じゃらんスレッド Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宿予約サイト じゃらんのスレです

じゃらんサイト
http://www.jalan.net/
2藥天:2007/04/17(火) 12:22:02 ID:7+UweAPjO
コレを常用してる強者って居るのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:41:02 ID:Tb1r104lO
何で?じゃらんって良くないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:51:39 ID:Ni8jzHak0
>>2
えー
年に20〜30回くらい利用してるんだけど・・・
トラブルは一度も無いよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:28:09 ID:YmnA2tmw0
リニューアルする度にサイトが糞化するのは勘弁して欲しい。
特にリンクにJAVA Scriptを使うのはタブでひらけないから不便。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:10:34 ID:vkf13MmrO
携帯でじゃらん見てたらちゃんと回線つながらないし最悪
楽トラのほうが最近使いやすい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:14:10 ID:8U82GTHK0
2chで殺害予告!→通報祭りに
【Xbox360】OverG(オーバーG)【11.0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:43:29 ID:MYTW8eJG0
糞サイト!!!!! モバイルで使いものにならねー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:11:32 ID:HPufupEy0
楽天の方がいまのとこ使い勝手はいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:25:43 ID:axWICm1gO
じゃらんでも楽天でも、宿代安くなりゃあいい
11ドラゴン:2007/04/29(日) 11:32:29 ID:gdveQj7kO
つかいやすいよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:03:25 ID:m0erJgsQ0
山ほど貯まったポイントの使い道がありません。
わけのわからんプレゼントは欲しくないし・・・。
地道に地方の温泉宿宿泊で1割ずつ崩すしかないんですかね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:19:00 ID:VTgOV08c0
>>5 ナカーマ
リニューアル時のアンケートで「使いづらくなった」と
回答してあげたよ。

最初はシンプルだったのにな。
とくに「宿泊プランごと」の価格表示が怪しい。検索条
件を設定しているのに、違うプランが表示される。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:04:03 ID:RHM0GJEq0
プラン見て安くてていいと某ホテルを予約したらメール来て、その部屋は
ダメでこっちにしてと言われた。春休みで日程きつくていまさら変更できなかったので
了承したら

部屋代2倍になりますたorz


その額払うなら最初から別の宿にしてたのにさー。詐欺だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:39:06 ID:aH2SmBVz0
部屋を変わってくれってメールはいつ来たの?
宿泊日直前なら酷いけど、予約直後ならまぁありかなと。
っつーか、部屋代2倍になるのが嫌なら断ればよかったのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:50:07 ID:elwaNmqvO
いつも使ってたプランがなくってたよorz
通常予約より3000円ぐらい安くなるプランだったのに…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:05:58 ID:cVXr6Irh0
貧乏人ども〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:19:54 ID:k1HXQVIoO
じゃらんやYahoo!トラベルとかで予約って、やった事ないんですが、
部屋(何階とか)を選べないんですよね。
行ってみて判るって感じなの?
安いのは凄い魅力なんだけど、行ってみたら予約できてなかったりしてそうで何か怖い。
Yahoo!トラベルの感想欄にそんな書き込みがたまにあるし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:25:19 ID:Lgez45W30
>>18
よほどのDQN宿でなければ、仮にじゃらんやYahooからの連絡ミスで予約できていなかったとしても、何とかしてくれるだろう。
もちろん、あなたのミスで予約できてなかったのであればどうしようもないが。
とりあえず、予約完了後には確認のメールがじゃらんなりYahooなりから届くので、
それをプリントアウトしていけばOK。
そこまで心配する必要はない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:43:14 ID:mxl18JYN0
>>18
低層階とか眺望が良くないとか、安い部屋にはそれなりの大人の事情がある場合もある。
まあ、宿泊前に一度でも宿と確認のやりとりをメールでもすれば安心ではあるよね。
その際、俺はさりげなくリクエストするが、ほとんど聞いてもらってるwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:47:55 ID:sfAmHXWs0
素直にレビュー書いたらその何日後からか
毎日非通知で無言電話があるんだけど

そのレビューあんまり良くない評価だったから?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:43:47 ID:OPfX7TroO
レビューやアンケート書くと手紙くるよ
電話は禁止されてるらしいから 迷惑だよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:07:39 ID:4QRSrbzS0
>>21
どうでもいいことだが、無言電話への対処法
うちではこっちも無言のまま放置しておく
決してこっちから切らない

なぜなら、切るまでの時間が長ければ長いほど向こうの不利益だから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:56:35 ID:OWwA5K+M0
じゃらんにクチコミ書いたら思いっきり変更された

「ラブホテルの真ん前にホテルがある」と事実を書いたら
「繁華街の真ん前にホテルがある」と変な改変されてた
じゃらんにはラブホテル=繁華街ですか?

クチコミもあれじゃあ信用できないな。
2521:2007/06/07(木) 13:43:50 ID:QtMvFW4N0
なんだか怖くてレビューを書く気にすらなりません

>>23
ありがとうございます
今度かかって来たらそのようにやってみます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:41:04 ID:dbb0A7T20
>>24
おそくらく「ラブホテル」がNGワード。
「繁華街の男女で短時間に利用されることの多い傾向のあるホテル」とでもしておけばよかったのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:18:42 ID:OWwA5K+M0
>>26
暇人なのでじゃらんに問い合わせたら

>4. 内容に関する制限
>(11)じゃらんnet の「トーン&マナー」に反するもの

>に基づき、掲示に不適切であるという判断から『繁華街』に
>置き換えて掲載いたしました。
>なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

と解答が帰ってきた、繁華街だったら逆に便利になるじゃん・・・
つーか勝手に書き換えるくらいなら掲載するなって感じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:49:25 ID:fQv7PD9D0
ここって宿泊の5%がポインヨとして還元されるのはいいけど
そのポインヨが使い勝手悪すぎ!貯まるのはいいけど貯まったら貯まったで
何も使い道が無いし・・プレゼントはたいしたのないしで
仕方ないので5千円前後の安いビジホを無料でとまったけど
もうすこし率を減らしてもいいから、マイルに変えられるとか
どこの宿でも使えるようにしてほしいものだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:26:27 ID:8ARQ5d/c0
>>28
今のグッズは何だろうって見に行ったら、じゃらん本誌の定期購読が入ってるw
いらねーw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:59:28 ID:a5RV4obb0
JAVA Script多用がウゼー。
地図もAjaxに変わって無駄に重いし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:33:11 ID:RaUh8yViO
>>28
ポイント使って無料か。そんなとこあるんだな。
俺は10%引きまでしか経験なし。ポイントが消化しきれない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:28:44 ID:2TfuyqRNO
混浴露天風呂のある某旅館、30台オヤジのクチコミ。
長々と好評価したあと、わざわざPS.にして
「今度是非混浴露天風呂ご一緒して下さい」
おそらく若い女将(子持ち)に対して。
本音はそこかいw よくこんなの平気で書けるもんだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:55:44 ID:GZxZT8A40
じゃらんにクチコミ書いたら振り込み詐欺きますた

ちょっと特徴的な個人情報があったのでここから漏れたのがモロバレ
リスト横流しやめれ、リクルート最悪だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:39:11 ID:32fMK/7DO
じゃらんってnet以外からもHotelの予約ってとれますか?
35スレチ大変失礼します:2007/06/13(水) 01:26:21 ID:utURa3xfO
五七五・短歌板に、ペッパーランチレイプ事件を標語で言い伝えるスレというのがあります。
焼肉店内で、客の女性が店長や店員に脅されて号館・監禁された前代未聞の大事件ですが、なぜか警察やマスコミに報道規制がされていて謎が多いのです。
あなたが泊まるホテルや旅館は安全ですか?
暇潰しついでに社会貢献できますよ!秀作も多いです。
※事件詳細は化粧板、ニュース速報+、ニュース議論、ニュース極東、生活サロンスレをご参照下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:11:51 ID:ooau+gfCO
>>34
宿へ直電予約時に「じゃらん」と一言。そうすると…ウァァ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:24:59 ID:mMhwh8MVO
漏まえら、もう少しましな釣り考えろっーの
釣られてやる気にもならん

>>28
ポイントだけで泊まれるホテルってどこよ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:40:16 ID:0H+LVkryP
>>34
雑誌のほうもあるからそっちをみたらいい

>>37
ポイントを無料宿泊券に交換して泊まったということなんじゃない?
3934:2007/06/13(水) 08:26:15 ID:32fMK/7DO
ありがとうございます。
来週末の予約を考えているので確認してみます!
もうnetしかムリだったらorz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:56:53 ID:mMhwh8MVO
>>38
ポイントを無料宿泊券に交換?
ムムっ(・・?)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:58:59 ID:0H+LVkryP
>>39
ネット予約じゃダメなの?
2ちゃんには書き込めるけど、じゃらんはムリとかないよね…

>>40
http://www.jalan.net/frame/menu_point_goods.html
4239:2007/06/13(水) 23:49:59 ID:32fMK/7DO
2ちゃんは携帯から書き込みしてるんで…。
いちおパソコンあるんですが家族には内緒の人と行く予定なんで、
問い合わせメールみたいなのが来たらまずいなぁと…。
とりあえずnetで予約して連絡先をnetには来ないようにって出来るんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:48:53 ID:DA+RjN4W0
>>42
2食付の宿なんかで確認の「電話」が入ることはあるけど、
mailはないんじゃない?
とりあえずメッセージ欄に「連絡は必ずTELで」と書けば?

つか、予約センターにTELすれば? と釣られてみる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:52:25 ID:vEVNex/0P
ケータイ版じゃらんもあるよ

http://www.jalan.net/jalan/doc/news/mobile_manual/index.html
4540:2007/06/14(木) 22:16:14 ID:Ykcgc4xVO
>>41
携帯からだと入り口がないんだが。
PCサイトからは予約しないから(まんどくせーから)、存在すら知らなかったw
ポイント小出しに使っちまったよーww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:26:22 ID:qT40FcXSO
携帯のメニューから入れるっしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:49:29 ID:Ykcgc4xVO
>>46
ポイント交換の事だよ

ケータイ版じゃらんのどこからポイント交換のページに入ったらよいんだ?
バカだから見つけられないw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:53:57 ID:/bs+3OZ5P
ケータイ版だと無料宿泊券には交換できないのヨ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:57:06 ID:SsNKw2R7O
>>47
あぁごめんよ。無料券や商品はPCブラウザから。
携帯経由じゃ割引予約しかできないらしい。糞だな。

ttp://www.jalan.net/jalan/doc/i/rule/p_rule5.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:00:13 ID:SsNKw2R7O
かぶった。ごめん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:40:12 ID:vvZhPXXiO
>>48
>>49

どもです

よーく見れば、サイトの説明からポイントプログラム利用規約へ行けたんだね。
けど、「詳しくはコチラ」ってそこまで見ねーでしょ!
と弁解してみる(;^_^A

携帯版の利用者差別じゃぁw
と少しキレかかってもみる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:05:47 ID:Iahaq/Ac0
WILLCOMからだとまともに利用出来ないから、
携帯の方がまだマシかも。

それにしてもPC用も携帯用も酷い構造だね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:20:11 ID:wWBO/rQ/0
たった今じゃらんnetから住所、氏名、年令、メルアドまでだだ漏れの
間違いFAXが届いたのだがどうするべきか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:26:11 ID:eZW7skxR0
>>53
スキャンしてネット流出させてみたら?
(PCに保存しておいた画像が勝手に・・・とか言って)
55宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 17:06:39 ID:TEJH+ukCO
携帯でクチコミ書いて次の画面に行くと、タイムエラーで
やり直せ!になる。戻ると全部消えている。はぁぁ…ガックリ。
良い宿や悪い宿ほど詳細になり入力に時間がかかるんだよぉ俺は。
“良かった”“悪かった”“ありがとう”だけならすぐ書ける。
そんなクチコミでいいのか?じゃらんさんよぉ。
56宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 20:36:26 ID:de1KQtz90
じゃらんnetクチコミほんとあてにならん
バカ正直に信じていや〜な旅行になったorz
57宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 12:12:49 ID:U7Icw7T10
じゃらんは検閲がキツイからね・・・
58宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 17:35:36 ID:GPetxMHa0
昨日の夜からじゃらん見れないんだけど、みんなどう?
59宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 17:49:53 ID:owjtNrK8P
いまみたら見れますけど
60宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 09:36:18 ID:BcjLeqQC0
61宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 12:30:07 ID:U/AdAF+BP
だみーだろwww
62宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 16:04:41 ID:AGlp3PnF0
じゃらんで予約済みで近々泊まる宿、宿情報を
再度確認しようと思ったら情報削除された模様。
予約受付を停止しているからって、既に入れた予約が
残っている場合は宿情報消さずに残してくれないと困る。

楽天みたいに、撤退した後も嫌がらせとして延々と
残すよりはマシだけど、速攻消すのも不便だよ。
63宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 18:52:31 ID:1+giJOY60
>>60
なんだこれ。
64宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 12:02:37 ID:dl5xuepd0
重すぎ。死ね
65宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 12:26:10 ID:sZfiLg+U0
つながらないわぁ〜ん
66宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 15:38:14 ID:UTYgiZ7W0
じゃらんのクチコミって、そんなに信用できないの?
参考にするくらいなら大丈夫かしら。
実は、じゃらんのクチコミランキングから選んだ宿に、
主人の両親招待しているんだけど、大丈夫かなあ・・・。
67宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 19:43:10 ID:0rkxJBZs0
>>66
試しに宿名晒してみ?
6866:2007/08/01(水) 20:48:55 ID:UTYgiZ7W0
67さん、こんにちは。

山中湖の秋桜っていうオーベルジュなんですけど、
さっき、クチコミを読み返してみたら、
「クチコミなんてあてになるのかと思って行ったら、クチコミ通りに良かった」
というのを見つけました。
大丈夫そうかな。
ペンション並みの値段なので、値段相応の期待で行くつもりです。
69宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 00:05:06 ID:7oNMnb8HP
>>68
サイト簡単に見たけど、これでオーベルジュ名乗るなよ…。
ペンションと同程度と考えておけば十分。
7068:2007/08/02(木) 09:45:15 ID:80DGanFc0
69さん、トンです。
期待しないようにして(期待するなと言い聞かせて)、楽しんできます。
71宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 07:30:16 ID:XHkGJ5XpO
口コミ投稿するとホテルから何か送られてくるんですかね?
前にアンケート書いたら宿泊日記載でお礼の葉書が来たという書き込み2ちゃんで見たのですが
72宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 07:59:17 ID:y9/2Npc30
>>71
宿にもよるでしょ
お礼の葉書をよこすようなところは
宿にあるアンケートを書いても葉書来るし、四季折々でも来る。

しかし口コミは宿の姿勢がよくわかるよねる
口コミ欄できちんと返信しているところもあれば
全く放置のところもある。
一番笑えるのは、褒めてるクチコミには返信するのに
苦情に関しては放置している宿。
印象が激マイナスになっていることに気付いてない…
73宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 08:14:34 ID:dImLSCoa0
>>72
返信を選ぶ位ならすべて放置の方がまだマシだね。
また逆にクレームだけに返信しているのも
宿側の妙な自信を感じてちょっと引く。
74宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 12:02:08 ID:s36QLQIR0
値段は大抵楽トラと一緒だが、
●携帯サイトは使い物にならん
●ポイントの恩恵が楽天にかなわん
よって、楽トラつかいまっすぅ。
75宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 12:55:38 ID:gvk1KzypP
おれは、同じように検索しても楽天は数が全然少ないから使えないって印象だけどなぁ。
まぁ安い宿ばっかり探してるからかもしれんがwww


76宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 13:27:24 ID:xhZkZ0EH0
みんな、ポイントはどんぐらい貯まってる?
140000ポイント消費しても、まだ180000ポイントほど余るから、使い道が。。。
77宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 14:03:47 ID:kI7Yac0MO
>>73
携帯じゃらんか楽天か忘れたけど、
「湯にゴミが浮いてた」ってクチコミに
「湯の花です。温泉のことちゃんと勉強して
バカにされないようにしましょう」
と返してた宿があったよw
78宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 14:11:57 ID:gvk1KzypP
>>76
そこでボールペン360本ですよ
79宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 14:25:02 ID:L78u6AKWO
>>76
俺にくれ。
80宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 03:09:51 ID:4RJGrNxXO
予約金とかいうのを銀行振込したんですけど、あとで宿泊代から引かれるんですか?
それとも予約金と宿泊代は別々なんですか?
81宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 08:29:02 ID:i5pOgWfTP
普通は引かれるけど…(振込み手数料は除く)
82宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 16:15:09 ID:AMdkrFaB0
80にはわるいけど…変な質問だよね。
一般の店だろうが宿だろうが
予約金は商品代金の一部っての常識でしょ。
83宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 18:02:56 ID:R9FMRKCR0
おっしゃるとおり。宿泊代と別に取られる予約金なんて聞いたことないぞ!
宿泊代にそのまま当てられると考えるのが普通。
84宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 20:14:09 ID:4RJGrNxXO
>>81-83レスありがとうございます。
初めて予約して不安だったので聞いてみました。
これで気兼ねなく旅行に行けます。
85宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 10:35:44 ID:nNT8rSO10
予約に関する問い合わせはじゃらんにお願いします。
販売してるのはじゃらんなので、ホテルへ連絡されても
何もできません。
86宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 22:33:18 ID:tYb31eawO
お盆プランで申し込んだら入浴剤もらえたぞ〜ラッキー!!!!
87宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 22:55:49 ID:r3gnMczvO
(^-^)
88宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 06:30:49 ID:ABwkrfcTO
>72
口先だけなホテルもなるけどな
89宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 13:04:42 ID:ZOOCQknL0
来月の予約しようと思ったら、該当ホテルが殆どない・・・
こんなに撤退したのか、それとも情報更新が遅いだけ?
90宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 16:58:55 ID:taLHFWaU0
どのへんだ?場所による。
91宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 18:16:26 ID:ZOOCQknL0
札幌。
今見たら、昼は予約出来た京王プラザもない・・・どうなってんだ?
92宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 20:33:22 ID:fZgFP8Vo0
来月の何日だよ。
まさか連休初日の夜とかじゃないだろうな?
93宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 13:08:57 ID:NyDFXWZh0
じゃらんは「アクティブ」と「リラックス」という別々の雑誌が
それぞれ月刊誌ということなのか、
それとも事実上月2回発行されている雑誌なのか、
どう解釈すればいいのでしょう。
94宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 14:47:58 ID:EpTPpQXI0
どうも解釈しないで、よろしいんじゃないかと・・w
自分にとって役に立つほーを買えば、よいよ
95宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 00:12:56 ID:T9Dinnz0P
アクティブじゃらん+リラックスじゃらん=関東じゃらんって事なんじゃないの?
関東だけ情報が多すぎて全部乗せると1冊800円とかで辞書みたいな厚さの雑誌になっちゃうから2種類にしてるだけだと思うけど。
96宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 11:48:21 ID:/6gfrwBW0
両方買ったけど、掲載されてる宿は半分くらいかぶってるよ。
97宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 20:59:42 ID:YmF7OPhx0
>>91
来月は青年会議所とかなんとかが宿押さえまくっているらしい
98宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 20:20:53 ID:84sCEotvO
^^;(ニヤ
99宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 05:09:31 ID:JKeTAy4eO
じゃらんネットで予約して宿泊したんですけど、ポイントがついてないです。
なぜですか?
100宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 12:26:34 ID:SXE/V0lzP
>>99
ポイントは宿泊日の翌月6日前後に加算されます。
101宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 18:32:08 ID:Vt7mzHVpO
フヒヒヒ
102宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 18:19:11 ID:8SldInUl0
草津行くんだがいい宿おしえろ
103宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 18:36:44 ID:vYSqYn210
何故?
104宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 20:09:23 ID:cSDr6dNKO
>>102
クサツエストピアホテルか阪急阪神のボストンプラザホテルだな

105宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 12:52:45 ID:h8G2R0Iu0
>>93
元々月2回発行の雑誌を同じ物を2回出すのもつまらんて事で、
行動派と言うか積極的に旅行を楽しみたい人向けの紙面作りを目指した「アクティブ」を
のんびり派、とにかく「マタァーリ」と余暇を取りたい人向けの紙面づくりの「リラックス」
にした訳。
営業は同じで、関東じゃらんの馬鹿高い原稿料を払える施設も限られてくるので、
広告の出向元が被ってくるのは仕方ないかと。
106宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 16:07:37 ID:+HMDa2DGO
にゃらんかわいい
107宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 17:08:44 ID:wCbveVfqO
じゃらん…^^;
108宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 05:37:09 ID:28soEs+g0
>>77
痛快だな、馬鹿な客多いし
109宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 19:00:29 ID:NYlzyfi6P
にゃらんモエ
110宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 22:24:30 ID:FKtf5MuE0
>>108
宿側も客のわがままや中傷には毅然と反撃しなきゃね
アホな客多すぎだし・・・
111宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 09:21:17 ID:TF1KouVG0
ホテル営業担当者ですが
楽天よりジャランの方が管理しやすいので、提供部屋はじゃらんを多くしてます。
プラン別に販売停止出来るのがいいですね。

楽天は、画面が分かりにくいので
全く放置してるし、土日はほとんど引き上げてます。

112宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 09:39:23 ID:/299SNeD0
だって楽天だもの
113宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 09:51:51 ID:KgRGQEcg0
手数料はどうなのよ、楽天とじゃらん
114宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 16:48:00 ID:SDRZ1JLq0
どっこいどっこいだね、どっちも。
楽天は契約コースでピンきりだし。
115宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 16:56:14 ID:/uUhBy9sP
じゃらんだと毎日のように値段を変えてくる宿があるからなwww
たぶん在庫が多いと安くしたり少なくなってくると高くするんだろうけど。
同じ所でも楽天とかの値段は変えないくせにじゃらんで調整してやがるwww
116宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 20:20:37 ID:4I+D2BGl0
>>115
別に安くなるんならいいんじゃね?ただ毎日チェックするのは
暇人でないとできないけど
117宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 08:01:40 ID:0iFKP/+x0
楽天やじゃらんに手数料払ってまで載せる意味あるの?
自分のとこでサイト作って直接ネット販売すれば小回り効いてコスト安く済むのに・・・
118宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 09:08:05 ID:F0EtnrEm0
高級ホテルだと思ってたホテルが蛇卵や落天に安いプラン載せてると萎えるのは漏れだけか
119宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 09:57:02 ID:j/aCdfDx0
別に萎えないけどね。
逆に、楽天や一休にもどこにも載せてないようなホテル、
胡散臭そうだったり、宗教がかったところじゃないかと思えてしまう。

イチゲンさんお断りな放漫なホテルなんかも、いくらどんなに「高額」でも、
やはりきょうびネット時代に、閉鎖的な感じがして嫌だ。
120宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 10:39:09 ID:wFqWYf+QP
自前でネット販売なんかやったって売れるわけないだろ
ゆとりなの?
121宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 10:04:37 ID:DFzd9Moz0
>>120
おまえがゆとりだろw
普通に大手ホテルはネット販売してるっていうのw
122宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 10:11:25 ID:a/03kDhS0
ゆとりウザス
123宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 11:22:32 ID:ojDwiL61P
自前でネット販売の方がコスト高なのにな。宣伝もしないと誰も来ないし。ゆとりワロス
124宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 14:53:11 ID:DFzd9Moz0
>>123
池沼はだまってろよw
125宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 15:34:08 ID:Ee7GPidR0
>>124
どうした?顔真っ赤だぞw
126宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 15:37:44 ID:a/03kDhS0
^^
127宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 10:53:10 ID:H9QB5NR00
>>125
どうした?顔真っ赤だぞw
128宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 11:24:53 ID:mSdvRweo0
^^
129宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 13:27:20 ID:2uzPAodW0
じゃらんネットで空きがあるのに普通に直電すると満室って事って
よくある事かな?
130宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 17:50:08 ID:SBY/e4Lu0
>>129
あるよ
自分がよくいく宿がそう。
その宿の契約では○週間前まではじゃらんの部屋を確保しなきゃならないらしい。

先日も紅葉の時期が満室でじゃらんでなら空いてるから
と言われて仕方なくじゃらんで予約した。
(じゃらんに登録してなかったから、ちょっと嫌だったな…)
131宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 18:16:56 ID:2uzPAodW0
>>130
あぁ・・・そおいう事もあるんですね

自分の場合逆なんです ネット予約の空きは二つあるのですが
電話で聞くと満室ですと・・・じゃらんの空き見たんですけどと伝えると
全部満室ですと  
今もネット上では空きがあるのに
リアルタイムで反映されるものだと思ってたのでちょっと・・・
132宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 20:05:05 ID:vp9q5VBy0
>>130
そういう契約じゃらには無いよ。っていうか、ネットエージェントはほとんど無い。
そういう部屋提供契約の無い身軽さと、手数料の安さが支持されて一気に契約を伸ばしたわけで。
ただし楽トラは特殊で契約の種類により、部屋の提供を義務付けてる。
あと、JTBとかのリアルエージェントとの契約もほぼ部屋提供が義務。
たぶん、聞き間違えたか話をした相手の人も勘違いしてるかだと思う。

>>131
ネットエージェントにしろ、リアルエージェントにしろ部屋の在庫(空き部屋)数の調整は最終的には人の手による物ですからね。
建前上は在庫を引き落として直設の予約を受けるんだけど、現実にはお客様の電話受けながら処理するのは難しいわけで、在庫残したまま予約を受けちゃう事も良くある話です。
で、後からその在庫の訂正するのを忘れると・・・・大変なことにw
133宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 20:57:22 ID:2uzPAodW0
>>132
やはりネットとリアルでいろいろ行き違い等あるようですね・・・
結局のところ普通に空いてました

これはかんぐりな所も有りますが、電話したのは嫁 まず会社から電話非通知で応対なし
電話を変えて電話 全て満室で予約取れないとの事 (嫁曰く嫌がらせと思われたかも

この時点で自分は空きがあることをネットで確認   (ネット予約は誤差があるかもと・・・ここで質問

なにか変だと思い自分で電話してみる→ガラガラ  じゃらん見てと伝えると少々対応にこまった様子
しかしじゃらんプラン等 全てOKとの事

キャンセル等の問題やネット予約の問題あるとはいえ 
どちらもお客に関係ないことですよね 他にも何かあるのでしょうか?
134宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 22:18:09 ID:PXU2nO53P
ネットの在庫と直接の在庫は別だろ。常識的に。
電話で予約受けた瞬間にネットも同時に予約取られたらどうすんだ?
電話受けるスタッフ全員がじゃらんの操作をできるわけもないし。

じゃらんで空きがあるならじゃらんで取れよ
予約管理もその代金の中に入ってんだよ
わざわざ人に予約管理させるならじゃらん価格で申し込むな

135宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 22:42:45 ID:VdD4qukw0
大体じゃらん枠って予約状況みリわかるけど異常に少ないじゃん。

シングルが5部屋しかないってありえねえだろw。
136宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 22:54:10 ID:PXU2nO53P
一度に取れる部屋を100とかにすると
キチガイが全部取ってその後3日前に全部キャンセルとかやるから
137宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 23:16:45 ID:2uzPAodW0
あのすいませんがネット予約でなくて
最初に嫁が電話予約しようとして断られたのですが?
ネットで空き確認後に(空き確認だけ)今度は自分も直接電話するとOKだと

>>136
きっと言われてる通りの理由だとは思いますが、気分は悪いですね
138宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 06:15:27 ID:SDDkUj7Z0
>>137
あのさ、ネット、ネットって言ってるけど
宿の直サイトの空きじゃなくて、じゃらんでの空きだよね。
(129で >じゃらんネットで空きがあるのに…と書いてるし)
なんで、じゃらんの空きを電話で予約しようとするの?
じゃらんはネット予約専用でしょ
電話での予約とネット予約をわけている宿はいくらでもある。
それを無理やり電話で予約したい理由って何?

