テレビなど
部屋を広く見せる工夫もなかなか関心させられましたね。
出張などで年間80泊程度は、ホテルに泊まりますが、
携帯の充電器が標準装備してたのは、シティ・ビジネス通して初めてでしたよ。
それにパソコンが、一泊1000円でレンタル出来るのも嬉しかったな。
仕事用にノートパソコンを持ち歩いてはいますが、
せっかくだから今回は別用途に、レンタルのパソコンを利用しました。
あと、最上階の大浴場も清潔感はありましたけど、なんとなく殺風景でしたね。
出来ればサウナも設置してほしかった。今からでも間に合うような感じはしますね。
ただ、部屋の中のバスルームでも、バスタブはゆったりしていて、
アメニティも充実しているので、過不足な印象は無いですよ。
あと1階のイタリアンレストランの朝食ビュッフェは、品数は少ないほうでしたが、
一品ずつのレベルはしっかりしていましたよ。パスタやピッツアなどもあってね。
ただし、店全体のスペースがやや狭めで、テーブルも小さく(テーブル毎の間隔も小さい)
ゆったりと食事を楽しむ雰囲気とは程遠いものがありましたね。
それでも全体的には、コストパフォーマンスも秀逸で、
これから札幌出張の際には、必ず利用したいと思わせる、
ハイレベルのハードでした。人的ソフトもそれなりに良かったですよ。




940宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 22:35:44 ID:BsCiDfNL0
狸小路に立ちんぼいるの?
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 22:47:04 ID:JazQ90hHP
>>939
オムレツは?デリヘルは?

>>940
しねかす
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 01:36:58 ID:/bs58Xxo0
>939
誰に読めというのか
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 21:03:11 ID:LmmElvT4O
モントレ系列の2件は嬢突入できる?
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 21:28:49 ID:Rb9NIQJj0
>>939
充電器ってコイン式のが部屋にあるの?
言われてみれば札幌では見たことないなー。あってもフロント前。

道外なのでスレ違いだが、フロントで充電器ありますか?と聞いたら
引き出しごと持ってきて、各社各機種対応のが30個ぐらい入ってる
中から合うのを選んでくださいと言われたときはびっくりした。
でも料金も掛からなかったし、コイン式よりはいいと思った。
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 22:08:55 ID:UVpMKtLgO
>>944
330とか言うビジネスホテルにはあったな。→コイン式チャージ。
フロントと何度も喧嘩してるので、二度と泊まる気はないが。
→会員にならないと、裏の添乗員部屋みたいなシングルにダウングレードされる


物凄い無駄だけど料金払った後にチェックアウトした事があった。
何度も泊まったのに同じ対応されてブチ切れたから。
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 08:23:20 ID:Hxgpmkm/O
>>945
ビジネスホテルに眺望とか期待する方が…
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 08:25:31 ID:1KxUSlJAP
>>945
向かいのビスタ行けば?
あそこは設計から違うよ!
948宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 11:35:51 ID:ysFC5dcjO
>>939
ワシントンも枕元に充電器付いてるよ。

札駅近いし、色々便利だからこれまでワシントン選んでたけど
トリニティも選択肢に入れていいかもなーと思った。
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 11:37:59 ID:dNSa1xOG0
TDNが泊まった部屋は要注意だアッー!
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 22:12:17 ID:BqgJs7XhO
>>947
いや、ビスタ前の330はノー・プロブレムなんだけど。
最悪なのは大通りにある方。

