伊豆の宿を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
西も東も南も中も…、いい宿求めて情報交換。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:46:10 ID:QnazCfVr0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:17:17 ID:3NJ6n7XpO
夏休みに松崎海岸に海水浴に行きたいのですが、オススメの宿ありますか?
豊崎ホテルどうかなって思ってます。海岸沿いではないみたいですが、
B&Bで、食事処の民芸茶房で好きなもの注文して食べれるのが良さそう。
部屋や温泉はどうですか?当方家族連れで、小学生二人います。
松崎伊東園や松崎荘は予約取るの大変そうだし食事に難があるような噂も聞くので…。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:58:05 ID:1bS1nZxSO
松崎から雲見あたりは民宿がほとんどだね。るるぶとか見ると、どこも良さそうに見えるけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:41:45 ID:UB1dwU6FO
以前堂ヶ島銀水に泊まって海水浴出来るビーチ探してるうちに、松崎まで来たことがある。
波うち際に立つ白亜のホテルがあったけど、あそこは?ゴメン。名前は失念した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:16:22 ID:fvYxNkcq0
>>5
それが松崎伊藤園ホテルだわな。
2年くらいまえまで(松崎プリンスホテル)だったが、
経営不振だった?せいか、伊藤園に買収された。
海水浴ならビーチのまん前だからここでいいだろ。
公共の宿松崎荘も去年だったか新築されてきれいに
なってるらしい。
だが>>3のいうとおり、どちらも予約取るの大変な
ようだな。メシの評判もあまし・・・(ry
松崎はともかく雲見は漁村なんだから、ああいうとこは
民宿だろ。何軒か旅館はあるみたいだけど、民宿もあまし
変わらないような気がする。
実は俺も家族連れてあっち方面に行きたいと思ってたんだ。
豊崎ホテルっていうのは知らなかったけど、じゃらん見ると
いいとこみたいだな。誰か泊まったことある人真実のレポ
よろしく。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:00:17 ID:NA09noaF0
豊崎ホテルっていうのは実にいいホテルっていうか旅館
昔からずっと低料金でやってきたし部屋数が少ないので
昔から予約が取りにくいのと風呂がちょっとしょぼい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:52:11 ID:Ey526kZ+0
豊崎ってたぶんは昔は全部賄いの旅館だったんだろうね。
食器とかを運ぶためのエレベーターが残ってるんでわかる。
経営が時代に合わなくなったんで、
内装改築してホテル形式に変えたんだと思う。
(布団敷くのがセルフというのがなんだか微笑ましい)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:48:56 ID:8tRBAOSKO
干渉されるのが嫌な人にはいいんじゃない?安いし、民芸茶房で好きなものを食べるのも気楽。
美味しいという評判だしね。
風呂しょぼいのか・・・掛け流しっていう話だけど民宿とかわらない大きさ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:02:50 ID:8MIydSvqO
連休に土肥に行きたいのですが、旅館が多いので目移りしています。
1万5千円以内でお薦めのとこを教えて下さい。
旅行社のパンフを見ると大和館と粋松亭がよさそうなんですがどうでしょう。
窓から海が見えて、温泉が善く、追加料金なしで舟盛りがつく所が希望です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:11:31 ID:9O2uf6BlO
1万5千円で船盛りを要求する>>10の図々しさに乾杯
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:48:12 ID:E0+eg5V/O
戸田のささやとか、つわぶき亭とかなら付くよ。
土肥にはそういうとこないの?
喜代治館とかはだいぶ食事がいいらしいがどうなんだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:31:45 ID:xaP4jDSgO
旅行会社のネットランキングやパンフのうたい文句を鵜呑みにすると泣きを見るのでは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:25:36 ID:E0+eg5V/O
だからこそ、ここでの皆さんの情報が生きる・・・と、そーゆーことでよろしーかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:00:59 ID:70fD8yfMO
松崎伊藤園の予約状況をみたら、もう夏全部いっぱいじゃん。
松崎荘の抽選も、4月4日5日の消印のみ…って、もうおわってるじゃん。
民宿でも探します。いいとこない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:36:00 ID:Pm1eOfqo0
ビジネスのホテルコスモスに汁。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:52:18 ID:5ESrXSgDO
どんなとこがいいの?そこは。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:56:33 ID:+23oMOyh0
伊藤園はどこもコストパフォーマンスよすぎで休前日は予約とるの大変。
松崎プリンス時代に1回と伊藤園になってから1回行った。
料理はバイキングでそれなりだけど値段考えればお得。
眺めもいいよ。部屋(洋室タイプだった)は、やや狭く内装も普通。
松崎って温泉街とかないし普通の民家も多いので中途半端な観光地だな。

喜代治館は料理よかった。でも海から少し離れているので眺めが今一つ。
女将や従業員の態度がよかったな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:47:08 ID:PY+53OsrO
>>18
たっぷりな情報ありがとうございます。参考になります。
私は土肥の牧水荘土肥館、長岡のサンバレー本館と悠々館、堂ヶ島銀水、
北川のつるや吉祥亭本館、伊東のハトヤと聚楽・・・これらに宿泊体験アリデス。
情報欲しいかたがいたら提供いたします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:00:11 ID:ai4dUxjcO
下田の蓮台寺荘が良かった。
温泉が綺麗だった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:04:18 ID:49wIcn3UO
下田のはな岬ホテルも伊東園になっちゃってるんですね。
増殖する伊東園グループ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:50:51 ID:hVJhjaWu0
>>19
つるや吉祥亭本館はどうでしたか? 別館とはどこが違うの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:07:53 ID:rwn7nCGl0
>>21
行ってみたいけど予約トレネー!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:47:39 ID:49wIcn3UO
>>22
つるや本館には去年の八月初旬に泊まりました。
生憎台風の日でしたが、通常料金なのに離れの広いお部屋にしてくれてました。
貸し切り露天は当日朝のみ予約ということでしたが、夕方チェックインの時聞いてみたら、ジャグジーなら
どうぞ、ということで大雨の中、子供と一緒に頭にタオル乗せて大荒れの海を眺めながら楽しみました。
夕食は天麩羅食べ放題の和食でした。美味しかったですが、油がやや重く
そんなに食べれなかったのが残念でした。
昭和レトロなつるや横町は、大人も子供も楽しめます。ウチの子は射的に夢中でした。
つるや本館は安い割りには満足度が高いです。生憎の天気でしたが、却って家族のいい思い出になりました。
別館は本館から大分離れており、高台にあります。和よりも洋をという人にはお勧めみたいです。
昭和レトロに浸りたいなら本館でしょう。施設もよし。接客もよしです。
携帯から長文で失礼しました。
25ルンルン:2007/04/19(木) 01:22:01 ID:nDRQg+hlO
熱川の
『一柳閣』
何か情報ありましたら
宜しくお願い致します。
〜携帯ヨリ失礼致します〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:21:50 ID:TJTfMY9WO
一柳閣って、温泉の入浴指導を主人自らやってくれるとこ?
27ルンルン:2007/04/19(木) 22:19:46 ID:nDRQg+hlO
――・(☆||| ̄□ ̄)
入浴指導があるんですか(◎-◎;)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:34:44 ID:45qKe4jpO
>>1
北伊豆の宿は?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:34:32 ID:wC5nPipv0
普通北伊豆って言わないで熱海湯河原ってくくりだわな。
熱海湯河原も東にいれられてること多いし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:26:05 ID:Op9u6bJ80
北伊豆ってえと、どっちかと言えば伊豆長岡・韮山とか西よりの修善寺以北(ここは中か北か微妙だけど)
実際「北豆(ホクズ)」なんてまとめ方もすることあるし。
昔は「口伊豆(クチイズ)」なんてまとめ方もあったらしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:01:49 ID:GD75jgoIO
北伊豆とか北豆っていう呼び方があるんだ!
知らんかったよ。
勉強になりました!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:27:35 ID:3loU1QKtO
戸田のいさばとつわぶき亭ではどちらがおすすめですか?
聞くところによると、隣同士らしいですが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:11:35 ID:U5lap3X+O
つわぶき亭は泊まったことがあります。
オーシャンビュー(全室?)の部屋は清潔だけどごく普通、部屋露天つきのや上級室もあるようです。
すごいのは魚。何かの間違いかと心配になるほど仲居さんがあとからあとから運んでくる。タカアシガニくらいは知ってたけどホント凄い海。米もなんだかおいしかった。
身動きできなくなって3箇所しかはいっていませんが、温泉もきれいでいいんじゃないかな?(すみません)
いさばは行ってませんが、あのあたりは安くてうまくてあたりまえなんだそうです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:19:56 ID:xa7DeYKY0
>>32
色んな宿泊レポを読むとつわぶきの女風呂が隣のいさばから丸見えだそう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:05:02 ID:3loU1QKtO
えっ!まじですか!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:46:26 ID:3loU1QKtO
>>34
温泉は海に向いてると思ってたんですが…。だからいさばのほうが料金が高かったりしてね…。
>>33
詳細な情報ありがとうございました。つわぶき亭良さそうなので考えたいと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:44:47 ID:s/4vge8QO
伊東のうち山はどう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:37:03 ID:KWgpRJBbO
うちやまって値段高いよね…それだけの価値あるなら行きたいけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:25:39 ID:sF1yGthq0
下田ベイクロシオホテルってどう?
GW明けに行ってみようかと思ってるんだけど。
40みみ:2007/04/26(木) 16:02:13 ID:Phuij3nq0
伊豆の宿といえば、温泉好きには是非のお勧め!!奥下田の観音温泉!!
お湯がものすごく柔らかで、肌にまとわりつくような感じの温泉ですよ☆
一度お試しあれ!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:12:07 ID:KWgpRJBbO
伊東、富戸の『ホテル海』の情報求むm(__)m
42ルンルン:2007/04/28(土) 08:57:43 ID:Y2Fnno07O
伊豆熱川『一柳閣』
行ってきました。
おすすめはしません(  ̄- ̄)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:50:03 ID:SeBaVDsvO
>>42
一柳閣は、料理、温泉、部屋、景観、対応など、どうだったんでつか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:01:47 ID:XYXVpnQe0
>>41
レストランで食事して、敷地内を散歩したことはある。
立地はなかなかいいよ。夏ならこじんまりとしつつもリゾート感がありそう。
45ルンルン:2007/04/28(土) 22:47:14 ID:Y2Fnno07O
「一柳閣」
料理…夕・朝共に温かい物と言えば小さな茶碗蒸し&味噌汁( -_-)他プランにて金目の煮付け( -_-)お米は飴色で少し臭いが…
温泉…貸し切り露天風呂3(鍵すれば入りたい放題)大浴場(男・女)お湯は塩っぱい湯デシタ(・_・|まぁ1回の湯浸かりでスベスベになりました
部屋…外見だけ立派
フロントロビ〜周辺までキレイ部屋の中はいたって普通なのでギャップが…(個室露天付き部屋は知らない)
対応…じゃらんのクチコミに布団あげ早くて…との書き込みあったのでフロントにあった「朝食マデ起こさないで下さい」の札をドアノブに掛け
朝食時間を選んでくれとの事で8時30分でお願いした所…布団あげに7時すぎにドンドンドンッ布団あげに来ましたドンドンッ( -_-)そして…朝食デ〜スッ7時50分( -_-)札掛けといい時間予約選びといい何も意味なされていない(◎-◎;)
景色…窓あければ目の前に川が流れ(ほとんどの部屋が…)でその前が他のホテルで向うの部屋も厨房も丸見え(・_・|ちなみに露天風呂からも前のホテル見える… クチコミのお返事内容をよ〜く読んでみると〈リピーター客を大事にするから〉って対応長文本当にスミマセンm(__)m
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:32:19 ID:/vljIenx0
>>45
ルンルンさん。
詳細なレポをありがとう。
熱川にいくなら・・・って候補のひとつにあげていたんですが
よしておいたほうが良さそうですね。
でもお風呂だけはよいということで桶ですか。前の方の書き込
みにあったけど、入浴指導はありましたか?HPにも載ってま
すが。
4746:2007/04/29(日) 00:43:24 ID:/vljIenx0
ついでに・・・。旅行会社の添乗員やってる友達に聞いたんですけ
ど、最近の熱川ならグリーンホテル粋光がお奨めなんですって。
温泉はかけ流しじゃないみたいですけど、施設と対応と料理はいい
みたい。私は熱川には行ったことがないんでわからないけど。
48ルンルン:2007/04/29(日) 07:28:44 ID:JATdGaBxO
( ̄ー ̄∂) 入浴指導はありませんでしたょ(^-^)お湯は良いが……楽しい想いでにしてほしいから(;^_^A
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:17:07 ID:sWQv8A93O
稲取温泉のホテルはどう?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:10:18 ID:WgwlAU25O
銀水、いなとり荘あたりがいいのかな?
教えてほしぃんだけど、稲取観光温泉ホテルって、近ツーなんかのパンフには《エメラルド七島》って名もつくんだがJTBのには付いてないのはなぜ???
ねぇ、どーして?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:42:42 ID:XvcbFFNvO
十年ほど前に、湯河原の落合楼に泊まる予定だったのですが、事情が出来て泊まりそびれました。
今年の夏に行こうと思い立って調べてみたら、落合楼村上と眠雲閣落合という二つになってました。
文人の宿として有名な旅館だったはずですが、なにかあったんですか?
また、泊まったかた、内容を教えてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:40:07 ID:JLVA/3gl0
こけましたw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:27:21 ID:XvcbFFNvO
こけた…!どちらが元々の落合楼なんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:38:45 ID:/omSNq460
湯河原ではなく天城湯ヶ島じゃないの?>落合楼
村上ってのは現オーナーだけど、IT関連企業の社長だったんじゃないかな?
その嫁さんの実家が伊東かなんかの旅館だったとかTVか新聞で見たよ
泊まりに行ったことあるけど、かなり手を入れて気合入れてやってる感じだな
翌朝のオーナー自らがやってくれる館内見学ツアーはよかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:46:31 ID:f5/FXr0MO
>>54
そうでした。天城湯河原!間違えてましたね。すみません。
村上のほうがもともとの落合楼なんですね。詳しく教えて下さってありがとうございました。
眠雲閣落合も風情がありそうで安いけど、どうなんでしょう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:41:01 ID:az4hsUYcO
>>55(旧)眠雲閣落合楼=(現)落合楼村上ですよ。
旧時代に三年位勤めていたので、ごくたまに訪ねていくけれど、内装がとてもよいほうに変わり、女将さんはじめ従業員もとても対応がよく、「ここでまた働きてぇ!」とオモタ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:46:17 ID:az4hsUYcO
湯ヶ島の嵯俄沢館に泊まった時は、アメニティは充実してたし料理も美味しかったけど
仲居さんのチップ前チップ後の変わりようと
お風呂の時間終わりがはやいのが残念だった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:12:53 ID:f5/FXr0MO
>>56
そうなんですか!
旅行会社のバンフも眠雲閣落合となってますが、落合楼村上とイコールなんですね。
上のほうにあった稲取観光H=エメラルド七島と同じで、ダブルネームのとこってあるんですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:28:23 ID:nSQweLEyO
稲取の浜の湯、石花海(せのうみだっけ?)はどう?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:15:34 ID:4eJfAiJLO
浜の湯というのは「食べるお宿」というキャッチコピーの旅館だね。
すごい量のご馳走が出て来るらしいけど、味とか温泉とか接客とか、
俺も知りたい。どうなんですか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:34:55 ID:1BF8kHr50
>>58
ダブルネーム?ぷっ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:50:58 ID:c1mcPQm/O
「伊東わかつき別邸」に行った事があります
戦前の首相、若槻礼次郎の別荘です
市内なので景色はよくないけど静かで落ち着けます
敷地内に2種類の源泉があり、違うタイプの温泉が楽しめます
若槻首相宅は離れとして営業してて、ちょうど泊まり客がいなかったので
見学出来ました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:19:54 ID:4EIhZJqnO
熱海の岡本ホテルはヤグサ経営ですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:39:08 ID:PCXHowej0
わかつきはメチャクチャ高いからな。
プライベートでは無理だ。
俺は2回泊まったが、いずれも仕事関係。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:46:20 ID:5IyQaLR80
>>56(旧)眠雲閣落合楼=(現)落合楼村上ですよ。