最後に電話で受け付けてくれたのは
「ああ、この人はネットでの予約の仕方がわからない人なんだな」
と思っただけじゃないの。
139宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 07:06:12 ID:EdDcfWZv0
>>138
おはようございます

空き確認は直サイトも確認してます 

>最後に電話で受け付けてくれたのは

嫁はじゃらんと口にした瞬間即答で断られているので
宿の方は自分と嫁が同じ予約とは知りませんよ





140宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 07:44:05 ID:6M2z8kn2O
話をぶった切ってすみません。教えて下さい。
昨日当日予約で碓氷近くの宿を予約しました。
幼児の設定がなかったので直接電話して聞くと半額という事でしたが、口コミでは無料とあったので30分後にキャンセルしました。
この場合キャンセル料はかかりますか?
141宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 11:35:01 ID:P4ltMmEi0
>>138
なんかね、ちょっと理屈っぽいというか
自分の言い分しか通さないほのかにDQN風味がするよね。
ちとうざったい。
142宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 11:39:09 ID:P4ltMmEi0
連続すまそ
>>140
30分でも予約が成立していて、そこが当日キャンセル料の
設定があれば請求されてもしかたない。

でもどうして口コミを読んで無料だと思ったんだけどと
聞かなかったのかなぁ。
143宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 11:51:26 ID:dsDOtpulO
じゃらん(楽天なども含めて)のプランを電話で予約する客って最悪だよな。
完全なルール違反だろ。何のためのじゃらんnetだよ。
ホテル側にすごく失礼。事務処理的な点から、じゃらんにも迷惑。
「なんで?」って思うやつはネット予約なんかすんなよ。
意味わかるまで一生電話予約してろ。

あと、利用規約など隅々までサイトに目を通してない無知人間が多すぎ。
144宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 12:04:39 ID:qqE5Xyo/P
>>140
意味わかりません。
じゃらんには幼児の設定をする所があるから申し込む時に値段がでるでしょ?
145宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 12:12:47 ID:qqE5Xyo/P
追加。
幼児は幼児でもその中でも4区分あってそれぞれ値段が違うってのは知ってるよね?

幼児(食事・布団あり)
幼児(食事あり)
幼児(布団あり)
幼児(食事・布団なし)
146宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 13:04:25 ID:zX5PlmE70
パソコンは交渉できないから俺も電話でじゃらんのプラン予約するけどホテルの人は喜んでる
147宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 13:12:09 ID:MP47iHM10
>>146
じゃらんに手数料取られないからな。
148140:2007/09/17(月) 13:28:46 ID:6M2z8kn2O
皆さんありがとうございます。
4区分全て設定なしで大人(男女)しか書く所がなかったです。又、設定なしは食事代のみという考えもありましたが電話をした時聞かなかった自分のミスも確かです。
貴重な御意見有難うございました。
149宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 15:32:41 ID:uwu/+ZHY0
たまに、楽天やじゃらんの覆面が電話して
宿の対応みるから(楽天&じゃらんのプランはダメって言うかどうか)、気をつけろ。

>>147
150宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 16:04:10 ID:qqE5Xyo/P
>>146
大阪人ですか?
151宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 17:59:40 ID:zX5PlmE70
>>150
ちゃうちゃう
152宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 19:00:49 ID:+FXCLjxl0
>>147
同意。
netのプランはnetでって意見の「じゃ」の回し者みたいな人がいるけど、
施設側としては安いプランでもネットより直に電話くれる方が嬉しい。
153138:2007/09/17(月) 22:42:23 ID:SDDkUj7Z0
>>139
嫁さんがかけた電話とあなたの電話を総合してではなく
あなたの電話だけで"ネットで予約できない人"と
判断したように思えるんだけど…
154138:2007/09/17(月) 22:43:40 ID:SDDkUj7Z0
>>141
理屈っぽいの私なの?
宿が嫌がってるのに無理やり直予約したがる理由を聞いただけじゃん。
155宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 22:47:51 ID:SDDkUj7Z0
>>152
嬉しいとか得とか、そーゆー問題ではないような…
予約サイトと直をきっちり分けてる宿もあるんじゃないの。
今、電話で受けりゃ手数料かからんだろーに
と言うのはこちらの勝手な判断であって
事務処理上、分けてる宿にとってはそれを言われても…って感じでは?
(うちの会社も直販のほうが安くつくけど、ネット分を絶対直で売らないよ)
156宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 23:04:57 ID:qqE5Xyo/P
直接が嬉しいとかいうのはペンションみたいなちっこい所だろ
157宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 23:32:11 ID:R09nbHYr0
流れぶった切ってスマンが、
金とウン旅行社って、鳴り物入りで始めたはずなのに、どうなっちゃったの?
158宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 00:50:19 ID:vhTtr45fO
じゃらんもホテルも大変だわ…
159宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 01:07:37 ID:7q0UmG4Z0
>>154
いたって普通の社会人としてのレスだと思うよ。
元ネタの提供者と間違われてるだけでしょ。
160152:2007/09/18(火) 11:40:32 ID:5oY3E0MV0
>138
宿の人として当たり前の意見を言ったつもりですが、同業の方でしょうか。
よろしければ直販とネット分を徹底的に分ける理由を教えてもらえますか?
161宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 12:19:33 ID:dCcZKFmfP
>>160って小規模の宿でしょ?
予約管理と会計を家族や少人数の従業員でやってるんじゃないの?
162152:2007/09/18(火) 14:49:13 ID:5oY3E0MV0
その通り、うちは小規模施設です。
でも、以前大規模施設で働いてた時も、予約を受けるスタンスとしては同じでしたよ。
チェーン展開してる施設なんかで、予約業務を一箇所で一括管理してるとかの理由があるならわかる気もするんだけど、
それでも営業利益をわざわざマイナスにするような方針を採るのは解せないんですよね。
わざわざ電話をかけて来てくださったお客様をネットで予約汁って切り捨てるのも失礼だと思うし。
163宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 15:52:54 ID:dCcZKFmfP
ttp://www.netmania.jp/colum/internet/000451.php
 ↑
まぁ、こんな感じで枠は動かしませんよ。
人員削減でそんな手間隙かけれないんじゃないでしょうか?
164152:2007/09/18(火) 16:52:16 ID:5oY3E0MV0
d。
大規模ホテルの例ですね。
分かりやすい文章だけだ、現実に比べるとかなり大雑把な捕らえ方に感じます。
例えば客室の在庫提供数・販売金額などは大規模施設になるほどある種の方程式みたいな物を使ったりして、
事細かく(リアルエージェントは一定数で契約が基本なので難しいですが)設定しています。

予約スタッフが多数いる施設だと、リアルタイムでの在庫調整は難しいでしょうが、
一日単位あるいは数日単位での在庫調整はするのが当たり前です。
ってか、それを怠るような責任者がいたら私ならマイナス査定しますねw
その辺の身軽さもネットエージェントの支持される一因ですし。

まあ、こんな細かい話もう秋田ですよねw
お付き合いありがdでした。
165宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 16:52:49 ID:uYSjgU8j0
>>162
>わざわざ電話をかけて来てくださったお客様を
>ネットで予約汁って切り捨てるのも失礼だと思うし
こんな宿いくらでもあるよ。
予約サイト分しか空いてないからそちらでどーぞは何度も経験してる。
各宿いろいろな方針があると思うし、特に失礼って思わないけどね。
自分はむしろ管理がしっかりしてると思うよ。

10部屋とか小規模の宿ならまだしも
大規模旅館が電話でもネットの安い料金でOKってなると…
ましてや担当者によってまちまちだったりしたら逆に不公平な気がする。
じゃあ通常の直料金もそれにしろよって感じ。
166152:2007/09/18(火) 16:57:50 ID:5oY3E0MV0
>>じゃあ通常の直料金もそれにしろよって感じ。
それは一理あるかも。その辺は情報を調べる手間をかけてくれた事への対価って事でw
一般的には大規模施設になるほど料金設定は細かく決められ、予約係個人の価格面での裁量は制限される傾向ですよ。
167宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 18:02:52 ID:uYSjgU8j0
>>166
>その辺は情報を調べる手間をかけてくれた事への対価って事でw
それは違うでしょ。
ネット予約が安いと判った誰もが電話で予約してくる訳じゃ無い。
中には予約サイトへの登録が嫌で割高と判っていながら
直予約している客もいるはず。
その時、ネットと同じ料金にしろとゴリ押ししたやつだけが得して
ネット料金はネットだけだと思って何も言わなかった人が損をするのは不公平。
言えばいいじゃんと思ったとしたら…それこそ…
168宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 19:02:17 ID:5oY3E0MV0
>>167
前提として、私のスタンスでは「ゴリ押し」であるとは考えていませんので。
大多数ではないにしても、決して少数派の考え方ではないと思います。
もちろん「○○サイト限定!」等とうたっている場合は例外ですよ。

ネットで予約できるならお客様なら、ネットで予約すれば良いですし、
理由があって直接予約になるけど、ネットで見たプランと同等の内容を希望されるのならば、
仰っていただければ良いと思います。

>>167さんの仰る、ネットプランはネットで予約できることが前提という事ですと、
それはそれで、ネットを使えない、または使いたくない方への不公平が生じるのではないでしょうか?
それがIT革命であり、IT社会だと括られるとそれまでですが。

すでに議論の対象が、
「ネットのプランを見た」かつ「電話じゃ無いと予約したくない」かつ「ネット料金じゃないと納得しない」
という限られたケースにフォーカスしてきました。

これ以上続けても不毛な言い争いに陥る気がしますので、この辺りでこのネタは終わりにしませんか?
過疎が基本のこのスレのレスが伸びるのは嫌じゃないですけどね。
169宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 19:03:50 ID:HreTeIPM0
>>167
ゴリ押しって何?
ネットで公表してる価格と同じ額で泊まらせてくれって
いたって普通だろ?

じゃらんの回し者か、おまえ・・・
170宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 19:06:20 ID:HreTeIPM0
>>168
そう、客がホテル側にネットで見た価格で泊まりたいけどいいですかって聞いて
ホテル側がネットで予約したときの料金ですのでっていわれたら
改めてネットから予約すればいいんだし
ケースバイケースだよね
171宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 03:04:27 ID:y4F720Ij0
>>169
>>137みたいなのがいるとね
電話してネットの料金をわざわざ持ち出す客→ゴリ押し
って思ってしまうのは、いたしかたないかと…

以前、3施設に「ネットでは○○円ですが電話でも似たようなプラン有ります?」
と聞いてみたけど「ありません」(きっぱりと)とか
「ネットは手間がかからないから安い」と言われたから今は聞かないや。

172チャパ王:2007/09/19(水) 03:17:37 ID:0YQaIuD20
六本木のザ・リッツカールトン東京の内部では・・・窃盗が起きても表ざたにしない汚いホテルです。従業員も18時間労働をさせられています。
もちろん残業などつくはずもなく・・・
いつか労働基準局の監査が入って法違反で営業停止になりますよ。
173宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 09:24:57 ID:wE4OgobJ0
> 窃盗が起きても表ざたにしない汚いホテルです。従業員も18時間労働をさせられています。

それがホテルだろ\(^〇^)/
174宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 11:01:48 ID:phxCz/Ij0
175宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 12:32:17 ID:2HeiYLFRP
ホテルのフロントの人って、チェックインから夜中まで通りかかるたびにずっといるし、
翌朝もいるし、昼過ぎてもいるし。
いつ寝てるんだよ。早く帰れよとこっちが心配になる。
176宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 14:11:38 ID:BNGm0KFp0
この温泉旅館と病院は行かないほうがいいみたい
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=748
177宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 00:46:54 ID:UHB/xCOcO
>>175
それは余計なお世話でしょう
178宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 01:44:56 ID:C7fPzNjLO
>>172>>175は、じゃらんと全く関係ないネタだよね。
179宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 11:02:13 ID:xK6EHG9/P
過疎ってるくせに何いってんだか…
180宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 01:17:24 ID:U865em1i0
>>175
三勤一休
181宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 12:46:44 ID:+lWiOPCNP
はやく関係あるネタでも出せよアホ
182宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 14:38:17 ID:09zFE8Xa0
暇や
183宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 14:42:46 ID:+PmYEeCe0
>>181
お前が出せよカス
184宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 18:12:17 ID:9cjzyoZuP
>>183
ろくにレスもしねーやつが仕切ってるんじゃねーよしねよ
185宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 18:44:37 ID:+PmYEeCe0
>>184
てめーのプロフなんか聞きたくねーんだよカス
186宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 19:05:15 ID:9cjzyoZuP
>>185
いいから話題をだせよウンコ
187宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 20:26:28 ID:+PmYEeCe0
てめーが出せ採点してやるぞカス
188宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 22:19:17 ID:9cjzyoZuP
なんでおめーに採点されねーといけねーんだよアホ
189宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 23:14:23 ID:+PmYEeCe0
>>188
2点
190宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 01:26:27 ID:xj2ObrfCO
小学生が喧嘩しているスレはここですか?
191宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 09:35:30 ID:EpkiAznt0
ここは小学生の喧嘩を園児が眺めてるスレですよ
192宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 12:12:11 ID:XTNtVOV5P
>>190>>191
うっさいお前らが話題だせよハゲ
193宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 13:58:27 ID:EpkiAznt0
>>192
フッ
194じゃらんは悪質業者:2007/09/30(日) 18:20:30 ID:UW4vyOYX0
以前にも書いていた人があるが、口コミ情報は改変している。このような
ことを平気でする業者なので全くあきれてしまう。
こういう不誠実な業者は2度と利用しない!皆様もじゃらんの利用はやめ
たほうが良い。口コミを全く書き換えてしまう事自体犯罪ではないのかな?
195宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 00:46:50 ID:pjg9phd90
つまんね
196宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 18:59:45 ID:Oasnbict0
>>172
俺もそのランクのホテルいたけど16時間勤務ぐらいは当たり前だったよ。
リッツカールトンが特別激務だと思ってるとしたら笑う
197宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 12:06:26 ID:JdX4eqhB0
>>196
酷いとこで働いてたんだね・・・
198宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 22:06:35 ID:UTqaxe980
>>194
今更ながら全くだ。
少しならまだしも、ここの口コミの改変度合いは他と比べても異常。
クレームっぽい書き方をすると、何の通知もなく掲載しないことさえある。
ひどすぎ。
199宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 22:58:04 ID:l+nNcXK80
>>198
当たり前だろ、へたしたら営業妨害だし
200宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 22:40:47 ID:6Jp0jBD00
旅館で働いてます。
主にじゃらんがメインなので、口コミ命ですね。
幸い4-4,5をキープしてるので、今の所は送客もUPしてます。

予約管理しやすいので、JTBなんかほったらかし。
エースなんかの手数料考えると、馬鹿馬鹿しくなりません??




201宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 15:04:40 ID:q+RlqzrP0
くちこみ、以前に褒め称える内容で苦情めいたことは一切
書かなかったけど掲載されなかった。見落とし?と思って
しばらく後に再度同じ内容で書いたら掲載された。
単に掲載忘れってのもあるんじゃないかと思う。
要するに適当と言うか。
202宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 18:33:30 ID:Xdy61gI80
じゃらんだもの
203宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 10:23:44 ID:VJfhoVHjO
>>201
投稿してから1週間後に掲載されるから
204宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 16:46:26 ID:nMCpB20aP
ホメ殺しもダメです
205宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 00:38:34 ID:UKTOs5JO0
楽天よりも、同じ宿なのに安かったりするよね。
206宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 18:45:25 ID:8ZSYTy8D0
楽天だもの
207宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 06:43:58 ID:rv7Cofoj0
鹿島台町のホテル探してるのに鳴子とかって遠いのばかり出て全然使えんサイトだ。
208宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 09:16:41 ID:rDfXgbqu0
じゃらんだもの
209スレ違い失礼します:2007/10/23(火) 10:06:02 ID:6JH+3LjeO
楽天予約でクレジットカードで払う私は、嫌な客ですか?
両方に手数料を払いますからね。
やはりホテルは、現金客が一番ですか?
エディやデビットはどうでしょう?
210宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 11:13:05 ID:4P9HcA8Z0
嫌な客とは言わないけど、現金の方が嬉しいかな。
デビならカードより手数料は低いけど、滅多に使う人がいないので、
キャッシャーが使い方忘れてて慌てる姿が拝めるかも。
211スレ違い失礼します:2007/10/23(火) 11:40:19 ID:6JH+3LjeO
さっそく回答ありがとうございます。
クレジット手数料は何%ですか?
212宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 12:47:46 ID:+cRk43t1P
フロントの人はどっちで払おうともどうでもいいでしょw
手数料があろうとも自分の給料が減るわけでもないし。
気にするのは経営に関与する人だけだで、そんな人はフロント業務しないし。
それにアパホテルはEdyとかSuica支払い限定の特別割引プランもやってるし
どっちがいいとかはないんじゃないの?

213210:2007/10/23(火) 14:34:07 ID:4P9HcA8Z0
フロントマンだから経営の事シラネなんて意識じゃ、良質な施設にはなれないよ。
備品の節約しかり、手数料しかり、そういった物が新たなサービスの原資になるんだから。

>>211
手数料は契約してる施設の実績や取引高、カード会社によって結構違うので、一概に何%とは言えません。
高くても5から6%ぐらいだとは思いますが。
214スレ違い失礼します:2007/10/23(火) 15:56:02 ID:6JH+3LjeO
みなさま、ありがとうございます。
215宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 18:25:44 ID:+cRk43t1P
まぁ理想はそうだろうね。
そして客がカードを出したらチッとか舌打ちするフロントになるんだろう
216宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 23:30:34 ID:Wu00c8Ww0
>>203
掲載されるかされないかは、宿の方に一任されてるよ。
俺昔ホテルに勤めてて、すんごい苦情がじゃらんの方に来てたけど、その時も今もそれ載ってないしね。
217宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 12:51:55 ID:jBefe8lk0
>>215
するかよw

>>216
状況証拠だけで嘘書いちゃいけない。
一任されるんだったら苦情なんかみんな載せないだろ。
感情に任せたあまりに酷いクチコミや、個人情報・誹謗中傷と取れる内容を含んだ物は、
じゃらん側ではじいたり、校正かけたりはしてるみたいだけど。
218宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 18:41:07 ID:wpWFCr3MO
カードだと冷蔵庫や電話代を後から追加できる権利があるから、
オーナーはカード決済を歓迎するはずなんだが。
219宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 20:30:50 ID:wk3BVhup0
じゃらんだもの
220宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 17:50:39 ID:zcHmgzh70
クチコミを書こうと思ったら、コストパフォーンマンスの欄に
「激安」「妥当」「割高」とあって意味がよく分からん。
コストパフォーマンス高い→激安、でいいのかな。
221宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 01:26:48 ID:k/B2BJO50
「割高」を考えてみれば?
222アンチくちこみ:2007/11/07(水) 11:50:30 ID:w8ccCgix0
くちこみで、福島にある某○平ホテルの、率直に感じたことを書いたら採用
なし。 (悪評であった。)
それ以来、じゃらんのくちこみはあまり信用しないことにしている。
ちなみに、櫟○ホテル、露天風呂良かったが、サービス、食事は最悪だった。
223宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 16:02:37 ID:/ZwNB2hX0
>>222
私も同じ。良かった点と悪かった点どちらも書いたのに
載らなかったorz あほらし
224宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:21:02 ID:/+u1Z0jS0
じゃらんは掲載されるまでに
かなり日にちがかかる。
じゃらん側でチェックしてから載せるから。

チェック担当の仕事が遅いから2週間ぐらいかかることもある。
225宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:35:42 ID:/+u1Z0jS0
宿の方へクチコミの内容の連絡がいくのもかなり遅いらしいし、
宿が返事を書いてもまたまたチェックの日にちがかかって、
返事が掲載されるのもずいぶん日数がかかるんだって。
226宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 04:53:09 ID:b5WfsMfm0
予約直後にじゃらんnetから予約確認の自動送信メールは来ましたが
宿泊日の前にホテルから予約確認のメールは来ますか?
227宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 09:17:58 ID:9o9hD2EZ0
<226
宿側ですが。。。そんなめんどうな事、出来ないよ〜
だいいち、前の日って見てるかどうか分からないし
もう出発してるかもって事もある。
楽天は前日メールある。サイト側発信だけど・・・


228宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 09:50:42 ID:b5WfsMfm0
>>227
レスありがとうございます。

楽天は一週間前と前日に確認メールあると見たので
ちょっと不安です。
定型メールでも宿からあれば安心かなと。
229宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 10:55:59 ID:iPTJYq9nO
口コミ信用するって…w
230宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 12:45:28 ID:A23TAlUn0
>>228
私もけっこう慎重なのできちんと予約できているか心配なら
自分から電話するよ。
ネットで予約の場合、必ずしも宿側から連絡があるとは
限らないから。
231宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 21:32:27 ID:9o9hD2EZ0
ネット予約の場合、なんで電話するの??
って怒られる事ある。
電話のやり取り等が面倒なので、ネットで予約したのに・・・・
というのが理由なんだそうですが。

232宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 22:07:14 ID:Ak1oNXDi0
一休からだと予約入れるとすぐに必ずホテルから「ご予約ありがとう御座います」と
メールが来るけれどね。

それと予約番号の入った確認メールを必ずプリントして持って行くよ。
万が一の時のために。
233宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 22:58:52 ID:pXm7DgVE0
ホテルによっては、前日に電話で確認がきたなぁ。
234宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 23:41:40 ID:5V8MOYxs0
>>232
それ、自動送信じゃなくて?

宿側への予約の落ち方は大体の施設がFAX通知なんだけど、
じゃらんの場合は一箇所だけ特定のメールアドレスに予約が入った旨の通知メール(詳細は載って無い)
を送るように設定できるので、ダブルチェックが出来て楽に較べると見落としは少ないと思われる。
まあ、本来あっては行けないだけどねw
当日到着直前に予約を貰うときなんかはこの機能に結構助けられてる。
あと、予約FAXが届くスピードも概ね楽より蛇の方が早いなぁ。
235宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 10:25:02 ID:MwDQQm5GO
>>231
なんで電話するの?
236宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 12:54:53 ID:EeBARszwP
ほんとになんで電話するのか不思議。
忘れられるかもって事なら電話予約の方が忘れられる確率が高い気がするのに。
237宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 11:55:43 ID:pKo8NuRZ0
>>235
>>231じゃないけど、ネット予約だけだと本当に宿泊意思があるのか不安なんだよ。
中にはとりあえず見たいな軽い気持ちで予約落とす香具師もいるし。
本人に直接宿泊意思を確認したいって気持ちはわかる。
238宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 19:45:07 ID:SfVtjOXiO
腐女子ってクラスで気持ち悪い人達で群がって漫画とかアニメとか話してる奴ら?
あのモミアゲだけ異常に長い髪形とか、デブメガネとか、どこでもスッピンとか、女性ホルモンが足りてないような奴ら?
普通の女は凄い努力して頑張ってる中、趣味に逃げて、言い訳、妬み、ネットの中だけ強気の奴ら?似たような趣味、境遇の不細工男を彼氏にしたりして、恋愛も出来ますみたいな事やって、一般人にレベルの低さを笑われてるやつら?
恋愛に人一倍興味があるくせに、恋愛に人一倍縁がない状態で、自分を磨くより、オタクの世界に逃げる奴ら?
そのくせ、リアルに興味ないぶって誤魔化して生きて、ネットでの匿名性を利用して、自分はイイ女みたいな書き込みする奴ら?
恋愛に人一倍興味があるくせに、恋愛に人一倍縁がない状態で、自分を磨くより、オタクの世界に逃げる奴ら?
恋愛に人一倍興味があるくせに、恋愛に人一倍縁がない状態で、自分を磨くより、オタクの世界に逃げる奴ら?
恋愛に人一倍興味があるくせに、恋愛に人一倍縁がない状態で、自分を磨くより、オタクの世界に逃げる奴ら?
恋愛に人一倍興味があるくせに、恋愛に人一倍縁がない状態で、自分を磨くより、オタクの世界に逃げる奴ら?
239宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 13:33:55 ID:WTHdg1YY0
じゃらんの社内労働環境は良いですか?
出張で各地廻れるのかな。
240宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 15:50:11 ID:WHUJLdTAO
>それでいて自分達はキモイって自覚してますみたいな事言う

腐女子のポーズだもん
煽ればファビョる底の浅い自覚
241宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 16:29:12 ID:OgR72Mx20
>>238 >>240
なんだ、お前ら?
242宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 01:14:00 ID:kQ35De7vO
知り合いのペンションオーナーが言ってたんだが、ネット(じゃらんとか)経由で予約してきて、中年のオッサン一人が宿泊。後日評価がオール1ってのがたまに居るらしい。
ちなみにコメントは無し。
そこはかなり高評価の宿だから、同業者が評価下げに来てるのかな〜って首をかしげてた。
243宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 12:09:31 ID:kQIp+UZw0
便利かもしれないけど
もっと宿側の意見も取り入れたほうがいいよ
客なんていいたい放題だし
金出せば神様くらいの勘違い人間ばかりだし
いくら口コミが主観だからと言ったって
事実なら客観的に捉えるでしょ!?

宿側は客の番号から住所全部わかるらしいからね
ある程度良識のあるコメントしたほうがいいと思う
244宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 12:53:20 ID:GHhdwCHf0
↑宿の人?
245宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 12:57:25 ID:WaQ4mFZCP
いいたい放題をどうさばくかで宿のレベルがわかる

246宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 14:11:39 ID:EnVOxk0u0
>>242
同業者が評価下げなんて言ってる宿ってバカじゃねと思う。
評価1は、そのおっさんが本当にそう感じたんでしょ。

この間、評判のいい露天風呂のあるペンションを利用した。
そこの従業員、相手が20代だろうが50代だろうが
全ての人への対応が若者向け。
若い人は気にしないことも年配者には気になる言い方や
瑞で見てても「何かな〜」と思う対応も数回あった。
「特別悪くはないけど、良いとも思えない
人気が有るということで安心してるのかな」
247宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 14:45:51 ID:JPLtNk2x0
>>242
> 同業者が評価下げに来てるのかな〜って首をかしげてた。

バカじゃねw売り上げに貢献してどうすんだ
248宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 15:10:07 ID:VK/5ec8i0
中年のおっさんですで一人温泉が好きですが、やっぱ寂しい時があるねやる事もなくて
ふと自分の人生とか振り返っちゃってブルーになるんだろうね
因みに俺は評価はした事ないけど・・・この前ふとんの上に5cmの蜘蛛が居るような宿にも泊まったけどね・・・
249宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 10:16:00 ID:d5jiwdoD0
>>248
伊豆の宿にもいた
ササッと横切ったからゴッキかと思ったら
手のこぶしくらいある蜘蛛…
ぎょええーっと思ったけどデカ蜘蛛のいるとこは
ゴッキいないんだって。
その前に泊まった宿はゴキジェットが洗面に置いてあって
気分悪かったから蜘蛛のほうがマシと思った。
と、言いつつビビリながらしっかりドア閉めて寝たけど。
250宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 10:40:36 ID:gc2KKlph0
同業者かどうかは知らないけど、評価が満点に近い宿があるとそれを下げるために、
わざわざ泊まりに行く人が居るとは聞いたことがある。

なんつー暇人だよ・・・
251宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 13:49:09 ID:3s+io7Ro0
>>249
こいつだね。
http://www.cyberoz.net/city/sekine/zukan410.htm
足高蜘蛛。珍しいゴキの天敵。
他にゴキの天敵って言うとゲジかムカデぐらいだから、それに比べればマシな方だけど、
子供の頃から見慣れてる伊豆生まれの折れでもやっぱり気持ち悪い。
こいつ、足音もするしw

餌があるからこいつがいるのか、こいつがいるから餌がいなくなるのかって話はあるだろうけど、
伊豆だと、割とどこでも見かけるかな。
やっぱ温暖な所なんだろうね。
そういえば、30年以上生きてきて、今年初めて家の敷地の中でヤモリを見つけました。
これって温暖化かな。
252宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 16:55:54 ID:joEWWolGP
>>251
こわくてリンク先みれません><
253宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 20:39:15 ID:PFbhpSM1O
悪いがじゃらんアンケートはビジネス利用にはほぼあてにならん場合だらけ

なのにリクルートは「ビジネスマンにもじゃらんじゃらん」と最近せからしい

情報みた上でシングル1室で2名プランとか予約しといて狭いよ狭いよ…無料サービスが意味ないよとかどんだけだよケチwシティや旅館使えってwな感想ばっかw接客や清潔度で文句言ってる奴はあんまおらんのがマジ笑う

254宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 21:44:57 ID:ko8EwZhT0
日本語でOK
255宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 23:06:06 ID:KZa4VhXi0
セミダブルのカップルプランは、とてつもなく部屋が狭いホテルがあるので要注意。
じゃらんに限らないけど、何故かじゃらん提供プランにそういうのが目立つような気がする。

俺が一番まいったのは、江坂にある最近名前が変わった某ホテル。
256宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 04:04:11 ID:UG+Pf54s0
ネット販売の強みって、多種多様なプランを効率的に販売できることにある。
当然、画面上にはプランの詳細や諸条件を事細かに記載してるんで、
電話予約でも対応してくれってのは、ちょっと厳しい・・・。
257宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 22:28:37 ID:7UDm2k3V0
上司がじゃらんの表示で上位にしろって言ってくるんですが、じゃらんのSEO対策ってどうなんでしょ?

