沖縄離島のホテルのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
233宿無しさん@予約いっぱい
8月に小学生の娘を含む、家族三人で初めて石垣島へ行く予定です。

とにかくリゾートを満喫したいので、奮発して全日空ホテルを考えていますが、あまりの高さに躊躇しています…
高くても、価値あり!ですか?

いつもはハワイへ旅行なのですが、ワイキキの最高級ホテル、ハレクラニより高いので外れた…泣いちゃいそうです。

親切な方…他のホテルも含めご意見宜しくお願いしますm(__)m
234宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 09:13:00 ID:EJ+tfKphO
リゾート満喫なら宮古のほうがいいような気が。
235宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 10:44:05 ID:BfbfG3Xz0
トップシーズンのANA石垣はぼった栗だと思うよ。なのに混んでる。
オフシーズンの値段だと満足くらいの感じかな。もちろん悪いホテルじゃないけど。
もし「ビーチ満喫」なら宮古東急のほうが良いと思う。
236宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 11:39:34 ID:xcarZZtj0
>>233
自分も離島のリゾートなら宮古島をおすすめする。
石垣島全日空は微妙だが、宮古島東急は高くても価値あり。
つか、ホテル以前に離島選びを再考してみたら?
アイランドホッピングしたいなら石垣だけど、だったらリゾホは期待しない方が吉。
離島にこだわりがないなら、本島の方がリゾホ選びの幅がもっと広がるよ。
237宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 12:49:43 ID:88dYQDJCO
皆さん、ご意見有り難うございました。m(__)m

そうですね…
もう一度、目的地を含め始めからプランを再検討してみます。
238宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 14:00:02 ID:UMOtRgEp0
座間味はどうですか?
ホテルというか民宿しかないんで、汚いとことかバストイレ共用がダメなら那覇日帰りですかね
239宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 14:37:28 ID:EJ+tfKphO
ちょっと格が下がるけど、久米島のイーフビーチもリゾートを味わうにはいいと思います。
価格も適当だし、はての浜ツアーなんかもあるしね。
久米島二泊で後泊に那覇一泊すれば離島と本島を同時に味わえていいですよ。
240宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 14:49:07 ID:xcarZZtj0
>>238
どうって何がどう?質問は具体的に。
清潔でバストイレが部屋に付いてるところもあるよ。
ここはホテルメインだから、国内旅行板の離島スレの方が詳しい人多いかも。

個人的にはゴージャスで便利なリゾホも好きだけど、
慶良間のキレイな海とおじぃとおばぁは営む素朴な民宿も大好きだ。
241宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 19:18:33 ID:cSTKsray0
ホテルのランクなら宮古東急より石垣全日空の方が上でしょ。
ただ東急は前浜が素晴らしいからな。
ホテルだけならハレクラニと較べてはどっちも可哀想だ。

242宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 08:39:39 ID:Bu226COu0
>>241
この二つのホテルと比べられることも無い日航八重山って、やっぱりただのビジネスホテル?。
243宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 11:05:30 ID:tAYo9+zm0
>>233
おばちゃん、あんたぼろくそに叩かれてるよ。

石垣島の観光情報交換はココで汁13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1210227140/493-n
244宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 11:40:22 ID:/FRYr6/20
>>242
いちおうシティホテルってことにしといてやれ。
245宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 12:43:36 ID:E7DAyvVk0
シティホテルとビジネスホテルの違いっなに?
246宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 14:40:27 ID:MNK3g7ay0
>>242
JALのプールは、まぁ子供と遊ぶ程度。
俺なら西表の海までいく。
ANAはプールまずまず、海は普通。


247宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 22:02:36 ID:4/r/XogT0
ホテルミヤヒラ。
クチコミではおおむね良い評価なんですが、「外した〜!」って人はいますか?
どんなところがダメだったかも教えていただけると助かります。
248宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 19:19:50 ID:C6EvOyFkO
宮古島のリゾートホテルでシギラと東急以外だったらどこがオススメでしょうか?
249宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 21:30:04 ID:eVBqjSLH0
石垣のビジホに泊まったら、離島桟橋からかなり離れていた。
タクシ−で1000円もかかった
宿に着いてク−ラ−のスイッチ入れたら
「ク−ラ−は寝るときだけにして下さい。そのほかは有料です」
シャワ−を30分使っていたら水だけになった
「シャワ−は10分程度にしてください」
朝食はパンとコ−ヒ−ってあったので食べ放題と思ったら一切れだけ
本当にパンとコ−ヒ−だけで、バタ-も砂糖も出なかった
250宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 21:48:58 ID:B2dhMaMTP
>>248
ない

>>249
そんなもんだよ
251宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 07:25:47 ID:SHB9WRMFO
>>250
ありがとうございます
最低でも東急はハズせないですか…
値段的に少し高めなんで、悩みどころですね(汗
252宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 08:44:46 ID:oqCqOccW0
>>251
自分はシギラが外せない。ブリーズベイマリーナは?
253宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 09:23:51 ID:mP1J0VskP
自分は海見てぼっとするぐらいだから、東急以外なら
アトールかセイルインにしてしまう

池間のニーラ、人柱で行って欲しい
254宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 10:57:22 ID:D424T2h/0
>>249
そんなところに調べずに泊まるほうが悪い。
大体値上げ前のタクシーなら離島桟橋から空港でも1000円もかからないわけだが、
いったいどのあたりに泊まったんだ?
255宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 11:17:55 ID:gatSIwjw0
場所は判らないけど観光情報誌に載ってたホテルだった
夜景が綺麗なホテルと言っていたが部屋からは見えないし
たいしたことなかった
256宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 12:47:19 ID:dx1N0Lut0
>>248
宮古島は東急しか泊まったことがないけど、なかなかよかったよ
とにかく前浜ビーチ前という立地が最高だと思う

>>249
そんなエコなホテルには泊まりたくないな
257宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 13:07:58 ID:aQXlJMkn0
エアコン有料ってのは結構多いみたいだよ
民宿じゃなくてホテルだからダメってこと?
258宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 18:19:41 ID:ZSfW9Qhr0
>>231
本年6月末の滞在中ダイビングをやったのですがそこに背中前面の刺青で
いかにも893という人がいてびっくりしました。
893といっしょでせっかくのリゾート気分もふっとんでしまったよ。
スタッフも怖くて断れないのかな。弱腰スタッフめ。

さて、ブーゲンビリア館は本館との距離がとても短くていいのですが、
景色は海との間に従業員寮のような味気ない簡素な建物があり視界のかなりの部分を占めがっかりでした。
部屋のランクは指定できても、どの館にされるかはスタッフが決めるので注意が必要です。
直接より大手旅行社を通した方がいいところをあててくれるのかな?

でも>>223を読んで思い浮かべてみると確かに部屋はかなりきれいだったよ。
バスルームを含めて。フローリングの感触が気持ちよくて、部屋にいる間は
スリッパなんかはかなくてずっと素足でいたよ。バルコニーも含めて。

ということで、>>223を読む前は従業員に(部屋からの)眺望が
最低の部屋を充てられたなと悔しかったけど、読んでからまあよかったかなと
思い直すことにしたよ。とにかく部屋は広い。それに本館が目の前だから
なにかと便利。

食事の値段は離島という場所と設備を考えればまぁ妥当だと思いました。
あと、日本近辺の海外のリゾート(グアム、パラオなど)でもいえるのですが、
オプションのガイドがたいていちょっとヤンキーっぽいのが入ったバイトだという。(ここもそう)。
パラオなんかでは仕事そっちのけで若い女性客を必死にナンパしていたガイドもいたからね。

総合的にいえば日本にはあまりこういったのはまだ少ないので、
日本語が全面的に通じる滞在型ビーチリゾートとしてよろしいんじゃないでしょうか。
259宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 18:21:21 ID:ZSfW9Qhr0
>>231 ところで「棟」って自分で指定できるの?(選べるの?)
自分はHPで直接申し込んだけど、そんな選択項目なくって
チェックインの時はじめて言われたよ。
260宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 18:43:34 ID:sceGx+hP0
>>259
Web予約だと要望を書ける欄があったんだけど。今はない?
もしなくてもメールするとか電話するとかね。リクエストが通るかどうかはともかく
あらかじめ希望を言っておくのはまったく問題ないと思うよ。
261宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 18:55:33 ID:4THw9gZY0
今週修学旅行で沖縄に行くんですけどファイナル・デスティネーションを見せられて落ち込んでる今日この頃いかがお過ごしでしょうか
さて今度行くホテルについてなんですけど
ザ・ビーチタワー沖縄&ウェルネスリゾートオキナワって良いホテルなのですか?
262宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 19:40:21 ID:sceGx+hP0
>>261
どっちも本島のホテルだからスレ違い。こっちで聞いてみるといいよ。

沖縄のホテルを語るスレ-18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1213599491/
263宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 00:12:08 ID:kBTaJ3HaO
久米島でオススメのリゾートホテルを教えていただけますでしょうか?
264宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 04:48:19 ID:e9ZtnPdOP
自分はイーフビーチホテル(名前変わったかも)
ロケーションが良いだけだけど、他のホテルに絶対的な魅力がないため
ここが一番泊まって良かったと思う気がする

そばに安いホテル(マリンテラス)あるけど(5年ぐらい前にできたのかな)、
ビーチまで徒歩1分ぐらいだし、安くて満足できるならそこ

空港そばにあるところがリゾートホテルといえばリゾートホテルになる
浜がなさそうなので、そこは未体験
265宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 08:41:25 ID:mi+zWeIB0
>>263-264

久米島専用スレ張っておきますね。↓

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158943594/

266宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 03:41:03 ID:dbhM8ckc0
石垣の某リゾートホテル、俺が窃盗の被害届を出している奴が働いている。

上層部も承知で雇ってるwww

絶対にそこには行かないと決めた

何かあったら怖いからwwww
267宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 10:25:48 ID:1Nnm+Mcp0
>>266
書いて良いことと悪いことがあるぞ
268宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 09:44:27 ID:rPy97KNi0
石垣グランヴィリオホテルから離島桟橋まで徒歩で行くと何分くらいでしょうか。
途中にお惣菜が買えるスーパーか居酒屋などはありますか?

269宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 13:06:32 ID:VpbNuhxT0
>>268
そういう場合はマップファンなどの地図サイト見て距離調べるといい。
大体4kmくらいだから徒歩60分前後ってところでしょう。
お店や居酒屋は離島桟橋近辺に色々あるよ。
270宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 20:48:04 ID:yFlxwxYTO
みやひらは先週、泊まったよ!
なかなか良いと思う。満足できるよ
271268:2008/07/21(月) 21:29:25 ID:rPy97KNi0
>>269
ありがとうございます
レンタカーなしなのでタクシーですね

ミヤハラと悩んだのですがリゾートっぽい雰囲気も味わいたくて…
泊まってきたらレポします
272宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 14:14:24 ID:qWdrnxfh0
>>267

本当だよ。
ホテルぐるみで知っているみたいだから、ショックだ。

これから、弁護士と相談する。
273宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 22:45:11 ID:S/jkO27R0
>>249
あそこのね。おやじが一人で経営してる民宿だろ
地元じゃ評判わるいよ。高台の民宿
3500円で安いけど、宿泊者は週に1〜2人だよ
274宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 23:05:49 ID:rmNfACU+O
たしかにね。石垣の桟橋エリア(広域)はリゾートって感じは自分はしなかったなぁ。
リゾートのセンス、ゴージャスさとか。良くも悪くも田舎がぬけてない。
そうなると離島への拠点として質実剛健なホテルに目が行く。
このへんは「港」なんだなぁ。
275宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 22:16:07 ID:rpfaOrgn0
aaaaaaaaaaaaa
276宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 22:18:17 ID:rpfaOrgn0
aaaaaaaaaaa
277宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 13:53:00 ID:C98C+cmy0
>>249
どこのビジホですか?
今、ホテル探しているので教えてくれませんか
278宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 11:38:57 ID:o1npg/upO
西表島のニライカナイか小浜島のアラマンダで迷ってます。
どなたか情報お願いします。
279宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 13:56:16 ID:WbUQ/3g60
どういう部分で迷ってるの?
280宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 20:15:31 ID:faQ9PqIo0
どっちも同じサラ金ホテル
どっちかというとアラマンダ
ニライカナイって未だに地元民からの嫌がらせとかあるの?
281宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 21:34:01 ID:pWGtoScnO
ニラカナイもアラマンダ(小浜島&宮古)
も両方泊まりましたが 何か?
迷うなら両方泊まれば?
同じ島で、迷うなら判るケド〜
282宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 10:28:31 ID:BLH5v+J90
>>281
宮古にはニラカナイもアラマンダもないんですけど。
283宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 11:54:05 ID:k7OmpEUt0
アラマンダは宮古にあるよ。
どっちかっつーと「シギラ」と呼ばれてるけど。
小浜と混同しちゃうから。

で?って言う。
284宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 12:26:37 ID:tyP16c7B0
で?何か?
285宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 17:53:47 ID:RdS6g88eO
>>279
グレードが上なのはどちらだろうと思って。記念日に行く予定なので。
実際に両方に泊まった方がいらっしゃったら感想を聞きたいです。
>>281
宮古島には泊まらないよ。
286宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 18:46:29 ID:DYJ9ijz40
小浜島に泊まるなら、アラマンダよりはいむるぶしがいいのに。
アラマンダは写真で見ると良さそうだけどネ・・・
287宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 20:37:21 ID:k7OmpEUt0
>>285
>グレードが上なのはどちらだろうと思って

そういうことなら調べればすぐ分るよ。
アラマンダのロイヤルスイートとニラカナイのデラックスルームを比べてみれ。

アラマンダはとにかく部屋が広くてゆったりしてる。
個人的には宮古のアラマンダの方が良かったw
288宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 03:02:17 ID:aeL9e0WC0
7月半ばに石垣のグランヴィリオホテルに4泊したけど
とても良かった。
今年建ったばかりだからもちろん清潔で綺麗。
スタッフも干渉はしてこないけどこちらから質問すれば
親切に感じよく答えてくれて何か距離感が丁度良かった。
大浴場もあってちょっとした温泉気分も味わえるし
次も絶対グランヴィリオに泊まりたい。
最初はフサキにしようと思ってたけど虫が出ると聞いて却下。
グランヴィリオは部屋で(4階)小さなクモに二回遭遇したけど
それ以外は部屋には虫もアリも出なかった。
朝食ブッフェはハエだらけだったけど・・・
289宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 11:46:21 ID:QajeVH8O0
波照間島に9月に行きたいのですが、最大の心配は台風でしょうか?
蚊は出没しますか?
290宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 22:49:47 ID:2+eex9xA0
>>288
自分も先日グランヴィリオに2泊してきた
新しいし、リゾート感もあっていい感じだね
大浴場もゆったり使えたし、夜は展望台でマターリできた(星はあんまり見えなかったけど)

ただ自分はレンタカーなしで毎日離島に行ってたから
ターミナルまで往復のタクシー代が結構かさんじゃった
片道900円くらいだけど…
離島目的だったらもっとターミナル近辺のホテルがいいかも
勉強になりました
のんびり滞在する人にはお勧めしたいです
291宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 11:05:54 ID:t5HD3bnA0
>>289
ここはホテルスレ。
国内旅行板の波照間スレにどうぞ。
292:2008/08/25(月) 20:01:47 ID:gz/1fpzJ0
まあここはスレだけど、注意するなら「ここはホテル板」だろう。
293宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 20:30:28 ID:t5HD3bnA0
注意じゃなくて誘導だよ
294宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 16:12:48 ID:l/H5P4QMO
今、TVでやってるけど(関西ローカル)、渡嘉敷島にテラスホテルズの
ケラマテラスって新しく出来てたんや。知らなかった。
295宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 00:50:25 ID:AjgF5DaD0
8/24~25と渡嘉敷島の民宿に泊ったけど
ケラマテラス全く気づかなかったよ。
多分徒歩1分以内の民宿にいたのに。
阿波連ビーチの通りがやけに栄えたなと思ったけれど関係あるのかな?

これだけじゃなんなので。
西表島で泊った、パイヌマヤリゾートホテルがよかったよ。
食事(夕飯)もおいしかったし、ホテルの展望台?から天の川が見れたよ。
石垣島では全日空ホテルに泊ったが、噂通り朝食のバイキングがよかったわ。
フレンチトーストがおいしくて食べ過ぎちゃったわ。
子連れには優しいホテルでした。
来年は宮古島東急に泊りたいです。
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 10:52:37 ID:Ot3pIUry0
>>249
コーヒー吹いたw
297宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 13:52:37 ID:dxJqfgtV0
>>294
HP見たけど、ケラマテラスはテラスホテルズとは関係なさそう。
全8室の小さなホテルみたいですな。

>>295
去年行ったけど、宮古島東急はかなりよかったです。
バイキングも結構美味かった。
ビーチは美しすぎます。
ブセナに部屋や設備では及ばないけど、
あそこに行くとブセナ前ビーチでは満足できなくなるなぁ・・・
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 17:23:24 ID:G32Yf7x/0
>>297
宮古島東急よさげですね。
部屋は木賃宿からオッケーな体質なのですが
子供が出来てからは年に一度の夏休み位はリゾートホテルもいいかなと。
ビーチ重視なので来年の夏休みは渡嘉敷島でダイビング(これははずせない)&
宮古島東急でロックオンしたいと思います。

ブセナは私も去年候補にあげてたホテルだが、ここで評判が分かれていたので
やめてしまった(ビーチで売ってる缶ジュースが600円と聞いて萎えた)
建物を見に行ったが、駐車スペースにきちんと停めない車が沢山あって
我がままな客が多そうでうちには合わなそうなホテルだと思ったわ。

昨日石垣島から帰宅したのに、もう沖縄へ行きたくなってます。
299宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 19:18:47 ID:2nJ4vdGo0
>>298
ブセナの駐車場は自分で止めるのでしたっけ?
玄関口にいるポーター(?)らしき方達が移動させてくれたと思いましたが、
今はシステムが変わったのかもしれませんね。
ブセナの鉄板焼きは子供入店不可になったらしいので(何歳まで不可などの詳細は不明><)
今度ゆっくりいってみようかな^^
300宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 19:34:45 ID:heCZUV2B0
>>298
スレ違いだけど、ブセナはエントランスに車をつけたらホテルの人が駐車してくれます。
出掛ける時も係りの人に言ってロビーで待ってたら車を持ってきてくれる。
だから駐車スペース以外に停めてるのは客じゃなくてホテルのスタッフ・・・
まあ夏休みなどは駐車場が足りなくなるんでしょうな。

しかしエントランスで車から荷物を降ろしてるとき、
道の駅などでいろいろ買い物して小さな買い物袋がたくさんあったら、
さっと紙袋が出てきてスタッフが一つにまとめてくれたり、
雨の時は屋根のある場所まで手際よく誘導してくれたし、なかなかのもんです。

団体客もいるし、客層は普通かな。
わがままな金持ちが多いとは思いませんでしたよ。


今年は石垣全日空に行きたかったけど休みが・・・
301宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 19:38:39 ID:p1sqZaFE0
>>298
東急は、バスルームに窓がある部屋がいいよ。
洗い場もわりとゆったりしてるし、お子さん連れには嬉しいと思う。
浴槽から海や星空見るのもイイヨイイヨー。
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 19:39:02 ID:heCZUV2B0
>>300>>297です。
303岩田商店・ビジネスホテル林:2008/09/08(月) 20:44:41 ID:HFtEwlGo0
喜界島
ビジネスホテル林
1泊朝食付き
\5000円。

長期・団体の方歓迎!!
割引します。

全部屋インターネット接続可能。
コインランドリーあり。
町の中心部に位置し、港や空港まで数分の距離です。

http://www.h4.dion.ne.jp/~iwatasyo/
304宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 10:16:56 ID:pfLxuou00
宮古島東急リゾートはビーチもサービスもそこそこよいが、プールが小さいのがちょっと残念。
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 22:42:52 ID:t3uU3sayO
八重山は台風で大変そうやね。
306宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 23:54:10 ID:sfdCQ/SqO
先月、西表島のアイランドホテルに泊まったが、アットホームな感じでお女将さんが面白い!