両方とも別個のHPがありますし眠雲閣落合は今年の旅行会社のパンフ
レットにものってます。
現在の眠雲閣落合は、落合楼村上の別館か何かなのかもしれません。で
も落合楼村上はパンフレットにのっていなかったです。
う〜ん・・・・・・・謎が謎を呼びますな。
稲取観光ホテルはHPで「エメラルド七島」と付けてますね。JTBだ
け付けてないのが却って謎ですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:29:08 ID:CQ/mhI070
みなさん、こんばんは。
どなたかオーシャンビューヴィラジェイズのバリ風離れに泊まろうか、
コルテラルゴ伊豆高原に泊まろうか迷っている私にアドバイスをください。
今月中に行こうと思ってます。どうかよろしくおねがいします
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:57:11 ID:itpSAf/DO
ペンションですかぁ。苦手だなあ。「伊豆のペンション」という専門スレがありますけどね。
こちらにもやたら詳しいかたがいますが、どうでしょうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:35:39 ID:2O4aV+KpO
>>66
マルチイクナイ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:33:20 ID:Aa0on+6SO
>65
「落合楼村上」の別館は、今は別の経営者が買収して営業してると聞いた事があります
それが「眠雲閣落合楼」なのかもしれませんね
ちなみに「落合楼村上」は、観月ありさ主演のTVドラマ「私を旅館に連れてって」の
ロケ地だそうです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:34:18 ID:6j8n+des0
>>67
66です。どうもありがとう。ペンションのところにも書いてみますね。
伊豆は子供のころ住んでて、住んでたときはわざわざ泊まらないで日帰りだったから
宿選びですごく迷ってて。東京に出てきてから地元好きになりました。
ただ、私の家族や友達も地元ではペンションとか使わないから評判とかしらないんですよね。。
お金がたくさんあればいいんだけど、決められた
予算内だと大変です。今からまたいろいろさがしてみます。ありがとう。
7166:2007/05/04(金) 20:45:02 ID:itpSAf/DO
そうですか。私も子供のころ親の仕事の関係で頻繁に引っ越ししまして、今になるとそのひとつひとつの土地が懐かしくてね、
機会があると立ち寄るんですが・・・。いいですね、伊豆にすんでたなんて。
貸別荘や民宿もたくさんありますね。あいにく私は詳しくないのですが、このスレにも親切で詳しい方が大勢いらっしゃる
のでどなたか情報くださるといいですね。
72下田:2007/05/05(土) 00:49:50 ID:6wSzLwGhO
下田のジュラクホテル良かった また行きたい 船盛り最高!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:18:37 ID:KqcTbpDBO
>>66
私もオーシャンビュー・ビラジェイズとコルテラルゴの両方気になってたからきぐうです!私は、バリ島チックの家具や雰囲気が好きだからコルテラルゴもバリスウィート限定ですが…ビラジェイズは値段は安いけど部屋や露天風呂からの景色が良いと思う…





コルテラルゴのバリスウィートは一泊3万以上するからネぇ…でもメゾネットだし、部屋付き露天は広いし家具は本格的バリ島ぽいみたいだし…
ビラジェイズは刺身とか和食ぽい気がした。コルテラルゴはフレンチイタリアンのコース…
お金に余裕あったらコルテラルゴ行きたいな!でも
ビラジェイズの富士山が見える絶景露天も無償に気になります(~o~)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:24:12 ID:SUOcBeF2O
>>72
ふぉー。下田聚楽、夏休みの候補に考えてマス。舟盛りが豪華なんデスか?
食事とか温泉とか部屋とか詳しく教えてほしいデス!
ウチは小学生ふたり。海水浴場近いとうれしいデス!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:34:26 ID:KugrvxUj0
>>74
じゅらくの料理って・・・
たぶん騙されて行っちゃう人を釣ろうとしてるだけだと思われ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:50:04 ID:SUOcBeF2O
えっ?聚楽よくないんですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:08:31 ID:a6bZvWgx0
>59-60
オソレスですが、
浜の湯。2chの過去スレではあまり評判よくなかったですね、料理冷めてたとか、接客悪いとか。
一度だけ行った事あるけど、海に面した展望露天風呂とか気持ちよかったし(規模から行くと大きくはないけど普通)
料理もまあまあだと思いました。
食べるお宿ってキャッチフレーズが先行しすぎてしまい、ユーザーの期待が大きくなりすぎちゃったんじゃないかなってのが俺の感想です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:23:10 ID:SUOcBeF2O
良かった、よくなかった、の評価は「値段の割に」どうかが大きく影響するものですよね。
皆さんが「値段の割にすごくよかった」と思った宿、また「値段の割によくない」と感じた宿はどこでしたか?(こちらは伏せ字入りで)。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:07:21 ID:lcT+JPx50
>>76
じゅらくで舟盛り頼んだことないけど、バイキングを含めて
値段の割りに評判いいよね。ここのバイキング、つい食べ過ぎちゃう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:06:52 ID:KqcTbpDBO
好みの価値観もあるしね…私はバイキング自体パス!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:34:49 ID:SUOcBeF2O
Vikingがウリの伊東聚楽も料金の割には満足度が高いですね。老朽化していたガーデンウィングを改装したので又行きたいです。
前の方にあった下田聚楽はどうなんでしょ?詳しく伺いたいです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:25:27 ID:/H9O845EO
下田ジュラクは、HPみると料理はすごいね。
写真だから実際のところは解らないけど。
温泉や部屋はどうなの。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:30:54 ID:j6Qx/ZOaO
私の友達が下田聚楽微妙て言ってた…
がしかし10年も前の話だから。
改装とかしてるのか?


稲取の浜の湯は稲取版の書き込みでは、なかなか評判言いみたいだが
どうなんだろ…
ちなみな私は、浜の湯のパンフの夕食の写真がいまいち…確かに量は凄いけど、船盛りの刺身がまぐろの赤身とか甘海老とかイカとか旨そうに見えない…
ウニとか鮑とか高級食材はなかったし
8452:2007/05/06(日) 22:16:33 ID:0H0sBwr70
折れも詳しくは知らなかったので、チョイと聞いてきました。
まず、旧落合楼はこけました。
で、本館と別館が別々の人に渡ったのがややこしくなった原因みたい。

村上の方は伊東の方だかの旅館の人が買って営業してるらしく、旧落合の流れをくむのはこっちみたいです。
民運の方は、かなりごちゃついた経緯があるらしく、今はどうだか分かりませんが、一時的にヤバい筋に握られてた事もあるとの事でした。