同じ系列でも、グランデは気軽に部屋の要望聞いてグレードアップしてくれるし文句なし。
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 22:54:55 ID:4PKnirRA0
>>950
アリマックス?
今、泊まってるけど特に不満は無い。
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 23:57:03 ID:co7WxHz8O
グランデで以前カードキーに問題があって文句言ったらシングルからキングルームに通されたのには驚いた
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:01:33 ID:RiJHgrIpO
今、札幌全日空ホテルに宿泊してますけど、格に見合ってない最低です。がっかり。株主なのに。
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:05:22 ID:E3iCrgZy0
>>953
そこインターコンチに入ってないでしょたぶん
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:08:58 ID:E3iCrgZy0
ま、食いもんだけはうまいんじゃないそこ
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:10:38 ID:/Zt6MheS0
朝食のバフェは最低
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:11:21 ID:fvWRbcta0
>>953
まだロイヤルでも泊まって置けば良かったのに。
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:13:11 ID:RiJHgrIpO
>>954
インターコンチグループですよ。プライオリティクラブで予約してますし、全日空株主としても予約しました。
今まで行った全日空ホテルで一番酷いです。
>>955
食事は良さそうだけど腹立つので外で済ませました。明日はホテルで食べようかなぁ。
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:14:12 ID:E3iCrgZy0
>>953
TDN観戦に行ったんですか
960宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:14:47 ID:fvWRbcta0
>>958
20年も改装して無いからね
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:15:27 ID:E3iCrgZy0
>>958
一番ひどいのは事実だと思いますw
デリでも呼んで発散してみては
962宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:16:27 ID:RiJHgrIpO
>>957
札幌は不勉強でロイヤルホテルってあるんですねぇ。
たまたま通りすがりでクロスホテルってところも、おしゃれそうで良さそうに見えました
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:21:22 ID:RiJHgrIpO
>>959
よくわかりましたねぇwww
楽天ファンですが名古屋から観戦です。
>>960
そんなおざなりですか…。
>>961
最低で有名なんですねぇ?デリは呼べません(笑)
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:21:44 ID:E3iCrgZy0
>>963
アッー!アッー!アッー!
わろたw
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:23:06 ID:/Zt6MheS0
クロスホテルはオリックスが1月ぐらいにオープンさせたデザイナーズホテル。
966宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:23:49 ID:fvWRbcta0
>>963
壁紙位は変えてると思うけどね。
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:30:08 ID:RiJHgrIpO
明日も野球観て、すすきのでも行きます。
壁紙はキレイですが、いくらキレイでもスタッフの質が低いと台無しです。支配人に手紙書いてしまった(笑)
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:31:03 ID:E3iCrgZy0
普段ハイアット系利用してる層が
札幌で宿泊する際は
甘んじてもノボテルかグランドホテルですかね
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:33:39 ID:5M+U8DAy0
>>967
後日、「次回優待・お食事割引券」が届きますよ。w

>>968
なぜクラビーや、既出だけどロイヤルホテルに泊まらないのか不思議。
今の時期でも2万出せばスイートが出てますぜ。
970宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:35:06 ID:E3iCrgZy0
>>969
おっと、そんなホテルがあるんですか
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:37:21 ID:E3iCrgZy0
ロイヤルは惹かれるものがありませんでしたが
クラビーは使えますねこれは
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:41:47 ID:5M+U8DAy0
>>969
札幌ロイヤルホテル→
一度、「会社更生法」申請して売却され地元資本で再建されたホテル。
老舗ですが、「札幌ホテル御三家」の一つと言われた名門です。

ただ、さすがに築が札幌オリンピック当時なのと場所がススキノの外れの豊平川沿いなので、
最近は格安キャンペーンで人気回復を目指してます。室内は広い。LAN無料。

クラビー→
札幌ファクトリーの隣で、札幌駅や大通りからは若干距離がありますが、シングルでも
最低30平米の広さとバス・トイレ別が特徴。
周辺は、夜間はオフィス街なので何もないのが難点かな?
973宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 00:43:20 ID:5M+U8DAy0
>>971
あそこのフレンチ、有名ですしロイヤルよりは建物が新しいから穴場ですね。
バブル時代の建物じゃなかったかしら?
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 06:18:52 ID:aPgf4geHP
生め
975宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 10:59:27 ID:oxmxQhGs0
>>944>>945
ホテルトリニティも330系です。
CDMA、PDC、FORMの差込口が3個ついているものが無料で使えます。

泊まった感想(シングル)。
テレビは壁にかけられており、ベットからでしか見ることができません。
机の奥に窓があり、外は隣のビルの壁でした。
机の天板はガラス製、窓との間に隙間があり、物がよく落ちました。
朝食はあまりおいしくない(特に和もの)。落ち着きもない感じ。
朝食付き5000円だったのですが、それ以上出すのであれば泊まりません。
976名無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 11:53:52 ID:MSEjmcI90
975
私の泊まった部屋(シングルで禁煙タイプ)は、
低層階でしたが大通公園に面していて、雰囲気はありましたよ。
朝食ビュッフェは、ある程度のレベルだったと感じましたが。
充分美味しかったですよ。確かにスペースに余裕が無いので
ゆったりと過ごすには不向きですけどね。
それでも大浴場があって(私の好きなサウナは無いですが)
アメニティも充実していますし、ベッドの質も良くて、ノートパソコンなどの
レンタルアイテムも豊富で、館内の自販機も市販と同一価格で
仕事でも遊びのどちらでも使い勝手の良いホテルだとは思いますが・・・
コストパフォーマンスはなかなか秀逸だと思いますよ。
977宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 14:59:20 ID:6OiP6ADP0
トリニティの南側・西側1ブロック先にはローソンと7-11がそれぞれ2軒ずつあるし。
自販機の値段が市価より高かったら、誰も自販機で買わないからでしょ。