ニラカナイにも去年泊まったが、住民の反対看板がひどすぎるwwwwww
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 08:56:39 ID:nvb9+87P0
>>249
まあ、ホテルには当たりハズレが多いからね。
今回はハズレ。
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 10:24:58 ID:WhUrrlCL0
>>305 はいむるぶし、大丈夫だったかなぁ?
309宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 16:15:35 ID:QLjMLTe00
次回は宮古島の東急をと思ってますが
子供連れで行ったとして、海、プール以外に何か楽しめそうな
ことって宮古島にありますでしょうか?
ホテル自体がファミリー向きで楽しめますでしょうか?
今回はまだ子供が小さいので万座ビーチに滞在して楽しめました。
宮古島はどんな感じでしょうか?
宜しくお願い致します。
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 18:44:34 ID:bmFJScPg0
>>308
違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだよ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李秀賢が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李秀賢が坂本さんに殴りかかるんだけど咄嗟にかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 01:35:51 ID:sjsehlx/0
>>309
何が楽しめるかは人それぞれ。
まずは自分で調べて、疑問があれば具体的に質問するといいよ。
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 19:55:42 ID:DkFxTvHdO
>>309
台風の中、宮古東急に泊まった虚しさは異常。
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 16:41:08 ID:lBcNPxrz0
>>308 はいむるぶし、7月上旬に泊まったら刺青のおっさんといっしょだったぞ。
子連れだから良いってものではない!
風呂やオプショナルツアーで上半身裸になった時にごっつい刺青が出てきてみろ
みんな引くぞ。
ヤマハもここまで落ちたかって。

スタッフしっかりしろよ!
刺青のおっさんを怖ってんじゃねぇよ!
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 18:36:25 ID:39jTFmFg0
>>313
もうヤマハじゃねえぞ、はいむるぶしの運営は。
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 20:12:33 ID:lBcNPxrz0
もう一度よく読んで話の”主旨を的確に捉えて”レスしてください。
316宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 20:44:42 ID:lKlFslc70
主旨はヤマハじゃなくて三井〜♪
317宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 21:05:46 ID:lBcNPxrz0
あなたは刺青といっしょに
船に同乗し
ダイビングし
風呂に入り
食事も隣席
でもオーケーなのね。
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 21:31:53 ID:39jTFmFg0
”趣旨を的確に捉えられるような”日本語を書いてください、糞チョンコ。
319宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 22:52:48 ID:lBcNPxrz0
読解力のなさを棚にあげて他人を非難するモンスター○○○のような糞レスはいらん。
320宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 00:02:51 ID:5qIaFusl0
文章力のなさを棚に上げて他人を非難する三国人のような糞レスはいらん。
321宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 00:19:05 ID:bqO+ztuT0
文の構成を猿真似していい気なって他人の悪口ばかりほざくゴキブリは不要
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 14:41:00 ID:MjvcrR460
>>315以降を書かなきゃ同情的なレスも付いたのにねぇ
とにかく誰彼構わず噛み付きたくてウズウズしてんのかな?
323宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 16:11:45 ID:bqO+ztuT0
別に同乗してもらわなくてもかまわないけど
問題定義の本質から逸れたものへもっていこうとするふざけた態度が気に入らない。
言いたかったのは
「刺青がのさばっているのに見て見ぬふりをしていいのか?」ということ。
そのへんのビジホやカプセルだったらいざしらず
いちおう名の通ったリゾートがそんなことしてて言い分けないだろ?ということ。

脅迫されてたりしたかもしれないけど、そんなのに負けていたら
評判落としていずれ廃業してしまうぞ。

もう一度言う

はいむるぶしは刺青男を泊めるリゾートに成り下がってしまったと。
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 16:36:24 ID:MjvcrR460
2ch向いてないよ
mixiあたりで日記でも書けば?
325宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 17:53:07 ID:ZcUb1qLc0
刺青お断りって書いてないから。
326宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 17:58:14 ID:bqO+ztuT0
>>324はスルーしてと
>>325 だから良いってもんじゃないでしょ?だったらあなたリゾートで刺青で
いかついその筋の男といっしょになってもいいの?常識的に考えてよ。
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 18:22:40 ID:ZcUb1qLc0
書いて無い以上は断れないでしょ。
予約受けた時点で、どんな相手でもお客様だし。
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 19:57:33 ID:5qIaFusl0
なんか悪いホテルスレのユニゾ厨と重なるんだがw
329宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 20:02:54 ID:bqO+ztuT0
>>328 はスルーして
>>327 それではあなたはせっかくのリゾートライフで刺青といっしょになってもいいってわけね。
にしても、ここは枝葉末節にこだわるのが多いね〜
2ちゃんクオリティーと言えばそれまでだけど。
はいむるぶし、みんなそんなに擁護したいわけだ。
はいむるぶし、幸せものだね。こんなにネラーに好かれて w
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 20:19:32 ID:5qIaFusl0
ここまでバカだともう芸術の領域だなw
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 00:04:47 ID:majZKxgL0
>>330 人を茶化して悦に入るのが唯一の趣味なんて寂しいぜ チンカス君
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 00:49:56 ID:YL7BKAmq0
必死で顔が真っ赤だぜ、短小チョーセン君w
333宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 15:32:57 ID:l9u4jLKC0
○○はスルーして・・・って全然スルーしてない件w
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 01:32:55 ID:NjZ6BTHg0
女一人旅でシーズンオフに2〜3泊、ぼんやりとリゾートホテルで過ごしたいのですが
離島だとどこがおすすめですか?
本島ではブセナに泊まった事があるのですが、ブセナに綺麗な海を足したようなところが理想です。
それとスパがあるところが良いので、宮古島の東急かシギラかなと思ったのですが
シギラはホテルとビーチは離れているのでしょうか?
335宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 06:20:17 ID:kjhiNGkI0
石垣のANAのスパは評判良いです。
336宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 11:05:29 ID:h1hsgZWm0
>>334
女性ならシギラがおすすめかな。部屋も広いしテラスも快適。
一般的なホテルとはちょっと違ってて何か凝ってる。お昼寝ベッドとか。
あそこでゆったり星空を眺めてるとすごく幸せな気分になる。
星座プレートとか置いてる配慮もニクイ。
ビーチはちょっと遠いけど車の送迎があるので私はそんなに気にならなかった。
ビーチの景観は東急だけど、スノーケルならシギラ。意外と穴場かも。
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 11:38:24 ID:NjZ6BTHg0
>>335
タラソ石垣ですよね。あそこも心惹かれています。

>>336
お昼寝ベッドいいですね。部屋でもゆっくりできそうです。


宮古島にできるシェラトンにも興味があるのですが、出来るのは2010年なんですね
ちょっと先だな…
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 20:34:28 ID:V78WlIN40
>>332 糞尿
339宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 18:08:43 ID:nyanuxTe0
>>329
安室奈美江も刺青してますが
断らないとダメですか?www
340宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 21:06:02 ID:kzJk4IQdO
>339
テラス系はダメみたいね。
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 21:47:37 ID:sRXKvcX10
なんかちょっと感覚がずれてる人多いね。ここ。
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 23:18:46 ID:JH+7IKE40
341おまえもな
343宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 03:35:47 ID:HfQNePYuO
スレ違いになるけど
温泉とかリゾートとか、のんびりしたいところに
かなり刺青入った人がいたらちょっと…とは思う。

その為に貸切、部屋付露天なんかがあるのではないのかなぁ。

344宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 11:11:13 ID:C00WQ/H60
しつこい。
スレチとわかってるならそんな話すんな。
345宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 06:51:17 ID:A5Dx2MDD0
部屋付露天って、二人でいちゃいちゃするためじゃね?
346宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 22:32:26 ID:n3lr9u8K0
宮古のブリッサ行かれた方、ご感想お願いします。
来月5泊しようかと考えています。
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 20:35:02 ID:lVHAN+700
感想?
良かったよ。以上。
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 21:13:43 ID:2upIVlhx0
>>344は刺青兄ちゃんということでOK
349宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 22:40:17 ID:Zghs4DMc0
うるせえぞバカチョン
350宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 20:26:42 ID:nfMCE6iR0
もっと大人になりまちょ〜ね。ゲラゲラ
351宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 20:59:30 ID:hMvl9IOz0
とっとと半島に帰りまちょ〜ね。ゲラゲラ
352宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 22:21:59 ID:KkrpgZu+0
池沼はスルー
353宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 22:17:25 ID:eMEKwT690
宮古島のブリーズベイマリーナ泊ってきた。
ろくに情報収集せずに代理店のおすすめに従って選んでしまったけど、
東急にすればよかったと激しく後悔。

前日まで本島のEXESに泊っていただけに落差にびっくり。
354宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 04:13:17 ID:opvjYfEU0
>>353
EXESっていいの?スレ違いだけどちょっと聞きたいな。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 13:51:40 ID:ahs8fEtw0
誘導されてきました
石垣のクラブメッドは雰囲気 サービス等どんな具合でしょうか
357宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 11:05:49 ID:GX6qGZH50
>>356
行けばわかるさ
358宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 17:14:13 ID:dGZ1mYjL0
まあいくら一般的評価が良くても当たり外れはあるし、客がどう感じるかも人それぞれだし何とも、ってのが本音。
359宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 17:17:29 ID:Perz7Y3pO
>>356
ハネムーンか?
行ったことないから分からんが、あの値段なら間違いないと思っていいんじゃね?