まあ、岡本もそうだけど泊まる分には経営者がどの筋の人でもあまり関係ないですけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:15:51 ID:SFKv5ohgO
>>84
すごい!地元の方からの情報ですか?
すべて謎が解けた思いです。一軒の宿屋にもいろんなドラマがあるんですね。
本当にありがとうございました!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:39:20 ID:u44SLS7v0
下田聚楽の料理はすごい量でよかったよ。
設備がやや老朽化してきているのとお風呂が平凡なところはあるけど
眺めはいいしAクラスのホテルだと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:05:09 ID:j7Fx3M4Z0
ここ数日あっちこっちで下田じゅらくを宣伝してる人いるけど
経営危ないの?普通に考えればC級クラスだと思うよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:14:42 ID:lcTu/L6cO
教えてください。八月初めに土肥⇒下田を周って来ようと思っています。
子供を海で泳がせてやりたいんです。一泊は和食で、もう一泊はほんとはバイキングがいいんですが、
西伊豆でバイキングをやってるのはウグスのニュ〜岡部ぐらいしかないですよね?
海側の部屋は高いしあまりよくないという声もきくので迷ってます。
だれかお勧めがあったら教えてください。
ちなみに候補としてるのは、土肥大和館、下田聚楽、中伊豆まで妥協してワイナリーヒル、サンバレー富士見(中華)など。
堂ヶ島の清流にも惹かれています。
下田は海沿いの宿は高いですよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:20:10 ID:Lqe++AEYO
下田聚楽はCクラスだろ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:16:59 ID:jlcnbBRz0
>>88
堂ヶ島。フナムシ多すぎ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:49:49 ID:gZSwUjMvO
1月にヴィラジェイズのバリ庵、泊まりましたよ。
部屋と露天風呂は広く、開放感もありました。
風が強い日に泊まったせいか、朝起きたら露天風呂に蜘蛛が浮いていました。
回りの庭はまだあまり整備されてなく、クリスマスツリーが転がっていました。
食事でレストランに入るとき、他の宿泊客と入り口が違うためちょっとだけ特別気分になりました。
若いカップルにオススメの部屋です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:06:40 ID:Lqe++AEYO
>>91
ビラジェイズは食事は和食ですか?
部屋のお風呂の眺めはどうですか?写真だと富士山とか見える感じだけど…バリの部屋か数年前にできたもうひとつの離れがいいのか悩んでます…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:07:40 ID:wuI7Qd9h0
>>89
ABCの基準は?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:49:44 ID:Rr/mlrty0
>>88
サンバレー富士見が候補に入るなら、本家のサンバレー伊豆長岡もありでは?
後は、伊東園グループ位ですかね。
2日目にがっつり泳いで、その夜は御殿場高原。で、最終日はそっち方面で遊ぶってのもありかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:44:30 ID:Tf7lyt1WO
堂ヶ島のフナムシね。何年か前にニュー銀水のプライベートビーチ?みたいな海岸に降りてみたら
岩肌一面、フナムシがサササーーーって移動して背筋が寒くなったのを思い出したよ。
岩や岸壁には必ずあいつらがいるね。まあ人が近付くと逃げるからいいけど、気持ちわるいよね。
ジブリの真っ黒くろすけとか、すす渡りとかのモデルはフナムシなのかもね。
オレはゴキブリより嫌いだよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:39:41 ID:eCrd/eKiO
岡元ホテルはヤグサ営業だよ。
50〜60代の夫婦の住所闇市から買い取って、ひたすら電話しまくって100万〜1000万の会員券売り付けます
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:06:28 ID:gZSwUjMvO
>>92

食事はレストランで、夕食は和食、朝食は和食と洋食のどちらかを予約時に選択。
部屋露天から見えるのは海です。富士山は部屋の窓から見えます。

あなたの人数構成や年代などがわからないので、バリ庵とFUJIYAMAのどちらをオススメしたらいいかわかりません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:02:40 ID:Lqe++AEYO
>>97
情報ありがとうm(._.)m人数構成は2人で、女性、そこそこ高級な宿に泊まっている30代独身です…昭和の香りより今風のが、どちらかというと好きです。バリ島の家具や雰囲気が大好きなのですが、写真で見る限り何となく中途半端なバリスタイルではないかと不安です






もし部屋や家具がいまいちなら、部屋付き露天風呂がFUJIYAMAのが景色良さそうかな…と悩んでます。ビラジェイズに高級感は求められない気がするので、ここは部屋と風呂からの景色に期待してるんですが…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:34:31 ID:Ho2kdOynO
>>98
>バリ島の家具や雰囲気が大好きなのですが、写真で見る限り何となく中途半端なバリスタイルではないかと不安です

う〜ん、これは正直、その通りかもしれません…。
私たちも宿泊した時同じ事を思いました。
FUJIYAMAは一階の内湯から富士山、露天風呂から海が見えますが、雑誌の写真と違いサクがありますね。

夜はバリ庵の露天風呂は、景色は真っ暗で見えなくなってしまうので貸し切り風呂にいかれることをオススメします。
名前を忘れてしまいましたが、富士見の湯?ではない方の露天風呂から、夜景がまあまあ綺麗に見えたのを覚えています。

良い旅行になるといいですね!もしよかったら、レポお待ちしてます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:35:27 ID:KQsN884FO
>>94
実はサンバレー伊豆長岡は、過去二度も利用したもので敢えて外したのです。
バイキングの質は最高なんですけど、安いプランだと部屋がかなりひどいですね。
景観なし…ですし。
富士見の中華はすごい料理長が作るといいますが実際どうなんですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:05:15 ID:U1lKueqi0
>>100
料理長はなかなか腕の良い方との触れ込みですが、
その人が富士見に移ったばかりの頃に一度食べたけど、正直人に勧めるほどの物では無かった記憶が。
新しい環境に慣れてなかっただけかも知れませんが。
少なくともチャーハンだったら、古奈の交差点にあるよ○富の方が上手いと思う。
っていうか、あそこのチャーハンはかなりの絶品。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:19:56 ID:pCQyi09qO
>>99
詳細ありがとうございましたm(._.)m かなり参考になりました!
やっぱり部屋の家具はいまひとつなんですねー!本当のバリ島に行った事があるのでそうかなーって…
露天もサクかあるんですね…写真だと遮るものがなく夜景もかなり綺麗に見えましたが(^_^;)





旅行の予定はまだわからないんですよ…熱海、伊東、伊豆高原あたりで探そうかと…ちなみに今月は日光に行きますよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:21:24 ID:JcTrr9n90
昔、フナムシが膝の裏にびっしりくっつくとかいう話なかったっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:34:53 ID:0DWKGvG20
フジツボ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:04:10 ID:JcTrr9n90
ああ、フジツボだったっけ、あれ。
どうもどうも。
106105:2007/05/10(木) 14:09:27 ID:JcTrr9n90
なんでごっちゃになったかな、と思ってググったら
膝の裏のフジツボの都市伝説のこと書いたページに
「膝の裏でフナムシが繁殖するよりはマシか。。。と思って諦めてもらうよりほかありません。」
って書いてあった。それ読んだんだな。

どうでもいいけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:21:19 ID:KQsN884FO
>>101
「料理の鉄人」で陳建一をやぶったというので期待してましたが、そうでしたか。じゃらんのクチコミ見ても、量が足りないような情報も何件かありました。

フナムシ気持ち悪いですよね。足の数の多さからすると、ムカデとかゲジゲジの仲間でしょうね。
海辺では家屋にまで住み着いて、ゴキブリと縄張り争いをしている、と聞いた事があります。
本当ですかね???
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:11:25 ID:qoJNorR5O
西伊豆のやまびこ荘はかなり良かった。
部屋がハンパなく広くて、思わず受け身の練習してしまったw
メシも旨いし、オヌヌメ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:07:02 ID:djH8qKUxO
明日岡素行くよ…。オワタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:52:00 ID:8zqc77byO
夏に松崎あたりまで行きたいんですが、伊藤園とか松崎荘とか宿泊料が安い宿は予約一杯で無理。
ビーチに近くてオーシャンビューの宿は他にないですか?
朝食のみでいいんです。夕食は、ととやという回転寿司が美味しいらしいんでそこに行きます。
温泉は大きい方がいい、といえば、ないんでしょうね。妥協します。
どなたか教えて下さい。
また、伊藤園や松崎荘は待っていればキャンセルが出てとれるでしょうか?まさかこんなににんきがあるとは。
のろまでした!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:56:37 ID:aOSG7rAD0
だから、松崎は豊崎ホテルにしろって言ってるだろーが。
一応海が見える露天があるし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:42:12 ID:2fTCitYb0
堂ヶ島の清流は、露天風呂の壁がフナムシで黒くなる
くらいキモイお。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:08:30 ID:pS1K8QW0O
>>111
すみません、豊崎ホテルって、@部屋はきれいですか。A窓からも海が見えればいいんですけど。
教えてばかりですいません、調べたけどホームページの写真が小さくて少なくていまいち内容よくわからないです。
B部屋の広さも不明なんですけど10畳ありますか?ウチは子供3人付き計5人です。
C赤ん坊もいるんで部屋風呂もあるとありがたいです。
D赤ん坊が泣くと他の部屋に聞こえて迷惑かけそうですかか?壁の厚さや防音はどうでしょう?
Eはじめから読んでみたらホテルコスモスというのもありますね。調べてみたら安くてビックリです。実際のここの内容はどうですか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:32:48 ID:xv7k+VEd0
>>113
@きれい
A見える部屋は少ないと思う
Bたしか10畳ぐらいはある
C部屋風呂は無い
Dたぶん大丈夫
Eコスモスはただのビジホ。温泉無し。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:41:52 ID:pS1K8QW0O

ご親切にありがとうございました。おかげで泊まる決心がつきました。
予定日にひと部屋だけ空いてるみたいなので、予約入れることにします。
116>ナムツ:2007/05/12(土) 23:22:55 ID:9CD5LhCa0
>>112
ということは、堂ヶ島辺のホテルの海辺の露天風呂は、フナムシの巣なのか?
フナムシ浮いたりしてるのか?  キンモーーーーーーーーー!
堂ヶ島ばっかじゃなくて、伊豆の海辺の岩場を利用した露天はみんな・・・・・・?
一度入ってみたかったんだが、恐ろしくて背筋が寒くなったぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:47:09 ID:GP4BYMPi0
亀だけど、下田ジュラクは………。
10数年前から年に1〜2泊ぐらい泊まっていたけど、
ここ数年は微妙。(魚)釣り客の宿みたいな感じ。
だから昨年の夏を最後に泊まってない。
高い宿泊プランなら料理も多くて豪華だけれど、総合的に微妙だな。
夏に子供を連れて行くのなら、部屋食じゃないけどもハトヤの方が
子供は喜んだ。

同じ(施設的に)レベルの熱川D1ホテルは、昔すごく好き(cp的に)だったのに、
経営者が替わったのか?数年前にいきなり宿泊料金が安くなってから???
って感じになっちゃって残念。

子供と泊まるなら、プール+αの遊びはハトヤ・海は無いしプールは学校の
プールみたいだけど食事は美味しい修善寺のK川が気に入っている。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:29:07 ID:NM9FvGKcO
下田聚楽は子供料金Aの設定もないからね。
なんか下田って料金が高め過ぎるね。
なるほど子供は伊東ハトヤ、サンハトヤ、伊東聚楽、あとはサンバレー伊豆長岡、ワイナリーヒル、あたりが喜ぶかな。
天城荘はどうだろう。温泉いっぱいで探検気分。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:07:14 ID:8C5zl75d0
別に伏字にしなくてもいいんじゃね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:57:21 ID:oqc2t2XIO
松崎伊東園ホテルの夏の予約がとれず、やけになってましたが、昨日たまたま楽天の予約状況をみたら、なんと、私の休みとドンピシャな日だけが
2日連続1部屋だけ空いているのを発見!すぐ予約しました。これまでホテルのホームページしか見てなかったんですが、楽天やじゃらんが独自に持ってる部屋もあるんですね。
全部共通かと思ってました。これまで福引きやってもティッシュしかもらったことなかったのに、なんかラッキー過ぎて怖いです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:09:29 ID:qnU1RZY30
>>120
そんなこと言うから俺もと思って、じゃらんと楽天の予約状況見たが、8月初
旬・中旬は満杯だった。ダメじゃん!!!
ほかにどこかで予約受け付けてないのか?だれか教えてくれよ。
キャンセルが出れば「予約状況」に現れるのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:29:11 ID:V3uoT/++0
>>121
8/8 8/23.24.26 じゃらん
8/1.2.3.4 楽天

空室ここまでは確認したけど
これ以外の日はヒットしなかったね
こまめに調べていればキャンセルのリセールが出るから
それを期待するかホテルに電話してキャンセル待ち頼むしかないだろうよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:32:20 ID:VJ+1D2wC0
>>122
ツインばっかりだった・・・・。和洋室のキャンセルをしばらく待ってみるよ。
このホテルはキャンセル待ちを受けてくれるの?
隣の公共の宿いずまつざき荘には、キャンセル待ちには応じられないって言わ
れたよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:41:44 ID:IBfWV6AaO
教えてください。
戸田の御宿きむら屋つわぶき亭、魚庵ささや、にいや海遊亭、土肥の大和館、ニュー小松清流あたりの中で、一泊17000円以内ぐらいで
新鮮な海の幸がお腹一杯食べれて、温泉が楽しめ、部屋からの景観がよく、気持ち良く泊まれるおすすめのとこはどこですか?
一番よかったところを教えてください。たまの旅行なので思い出に残るとこに泊まりたいので情報お願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:37:32 ID:ydASQDS70
土肥の大和館だけ行ったことある。
料理はアワビの踊り焼きとかあってよかった。量は程よい程度。食いきれないほど
ということはない。まあ伊豆はどこも魚がうまいからはずれにあたったことはない。
景色もいい。
部屋や設備はまあまあ。このクラスのホテルとしては普通だろう。
露天風呂が建物からかなり離れていて崖を下ったところの海辺にありおもしろいが、
いくのは大変。賛否両論あるだろう。俺は賛だがカミサンは否だった。