サポセンに問い合わせしたら
数ヶ月先までの部屋提供数、部屋提供出来る日数、予約実績、口コミ点数と
認知度、人気度ですねーとか言われた

部屋数や、予約実績、口コミは分かるんだが、その他が意味不明・・・
そして今日も下がっていく。
258宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 19:12:56 ID:6+Lhf1Z40
認知度=自社HPへの被リンク等
人気度=P/V
と思って差し支えないかと。

実感的にはクチコミ点数と販売(予約)実績が特にウェイト大きい感じ
259宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 15:09:51 ID:vm3/oW5S0
ここの口コミhあてにならん。
都合のいいものばかり選別して、おまけに文章も改変する。
こんなことが許されていいのか?

楽天じゃこんなのあり得ない。
260宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 17:47:56 ID:PqpPazp5P
掲示板に掲示された投稿記事の著作権、管理権その他の権利は、リクルートに帰属します。投稿者は、リクルートが投稿を複製、改変、掲示、公衆送信、転載および第三者に許諾することを了承します。
261宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 21:43:57 ID:O4tlVT/J0
>>258
認知度=自社HPへの被リンク等
ってうちのHPからじゃらんネットにリンクって事ですか?

じゃらんネットにはうちのHPアドレス載せられないし(自社ページでも予約出来るため)
他の宿見てもあまりじゃらんにリンクってなさそうなのですが・・・
262宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 22:11:51 ID:MyFYQF640
10月にポイントでボールペン申し込んだのに全然来なくて、
もう一度HP見たら申し込んでないことになってた。
確かに住所氏名入れたはずなのに。
ポイントの期限が12月末までなんだよな。
今度はちゃんと申し込めてるのかすごく不安。
263宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 15:22:34 ID:0R7VNQ8GO
担当が腐女子だからしょうがないよ^^
264宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 22:25:27 ID:pCPbjX/jO
>あんな重くて厚い本を読むなんて信じられない

・高らかな自社批判
・永遠にお一人様な自分には関係ない
・(ホントは)いいなぁうらやましいなぁ
265宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/08(土) 13:13:34 ID:S3HBQfCx0
>>261
遅レスすまん。
もちろん蛇からの被リンクじゃなくて、ネットの中全体での自社ページへの被リンク。
266宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 02:43:01 ID:8TIVvNNT0
クチコミ投稿欄に投稿者が今までどんな宿に泊まって来たのか
わかったら信用性がわかるのに

特に「30代女性」と「40代男性」に基地外評価が多い気が
267宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 11:26:44 ID:NX3seo5q0
みてる人間も基地外だからいいのです
268宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 20:40:44 ID:rJY/1vDz0
宿選びの時一応口コミも覗いてみるけど
たまに高評価の宿で常連さんと、宿主で馴れ合い酷いところがある。
料理や風呂の写真で惹かれても、そういうの見るとついつい避けてしまうわ。
269宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 00:35:10 ID:LqFjodnR0
>>268
まだ料理や風呂の写真で惹かれるならわかるが、
どうしてこの料理、風呂、部屋の写真で高評価がつくか?
って変な宿があるなw?
じゃらんもやり方考えた方がいいかもw?
270宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 19:00:38 ID:Q7YtsZbb0
>>269
そういう写真を見て期待にしないで行くから、余計に満足しやすいんじゃないか。
満足ってのは絶対値じゃなくて、期待度>現実って事だから。
271宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 01:13:10 ID:lcw8/I0T0
料理の写真がアップで出ている宿って汚いところが多いよな。
あとパンフをスキャンしたへろへろ写真が載っている宿も食指動かず。
お風呂の写真は湯船アップだと要注意。
(カラン×3個の「大浴場」なんてのがよくある)
272宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 09:30:08 ID:9KaDeYNQO
料金特記でデポジットについて特に触れられて無い場合、
当日デポジット要求される事ないですかね?
273宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 11:44:40 ID:wK7kQ4Ti0
旅館で事前予約しててデポ取られたって話はあんまり聞かないな。
ただ、特記に記入が無いからと言ってデポが無いとも言い切れない。
心配なら宿に聞くしかないかな。
274宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 12:35:44 ID:pGgf6lVXP
料金特記に何も書いてなかったが完全前払いだったことは何度かあるけど。
でもこれはデポジットではないかw
275272:2007/12/19(水) 17:59:04 ID:9KaDeYNQO
>>273-274
レス有難うございます。
ちなみに阪急インターナショナルとウェスティン大阪とで検討していたんですが
阪急にはデポジットについての記載なし、ウェスティンには記載ありだったんで
記載なし=デポジットなし、なのかなぁ?って思ったんですよね。
276宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 03:38:12 ID:2ZswFWtg0
ポイントは5%だから確かにたまるね。
他にも使えたら本当に便利なのに。
YAHOOの中にじゃらんが入っているから、YAHOOの共通ポイントとか・・・。
でも、今は現状で我慢するしかないのかな・・・・・・・・???

ちなみに
こだわり検索で「ポイント割引OKの宿」と言うチェックがあるので
ここでポイントを消化するしかなさそうです・・・。
277宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 22:42:26 ID:f3nMffV80
宿でポイント使うといやな顔された
俺だけじゃないはず
278宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 01:47:55 ID:2HjW8MT20
ええ?
そんな宿がいるんですか??
それこそクチコミに書いてみては??

ちなみに私は大きめの旅館100室以上あるところで使って
さらに、クレジットカードで支払いもしました。
それでも嫌な顔はされませんでした。
279宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 12:22:52 ID:4p/VwjFuP
ポイントOKじゃなかったのでは?
280宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 01:04:29 ID:d+iLN6rS0
ポイントの利用法理解してないアホはっけん
281宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 17:08:46 ID:WcR7Nenr0
278です
ポイント利用しましたよ
282277:2007/12/22(土) 19:46:02 ID:haUWJ0Ie0
ホテルニューオータニ○○
>>278
事前に携帯から予約。予約画面でポイント使うかどうか聞かれるので、使う。
クレカで支払い。

>>279
おkだった。


チェックアウトの朝 ねーちゃんは感じよかったが、
チェックイン時、夜のにーちゃん2人組みは愛想もクソも無かったな。
ポイント使うのかよ チッて顔され、感じ悪いフロントだなぁと思いつつ
夕飯食いに外出し、またホテルに戻ってきた時(チェックイン〜ここまで1時間)

ボーッと突っ立って目の前に現れた人間に何も対応しようとしない。
ついさっきチェックインして、外出して1時間以内に戻ってきた客も覚えてないのか。顔合わすの3回目だぞ。

「おかえりなさいませ」の一言か、相当な鳥頭だとしても「ご予約のお客様ですか」か、「ご用件は」くらい言え。
せめて笑顔で客を迎えろ。
ボーっと突っ立てるだけって、ビジホの自動清算機かおまえは。客を不快にさせないだけ機械のがましだ。
それともそう対応するように教育されてんのか。派遣かバイトか。

ためしにこっちもしばらく黙ってやった。
むこうも黙ってる。アフォか。イラッとしたので、思わず「鍵!」とぶっきらぼうに言ってしまった。俺もDQNだな。

そしたらこっちが見えなくなるかならないかくらいのタイミングで「何号室かわかるかボケ」とか小声でいってんの。
283宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 20:10:52 ID:mYYHvILZO
>>245
ハゲドウ
口コミは客の投稿もだけど、宿の対応を見るなあ
いい宿は対応も賢い
284宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 21:27:06 ID:sVhAtd6f0
ポイントを気にしないのなら、
一番良いのは、じゃらんで気に入ったホテルをチェックして、
そのホテルの運営サイトで申し込むのがお得。
手数料がかからないからその分を安く出してる。
285宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 01:16:41 ID:ikctEnt10
>>282
まぁ、そこって○○の部分でだいぶ差があるからね。
地方行けばただの古臭いビジホだし。
286宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 18:32:45 ID:G1mQishd0
禿同。かろうじて一流といえるのは本家だけ。
287ちゃらんぽらん:2007/12/29(土) 11:22:47 ID:R7/D2cVp0
口コミについて
いくら客の主観だからといって何でも載せていいのか?
営業妨害には当たらないのか?
クレームに対して事実関係、確認一切行わない現状
ただ一方通行なクレームに対する不満

宿側はもっと怒れ!このままでいいのか?

どなたか「宿主にによる宿主のためのスレ」をここで作ってください。
288宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 11:45:52 ID:1+mOvQ6M0
>>287
昔あったけれど検索してもヒットしないね
どうせ書き込む人が少ないし
289宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 13:56:14 ID:hj0xNahu0
だったらやんわりと反論すればいいのに
290宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 02:40:57 ID:tsuw3wRg0
クチコミ検閲で不掲載の俺が来たよ。
宿側の落ち度についてさらっと書いただけなのに。
これって宿側の方が不掲載を選択できるシステムになってるんじゃないの?
じゃらんに金がいくのは宿からなんだし。
客を馬鹿にしたような対応で本当に怒り心頭だよ。
291宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 02:58:00 ID:bWIqBy1BO
検閲は全てじゃらん側で行います。
じゃらんで検閲が済んだものは、否応なしに掲載されるので
宿で掲載を選ぶことはできません。
292宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 10:38:24 ID:LfOM8q+L0
「さらっ」と書くにしても、どんな書き方をするかの問題だな。
おまいの文章作成能力が試される。
293宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 10:51:10 ID:SeJxOko30
>>290
投稿の掟に従い、掲示対象外とさせて頂いています。
解釈は、じゃらん側の恣意に任されています。
294宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 19:02:10 ID:fWfm38ZD0
客のドタキャン、バックレに関してじゃらんは無関係

無責任じゃらん
295宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 20:04:35 ID:SeJxOko30
>>294
客の立場で同じこと言わせてもらうと、
宿のオーバーブッキング、価格表示ミスにも
無関係だと言い張るんだよ、じゃらんは。
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 00:48:08 ID:NehjPZB90
じゃらん登録宿は契約社員が営業に行ってるって
登録後アフターフォローはほとんどしない
リクルート今は景気が良いから子会社買収しまくってるって


297宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 10:33:31 ID:CT3g3b4c0
じゃらんで予約宿泊すると割引があるからホテル内の悪い部屋を売る事が分かったよ
昨年にホテルユニゾ京都に宿泊したんだけど風呂に入ると排水溝から水あか逆流して
気持ち悪かったよ。
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 10:26:58 ID:KzOlh5qV0
299宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 13:39:38 ID:lNzdUuKc0
>>4自分がなければないという蛙さんw
それかどんクサくて気付いてないだけかも・・
部屋二重にとってしまったり
文化財指定なのにふとんダニだらけとか
いろいろあるんよ

そして少しでも批判的内容があればレビュー掲載されない(事実でも)

じゃらんは捏造サイトだから使う時は気をつけて
300宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 13:42:15 ID:lNzdUuKc0
>>290キミもかぁ
利用人数多いはずなのに掲載量が少なすぎw
301宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 14:50:24 ID:qwJsoTzVO
ポイントをオムロンの電動歯ブラシと交換しようと思います。
で、電動歯ブラシは7000ptと交換だが、7000円の価値がある代物?
3000円くらいでオークションに出そうと思ってさw
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 00:05:15 ID:pcV/Yf2B0
オムロンで22×225mmサイズのブラシを搭載している電動歯ブラシは、低グレードのもの。
おそらく実売4000円前後のものではないか。
3000円では厳しいかもな。
303宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 03:32:23 ID:z8zeM7Xd0
>>296
じゃらんはネトに限らず、雑誌広告の出稿の営業してんのも雇用形態は基本的に契約社員だよ。
でも結構勉強もしてるし、フォローも細かい。
一応正社員で固めてるけどじゃらんのうん十倍もの施設を担当してろくにフォローもしない、っていうか、
出来る訳が無い体制を作ってる楽よりは100倍増し。
304宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 14:30:08 ID:Va0qNuYm0
昔ヨドバシカメラだかでノートパソコンの価格に0を一つ付け忘れてすでに注文が入った分は仕方なくその価格で売ったってのがあっただろ?
じゃらんでもそういうの発見してしまったよ。
俺はすでに申し込んだんで知りたい人教えます。
ウソとかアフィじゃないですよ。具体的に言うと一泊二食2名通常28000程度と思われるものが十分の一です。
東海地方。お礼できる方に教えます。メアドに連絡ください。
ただしすでに修正された後だったらごめんね。
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 18:25:22 ID:Zx5iaXFp0
>>304
それ法律上は訂正連絡されたら終わりだから。
306宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 18:31:44 ID:IscBDG5F0
>その宴は深夜0時を回っても続いていた。恵比寿のイルミネーション、ミッドタウン、イブは小和田家と晩餐…「遊び過ぎ」。改めて問われる皇族のあり方──

文春、期待できそうですねwktk
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 01:05:37 ID:w9YJPe6a0
>>304
そこかどうかわからんが見つけてしまった。
一日だけそういう価格設定になっとるぞ。
エリア:石川県 > 加賀・小松・辰口
〜\5000で検索してみ。
一人通常\9800が\1200で6部屋中1つ予約されとる。
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 12:11:41 ID:m9jr0Mfn0
>>307
検索してみたけどすでに修正されたのかありませんでした。
309宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 20:31:46 ID:beCE9x2H0
>>304
そういうのは良くあるよ。
運良く取れたとしても、じゃらんが宿に丸投げして、宿と揉める。
その後、1/10の価格で厚顔無恥で泊まれる根性があるかだね。
普通の人間にはないだろうが。
チェックアウトまで宿が気づいていなければ良いが、リスクを伴う。
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 19:56:28 ID:3+DFVrhp0
他人のミスに付け込んでやろうという気概が理解できん。
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 12:15:31 ID:8ZwvxUVg0
不泊(バックレ)の客に制裁手段を考えましょう

住所、名前、年齢、携帯番号、アドレス全てわかっております。
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 14:08:30 ID:+NUQyfIE0
>>304
人に言わずに泊まっちゃった方がいいよ。
俺も、ホテル自身のサイトで0円プラン見つけて泊まったことがあるけど、
たまたま気づいて泊まるだけなら、何の問題もない。
でも、他人に広めたりするのはどーかと思うなぁ。
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 20:20:45 ID:ABeF7D+WO
横槍でスイマセン

じゃらんと楽天とYahoo!では、どちらが安くていい部屋当たりますか?

クレクレでスイマセン
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 11:39:40 ID:UKcbrs0hO
>313

ネット予約なら楽天がいいと思います。
Yahoo!じゃらんは日によって予約を受け付けない日もありますし。
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 10:16:23 ID:kI4Q82AnO
大阪の西中島南方にあるCityVILLAANNEXはどぉですか?
316宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 16:16:44 ID:nGmVmwWw0
>>313
宿によるから一概になんとも言えないけど、
ポイントを考慮するとじゃらんの方がお得じゃないかな?

JTB直販でも安い時が有るから、良い部屋狙いならそっちがお勧め。
317宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 20:54:28 ID:irFa8m04O
皆さんありがとうございます

JTBってドコモ公式サイトですか?

店舗ですか?

探してる場所は新大阪付近でダブルで、チェックインが3時までの所です。
値段は五千円前後です

クレクレでスイマセン
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 21:17:33 ID:bJYQ3jjR0
なんでしょうこのゆとり
319宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 21:17:46 ID:xfPmWI060
 
鬼怒川の福松さんは、破格の格安なのに
最高のサービスなので大満足です。
 
320宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 21:36:41 ID:K/TfljKa0
>>319
ぜひ行ってみたい気もするwwwww
321宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:52:27 ID:kI4Q82AnO
>>317 新大阪ホテルはまぁまぁいいよ!
定宿にしてます!

今回は違うとこにチャレンジするけどね☆
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 23:50:06 ID:CS/lRQETO
>>315
こいつ大阪のホテルスレでも同じ事聞いてる
スルー推奨
323宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 01:36:03 ID:67FlGxuOO
↑別に良くない?
なんでスルー推奨?
勝手に決めんなよ。
こっちは知りたいから聞いてるんだろ?
いちいち突っ掛かるのやめろ。
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 01:56:28 ID:Y7LBJDXRO
>>323
これだからユトリーは…
325宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 11:11:08 ID:Bx09Zwaq0
>>323
別に勝手に決めて無い。
基本的なルールも守らなければ無視されても仕方ない。
326宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 09:49:26 ID:0ZOV1BKK0
>>323の人気に嫉妬
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 13:02:27 ID:5EwX6TTF0
みんなは、どれぐらいポイント貯めたり、まとめて使ったりしてんの?
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 13:43:47 ID:NZqtmyhkP
>>327
俺は貯めても仕方ないから一回ずつ次の宿泊で消費してる
結果いつもその時泊まった分のポイントのみ残る
329宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 15:15:54 ID:qobb73ja0
昨日の夜じゃらんで某旅館を予約したら、今日の朝に部屋がいっぱいだから
キャンセル汁って電話があったorz
半分寝ぼけて聞いてたからよく覚えてないけど、何かじゃらんのシステムが
どうしたこうしたで二重に予約が入ったって言ってたけど本当かなぁ…。
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 15:34:26 ID:1XDsXLXR0
じゃらんに確認しる
っつーかクレームしる
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 16:10:47 ID:PDbLmnaUP
電話に出るからだろw
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 19:22:45 ID:9qYTcKX00
>>329
某宿の人だけど・・・
システムトラブルが原因でって話なら、9割嘘っぽい。
システムの操作ミスでってんなら、10割宿のミス。
333宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 01:33:31 ID:JFOcnKgcO
>>297
やっぱそうなんだ…。
私もじゃらんだと悪い部屋ばかりだと思ってたらやっぱり…
ホテルとかだと4とか9が付く部屋の確率高いし。
じゃらん予約だとおまけもらえたりする旅館もあるけどもう直接予約しちゃう。
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 12:26:49 ID:UuS27OjUP
いい部屋がいいならJTBの支店から申し込めばいい。高いけど。
335宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 13:09:57 ID:rzdvGtq10
1ランクでも上の部屋に、1円でも安く泊まりたいんだろw
336宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 14:12:09 ID:diEbVHbwP
>4とか9が付く部屋

何の問題があるのかね
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 16:30:12 ID:szxBzqfr0
折れは楽天でもじゃらんでも、直接予約より予約サイト通した方がいいな。
だって、ホテルに不手際があれば洗いざらい投稿して第三者に知らせることができるもの。
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 23:42:59 ID:M/XJI1e60
>>337
おまい第三者に知らせるために旅行しているの?

不手際があったら直接ホテルに言った方が、早くね?


339宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 00:01:36 ID:fzMON9I/P
嫌な経験でもしたんだろうよ
340宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 08:51:50 ID:mIyMi6xBO
じゃらんはポイント溜まるし口コミかけるけど、宿のHPのほうが安い場合ってけっこうある。
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 10:09:01 ID:mAM8l8chP
>>338
ひどいところはホテルぐるみで隠蔽したりするからじゃね?
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 14:24:54 ID:rDvdOKCN0
ホテルに言うのは当然だが、その場のクレームはその場限りでお終い。
他の人がその投稿を見ることができれば、ホテル側だってより真摯な対応になるというもの。

例えば、ヤフオクの評価制度とかその良い例だね。
情報を広く公開っつーか公表することで、ホテル業界全体のレベルアップになると思う。
ホテル側だって、その場限りで謝っただけでは済まないからね。後に残るから。
343宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 18:37:21 ID:Tj+vA0Qa0
ヤフオクの評価制度とは、ちょっと違うんじゃないかな?
ヤフオクで取引した場合は、ほとんどの人は評価すると思うけど、
じゃも楽もクチコミを入れる人の方が、少ないと思う。
評価数から考えて・・・
344宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 19:50:42 ID:+upTcJuv0
>>343

禿同。

ホテルの部屋数(提供数)と評価数が比例してないし。。。
345宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 22:21:52 ID:mAM8l8chP
そんなの察して計算しろよ。アホじゃないなら
346宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 23:36:03 ID:JAnsQM740
ヤフオクを使った詐欺師もやったが、自演、工作する宿があるから数が合わんのです。
実際この評価に騙されて痛い目にあった事がある。
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 00:19:56 ID:/nS2pgj20
そりゃ評価を読み解く能力が足らんのじゃね?
評価ってのはそこへ書かれていることを文字通り受け取るだけじゃないよ
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 00:27:32 ID:LgC2J9So0
>>347
フツーは受け取るんじゃね?

2chじゃないんだから!?
349宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 11:28:34 ID:A7py2Kuj0
実際あったんだなと思うだろうな
良いことも悪いことも

自演、工作結構
悪いことも書かれていればおk

それを検閲で切りまくるのがだめぽ
350宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 12:12:17 ID:H8U0XNaOP
>>348
なにそれwww
義務教育でメディアリテラシーを習ってないからわからないってか?
351宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 16:06:06 ID:qM43CUFl0
とりあえず、評価の数の少ない宿はそのまま信じるワケにはいかない。
多数の投稿をみて全体的な傾向というかイメージを自分で作らないと。

よく楽天5つ★の宿とかあるけど、年間10や20しか投稿のない宿なんて星の数は全く参考にならんしな。
352宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 23:30:45 ID:fpfGVDAp0
キャパが少ないのに、褒めまくりの投稿がやたら多いとこもヤバイぞ。
353宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 18:35:46 ID:a+hPmdVA0
コストパフォーマンスのいい宿は結構点数高目に付けちゃうよ。
一泊2食8,000円で一万円レベルの内容だと4だけど、
20,000円で15,000円のレベルなら3とか。
354宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 23:52:43 ID:a/3nl6V90
クチコミに〜わざわざ彼氏と泊まりましたと書込みする低脳が眼に余る
355宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 01:06:52 ID:xbF5PsXq0
>>354
40代男で「彼女も喜んでましたぁ」とか書かれると禿しく違和感がある
356宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 01:41:53 ID:XQfIIEmn0
ここはsage進行でつか?
357宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 02:12:01 ID:TldjrgOb0
>>355
彼女が若者の言う「彼女」ではないことも。
単に奥さんを彼女と呼ぶ人もいる(私の上司がそう)
358宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 10:37:31 ID:MiJipnGQO
温泉板で料理がまずいと評判の某宿がじゃらんのクチコミだと料理大絶賛のカキコばっかり…
ちょろっと料理微妙な意見もあるが…
359宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 13:02:32 ID:u7SPgqOI0
旅館営業担当者ですが
”ゆこゆこ”とじゃらんの値段設定どうされてますか???
YUKO〜〜は25%ものバカデカイ
360宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 13:04:25 ID:u7SPgqOI0
続き・・・失敗しました。
バカデカイ手数料なんで。。。。
じゃらんとのバランスに困ってます。
だいたい、イマドキPCで管理出来ないサイトなんて
シンジラレンけど、結構数来るからなあ
361宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 13:49:32 ID:VbbIfTwk0
>>359
25%!?ってJTBなんかより高いけど…
そんなとこ契約止めたほうがいいんなじゃない?
楽天トラベルとかは参画してるの?
362宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 14:04:35 ID:1lGNy37t0
横レスだけど、その分集客力が半端無いんだよ。
大規模施設の稼働率アップには有りだと思うよ、うちはやらんけど。
363宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 15:21:27 ID:J2I3TCt6O
じゃらんじゃらん
364宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 20:23:06 ID:R++fGCY40

>>361

楽天・じゃらん・ゆこゆこ  の
三本柱でやってます。
ゆこゆこの請求書見る度に、考えてしまいますが
ウチは部屋数15以内の小規模旅館で
全く客のない日もけっこうあるので。。。
25%の中には雑誌の掲載料や
新聞広告料金も含まれてます。




365宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 19:59:58 ID:56YsizeI0
じゃらんとゆこゆこだと客層、宿泊曜日が違うから
使い分ければいいんぢゃん?
366宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 08:27:10 ID:6ATejxazO
まずホテル自体のサイトと楽天見て、満室だったらじゃらんも見てみるんだが
重すぎて検索どころかアクセス自体が億劫だ
画面表示と検索と日程設定を軽くしてくれ
367宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 09:46:13 ID:xFWwuroT0
>>366
Yahooだと、じゃらん・一休・JTB・るるぶが一気に検索できるから便利だよ。
じゃらんの本サイトと連動してるのかは知らんけど。

しかし、Yahooは「Yahooトラベル」と「Yahooビジネストラベル」で
なぜ2つのサイトに分けているのか理解に苦しむ。
両方のサイトは同じホテルでもプランが違ったり、片方にしかプランを出してないところもあるし、
ビジネスの方だけ特典がついていたりいなかったり。
二つ一緒にすればいいのに。
368宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 12:30:46 ID:rrma5J32P
>>367
ビジネストラベルは温泉旅館とかレジャーホテルが出てこないみたい。
逆はビジネスホテルが出てこないみたいね。
369宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:02:05 ID:pTtt0r3NP
レジャーで行きたいのにビジネスホテルが(それも多数)
引っかかってくるとうざいこともある。難しいね。
370宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:03:06 ID:pTtt0r3NP
↑あ、分かれてないところの話です 連スマソ
371宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 15:37:37 ID:UUDUdoNV0
俺2年ぐらいかけてポイント貯めて無料宿泊券に交換したんだけど・・
日程合わなくて泊まりに行ってなかったら(有効期限が半年くらいある)
俺が宿泊券発行したホテルがじゃらんからきえてたw

んで、ホテルに問い合わせたら無料宿泊券使えないっていわれた。
今じゃらんに問い合わせたらかけ直すって言われてかかってこないwwwww
372宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 18:37:26 ID:rrma5J32P
詐欺キター
373宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 23:38:35 ID:LNX1G6fg0
じゃらん用に宿泊部屋は低階で騒音が響く窓が開かない客室と応接室を客室に
変更して折りたたみのベットで対応する質の悪い部屋にとめる悪質なホテルは
◎ホテルユニゾ京都だ。
374宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 00:24:49 ID:yq07SFFa0
↑毎回同じコピペを使わないところは努力してるね粘着君w
375宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 09:36:33 ID:QasA129s0
じゃらんとか楽天から予約してきた客さ、下手な扱いすると洗いざらい感想文投稿されちゃうじゃん。
むしろ自社サイトや直接予約の客なら、いくらあがいたところでせいぜいブログに載せたり口コミが関の山。
自分のところの評価に影響が大きいのは、じゃらんや楽天から予約してきた客の方だろ。
376宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 19:30:10 ID:OhXJ6ob+0
>>367
提携先・検索対象が違うんだよ。
トラベルの方は、JTB提携施設とるるぶ登録施設(これもJTB系)、じゃらん、一休等のデータベースを参照。
ビジネスの方は、JTBの何とかって部門が独自に契約してる施設のデータベースからの参照。
377371:2008/02/12(火) 17:32:56 ID:fHe+Mhw30
じゃらんにもう一度問い合わせたら謝罪してくれてポイントを戻してくれました。
ポイントの有効期限も延びたので結果ウマーでした。

378宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 23:20:24 ID:glVVTtU90
じゃらん用の客室は料金が安い為窓が開かないで最下階の騒音が激しい部屋を確保
している最低なホテルはホテルユニゾ○都だ。現在が外装のみ改修しているが
内部の客室は汚れて清掃メイクは不完全で毛などか落ちており気味が悪いホテルだったね。
379宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 00:35:49 ID:Nv7xJM4P0
ユニゾ粘着さんも連休は旅行にいってらしたんですか
380宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 01:06:24 ID:ZZP82k5LP
内容変えての粘着ならまだいいけどコピペかあ…。がっかり。
381宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 13:06:54 ID:gJHUso4k0
リゾート パルアクティブ 大爆発かな?
http://resort.boy.jp/wordpress/misc/palactive/
382宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 18:11:14 ID:1ZPanU/K0
同じ日で、同じ部屋タイプに泊まるのに、1週間前に予約するのと、
2日前に予約するのと料金が違うのは普通なこと??
しかも、早く予約してる方が料金が高い。何か納得いかない。
383宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 18:32:23 ID:3ZPUdN3CP
売れ残りを安売りするのは普通なことだと思うけど?
その値段で納得して予約したんだから気にするなよ。
384宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 18:57:13 ID:MFBeSX3N0
直前乞食
385宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 23:38:36 ID:DJcE9Lwi0
>>382

洋服なんかのセールといっしょじゃねw?
386宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 12:07:11 ID:oEreOFIW0
でも、洋服なんかは、早く買った人は当然早く着るわけで、
宿泊は同じ日に泊まるんだよ??
服でいうと、発売日前の先行予約で1月前から予約してる人と、
1週間前に予約した人がいて、発売日に受け取りに行ったら
後に予約した人の方が安かったら、納得いくか?
387宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 12:14:58 ID:sXMTHJOHP
確実に手に入れられるかどうかだろ
一週間間じゃ予約完売かもしれないじゃん
つかもうこの話題イラネ
388宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 12:17:45 ID:sXMTHJOHP
あ 一週間前の間違い
389宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 12:36:58 ID:LFKt6+gMP
>>386
もう少し社会勉強してね
390宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 12:37:27 ID:ZBT5LNGH0
捨て垢で早めにおさえてキャンセルして本垢でry
391宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 16:55:59 ID:DA4apUXQ0
別に同じIDでキャンセル→再予約でいいだろ 普通
392宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 18:13:14 ID:ZBT5LNGH0
普通の使い方間違ってるぞ ゆとり
393宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 23:48:27 ID:FVLgxQ000
>>382
納得いかないなら、そこ予約しなきゃいいだけ。

>>391
2日前だと普通 キャンセル料取られるから、結局損。

394宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 00:24:15 ID:nuaALY1AP
だから捨て垢と言ってるのにね 冗談だろうけど
395宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 12:09:01 ID:JDlKgwRp0
対策ぐらい、誰でもわかるし、とっくにやってるわw
キャンセル料はだいたい1日前から。
そういうもんだろうけど、なんだかなーと言ってるだけ。
大らかに考えろ
396宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 15:18:05 ID:Tv569cFp0
>>395
KY
397宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 17:30:02 ID:/ubqLB4aO
じゃらんのランキングって嘘だよね。
398宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 18:32:10 ID:n2tGYcYNO
>>397
嘘だと思う!
去年毎年行ってる旅館やめて、ランキング高いとこ見て行ったけど全然イマイチ。
料理の量がすごい。って書いてたけど、毎年行ってる旅館の方がすごかったし。
あんまり人の意見は参考にならないって思った
399宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 00:20:06 ID:FGi25vuC0
じゃらんの記載ミスを指摘したクチコミ書いたら、
見事ボツにされたよww
400宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 09:18:04 ID:B1ap4cYh0
あくまでランキングとして参考にする程度だからどうでもいい。
ランキング上位だからって理由でホテル決めるやつはDQN
401宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 14:26:14 ID:GKvr8R4J0
スレ発見でいまさらだが
リニューアルして最高の改悪だったな
オレンジとブルーの配色もなんか気持ち悪いしソースも汚い。

空室情報の管理画面も見にくすぎ。
妙に無駄にjavascript使いすぎ。
余計な手間と設定が増えて使いにくい。
リニューアル前の方が遥かに良かった。
402宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 14:27:09 ID:GKvr8R4J0
制作やったのどこの会社だよ。
ひどすぎだろ
403宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 20:31:16 ID:2i3jovG70
こだわり検索復活キボンヌ
404宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 01:54:57 ID:WjWvNWvqO
とりあえず軽くしてくれたらそれだけでいいんだが
こんなに重くして、何かメリットってあるの?
検索や表示の早いサイトに客流れると思うけどねぇ
405宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 10:10:07 ID:MpXk+Iuq0
ポインヨがあるから流れられません
406宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 01:21:42 ID:MXcUoVdq0
朝寝坊OK♪ 1泊夕食付【会席料理】お部屋食プラン 一人¥1,150〜 5名で¥5,750〜

http://www.jalan.net/uw/uwp3100/uww3101.do?screenId=UWW3001&roomTypeCd=0001153&stayCount=1&yadNo=339857&careOnsen=1&distCd=01&maxPrice=50000&roomCount=1&rootCd=041&dateUndecided=1&roomJstyle=1&adultNum=5&careBath=1&callbackHistFlg=1
このプラン安い!!
と思ったら次のページに進むと一桁間違えてるwwww
407宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 08:52:45 ID:fDndMJf70
>406
だれか3/31、1150円で予約して
その後の宿の対応、実況してみる?
408宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 09:17:58 ID:al2gmS7/0
  ↓
→407←
  ↑
409宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 12:48:12 ID:jZ1hUY/lP
カジノはそれだけの集客力があり、起爆剤になると確信している
ttp://www.sizkk-net.or.jp/magazine/227/special/
410宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 14:57:47 ID:NhroFYBw0
>>406-407
凸った。

速攻で訂正電話北。

終了(笑)
411宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 15:08:49 ID:mvcTrjen0
>>406
消されてるw
412宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 14:25:15 ID:XdhP40TK0
>410 乙。
キャンセルして下さいって泣きつかれた?

宿泊前に料金の間違いに宿が気づいたら
やっぱり本来の料金で泊まるか、キャンセルするか、だよね。
(宿側が恐縮して、モニター宿泊みたいに割り切ってその料金で泊まらせてくれればラッキーだけど)

まあ、あんまりそういう美味しい話はないわなw

413宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 18:55:52 ID:ag23HtXX0
表記ミス乞食乙w
414宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 20:25:05 ID:ceoogPh40
面の皮が厚いやつらだ
415宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 20:50:59 ID:fvRFoKe6P
あまりいい趣味ではないな
ヲチだけにしとけばまだいいのに
416宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 14:09:32 ID:wSxJu+WL0
前にホテル直の予約システムで0円プランがあって、
予約してから2ヶ月間以上、何も連絡なく当日迎えて、
フロントで「通常のプラン料金で・・」と言われたけど、
「今日いきなりじゃ、それは無理」って断ったら泊まれたよ。

さすがに悪いから、レストランとかルームサービスなんかを
いっぱい使ってそれなりの支払いが発生するようにはしたけど。
417宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 15:36:42 ID:UPHPxMvC0
プラン乞食乙
418宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 15:59:33 ID:P/wZ4nzE0
0円プランてナニ?
419sage:2008/03/02(日) 19:22:09 ID:yTORKjoP0
じゃらんの口コミ見て悪い評価がないので予約して宿泊してきた。
帰宅して投稿したらおれの不掲載になったよ。
なんだ口コミはいいことしか載せないんだな〜
知らん買った。
420宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 19:23:24 ID:5AS2j5xV0
世間知らずだな〜
421410:2008/03/02(日) 20:00:46 ID:o35VH07d0
>>412
うん、電話口の向こうで平身低頭でしたよ。
実は折れも同業者で他の御宿さんがこういうときにどんな対応するのか知りたいってのが一番の理由でした。
ちょっとはゴネテみようかってのもあったけど、折れには無理でした。
「やっぱりそうですよねぇ・・・」って了承したら、ものすごくほっとしてる感が伝わってきまして。
電話するの嫌だったんだろうなぁ。
422じゃらりーまん:2008/03/03(月) 13:13:54 ID:kOorES8XQ
じゃらんの社員(営業)だけどなんか質問ある?

洗いざらい答えますよ♪

会社PC使うの怖いので携帯から失礼
423宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/03(月) 16:10:28 ID:A1mqZkl80
>>422
どうしたら、検索で上位に表示できますか?
当方、施設側のじゃ○ん担当ですが、なかなか実績を伸ばせない・・・。
424宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/03(月) 18:39:53 ID:IVh2SuWuP
>>422
リクルートの営業はキツイと聞いたことあるのですが実際はどうですか?
425宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/03(月) 21:06:33 ID:gVTPIVj20
>>422
ポイント買い取ってくれませんか
426宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/03(月) 21:07:40 ID:KxIEQdjMP
>>421
後付けの説明乙
427じゃらりーまん:2008/03/03(月) 21:32:54 ID:WoIN94VY0
>>423
順位は次の5つの内容で変わります。

@PV数(クリック回数)
A向こう4ヶ月先の在庫提供日数
B一週間以内の宿泊実績
Cクチコミ点数
D一般的な知名度

重要度も@→Dの順番です(実際には公表されてないので体感的なモノです)なので
@写真やプランを増やしてクリックされる回数を増やす
A1日1室でもいいので部屋を提供する(金・土などの人気日も必ず出しましょう)
Dはヤフーなどの検索サイトで検索されればアップされます
@Aをするだけで順位はすぐ変わると思いますよ。
428じゃらりーまん:2008/03/03(月) 21:41:41 ID:WoIN94VY0
>>424
リクルートも色々事業部があるのでその部署で全然違うけど
基本的にはキツイかなぁ。入社してもすぐ辞める人多い希ガス

ただ、ゼクシィにしてもじゃらんにしても媒体力が強いので、
営業するにあたってストレスは少ないかも・・・

>>425
無理です。無料宿泊券に換えるか、景品と換えて下さい。
429423:2008/03/03(月) 23:23:56 ID:A1mqZkl80
>>427
ありがとうございます。
せめて1ページめに出るようがんばります!
430宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 00:36:22 ID:OSoGYJRm0
>>422
自分とこの記載ミスを指摘したクチコミを載せないのは何故ですか?
431じゃらりーまん:2008/03/04(火) 02:29:42 ID:6pv90y0F0
>>429
頑張って下さい。
>>430
自分とこの掲載ミス?本誌の掲載ミスに関してはクチコミには反映しません。
ネットの場合は基本的に掲載内容と違った場合は「契約内容の不履行」ということで
営業マンに宿へ確認させ、事実なら掲載し、宿に厳重注意します。

ただ、掲載内容に一部でも事実と違ったことが書いてあったり、NGワードがあれば載りません。
営業マンも自分の担当宿に悪いクチコミが入るのは避けたいので、掲載しない方法を探します。
とはいえ、掲載の有無決定するのは別の部署なので、ほとんどの場合は掲載になります。

もし、怒りのクチコミを投稿したいならオーバーに表現せず、事実のみを書き込めばいいですよ。
432宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 10:15:01 ID:nGCEpoPE0
何故人間って自分が都合悪いことは隠すのに、他人にはそれを隠すなと言うんでしょうね^^
433宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 18:32:06 ID:2jyQyxG10
>>422
質問ではなくて要望なのですが
ページをもっと軽く作ってください
ユーザーのネット環境・マシンパワーはいろいろなのです
見栄えより使い勝手を考慮したページ作りを強く望みます
昔は軽くて使いやすかったんだけどなぁ〜
434じゃらりーまん:2008/03/04(火) 19:54:10 ID:6pv90y0F0
>>433
たしかにリニューアルしてからかなり重くなりましたよね・・・
営業マン単位でも軽くならないかと上司には相談しています。

ですが運営・開発は東京でしているので地方のインフラのことなんてあまり考えてないのかも・・・。
私の担当エリアにはまだISDNやPHS回線の宿が多数ありますよ^^;

ただこれらはユーザーの声で変わるのでカスタマーセンター(CS)に、訴え続ければ何かしらの改変は
あると思います。(CSはユーザーから頂いたクレーム・要望を全て記録してますので次回の
リニューアルには反映すんじゃないでしょうか)

あと携帯の画面もイケてないですよね・・・。どんどん声にしてもらえればと思います。
435宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 20:05:08 ID:9+MYGsaq0
にゃらん、飼いたい。
436宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 22:13:24 ID:Q47BxmWO0
>> 422
目下、最大のライバルであろう楽天トラベルについて一言。
あと、楽天に限らず予約サイトで気になるとことか、今後どうなるかとか
思うところがあればお願いします。
437宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 08:32:08 ID:xSN/jYVV0
にゃらんと一緒にお宿に泊まりたい
438宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 09:59:40 ID:elbar7V2O
どこの施設の宿ログが面白い!とかありますか?
439宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 12:29:56 ID:7tCd9YnGP
宿ログってなに?
440宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 14:52:45 ID:kzGNhAM20
>>438
4月になると一気に宿ログ件数増えるよ。
じゃらんが脅○に近いやり方でセールス掛けたからね。

>>439
じゃらんの施設が近郊のおすすめ情報なんかをアップするブログみたいな物。
施設の紹介ページも増えるんだけど、これが半端じゃなく有料。
441宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 22:12:46 ID:elbar7V2O
どっかのホテルのブログ面白いって聞いたんだけど名前が思い出せない
442宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 23:48:20 ID:TumFV/E60
あと、じゃらんの管理画面ってよく固まりませんか?

そのたびにウィンドウごと消して、ログインしての繰り返し。
よく切れないなと自分に感心。
443宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 15:18:53 ID:Om6baL8JO
じゃらりーまんがこないー
444じゃらりーまん:2008/03/08(土) 00:03:16 ID:sxYq05l90
>>436
何年か前は追いつけ追い越せの勢いで、「対楽天」なんて言葉を発してましたが、
最近はあまりライバル視した風潮はない感じですね。
取扱額でも「WEB OF THE YEAR」でもじゃらんが勝ったので「対楽天」熱が冷めたんじゃないでしょうか・・・。

今後の予約サイト!?・・・難しいですけど、今現在でレンタカーが予約できたり、
航空会社と提携したプランがはじまったりと、ただの宿泊予約ではないサイトになってます。
今後は電車や船、そしてレジャー施設などがまとめて予約でき、
一回のWEB画面で旅行のすべてがスケジュールできるようになる日も近いのではないでしょうか。
445じゃらりーまん:2008/03/08(土) 00:29:33 ID:sxYq05l90
>>438
直接の宿名はちょっと出せないですが、じゃらんTOPページにある
「日本全国の宿ブログ」や「pick up!宿ブログ」に編集部がオモシロイと
思った施設のブログが載ってあるので参考にしてみるといいですよ。

>>442
ごめんなさい。担当エリアではそういった事例は聞かないですけど
OSがxp推奨、IEが6.0推奨なのでその辺が原因かも・・・。
(Vistaはリニューアル時に発売したばかりだったので、動作確認はとれてないみたいです)
446じゃらりーまん:2008/03/08(土) 00:48:23 ID:sxYq05l90
>>443
すみません^^;>>440の言ってる宿ログ(今は販促サポートパックって言います)
の営業で忙しくスレをチェックできませんでした。

脅迫とはいかないまでもゴリ押しの営業はしれるかもしれませんね。
ですが、参画しても意味の無い(売り上げがUPしない)施設にはしつこくは営業かけてないと思います。
逆にしつこく来てるなら、それだけ魅力のある施設なのだと思いますよ。

ただ、申込書を渡したらその後ほったらかしにするような営業マンだったら
ぶち切れていいと思いますよ。絶対自分の売上のためだけに営業をしてるヤツもいますから!
447宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 03:25:28 ID:99UlWvJRO
じゃらんで、レンタカー予約出来るということで
予約しようとしたら、キャンペーン期間外だったので予約できなかった
期間外でも予約したいんだよう!
ゴールデンウィークの予約は今からしないと!特に離島はさ。
特割でエア取ったら、宿とレンタカー予約は連動されるのだぞ
448宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 11:58:34 ID:QWykQKKe0
>>447
わざわざじゃらん通さんでも、直接予約したらエエガナ
449宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 00:29:06 ID:skYOnV+E0
じゃらんさんよ、
ホテルユニゾ●都には泊まりたくないね。
部屋の割りに料金が高いね、とんでもないホテルだ。
450宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 10:57:53 ID:rBxA3CnF0
じゃらたん、口コミ総合2未満の宿とか掲載外さないの?
苦情書き込み、普通の宿だと
ありえない内容が書いてあって面白いんだけどねw

あと、口コミ点数も検索条件に加えることができればうれしいかな

さらに、Englishページもあるといいかな?
451宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 13:19:43 ID:dxkhFh2AP
>>449
JTBのお店に行って予約して、おねいさん頼んで申込書に「最高の部屋で」って書いてもらえばいい部屋になるよ
452宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 14:03:57 ID:NAQwC5MtO
あーEnglishページ必要!それと中国韓国。じゃらんないから楽天のほうがすぐれてると言われる。にゃらん担当としてはこれちょっとヤリズライ
453宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 16:53:55 ID:2L+aprhI0
中国韓国はいらない
454宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 19:36:32 ID:9sEvkgdiO
じゃらりーまん、こんなに色々書いていいんですか?私もじゃらんの社員ですけど…
455宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 17:45:40 ID:wTxZHR350
このスレは社員専用スレになりました。
456宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 20:23:35 ID:+UBK8hIiP
このスレってリクルート社員と宿社員しかいないんじゃないのwww
457宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 03:02:13 ID:JBcVkQJ/0
クチコミ参考にしております。
ペンションの数字だけは額面どおりに受け取ってはいけませんね。
458宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 18:48:59 ID:wh5MGdeC0
じゃらんの口コミって、いいのしか載せないんだね。。
口コミを参考に行った宿が最悪だったので
良くなかった内容ばかり投稿したら、ボツにされてた!!

評価がいい宿は、じゃらんと契約して良い投稿しか載せないように
しちょるわい。
459宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 18:50:06 ID:wh5MGdeC0
じゃらんの口コミって、いいのしか載せないんだね。。
口コミを参考に行った宿が最悪だったので
良くなかった内容ばかり投稿したら、ボツにされてた!!

評価がいい宿は、じゃらんと契約して良い投稿しか載せないように
しちょるわい。
460宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 18:56:11 ID:F21DzhKv0
>>458
どーゆー投稿したのか知らんが、
誹謗・中傷・特定の個人名などを出しての批判なら、常識的に削除されて当然だろ。
また、仮に事実だとしても第三者が検証できないようなことで問題になりそうなことなら削除されるかもね。
なんでもかんでも投稿が許されるワケじゃない。インターネットの掲示板じゃあるまいし。
その辺のことをふまえて、投稿する方もよく文章を考え、できるだけ当たり障りがない文章、
でも、よく読むと宿の実情が分かるような、ソーユー批判の仕方をしないと。
461宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 22:10:19 ID:hKLDO1cM0
>>460
関係者乙
462宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 22:43:36 ID:A59h4+pFP
リ社乙
463宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/13(木) 10:39:39 ID:aL4k9iIc0
>>459
じゃらんは宿側からは削除できないから、良心的だと思う。
楽天のように削除できるところは信用できない。
464宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 02:35:43 ID:2IwzFDG3O
主に出張でじゃらんと楽天を使い分けてるけど
田舎や温泉街はじゃらんが強いね。
俺は和室が落ち着くんで、そんな部屋もじゃらんがいいかな。
ただ、HPの使い難さは、HPを作った奴のオナニーなんだな。
イライラさせる下品なテクニックいらんから、サクっと検索できるようにして欲しいな
465宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 09:49:11 ID:OTZpIIbN0
検索が一番軽くて見やすくて速いのは一休だな
検索オプションもたくさんあるし

楽天はトップページが重い
じゃらんはトップも個別ページも重い
466宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 11:55:54 ID:yX90jf650
トップページ、flash抜きでも1MB以上有るしねぇ。
見辛い上に重いから自分はこっちから検索してる。
ついでにマイルも溜まるし。
http://www.jalan.net/jalan/doc/jal/

検索から宿の詳細へ飛ぼうとするとリンクはJavaScriptだし、
別ウィンドウが開くってのも鬱陶しい。

旅行情報と予約サイトを一緒にしようとして失敗してる感じだね。
他社も同じ様な感じでどんどんグダグダになっていってるけど。
467宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 20:02:42 ID:rEnLS7He0
別窓開きすぎ うざすぎる
468宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 13:47:05 ID:dSVLYVqD0
くちこみの最悪な宿を探して泊まろうと思ってるのだが
お勧めの最悪の宿無いですか?w
469sage:2008/03/16(日) 22:05:07 ID:8NRNdHKU0
>>468
そりゃーもー何てったって天下の福松さんでしょ。


=質問=
キャンセル欄に『不泊も宿泊料100%となります』と書いてあるのですが、
連絡しなかった場合って意味でOK?
470宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 08:35:07 ID:Efr7+eE70
>>469
違うでしょ。
不泊=泊まらない
つまり泊まらなかった場合なので連絡云々はまた別の話。
連絡しても当日なら100%請求ってこと。
471宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 09:28:57 ID:jsb6h5fG0
「当日キャンセル」と「不泊」は意味が違う。
前者はキャンセルの連絡・手続きをした場合。
後者は何も連絡せず黙ってバックレた場合。
472469:2008/03/17(月) 09:42:18 ID:TroKOOCU0
>>470
>>471
両者の意見が違うけど、不泊=泊まらない
って事は、当日の連絡有無に関わらず宿泊しなかったら
100%請求しますって事ですね。
473468:2008/03/17(月) 12:29:57 ID:nFXHyhnQ0
>>469

検索してみました!
いやあ、、、このくちこみはすごいですね!!
鬼怒川温泉なので今度ネタで泊まりに逝ってみようと思います。
ありがとうございました。

http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_338580.html
474宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 12:52:26 ID:7sQJLHohP
すごい宿だなw
マニアにはたまらないな
475宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 14:37:32 ID:HyIYdItV0
>>473
字が小さくなって見にくくなったね。前の方が良かった。
476475:2008/03/17(月) 14:38:57 ID:HyIYdItV0
IEの設定が勝手に変わってただけだった。スマソ
477宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 21:03:07 ID:f4qPav73O
珍しくJTBで予約したら詐欺だった…もうあれは使わん
478宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 22:28:15 ID:ylj+UsWIP
>>477
詐欺についてkwsk
479宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 22:47:00 ID:7s9mLkPvP
詳しく
480宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 02:21:19 ID:AzVvnWHD0
福松、口コミ返信のコピペの内容変わってたね。

ただしクレームにはスルー。

クレームは知ったこっちゃ無いって態度に変更か(笑)
481宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 07:56:23 ID:cUo5vpfoO
>>478-479
スーペリアって書いてあるのに普通の部屋だし、シャワールーム付きって書いてあるのに付いてないし、表向きの部屋って書いてあるのに裏だし、ホテルには「そんな部屋ありません」って言われるし……
で変更したら疲れてるのに移動せにゃならんし料金上がるし……わざわざタクシー使って駅から遠いホテルに行ったのに……旅行が台無しだorz
やっぱりいつものようにじゃらんか一休にすべきだった
482宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 08:22:26 ID:SKK4Ru/M0
>>481
今はスーペリアが"そのホテルの中で一般客室"ってのが普通だよ。
ただ、シャワールーム付きがそうじゃなかったり
部屋の向きが確約されていたのに
そんな部屋ありませんってのはいただけない。
JTBに激しく文句言いましょう。
(宿泊前に他サイトで同条件の部屋を確認くらいしたほうがいいよ)
483宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 08:59:57 ID:cUo5vpfoO
さっきチェックアウトしたが、向こうのミスだからってことで料金は変わらなかった

>>482
これからは確認するようにします
484宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 10:38:45 ID:Vgm0cK1h0
「シャワールーム付き」ってそのままの記載なのかな?
それって単にバスルーム(シャワー付き)ってことかも?
表向きの部屋が裏向き、これも単にあなたの勘違いかも。

一応クレームを入れる前にチェックしてみたらいいんじゃないかな。
485宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 11:16:46 ID:ifpEdHah0
ホテル側が勝手に条件の違う部屋に案内することが多いらしい。
486478:2008/03/19(水) 11:41:38 ID:ZA6o+KPYP
>>481
それは乙でした。救いはミスを認めてくれたところかな。
JTBはまだ使ったことないんだけど、プラン数は少ないし
部屋の画像がないのも多いし、宿検索自体が機能的じゃないし、
あまり利用したいと思わないサイトだね。

重いし別窓ウザーでもじゃらんのがいいや。
487宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 14:45:40 ID:ESqxGGnHP
JTBって電話は24時間受付じゃなかった?
なんかおかしかったら聞いてみればよかったのに
488宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 15:45:17 ID:OGwwd45V0
とりあえず、どこで予約しようが宿泊条件などが分かるようなものをプリントアウトして行った方がいいね
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 18:25:43 ID:EJCygin70
じゃらんで予約して宿泊前日最終確認メールが着たので
安心して宿に行ったら予約が入ってませんだと。
サイトから予約の詳細をプリントアウトしてたのを見せたが
じゃらんからFAXが入ってない無いの一点張り。
オメオメと往復十時間の無駄足でありました。
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 18:46:56 ID:+P0l87k1P
>>489
ヒドス。じゃらんに苦情は言わなかったの?
491489:2008/03/23(日) 19:08:04 ID:EJCygin70
電話しても休みのようで。
メールはしといたので返事待ちです。
直接宿に予約しても宿泊代は一緒だったのに
第三者を通した方が確実かなと思ったら裏目に…
492宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 22:22:22 ID:UHbbCFwDO
>>489
それは施設の怠慢やね。
じゃらん通してるなら、じゃらんからのFAX来てなくても、ネットから、施設が予約の確認は出来るから。
もちろんその施設に対しての予約のみやけど。
489が予約した施設間違ってないなら、その施設は部屋を用意するなり、同じグレートの施設を案内するくらいの事はしなきゃいけないからね。
493宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 22:36:17 ID:ErlBIInA0
>>489
私も同じ。3/21泊で前日に予約したのに、ホテルに行ったらじゃらんから連絡が
きていないと言われた。
幸い空室があって泊まれたけど、じゃらんには不信感でいっぱい。
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 00:58:48 ID:pcjZR3rK0
楽天ならそういうこと何回もあったけどね。
禁煙室指定なのに喫煙室しか空いてないとか。
495489:2008/03/24(月) 03:09:46 ID:dw49UwEE0
>>492
空室は無かったです。
フロントのおばちゃんはこっちが証拠の予約詳細を見せるまで
宿の書類等を確認作業もせずにじっと待ってるし、
その後対応したおっちゃんはじゃらんからFAXが着てないって言い訳に忙しくて
積極的に他の宿を探してくれるでも無いし。
ビジホならまだしも温泉宿なら、お茶出して女将が詫びに来て
土産に菓子折りでも持たせてくれそうなもんだけど。
じゃらんに委託している宿にも責任は有るんだし。
その辺を口コミに書き込もうと思ったら
じゃらんから予約取消メールが来て書き込めない上に
キャンセル料はしっかり書いてきたので頭にきましたよ。

496宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 03:25:53 ID:735K1Ksf0
>>495
キャンセル料?
なにそれ、絶対負けるな
消費者センターに文句言うべし
497宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 03:30:51 ID:hOfPvA4H0
つまりじゃらん側は単にキャンセルなのでキャンセル料が
発生しますってことだね。
つか、ヒドス!
今後のためにも負けないでね。
498宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 06:39:00 ID:Cjc1yHsx0
じゃらんが悪いのか宿が悪いのかハッキリさせてもらわないとね
もしかしたら、宿がバックレテ客が勝手にキャンセルした扱いにした可能性だってあるでしょう
499宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 06:47:49 ID:CpnnmEDQ0
じゃらんのサイト、ずっとメンテナンス中で落ちてる。
つぶれた?
500宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 14:31:32 ID:iEOgMNh10
じゃらんメンテナンスの詳細しってるひといませんか?
急いで予約しないといけないんだけど。(汗)
501宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 14:58:57 ID:e3gm/Rpl0
月曜の早朝は毎週メンテナンスで止まってるけど、今は普通に使える
502宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 16:24:16 ID:iEOgMNh10
>>501
ブラウザのキャッシュが効いてて何度見にいってもメンテナンス表示のままだった。
リロードしたら見れた!ありがとう。助かりました。
503宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:45:04 ID:pcjZR3rK0
>>495
宿の名前を晒そうや
504宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 10:35:41 ID:tLsShnUF0
ぷっ、ぷち祭り?
505宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 22:25:33 ID:qL1ZjLpe0
>>495
宿の人だけど(勿論貴方を追い返した宿ではないよw)、
貴方が受け取ったメールは予約取り消し処理を行った際にじゃらんのシステムから送られる自動送信メールで、
キャンセル料についても定形でそのまま送信されたものですね。
システム上宿側で予約取り消し処理を行うと自動的に予め設定してあるキャンセル料規定の反映されたメールが届いちゃう仕組みなんです。
で、キャンセル料については宿が直接お客様からいただくのが基本で、ジャランは悪質なケース以外ノータッチのスタンスです。
システム上の予約については、お客様からの申し出に基づくものでも、オーバーブッキング等宿側のミスに起因するものでも、
そのままにしておくとジャランの手数料が自動で計上されてしまうので、取り消し処理をかけるのが決まりです。
ただ、その予約取り消し処理には2種類あってお客様からのキャンセル依頼の処理の場合と、ノーショー、OBなどキャンセル理由を選ぶような仕組みになってます。
で、OBによるキャンセル処理をするとじゃらんのセンターの方でチェックにかかる仕組みになっているようで、必ずお客様センターや施設営業担当者から事情聴取と厳重注意を受けます。
OB処理の時にどのような自動送信メールがお客様に届くのかは分からないんだけど、普通に考えればOBの時の自動送信メールにキャンセル料の規定の入った文面を送るシステムにしてるとは思えない訳で、
>>495が迷惑を被った宿は、通常キャンセル処理を行ってジャランのチェックをすり抜けようとした可能性が考えられますね。

とか、偉そうに言いつつ私もつい先日29日ををOBさせてしまい、翌日お客様にお電話にてお詫びを入れて大変なお叱りをいただいたばかりです。
登録6年目にして始めてやってしまいました。
楽しみに予約してくださったお客様に申し訳なく、本当に消えてなくなりたい気持ちでしたよ。
506宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 22:52:10 ID:m//i1sTL0
「下宿先の大家さんが」・・迄読んだ
507489:2008/03/25(火) 23:50:36 ID:pV/kZZUg0
>505
登録6年目で始めてですか…
宿泊予定の宿の人は年に何度か有るって言ったので
呆れて怒る気力を無くしましたよ。
十数部屋しかない小さな宿でそんな頻繁に有るなんて
他の業種じゃ考えられない発生率です。

キャンセル料の書かれたメールは
じゃらんからの自動送信で悪意は無いのでしょうが、
利用者への配慮も無いのですね。



508宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 00:00:44 ID:7HJhyyq70
>>507
ここでウダウダ言っていずに、じゃらんと対決しろよ
509489:2008/03/26(水) 00:35:03 ID:fDaByJQ00
ウダウダ言ってますね。すんません。
電話受付時間は勤務中で掛けられないのでメールで苦情を送っておいたところ、
一応謝罪と引き続き原因の調査を行い回答くれるとのこと。

無暗にじゃらんのシステムと宿の評価を信用していた自分が馬鹿でした。
510宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 02:13:16 ID:ga4Xn5va0
じゃらんに限らず評価はあまり信用せず、参考程度にした方が医院で内科医 ?