俺なら無難に全日空か、本島のブセナでいいわ。
360宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 22:18:59 ID:x6REndMh0
宮古の東急って選択肢も無難路線に加えてくださいw
361宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 00:05:16 ID:TPY90iQo0
>>356
新婚なら軽井沢でいんじゃね?
362宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 00:45:27 ID:KzJ2qk/Y0
>>356
質問はもっと具体的にしないとまともなレスはもらえないよ
363宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 09:14:11 ID:8bQ0f3ER0
>>356
ちょっと古いが写真他用のブログあるぞ

ttp://homepage2.nifty.com/SANS/0407kabira.htm
364宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 23:31:13 ID:pBFmcn3B0
>>356の人気に嫉妬



つかそれだけ今、沖縄の離島とか人気が無いんだろうね・・
365宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 23:49:56 ID:Qc040Onr0
みなさま356でございます
レスありがとうございます
いろいろ調べてみました
皆さんのおかげでいろいろわかりました
ダイビングでいくと日中は外にいてあまりホテル自体を満喫できないかもしれないですね
今まだ検討中です
366宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 13:43:51 ID:zZcAx3IQO
>>364
ていうかここへきてこの不景気がね・・
俺自身も家族でこの8月に本島でムーンビーチを満喫して来た。
その時は来年は宮古か久米島で二泊、那覇一泊でもするか、と考えてた。
ところが9月に会社が傾いて突然のリストラさ。不況下で容易に再就職できる筈もなく
失業保険と貯金の食いつぶしで生活しなきゃならんのに、沖縄どころじゃなくなった。
367宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 14:27:33 ID:sF2eKCiWP
どっか正社員で雇ってくれよ
368宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 10:37:20 ID:xUdjbrxEO
>>366
沖縄で再就職というのはどうだ?
369宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 13:39:43 ID:0HtsCPQp0
>>368
家族が居なきゃそうしたいな〜
まぁ向こうも就職難で大変みたいだけど。

ってここ何のスレだw
370宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 19:32:27 ID:ZmL/qPQ00
沖縄は失業率日本一なので難しいでしょう。
さらに「沖縄に行けばなんとかなる」的バカも毎年数千人単位で流れ込んでいるので大変のようです。
371宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 21:06:12 ID:kbdfTJgCO
沖縄は給料安いね。物価が安いわけでもないのに。
税金や保険料や家賃、光熱費が安いのかな?
372宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 21:44:35 ID:9yo2dCzuP
基地のおかげで税金だけ安い
373宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 20:46:08 ID:Q2H3YuLE0
>>370
なんくるないちゃ〜流入ってやつでつね。
374宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 12:22:03 ID:3pCWfltS0
沖縄県は物価が高く、県民の収入は低い。
生活が苦しくなるのはなんら不思議ではない。
375宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 22:42:38 ID:jqT0jm3CP
苦しくなったら死ぬからいいよ
ホテルの話しようぜ
376宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 18:20:55 ID:B3GZ9Equ0
a
377宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 00:50:20 ID:TIdyuOBv0
>>571
缶ジュース本土より安いだろ。
378宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 21:27:40 ID:g1aRBrJ1O
景気が回復して、商売が順調にいけばまた宮古島でも行ってのんびりしたいな。
379宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 08:05:12 ID:HoRzaYV30
>>378
そうなると、金の余裕ができるが、時間の余裕ができなくなるのが世の常w。
380宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 17:03:01 ID:gHNv5j1A0
アトールエメラルド宮古島って、禁煙ルーム6室しかないの?
リクエストしたけど無理かな・・・orz
381宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 17:25:04 ID:Qu4SSSTn0

マルチは嫌われるって知らんの?
382宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 21:41:30 ID:3LsuUk7qP
なぜ嫌うかは誰も知らないけどな
383宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 15:52:40 ID:6x6d5fOm0
>>382
嫌われるのはネットマナーとして当然のことだし周知のこと。
知らない場合は「マルチポスト」でググりましょう。
384宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 00:41:33 ID:nsoUKadlP
余所でも訊いてるよな?って僻みだろ、要するに

答えたら負けみたいな
385宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 13:47:03 ID:ltWRPLqF0
どなたか>>384の通訳をしてくださいおながいします
386宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 14:12:53 ID:oIFntBmqO
>>385
自販機ベンダー系のホテルはボイコットだあって呼びかけてるのに
予約がどんどん入って行くのを横目で見ながら
ホントは自分も泊まりたいのになあ…って思う
みたいな?
387宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 14:40:28 ID:Mhh2gPky0
>>386
アトールって下地ミキオのホテルじゃないの?
立ち退き訴訟起こされてるけど
388宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 17:56:37 ID:nsoUKadlP
ユニマットの話かと
389宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 17:58:10 ID:Sd0M0G0Y0
前回、東急に宿泊しました。
最終日は悪天候のため急きょアトールドに。
あまりの差にガッカリしてしまいました。

今度の夏に再度宮古へ行きたいと思っているのですが
アラマンダは料金的にずいぶん上がるので
躊躇しています。
せっかく行くので違う宿に泊まりたいのですが、
やはり東急以上がいいとなるとアラマンダしかありませんか?

他の離島でも構いませんのでリゾートを満喫できるホテルを
アドバイスしていただけると嬉しいです。
390宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 18:22:46 ID:wPjYszSi0
私が行った時は東急もアラマンダも同じような料金だったけどな。
それでアラマンダにしました。因みに7月初旬一泊夕食付19k。
もしかして東急はもっと安いプランがあったのかな?
391宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 18:50:36 ID:Cm65fdDw0
石垣全日空
392宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 16:45:31 ID:sc9F4o7z0
4月の前半にツアーで宮古島に行こうと思うんだが

この時期の東急は安い?
393宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 23:24:20 ID:JXccYVXN0
石垣全日空って割高じゃね?
沖縄・離島ってくくりだと、ユニマット系のがよさそうな感じだけど。。
394宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 14:09:15 ID:brlNB2Jt0
>>392
4月前半は全般的にツアーが安い時期。
東急宿泊のツアーも当然安くなっている。
つかもう値段出てるんだからツアー料金調べればいいじゃん。
395宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 20:14:39 ID:pmoTDb5C0
石垣全日空以上のところはないよ

ユニマット系みたいに地元民に嫌われてるところはちょっとなー
396宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 20:42:06 ID:JfeY7yAzP
日本人観光客がすでに地元土人嫌ってるから
397宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 08:30:50 ID:tcL5ZgF/0
以前、沖縄離島(与那国、波照間)の民宿へ2回行きましたが、風呂は
シャワー設備だけでした。

沖縄離島の人達は湯船に入らないのですか?
398宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 09:38:12 ID:Y1KDt8aa0
>>397
離島でも、本島でも、一般家庭や民宿に湯船は少ないと思う。
ホテルになるとだいたいあるんじゃない?。
399宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 14:10:43 ID:T+1v0qbz0
>>397
離島の人も湯船に浸かってたよ。
宿泊客専用のシャワールームとは別に、
住人専用の湯船付きの風呂があったりするしね。
大抵ランドリーの脇にあるから、
窓越しに入浴中のおじぃと目が合ったりするw

でもたまたま私が泊まった民宿だけかもしれないし、
こういう住民に対しての疑問はまちBBS辺りで聞いた方がよくね?
400宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 17:59:03 ID:JC7m8nO50
>>399
俺の住んでいたアパートは湯船があったが、湯船に入るのは年に数回
だけだった(とても寒い日だけね)
実際、湯船が無い家も多いよ

元宮古島市民より
401397:2009/02/22(日) 20:13:20 ID:yYrc3B+90
>>398->>400
返信サンクスです。
なるほど少なくとも本土よりは沖縄、とくに離島の方は湯船に入る頻度は少ないのですね。
シャワーのみでは湯船に入ってリラックスできないから不便な感じがしますが
でも、昔からシャワーメインだからそんなことないのですね。
402宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 20:24:43 ID:hvfQS0AT0
>>401
>とくに離島の方は

どこからこう読み取ったんだw
水不足に陥りやすい島以外、そんなことはないでしょ。
離島も本島も生活習慣は同じようなもんだよ。
403:2009/02/23(月) 11:43:24 ID:zDx5Fh240
今はね。
ちょっと前まで断水が当たり前だった沖縄では、
湯船に浸かるなんて贅沢とかじゃなく反社会的だったんだよ。
ところが本島はほとんど断水が無くなった。
だから最近の建物は湯船がついてるのが多い(ないちゃー移住が多いというのもある)
でも未だに離島は断水することが多いから、湯船がある一般家庭は
30%を切ってるだろ。(除く石垣)
404宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/23(月) 15:13:49 ID:bajLFzY20
まったくスレ違いだけど、シャワーよりも湯船にお湯を溜めた方が節水できる気がする
405宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/23(月) 21:25:15 ID:nKktXf0X0
>>404
二人くらいまでならそうとも言えないなぁ
あとお風呂にお湯貯めても最後シャワーで頭流したりする人がほとんどだから
最近は難しいと思うよ
406宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 00:09:11 ID:gdJQrWO20
>>403
西表島も除いてね
407宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 12:22:24 ID:/PSoR2TB0
>>404
シャワーだけであったまろうとすると、そーかも。
でも沖縄は暖かいのが基本だから、風呂で暖まると言う習慣が無い。
昔の家屋じゃガスさえないとこも多いんだぞ。
408宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 12:56:53 ID:e2ywZlP00
>>407
そういえば、灯油でお湯わかしている家もあるね
409404:2009/02/24(火) 13:58:46 ID:iqX8ijne0
そういえば、本土でも家に風呂やシャワーが当たり前にあるようになったのは
それほど昔のことじゃなかったな

沖縄離島は宮古島東急にしか泊まったことがないけど、
今年は石垣全日空かクラブメッドに行きたいな
410宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 16:26:02 ID:lgcchC7X0
>>409
本土では70年代には一般的になってましたよ。
随分と昔だと思うけど。
411宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 01:08:56 ID:7gyLqXmtP
「本土」
412宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 03:13:49 ID:yY52dPew0
本土ではくて沖縄本島でないか?
413宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 15:45:55 ID:sLxp4pSEO
本島?
414:2009/03/03(火) 18:28:57 ID:tKwf73ii0
ほんと
415宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 23:38:48 ID:6K531eIPP
日本のことを本土って言うよね
沖縄人は
416宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 00:41:18 ID:MI2izdED0
うちなー やまとんちゅう
初めて うちなー? って聞かれたときなんだかわかんなかった。
417宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 01:35:32 ID:wsYb+ABz0
>>415
沖縄はその昔、琉球王国で、日本に組み入れられる前は、中国、
タイ、インドネシア、マレーシアなどアジア各国と、同様に、
日本本土とも貿易してたんだ。
琉球にとっては、日本本土は、それら貿易国の一つだったのだ。
だから、その名残なのかもね。
418宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 01:46:52 ID:QXqam1qhP
本土っていうか
「日本」って言えばいいのに・・・
419宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 11:07:45 ID:G5ZkADgp0
で、発端である>>409の言う「本土」はどっちの意味なんだろう?