総合評価は5点満点で4点。
安いコースだと洋室で食事は専用個室になる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:47:32 ID:lIv3/Ix90
>>125
>伊豆はどこも魚がうまいからはずれにあたったことはない。

そう思ってこの前堂ヶ島の某民宿に泊ったら、GWだったせいもあると思うけど、
刺身がスーパーのパックレベルの鮮度でかなりガッカリした。神戸在住なのでスーパーの
刺身でもわりとマシなんだと思うけど、それと比べていくらなんでもってレベルだった。
伊豆まで行って、マグロ、ハマチ(カンパチかも)、イカ、鯛を2切れずつと
ボタンエビ1尾ってサビシス。うちの近所のスーパーで同じようなパック売ってる。
普段その1つ上のグレードの刺身パック買ってるからマジ悲しかった。
マグロは変に真っ赤っかだった。
それに冷凍のゆで蟹足が2本ついてるのがまたパサパサで泣けた。
こんなのなくていいから刺身のグレード上げてくれ、と思った。
部屋食ではあるんだけど、食器は自分でお盆に載せて片付けに行くので寂しさがさらに募った。
一人で泊ってたから、お盆持ってドア開けるの大変なんだよ。
GWだけど猟師の家だって書いてたからちと期待してしまったのが間違いかも。
いい勉強になったよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:10:37 ID:yp/pYmhx0
>>126
民宿って泊まったことないけどあたりはずれがあるのかな?
「今日は魚がとれなかったから買い置きを出すか」って感じなにょかな。
普通の観光ホテルだったらさすがにあまりはずれはないと思うけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:07:02 ID:IBfWV6AaO
>>124です。>>125さん、土肥大和館の情報ありがとうございました。
実は私以前土肥に一度だけ泊まった事があります。そこで干からびてクタ〜ッとした舟盛りを出されて落胆した経験があるので、今回はしくじりたくないのです。
そこはある文人ゆかりの宿で、温泉は泉質、風情とも最高で気に入りました。食事も期待していたのですが、期待外れ。朝食の方は気が利いていて美味しかったのですが、刺身はひどいものでした。
そんなわけで、土肥大和館や戸田の二つ、堂ヶ島に期待しつつ情報を聞きたかった次第です。
大和館はよさそうですね。あとのやどについても泊まった方、どうかよろしくおねがいします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:08:45 ID:64PdrSny0
>
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:11:24 ID:64PdrSny0
>>129ミスった
>クタ〜ッとした舟盛り
それが嫌なら小さな規模のホテル、旅館が良いのでは?
マンモスホテルは夕食の何時間も前から
刺身を引いているから鮮度は期待できない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:01:32 ID:w2XPJnDT0
清流良かったよ。波打ち際の露天も最高だし、貸切風呂も良かった。料理もおいしくて文句なかった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:18:46 ID:IBfWV6AaO
>>131
そうですか。清流の料理もなかなかいいんですね。景観と海辺の露天にも惹かれます。前の方にあった船虫は気になりますが実際どうなんですか?
>>130
確かにそうかもしれませんね。西伊豆で美味しいとこ教えていただければありがたいです。
戸田の魚庵ささや、つわぶき亭、にい屋海遊亭についてはどうでしょう?にい屋は部屋数も少いようですが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:47:21 ID:ZlgKMeT70
つわぶき亭、3年前に泊まりました。
食の太い私ですが、食べきれないほどの料理が出ましたよ。
景観は目の前が海だし、ちょっと高台にあるので悪くないものの、
すぐ近くに別のホテルがあるので、部屋にもよるかな。
ただし、真夏はおすすめしません。
夜はサッシの隙間から大量のウンカ(虫)が入ってきて、
天井が虫だらけに。
また、露天風呂へ行く通路が半屋外(屋根のみ)で
畳敷きなのですが、蚊取り器がおいてあって
ボタボタと蚊が落ちていました。
部屋、料理ともに満足ですが、虫がなあ……。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:12:15 ID:IBfWV6AaO
>>133
ありがとうございます。やはり料理は評判どおり質量ともにすごいんですね。隣りの旅館というのは「いさば」ですか?
いさばのほうが料金が高いようですが結構景観を損ねてるのかな?ここもムシですか…。まあ昆虫の方がフナムシよりはマシかも…。
魚庵ささやと、にい家海遊亭は料理を売りにしてるみたいですが、土肥にも湯茶寮マルトという料亭宿があるみたいですね。
特に、にい家海遊亭は情報が少な過ぎてよくわかりません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:34:11 ID:rYeDHYkR0
修善寺の旅館について教えてください
1〜2.5万円位でどの旅館が良いですか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:34:52 ID:0GpuP6Gz0
>>134

いさばです。大浴場なんかは立ち上がるとホテルが見えます。
つまり、ホテルからも見えるってことです。
とても昼間は入れません。

あと、お部屋の半露天はイマイチでした。
窓付きの風呂場、という感じなのですが、
夏だと蚊がぶんぶん入って来ます。浴槽も狭いし。

料理はとにかくすごい量。仲居さんいわく
「食べきれるお客さんはほとんどいません」とのこと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:39:42 ID:X1+I+9pa0
>135
おまえ、幅広すぎ。
シチュエーションとか含めて、もっと絞って書け
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:21:50 ID:W0wZk2NlO
>>136
つわぶき亭の情報ありがとうございました。
食べ切れないほどのご馳走のサービスが売りの宿だということですね。
温泉がいさばの客から見えるのはどうも…ですね。だから、いさばの料金は高いのかな?ハハハ…。
親切なみなさんの情報のお蔭で、土肥大和館に決めようと考えてます。内風呂にサウナかミストサウナがあれば最高なんですがどうでしょう?露天付きは予算の都合で無理なので。

139126:2007/05/17(木) 16:37:39 ID:e3BttXgx0
>>127
そこは楽天で見つけたんだけど、他のコメントはいい感じだったんだよね。
でもGWに直前でも楽勝で予約取れるってことをもっと考えた方がよかったのかもしれん。
前に湯河原で同じクラスの民宿に泊ったときの刺身がすごいよかったもんで、
それを暗に期待しちゃってたのもあるとは思う。
140126:2007/05/17(木) 16:49:03 ID:e3BttXgx0
ちょっと書き忘れ。
楽天に感想書いたんだけど、その返事に「民宿だからセルフサービスが基本」
って書かれますた。
自分は結構あちこちの民宿に泊ってるんだけど、布団は自分でってところは
よくあるけど、食器の片付けは初めてだったよ。
伊豆の民宿は2回目で、前に泊ったところは宿の人が下げに来てくれた(東伊豆)。
西伊豆は自分で片付けるって民宿が多いの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:28:18 ID:W0wZk2NlO
>>140
すごいですね。
最近は旅館でもふとんはセルフサービスというところがあり、自分なんかはそれも気楽でいいんですが、食器の上げ下ろしまではしたくないですね。
ただ民宿のばあい、宿泊代がすごく安くて、事前に聞いていれば、あきらめて合意しますが。

142126:2007/05/18(金) 15:08:00 ID:tcoJB8at0
>>141
>ただ民宿のばあい、宿泊代がすごく安くて、事前に聞いていれば、あきらめて合意しますが。

そうなんですよ。あらかじめ知ってればあとはこっちが選ぶかどうかの
問題なんで、そうすること自体はありだと思うけどね。
ちなみに1泊2食8500円+入湯税。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:05:00 ID:zHxd2qVV0
GWってこと考えるとまあ安いわな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:50:15 ID:XWPQGkBcO
>>140
で、刺身とか旨くてたらふく食べれて、温泉もよかったの?
もしそうだったらいいんじゃない?
あと宿の人の態度が悪くなきゃ、「アットホームなふいんき」ってやつでさ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:10:00 ID:zHxd2qVV0
>>144
126を100回(ry
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:54:30 ID:XWPQGkBcO
はいはい。いま100回音読しますたよ。
あっしが悪うございました。昔からテストの問いをよく読まず損ばかりしてたんだがまだ治ってない。
B型だからな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:19:23 ID:hReHu1h80
B型肝炎ですか
早く医者池
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:07:26 ID:XWPQGkBcO
そうなのだ。医者は無駄だ、もうそう長くは(ry
せめて一度泊まってみたかった伊豆の旅館・・・
松濤館・いさば茜の詩・稲取銀水荘・大川温泉ホテル、鬼の栖、片瀬館ひいな・・・・・・。
嗚呼無念。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:14:32 ID:JWj1v9oh0
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:45:13 ID:vhKckp29O
今度、伊豆旅行に行きますが、家内はウグスのホテルニュー岡部に泊まりたいと言います。確かに、品のよさそうなホテルですけど、朝夕バイキングのプランなので私は不満です。
私としては、堂ヶ島のいい景色が見える旅館で、新鮮な魚が食べたいので、みなさんのおすすめの旅館を教えてください。
予算はひとり二万前後です。またニュー岡部も和食があり部屋からの海の景色もいいらしいですが、どうですか。
151126:2007/05/20(日) 03:32:05 ID:ta84xdb20
>>143
確かに高くはないですね。まあでもこの辺の民宿で、
GWに1万超えるところあんまりないですよ。
ちなみに平日でも休前日でも同じみたいです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:00:57 ID:ntT/wUGjO
>>150
堂ヶ島なら海岸沿いに4軒旅館があるけど、どこも景色はいいはず。料理も多分いいと思う。
ただし自分は銀水に2年間に3回泊まったが、料金次第で待遇が大分違うことを身をもって経験した。
1回目は家族旅行を奮発して高いプラン。高層階の広い部屋、部屋食、ルーム係の若い優しい女性が、
子供たちに付きっきりで世話してくれたのですっかりなつく。水着まで洗濯してくれた。感動。
2回目。翌年春、職場の旅行。広いがやや低い階の部屋、食事処で宴会。ルーム係は殆ど現れず。
3回目。安いプランで家族旅行。低層階の狭い部屋、おまけに窓の外に松の植え込みがあって、
三四郎島がよく見えない。食事はレストランのテーブル。ルーム係は、忙しそうで子供たちを
構う気は全くない。子供たちは昨年との落差にショックを受け、笑顔を失う。
食事はまあ良かったよ。刺身類は新鮮だし、ただの和食じゃなくアレンジに工夫がある。
浴場のタオルやバスタオルは使い放題だし、施設、設備はいい。が、高いプランがいいよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:22:21 ID:sfce7b260
修善寺 桂川 花小道 新井旅館はどうでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:58:23 ID:4sqCo9U80
>>150
「天遊」がいいよ。
料理も眺めもサイコー!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:05:11 ID:Km5jAYEV0
>>153
桂川は良くも悪くも普通の大型旅館だった。
部屋は広くて清潔。料理は特別な印象なし。
チェックイン時間よりだいぶん前に着いたら、ロビーが真っ暗(節電)でなんだかなー。
連泊する人っていないんだろうな。
お風呂までエレベーターひとつで行けるので、迷子になりやすい親には好評だった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:49:59 ID:AKmWQ94/0
ニュー銀水なんですが、「じゃらん」「銀水WEB」で値段が同じです。
予約は「直」か「じゃらん経由」どっちがいいんでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:31:22 ID:E7z5EbsvO
じゃらん等のメリットは、ネット上で評価したり、ひどい扱いを受けたら批判的コメントを「クチコミ」として堂々と公表出来るところだろう。
宿側も下手な扱いができなくなるはずだが・・・現実はそうでもないわなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:50:20 ID:60sV/07A0
>>156
宿側にしてみれは直のほうがありがたいよね。手数料払わなくてすむから。
楽天のプランについて宿に電話して聞いたら、同じプランがあるので直接予約して欲しいと言われたよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:34:31 ID:KU2Ef0D10
直接予約してくれっていう宿は多いね。
だけど俺は少なくとも1回目は楽天とかコメントつけられるところから予約するようにしてる。
それでひどい宿は相当ひどいから、正直にコメントつけてもう2度と泊らないようにする。
それですごいよかった場合は、次から直接予約することもある。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:24:38 ID:0pSTxXcl0
宿ははっきり言って旅行会社は上得意だから旅行会社経由の客の方を重視する。
まったく条件一緒なら旅行会社経由の方をいい部屋にしたりする。