ぐ○なびでも、信用してひどい目にあった事があるよ。
511宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 05:17:24 ID:3Du6zeLd0
>>510
そうだよね
安宿ばかりに泊まっている人とある程度高級な宿に泊まっている人とでは
中クラスの宿の評価なんか激しく違うもの
512宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 07:07:37 ID:ax5hcz7s0
その人の主観だからあくまで参考程度にしないとね。
特に部屋の広さ、食事についてはすんごい個人差がある。
513宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 12:51:17 ID:ngZvoNBd0
そこで評価した人間が他にどんな宿に泊って、どんな評価が分かる仕組みですよ。
ヤフオクみたいにIDで評価を追っかけられるようになれば、もっと評価を客観的に参考に出来るし、
施設側のやらせ評価もある程度見破れるかと。
514宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 08:09:06 ID:vS/IpMQZO
初めて使うんだが、うーん、電話で確認していこうかな…。
515宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 17:58:29 ID:ZZ9a9MHV0
>>514
そう度々ある事ではないけれど、ネットエージェントとリアルエージェントはやっぱり違うので、
確認入れとくのが安心ですね。
516宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 19:29:42 ID:eB76FL1+0
と言うかネット予約しっ放しで確認しない阿呆がいることに驚いた
517宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 22:07:53 ID:oFLdycO70
>>516
自動返信がきたら、それで終わりでしょ?
それ以上確認する必要があると?
518宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 23:12:54 ID:liwMImn40
>>517
直予約でもネット予約でも
予約した後、何気に電話して確認するけどなあ。
直なら予約して数日後、ネットなら半月くらいしてからしてる。
その時に一応希望とか言えるし
したほうがいいと思うけどなあ。
予約確認にもなるしね。
519宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 23:21:36 ID:liwMImn40
ネットはいつでも予約出来て便利だから…で利用する人は
後から電話して予約確認するよね。
単に予約の1手段として考えてるだけだから。

でも、ネットで予約したんだから確認なんかするかよ
って人は、もしかして電話とかで人と話すのが苦手なタイプかな。
確認電話したくないからネット予約
「あれこれ希望があっても電話だと言えない
ネットなら予約時の備考欄に書けるから助かる」ってなら
確かに電話確認しないんだろうね。
520宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 23:23:18 ID:D3GQAFFp0
折れは電話はしないなぁ。特別に要件っつーか質問とかある場合以外は。
せいぜい、予約確認のメールをプリントアウトして持って行く程度。
いざとなったらごねればいいでしょ。
521宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 23:31:00 ID:oFLdycO70
電話対応しなくていいから、価格が安くなっている面はあるんだからさ
522宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 23:35:08 ID:E2Q4gt+E0
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206532206/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。
523宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 00:06:14 ID:3Hd6mTX40
ID:liwMImn40
FAX送信した後「FAX届きました?」って電話掛けてくるハゲおやじ?w
524519:2008/03/29(土) 06:28:00 ID:w5Y0Ln2f0
>>523
ごめん、女だよ。
FAX届きました?ってのは取引先の人がよくやる手だなあ。
確認というより、早くこの件処理しろよという意味があることが多い。
525宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 08:31:42 ID:Uom2/VBc0
>>517
よほどめでたい奴かバカ?
自動返信だけで、のこのこ出かけていくんだ?
526宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 08:34:49 ID:3m0eA5lq0
>>525
おまいが普通じゃねー
527宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 08:44:05 ID:Uom2/VBc0
>>523 >>526
どこの会社かしらんが、そういう二流の会社に勤めてると常識が分からなくなるぞ
FAXやメールだって、急ぎや重要な案件は電話等でフォローするのが「常識」

宿の予約だって宿泊日前に電話かメールで確認ついでに
部屋のリクエストを出してやり取りすれば、安いプランでも結構聞いてくれるとこも多い

ネット社会にどっぷり浸かって、人と係わりを極力避けたいなら知らんが
1回行く前に確認すれば良いだけの話なのに、
それを怠った上に、こんなとこでグダグダ言う奴の気がしれんよ
そういう事例があったと言う報告ご苦労だが、じゃらんに言え!だな
528宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 08:49:18 ID:Ktw98IEP0
確認はしないなあ
要望もしないし
そんな厚かましいことできない
529宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 10:05:08 ID:3Hd6mTX40
ID:Uom2/VBc0が必死すぎてワロタ
530宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 10:17:54 ID:rMCy7G8Z0
>527の言う事が矛盾している事は、急ぎや重要な用事をfaxがmailで連絡する時点だろうに。
留守番電話を直ぐ聴かないって、怒るタイプなのか?

予約の確認云々とはまるで次元が違う事柄だと思うが。
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 10:31:56 ID:FWg38oJ00
電話で確認したい時は直接電話で予約する。
じゃらんで予約→電話で確認なんてばからしくてやってられん。
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 13:11:23 ID:aMYQ8HJhO
>>520

ごねればいい?
あんた最低
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 15:06:03 ID:5EsFWk/K0
確認しない人が多い方が驚いた。
自分は必ず宿泊前日確認するから。
もし行って予約が入ってなかったらなんて不安で安心して旅行してられない。
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 16:40:37 ID:+jO5vZZs0
「じゃらん」なんか信用しないのなら、最初から直接電話で予約しろよ。
535宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 18:22:51 ID:3Hd6mTX40
わざわざ電話で確認するならネットの意味ないだろ・・・アナログ親父多くてワラタ
536宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 18:58:27 ID:Uw6qnHmBP
>>535
ネット上の旅行代理店だもんな、普通は信用するよな。

確認する人はアナログってか用心深い人なんだとオモ
537宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 19:05:38 ID:qsyfzyp3P
いちいち電話するなら最初から直接宿に予約するよwww
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 20:43:41 ID:x9Km+DdS0
むしろ、電話で直接予約する方が不安。なぜなら手元に何も証拠が残らないから。
予約サイトから予約すれば、とりあえず、自分が予約手続きしたことの証拠が残る。
539宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 20:59:56 ID:M2Rh3CyC0
>>538
同感。
540宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 21:37:12 ID:aC3Cqqt90
じゃらんとかの代理店を通して予約するのだから宿には確認しないでしょ。
電器店で頼んだテレビを、メーカーに直接電話して注文が来たか確認するの?
じゃらんでも楽天でも宿泊前日にユーザーに確認メール送るのだから
当然代理店として宿に確認してから送るでしょ?
そうじゃないなら宿に直接予約するよ。
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 23:56:07 ID:5EsFWk/K0
そう言って確認電話しないで現地に行って予約取れてないってことになって
困るのは自分だし、せっかくの旅行で不愉快な思いするのも自分で、
それでいいって言うなら確認電話入れなければいいんじゃない?
不愉快な思いをしたくない人が確認電話をするんだし。
確認電話しなかったからといって、その人のミスって訳じゃなく、
あくまでじゃらん側のミスだし。
その後の交渉とか煩いことも平気ならそれでいいと思う。
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 23:56:54 ID:3Hd6mTX40
ID:Uom2/VBc0が涙目pppppppp
543宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 02:12:38 ID:7nC+55h20
なんでそんなに必死なの?
電話確認したい人はすればいいけど、しない人は
しないでも別にいいじゃん。
しないヤツは変だ、馬鹿だみたいに主張する程の事か?
544宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 02:26:49 ID:SP0UZ6cg0
じゃらんで今まで予約漏れはなかったけど、直接電話
予約したときには予約漏れてた事が有ったな。

電話だと録音でもしていない限り証拠が残らないけど、
エージェント経由だと宿以外にも記録が残るから
もみ消せない。
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 03:39:42 ID:E11gGhAz0
じゃらんのサイトで予約状況は確認出来るからね。
少なくともそこまでは確認する。
電話で宿に確認するかしないかってのは確認範囲の違い。
宿まで確認するって人は、ツアー旅行ならその全工程の宿や交通機関に
個別に電話しないと安心出来ないんでしょう。
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 10:47:31 ID:b5moJKuF0
宿泊先の街のホテルが満室になりそうな日、かつ、チェックインが遅くなるような場合には電話で確認もするだろうけど、
万一予約漏れしてても他のホテル泊まればいいやとか思うし、
早めの時間帯でのチェックインならホテルにもまだ融通できる余地が残ってる場合が多いから、
予約をしたという証拠(予約確認のメールをプリントしたもの)を持っていけば何とかしてくれると思っている。

民宿・観光旅館とか、評価の低い宿は別だけどね。
547宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 17:50:46 ID:oHMkubY50
>>538-539
社会人経験のない人かな?
電話だけで確認することは日々起きているよね。
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 18:55:13 ID:Zf1Hze/sO
〉〉547
社保庁ご勤務ですか?
549527:2008/03/30(日) 19:22:53 ID:Hwm81nz60
なるほど…
最近仕事がやりにくいと感じてるのは
メール万能と信じ込み、人との接し方や話し方が分からない坊や達のせいでもあるのか
参考になったよ、うちの会社でも要注意だなこりゃ
550宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 20:35:23 ID:7nC+55h20
なんで会社をもちだしてくるのか意味不明。
551宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 21:51:14 ID:aZlHeiipO
>>547
おいおい、今どきそんな仕事してるあなたは社会経験豊富かよ。
笑われっツヲ
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 21:55:29 ID:THomr1Pl0
電話でアポとったりするのは普通だろ?
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 22:00:37 ID:FE6qJN640
>>538
>むしろ、電話で直接予約する方が不安。なぜなら手元に何も証拠が残らないから。
>予約サイトから予約すれば、とりあえず、自分が予約手続きしたことの証拠が残る。



>>527
>むしろ、電話で直接予約する方が不安。なぜなら手元に何も証拠が残らないから。
>予約サイトから予約すれば、とりあえず、自分が予約手続きしたことの証拠が残る。

を読むと、電話予約を信頼できないのに、予約確認やリクエストは希望だと考えている
非常に理不尽な人がいるのだと思ってしまう。
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 23:07:17 ID:w9+ANPq80
いいかげん電話でアポの話題は秋田
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 12:29:39 ID:r9mz9+wW0
>>553
>>538>>527は別人じゃね?と言うか今メールのサポート窓口とかって
会社名だけとか担当部署名だけ書いて返事よこすとこ増えたじゃん?電話だとどこの部署の何という人間かちゃんと聞けるから
それはそれでいいと思うんだよな今回の件とは別にしても顔の見えないやり取りだし石橋を叩いて渡るのも考え方によっては有りかと
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 13:14:45 ID:SQ8d1Xhe0
己の価値観を普遍的だと思い込んでたおっさんが惨め。
電話確認が必須なら、最初からネットで予約なんかしなきゃ良いのに。

ネットエージェントは自動処理にしてコストカットしている部分も
有る訳だし、余り宿に手間取らせるなよ。
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 20:04:25 ID:EDsxeS06O
>己の価値観を普遍的

これは確認電話する側しない側どちらにもいる


>>489みたいなDQN宿、あるいは>>489ほどじゃなくても十分フォローされない例が結構あることを考えると、自己防衛せざるを得ないかなというのが個人的な意見。
ま、人それぞれということでいいんじゃない?
558宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 20:27:58 ID:ZzTzcG5FP
ということで終了。
559宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 20:49:19 ID:+UXEVi080
ネットで受けて手が空いた時間に確認したいのに、電話してくんなオッサンw
560宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 21:04:31 ID:QOrGceWb0
旅行から帰って、今開いて見たんだけど・・・

何、また変わったの?
561宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 21:16:40 ID:O6E0gicD0
一番確実なのは直接ネット予約を受け付けている宿にネット予約し
宿泊日までに確認電話をして、
予約処理メールのプリントアウトを持参する事だと思うよ。

じゃらんで予約しておいて、宿に直接確認しないと安心出来ないって人は
最初っから直接宿に予約を入れた方が良いよね。
取引の途中に人を介在させればさせるほど情報が錯乱してトラブルの元だから。

まあ、割引やポイントとか別の目的でじゃらんを利用したいんだろうけど。
562宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 22:47:45 ID:zUMKwKwn0
>>561
ネット予約で十分。以上。
563宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 23:14:22 ID:FV0BJk280
あれ?微妙に変わった?
564宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 23:17:50 ID:FV0BJk280
微妙でも無いや。
中途半端に変えてるなw
565宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 23:28:02 ID:ts5CSY+20
電話確認なんてするならネット予約の意味ないだろ
予約確認のメールをプリントしたやつを持っていく
実際にポイント割引されてない額を要求されたことが数回あったが
それを見せれば問題なし
566宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 02:16:44 ID:L/9R1AWV0
俺は携帯を持って行ってるから、じゃらんのサイトの
予約確認の画面をチェックインの時にみせるよ。
567宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 07:14:36 ID:ElYD7LK1O
ちょっと話題変えるか…

パソコン貸し出しありのところがあるけど、これでインターネットは可能?(有線LANだとケーブル、無線だとカード等が必要てのは一応理解)

地方だと会員制のネットカフェが多いみたいなんで
568宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 07:19:48 ID:yVG/I48V0
インターネット接続できないPCを貸して何の意味があるというのだろう

そりゃPCにもよるだろうけど、基本的にPC貸し出し=ネット接続 と思って良いだろう
569宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 09:01:44 ID:Db00M6O1O
ソリティアできます!
みたいな
570宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 09:07:03 ID:Db00M6O1O
電話で確認するような人は、メールがきちんと届いてるかも電話で確認しなくちゃダメだよ。
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 11:13:34 ID:UC8OVmYw0
ネット予約に登録してる宿ってさ
電話で人と話をするのが面倒だからネットで予約してるんだよ
って人に来て欲しいわけじゃなくて
客の都合のいい時間に予約できるから取り入れてるだけでしょ。
予約する側もチェックイン・アウトの時間や
食事提供中の時間を避けて電話しなきゃなんて考えてると
出遅れてしまうこともあるからネットは便利なわけで…
ネットで予約して時間に余裕のある時に確認電話するのって
客として普通のことだと思う。
ネットで予約したんだから電話は必要ない
と決め付けるほうがおかしいよ。
572宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 12:45:01 ID:5Y2a69Vq0
電話で直予約より自社のネット予約の方を安くして
手間を省く所は増えてるのだが。
ルートインは自社のネット予約のみ朝食無料にしているが、
ビジネスホテルチェーンを中心にネット予約を優遇する所は多い。

一番コストがかかるのが人件費だし。
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 13:04:36 ID:Z5mD7XVC0
>>571
「客として普通のこと」って決め付けはおかしくないのか?
574宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 16:39:37 ID:/7bLc2mX0
>>571
やっぱ、「予約入ってますか?」って聞くのがデフォルト?
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 17:36:58 ID:jFlMIPgM0
俺は
ネット予約→メールで確認→メール不可の場合のみ電話
で確認してるよ 前にひどい目にあったんでそうすれば安心だから
人それぞれ考え方があるんだしどっちが良い悪いの問題じゃないと思う
決め付けは良くない
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 18:44:27 ID:A/opa/650
ホテル側もネット予約の、確認電話うぜえと思うぜ。
なんの為にじゃらんに高い金払って、人件費と手間の節約してるか分からなくなる。
確認電話が半分超えたらじゃらんと契約解除だろうな。まともな経営者だったら。
どっかのホテルの従業員スレで聞いて来いよ。
いちいち確認電話してくる奴どう思いますかって。
確認メールやマイページがあるのに、それでも予約が取れて無いってどの位確率低いかも分からんのかね。
そんな事してたらすべてのメール、FAXに届いたかどうかの確認電話が必要になってくるよな。
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 19:26:57 ID:L/9R1AWV0
一人必死な人がいるだけだよ。
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 20:24:45 ID:hliphsPa0
確認しようがしまいが、そんなの個人の好きにすればよい。
ただ、宿からすれば、電話じゃぁ一々説明に時間がかかる=人件費がかかるワケで、その点はゆるぎない事実だろう。
579561:2008/04/01(火) 23:08:12 ID:TqRkx7Nh0
別に電話確認が必須って事じゃなくて
あくまで確実性を求める人は、じゃらんなんかで予約せずに
直接宿とやり取りすべきでは?と言いたいだけ。

580宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 23:13:25 ID:L/9R1AWV0
じゃあ、スレチだからいいかげん消えろ
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 23:37:13 ID:lyYqv0ib0
じゃらんが信頼できるかできないか、ならば
おれは信頼しているから電話はしない。
582561:2008/04/01(火) 23:57:38 ID:TqRkx7Nh0
>>580
ひょっとして>>527の辺りと間違えてんのかな?
基本あんたと同じで電話確認はして無いけど。

それともじゃらんを褒め称えないと気に入らない?
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 00:05:01 ID:/Qt2a7Sc0
「何の為のネット予約よ」って言う人は
被害にあったことない人達なんだろうなぁ…
以前、予約入ってませんって目にあった。
オフの時期だったから部屋空いてて難を逃れたけど
GWとか満室時だったらと思うと…
確認書なんかあっても何の役にもたたなかった。

今は10〜30部屋くらいの小規模のところは
禁煙希望を理由に何気に確認入れてる。
何かあったとき用の部屋をキープしてるデカい規模のところは
予約確認書を印刷して持っていくだけだけど。
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 00:14:11 ID:ZEVFqFcw0
>>583
もうお前一人だという事に気づけ。なっ?
585514:2008/04/02(水) 01:05:41 ID:e+IatAU3O
>>584

なんか、負けず嫌いで最後に自分の勝ちにしようって感じで見苦しい…


完全に真っ二つというのが妥当なところだな

双方十分に意見は出尽くしたから、お開きに…としたいところなんだが、ほかに話題ないとまだ続きそう…
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 01:07:11 ID:sK4F/nMv0
いつまでやってる気だ?
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 01:12:58 ID:r89qUe6GP
まだやってることに呆れた
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 03:14:12 ID:hYqLZ23g0
電話確認厨はそろそろ他所に行ってくれないかねぇ。
サイトにトラッキング仕込んでるじゃらんnet並にうざいよ。

589宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 08:24:08 ID:ZEVFqFcw0
>>585
お前頭悪いな。
じゃらんを通して予約すると、宿がいくら払うか知ってるか?
なぜそんな金払って予約サイトにまかせていると思う?
宿側としても、直接予約なら金払わなくていいんだぞ?それなのにだ。
意味分かるか?
まずは宿の迷惑を考えろ。
真っ二つじゃねえよ。そんな一人よがりはお前だけ。
電話で確認する位なら、じゃらん使わずに直接予約しろ。
そんな簡単な事も分からんのか。
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 08:28:00 ID:ZEVFqFcw0
>>585
お前>489だな?w
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 11:09:42 ID:2KeSA3aM0
じゃらんに禁煙部屋を出さないようなところは
利用しない。
592宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 16:08:17 ID:A6rT+69A0
宿がじゃらんに手数料払って出してるのは何も手間を省く為だけじゃないと思うんだけど。
直接電話してくる人だけでは部屋が埋まらないからじゃらんに出してるんだと思うんだけど。
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 18:48:35 ID:LqM/KXBT0
白黒つける事じゃないのに決め付けるなって言ってんのに…
ウザイ派って一度もトラブルに巻き込まれたことの無い人かと思ってたけど
じゃらんの中の人かと疑ってしまうわ
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 19:25:26 ID:H4S94AN00
電話確認厨 → 宿に直アポ
じゃらん信者 → じゃらんと心中
ってことでFA?
595宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 20:54:14 ID:I1sENw650
>>593
トラブルに合ったほうが、はるかに、少ないんじゃないの?
だからこそ、トラブル時には、ちゃんとホテル名を晒してもらいたい。
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 09:58:42 ID:oIfVdxsS0
レスが止まったなw 中の人で図星かよwww
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 13:07:36 ID:qknD0VW30
みんな、もう飽きただけだよ
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 14:05:15 ID:YqWqSiwoP
これ以上なんのレスをしろと?
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 14:20:33 ID:5gHbaU+80
じゃらんポイント保持ナンバー1決定戦をしようじゃないかっ!!
そんな俺は現在、2万5000ポイント保持。
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 16:48:06 ID:EJWr/DtG0
年末に余ったポイントでしょぼいグッズと交換するのも嫌なので、
最近は余り貯めない様にしてる。
601宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 20:31:46 ID:yE1Xpqiq0
電話で予約しようが、ネットから予約しようが、当日話しが伝わってなくて予約が入ってなかったなんてことはありえる話し。
別に、電話だから確実とかネットだから確認不要とか、ソーユー話しではないと思う。
602宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 21:03:36 ID:Wpb94p/J0
では、どういう話しなんだ?
可能性の問題を言っていたら、そもそも予約なんて成立しないんじゃないか?
その理論じゃ、当日空きを確認して泊るのが最強だね。w
603宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 00:19:01 ID:dhbLiipW0
いや当日でも100%はない
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 08:56:51 ID:PDO29/b30
>>602
ネット予約後→「確認」の話だろ、日本語分からない馬鹿?
確認するくらいなら電話予約しろと言う馬鹿が話をこじらせたな
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 08:57:56 ID:7i7wkiVW0
>>603
現地でだね。とにかく間に何も挟まないで直接現場で泊りたいと言う。
ん〜、旅行代理店なんてもう要らないなw
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 12:31:18 ID:02nDbax0P
うざいからもう日本では予約禁止にしちゃえよ
すべて現地でのみ受け付けで
予約受けた宿は旅館業免許剥奪
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 12:48:11 ID:uPdkkl1S0
>>606
大人気のホテルは寝袋で並ぶ奴が出てくるな
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 12:50:02 ID:qgW/LdAz0
GWはポイントで宿泊できへんのやねん
まぁええけどね
ポイントはまた溜めて秋の連休にでも使おうっと
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 12:51:56 ID:V5LTZDj80
>>608
いや、その秋の連休もだめじゃね?
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 13:02:53 ID:02nDbax0P
そうやってずっとポイントを使う機会もなく…
結局は失効するかボールペンと交換するかの選択に
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 14:44:04 ID:IthsaeAG0
ポイント利用で泊まれるホテルリストが、ホテルによって必要ポイントが
4月になって、むちゃくちゃ上がってんじゃねーか!
これは、じゃらんが上げたのか?宿が上げたのか?
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 15:57:15 ID:I1BR3zpq0
オフシーズン終わったから宿が上げたんじゃない?
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 17:40:42 ID:IthsaeAG0
関東エリアで見たんだが、他のエリアも全部上がってんの?
3月中に発券しとけばよかったな。
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 19:30:17 ID:/f7nowd20
3月にホテルリストの詳細見てるときに
〜2008年3月31日まで
みたいなこと書いてあったから年度替わったらデータ変わるのも
予想はしてたよ。
まだ使う予定無かったから、別にいいやと思ってたけど。
615宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 19:34:53 ID:/f7nowd20
>>613
今東海地方覗いてみたけど、別にあんまかわらん気が。
ポイント上げてるホテルって、4月から宿泊料金自体が
あがったんじゃない?そっちも確認してみたら?
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 23:47:01 ID:9hQP0Hst0
ボールペンなんて100円ので十分なのに、500円のポールペンなんて要らない。
もっと色んなものプレゼントに付けてほしい。
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 11:29:54 ID:xuOYXSDR0
無料宿泊券の設定は年度初めまでに宿側で任意に設定。
昨年度発行が多すぎた施設がハードル上げただけだとオモ。
618宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 11:43:59 ID:hvfqH1iG0
ポイントを¥で考えるのはよくないんだろうが、ついつい¥で見てしまう。
2名2食付で40000ポイントってあっても、普通の料金だったら同じ2名2食で
30000円だもんな。
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 11:30:04 ID:UiENXLbtO
じゃらんで3週間前に予約したホテル、プラン同じでも値段違う…。
来週泊まるんだけど、今日予約すればよかった。
同じ日にちなのに安くなってる…。
同じプランでも値段変わったりするもんなんですか?
それなら予約するタイミング迷うなぁ…。
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 12:20:27 ID:Rhevh+y9P

またその話題にループするのかよwww

621宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 13:43:03 ID:CpTwSeUt0
>>619
もうその話題飽きた。
>>382
>>383
>>387
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 16:55:23 ID:0b6HQNo20
また同じクレーマーか・・・
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/07(月) 00:51:16 ID:P5HBKTxjO
ぉお!
過去にも同じ疑問持つ人が結構いたんですね。
その値段で選んだけど、安くなる、出来るならなんか損した気分になってしまいます…。
でもよくある事みたいなんで、満足出来ればまぁよし。ですかね。
楽しんできます。
624宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/07(月) 03:34:22 ID:d27m1ZgO0
じゃらんポイントの寄付、
1000ポイントで500円寄付+じゃらんトランプなのが
激しく気に入らん。
普通に残ってるポイント寄付しようと思ったけどトランプ無しで
1000円寄付か500ポイントで500円寄付でいいだろ。
会計報告だけちゃんとしてくれればそれでいいから・・・

他のサイトのポイント寄付系でこんな阿呆なやり方してるとこないよ!