雰囲気的に「沖縄本島」?
420:2009/03/10(火) 15:47:19 ID:XxWFt8Jm0
どーみても日本本土のことだろ。

つーか、今でもおじいおばあに「日本から来たの?」って聞かれるよ。
本土って呼ぶようになったのはここ30年くらい。
421宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 17:42:07 ID:2D+/zyGNO
湯船はあるだけで
実際にはシャワーだけで済ませるやつの方が
はるかに多くいだろ
422宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 22:45:03 ID:G5ZkADgp0
>>420
そうなのか。関東出身のアラフォーだが、
物心ついた頃には風呂は当然のようにあったから違うと思ったんだよ。
423409:2009/03/11(水) 00:56:08 ID:cKS6vWym0
>>419
「本土」は日本本土のつもりで書いたよ
沖縄の一般家庭のことはぜんぜん知らないし・・・

>>422
大阪出身のアラフォーだけど、小学生のころは銭湯に通う級友も少なくなかったよ
自分の家は風呂付プレハブ住宅だったけどw

思うに、70年代のニュータウン開発以降に
2DK(今は3LDKが主流?)とかの風呂付の家が当たり前になったんじゃないかな

そういえば京都の学生時代はバブル崩壊直後だったけど、
まだ風呂なし下宿に住んでる貧乏学生も少なからずいたな

ただ、ここ20年ほどの間に近隣の、いわゆる下町の銭湯は全部廃業しちゃったな
なぜか跡地はコインパーキングになってることが多いw


さて、そろそろ夏の旅行計画を立てなきゃ
424宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 04:36:03 ID:Tde4dmwuP
風呂スレはここです
425宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/24(火) 20:01:23 ID:xq3midDOO
はい
426宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/24(火) 20:02:52 ID:9M/RnYE1P
フローレンス聖子ですね
わかります
427宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 19:27:22 ID:Acl1cxM6P
そういやユニマット嫌いには朗報だが
小浜島の従業員食堂で集団食中毒でたぞ
428宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 10:36:04 ID:mCZqZp1j0
慶良間に行こうと思ってるんですが、離島comのクチコミって気にしない方がいい?
すま○○以外どこも駄目っぽいし、あげく非公開になったところもあるみたいだけど
429宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 00:03:18 ID:gDY/HSnaO
ユニマット嫌いに朗報ってw
あそこが嫌いなのはあそこの従業員だったりする
430宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 23:38:10 ID:RSzRiMq90
>>423
俺いまだに風呂無マンションに住んでるよ(築40年)
繁盛してる銭湯が近くにあるからこれからも住み続けるつもり
石垣島の浜の湯が閉店したのが残念でたまらない!
431宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 16:58:56 ID:cOFd00y80
オイラは出勤前にシャワーするし、また、汗かいたらすぐにシャワー浴びたいから
銭湯なんて絶対に考えられないよ。
432宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 18:13:39 ID:xsKtaKBD0
433宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 21:49:09 ID:QbJhEKez0
石垣島の川平湾にある「二期リゾート オーベルジュ KABIRA」ってどうですか?
はいむるぶしのように独立コテージ風か普通のホテルのような客室配置ですか?
部屋数は何部屋ありますか?あまり小さいのは嫌です。
ホテルの食事は美味しいですか?
ホテルの周辺にレストラン等ありますか?
434宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 18:18:09 ID:4B4JbztS0
>>433
普通のホテルのような客室配置です。
客室は6〜7室くらいだったと思います。
ダブルベッドルームの部屋に泊まりましたが
はいむるぶしのラグジュアリーオーシャンヴィラに泊まった次の日だったので
とても狭く感じました。

調度品やアロマオイルなどおしゃれでとてもきれいなホテルです。
部屋から見える景色は最高でした。
オーベルジュと名乗るだけあって食事も最高に美味しかったです。
周辺のレストランはごめんなさいよくわからないや
公園にあった食堂の沖縄そばはとても美味しかったです

単純に部屋のコストパフォーマンスで言えば
川平湾を挟んで向かい側にある ゆがふ山原 が最高だと思います。
ゆがふ山原はコテージ3棟しかないです。
で、オーナーがすごい変わった人なので
好き嫌いの大きく分かれる場所だと思うため、強くお勧めはできませんがw
435433:2009/04/24(金) 23:45:46 ID:I+0J41zn0
>>434 よくわかりました。ありがとうございます。
436宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 20:03:20 ID:ldPkIb9A0
はいむるぶしのラグジュアリーオーシャンヴィラって、ゆっくり過ごすにはオススメ?
あっちこっち行くなら、石垣全日空とかの方がいいのかな?

今のところ、毎日予定満載っていうよりは、今日はダイビングだけ、明日は島内散歩とかゆったりした予定を組むつもりです。
437宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 00:33:05 ID:vzeglaHl0
>>436
はいむるぶしの場合は
基本的にホテルのツアーでシュノーケリングとかダイビングとか
半日または1日コースで回るイメージではないかと。
ただ、ホテル玄関から出発(港まで送迎付き)で
同行者は皆宿泊客なので、それほどあわただしくないです。

石垣だと、あちこちの島に行くツアーとかあるけど
離島桟橋までのバスの時間が決まってて
バタバタするんじゃないかなあ。

ただ、あっちこっち行きたいのがどっち方面なのかがポイントかと。
小浜島周辺だけで良いのか、あっちの島、こっちの島のあっちこっちかとか。
438宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 00:13:06 ID:Q1WPVn050
離島まで行って慌しくアクティビティで引きずり回されるより
テラス付の豪華な部屋に泊まってのんびりするのがいいよ。
439宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 10:09:28 ID:iGTUrW880
>>438
同感。
ラグジュアリーオーシャンヴィラには10泊以上していると思うけど、
気が向けば、自転車借りて集落まで行ったり、西表島まで行くけど、
ほとんどの場合、ホテルから一歩も出ずに、ベランダで一日中潮騒を
聞きながら本を読んだり、ビーチで寝てたり、ノンビリ過ごしてます。
440436:2009/05/13(水) 12:18:45 ID:gyhblwIYO
>>437-439
レスどうもです。

アクティビティはダイビング1回ぐらいしか考えてませんね。あとは、散歩ぐらいかな。
1日テラスってのもよさそうですね。旅行だからあちこち観光もありでしょうけど、旅行だから何もしないってのもよさそうですね。
夏休み前に行く予定だけど、人多いかな?10月のがオススメ?
441宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 15:18:07 ID:FcnJMSmxO
>>440
はいむるぶしは何もしないというのも選択肢ですよね。
1、2泊目はがつがつアクティビティー楽しむけど
だんだんボーっと過ごすのが快感になって来る。
西表に沈む夕日見ながら大浴場つかったり。

観光なら行きか帰りにちょろっと竹富島寄るのでも良いかも。

時期は夏休み前でも10月でも家族連れが多くないだろうから
それほど込まないとは思うけど10月初めだと台風がちと心配かも…。
442宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 22:07:09 ID:X4A//HoP0
宮古島東急のツインAにとまったことのある方に質問です。
狭い古いって感じあります?
443442:2009/06/02(火) 22:24:40 ID:qMvg8mgL0
誰からも返事がなかったので寂しいw

とりあえずツインA、禁煙で予約しました。良い天気だといいな〜。
444宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 00:49:46 ID:m8TAkYvN0
>>443
私もいつも迷うんですが、
最終的には浴室が海側に面しているツインCにしちゃうんですよね。
広くてもったいないなあと後悔しつつ、お風呂に入ると忘れてしまって。
あとでぜひ感想教えてください。
445宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 04:31:34 ID:XAG/+/Qu0
ツインA要するに低い古いほうで予約しても
うpされて高い階のほうになるんだよねいつも
446442:2009/06/04(木) 21:03:23 ID:nYdevQXv0
>>444 >>445
まあ今回は梅雨時だし、そんなもんですかね。
低い古いほうの部屋のままだったら仕方ないってことでw
何かトピックスがあったらカキコしますね〜。
447宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 11:07:35 ID:FWNkh/sfO
宮古東急リゾートってバルコニーに椅子やテーブルって置いてないのでしょうか?
どうもパンフレットやHPの写真を見ると無いようなのですが。。
自分はバルコニーでぼーっとするのが好きなので、
椅子あるかないかはかなり重要な為、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

448宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 11:32:29 ID:OcDq3m8D0
>>447
危険性を考慮して椅子は配置されてないはず
実際ないよ
449447:2009/06/08(月) 16:21:43 ID:FWNkh/sfO
>>448
えー、やっぱりそうなんですか〜。。。ショックだ。
せっかくのロケーションなのに、残念。

だったら、海が微妙か遠いけどやはりシギラかブリーズベイで考えます。
ブリーズベイは新館オープンするみたいですし。
450宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 16:31:35 ID:wmN0qJ6T0
室内のイス使え
451宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 16:59:45 ID:95tJ4Pp10
>>449
余裕があるならシギラだろ?
ぼーっとするにゃ最適だわホント
452宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 17:09:43 ID:uCbpAjJ10
前浜を捨てるとな
453447:2009/06/08(月) 20:33:12 ID:FWNkh/sfO
シギラは部屋はすごく良いのですが、オーシャンフロントでないのが最大の難点なんですよね。
夕食後にふらっと行く浜辺の散歩や、夜行性の生き物観察も好きなので。。。

何度も沖縄旅行に行っていると、なんかスタイルというかどうしても譲れないものが出来てしまって、ホテル選びは本当に慎重になっちゃって疲れます。失敗したくないし。。。
454宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 21:09:45 ID:kbZ20LhU0
宮古島東急はどの層が行っても満足できるね。
無難といえば無難だけど、スタッフは良く教育されているし手入れも行き届いている。
でも食事は高い。
455宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 19:26:00 ID:H8S8YDQu0
食事高いかなあ・・・
456宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 19:29:45 ID:8xFPMNUk0
普通のリゾホ価格だと思う
457宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 23:10:12 ID:q/OHhMvYO
はいむるぶしとフサキのどちらかを二泊にしようと思っています
部屋のきれいさやサービスを考えてどちらを二泊にしたほうがいいでしょうか
教えてください
458宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 23:19:33 ID:oGpiIf6KO
>>457
はいむるぶし3泊にすべきだったと後悔しそう。
しかもフサキの方が高かったりとか…
テニスコートビューとかあり得るし。
459宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 23:42:54 ID:q/OHhMvYO
早速のお答えありがとうございます
三泊のうち、どちらかを二泊で
と考えていたので悩んでいました
はいむるぶしを二泊にしたいと思います
ちなみにはいむるぶしはスーペリアですが
460宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 21:52:01 ID:XssO/AcY0
先週末、初めての宮古島東急いってきますた。
石垣ANAと比べて、全般にゆる〜い雰囲気。設備もスタッフもサービスも。

ツインAはそれほど狭くもなく、バストイレが一緒ということを除けばまずまずのお部屋でした。
安かったからこんなものだね〜。
461宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 20:59:44 ID:03wPE2cM0
これって詐欺だよね?