もちろん手数料払いたくないから直予約すすめるが。
ちなみに手数料は1件500円程度。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:05:54 ID:1MBdM7j00
たかが500円、されど500円か・・・

あと、旅館関係者が見てたら言いたいけど、カード払いできない小さな宿大杉。
カードの手数料いくらか知らないけど、同じように興味がある宿が二つあって、
一つはカード払い可でもう一つはカード払い不可なら、
前者を選ぶマイラーは少なくないと思うよ。
手数料ケチって数万円の売上をフイにしないでね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:15:21 ID:cJAusuuI0
カード会社って審査いろいろうるさいのよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:00:11 ID:Gr/Sr3tuO
結局、一番いいのは旅行会社で予約なんだよな。
でも、社によって社員によってその宿に強い、そうでもない、というのはあるみたいだね。
知り合いの社員がいたら聞いてみるのが一番。「ここはどう?顔利く?」って。顔が利く場合、サービスしてもらえるなら・・・ていう条件で契約。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:35:22 ID:cJAusuuI0
旅行会社と旅館だと明らかに力関係は
旅行会社>>旅館

旅行会社の営業が力関係に物を言わせて旅館の女将の体を奪うなんて話は
よく聞くな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:24:43 ID:YhPVjxzI0
>>164
だれの都市伝説だよw
今の旅行業者に昔ほどの力は無いよ。
とにかく団体で部屋埋めないとっていう大型施設には今でもエージェントに頭上がらないところもあるだろうけど、
ネットエージェントに客を食われて今の旅行業者はどこも四苦八苦ってのが実情だろ。
エージェントの手数料が1件500円てのも間違いだろ。
手数料は大体宿泊料金に対するパーセンテージで決まってて、安い場合で3%程度から高いところで15%程度、
カード支払いだとその上に更にカード会社への5%前後の手数料が入ってくるから、
エージェント+カード払いだと売り上げの1割以上を持ってかれる事になる。
宿泊料金の安い小規模施設にはきつい金額だよね。
その経費を宣伝広告費の一部と割り切れるかどうかは各宿の判断だね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:23:14 ID:EidPExX7O
堂ヶ島は景勝地だからか宿泊料金の設定が高いね。
堂ヶ島温泉ホテルは源泉所有、銀水はきめこまやかなサービス、小松ビューは映画ロケ、立地で清流……。
以上は毎年あまり変わらないが、アクーユと天遊が、いきなり値を吊り上げた。
もはやカネがないと泊まれないな、堂ヶ島には。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:32:52 ID:FsSdgAMG0
シーサイド堂ヶ島安いよ!

黒木が脱いだとこだね小松ビュー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:03:55 ID:EidPExX7O
シーサイド堂ヶ島ってペンション?
天遊は元々、堂ヶ島臨海ホテル。名前が変わったと思ったら、小松ビューの別館になってた。
海辺の隠れ湯清流は、元々ニュー小松清流だが、名前を変えたのはどして?これも「小松」が付くが、ビューと関係あり?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:53:03 ID:MV7PeNqN0
シーサイド堂ヶ島は一応旅館だな。和室で部屋食だし。
民宿以上旅館未満みたいな感じ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:53:44 ID:Rh027m5h0
>>161
>前者を選ぶマイラーは少なくないと思うよ
そういうマイラーはちっちぇ損得勘定だけで文句たらたら且つけち臭いので
来て欲しく無いです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:56:46 ID:pR5SBN7PO
あんた、そういう姿勢はいくないですよ。
お客は、快適さを問題にするのです。小さなことでもお客のニーズにこたえようとする宿は栄えます。
じゃない宿は閑古鳥が鳴き、やがて伊東園の傘下になるぞよ。
民宿なら潰れるだけだが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:30:15 ID:EET2oLE00
伊東園の傘下、大歓迎
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:56:07 ID:2zyGK0vQ0
私は自営業やってるから思うのだが重箱突きの客が一番嫌いです。
常に思うのがバリューフォーマネー。平均以上を狙う。

だから自分が外に出て買い物する時も泊まる時も状況を考えます。
宿泊なんかは相手を持ち上げて乗せて「気は心」的サービスを狙う
車も外車のメンテナンスなんかは同様。

逆に国産営業車やデパートなんかは「まけろ」ときっぱり言ったほうが
相手も気持ち良い場合が多い。

ねちねちしてるのが一番嫌われるよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:01:36 ID:6xDRC+Vv0
>>173
日本語でおk
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:04:43 ID:pR5SBN7PO
旅行代金はまさか値切れないだろ。
部屋のグレードアップとか、料理に一品オマケとか、そのあたりだね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:47:12 ID:nSzUDvm8O
大滝温泉天城荘という、やたらたくさんの温泉がある旅館に泊まったことあるかたいますか?
水着ゾーンもあって料金やすいけど、3人の子供づれで行って楽しめるところでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:27:27 ID:JDxDXLQL0
晴れてれば楽しめる
でも、子供が歩けないくらい小さいと移動で苦労する
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:42:29 ID:nSzUDvm8O
小学生と園児です。
敷地かなり広いですか。なんか滝を眺めながら入れる露天とかありますよね。夏は暑すぎて日中は辛いかな?
温泉は面白そうなので子供たちも乗り気ですが、クワガタ取りも出来ますか?
家内は蛾が苦手なんですが、夜は温泉にもたくさん飛んできそうな気もします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:08:54 ID:aCp79DNZO
山の宿に虫は付き物だから、虫嫌いなら行かない方がいいさ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:03:06 ID:TSharrD80
思いっきり山の中だからね、カブトムシもいれば蛾もカメムシもムカデもいる。
虫嫌いなら止めといた方が良い。
頑張れば天城トンネルまでハイキングも出来る。
まあ、そんな所。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:19:50 ID:e8SXLBO3O
虫もだが、夏休みなら昼間の露天風呂は無理だよな。早朝の涼しい時間帯か夕方〜夜間だな。
大きいヤママユガなんかは秋に出て来る。夏はあまりいないと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:27:24 ID:r41bMRls0
そういえば、伊豆には足音がするぐらいでっかい蜘蛛がいるよ。
田舎育ちの人には珍しくも無いんだろうけど、足高蜘蛛って奴。
伊豆生まれのオイラには見慣れた虫で、特に刺されるわけでも無いから気にもしてなかったけど、
はじめて彼女が遊びに来た時にそいつと遭遇して、めちゃくちゃビビッてたっけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:16:30 ID:Sl/7TU3UO
高足グモ・・・。フナムシと蛾のほかにもそんな怖いのがいるんだ。ガクガクブルブル
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:11:32 ID:gmVhfAvmO
伊豆長岡のニュー八景園は食事が、ハーフバイキングというシステムらしいですが、内容いいですか?
あと、温泉や施設、ソフト面もどなたか教えてください。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:08:36 ID:B07VCpBPO
長岡でバイキングならサンバレーがいいぞ。
伊豆で夕食でバイキングを選べるのは、他に宇久須のニュー岡部、伊東のハトヤ、ジュラクぐらいかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:41:45 ID:vi4HgQWbO
タカアシガニを食べに戸田に行こうと思ってるんだが、高いんだね。
タラバやズワイに比べてどう?そんなにおいしいの?
安くておいしい宿か店があったら教えて。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:33:05 ID:hqcdhFVK0
タカアシガニを蟹と思って食べないことです

ズワイと比べてたらズワイが可哀想
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:18:09 ID:rtnsGiiiO
水っぽくておいしくない
話のタネに一度だけ食べるもの
タカアシガニだけ食べたら高いしマジで泣けると思うが、戸田はおいしい魚が安いので、皆タカアシガニの失望を忘れて満足して帰ってくる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:19:17 ID:7YxGguP/O
そんなに不味いんだ。なのにどうして「名物」だなんて宣伝するのかな。
だいたい一般的にはどう料理するの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:53:38 ID:4l916KGC0
そりゃ他では食べれない希少品だからでしょ。味はともかく、あのサイズは特筆ものだし。
名物に旨い物無しって奴だなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:05:22 ID:7YxGguP/O
話の種にってやつなんだね。ありがと。タカアシガ二じゃなくうまい魚食べてくるよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:03:13 ID:31Erx2DsO
堂ケ島が最強。あのエメラルドグリーンと島々を見ちゃうと他じゃ物足りない!!ホテルは清流と天遊泊まったけどどちらも食事美味しい。お風呂は清流がやや上だけど絶景度は天遊が上。
次は銀水か三四郎に泊まってみたいな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:50:55 ID:02sK84j0O
動画島か。あの景勝が宿泊料金をつりあげているが確かにいいところだ。どこも下田よりは安いしな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:39:50 ID:ah1W6OcxO
>>194
小松ビュ〜ホテルを忘れてはいないか。天遊はビュ〜の別館。買収されて堂ヶ島臨海ホテルから名前を変えた。
ところで、波打ち際の露天風呂には、ふなむしがぞろぞろいたかい?
195194:2007/06/06(水) 18:42:55 ID:ah1W6OcxO
あっ、間違えた。
>>192
でした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:26:05 ID:nsZKYeMz0
>>186
タカアシガニ、旬に、でっかい釜があって茹でるコツを知ってる店で食べればめっちゃ美味しいよ。
他のカニだって、特に食べ放題とか「なに、このスポンジみたいな水っぽいの!?」って店あるでしょ。
あれと同じで店と季節による。

ま、美味しいとしても高いのは否定しないけど…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:26:39 ID:ah1W6OcxO
>>196
おいしい店や宿の情報たのむ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:43:59 ID:6UvtUQ5SO
ねぇ、ホントにタカアシガ二がおいしいとこあるのぉ(・Θ・)
199俺は、毛がにの方が好き:2007/06/09(土) 00:17:53 ID:BO7hmqXV0
さぁ、どっちを信じる

http://www.mapion.co.jp/topics/odekake/0207_2/osusume.html
http://www.ikita-kaseki.com/ikita/takaasigani/

ちなみに旬は漁の盛んな12月始めから2月末まで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:44:15 ID:x3s2kqWJO
>>199
上のやつは宣伝なんで当てにはならない。
下は信憑性あり。だが迂闊にうまいまずいは判断できん。
だから体験者のレポがほしいのよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:10:54 ID:rtlTU/nvO
土肥は地域によっては温泉ではなく、水道の沸かし湯だときいたのですが本当ですか?
事実ならどのあたりですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:29:08 ID:UA85hJJl0
地区ではなくて個別ですね。
確かに私が以前泊まった民宿がそうでした。
問い合わせしかないでしょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:45:53 ID:DzWeEamDO
マジレスすると、トラックで温泉を輸送して循環して使っている
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:19:27 ID:W2SNcNtbO
>>203
そっそっそっそっ、そんな・・・・・・!
まぢで〜〜〜〜?
循環のところは、そぅいぅのが多いのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:03:14 ID:8A9NW/aEO
マジレスすると、南○豆のある旅館
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:47:46 ID:cxFz1QXdO
というと、下○あたりかな?でも、そう言われれば、他にもたくさんありそうだよ。循環怪しい。
美保や焼津、浜名湖あたりでは正直に「温泉ではありません。備長炭の湯です。」とか謳ってる所が多いが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:26:26 ID:8A9NW/aEO
海水で加水している
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:38:51 ID:cxFz1QXdO
>>207
いったいどこの宿なの?
そしてあなたは、そこの従業員なのかぇ?