中島公園前の330と同じ。(セイコーマート本店と、7-11がそれぞれすぐ隣にある)
978宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 16:34:25 ID:SIsbauKl0
明日羽田から札幌入り、北海道暑いんだってね。
となると、服装が迷うよねみんなどんな格好で行っているの?
979宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 17:32:03 ID:6OiP6ADP0
>>978
来週前半からまた寒気が戻ってきて今週までの連続夏日は終了。
最高気温が+14℃前後、朝晩は5℃前後まで下がるみたいですよ。

それに合わせて、薄いカーディガンとかセーターも予備に準備した方が良いみたいです。

暑かったら、脱げばよろし。
980宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 21:24:19 ID:tOO2NrUy0
>>967
>スタッフの質が低い
同感です。私はデリヘル??風俗の人に間違えられました(ー_ー)!!
フロントらしき人に呼び止められて
981宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 21:37:47 ID:1Gex2Dgf0
そんな格好を(化粧、髪型、服装)をしてるから間違えられんだよ
982宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 21:42:01 ID:RiJHgrIpO
>>980
まだ札幌全日空ホテルに滞在中です。バイキングで食事しましたがオーダーストップの時間になったら、
さっさと料理の保温皿のコンセントを抜いてしまう。まだお客様がいるのに。追い立てられるように帰ってしまうお客様居ました。
程度が悪い(´Д`)
983宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 21:42:06 ID:tOO2NrUy0
>>981
結婚式の2次会から帰ってきただけですが・・・・
984宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 21:51:30 ID:8X09sgoz0
結婚式帰りとデリヘルの見分けられないスタッフってどんだけwwww
それとも最近のデリヘルの姉ちゃんは結婚式帰りを装ってホテルに来るのかね。
985宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 23:23:49 ID:EJ8pQ0l70
札幌の全日って、ストリングスを除外すれば一応元全日空ホテルズの旗艦ホテルw
だったんだよねぇ
986宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 07:28:32 ID:xylw8HKS0
それだけ結婚式に場違いな格好してたんじゃんねえの?
987宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 07:41:03 ID:ymsVvp3I0
ANA 全日空 HOTEL
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1174815818/

ここみてもレベル低いですね。
988宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 07:41:13 ID:etXsA/ov0
高級デリの場合、結婚式に出席する
お姉ちゃんと同様の格好だからな。

不細工だったら間違われなかったと思うよ。
むしろ、喜んだほうがいい
989宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 10:26:10 ID:7rcTygH1O
せっかくGWに札幌来たのだから、余計なお世話かも知れませんがこの機会に、
もしかして札幌でしか食べられない?味にチャレンジされてはいかがですか。

その味とは札幌スープカレーです。ラーメンとは違い東京では味わえない
札幌だけの新しい味覚の料理です。(東京にもスープカレーはありますが、全く別物です)
連休中はLaviやピカンティなど人気店には行列が、平均30分〜1時間待ちですが。
990宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 10:31:19 ID:lYhoWJiC0
スープカレー・・・
中国の次はインドからインスパイアかよwwww
991宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 10:38:28 ID:7rcTygH1O
スープカレー横丁、なんてのも出来ましたねー。
場所はホテル・ハシモトのすぐ北側の大都ビル地下です。

意外に思うかも知れませんが、今の札幌ではラーメンは若い人には人気がないんです。
居酒屋系やラーメン系は衰退し、フレンチ系のダイニングバーやスープカレーに
趣向が移ってるみたいですよ。
992宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 10:45:06 ID:KljEI9FiO
私たち味覚音痴でーす
って公言してるかのようで滑稽
993宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 10:57:59 ID:7rcTygH1O
>>992
そんな味のスープカレーもありますな、確かに。
それがスープカレーに対して誤解と偏見を生んでますね。
994宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 10:59:06 ID:7rcTygH1O
一口食べて、スプーン起きたくなるようなスープカレーも実在するってことですわ。(笑)
995宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 11:24:45 ID:LaQpd1PO0
オムレツ食え!
996宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 13:23:35 ID:aW+VuYa50
スープカレー・インフォメーション
http://soupcurry.info/

ほぼ札幌を中心に(9割)、北海道では340軒のスープカレー店が存在する。
あまり知られてないけど、札幌市内のラーメン店が700軒前後なのでラーメン店の、
およそ半数近い件数までスープカレー屋は増えてます。
997宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 14:13:43 ID:4le0l1RS0
そんな出来損ないのカレー汁はいいから次スレ頼むわ
遊び場が無くなっちゃう ^^
998宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 14:41:42 ID:sv/HlRYLO
食う金あったらデリ呼べ
999宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 15:43:39 ID:YfZ77GDCP
999
1000停止しますた。。。:2008/05/04(日) 15:59:48 ID:jP+k/izv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。