石垣島
ホテル南西
http://www.hotelnansei.com/index.html
誰か魚拓よろ
462宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 21:04:30 ID:Y+ISKgUk0
>>461
※イメージ写真ですwww
なんのイメージなんだよw
463宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 21:09:53 ID:03wPE2cM0
それにホテルに名簿業者のリンクって一体…
やばすぎる
464宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 21:50:22 ID:45BBrB230
>>461
ここを知っているだけに、激しくワロタw
465宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 09:44:35 ID:Bi8ekb/e0
広告が酷すぎる

マタニティヨガ 化粧品ランキング  FX税金  くりっく365  名簿  ケアマネージャー 試験  FX  外貨両替 手数料  石垣島ダイビング  包茎  アクサダイレクト  出会い
466宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 18:13:40 ID:5B9g9PFZ0
包茎・・・

石垣ANA行ってきました
中心市街地からの離れ具合とか、宮古東急と似てますね

ホテルのランク?的には石垣ANAの方が上なのかもだけど、
宮古東急も充分いいホテルだったな
467宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 22:54:38 ID:g/w2LrJs0
>>461
リーズナブルなぎご利用料金
ってのはリーズナブルなのか?違うのか?

※ホテル南西はプラザホテルに変わります。
最初ラブホテルって読んでた。
468宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 00:19:54 ID:8ulTtRvY0
>>465
石垣島ダイビング以外ホテルと関係ないというか、詐欺の臭いがプンプンする。
469宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 00:21:14 ID:4wkGrx1e0
>>461
細かい所では、リンクが無い上に住所も電話番号も書いてなくて役に立たないリンク集とか
470宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 16:48:36 ID:IvEX28YN0
自分も>>461に泊まったことがあるだけに
激しくワロタwwwww

安いから文句言うほどのホテルではないけどね。
471宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 09:46:11 ID:NY2CLUBrO
小浜島のアラマンダに宿泊してみたいのですが、実際に泊まられた方の感想を聞かせて下さい。
472宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 22:10:58 ID:QT5H28mW0
>>461
サイト作成業者が詐欺師だな
473宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 00:21:40 ID:asOlsQMN0
age
474宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 14:45:39 ID:byKPNoH3O
夏休みは離島中心に回ろうと思って石垣島の宿予約したんですが
もし天気が悪くて船が欠航になった場合、どうやって過ごすもんでしょう?
宿は離島ふ頭のそばなんですが、レンタカー島内観光は何度か経験済みです。
475宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 17:53:54 ID:qATqm4Eo0
>>461
今はこっち
http://www.plaza-ishigaki.com/

しかしなんで古い方を消さないのかねぇ
476宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 21:28:30 ID:BxnQB9X80
天候が悪いのであれば外出はできないでしょう。離島の民宿内で過ごす。
ネット(2ちゃんねる)ができれば最高だね。
477宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 00:05:59 ID:XmEeodl8O
宮古行く予定。ブリーズベイってどうですか?ホテルの質とか、プールやビーチは? 東急に比べるとかなり落ちますか?
478宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 23:39:53 ID:B9PNIv4j0
川平にはがっかり。パラオみたいな景色想像して行ったのだけれど
パラオの足元にも及ばないくらいしょぼ〜い島があるだけ。
夕食も二期のぼったくりコース料理か近くの小さな寿司居酒屋があるだけで
貧相。
479宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 14:56:01 ID:EhFbf7iHO
>>478
パラオと比べるなんて
どんだけ下調べしてなかったんだ?
ある意味キチョーな人か
480宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 17:56:32 ID:mdoTGq4G0
>>478
オメーはアホだろ
481宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 18:28:26 ID:6Jo3mHsI0
こんなところでしか「セレブ」気分に浸れないんだから、許してやれよw
482478:2009/07/15(水) 21:51:18 ID:6umm58Qf0
22時間で3件の釣果か。。。予想よりちょっと少なめ
483宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 13:59:21 ID:t1k69JQk0
叩かれて釣りのふりかい?
こんな過疎スレで釣りもねーだろーによw
484478:2009/07/18(土) 23:06:36 ID:+G8p5PvA0
>>483 もう1匹釣れた!まいどあり〜 ww
485宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 00:16:07 ID:9Ir9bvy70
夏休み始まったんだよなあ・・・・そういえば(´Д`)
486宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 23:42:39 ID:g0jQhchp0
おおー
487宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 03:02:35 ID:yiaglqZaO
石垣島のインターコンチネンタルのコーナースイートって一泊いくら位でしょうか?
時期によって値段が変動するようであれば、7月上旬、中旬、下旬で教えていただきたいです。
488宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 11:55:42 ID:Cu7GHvrw0
>>487
ホテルも部屋も特定してるなら、直接インターコンチネンタル聞くかググれば?
2ちゃんなんだから、必ずしも正確な情報が返ってくるわけじゃないんだから・・
http://www.anaintercontinental-ishigaki.jp/
http://www.anaintercontinental-ishigaki.jp/etc/price_list.html
489宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 14:43:40 ID:KI08AvPI0
今度与那国に行こうと思ってて
アイランドリゾート与那国に泊まろうと思うんですが
どなたか泊まられた方いらっしゃいますか?
490宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 19:28:41 ID:kEWCSUvw0



491宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 22:55:36 ID:c45d80+qO
小浜島って本当になんもないね…
なにもないとは聞いてたけど、あまりに暇すぎて、速攻で石垣にもどった
492257:2009/08/21(金) 01:33:22 ID:NLnohOp40
>>491
なんもないねって、何があって欲しかった?
493宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 06:57:21 ID:Rb+OGJyt0
>>491
「何もない」ことが発見できたではないか。それだけで十分だ。
494宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 11:52:55 ID:DMx6m1Yh0
>>491
ただひたすら「ほげ〜」として過ごすことに
喜びを見いだせないなら、あの辺の小さな離島は無理だろうな。
俺もおそらく耐えられんw
495宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 17:31:23 ID:aXGWXXPIO
>>494
同じ離島でも波照間や黒島に比べたら、
見て回るところがいろいろあると思う。
白亜のリゾート跡とか…
496宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 00:29:16 ID:vXz/obZ20
で、>>491 は、何があったら満足だったんだろう?
497宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 00:58:36 ID:ZOsAKiq00
チョーセン芸人のやってる食堂w
498宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 01:43:12 ID:vXz/obZ20
それで >>491 は『速攻で石垣にもどった 』のか、納得。。。
499宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 15:35:08 ID:hrnmfiqj0
今すぐに日本テレビを見るべし。
ホテル日航アリビラ・・・
500宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 22:29:38 ID:GpmmXacS0
>>491
本当に何も無いのは黒島
501宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 06:06:43 ID:AHWGjDzC0
いるのは牛だけか。
502宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 08:55:58 ID:rbuMJasJ0
>>500
いやあ、黒島良かったです。
波照間みたいに何もないけど
ちゃんと産業があって
一所懸命仕事してるって感じがある。

竹富島みたいに昔の家並みが残ってるけど
観光地化されて外国人客がワサワサってこともない。
503宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 18:34:35 ID:D2KTsAg90
俺も黒島好き。
504宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 08:31:49 ID:1PiQhyzuO
そーいや、黒島マリンビレッジってつぶれてるの?
人の気配したこと無いんだけど。。
505宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 14:52:10 ID:2phtql8o0
■沖縄に外国人を大量に受け入れ、日本から切り離す

民主党 沖縄ビジョン
この政策によって、沖縄は日本から切り離されて中国領土になります。

「民主党沖縄ビジョン」の具体的な政策は、
1.軍事基地の縮小
頻繁に沖縄周辺海域を脅かしている中国海軍に批判も非難もしないうえに、軍事基地の縮小を政策としてあげる民主党。
中国はSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)を発射できる原潜を所有していますが、本当に沖縄は安全なのでしょうか。
2.地域通貨の発行
つまり日本銀行は沖縄に一切関与しないという事です。
円やドルと同等の価値が得られる保証がなく、インフレ・デフレの対策は沖縄が全て負います。
3.ビザの免除による東アジアとの人的交流の促進
民主党がアジアと言うときには中国・韓国・北朝鮮のセットを、東アジアと強調するときには「中国」を暗に指すと言われています。
ただでさえ問題の多い中国人を、犯罪歴や資産調査をせず問答無用で受け入れるという事です。治安の悪化は免れないでしょう。
4.中国語などの学習
「政策対象は中国であり、中国を受け入れよ」という、民主党が言いたいけど言えない事をよく表している政策です。
沖縄は日本で、世界共通語は英語です。なぜ日本語(沖縄方言含む)と英語以外の言語を教える必要があるのでしょうか。
5.長期滞在中心「3000万人ステイ構想」
沖縄の人口は約130万人。ここに特定の外国人が年間3,000万人訪れるという計画です。
観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層を受け入れようとしています。
1日あたり約8万人の外国人が沖縄に来て、約15人に1人が外国人となります。治安が悪化することは間違いないでしょう。
また、観光以外の目的で来た場合、簡単には帰れません。沖縄に長期間住むことになるでしょう。

これらの政策を実行した場合、もはや沖縄は日本ではなくなるでしょう。
そして、沖縄は自国の領土だと影で主張している中国は半独立状態の沖縄を放っておくわけがありません。
外国人参政権を使って自分たちの意見を通し、中国は沖縄を合法的に支配してしまうでしょう。
沖縄ビジョン原文:http://www.dpj.or.jp/news/?num=13649
506宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 20:58:15 ID:a+ESAObrO
12月にシギラに泊まりに行く予定です。
部屋は今年できたプールヴィラにしようと思うのですが、どなたか宿泊した方がいらっしゃれば、どんな感じか教えて下さい。