209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:10:51 ID:8A9NW/aEO
特定でなく、おおまかにそうなのら
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:47:06 ID:kzsNeD6SO
>>205で「ある旅館」て書いてるじゃん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:45:43 ID:GHXYeHaD0
星のなぎさ 笑
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:52:14 ID:dTMPR2jQO
確かにそういう風呂はペンションには多そうな気が…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:08:47 ID:vb7igQzA0
河津の菊水館について泊まったことのある方教えてください
料理・サービス・お部屋等々
写真見るとけっこうきれいなんですけど実際どうなんでしょう?
214宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 22:05:12 ID:2henaQcIO
いなとり荘か銀水荘がお勧めだぉ。
215宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 21:12:43 ID:wZLnIM5jO
伊東園松崎のキャンセルをねらってるんだが、伊東園のホムペの予約状況には、
ツイン、和洋室A(広い)、和洋室B(狭い)の3種が載っているんだけど
じゃらんや楽天ではツインと和洋室Bしか載っていない。Aはホテル自体でし
か扱っていないの?誰か詳しいひと、教えてくれない?
216宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 13:25:42 ID:1hNAQaFhO
すいませんがどなたか教えて下さい。
夏に子供連れで下田に行こうと思ってます。下田大和館が気になったのですが、泊まられた方いますか?
他にもビーチまで近くてオススメの宿があればお願いします。
217宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 14:11:02 ID:eCtdAkpf0
今井浜東急なんかが浜に直近だね
あと白浜のホテル伊豆急も下田大和館と同じで
少し坂を上り下りするだけで浜-ホテルだから子供が小さくてもok

伊豆在住なので泊まったことはないけど
悪い評判は聞かないよ。
ただ感覚的に値段が高めだと思う庶民いや貧民です...。
218宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 15:45:28 ID:QocUY4XFO
同意。
下田はボッタクリすぎ。
高くてとまれない。
219宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 15:47:14 ID:1hNAQaFhO
>>217
素早いご返事ありがとうございます。
今から予約出来そうなところが大和館だったんですが、確かに値段は高いですね。
悪い評判がないとの事ですので、考えてみます。教えて頂いた他の宿についても調べてみますね。
220宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 19:11:32 ID:pHAT3KFfO
白浜の話題に便乗して質問です。
ホテル伊豆急を調べているのですが、本館に比べて東館の料金が格安ですね。
確かにバス、トイレ無しという事で安いみたいなんですが、値段が違いすぎるので気になりました。
家族四人で泊まろうと思ってるんですが、バス/トイレ無しは気にならないんで、
こっちにしようかと思うのですが、行かれた方いらっしゃいましたらご感想をお願いします。
221宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 10:45:32 ID:SU3Yvl50O
宿料金は、同じ宿内であっても、部屋と食事内容、そしてサービスの中身で差が出ます。
このスレの前の方に、堂ヶ島の銀水の例がありましたよ。
222宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 15:13:03 ID:V0Aua7fDO
>>221
レスありがとうございます。もう一度宿に問い合わせたのですが、
東館の設備が古い為と、料理の違いで料金が安いみたいですね。
最初に問い合わせた時はあまり違いを言ってくれなかったんですけど。
でも本館の半額以下で泊まれるというのは安いと思うので、
とりあえず今回行ってみようと思います。
ありがとうございました。
223宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 21:38:19 ID:UCXbgDq/O
楽しい旅行をお祈りしています。
またレポをよろしく。
224宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 23:06:09 ID:3aMwvhyiO
ハトヤとサンハトヤだったら、どっちがいいかな?
これぞハトヤ!ってイメージ通りなのはどっちかな?
225宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 01:30:43 ID:KeuHgT9t0
>>224
私は、山のハトヤのほうがお勧め。
サンハト泊まるならその金で新館の広い部屋に泊まれる。
景色よし、バイキングも美味しい。温泉もちょと狭いが
掛け流しで気持ちいい!
有名なハトヤ消防隊の消防車も見られるよ。
しかしあなたが「らしさ」を求めるなら、昭和のゴージャス
を追体験したいのなら、サンハトです。温泉は循環ですけど。
ショーを見ながらの食事とか・・・・・・あたしゃヤですが・・・。
アッ!行くなら売店でハトヤの浴衣買うといい。
あとできっと「かっとけばヨカタ・・・・・・」と後悔するから。

去年は隣のジュラクに泊まったが、こちらのセンターウィングは
安い割に広くてきれい。両方とも似てるんですよね。
バイキング、温泉、景観・・・・・・すべてが。
226宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 11:47:34 ID:K0F1nRHG0
露天付なんですが
粋松亭と土肥ふじやで迷ってます。
227宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 19:55:36 ID:nQ8Wc+JpO
景観なら粋松亭、価格安いのはふじや…では?
228宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 23:21:48 ID:0weAj/Sv0
いなとり荘と稲取赤尾ホテル。
彼女と行くにはどちらがオススメですか?
229宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 23:52:05 ID:r55mioY90
西伊豆 戸田の
「海のほてる いさば」
に夫婦子供一人で泊まったことがあります。

部屋に露天風呂が付いている部屋でした。
風呂も眺めが良くて気持ちよく、

なんといっても部屋に運ばれる食事が豪華で美味しく、
食べきれないくらいだったのが印象深いです。

他の部屋はカップルとかOL同士のお友達、
みたいな人ばかり泊まっていましたが、
確かに若い女性にも人気がありそうな清潔感があります。

料金はそれなりにしたと思いましたが、
ここはお勧めです。

230宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 01:15:21 ID:dHEqhTts0
↑直球の宣伝 

231宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 10:59:44 ID:fhUBymPW0
????????????????

2chで宣伝する宿って、何故か旅行サイトでも不自然に高評価

????????????????
232宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 15:13:14 ID:6MMbiEdm0
228へね、俺はいなとり荘に泊まった
ことがあるが悪くはなかったよ、部屋も
風呂も食事も。

ところで西伊豆「ニュー岡部」はどう?
今度行こうと思っているんだけどね。
233宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 22:38:24 ID:U66hLNOkO
西○豆ヲカベ…。檜風呂はよいがクリスタル風呂なにあれ?もうチョイ工夫あっていい。
対応はよい。部屋は広い。ロビーのピアノ演奏よい。だが周りに何もない。
あのキンガクなら動画シマの方が楽しめる。
景色最高動画シマ。
234宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 21:06:47 ID:KrT47nU3O
土肥の『たたみの宿湯の花亭』に泊まろうと思うんですがいかがですか?少し奮発して露天付きの二間の部屋にしようと思うのですが…情報ありましたらお願いします。
235宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 09:53:51 ID:br7bdbE8O
堂ケ島のアクーユ三四郎の貴賓室どうですか?
料理などは満足出来ますか?
236AMI:2007/07/04(水) 12:51:48 ID:w4JOEUsX0
私の友人がやっている
チャーターヨットAMIで伊豆半島をクルージングしてみませんか?
1日かけて下田の方まで、船で行きます。
海賊船風な感じで、是非一度HPを見てあげてください。
感動すること間違いなしです。
237宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 01:23:38 ID:uJ8Ge5xZ0
うわ、こっちにもマルチで直球の宣伝。
238宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 01:26:57 ID:uJ8Ge5xZ0
>236が紹介してるHPの掲示板はこちら
http://8006.teacup.com/ja0dft/bbs
239宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 12:40:45 ID:Rql1R/eC0
アンダティバリゾートに行って見たいのですが、どなたか行った事ありますか?
240宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 15:54:25 ID:CThY9F6oO
伊豆か箱根で食事がバイキングで1人で泊まれるホテルってないですかね
サンバレーは1人じゃダメだって…
241宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 16:06:34 ID:EM5bpoFtO
伊豆はバイキング少いよ。西伊豆ニュー岡部と、伊東のハトヤ、聚楽・・・・。伊東園グループはダメ?でも一人旅なのになぜバイキングにこだわるの?外にいけばいいじゃん。
観光バスの乗務員の部屋なら一人部屋だけどね。
242みほ:2007/07/06(金) 04:18:39 ID:6fpudCqaO
八月に彼氏の誕生日祝いで西伊豆に行こうと思うのですが…
戸田の[海のホテルいさば]か
土肥の[粋松亭]で迷っています。
いさばは料理の評判いいみたいですが、粋松亭はどうなんでしょうか?
海水浴なら戸田と土肥どっちがオススメですか?
243宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 17:53:38 ID:kuxLn7Ef0
>>伊豆城ヶ崎海岸 ゲストハウス 南回帰線

去年TVで放映していたからすぐに申し込んだ
全部で6〜8部屋しかない小ホテル
夕食がアフリカコース…蟹料理が抜群…その他の小料理が気が利いて素晴らしい
ミッキーカーチスさんが来ていました

食事後全員でベランダで写真をとってくれて
帰りに全員に配つてくれました。
また行きたいと思わせる内容と価格です。

244宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 09:07:52 ID:Hcc62jbBO
宣伝だな!
245宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 11:01:04 ID:MofqVWYV0
>>244
>>宣伝だな!

ぜーんぜん関係ない
夕食タイムにオーナー兼雑用かかりのご主人がめずらしいアフリカの
食材の説明をテーブルを回りながらしてくれる

ホテルの場所を伊豆のこの場所を選んだのは
各部屋の窓からの風景が好きなアフリカのサバンナに似ているから…という
なるほど…海に向って広がる風景は正にその通り!

こんなことかくとまた「宣伝だな!」っていわれそう…笑


246宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 18:41:33 ID:Wy6e6Wrq0
みほさんへ
いさばには行ったことがありませんが
土肥の粋松亭は料理良かったですよ。
247宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 21:40:44 ID:Hcc62jbBO
アフリカのサバンナの景色に似てるって誰が解るって
みたい奴居るのか?
自分で『うん!よかった』で良いんじゃないのか?
248宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 21:42:30 ID:NKet3lyvO
へんな話で悪いけど、カップルなら土肥のみなみ荘というイメージがおれの頭からぬけない。
今はどうか知らないが、あそこのホームページには、カップルが二人で貸し切り露店に入ってる写真があって、
家族旅行の宿を選ぶ時、真っ先に候補から外した。赤い和傘の下、こちらに背を向けて湯に浸かる二人…。
あの写真まだ載ってるのかな?
249みほ:2007/07/07(土) 23:45:29 ID:U4Q+hH2tO
246さん★ありがとうございます(´▽`)
粋松亭さんの料理はオススメなんですね!!
じゃらんの口コミだと賛否両論だったので気になりました。
248さん★
みなみ荘ですかぁ。
そういえばカップルが赤い傘さした後ろ姿の写真みたことあるような…。

まだ迷っているんですが…景色がよく、貸し切り露天有りで、料理のボリュームがある旅館で二万〜三万が理想です。
舟盛なんてついたら最高なんですけど、やっぱり追加オーダーですよね。
長くてすみません。
250宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 00:11:04 ID:u+kdMaOY0
>>247の言う通り。>>245はアフリカのサバンナ見たのか?

墓穴を掘ったな。行きたくないなこういう宿。
251宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 10:26:41 ID:8FHOqn9R0
>>243
昨年行って、もう一度言ってみたい…と思わせるホテルだつたから
ご紹介しただけ。

何だか悪意に満ちた…人の言うことを素直に受け取れない吾人が住んでるようですね…?