ジャラリーマン、↑検討してね。
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 00:44:11 ID:pfxO/bxe0
今更な質問で悪いんだけど
じゃらんの「ハイクラス」は何を基準に決めてるんだろう
サイト一通り見たが書いてなかった
知ってる人がいたら教えてください。ずっと疑問なのです
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 10:20:00 ID:15MERTrB0
>>625
ハイ‐クラス【high-class】
[名・形動]高級であること。第一級であること。また、そのさま。「―な店」
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 12:29:36 ID:/X9UBccHP
手数料がいっぱい入る宿の上位100件とか?
ホテル自体そんなに高級じゃないのも入ってるしね
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 16:40:43 ID:pfxO/bxe0
>>627
じゃらん側から見ての「ハイクラス」ですかw

そうなんですよね、プランで\15000以下なんてざらにあるし
クチコミの総合評価も4.0切ってるところもあったり
実際泊まってみても「別に・・・」って感じだったり
宿側の自己申告だったりしてwww
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 17:34:15 ID:WM0lU6YS0
口コミの全項目が4点以上ならもらえると聞いたことがある。
「ハイクラス」になった後、点数が下がった場合の剥奪はないのかな?
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 21:30:05 ID:7lS3eIsK0
ワールドクラスのプレイ
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 22:05:11 ID:2QFbUcKI0
>>619
キャンセル料かかる前であれば、以前の予約をキャンセルして
安くなったプランを再度申込めば良い。
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 15:56:32 ID:v3nrXPr60
評価っつっても、ホテルによって値段違うんだから、評価のポイントだけじゃ比較しようがないぞ。
1泊7000円のわりにはいいホテルだった→評価ポイントアップ
1泊15000円のわりにはよくなかった→評価ポイントダウン
になるんだから。
ハイクラスは、その地域の中で、代表的なホテルっていう意味ぐらいに捉えとけばいいと思う。
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 11:23:31 ID:w/Pd+mbl0
じゃらん、今夏からインバウンド始めるみたいだけど、
提携先が訪日送客実績ナンバー1の韓国企業らしい。
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 14:59:35 ID:wdVO5Ume0
法則発動で終了だなw
635宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 08:15:15 ID:m0npEnxCO
出張等でホテルによく泊まります。じゃらんを利用するのでポイントがすごい貯まっていいのですが、最近一休も登録しました。
じゃらんと一休ではどちらがポイント等サービスが充実してますか?
636宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 08:36:16 ID:qjYX7zMT0
っつーか、登録する際に一通り規約とか利用方法読んでるんだろ?
じゃらんの方がポイントは充実してるよ。
っつーか、一休はまだソーユーサービス始まってないし。

ただ、一休の方が予約時にたくさんコメント入れられたりとかメリットもある。
637宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 17:54:21 ID:rE2Bi92z0
>っつーか、

これがお前の頭の悪さを想像させる やめておけ
638宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 19:16:44 ID:KehsCgdk0
ソーユーサービス(笑)
639宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 20:58:44 ID:3KV7zfUsP
ちゃんと答えてあげてていい人やん
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 02:04:03 ID:RAJWoZ5T0
>>639
俺もそう思った。キーボードには慣れていないのかも知れないけど。
それよりも、ちゃんとフォロー入れたりする639さんにも好感もった。のでレス。
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 15:22:20 ID:iURAqiN70
福島に面白い宿ブログがあると聞いたのですが、どなたかわかりますか?
642宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 16:44:19 ID:nh2FTMye0
ここより一休の方が数段よい
643宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 17:46:20 ID:sQQgIsl80
1万のホテルより5万円のホテルの方が数段よい
644宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 23:56:39 ID:TCAdFDaV0
直接電話予約が数段よい
645宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 13:51:27 ID:WsLch50y0
646宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 02:59:27 ID:HtcWOXZt0
自演ぽ

別に面白くないし。。。
647宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 03:13:30 ID:Z4wkBhzk0
自作自演ウザ過ぎ
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 04:33:12 ID:fQp1qw/C0
一休の方が絶対いい
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 04:34:45 ID:fQp1qw/C0
一休の方が絶対いい
650宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 04:48:09 ID:fQp1qw/C0
なんで?
651宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 05:59:00 ID:fQp1qw/C0
なんで皆それを言わないの?
652宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 16:26:54 ID:fQp1qw/C0
一休は選択肢が豊富
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 16:50:00 ID:wOXeSE4U0
一休は検索が高速だし、画面表示も軽くて速い。
じゃらんはflash多用でことあるごとに重い。ウザイ。時間がかかる。面倒。
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 17:15:32 ID:mnnGqYFc0
648 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/04/16(水) 04:33:12 ID:fQp1qw/C0
一休の方が絶対いい

649 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/04/16(水) 04:34:45 ID:fQp1qw/C0
一休の方が絶対いい

650 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/04/16(水) 04:48:09 ID:fQp1qw/C0
なんで?

651 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/04/16(水) 05:59:00 ID:fQp1qw/C0
なんで皆それを言わないの?

652 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/04/16(水) 16:26:54 ID:fQp1qw/C0
一休は選択肢が豊富
655宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 21:41:39 ID:1OxtjtoK0
一休のVIPになると結構お得なプランが案内されてくるね。
今もGW期間中の予約を入れてあるけれど
半額以下がたくさんあるよ
656宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 22:14:42 ID:RwE8vorN0
じゃらん2回ほど使ったけど、2回とも予約者名簿から除外されてたよ。
二度と使わないw
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 22:18:27 ID:8MTIL0260
一休見たがあれのどこが選択肢多いんだよw

楽天以下じゃないか
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 22:29:04 ID:wOXeSE4U0
>>657
変な宿は入ってないだろ
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 23:00:02 ID:1OxtjtoK0
>>657
じゃらんや楽天の高級分野から検索してみれば違いが分かる
660宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 23:37:17 ID:8MTIL0260
>>659
高級分野とかいいながら、>>655みたいなケチなこと言ってるんじゃ
全然高級でもないんじゃ?
661宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 23:52:37 ID:wOXeSE4U0
「高級」ってのは相対的な比較をする場合の表現だからね
ケチとかケチでないとか関係ないでしょ
662655:2008/04/17(木) 02:30:46 ID:C8x92d4C0
>>660
お得なプランとは例えば

リッツカールトン東京
【お得意様限定】Special Rate 50%OFF カールトン スイート120平米
正規料金:2名で\207,900
参考料金: 2名で \103,950より

こんなのだよ

2万以下で探そうと思うなら一休はやめとけば?
663宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 02:53:52 ID:q74XYJNJ0
なんせ、一休は高級どころが充実しとる。
664宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 07:29:25 ID:E7UMfHIq0
わざわざじゃらんスレでやること無いんじゃん
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 11:19:03 ID:3X4+nlbh0
一休は買収される見込みらしいので
サービス低下は必至だろ。
666宿なしさん:2008/04/17(木) 12:03:25 ID:ZFo5Kc2+O

まじっすか?
667宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 17:21:32 ID:UxvahRks0
一休はあんまり大きくなって欲しくない。
ショボイホテルをどんどん増やしていったらダメ。
668宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 16:55:16 ID:xGXiBSVkO
今日楽天で予約した宿着いたら予約されてなかった。他の宿あっせんされて差額はだすって言われたけど・・・これは何処に文句いえばいいの?あしたはじゃらんで予約したとこ泊まるんだけど不安だ
669宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 17:54:23 ID:IyEu9YI40
>>668
じゃらんもオーバーブッキング有るよ。
不安なら今後は宿に直予約がお勧め。
このスレにはじゃらリーマンしかいないから。
じゃらんに都合悪い内容には凄い勢いでレスが付くので
ご注意を…
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 18:20:51 ID:HWO/rDSE0
>>668
楽天トラベルに言え。
このスレで書くことか?
671宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 19:26:03 ID:P9DQ3FjMP
ここ楽天スレかと思って確認しちゃったよw
672宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 21:07:40 ID:UsOk4bvl0
運が悪い奴はどんな方法で予約してもダメ
673宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 00:13:36 ID:WmRJlhIx0
>>669
直接予約は100%なのか?
お前馬鹿だろ?頭に花が咲いてるぜ。
674宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 09:36:08 ID:mfj2EEj10
俺も一度じゃらんの予約がとおってなくて、予約確認のプリントアウトも持ってなかった。
仕方ないからその場でログインして予約証明した。オーバーブッキングじゃなかったので泊まれたけど、
証明出来なかったら高い料金取られる所だった。もちろん「くちこみ」に書き込んだが、
じゃらんに文句は言わなかった。だって、こういうのはホテルのミスでしょ?
じゃらんのシステムにはちゃんと入ってるんだから・・・
675宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 01:52:01 ID:+WLeVLA1O
>>673
669じゃないけど、
直接予約してちゃんと予約されてなかったらそれはさすがに宿の責任だろw
心配なら予約受けたスタッフの名前をちゃんと聞いておくべきだね
676宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 02:11:33 ID:gtwn1o4Q0
>>675 それは誰もが同意。
677宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 19:48:32 ID:Fs35JOgg0
宿泊して口コミ書いたら不掲載だったよ。
だって赤水が凄くてさぁトイレの水が溜まっているところ赤く変色してるし
シャワーも最初赤水。
こんなの飲めるのかとフロントに苦情入れたら
一階にペットボルト水おいてあるので取りに来いって。

それ以降じゃらは使っていない。
楽天は良くも悪くもちゃんと口コミ掲載して信憑性がある。
678宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 21:44:47 ID:Ys4MJdYc0
>>677
俺、不掲載って思ってじゃらんに「なんで掲載されないのか?」って
メール送ったら、一週間遅れ位で掲載された。
同時期に書いても、悪い内容はすぐ載せない傾向にある。
679宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 16:07:37 ID:9IV8teQo0
>>662
一休経由で頼む時点で庶民だから
その辺はわかってんだろうね?
680宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 19:55:39 ID:RpICTT5F0
>>679
じゃらん使いが言ってモナー
681宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 13:53:03 ID:XM38Omqh0
じゃらんは韓国の旅行会社と提携したから、
行ってみたら韓国人の客だらけ、っていう登録宿があるかもよ。
うちのエリアは様子見の宿が多いみたいだけどね。
682宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 13:59:29 ID:Vg+p5qMW0
>>681
楽天にいたっては提携どころか、現地法人ですがなw
結局インバウンド相手にしないと営業がなりたたんて事なんだろうな。
上手く住み分けが出来ればよいけど。
とりあえず半島の方はキムチ必須だから、
冷蔵庫が大変なことになることだけは覚悟せんと受け入れ出来ないね。
683宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 17:26:13 ID:PBlgzmD40
>>682
キムチにはキムコ・・・なんちって
684宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 18:57:52 ID:eY+SyyxS0
>>682
冷蔵庫だけじゃないですよ。
団体なんて受けてしまうと広間がキムチ臭でヤバイ事になります。
次の日も臭いが取れないです。
もっと強力なオススメ消臭剤ないですかね?
685宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 22:03:19 ID:s86UoGr7O
同じプランなのに日によって価格が10倍違うんだが設定ミスかな?
686宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 13:17:22 ID:WDesmufz0
>>685
10倍はほぼ設定ミスだろ。
「0」のつけ間違いとか。

勇者よ、とりあえず予約して見るのだ
687宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 14:53:45 ID:De0o/wu60
>>682
楽天はトップが半島系カルト教団関係者だからねぇ
688宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 17:04:22 ID:9F85qR2p0
という事はリクルートも楽天も半島系って事かよ。
どれだけ侵略されてるんだ!?
689宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 23:32:26 ID:De0o/wu60
楽天は層化。

リクルートは最近電通資本も増えて業務提携も
しているから、半島進出はそのせいかもね。
690宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 13:07:10 ID:UftNQke00
まあ、そんな事気にしてたら今時の日本では生活出来ないか。
691宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 23:39:28 ID:0aJ7mXfaO
使えないよ。
即表示クリック広告。
692宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 14:17:45 ID:48F7txFK0
ついこの前泊まった宿の口コミは一切掲載されなかった。
何なのあれ。
口コミの意味ないじゃん。

改変する場合は、悪い部分をカットって言うのが多いけど、
なぜか良いことを書いたのにその部分だけカットして掲載されたこともある。
野菜などの廃棄物を利用して堆肥化して・・・ということをやってるらしく、
そのことを褒め称えるように書いたのになぁ。
堆肥化してとかってのは宿の嘘ってことなのかな。
その説明文を昔は宿のHPでも見れたのに、今は削除されてたし。
でも、宿の部屋にはそういった説明文が置いてある。
秘密事項なのかw
693宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 15:01:06 ID:4VxmxiqDP
ヒント:吉兆
694宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 15:42:32 ID:48F7txFK0
>>693
宿自体はものすごくよかったよ。
細かいことを抜きにしてもいいや!って思って5点満点つけたほど。
695宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 15:51:41 ID:48F7txFK0
連レスすみません。
>>692の「今は削除されてたし」は間違いだった。
改めて宿のサイト内をよーく探してみたら、そのページがあった。
696宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 18:11:39 ID:4VxmxiqDP
ほめ‐ごろし【褒め殺し】

いやみになるほどほめ立てること。必要以上にほめちぎることで、かえって相手をひやかしたりけなしたりすること。
697宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 20:10:08 ID:Pw/XH6IV0
>>695
 口コミ用のフィルタリングソフトがカスなのかも。
698宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 01:15:21 ID:yOGrhYJP0
良い悪いじゃ無い部分でじゃらんルールに引っかかったんじゃないか?
699宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 15:43:11 ID:0HSat78W0
>>696
他にも色々良かったことを書いたんだけど
宿からの返信ですごい喜んでたからそれはないと思うw
わざわざ遠くから行った甲斐があった って初めて思った宿だった
観光目的ではなく その宿を目的にしてまた行ってもいいと思ったほどです
>>697
フィルタリングソフトって使ってるのかな?投稿反映されるまでかなり時間かかってるし
改変もしてるから人間がやってると思ったけど、膨大な数だろうから併用かもしれませんね
>>698
じゃらんルールは難しいですね
「市ね」「行くべきではない」とかとんでもない言葉以外は極力反映させないと
口コミの意味が無いと思うんだけどな
700宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 16:22:49 ID:MXTXCAkB0
そういえば先週行って来た宿の口コミ投稿は華麗にスルーされたw
接客が酷すぎだったから書いたんだけど
それに引っかかったのかな
701宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 03:06:30 ID:ctiWwx0xO
じゃらんで予約したら清算は普通にホテルでだよね?
702宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 14:46:15 ID:sGf+Rd1N0
>>700
事実だけを書けば、スルーされないよ。
マムコとかセクースとか書いちゃまずいけど.....
703宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 16:23:30 ID:rMJc7LPU0
事実を事象として客観的に書けばたいていOKだろ。
自分の主観とか勝手な想像・イメージで宿を感情的に批判したら当然削除対象になってもおかしくないね。
704宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 17:55:22 ID:W43Kc/VqP
>>701
そうです
705宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/07(土) 03:36:12 ID:+8NNKkf+0
その宿に泊まった事も無い人間が事実かどうかどうやって判断してるんだ?
じゃらんはあくまで 宿>宿泊客 だからね。
宿のイメージが下がるような口コミはガンガン削除だよ。
706宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/07(土) 19:24:18 ID:+94TLdWB0
だ・か・ら
事実かどうかよりも、文章の表現の問題だろ
低脳は国語の大切さを思い知れ
707宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 19:06:45 ID:TwIwdPy/0
>>706
何でそんなに盲目的にじゃらんを信用してんの?
社員じゃなければ気持ち悪いわ。
708宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 20:57:45 ID:J3WM5InXP
社員でも気持ち悪い
709宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 12:44:28 ID:z4l5U1cYP
狂ったクレーマーが多いのも事実だしね
710宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 20:06:38 ID:VQhNymM60
都合の良い口コミだけ載せるから期待を裏切られた利用者がクレーマーと化すんだよ。
711宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 07:48:08 ID:eLvEnfh80
>>707
時々楽天の工作員が進入してるからセヨーー
712宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 17:17:30 ID:UBtRHXBp0
>>702
事実しか書いてない しかも淡々としか書いてないしさ
どういう接客だったのかは聞いたらみんなびっくりするとは思うけど
微妙にスレ違いな気がするのでやめておく

だけど 褒め言葉しか載せないなら口コミって謳うのはやめてほしいな
713宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 17:22:00 ID:UBtRHXBp0
>>705
1行目が誰に言ってるのかわかんないけど
2行目以降同意
そういうことなんだろうね
雑誌の方と同じスタンスってことだね

>>706
いくつも口コミ書いてるけど不掲載はこのひとつだけだよ
国語云々というより宿の気分に因るんだろう
714宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 21:29:41 ID:PVLsOjVL0
質問ですが、じゃらんの無料宿泊券で宿泊すると
宿側の対応が悪くなったりするものですか?
715宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 21:48:08 ID:NHKTnscz0
>>712
具体的に1字1句違わずにその文章を晒してみろ
話はそれからだ
716宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 22:24:18 ID:JlW6Moj3P
社員が必死ですね
717宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 23:00:51 ID:uceDzAHG0
715=706=社員

こわー
718宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 09:49:56 ID:hEUo5okw0
>>717
NHK職員の方になんて失礼な事を!
719宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 11:25:56 ID:gksqEkv8P
カベが汚いとかトイレがうんこ臭いとかフロントマンの日本語が不自由とかは掲載されるのになw
接客とかの事だとダメっぽいね。
客側の勘違いとか、逆恨みだったりの事が多いからだと思う。
720宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 16:12:43 ID:0rW9ho1/0
>客側の勘違いとか、逆恨みだったり
これはない。
なんか誤解多いみたいだから具体的に言うわ。
 
客室係が中国人 これだけでもちょっとびっくり(餃子事件とか色々あるから)
厨房とか客に接しない部分ならまだ分かるけどさ・・・。

まぁそれはいいとしても、
日本語もロクに喋れないのに何故接客させるのか?

まぁそれも目をつぶったとして。
マナーのマの字すら分かってない。
エヘヘーと笑ったり、まるで友達感覚。

まぁそれも愛想いい子なんだと思い込んで目をつぶったとして。
客室まで案内され何言ってるか良く分からない説明を受けた。
で 客室係はいったん帰ろうとしたんだけど、
「あ!ゆかた!」とか言って戻ってきて、
俺の肩ポンポンって叩きながら押入れの方を指さして「ゆかた あそこ」
721宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 16:20:53 ID:0rW9ho1/0
最初からがっかりだったので夕食に少し期待。

部屋の番号書いたチケットをレストランの担当に渡すとこれも中国人。
チケットをひったくるように受け取る。

地鶏と海鮮の炭火焼 のはずが、あらかじめ出来上がったものを炭の上に乗っけてるだけ。
炭の香りなど当然しないし、しかも異様にぬるい。
「炭火焼」と謳うのはまずいと思う。

がっかりしたので風呂に期待。
もう露天も内風呂もどこもかしこもむっちゃくちゃ熱くて入ってられない。
シャワーの水圧もサーモも壊れてる。
しかも露天に至っては「一部建物から見えるのでご了承ください」
これ女性はびっくりするだろうね。
注意書きを貼っておけばいい問題じゃないと思うが・・・。

まぁこんな感じ。
俺と同じようなこと書いてる人は何人もいたんだけどね。
だいたいの宿は口コミで指摘されると改善してるから、
それを多少期待したけど、だめだったみたい。
722宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 16:30:26 ID:0rW9ho1/0
連レスすまん。

フロントとかベルマンは日本人だったけど、接客は微妙だった。
良いと思ってやってることが裏目に出てしまってるような感じと言うか、
敬語などの言葉遣いに慣れてないと言うか。
敬語と謙譲語めちゃくちゃな感じwホテルでこれは致命的w
でも、愛想が悪かったわけじゃないので大目に見て、そこには言及しなかった。

あと、当然こんな長文は投稿できないので、短い淡々とした文章。
他の客も結構はっきり書いてるのが掲載されてるし、
自分の投稿にどっかまずいところがあっても一部削除とかで掲載されるだろうと思ったんだけどね。
723宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 16:42:45 ID:8RAugLMrP
>>722

「何で掲載しないの?ってんじゃらんに言ったら掲載された」
という書き込みが前にあったよ。

あと接客する人が日本語ダメなのはもちろんダメダメだけど、
「中国人だからダメ」と誤解する読解力のない読み手もいるだろうから、
そこが引っかかったとか。憶測だけどね。

しかし料理ひどいな。
724宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 17:07:29 ID:0rW9ho1/0
>>723
うん、まぁそこまでしなくてもいいかな、と思ってじゃらんには言ってないんだけど、
機会があったらメールでもしてみようかな。
ありがとう。
しかし、何で載せないのって言ったら載ったって意味分からんねw

>「中国人だからダメ」と誤解する読解力のない読み手もいるだろうから、
>そこが引っかかったとか。憶測だけどね。
そうだね、あり得るよね。
まぁザーッと読んでたら、そういう風に取ってしまう人もいるかもしれないしね。

料理はほんとにがっかりだった。
あれは詐欺だろw炭火でなんて焼いてないんだからさ。
風呂に関しても、俺と全く同じこと指摘してる人もいたんだけどね。
莫大な費用がかかることならばすぐには無理だろうけど、
風呂の温度をマメに見て調整するくらいのことはすぐ出来ると思うんだけどね。
口コミに書かれてたんで、その辺くらいは改善してるだろと思ったけど甘かったw
725宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 17:18:29 ID:gksqEkv8P

もし掲載したらホテルオワタ\(^o^)/になるから絶対掲載できないんじゃないのかなwww
726宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 08:52:17 ID:KdH1Yhnw0
どこのホテルか知りたいな
727宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 17:16:58 ID:rTgBzhhk0
三国人を差別してはいけません。
て所か?
728宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 18:23:04 ID:HDZVTaU2P
リ社は中国に多額の投資をしてるからかもね
729宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 20:24:35 ID:c6F3Rds00
中国人従業員だからダメとかソーユーことを書いてはダメだろうJK。
そこは、「外国の方なのか、日本語でのコミュニケーションに難のある従業員の方もおり〜」とか書けばOKだろ。
730宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 21:03:56 ID:rTgBzhhk0
俺書かれる側だけど、こうして考えると確かに面倒くせえな>じゃ
でも、みんなが思ってるほど簡単に宿側の都合で削除とか掲載見合わせはしてくんない。
うちんとこだと、過去に一回だけ。
お詫びが丁寧だったからって事で、お客様側から蛇に削除依頼をしてくれたってパターンだけだよ。
731宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 23:15:42 ID:D32Y9dlJ0
>>723の予知通り、読解力のない人が2人もいるw

>>727
>>729
732宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 01:37:57 ID:bfQVMrmM0
>>730はいい宿だろうな
2chカキコですら自然に客のことを
「お客様」とか言えるところからしてそう感じるわ
しかも客が削除依頼出す宿ってあんまりないんじゃない
かなり感じいいな
>>724の宿も見習えばいいのにね〜
733730:2008/06/13(金) 10:45:46 ID:sVOL4IGd0
感じは良くても、やっぱりクレーム出しちゃってるからダメポw
734訂正:2008/06/13(金) 10:53:39 ID:sVOL4IGd0
×感じは良くても

○感じが良くても
助詞ひとつでまったく印象違う、日本語って難しい
735宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 12:47:31 ID:VAAkuRzQP
クレームが出ないなんてありえないから
736宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 15:36:44 ID:ZIoRIZMU0
>>735
だな
やっぱ>>734は感じ良いよ
そういう気持ちのない宿多すぎだもんな
737宿の主人:2008/06/15(日) 19:58:47 ID:3B+zRXIs0
口コミに嫌気がさしてじゃらんをやめた
自分への口コミではなく他の宿への口コミね
同じ土俵にいるのがバカバカしくなった
738宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/15(日) 21:33:43 ID:o1enpbdU0
>>737
うらやましい。
他で集客まかなえるなら、どれほど気が楽か。
739宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 02:11:02 ID:WH0JroJg0
じゃらんに出てる宿泊プランと宿のHPの宿泊プランを比べる
普通はじゃらんの方がおトクか、もしくは全く違う種類のプランってのが普通

とある宿は、HP見ても良く分からなかったので電話で問い合わせた
「じゃらんは掲載料が高いので、その分上乗せしてるんです」
って言われたw
「直接申し込んでもらった方が安いです」
とも言われたw
じゃあ一緒に行く人達と相談してみますねと言って電話を切った
740宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 02:15:24 ID:WH0JroJg0
夕食は宿いわく「はっきり言って食事代は赤字です」とか言ってたし
写真見てもそこそこよさそうだし
じゃらんの口コミは数件しかなかったけど 食事を絶賛する客がいたので
相談の結果、その宿にすることになった
HPから予約を入れた
741宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 02:24:43 ID:WH0JroJg0
チェックイン当日、高速が渋滞していて若干遅れそうになったので
宿に連絡を入れた
すると「予約??それは聞いてない」
と言われ驚愕
「あーHPから予約したの?まだ見てないんだ この電話を以って予約と言うことに」
と言われ更に驚愕
じゃらんでも宿のHPでも 1日前の午前中までしか予約を受け付けていないので
料理に定評ありそうだから支度する都合があるんだなと考えてたのは
大きな間違いだったことにそこで初めて気づいた
高速代5000円以上もかけて・・・
742宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 02:28:54 ID:WH0JroJg0
もし高速じゃなく一般道を走ってたら
予約はなかったことにと言ってUターンしてたと思う
だけど5000円以上もかかってるし 今から宿変更も難しいので宿に向かった
着いて更に驚愕・・・

しかしよく考えるとここって宿スレじゃないもんねw
詳細書き込みするのもスレ違いすぎですね
すいませんでした
743宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 02:30:17 ID:VaV9ngS8P
掲載料だの赤字だのを電話でしゃべる宿もどうかと
おれだったらかなり引く
744宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 16:07:57 ID:QmqyDXF00
着いて更に驚愕…からが知りたい。
745宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 17:38:43 ID:J7I/ENqD0
ってゆーか、何が問題なのかわからん。
電話を以って予約となったなら、HPで予約が完了
してた場合と同じ結果に落ち着いたんじゃないの?
746宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 17:47:53 ID:FNJ2/bF9P
わからんのはお前の理解力だわ
747宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 00:58:29 ID:be6N7NDA0
>>742
「うんこを我慢したけど、結局…」
まで読んだ。
748宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 01:04:13 ID:RToVExLy0
HPで予約できるようにしておきながら、それを確認してないって…。
予約がいっぱいだったらどうするつもりだったんだろう。

赤字とまで言っておきながら、チェックイン直前でも十分用意できる食事って(笑)

恐ろしいホテルだね。
749宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 08:43:18 ID:TEduEnF50
常識的に考えて「赤字」はセールストークだし、電話で直接予約より予約した証拠が残るネットの方が安心だな。
宿の方も、きょうびブログで悪い評判書きたてられるリスクもよく承知しておかないと。

まぁ、そんなにたくさん客を取らないような宿なら関係ないだろうけどね。
750宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 19:20:18 ID:Xi7Hkm6n0
「はぁ!?んなこともわかんねぇのかよ!!」と従業員に言われた
という口コミを見て、ワクテカでそのホテルに行ったんだが、
見事に期待を裏切られて、普通の接客をされちゃった。
久々にフロントで小一時間クレームが出来ると思って楽しみにしてたんだが、
口コミの掲載は宿側も気にしてるんだろうな。
751宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 23:51:40 ID:/lExdCih0
暇人ニート乙
752宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/18(水) 00:52:06 ID:hxDDmo+50
口コミにクレームだけを書いても100%非掲載。
嫌味を言いたいときは半分以上誉めて、
最後に少しだけ嫌味を書くくらいでないと掲載されない。

「フロントの態度が悪い」非掲載
「全体的によかったが、ただ一点フロントの人の愛想がもっとよければと思うと残念です。」この程度なら掲載。

事実無根なら削除は仕方が無いが、事実の場合は宿に連絡して掲載すべきだろう!