また、夜に部屋の外のテラスでまったりしたいのですが、12月末でもやはり虫が寄ってきたりするのでしょうか。
507宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 22:57:19 ID:eMswvsD9O
申し訳ない
過疎ってるのでage
黒島は良いですよね。
シギラはお値段高いので、泊まる勇気が有りません。
ユニマット恐るべし。
508宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/19(土) 15:49:34 ID:91aGzmVM0
シギラ、アラマンダ、ニラカナイ恐るべきユニマットの経営
命が欲しかったらパスすべき!
食中毒、爆発何でもアリ
509宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 00:22:07 ID:2xO2lxE70
渋谷でガス爆発起きたのも確かユ○マッ★だろう・・

いやだね
510宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 07:24:28 ID:zbE6QUIIP
伏せ字にする理由が分からない
511宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 22:18:04 ID:cKCBqPl70
石垣ANAとはいむるぶしはかなり良かった。
宮古東急もまずまずだった。
次はどこがオススメ?
512宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 01:05:57 ID:0Dp9cU51P
アラマンダ
513宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 09:26:35 ID:ykOCtz7j0
>>512
評判悪いですよねー、このスレでは。
514宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 21:50:20 ID:hs83NkMn0
>>512
それだけは有り得ない
515宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 00:17:18 ID:U7BQZwypP
泊まってみるとまあまあいいもんだよ
ユニマットアレルギーとか
経営会社に拘る信条が無ければ
つまり、大半の旅行者にとっては
516宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 17:27:54 ID:/6toAtKq0
>>515
いや、泊まってこそひどさがわかるというもんでしょ。
チェックインしてから不愉快なことが続いたけど、朝食の最中にガーガーうるさいから
振り返ったら、10mも離れていないところで掃除機をかけていたのには呆れかえった。
517宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 17:37:03 ID:U7BQZwypP
それはひどいな
山戸に厳しく言っておく
518宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 17:43:20 ID:xgoB+obTO
12月に宮古に行くのですが、ゴキが出る可能性が低いホテルを探してます。
東急とシギラは、どっちがゴキ出にくいですかね?
実際に泊まってゴキ出た方いますか?
519宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 23:45:11 ID:yLM4/RcO0
>>518
高層階にすれば?
520518:2009/10/01(木) 21:59:53 ID:3wgK5HDEO
>>519
なるほど、アドバイスありがとうございますm(__)m
521宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/09(金) 23:19:33 ID:U5rbM/AI0
高層ホテルじゃないシギラには出るって事でFA?
522宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 13:27:24 ID:/ZY+n/WO0
伊良部のヴィラブってどうなんかね
523宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 13:28:34 ID:1vO17AABP
ネーミングが安易
524宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 22:16:00 ID:jy+YfUZz0
>>523
同意。
525宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 22:46:51 ID:JATZktlh0
>>522
ヴィラブ、男女で泊まるには最適だと思うよ。全裸でプールとかね。
ロクシタンのアメニティはあまり好きではないし、
バスルームで聴けるステレオもたいしたことないけれど、全てが楽ちんだな。
従業員もわがままな客に慣れてるし。中の島ビーチ送迎あり。自転車レンタルもあったかな。
ただ、プールに虫が浮かんでいても驚くな。南国だからしかたないさ。
池間島のニーラがそっくりに作ってるけど、プールとジャクージじゃ比較にならん。
526宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 23:14:43 ID:GUGHZWbsO
宮古のブリーズベイに泊まった、初日に泊まった旧館はカビ臭いんで…
二日目ロビーで4K払ったら新館案内されたら展望や部屋質が月とスッポンだったよ
こんなことなら初日からうpGらでしとくんだったな…
527宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 03:19:35 ID:kBXOmq3J0
>>523
ヴァイブっぽいよねw
528宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 13:43:24 ID:jewPMxmT0
>>525
そうなんだ、よさげだね。
虫は部屋露天でも結構あるしね。彼女が来る前に掃除が必須。

アラマンダもロクシタンだったなあ。ロクシタンって自然派売りの割ににおいが
きついんだよな。商売はうまいんだろうけど。
529 [―{}@{}@{}-] 宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 11:56:27 ID:lE7MCPXZP
石垣のシーマンズ情報頼むべし
530宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 22:52:01 ID:o/kncR5M0
531宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 22:53:15 ID:o/kncR5M0
>>518
誤爆・・・
沖縄にゴキがでないホテルは難しい・・・ブセナとか部屋にゴキジェットおいてあって
びっくりした。
最初宿泊特化型のホテルみたいに、ファブリーズのようなやつかと思った
532宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/30(月) 10:16:43 ID:r5si8Ihz0
自然を満喫するのに沖縄に行くのにゴキブリやら虫やらが
出るからって・・・それだけ自然環境がいいって事。

嫌ならば、ダイオキシンまみれの土地の上に立てたホテルとか
周りが工業地帯でスモッグだらけの中のホテルならば
虫も少ないだろう
533宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/30(月) 14:12:58 ID:mTjPkTEIP
大袈裟な極論ですよそれは
534宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/01(火) 23:41:47 ID:rGnlbklF0
>>491 ウベア島(ニューカレドニア)よりはマシ。あそこはマジでなにもない。
535518:2009/12/01(火) 23:53:50 ID:qyhPiZNCO
皆さんレスありがとうございます。

>>531
何回かロワジールに泊まったんですが、運よくまだ遭遇してないんですよね。
ブセナクラスでもやはりある程度覚悟しなければダメなんですね。

>>532
全く出ないホテルを期待してる訳じゃないですよ。
出現する可能性が低いホテルに泊まりたいだけです。東急もシギラも甲乙つけがたいので、出現可能性が低そうな方にしようかと。
536宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 00:48:12 ID:N75dLmMe0
>>535
高層階に泊まればいいんでない?
537宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 13:27:42 ID:4erGjVI40
虫の出現が無しなホテルの場合、ホテルの輪郭に虫除けの毒をまいて駆除
してるので結局は毒の中での環境となります。
さもなくば上の方>>536のおっしゃってるように
高層階がよろしいかと。
538518:2009/12/02(水) 14:58:52 ID:vP6YZZ5BO
なるほど、情報ありがとうございます。

>>536
高層階ということは、東急ですね。
ってこの流れ前にも見た気が(笑)

>>537
なるほど、確かにそういうことになりますね。
高層階で検討してみます。
539宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 15:03:01 ID:ml44ogE70
540 [―{}@{}@{}-] 宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 16:13:44 ID:MRl29766P
ヤモリがいるとこは虫少ないよ

ヤモリ鳴くけど
うるさいけど
541宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 09:36:17 ID:5LK9XK6E0
ヤモリも実際部屋の壁にくっついてたらビックリもんだよね。
昼夜問わずに窓開けっ放しの状態にしてたらどんなホテルでも
虫は入ってくる。
ムカデ、トカゲ、アリ、蛾、蚊、ハエ、とか。
俺はホテルに泊まったらほとんど夜遅くまで窓開けっ放しだから
よく虫が入ってきて部屋中飛び回ってる。
(タバコをよく吸うので部屋に臭いが付かないようにとのささやかな気配り。)
これが逆に虫を呼ぶ元凶になってる
こんな客の後に入ったお客さんが虫がいるって大騒ぎするんだろうね。
ごめんなさいです。
やはり高層階が虫の可能性が限り無く少ないようですね。
でもゴキちゃんだけはいるかも。
できればホテルに入る前にコンビニとかで殺虫剤を購入することをお勧めします。
542宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 09:59:24 ID:Xr8MrYP50
石垣島で一番アクセスも施設もそこそこなのは
やっぱり全日空?
543宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 10:57:36 ID:5dJyBG7B0
>>542
ん。施設は随一でしょう。空港からも街までもタクシーで気軽に行ける距離だしね。
544宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 11:06:11 ID:FYglEeCiP
パイヌマヤリゾートの情報あればたのむ
545宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 14:11:23 ID:Xr8MrYP50
>>542d
そっかあ…悩むな
546宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 03:15:03 ID:LhoKlle00
インターコンチ石垣って部屋はリニューアルされて綺麗だけど
安普請なんだね。
隣の部屋の物音とか上階のどたどたする音(おそらく子供)とか
水の排水音とかすごく響いて気になった。
547宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 04:26:42 ID:h6fqZkug0
そこよりはグランヴィリオの方がキレイと思う。
ビーチは無いけど。
548宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 22:56:14 ID:xZrto1ne0
ANAコンチこの前行ってきたわ、キレイだし食事も良かった
>>546みたいなことはなかったけどこれは運と時期かもね
あと海開きイベントで金メダリストきてたけど天気悪くて閑散としていたw
549宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/08(土) 09:58:22 ID:yGCvO8/70
今度波照間に行こうかと思ってるんだけど(6年ぶり)、
新しく出来てるペンション、ホテルってどうですか?
部屋や食事とかも気になるけど、それより>>13みたいな扱いじゃないですよね?

もしダメそうなら無難に星空荘かみのる荘にしておこうかと。
550宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/08(土) 10:41:52 ID:ibGAhP2j0
石垣インタコ、スタッフはダメだな。
特にフロントの女。ブサイクな上に無愛想ではマズイだろ。日本人スタッフ以外はアホだけど和んだよ。
551宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/08(土) 13:17:38 ID:ZGm5y+OLP
石垣土人は日本人に含まれますか
552沖縄の人は朝鮮左翼、中国工作員に利用されている:2010/05/15(土) 16:20:59 ID:KxIRNrX00
最近気付いたことだが、
本土の人を悪く言う沖縄の人って実は海の向こうの国出身の人が多い。
隠してる。
わざと世論誘導している。さもほんとの沖縄の人のように。
実際、聞いたことある。
沖縄は日本から独立すべきだとか仲間ゆきえが言う。
もとから違う国だって、
それは彼女が思っていっているんじゃない。
中国や韓国の支持者(若しくはその人本人がそういう人)が
言わせているんだ。知っているよ。
北海道や対馬、竹島、沖縄などの日本の国境に位置する地域には
非常に多くの中国人や韓国人が入ってきている。
そして、上に述べたようなことを世間に広め、日本の領土を
危ぶめ、最終的にはのっとろうとしているんだ。
特に年寄りしかいない地域は極めて危険だ。
本土の地域でもそう。創価学会などのちょうせんけいの人が
人のよさそうな顔して地域の根こそぎのっとろうとして
入り込んでくる。やつらはしたたかだ。
人が少ない地域は極めて危険だ。
だから、そういった地域は地元出身の身元のちゃんとした人、親戚で
固めてほしい。絶対、日本ののっとられないようにしてほしい。