人に騙された悲惨な過去があるのでしょうね。
お気の毒 …さようなら
252宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 10:33:45 ID:ZfipmjjG0
>>251
イメージダウンするだけ!!もう止めとけ
253宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 10:48:10 ID:j92oJ4N/0
>>251
この板全体でそんなのばっかりだからね。熱くならないこと
所詮にちゃん。本物2割、ネタ4割、嘘4割ぐらいの軽い気持ちどうぞ
254宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 14:30:24 ID:alDOSN4OO
>>249
土肥大和館の露天付き客室なんかどう?全室オーシャンピューだし、そんだけ出せば料理もだいぶいいよ。
255みほ:2007/07/08(日) 22:28:19 ID:toqB7UFaO
254さん★
土肥大和館ですかぁ!!
まだあまり調べてなかったので家帰ったらネットで検索してみます(^_^)
去年は伊東大和館に二泊したんですが、系列は違うんですかね?
256宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 00:59:21 ID:/iLa6N6SO
同じだと思います。露天付き客室は最近出来たばかりみたい。
あとは景観なら堂ヶ島の海辺の隠れ湯清流とか、小松ビューホテルもいいですよ。
でもまあ、いさばは素敵な宿ですよね。粋松亭も良さそうだけど。
257風呂大好き:2007/07/10(火) 12:13:27 ID:lTbDpqqN0
>>256
私の家内は温泉と風呂が大好きで、旅行に出かけると普段とは見違える様に
元気になります。
ネットで《露天風呂付きの部屋》を見ては一度は行ってみたいとため息を付いています。
普段われわれの予算は2万がいい所なのですが、一生に一度は家内をそんな部屋に泊めてやりたいと考えています。

ただ、ネットで時々見かける「温泉とは名ばかりの」チャチな造りの樽桶の様な風呂…に出会ったらがっかりします。
いくら以上出せば間違いのない《露天風呂付きの部屋》に出会えるのでしようか…?
又時々見る《露天風呂一覧》の風呂の部屋は選べるのでしょうか。
>>256さんがご存じの旅館、ホテル、部屋など確実な所をお是非お教え下さい。
258宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 00:34:20 ID:fcIKPS3iO
断定はできませんが、土肥の大和館と伊東の大和館は系列が違うと思います。
伊東大和館、下田館、あと伊東の青山やまとは同じ系列です。
確か大和館に勤めていた従業員が暖簾分け?のような形で始めたのが熱川、土肥だと聞いた記憶があります。
259宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 00:46:28 ID:fcIKPS3iO
>>257横レス失礼します。
堂ヶ島の景色は素晴らしいですが、湯量が少なく、私の知る限りでは堂ヶ島温泉ホテル以外は循環ろ過式の温泉です。
私のお気に入りの宿は、全室露天風呂付きの伊豆湯が島温泉、あせび野です。
このサイトでは食事の評判が悪いようですが、決してそんな事はないと思います。ただ山の中なので海が見れない点、また大浴場が露天ひとつしかなく物足りなさがあるやもしれませんが。
料金は三万円以下からあります(フロント階の花の蔵の角部屋は三万円以上したと思います)。
女性を連れて行くと、とても喜んでくれます。
260風呂大好き:2007/07/11(水) 12:34:29 ID:TNkIsQkB0
>>259
>>257です。
レスありがとうございました。
ネットでご紹介の「伊豆湯が島温泉、あせび野」を見てみました。
顧客の評判も特上で …細かな気遣いが抜群の様ですね。
一見、京都の上旅館の趣が感じられます。
料金の提示はなし…のですが、
3万程度ならば「一生に三度程度」は行けそうです。・・・笑い

私がのぞんでいた「確実な旅館」です。 ありがとうございました。
261宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 15:21:44 ID:CwgxSQvs0
>>260
参考にならないけれど専スレあります
【天城湯ヶ島】あせび野【最高】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1136241389/
他にも
西伊豆 土肥温泉 無雙庵 枇杷 〜2泊目〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1144550712/
☆☆☆露天付き客室☆☆☆ 3部屋目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1169833867/
部屋に露天風呂がついてる宿・3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1093522933/

伊豆関連スレは国内旅行板、ホテル・旅館板、温泉板のもたくさんあります。
是非素敵な旅館を探してください。
私も何軒か行ってますがお勧めできないのでお役に立てません。あしからず
262宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 21:29:07 ID:aQ476OeN0
>>260
後は景観を取るか泉質に拘るか。
それとも料理、ホスピタリティーか・・・

年代はおいくつくらいかな?お若いのなら若向きのデザイナーズ・ホテルもお勧め

せっかく伊豆にいらっしゃるなら海が見えて魚が美味しいところがよろしいのでは?
263宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 22:29:55 ID:6oupE+l3O
>>234
以前、「湯の花亭」って名前の時に泊まったけど、従業員の教育が
悪かった。タメ口だったり…
宿のHPに投稿したら削除されてたしね。ほめてるのは残してるくせに。
今はそういう姿勢変わったのかな?
ロケーションは建物が古いけど、まあまあだったと思う。
264宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 00:37:48 ID:6jIWCkxzO
>>262
259です。あせび野には客室係がいません。用事がある時はフロントにTELします。
ダイニングの係も違いますから、262さんが考えておられる宿とは少し違うかも。でもダイニングではかなり融通が効く(効いてくれる)との点で細やかな接客と言えるでしょうか。
私は中伊豆はもとより、東、西のほとんどの宿の露天付き客室に宿泊しました。
東や西だと、大抵伊勢海老等の舟盛やあわび、金目鯛等がついてきます。
あせび野の食事に満足しない方は、舟盛等を豪華な食事と考えておられるのだと思います。
265宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 00:44:02 ID:6jIWCkxzO
それから。
私は宿泊した事がないのですが、湯が島にあせび野や嵯峨沢館の親戚の方が経営しておられる宿があるそうです。
宿の名前は忘れましたが、あせび野のマッサージのおばさんもお勧めの宿です。宿泊代金がひとり2万円くらいで、客室の露天も源泉かけながし。料理もそこそこ良いとの話です。
266風呂大好き:2007/07/12(木) 01:04:31 ID:2ZsTGnyH0
>>261  〜 >>265
>>260です。
私、歳は72才、基本的にドライブ旅行です。
海も素敵ですが、陰影のアル清流好みで、ドライブの運動不足の解消にもなる川沿いの散策がなにより好きです。
嫌いなものは…団体との遭遇・子供の運動会・半端な伊勢海老・安っぽい土産物コーナーです。
「あせび野」はぴったりなので、来年の楽しみにします。
 レスありがとうございました。
今後も密かに読ませて頂きます。
267宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 01:37:35 ID:/BlkjkS20
>>266
かけ流しのお湯をゆったりした部屋露天の湯船で楽しめ、
お料理のクオリティもなかなか(上品で量も多すぎず、年配の方向け)の宿
ということで、湯河原の天作をお勧めします。
部屋からの景観はダメダメ(これだけはご覚悟を)ですが、一歩外へ出ると、
万葉公園や奥湯河原へ向かう渓流沿いの散策ができます。
小さな宿でお土産コーナーはありませんw
春に泊まったときは、平日が2万2千円くらいでした。
268宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 02:03:18 ID:in0FAmgH0
>>266
72歳というとうちの母と同じなので親近感がw
269>>261-262:2007/07/12(木) 02:25:19 ID:vqcZkwob0
>>266
これはこれは。。。私も2ちゃんでは年寄りの方ですが
はるかに年上でしたか(私は50半ば過ぎです

私も>>266さんと同様の嗜好ですので部屋数の少ない子供を排除した
静かなホテルを選びます。海の見える東海岸か箱根がメインです。
(あせび野は18室もあるんですね。定員も50名とか)

>>264さんにも良い処を教えていただきたいですね)
私は温泉旅館風のもてなしや料理も苦手ですので選択肢が狭められてしまいますが
若向きのデザイナーズ・ホテルなんて処にも泊まります。
料理は海鮮フレンチとかオリジナル懐石とか・・・


運転お気を付けて
末永くご夫婦でご旅行お楽しみ下さい
270宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 13:14:08 ID:5UfkooAO0
凄い年齢層の広いスレだったんだな、ここ。
271宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 20:54:40 ID:E5zXx3qzO
7月下旬にコルテラルゴと熱海の長濱苑に泊まる予定なんですが、泊まった事ある方情報ください!
272宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 23:40:56 ID:ihmTvXuRO
>>262,269
伊豆のデザイナーズホテルはどんなトコがあるんですか?
そういう系統のホテルに行きたいのですが、知らないので。
お願いします。
273宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 22:14:52 ID:GRGAxTDw0
>>272
特別分類されているわけでもないし
デザイナーズと謳っているのでもないのではっきりとは言えないでしょうが・・・
私見ですが下記辺りでは?(オーベルジュも含んでいますので異論はあるかも

熱海ならアズベール、ミクラス、リラックスリゾート、ヴィラ・デル・ソル

伊東ならコルテラルゴ、ル・タン、月、石の家、サン・ジュリアン、花の雲、ホテル海、月のうさぎ

湯ヶ島、ARCANA IZU(アルカナ イズ)
東伊豆、咲楽(さくら)

熱海は4ヶ所、伊東は2ヶ所行ってますが、いずれも連れ合いは喜んでいました。
274宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 07:25:18 ID:28oHovlw0
西伊豆雲見の民宿は先月初めからかけまくってるけど
どこも夏休みは満杯だ。
そんなにいいのか?
行き先を信州のペンションにでも変えようか迷う。
275宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 09:29:46 ID:iP5Mwe+s0
>>274
何故なら
まずは料理が伊豆のなかでも随一に良い(漁師料理と言う意味で)
小さな地区の中で競っているので、何処に泊まってもそこそこ良い。
基本的に何も無い漁村で宿泊客数が少なく、のんびりできる。
海水浴場の水がきれい。
つまり夏の家族連れには迷子にもならず親も満足できる場所なのです。
雲見がだめなら隣の岩地とか南伊豆を検索したらどうかな。
276宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 09:36:24 ID:iP5Mwe+s0
と、書いた私も子供持ち。
ここ数年、連休は雲見ばっかり行ってます。
夏はお盆に行くのですが、予約は6月1日開始ですぐ終了。
私は某民宿と馴染みになったのでGW宿泊の際
お盆の予約をしたら受けてもらったよ。
あの地区の夏は早めに。
私はお盆宿泊の際にもお正月の予約をするつもり。
実は私は夏より正月のほうが好き。
なにより魚が最高に美味い時期なので。
277宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 10:33:36 ID:oHrVWoo7O
>>278冬に食べる金目の煮付けはうまいですよね。
私はよく下田の天城か徳蔵丸で食べます。
少し前に金目の食べ過ぎは良くない、みたいな風評がありましたが、これも落ち着いたようですね。
278宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 11:12:29 ID:28oHovlw0
>>275-277
そうですか 食事がいいですか
海釣りしたいので雲見は魅力あります
妻が生もの・刺身に当たりやすいのでそれが唯一難点。
特別に湯通しとかは出来ませんかね?

写真見ましたが確かに海きれい!絶景だし
伊豆の海はグリーン色でクリアですね

その後 電話しまくってなんとか2泊確保できました

279宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 13:49:14 ID:iP5Mwe+s0
>>278
妻がかくかくしかじかなので
刺身は少なくなっても良いから
しゃぶしゃぶとかにしてくれませんか?
と言えばやってくれるんじゃないでしょうか。
個人業だからたぶん相談に乗ってくれると思うよ。
280>>1ですが…:2007/07/15(日) 15:39:45 ID:q2MaobmpO
このスレの住人さんたちに耳寄り情報です!!!わたくし先程、8月7日の松崎伊東園ホテル、和洋室B、一室、都合によりキャンセルしましたよ。
希望のかたは、楽天トラベルの空室チェックしてください。
若い方から年配のかたまで、このスレをご愛顧下さっている皆様への感謝の気持ちをこめて、まずここにお知らせします!
私仕事が入り行けなくなりました。楽しんで来て下さい。
281宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 19:08:08 ID:QiZzUX1p0
>>280
これは貴重な情報だね。
でも10日に伊東の花火に行くのでムリポ・・・残念
282宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 16:37:49 ID:/Lu6h9WuO
8月7日の伊東園松崎ホテル和洋室B、楽天みたらそこだけまだボカッと空いてますね。
283宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 12:36:03 ID:XOmWCNm/O
土肥の粋松亭に2007年7月に出来たという15畳一間の露天風呂付き客室を予約しました。でも出来たばかりで写真など無いとの事。どんな景観なんだろう?宿泊した方いましたら教えて下さい。
284宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 12:43:38 ID:MBi8N4F60
秋に美味しい磯料理を食べに土肥か戸田の民宿に行ってみたい
戸田は高足ガニも魅力 でも、どちらがいいか決められません
予算13000円前後です

285宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 14:39:30 ID:mb1FjitKO
土肥花火大会のときに二泊したいんですが、土肥でオススメの宿知りたいです。
戸田もいいと思ってるんですけど、戸田から土肥ってすぐですか?
車じゃないとキツイですかね?
286宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 16:50:18 ID:5ThqqfXK0
下田の「まさき」ってどうですか?
安いので前から気になっているのですが。
287宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 11:49:13 ID:n0V56FNZO
>>284
タカアシガニは高いよ〜。

土肥の花火大会は土肥海水浴場で上げるの?
とすると、宿の部屋から花火が見えるのがいいかもな。
明治館とか、高いけどマリンホテルとか?
288宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 14:29:02 ID:W3uWWGrjO
>>286
値段なり
289宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 17:00:55 ID:4PWsMTEe0
堂ヶ島で温泉の露天風呂付でおすすめの宿を教えて下さい。
290宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 17:54:06 ID:HATluvAw0
>>286
なぎさホテルっていう名前に変わったようですよ。
経営者が変わったのかな?
291宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 17:56:57 ID:HATluvAw0
>>289
露天風呂付き客室があるってこと?
それともたんに露天風呂があるってこと?(たいがいついているが)