くそじゃらん。2ちゃんを見習え!
753宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/18(水) 08:38:13 ID:jPs2PWE90
>フロントの態度が悪い

これだけなら掲載されなくて当然だろ。
誉めなくとも、「フロントの方の愛想が悪く、残念な気持ちになりました」と書けばOKでしょ
754宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/18(水) 10:16:00 ID:UKDx2tOG0
掲載されちゃうよ!
削除してくれない。。。事実はしかたないけど。。。
部屋に冷蔵庫なかった!とか。。。ない!って書いてるのに…
どのお客様にも同じ対応を心がけてるのに最近、口コミへの
書き込み意識してじゃらんのお客様に気をつかってる!
直接の方がありがたいのに…自分不審…やめたいけどお客様を
送ってくれるし…うちは書き込み少ないけどクレームがひどいの
なから続けるしかありません。。。
755宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/18(水) 14:34:52 ID:+yZIFrwjP
冷蔵庫くらい入れろや
756赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:24:05 ID:JqBrJpkwO
>>754
辞めろよカス
757赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:26:01 ID:JqBrJpkwO
>>752
そもそも愛想がないというのは客の主観でしかないw
758赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:27:51 ID:JqBrJpkwO
>>12
使わんかったらええやん
759赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:34:24 ID:JqBrJpkwO
>>751
ニートって何?
760赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:35:41 ID:JqBrJpkwO
>>750
お前みたいな香具師は井きとる価値ないんじゃ
761赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:37:22 ID:JqBrJpkwO
>>749
わいはネットすらできへんで
762赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:39:39 ID:JqBrJpkwO
お客様?
わいが一番偉いんだよ
763宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 22:09:52 ID:0NE2J+gX0
>>759
お前みたいな奴を言うんだろ
764宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 13:20:14 ID:wFLQORlU0
>>763
いじるなw
765宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 23:39:34 ID:Lfaq/xIN0
じゃらんでポイントがたまったので、修善寺温泉ホテル滝亭の
無料宿泊券に交換して宿泊しようとしましたが、
色々な理由(もちろん規約に則って予約しようとしました)で
3度にわたり拒否されてしまいました。
家族でとっても楽しみにしていたのに、宿泊期限も
切れてしまい結局宿泊できませんでした。

このホテル側の対応は一生忘れられないものとなりました。
確かにポイント交換での無料宿泊券ということで
ホテル側にとってはできれば遠慮したいのは、百歩譲って理解しましょう。
しかし様々な理由で拒否され、せっかく獲得した
宿泊券を無駄にしてしまったのは絶対に許せません。
例えば、ホテルに連絡した時、無料宿泊券の枠が
あると聞いたので、いつだったら予約ができるのですか?
と尋ねたところ、今のところ今月は予約できる日にちがありません
と返答があったので、また翌月にそしてまた翌月に電話すると
何回も同じ答えが・・・そうこうするうちに宿泊期限まで
泊まれる日がなくなってしまたのです。
ずーと泊まれる日がないってどういうこと?
これは立派な宿泊拒否ではないですか?
いつ電話しても要件を話すと年配の男性に変わるので
この方が支配人か経営者だと思いますが、見下された
感じの対応で非常に感じも悪かったです。
今まで仕事がら300軒を超す旅館やホテルに
泊まりましたがこのような対応は初めてです。
この宿の将来はない!
今回のような対応をみる限り、客は離れ
衰退していくのは目に見えていると思います。
船場吉兆が何故あのような末路を辿ったのか
もう一度思い起こした方がいいでしょう。

修善寺温泉ホテル滝亭

この宿名さえ二度と見たくないほど
最低な宿でした。(泊まってはいませんが)

766宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 00:02:33 ID:2oQLigG/0
けっこう多くの宿で、ポイントが使えないw
767宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 00:15:09 ID:4zXRUWDHP
最初から断ってくれれば別の宿に予約したのになー
768宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 00:30:36 ID:2oQLigG/0
もしその話が本当なら、消費者センターとかに相談したら?
769宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 02:36:46 ID:JthutIVL0
2度目の時点あたりでじゃらんに問い合わせるべきだったのでは?
というか今でもまずじゃらんに言えば?
770宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 12:21:23 ID:C7AEVtps0
>>765
別スレで見かけてここへ誘導しようかと思ったら、すでにマルチしてたのか。
ちょっと支援する気が失せたな。
771宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 12:34:41 ID:mIDyFOCcP
>>765
そのホテルをじゃらんで検索しても出てこないけど…
772宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 13:19:49 ID:8w1iVIvr0
この人の気持ちもわからないでもないけど、
他の宿泊施設で貯められたポイントで無料宿泊される宿には同情するなあ。
(家族全員無料なら余計に同情する。)
まー、この人というよりじゃらんの仕組みに問題ありなんだろうけどね。
773宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 13:19:59 ID:suLjHcTC0
>>765
無料宿泊券に交換できるようにしてるホテルなら
その券を使う客を受け入れるべきだよね
いやならそういう制度やめればいいのにさ

自分なら2回目に断られた時じゃらんに言ってポイント返してもらうか
他の宿の券に交換してもらうけどな
2回も断るような宿には泊まりたくない
仮に3回目でOK出て泊まれたとしても
どんな対応されるか目に見えてる
774宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 13:52:55 ID:JthutIVL0
ポイントで無料で泊まるというけど、宿側に一銭も入らないって
ことなの?
じゃらん側が支払うってことじゃないの?
そうなじゃなきゃおかしすぎるでしょ。
775宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 14:37:16 ID:8w1iVIvr0
>>774
そうじゃないと宿側がここまで断る理由がないと思うよ。
宿側にとっては何割引きって事になってるの?
じゃらんの会員じゃないのでわからん。
776宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 15:30:10 ID:mIDyFOCcP
じゃらんを脱会したから断ったんじゃないの?
検索しても出てこないし。
777宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 16:10:33 ID:eZXb3/Ed0
>>774
じゃらんのポイントシステムは、ポイントを利用された施設が割引分を一切引き受けるシステム。
宿側は無料宿泊券提供か、10%までのポイント割引のどちらかを選択できる。
一方で、楽天はポイント利用分が補填されるシステムなんだけど、その分手数料が割高。
じゃらんはポイント分の補填は受けられないけど、
その分元々の送客時手数料が他サイトに比べて割安なのでどっちもどっちなんだけど、
いずれにしても契約施設は最初にそういうシステムであることを了承した上で契約してるんだから、
それを後から無かった事にしようとするのは論外。

でも、この施設確かに見当たらないね。
契約中に発行した無料宿泊券が契約解除後も利用できるかは特殊なケースなのでわからん。
778宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 18:40:18 ID:Jc1qJITx0
ググルと出てくるね
ttp://odekake.jalan.net/reporter/ya1005/kuchikomi/0000011164

おそらくじゃらんの仕組みをよく理解できないまま加盟してしまったが、
合わなくて脱会したのだろう。
779774:2008/06/21(土) 18:51:31 ID:JthutIVL0
>>777
説明ありがとう。
なるほど、そういうことならポイント客はありがたくないワケね。
楽天方式だと思っていたのかもね。
それであわてて退散したと。
780宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 15:30:01 ID:ICsfgPik0
>>765
もちろん悪いのは、100%、そのホテルと思うけど、そもそも、
電話予約して、おさえてから、発券すればよかったんじゃないか?
電話予約の際も、無料宿泊券の話をする前に、泊まりたい日の空き状況を聞いてから、
話を切り出したら、よろしよ!
781777:2008/06/22(日) 18:47:11 ID:gRMCEUIA0
>>765凄いね。
普通にクチコミ残せないから、お出かけじゃらんの方でクチコミを残すとは・・・。
よっぽど悔しかったんだろうけど、これって法的に問題ないのかな?

さて、気になったんで、じゃらんと施設の契約を調べてみました。
まず>>780の提案してくれた方法ですが、じゃらんのシステム・規約上、

利用者が無料宿泊券発行→じゃらんが施設に無料券発行したことを通知→利用者が電話で予約

っていう流れが基本なので、そこまで求めるのは酷かな、と。

で、無料宿泊券の有効期限は180日で、あらかじめ宿ごとに決められた除外日は使えない。
それ以外の日にちにおいては、無料宿泊券に該当するプランが満室の場合は仕方が無いにしても、
基本的に引き受けを拒否することは出来ない。
また、あくまでも無料宿泊を拒否した場合は、無料宿泊券の券面額相当の金額をじゃらんに違約金として支払う、ということが明記されてました。
おそらく、>>765に類似したケースを想定して作られた規定ですね。

ただ、上記の規約自体がポイントについて定められた規約で、大元になるじゃらんとの宿泊システム利用の契約を前提にして作られているため、
システム利用契約自体が解除された場合には、ポイントについての規約自体が失効となるようです。
よって、>>765のケースの様に宿とじゃらんとのシステム利用契約自体がなくなった場合には無料宿泊券は利用できないと言うように受け取れました。
じゃらん(リクルート)のような大企業が、そのような抜け穴ともいえる条項をわざと残しておくとは考えにくいので、
おそらく法的にシステム利用契約解除後もポイントに関する縛りだけを残すことが難しいんだろうと思います。

というわけで、>>765はこれ以上直接施設に文句をつけてもたぶん無意味なので、
じゃらんのサポートへ文句を言って補填なりなんなりの保障をしてもらうしか無さそう。

しかし、書くだけ書いてその後>>765って現れないよね。
すでに貰うもんは貰ってんのかな。
782宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 22:59:48 ID:/Vq9SyX00
なにせ300軒を超すホテル・旅館に宿泊している人ですので、タダでは転ばないでしょう
783宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 23:27:47 ID:WLbKZlX7P
じゃらんに連絡すればすぐに解決するのに
わざとマルチポストなんかしちゃって
てか実際はもうとっくに解決したんじゃないの?
784宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 00:48:44 ID:+AbfAgWz0
>>781
ぐぐったら他のサイトの口コミ欄にも書いてたわ・・・
まぁ腹が立って仕方ないのは分かる

>>783
その後どうなったのか書いて欲しいね
785宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 22:23:38 ID:FS1+jflIP
すごい執念だね…
とにかくこれだけマルチしたんだから事後報告くらいしてくれ>>765
786宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 22:26:49 ID:Z2MHEJeV0
事後報告もマルチで
787宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 10:00:51 ID:BgKH9nm5O
完全にじゃらんのポイントシステムがおかしいと思う
788宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 20:21:49 ID:Jh1o13WE0
そのシステムを知ってしまってから、蛇乱での予約がしずらくなってきた。
ポイントの処理は手数料とかとの相殺でやってると思ってただけに・・
789宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 12:03:25 ID:XuSia/RiP
気になる人はにゃらん手ぬぐい100枚とかに
790宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 18:05:34 ID:jtPS9jvjP
そもそも自分はタダで泊まろうなんて思ったことないね、
いいとこにだったら特にね。
ビジホみたいなところで毎回消化してるから溜めてない。
欲しいものもないし、溜めるというのが性に合わん。

確実なのは毎回消化。これおすすめ。
791宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 23:54:30 ID:I2psD3T50
毎日新聞の捏造記事の問題はすごいことになってるね
10年近くに渡って事実無根の変態記事を日本人の日常の話のようにして
海外に向けて垂れ流していた模様
海外旅行行く人は注意されたし
特に女性はほんとに注意した方がいいと思う
英語圏以外にも、この捏造記事を元ネタにしてる記事が発見されてる
(ロシア語、アラビア語でも発見されてる)
792宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 17:42:54 ID:mO4YNP8DO
にゃらんにホテルは似合わんわww
793宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/05(土) 03:02:06 ID:QvwvygyuO
でも肉球・・・
794宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/05(土) 20:59:46 ID:1K1e2u/xO
セレブリティ
795宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/07(月) 20:29:44 ID:ipSBV+6W0
796宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 16:25:06 ID:cG1Lgu9m0
結構辛辣なこと書いてる口コミにがあった
数日後見たら削除されてたわ
どういうことなのこれ
797宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 21:17:42 ID:Q+Kp3ldwO
http://www.jalan.net/uw/uwp3400/uww3401.do?screenId=UWW3101&stayCount=2&yadNo=330206&distCd=01&adultNum=2&roomCount=1&rootCd=04&roomTypeCd=0140165&stayYear=2008&stayMonth=8&stayDay=3&callbackHistFlg=1

じゃらんの軽井沢のホテルだけど、
一番上の真ん中の部屋のベットの上に変な影が…
なんでしょう?ちょっと怖いz。
798宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 21:29:42 ID:sZgMKsK4O
にゃらんの肉球に萌〜
799宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 22:19:35 ID:Gbtfhkzj0
>>797
こえー
800宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 23:40:46 ID:RA7thyWD0
>>797
ひぇー
801宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 00:19:18 ID:jXeOHMCuP
分からなかった自分は鈍感
802宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 00:21:57 ID:o5CL66+q0
>>797

気づいてない???
一番上の一番右の写真。
ベッドの上の茶色い部分よーく見てみな。
白い何かが見えてこない??
803宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 00:57:25 ID:jXeOHMCuP
>>802
ベッドカバーの茶色の部分?壁の茶色の部分?
どっちもベッドの上だから…。ほんとに鈍いorz
つか、真ん中の黒いモヤは分かった!
時間が時間だけにガクブル
804宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 01:37:37 ID:YGJkJQ8d0
>>797
怖くて見れない。何があるの?
805宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 15:34:30 ID:0l84Y8mGO
>>797これはやばいですよ。この部屋には泊まらないほうが身の為。
806宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 17:00:30 ID:nbJFizD2O
797
6月に出来たばかりで綺麗だし安いので、
ちょっと気味わる悪いけど、夏休みの旅行の候補に
入れてます。(このランクの部屋じゃない部屋に)
スレ違いなもの載せて、お騒がせしました。
807宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 17:51:37 ID:jXeOHMCuP
イーンダヨ!
808宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 01:33:30 ID:HvTudeCc0
ここにも霊感ヲタか・・・家から出て来るなよ
809宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 17:25:31 ID:CXuwDBfE0
>>797
マジレスすると、フォトショあたりで写真の調整するときに汚しちゃったんだろうな。
自分のところで管理してたらすぐに修正するだろうから、途中にHP屋が噛んでてそのまま放置されてるんじゃないか?

まさか、ホテルもこんなところで霊感オタのアンテナに引っかかるとは思ってなかっただろうしね。
810宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/14(月) 16:40:27 ID:PDaJ+b3BO
重すぎる
他のサイト回って空室ない時の最後の手段にしてるが
とにかく重すぎる
811宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 23:14:50 ID:z5HsyaJR0
クチコミは返信が命!

しかし検閲がいながらこんなのは通るんかな?

http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_375550.html
812宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 00:36:00 ID:nXeLJ0bv0
あ、嵐かと思った…
813宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 01:19:10 ID:Qb9nbP0t0
>>811
GJ!これはすごい。
この人いくつなの・・・?(笑
814宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 01:19:42 ID:paEvThXeO
最近システムエラーが多い
815宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 03:14:01 ID:AywnBMXW0
不自由な人かと思った…
816宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 08:55:07 ID:HgqP7hjYP
実際不自由なんじゃ…
817宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 11:09:35 ID:JKELSY5S0
>>811
宿からの返信についてのチェックはじゃらんの商売上問題ないかと、個人情報ぐらいみたいだからこういうのはおkなんだろ。
しかし、すごいな。
10年ぐらい前に良く聴いた、すちゃだらぱーの歌詞を見ているようだ。
818宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 11:33:29 ID:RAGG0mw+0
>811

アレだな。
   
楽トラも見てみたが
正体はネコか・・・
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=68658&f_kaiin_no=&f_tel=  

819宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 17:55:35 ID:9G6OM+3E0
>>811
こんな事やっていて 評価4.8 ?! ふーん?
820宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 18:04:19 ID:E9CnebDu0
>>811
ワロタ
ある意味このキャラが売りなんだろうな
821宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 18:37:55 ID:WEhjcH5P0
「楽天トラベルで、実際に泊まってよかった大分県内ホテル・旅館部門
ランキング第1位でございます!!」だって。
822宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 19:26:54 ID:9Z+3nsMw0
え〜???評価4.8でもランキング第1位でもここだけは、やだな
チェックインしていきなりあれやられたら、怖いぞ
823宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 00:21:38 ID:8n7BVGob0
怖いもの見たさってのはあるな。でもホンのちょっとでいい。
824宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 16:56:01 ID:/BKNYhPK0
たぶん「実際に泊まって(みたら案外)よかった」ランキングじゃね?
825宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 22:16:43 ID:z2+lTrMm0
工作だろ?
826宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 23:58:37 ID:x8A+atfW0
>>825
だな。だいたいクチコミ書いてくれた客に失礼
827宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 23:40:21 ID:9d6DUZt50
他にヘンな回答している宿ないかな?
828宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 16:32:11 ID:C/0F+coW0
テレビは無い、禁煙はまだいいとして、
不潔な猫がいる宿などロクなもんじゃないな。
病原菌ウヨウヨで飯食えねえって。
829宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 18:07:53 ID:T+5RK/dK0
評価4.8 ランキング第1位はミステリー
830宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 23:24:07 ID:ASQ2NiQ20
なんかあっそうだねー☆
差し★が落ちる程楽しい一日でした〜
お散歩好きの家族でしたね♪
今度アレね
あんときは

あのー そのアレ
アタシそうして
なんか
あとーアレアレもし
うんそうそううんうん
はい
うふふふっ〜(^^)
あっあのっーひょっとして
ほいでねー♪
話変わるけど
猫の名前は【クロッピー】にしようかしら?
この近くはほんとねー
野イチゴとか、山野草とか
あとなんだっけ?
またそのね、摘みに来て下さいうん♪
☆オーベル○ レ・ボー☆
中○久美子 チョビ ヨリ子

まさにミステリー
どうやら○し歯のようだな
831宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 00:44:35 ID:GYv/cdAK0
気持ち悪いキチガイが主人のキチガイ宿。
客もまたキチガイ。
832宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 10:55:41 ID:N+SPcWLG0
>>828
じゃあ、にゃらんもじゃらんも
病原菌ウヨウヨだな。
833宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 11:19:29 ID:B4WElFWJ0
関係ないけど、ペット同伴OKの宿は不潔な感じがするから避けるね折れ
834宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 19:51:45 ID:nEO0uReu0
>>833
同じく。
犬がかけずり回っている部屋になど泊まりたくない。
835宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 21:43:30 ID:VEEguBCbO
じゃらんの投稿、ホテルの担当者に実名とニックネームを知らせるって書いてあるけど、同じホテルに泊まってフロントでチェックインするとき、PCに投稿したとかそういうデータも入ってるのかな?
説明が下手ですいません。
836宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 15:03:28 ID:hSM21wKK0
>>835
投稿って、クチコミの事?
837宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 17:05:58 ID:YNc+xaQ20
>>835
じゃらんじゃないけど
一休から投稿したらホテルの支配人(外国人)から
丁寧な直筆サイン入りの礼状が届いた。
次回行った時はすごく丁寧な対応をしてくれたよ。
838宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 17:10:24 ID:YLoz/az40
>>835
じゃらんから流れてくる予約のfaxには投稿があったかどうかは書いてない。
だけど、ホテルが独自でデータベースに入れているんじゃないかな。ウチは
入れてる。
839宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 17:53:03 ID:t0oMvlxoP
クチコミがずっと顧客データベースに載り続けるってのもあんまり気分はよくないなw
次に泊まったときに、フロントの人が確認した時に「クチコミでトイレがうんこくさいと書いた人です」とか
表示されたらフロントの人が吹いてしまうでないかwww

840宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 22:16:27 ID:l+CntyAzO
>>836
そうそう、クチコミのことです。紛らわしくてスマソ。

レスくれた方ありがとう。
ホテル独自のデータベースに残るのはいいんだけど、チェックインの時にフロントの人にまで全てのデータがわかる様になってるんだったら嫌だな…と。
841宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 23:06:17 ID:hSM21wKK0
>>840
クチコミをそのまんま顧客データにコピペするような事は無いから安心汁。
○月○日、クチコミ/フロント対応ほめられた(^^)b
○月○日、クチコミ/トイレウンコ臭いとクレームorz
程度だよ。
842宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 16:25:47 ID:7bbnrnbQ0
クチコミかかれても
オーナーは別に関心ないよ。

関心あるのはフロントと
予約する人ぐらいだね。

点数いいと雑誌のじゃらんに
90点以上の宿で出ませんか?って問い合わせ有る。

掲載料40万ぐらいだけど。小規模の宿は出せないし出ない・・・
843宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 17:13:05 ID:PsxdLZ+QP
オーナーが関心あるのはいくら儲かったかだもんね
844宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/28(月) 22:24:56 ID:QOhYxzBU0
なんでじゃらんや楽天からのネット予約の奴ってカード支払いが殆どなのか不明
しかもポイントが全くつかない(契約していない)カードでの支払い者も多い。
845宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/28(月) 22:36:15 ID:pgCJEHHe0
>>844
キミ、お客様に失礼だろ
846宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 12:04:12 ID:y/i/7tqV0
>>844
それが嫌なら「カード利用不可」とか「○○円以下はカード利用手数料○%頂きます」とかしたら?
あんたんところの格によっちゃ「リーズナブルじゃなくチープだな」と思われるだろうけどね。
847宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 12:46:31 ID:gNU4RG77P
>>844
ハイアットやウェスティンだとデポジットを要求されるから。
現金だと宿泊代の150%のデポジットを要求されるしウザイ。

最近だとショボイ所もデポジットとかいうから、カード払いで統一してます。
848宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 15:47:24 ID:NK5Uj2s+0
>>847
でもそれは電話予約の客とかでも一緒でないの?じゃらんや楽天だけがカード率高いの不思議。別に悪いとは言ってないが。
849宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 16:24:53 ID:gNU4RG77P
楽天はカードでお買い物が基本だからじゃないのかなぁ
電話の人は、わざわざ電話で予約するぐらいだから現金主義が多いのかも。

850宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 18:50:19 ID:N1cKSQRq0
>>844
宿の方ですか?
客からすると、宿にとってはクレジットカードの方が都合が良いのではないかと思ってるからです。
なぜならクレジットカードを利用すれば足がつくので、万一、
客が部屋の備品を壊したり盗んだりしても客が特定できるからです。
現金なら偽名・偽住所で泊まってても分からないでしょ。

それに、楽天カードでない一般のクレジットカードでも、各クレジットカード会社でポイント制度があるので、
楽天やじゃらんのポイントが貯まらなくてもクレジットカードのポイントは貯まるんです。
851宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 19:09:28 ID:xZ6GwPpA0
ホテルの公式からだとカード番号の入力が無かったら予約でき
なかったりするし、あえてじゃらんとかから予約するのは現金で払う為と
思ってたが、そうでもないんだな。
852宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 23:34:00 ID:gNU4RG77P
じゃらんからだとキャンセルしやすいから
公式とかだと2週間前とかからキャンセル料取るとか脅されるし
853宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 00:51:17 ID:HIktJg5x0
確かに、ネットから予約してあると、キャンセルも気軽にできるってのはあるな
電話で予約してあるとなんとなくキャンセルを申し出にくい
854宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 16:49:37 ID:LKZg1XIsP
じゃらんだと2日前でもキャンセルできるからいいね。
実際はキャンセルなんかしたことないけど、規定で縛られてるのはなんかイヤw
855宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 18:34:34 ID:5IqEepXz0
じゃらんのランキングは全く当てにならない。
売れ筋ランキング、人気ランキングともにじゃらんにより儲けさせている
(月刊じゃらんも含めて)が上位になっている。
売れ筋はたくさん売れた宿では無く、じゃらんに売り上げた金額の多い順
になっている。(売れ筋の意味をねじまげてるね)
人気順はじゃらんnetの有料オプションなどじゃらんの売上に貢献した宿が
上位。
純粋に泊り客のクチコミ評価は宿のページを1軒ずつ開いて見ていくよりな
いね。

泊り客がつけた点数、コメントをきちんとチェックするととんでもない宿が
地域の人気トップの方にきている。
じゃらんさん、もっとお客を大切にした方がいいよ。
856宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 18:53:10 ID:/ePiuKAwP
じゃらんにとっての客は宿ですから
857宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 22:45:34 ID:ituYy2z20
勘違いもはなはだしいね。

宿がじゃらんに手数料を払うわけだから一見正しいように思うのかも
しれない、ネットビジネスで度々勘違いが起こる。じゃらんも宿泊客
からは1円も頂いてませんとも言うが、宿泊客が1人も送客されなか
ったら宿はじゃらんへ1円も払わないで済む訳で、客が入らなければ
有料オプションも有料広告も宿は契約しない。
じゃらんのお客さんは宿泊客であり、宿泊客は宿泊料と手数料を合わ
せて宿に払い、宿は宿泊客から預かった手数料をじゃらんへ精算する
訳です。
宿泊客がじゃらん離れしたら、じゃらんの収入は減るが宿はじゃらん
からの送客が無ければ1円も払う必要が無い訳だから契約していても
損は無い。
宿は送客先がじゃらんでなくてはならない理由は全くなく、Yahooトラ
ベルや楽天トラベル、るるぶなどどこでもいいわけで、結局は宿泊客が
どこのネット予約サイトを選択するかでしょ。

結局はじゃらんの顧客は宿泊客だと言うことを理解できないならじゃら
んの先行きは暗いね。

既存旅行社がたくさんある中でネットの宿泊紹介サイトが伸びてきたの
は宿泊者の生の声を積極的に知らせてきたことに他ならず、そこが既存
旅行社との最大の優位性であったはず。

じゃらんの客は宿というなら宿に食わせてもらうモデルを作ったらいい

結論として言いたいのは、いろいろ小細工してネット予約者を欺くなと
言うこと。日本語の意味まで捻じ曲げて誘導するのは偽装で詐欺だ。
858宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 23:37:19 ID:GBR2Dw7YP
>>857カコイイ
859宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 00:51:30 ID:HZ5MY05sO
べつにじゃらんを擁護する気はないけど実際良い宿がランキング上位になってる場合もあるよ。

じゃらんに掲載されたてでまだ評価数もない時の宿に行ってかなり良かった。
しばらくして見てみたらやっぱりその宿はランキング一位になってた。

860宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 07:32:24 ID:LIj4ArENO
>>859
なんて宿か教えて
861宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 08:58:34 ID:9SvbaXl/0
人気順はじゃらんの処理方法が7月の中ごろ変更されたらしいよ。
今はどんなにお客様評価が良かったとしても、月刊誌広告0、じ
ゃらんNET画面広告0、オプション(フォトギャラリー等)契約
なし、つまり予約画面での顔出しだけで、送客0の時じゃらんが
収入0の宿は絶対に上位には表示されない。
だまされちゃいけないよ。
862宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 09:08:36 ID:399Mn1N30
まあ、じゃらんにしろどこにしろ、予約する前にいろいろ下調べをするような人なら
このスレにもたどり着けるだろうし、だまされたりはしないだろうね。

だまされた後でこのスレで騒ぎ立てるのは、自分の情報収集能力が低いことを宣伝するおバカ。
863宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 09:36:23 ID:SBav5uWaP
つーかランキングで選んでる人って
家電とかでもヤマダ電機とかの店頭に貼ってあるランキングを信じちゃうのかな
864宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 10:48:06 ID:n6JkIrH50
前に、朝食の美味しいホテルランキングで見たところに行ったら
やっぱりすごく美味しくて種類も多かったよ。
本当のこともあるんじゃない?
865宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 16:23:12 ID:9SvbaXl/0
3等肉を1等肉と表示されて偽装で問題になっているどこかの肉屋も悪いのは
買った客でその客はおバカ客と言うことね。

もっと日本語勉強しろ、全部が違うとは言ってない。
資金が豊富で月刊誌に広告出してnetにバーナーつけて有料オプション契約
沢山してたって宿が良くて、食べ物良くて、対応良くてって宿だってあるだ
ろう。
866宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 21:30:16 ID:8BUD1Hhp0
>>850
だからうちのホテルはニコス、セゾン、DU、UC、ジャックスなどいろいろなカード会社と契約しているからそれらの会社のカードを使えばもちろんクレジットカード会社ごとのポイントはたまるだろう。
しかし全くうちと契約していないカード会社はビザやマスターで切るしかなく、カードは当然うちで泊まってもポイントなどは全くつかない。でもそういう人もたくさんいるって意味。何も悪いという意味ではない。
867宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 23:22:46 ID:SBav5uWaP
ちょっとわからない
VISAで切ってもポイントはつくでしょ?
868宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 01:03:43 ID:wzV79T660
カードの利用者にとっては、販売店がどのカード会社で決済しようが、
自分が加入しているカード会社のポイントは貯まると思うんだけどな。
869宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 10:05:59 ID:2otN+xVK0
>>866

宿側は契約してるカードだとポイント分を差し引かれちゃうの?
契約してないビザだのマスターだのだと、
宿側は手数料が安くなるの?