一日本人の希望です。
553宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 18:37:39 ID:cixus9rLP
このスレに来るまでずいぶん時間かかったな
554宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 21:08:41 ID:Ug+5qpar0
石垣ANA滞在中〜。
555宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 21:49:18 ID:7Kmk6+x70
556宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 20:09:57 ID:a8IwYQkI0
>>554
どうでした?
557宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 21:56:18 ID:6bw87pLd0
>>556
全日空ホテル時代よりちょっとだけキレイでしたw
558宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/18(火) 08:41:07 ID:qz1g9wnO0
>>557
ども。来月行ってみまーす
559宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/18(火) 21:12:39 ID:+Uu+1Qv20
>>558
いえいえ。7月にまた行こうか検討中〜。
560宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 02:15:11 ID:t/Bmv6kx0
>>557
インタコ綺麗だけど子連れいっぱいで騒々しくない?
二度ほど普通の週末に行ったが子連れ多くてレストランでは泣き喚き、
プールでも大騒ぎ、隣の部屋からもギャーギャー泣く声が。
カップルで静かに過ごすような宿ではないなと思った。
561宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 04:04:55 ID:LKC2qy6DP
インタコ言いたかっただけくさい
562宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 04:08:20 ID:t/Bmv6kx0
>>561
なにそれ。
子連れうるさいって言われて気に障ったの?w
563宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 04:10:24 ID:LKC2qy6DP
子連れはうざいよ
プールごと佃煮にしたいくらいな
法律だけがネックだわ
564宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 05:00:23 ID:drkyY1z+0
じゃ来るなよ。
おまえらみたいなチンピラカップルがイチャついてるの見ると吐き気するからw
565宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 08:06:09 ID:rThUPlMt0
たまの連休なら、彼女もっといいとこにつれてけよ。
566宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 09:20:04 ID:KZlciWslO
>>562の遠吠えが酷い
567宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 09:42:16 ID:1CDFnwOJ0
子供の話が出ると必ずと言っていいくらい荒れるね。
子供の話題したい人は育児板とか逝ってくれよ。
568宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 10:08:32 ID:KZlciWslO
あたしをバカにするあんたは子持ちでしょ

いや、お前以上にガキ嫌いだよ殺したいくらい

玉砕
じゃなんでバカにされたのあたし悔しい!遠吠え
っていう新しいパターン
569宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 10:42:29 ID:EH2doezi0
未婚・既婚(子なし)→子供ウザイ
未婚・既婚(子あり)→子供さわぐのしょーがねえだろ

という流れだが、子なしでガキうざいと思って奴も子ありになると…
570宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 10:46:21 ID:KZlciWslO
正解)インタコから話を逸らす
571宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 11:59:06 ID:vj/4QcB10
インタコおばちゃんくやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
572宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 12:19:16 ID:t/Bmv6kx0
>>565
今度はもっと良いところ連れてくわ。

勝手に女認定してファビョってる奴いるけどなんでなのw
ここで子連れうざいってのは禁句だったんだね、ごめんごめんw
でも本当にあそこは子連ればっかりで非常にうるさかったから
ホテル検討してスレ見てる子連れ以外の人には参考にして欲しい。
逆にうるさい子連れには非常にお勧め。
573宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 17:57:43 ID:vj/4QcB10
いや、賛成されてるんだぜ?お前
メガネ曇ってんのか?
574宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 22:15:19 ID:dBR8ZwH/0
すまん、一人で行ったオレっていったい・・・
575宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 23:40:24 ID:+A6zsYYw0
隣の部屋がうるさいのは、作りが陳腐だからとかいう発想にはならんのか?

結局、カップルで静かに過ごしたいのにそこを選んだ>>560が間違いだろ。
576宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 23:54:22 ID:1CDFnwOJ0
>>574
誰に何を謝ってるの?
577宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 01:06:29 ID:Jw+oczKV0
まあホテルに泊まる以上、完璧に静かに過ごすのは無理だわな。
そもそも自分達がギシアン騒音ばら撒いてる可能性がw
578宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 02:00:44 ID:m2BCNCXC0
ANA石垣って壁やら床ちょっと薄いんじゃね?
閑散期に泊まると客も少なく当然静かだが、繁忙期で客いっぱいだと
周囲の部屋の音けっこう聞こえて煩かった。
予約時に静かな部屋とリクエストした時はチェックイン時にフロントで
「お子様のいるお部屋とは隣り合わないようにしました」とわざわざ言われたので、
子供関係の騒音のクレームがけっこうあるのかなと感じた。

沖縄でガキ連れ多いのは仕方ない・・・飛行機の中から既に煩いんだから諦めれ。
579宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 04:59:05 ID:RbMLk/3QP
インタコって言ってやれよ、おい
580宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 09:10:58 ID:L9U8zIoIP
>>578
タワーはボロいからだろ
たいした差額でもないので俺はいつもコーラルウイング
581宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 21:10:56 ID:hNsiTc3T0
>>580
リニューアルしても所詮パティオ館だ。
582宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 21:13:24 ID:2dX1YTrd0
コーラルって元パティオ館の事だよね
そっちの方がボロイんですけど
583宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 21:14:42 ID:2dX1YTrd0
あぁ、上の人と被っちゃった
584宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 14:41:04 ID:HNnb96RV0
空港から市内へのバスで通るけど、玄関にいる従業員いっつもやる気なさそうな顔してるよね。
585宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 16:14:20 ID:eGBrRVkJO
立ち続ける事にやる気がある奴なんているの?
あったら怖いよ
586宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 20:29:05 ID:+G0vj8770
これだもんなあ・・・・ゆとりを雇う経営者は頭が痛いと思うよ。
587宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 23:12:47 ID:b/OTHClCP
真に受けるとか・・・
588宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/23(日) 17:37:19 ID:UqTCZ6FH0
2ちゃんで真剣な覆面座談会をやろうとする阿呆が増えたんだよ
そういう奴はいくら男口調で書き込んでも根本的なところでバレバレ
589宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/24(月) 03:33:59 ID:6y+jLHb40
【話題】元珍力団「山口組」大幹部が語る芸能界との関係 伊丹十三監督襲撃事件、創価学会や公明党の汚れ仕事請け負い…
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274623794/
590宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/31(月) 23:40:10 ID:megIrHpI0
久米島のサイプレスリゾート
レストランの女の子が騒いでる
少し不快でした
ホテルの部屋は比較的綺麗で丁寧に掃除がされていました
591宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/01(火) 05:43:47 ID:VLTLRU8L0
http://okinawa-monthly.main.jp
ここ凄かった設備がすげえ
592宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/01(火) 08:30:31 ID:G9WitUTeP
>>591
窓の外に東京タワー建ってないか?
593宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/01(火) 09:04:38 ID:YaEZdWi60
立ってるねw

>>591業者乙
594宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/07(月) 16:59:17 ID:JoNx874f0
595宮古たろう:2010/06/24(木) 00:01:26 ID:nOiBqSEV0
東急ホテル宮古島の総務に変なおじさんがいます。
誰か詳しい情報を下さい!
とっとと宮古島から出て行ってもらいたいです。
596宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 02:06:34 ID:5vhHpfusP
出て行ってもらいたいおっさんについて詳しく知りたいとか、意味わかんね
597宮古たろう:2010/06/24(木) 23:59:26 ID:nOiBqSEV0
私が知っているそのAさんの性格はストーカーです。でも、仕事は真面目なのかも
知れません。なのでホテル関係者さんに、職場ではどんな様子なのかを
聞きたかっただけです!
598宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 00:04:29 ID:qEYmRTv50
599宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 00:08:06 ID:CY9Rqn8b0
600宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 05:55:39 ID:gAPHdA5MP
知ってどうすんの
ここで訴えるの?
俺がわざわざageても10人も見てないこのスレで
601宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 14:06:23 ID:Qdut0u4E0
夏休み子連れで宮古島へ行きます。
6泊あるのですが、とりあえず2泊東急を押さえました。
残りの4泊悩み中。
ブリーズベイ2泊、民宿2泊にしようかと思ってますが
おすすめの民宿ご存知でしたらご教示下さい。
よろしくお願いします。
602宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 16:27:10 ID:Mi9WLIDG0
6泊あるうちの2泊なら下地とか港近くの宿にしてみるのはどう?
603宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 16:35:15 ID:v0w9acoj0
>>602
池間島おすすめ。
湿原に朝日を見に連れて行ってくれた。
思った以上に美しくて感動した。
604宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 16:37:43 ID:v0w9acoj0

>>601の間違い
605宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/26(土) 22:43:12 ID:Tq3atjLu0
601です。
レスありがとうございます。
子供が産まれる前は渡嘉敷島が大好きでひたすら渡嘉敷島の民宿に通っていたのですが
子供が出来てからは民宿だけではちと心がリフレッシュされず、今回はマイレージでの旅行なのでホテルを奮発したいなぁと。
下の子が悪戯盛りの2歳児なので洒落たお店で食事も出来ず、現地でお金を使う所がなさそうなので
東急もう1泊増やすか、でも待てその1泊分で子供乗せ?自転車が買えるでない?と悩み中。
残りの4泊のうち3泊を民宿に節約してもう1泊東急に奮発すべきか。
悩んでるうちに3泊連泊出来なくなり(満室になってもうた)
せっかく行くのだから東急にだけお金を落とすのでなく、現地にお金を落としたいなぁと。
下地や港近くの宿、池間島、参考にさせてもらいます。
606宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/27(日) 23:53:37 ID:gzAkd0DU0
607宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/29(火) 22:33:25 ID:ntB487Re0
でっていう
608宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/06(火) 03:45:31 ID:vMj2g6iZ0
宮古島のアラマンダに泊まってみたいです。
実際宿泊された方どうでしたか?
609宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 13:16:12 ID:JbhNZiFH0
泊まったことあるけど、どうって何がどう?
質問は具体的に。
610宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 14:22:00 ID:HmvNI+6cP
その後お母さんの具合はどうですか
611宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 22:07:40 ID:gmHp2T960
612宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/08(木) 01:19:55 ID:VxfY7DCEP
URLに逃げちゃった
613宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/29(木) 17:49:00 ID:yfEDwucG0
沖縄離島ドットコムを語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1280392367/
614宿無しさん@予約いっぱい