ちなみに利用者側だと、
どのカードで決済しても通常ポイントはたまるよ。
870宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 11:44:41 ID:7cfsl+pH0
横レスだけど、ポイントの付くカードでも付かないカードでも基本的に手数料は一緒。何%で契約しているかだけが問題。
楽天とか、エア系のカードでその施設だけボーナスポイントなんて時だけは施設側が割り増し分を負担してるケースあり。
871宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 17:37:34 ID:A9HJFi4i0
>>842
クチコミ90点以上の宿一覧は無料掲載ですよ。

じゃらんのお客さま評価年間90点以上の宿の掲載は宿側には1円の支払い
も、何らの条件もつきません。掲載拒否が認められるかどうかは拒否した経
緯が有りませんので分かりませんが。
どこからのお話でこんなことを書かれるのでしょうかね。
872宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 19:39:25 ID:nMJL8XHO0
>>871
842ではないが、
雑誌のお客様満足度○点以上の宿 ってのは、
ウチの地域では無料のも有料のもある。
873宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 20:37:06 ID:/sU3pI4m0
>>871

うちは有料。

大人のイイ旅も終わったが、これももちろん有料。
874宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 06:32:35 ID:/SkuU+hl0
>>872
有料も無料も って

月刊じゃらんが年1回行っている年間ランキングで、年間のお客様満足度
90点以上の宿特集のことですが、有料のところが有るんですか?

これだけは全宿無料掲載だと思っていましたが

875宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 07:14:06 ID:E1jEjI/k0
>>874
貴方が言ってるやつは無料掲載だが、
それ以外にもウチの地域では
「○点以上の宿」という特集を組むことがあり、
こちらはコラム広告なので有料。
だから842も無料掲載ではないほうの「○点以上の宿」の
広告のことを指しているのでは?と言っているんだが。
876宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 07:53:51 ID:j3nqweyB0
877宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 11:31:59 ID:/SkuU+hl0
>>875
そう言う事なんですね。
このあたりがじゃらんの困ったところです。
「○点以上の宿」と題されると受手は掲載料を払っていない○点以上の
掲載されていない宿もある事を想像できますか。
じゃらんはタイトルを宿泊客目線を装うのが多い。「売れ筋」「人気」
もそうです。
他のところは「おすすめ」と使っているところがありますが、これだと
いろいろ考慮されて選択されているんだろう感じます。
「宿泊客の評価をお知らせします」的印象を打ち出して実は広告料も含
めたじゃらん社内の収入ランキングを「○点以上」「売れ筋」「人気」
とタイトルされても困りますね。
お客様(宿泊客)への背信だと思います。
878宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 15:13:09 ID:4kAL2oUX0
じゃらんnetの★の評価の点数×20=○○点になる。

だから★が4.5以上の宿は90点以上の宿になるね。
879宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 16:01:46 ID:xeNu8ydu0
>>878
ずーっと90点から100点に位置していますが、年間ランキング以外で名前が
出た事は一度も無いです。

やはり、お金使わなきゃダメですか・・・・・・・・・
880宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 18:16:32 ID:QkKHHWPCP
宿泊業者の相談スレはここですか?
881宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/05(火) 10:03:43 ID:PrqQ+U9y0
じゃらんのサイトでトップページから絞り込んだ宿を
「安い順」に並べ替えしたくてもできなくなりました!?
なんで? 他にそんな人いる? IE6なんだけど7にするしかないかな〜?
882宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 10:22:07 ID:MEqTH3uz0
グッズプレゼントが一新されてるが、
旅行セットが全部、羽田・成田空港から出発って、ふざけてんのか?
883宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 14:51:31 ID:lBoAahor0
グッズ変わってたね・・・

欲しいものあったから貯めてたけど、
やる気失せたよ。
884宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 22:02:35 ID:XxwMsbwx0
>>882
 ダイナースクラブのトラベルサービスも羽田・成田発しか受け付けないから
 ある意味妥当かも。
885宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 10:20:16 ID:zGvnFNCt0
ダイナースクラブって、何?
全国のホテルを扱って、全国の人が利用できるようにしてるのに、羽田と成田からしか行けないってひどくねえか?
886宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 18:28:33 ID:RT47/Fkc0
じゃらん用に質の悪い部屋を低料金で空けています。
ホ●ルユニゾ●●では、騒音のうるさい低層階の部屋を用意している。
空調設備が悪いから季節によっては注意が必要ですね。
887宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/10(日) 12:22:04 ID:0wc9iFYFP
>>886
だってそこ、じゃらんだと値段が3000円位だけど、直接だと1万3000円ぐらいの設定になってるよ?
なにか問題あるのかなぁ?
888宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/10(日) 16:11:46 ID:osy4YUxQO
激重じゃらんの後で使ったるるぶ、軽すぎワロタ
どっちも空室なかったけど
889宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 09:32:14 ID:Ovvw4o3R0
>>887
そいつは他スレでも有名なコピペ粘着。
実際の宿がどうかしらんが、とりあえずスルー推奨。
890宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 11:14:35 ID:DIrUyM6N0
カップルプランって女の友達同士でも予約してもいいのかな?
891宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 14:57:49 ID:DIrUyM6N0
>>890は自己解決した
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 14:59:22 ID:mtaB/6Wp0
>>891
あのさ、質問した限りはどう解決したかを書くのが
礼儀じゃないのかな。
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 15:57:41 ID:539JkIr6P
口うるさい爺キタコレ
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 18:23:39 ID:E2/ozNaa0
2ちゃんで礼儀とはwww
895宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 21:49:08 ID:KinnRlnV0
相手すんな
896宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 22:02:48 ID:NXP1F4eQ0
一番の礼儀知らずは>>892
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 10:00:56 ID:6kpXqRgL0
>>890-892までが自演w
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 19:08:35 ID:hfJv00U20
保守ついでに。
久々にクチコミ投稿しようと思ったら、胡散臭い投稿の掟(笑)なるものがあってやめた。
もっともらしく掟(笑)とやらを決めているけど、
要するに悪いところや気に食わないところは事実でも隠すってことだろ?
良くない点等のコメントはクレーム窓口(大爆笑)に出せってな…www

別に悪い点を書くつもりはない。
しかし、提灯記事だけ載せるものなんだと思うと、宿への感謝のコメントや、
あるいは褒める内容を書く気だったのだが、それすら失せたわ。
ああいうのを見て検討する人は、店の良くないところも値段と相談の上、
どこに泊まろうかって考えるという人が多いと思う。

自分自身はクチコミをアテにする奴もいるだろうからと、情報提供のつもりで書いているけれど、
さすがに提灯クチコミだけしか掲載を認めない(載せない規準はリクルートの主観のみ)ってんじゃ、
クチコミの信憑性おちるよw
もしもアテにする奴がいれば、汚い陰部を覆い隠した提灯コメントのために
「こんなはずじゃなかった」と大いに迷惑するだろうと思うんだがな。
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 19:52:09 ID:sSbE86Np0
>>898
金メダルまで読んだ
900宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 20:41:13 ID:QIlYRq6v0
>>898
Already we know.
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 21:13:46 ID:eAyVzrkfP
>>898
さすがリクルート がっかりの連続
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 05:48:33 ID:a5EG8Va+0
>>899
中の人乙
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 02:00:45 ID:QaVyWUJz0
じゃらんで4.5以上に評価されていたのに契約やめちゃう理由って手数料以外に
何が考えられますか?
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 11:39:11 ID:l6UQee8H0
>>903

じゃらん経由の客がDQNばかりだった。
じゃらん経由より美味しい客がつかめた。
じゃらん経由の客は利益に貢献しなかった。
じゃらんを利用しているということで格が落ちた。
じゃらんの担当者が気に入らない。
じゃらんの枠を別なところに回すことにした。

べつにホテル関係の仕事をしてるわけでもなんでもないので
まったく的外れかも知れんけど。
905宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 12:45:56 ID:q30ex7dZ0
ある程度宣伝になった
     ↓
じゃらんに載せた値段でHPに出す
     ↓
売上げ減ってもじゃらんのピンはね分利益増
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 18:06:43 ID:+MqMnV+GP
@営業に「半年だけでもいいからお願いします!!!!」とか懇願されて仕方なく
A知合いの宿に「いっしょにじゃらんやろうぜ!!」と誘われて仕方なく
B楽天トラベルと間違えた
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 19:24:18 ID:84ZkgcVJ0
工作して4.5以上を保持してたが、ホントの客に評価@をたくさん入れられて
悪いトコ全部晒されてしまった
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 21:14:18 ID:iYBdjvjW0
>>906
3でw

>>903
営業的にじゃらんに旨みが無かったんでしょうね。
じゃらんも一時の圧倒的な集客力は無くなった感があるし。
お客さんに支持されていて、直や他のルートで十分な集客ができていれば無理に手間かける必要ないし。

旅館じゃないけど、ビジホのヴィラフォンテーヌグループなんかも早々と脱退したよね。
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 23:00:59 ID:+MZMljFX0
>>907
そういうことってあるの?
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 10:02:48 ID:XSgLLpwy0
おれさツーリング宿で
格安で松山全日空ホテルに泊まったが
物すごくサービス良くて
気が引けたよ
悪いので
夕食、BAR,朝食全部館内で済ましたよ
いい金額になったけど
充分だよ。

格安プランなんて全日空ホテル的にはあまりやりたくない
感じは空気で感じたけどね。
宣伝目的としては大成功だと思うよ。

次は家族旅行で正規ルートで予約するよ。
911903:2008/08/21(木) 01:46:12 ID:TdquBIQB0
>>903 です。色々なご意見ありがとうございました。工作するとじゃらんに集金されて
しまいそうな気がするんですが、以前はそんなことはなかったんですかね。
912宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 02:14:08 ID:ySCgdg7b0
集金されても集客できればいいってとこが、あるんじゃね?

913宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 16:13:43 ID:HQtil6210
旅ぷらざ(宿ぷらざ)とか使ってる人は少数派なんですかね
914宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 16:31:14 ID:IcQRG6490
ヤフー(じゃらん含む)トラベルが使いやすいな
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 12:16:19 ID:sQ/ZHpppO
ポイント割引使えてお得と思っているお客さんが多いが
その割引ポイント相当のサービスであったり料理が付かなくなる店があるよ
実際にじゃらんを運用するホテル2件で働いたが料理の欄にポ割削と書かれてたしな
全宿泊施設ではないがな
916宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 01:14:48 ID:ffi29B9K0
>>915
規約違反
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 19:17:14 ID:JTx1Jsdo0
どこだったか忘れたけど、じゃらんからのご予約の方だけにって、
チェックインの時にウーロン茶貰って、すごくうれしかった。
918宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 01:17:36 ID:GPKckQjeO
なんかじゃらん使いづらくなった
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 01:44:52 ID:vEBAdUEKP
重いのは元々だけど、情報見てると横にチョロチョロ
赤い文字が動くのがウザイ
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 22:16:30 ID:g0pOBjwH0
>>919 右側の今まで見た宿とかってヤツか?アレは確かにウザイな。
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 21:33:54 ID:rWm/T8tG0
同じホテルを楽天や他サイトで検索しても、部屋がいっぱいになってるんだけど、
ここって部屋を沢山キープしてるのかな。
ああいうのって、部屋の数は共有かと思ってた。
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 16:50:20 ID:U0zKE/2Q0
>>921
在庫共有ソフトとか使っていると共有在庫になるが、
使っていないところはサイトごとの個別管理になって、
空室があっても在庫登録忘れとかで、満室扱いに
なることがある。
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 01:01:19 ID:PjDxEwPA0
口コミ見てたらどう考えてもちゃねらーでしか有り得ないHNの人がいた。
書いている内容は至極普通なので首をひねってしまった。
注視し続けてみようと思う。
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 01:32:13 ID:m/RhGnnYP
ねらーだって至極普通な人は沢山いるだろw
俺も某サイトでのHNはねらーっぽいがマトモなこと書いてるぞ
925宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 21:38:17 ID:+O++18O00
1から全部読んだ。
集めたポイントでもらえるグッズがしょぼい
って書き込む予定だったが、同じことを考えている人が
3人ほどしかいなかったなんてorz
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 21:58:11 ID:PvqHqy/a0
俺はシュレッダーとステンレスボトル貰って捨てたぜ
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 16:58:11 ID:fmpPbBhY0
じゃらんの口コミはあまりに酷いクレ−ムは削除されてますね
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 20:25:03 ID:JJX9ZEo6O
>>927ホテル側がけすの? それともじゃらん?
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 22:03:54 ID:UnwARwkIO
>>928
ホテルからの操作はできないでしょ。
じゃらんが自主的にやってるならまだしもホテルからのクレームなら笑えるね。

しかしここ1時間入れないんだけどそんなにアクセスあるのかね。
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 01:43:50 ID:/c6LVQ+X0
約束されている料理が出てこなかった

宿にその場で聞いても「今日は漁の関係でありません」の一言で終わりだった
注意書きか何かで「漁によって内容が変わります」とか書いてたかな?って思ったので
その場ではそれ以上言わなかった
(確約だったはず…とは思ったが、宿があまりにも当然のような態度だったので、
自分の記憶違いかと思わされた)

家に帰ってきて、じゃらんから口コミ云々のメールが来ていたので
思い出して調べてみたら、やっぱり確約だった
えーひどい、その分6千円も高い金払ってるのに…と思ったよ…
931宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 01:49:18 ID:/c6LVQ+X0
>>930続き

小さな宿だったので、じゃらんポイントを使った事によるカットだろうなぁと個人的には思う
(個人的な妄想だけど) 
だけど、それならそれで「じゃらんポイントが使える店」なのか「使えない店」なのかの
選択肢は宿側にあるわけだし、ポイント使う客を受け入れておいて、
こっそりその分確約されてる料理をカットって…ありえないよね
単に宿が忘れてただけなのかな

料理少なかったって口コミに書いたら掲載されなかったしね
何で掲載されないの?って聞いたら、
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 02:00:01 ID:/c6LVQ+X0
>>931続き

掲載間違いによるクレームは掲載できません と来た…
ここの宿には数ヶ月前にも電話で確認し、ハッキリと聞いているし
数ヶ月前から間違ったものを掲載していたのですか?
と聞いたら 完全にミスを認めた

だけど、6千円もの高い金を払った分の返金もない、
ポイントの返還もない、
口コミ掲載もない、
ただ、宿には教える…

こっちは高い金を払った分丸損したあげく、旅行で癒しに行ったのに逆に悪い気分にされて
もう散々ですよorz
お金かポイント返せって言えばよかった(途中で面倒になってしまった)
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 02:15:07 ID:QOAuHhS20
じゃらん用に騒音がして窓が開かない低階の客室を用意しているが、
一番悪い客室を提供用に2部屋を用意しているとんでもないホテルユニゾ●●だ。
じゃらん用の料金は1割引きだが、悪い客室を提供するホテルユニゾ●●には、泊まることはない。
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 12:25:55 ID:bHbrY0L4O
ポイント割ってじゃらん負担じゃないの?
たまたま使われたホテルがサービス疎かにするなんて聞いたら使いづらくアホらしくもなる
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 13:21:10 ID:aKyV+6DY0
じゃらんの口コミでさんざんホテルの悪評書いたら
ホテル担当者から、私どもは出来る限りのことをしました
料金も割引しました ご理解いただかれず残念です
みたいにクレーマーの手口を暴露された奴がいたな
ホテル側も少しは反撃した方がいいぞ
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 13:27:40 ID:P4SUelqg0
俺もポイント割引使ったらいい加減な掃除の部屋に通された
もうじゃらんもその宿も要らんわ
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 17:39:36 ID:o8BpasE50
>>933はただの粘着厨だからスルー推奨。

>>934
利用したじゃらんのポイント分の値引きは宿負担です。その分最初の送客手数料が安いって考え方ですね。
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 19:38:35 ID:bHbrY0L4O
>>937
なるほど。送客料とポイント割の2つを考えると初めてのとこでは使いづらいイメージ持っちゃいますね。
まあそれも見越しての料金設定なんでしょうけど。使い方も多少の工夫してみます。
ありがとうございます
939宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 01:06:56 ID:sI3oo7+L0
>>935
クレーマーってどんなのよ
940宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 12:41:09 ID:lTPrPYOt0
誰か口コミ投稿して5000円のギフト券もらった奴いる?
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 16:36:08 ID:1zFAsKkaO
ポイントはチェックアウトしたらすぐ付くようにするのは難しいことなのかな?
期限あるんだし上手く使わせろよ
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 18:13:33 ID:475MIX7F0
チェックアウトタイムが施設によってバラバラだからね、サーバーにその辺も含めて処理する能力無いんじゃない?
それに全部が全部予約どおりの滞在するわけでも無いし、多少のタイムラグはしかたないんじゃないかJK
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 18:58:11 ID:lSVvzARJ0
口コミは参考程度に目を通す位だけど、結構わがままな口コミも
多くて、ホテル側が可哀想と思うことが多々ある。
それが格安プランだと、なんというか哀れな人だな、と思う。。
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 09:38:08 ID:NnImUXb3O
>>943
確かに・・・。特に女やカップルに多いが、あまりにワガママというか
安い料金で高級宿並みの待遇期待して当然みたいに勘違いしてる
クレーマーみたいなクチコミは多いね。ミスを棚に上げて開き直る宿は論外だが、
あまりに酷い投稿には、毅然と反論する必要もありと思う。
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 13:26:00 ID:S/j7el9y0
あまりにひどい投稿なんて掲載されないから無問題
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 15:03:25 ID:r7n63lew0
>>945
あ然とさせられる投稿が結構あるとおもうけど、
それはまだひどくない方ってことかよw
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 16:17:21 ID:ag4NKDktO
>>943
正直、風呂の下水臭やカーペットの汚れは清掃怠慢だと思うが、
ビジホの格安料金で期待過剰の奴らなんなのかと思うね。
繁華街のホテルなのに外がウルサいとか、メタボなので椅子がつかえるとか、
普段ろくに朝食食わない奴らが無料朝食の品数にクレームとか。
最後に「二度と利用しません」と〆てあるのを見るとホッとする。
そんな大事にされたい症候群な奴らが隣室にいるとイヤだww
948宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 18:38:07 ID:bX5ncvuXO
>>947
お前も相当なクレーマーだな笑
思い込みみたいので決め付けてるし
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 19:02:15 ID:r5k2lqDc0
>>948
そうか?んなことないデショ
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 20:30:44 ID:4RsvjMWb0
>>948

クレーマーが必死でレスwwwwww
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 21:57:05 ID:SiVBr2IX0
>>947
そういう細かい情報が入手できるのが口コミのメリットだろ。
じゃらんは楽天に比べてホテル側にバイアスが掛かっているから、
検閲後に残っているその手の情報はむしろ貴重。

それに、無料朝食って、手抜き朝食が宿泊料に含まれるプランのことだろ。
無料だから文句言うなという貴殿意見は誠におめでたい。
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 01:18:49 ID:KsnPjx+R0
自分の口コミまた反映されないかもw
載せる載せないの基準が全くわからん と思ったけど少しヒントっぽいもの見つけた

自分が泊まったとこじゃないけど
「この部屋でこの値段でこの料理はひどすぎる 金返してほしい」
って口コミが反映されててびっくりしたが
宿はもうじゃらんでは宿泊予約を受付けてないから
あんなきつーい口コミだけをいやがらせっぽく残しておくのかなと思ったわ
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 09:34:28 ID:CyWbvY36O
馬鹿クレーマーは何処行ってもイライラしててカワイソウ^^
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 17:31:08 ID:O2Yke02w0
>>953みたいなことを朝っぱらから
しかもわざわざ携帯から書くやつって
どういう立場の人かなぁ
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 18:46:27 ID:FsiVXLzfP
>>953
そうだね^^
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 21:05:49 ID:6C/hMIoz0
そういう奴と旅行してもつまんねだろな
文句ばっか言って
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 22:20:42 ID:XqsVHAjb0
口コミが少ないより多い所のほうが良い所なのかな?
良いのも悪いのも多いところと、超件数少ないけどオール良いところだと
どっち選んだらいいんだろ?
あんまこういう統計は意味ないかなぁ!?
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 07:15:09 ID:uNhkRKvm0
口コミの件数なんて、宿の規模にもよるし…
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 17:54:30 ID:CkX+yS1z0
口コミがイカに見える如何様
960宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 22:26:36 ID:aNd8CJ5V0
<口コミ
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 11:37:56 ID:F+DgsOCs0
俺は口コミがちんこ出して寝てる人に見えた
962宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 13:18:19 ID:pdzNnENpO
イカやちんこ出して寝てる人に見えるのが面白いね!
口コミ
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 00:17:54 ID:3ZfYko7e0
ここもなかなか凄いな。どんな宿主か見てみたい。

http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_350072.html
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 00:19:15 ID:OShNQJvE0
口コミ書いて返答が2か月も後なんて遅すぎないか?
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 01:13:45 ID:Cxl4kM2z0
>>963 去年もここ、屁理屈言いまくりだったよ。
途中でコメント消したけど、じゃらん側から指導でも入ったのかな?
966宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 16:09:02 ID:07wxZhWP0
>>963
見てきた
北海道の恥だな
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 16:39:27 ID:JSVgpG0qP
しかし一泊3000円でどこまで要求するのかと
これが1、2万するのならともかく
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 17:52:18 ID:HFDXNxSoP
まったくだな
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 18:10:51 ID:w2Ethrtn0
値段云々よりもこのオーナーの返事はちょっと信じられないレベルだな。
慇懃にチクリと返信してるなんてレベルじゃないし。
970宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 18:54:19 ID:HZ7lk31J0
>>967
同感。書いたやつが市ね
恥さらしは3000円宿泊者だ
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 18:56:53 ID:ElejjxFy0
3000円って・・・どやかよw
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 22:09:50 ID:Cxl4kM2z0
3000円でも金取ってる以上、一応は商売、増してや接客業でしょ。
昨年もだったが、あのコメントは常軌を逸している。
相当の変人なんだろう。
せっかくの思い出、変な宿には関わりたくないな
973宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 22:23:10 ID:UJ95/L810
【宿主の態度が横柄】
横柄とは人を見下げ、威張って偉そうにする様子だそうです。
見た目損してます。

↑これ、何が言いたいのかよくわからん
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 00:59:57 ID:a9z6ks4Y0
>>973 >見た目損してます。

これ?昨年も散々愛想が無いとか、無表情とか書かれたからじゃね?
てか、これだけ言われたら普通は気を付けて直すだろうが、その気は
全く無いんでしょう。
だから、毎年同じようなクレームが書かれるワケ。

安かろう悪かろうでも構わない値段が最優先の人か、よっぽど鈍感な
人じゃないとここに泊まろうなんて気にはならないよ。
975宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 01:00:46 ID:dmhJHOuf0
コメントには問題ありだが・・・
[宿泊価格帯]2,001〜3,000円だからな〜

マトモな接客希望なら、も少し金出せよ、っと

>名前も聞かれず鍵だけ渡された。
>ベッドの枠が折れていてマットが沈んでいた。
>スリッパがしっとりしていた。
>階段を降りてすぐに居間が見えるのだが、宿主はかまわず寝転んでだらしない格好が丸見え。

ドヤに泊まって、これ言っても相手にされないだろな?

雨露が凌げれば・・・
976宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 01:12:04 ID:dmhJHOuf0
って事で、安かろう悪かろう 宿主の態度が横柄でもおkって客だけ
きやがれの宿でFA?
977宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 07:32:20 ID:9tZxcgPb0
激安の人は、何か気に入らない事があると、激安だから馬鹿にされてると思い込む。
安いプランの人ほど、並以上の完璧さやそれ以上を求める。
ごくごく普通のプランの人は、常識をある程度わきまえてる。
高級プランなら、宿としてもそれなりの対応ができる場所である。

どんな宿でも横柄は良くないが、類は友を呼んでいる可能性はある。

クチコミを書いた人の宿泊履歴や、書き込み一覧機能が出来ない限り、信憑性は非常に低い。

小沢代表が〜〜〜〜〜までは読んでくれ
978宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 09:22:40 ID:Z5dvmtXe0
麻生総裁が・・・まで読んだw
979宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 10:42:16 ID:TtDuqW+40
普段ドヤに泊まっている者なら、
「戸籍がない私は、チェックイン時に名前を聞かれず助かりました。いつも段ボールで寝てるが
マットのあるベットに生まれて初めて寝ました。またスリッパなんて初めて使い
感動しました。宿主がいつも見える所にいてくれるので、安心して泊まれました。」
980どりあん:2008/09/23(火) 10:46:11 ID:sw+LThop0
いい加減腹が立つ・・・。

掲載されてしまったクチコミはこんな感じ。
「的確に言うとよく頑張っている三流旅館である。
風呂は循環。従業員の皆さんはとってつけた笑顔。
食事では特注の松茸の鍋にはこれでもかというほど鶏が入っており、鼻をそむけた。
しかしである、やり方はめちゃくちゃであるが何とかお客をつかもうと頑張っている姿勢はある。
現にこの日も140人の団体がはいり、朝食会場は戦場のようであった。
この旅館のねらいは、「何でも良いから温泉旅館にいきたい」という個人や団体のようである。
個人的には今回選択ミスをしたが、良質の温泉宿を選択するにはじゃらんの評価を尊重すべきであるという教訓を得た。
最後であるが、夜のロビーコンサートのジャズシンガーは唯一の救いであった。」

よくこんな記事をそのまま掲載するなあと呆れながら、とりあえず回答した。

「的確に言うとよく頑張っている三流じゃらんである。
クチコミは悪循環。営業や本社からくる皆さんはとってつけた笑顔。
クチコミではこれでもかというほど悪口が入っており、目をそむけた。
しかしである、じゃらんのやり方はめちゃくちゃであるが何とかクチコミをつかもうと頑張っている姿勢はある。
現にこの日も多くのクチコミがはいり、ネット上は戦場のようであった。
このじゃらんのねらいは、「何でも良いから温泉旅館に行かせたい」という営業戦略のようである。
個人的には今回サービスパックまで申し込んで、じゃらんで頑張ろうという選択ミスをしたが、どうでもよいクチコミを選択するにはじゃらんの評価を尊重すべきであるという教訓を得た。
最後であるが、このクチコミ回答をちゃんと載せてくれることが唯一の救いになるだろう。」

ずっと審査中のまま無視を決めこむ「じゃらん」。これまでも、かなりあくどい卑劣なクチコミを掲載するたびに削除してもらっていたのだけど、今度ばかりは
もう堪忍袋の緒が切れた感じ。

掲載する人間に対しては「プライバシーの保護」を盾にし、お宿は丸裸状態。
いつまでも泣き寝入りするのはもう終わりにしなきゃね。

5日たって、結果的にこちらからの回答だけ削除。改めて同じ内容で返信。
一体どこまで馬鹿にすれば気が済むんだろう・・・。

ホント腹が立つ。
981宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 11:19:30 ID:9tZxcgPb0
あまり細かく書くと、何処の宿かばればれですぞ。
驚きなのは、>>980が今度の旅行で行ってみようと思ってた場所って事。

不満があれば、その場で言えば出来る限りの対応をしてくれる宿も多いと思う。
不満を持ったまま帰ってぶちまける位なら、無理に押し付けない範囲で素直に相談すればいいのに・・・
982どりあん:2008/09/23(火) 11:39:05 ID:sw+LThop0
>>981
ご忠告ありがとうございます。不器用な宿ではありますが、よろしければ遊びにきてくださいね。
できる限りの対応はしますので・・・。
983宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 11:39:18 ID:VQ5uUsea0
>>977>>978
爆ワラ!
984宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 12:12:57 ID:VQ5uUsea0
>>980
言いたいことは伝わるが、なんというか偉そう。何様?みたいな書き方。
見ている私も腹が立つ。
どりあんさんガンガレ!
985宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 13:01:31 ID:F8rqXOOqP
気持ち悪い流れだな
986宿無しさん@予約いっぱい
だがそれがいい