後者なら天遊はよかったよ。
292宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 19:34:03 ID:aPiAllPwO
露天付客室は、私の知る限り、小松と堂ヶ島温泉ホテルにあります。
どちらも大した宿じゃないですね。小松は部屋が汚く循環ろ過。堂ヶ島も料理が悪い。
小松や小松ビューの、海に面した露天は丸見えです。入浴していると、多くの人と目が合います。通路からも丸見え。
堂ヶ島も設備が汚く、露天風呂までの距離が遠い。
天游は小松が倒産したホテルを買い取ったんですよね?ここも循環ろ過です。
293宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 09:54:55 ID:2ALSNDoSO
堂ケ島なら銀水がおすすめ温泉&料理もGood。部屋もきれいです
294宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 14:01:46 ID:iioybByLO
銀水ねえ。
部屋は汚い、料理はまずい、温泉は循環ろ過。良いところを挙げるのが難しい宿だ。
バブル期にはひとり3万円以下では泊めないとほざいていたのが、客が集まらないから今は1万円台でも泊めているのが良い所かな?
295宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 14:41:30 ID:z2aiiO6W0
>>288 レスサンクスです

タカアシガニプラン 二人で14500円の民宿を見つけたけど
民宿だから部屋と風呂が・・・・
松崎で 昼食で4500円でタカアシガニを食べれるところを見つけたので
一万円くらいでペンションに泊まろうかと迷ってます
タカアシガニはやっぱり食べてみたいんで

夫婦二人 前泊が天城荘なんで二泊目はちょっと節約したいです

土肥や戸田なら一万円くらいでも食事の内容はいいみたいですね

296宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 16:39:47 ID:XlVPjbDMO
下田市内で露天風呂付きで静かなホテル・旅館を教えてください
297宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 17:02:06 ID:0Ob557CaO
>283
粋松亭、露天付なら景観はいいですよ。
298宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 18:28:00 ID:Fq5Xoj72O
下田市内の野の花亭こむらさきは、客室露天風呂付きです。5室しかお部屋がなく静かな所です。料金は、1人・3万〜
299宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 21:21:03 ID:fEFYYWxr0
>283
粋松亭、露天付なら景観はいいですよ。
↑PU!
ダサ箱旅館に露天付けても→結局→ダサ箱はダサ箱  
 粋松亭 知ってる旅好きは行かネエわな  女将の厚化粧2度と見たくネエや
あそこのおかげでジャラン買わなくなった 最低の飯と仲居ととんでもなく高い料金
誉めてんのは粋松亭のダンナだけだろ    
た ぶ ん

今年の夏は熱海がよさそうだとおもう。新しいとこもドンドンできて活気がある。
300宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 23:34:53 ID:ueNHPiipO
熱海はわかりませんが、粋松については賛同します。
こむらさきは下田駅から蓮台寺方面に向かった幹線道路沿いにあるゆえ、眺めは最悪です。
大浴場がなく、部屋に小さな露天風呂が付いているだけ。あの中途半端な場所に宿泊するなら、蓮台寺まで行った方がいいと思いますね。
301宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 02:52:53 ID:z208mDHc0
一緒に行く友人がエステ付きを希望し、大きなホテルは嫌と言うので、
石花海か伊古奈、いづみ荘のどれかにしようと考えているのですが、
行った事がある方の評価をお聞きしたいです。

それ以外にお風呂、料理と満足できたというエステ付きの宿のおすすめ宿があれば
是非とも教えていただきたいのですが…予算は一人4万円くらいを考えております。

つるや吉祥亭、望水、季一遊には泊まった事があり、それ以外でエステ付きで良い宿となると
中々見当がつかないので、お手数ですけど宜しくお願いいたします。
302宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 09:04:15 ID:7E3zWeIWO
>>301
ゆばた花月亭
最近経営者が変わってリニューアルオープンした
1番高い部屋は〜三万円から
303宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 10:23:54 ID:7E3zWeIWO
>>302訂正
×〜三万円から
○三万円〜から

隣の蓮台寺荘には貸し切り風呂もあるよ
千円で日帰り入浴できる
304宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 10:30:50 ID:f/wigZH60
>>301
伊古奈のレポ致します。
泊まったのは数年前に2回。本館と椿殿です。
古くて歴史のある堂々とした旅館に興味があれば良いと思います。
特に回廊(HP参照)は凄いですね。露天も良い雰囲気。

本館は古いですが掃除も行き届き、食事も部屋食。
内容も好みですが海鮮懐石風で私は少食でよかったですね。
女性に人気がありそう。男性は足りなければオプション安い。

椿殿はもちろん良い。食事もさらに懐石風で良い。
新築?10年位か?なので部屋はもちろん良い。
風呂も椿殿専用露天と他の一般風呂と両方楽しめる。
だが古い歴史の雰囲気は無いからお好みでって事かな。

ただし奥まった静かな佇まいなので眺望は無し。これもお好み。
かわりに庭が広くてぜひ浴衣姿での散策をお勧めします。
このクラスの対抗馬は近くの弓ヶ浜「季一遊ときいちゆう」か?
正反対の趣。現代和風、眺望良し。王道。
私は外しの美学、カルト好みなので伊古奈が好き。
305宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 11:18:07 ID:f/wigZH60
追記
絶賛っぽくなっちゃいましたが宣伝ではありませんよ、あしからず。
306宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 20:21:20 ID:aDuUm5fL0
西伊豆の戸田にあるペンション樹庵って知っている人はいませんか?
H・Pでは よさそうに思えます
よろしくお願いします
307宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 22:09:41 ID:3WDOoqkQ0
308宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 23:18:36 ID:sX5KNsG1O
伊古奈は下賀茂ですよね。
不便な立地にして大した温泉じゃない。料理も大した事ない。露天付き客室に宿泊しましたが、部屋は汚い。客室係の態度は悪かったですね。係によって違うと思いますが。ど田舎の割に周囲が騒々しかった(この点は記憶不鮮明)ように記憶しています。
女性のみなら嵯峨沢館がいいのでは?でも今はエステあったかな。
あせび野は予約取れないだろうし、エステもないと思う(不明)。
309宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 00:10:43 ID:0x8JPKw40
>>302-308
ご意見ありがとうございます。伊古奈は意見が別れるようですね。
ゆばた花月亭、嵯峨沢館と新たなる宿の情報も聞く事ができて嬉しいです。
皆様のご好意の意見を踏まえて今一度友人と一緒に考え、話しあいます。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
310宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 00:38:46 ID:0jxBmlu10
土肥にお越しのお客様。戸田の方から海ぞいの道を通って
いらっしゃって下さいね。
311宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 08:39:10 ID:+XQwZFwzO
伊古奈はエステはやめたって聞いたけどなぁ
312宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 14:32:52 ID:PWijgmgT0
R136陥没中土肥の手前で通行止めなり
313宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 17:02:17 ID:7HPHtTI10
三津シーパラから海沿いひた走りで土肥までどのくらい時間かかりますか?
314宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 18:13:05 ID:9PD+FhuY0
極端な話、夏の海水浴シーズンの休日と、冬の平日深夜では全然違うが・・・
315宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 20:21:55 ID:QJVLyDTQ0
>>314
すいません。
来週の平日に三津シーパラに寄ってから
土肥の宿へ15時頃チェックインしたいのですが、
136号線を使って、1時間〜1時間半ぐらいかな?と思っていたのですが、
海沿いコースの17号線の場合、どのくらい時間がかかるのでしょうか?
316宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 20:47:21 ID:fj/3gHt1O
道路陥没…いつ復旧するのかなあ?
まさか東海地震の前兆ではないだろーな?
317宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 00:36:52 ID:/62fgOHJ0
平日だとそんなもんだけど、17号は対向車多いと、運転の腕が無いと泣きそうになるよ。
景色はたまーに絶景があっていいけどね♥
318宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 00:38:39 ID:L/g1v1uWO
伊東大和館と伊東のニュー岡部どちらがいいと思いますか?来月予約するのですが迷ってます。
319宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 04:34:47 ID:BB0WQjRm0
>>318
部屋・食事条件同じで考えて
どのプランもニュー岡部より大和館が2千円以上高い。
その料金差通り。

ニュー岡部は去年新設したお風呂がそこそこ良い感じだし
レストランも綺麗で朝のバイキングはかなりいいよ。
従業員の対応も良いし、格安プランならここでもいいかも。

大和館は露天付きの部屋に泊まった友人は良かったと言ってた。
安いプランで泊まった友人は…だった。
奮発するなら大和館かなぁ
320宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 09:22:43 ID:4fpAkHyKO
温泉重視なら大和館ですな。全館掛け流しだからね。
321宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 10:07:35 ID:L/g1v1uWO
アドバイスありがとぉございます。参考にさせて頂きます。
322宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 15:31:10 ID:l9DmuCey0
>>318
大和館に1票。
景色がいい!大和館は洋室の安いプランもある。
俺的には勝手に
西伊豆>東伊豆。運良く富士山見えると感動するし夕日もきれい。
323宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 16:46:01 ID:L/g1v1uWO
度々質問すみません。大和館から海水浴場は近いですかねぇ?2才の子供がいるので夕飯は部屋食希望ですまた部屋は和室希望してます。予算は大人2名で3万5千円〜4万です。やはり大和館の方がいいでしょおか?
324477:2007/07/26(木) 17:36:47 ID:YdlUueM20
>>315
午前中と午後日がかげる頃はらららさんビーチや、大瀬崎からの海水浴客で軽く死ねる。
土肥に15時着で逆算した時間に出れば大丈夫だろうけど、15時にシーパラ発なんかすると、
ちとヤバいかも。
325宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 22:34:43 ID:twMA7x9S0
>>279
ちょ亀ですまんが
聞いたらだめだって・・外注なのかな刺身盛りとかって

それよか陥没道路の迂回路は天城越えしかないのかな
326宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 00:25:15 ID:D2X6xBPs0
>>323
歩いて行こうと言うなら…全然近くないです。
ややニュー岡部のほうが近い。

たとえ部屋食プランでもニュー岡部の朝食はバイキング
大和館も8月はバイキングになってしまいます。
大和館のファミリープラン良さそうだけどねぇ…
とにかく海も楽しむなら伊東じゃないところのほうがいいよ。
327宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 01:22:47 ID:SGFcdFoP0
>325
天城は関係ないんジャマイカ?
328宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 04:48:32 ID:jrUAenEn0
>>326が説明してるニュー岡部と大和館って

>>323 の言うニュー岡部と大和館と同じなの?

どうもニュー岡部の方が海に近いって説明が引っ掛かるんだが
「青山やまと」と「ニュー岡部」の比較ならわかるが
大和館の方が海に近くないか?

で、大和館から海なら徒歩は全然あり、オレンジビーチに限るが。
子供だっこでも行ける。パパ疲れるけどな
329326:2007/07/27(金) 05:43:52 ID:D2X6xBPs0
>>328
すっごい間違いしてました。
大和館の位置を桜木町通りと思い込んでました
このまま、いい加減な情報を晒しているところでした。
ほんとに、ご指摘ありがとう。
323さん、すみません…
大和館に泊まって海に歩いて行った知人に確認したら
行きは良かったけど、帰りは「海に行くなら絶対泊まらん」と思ったそうです。
330宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 09:37:48 ID:RTxrUj0AO
いいぇ。みなさんからのご意見参考になります。昨夜見たら大和館のいいプランが予約でうまってました。1泊目は熱海で予約したので日にちずらせないんです。海水浴場から近いオススメの宿ありますか?伊東以外でもかまいません
331宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 10:48:01 ID:IKfkgkxR0
>>330
伊東の えびな は?海目の前
ttp://www.ebina.co.jp/
332宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 01:40:55 ID:+7BEFIp0O
伊東の「かめや楽寛」はオレンジビーチ目の前。
海水浴なら西伊豆のほうがいいと思うよ。海水が綺麗で遠浅。
333宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 09:07:28 ID:RmxkzJSRO
みなさん色々なアドバイスありがとぉございました。参考にさせて頂き、もぉ日にちもないので今日中に予約します。ありがとぉございました。
334宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 09:39:16 ID:RthHXscE0
今朝テレビで「きらの里」やってたけど、実際泊まった人どうでした?
335宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 18:59:17 ID:M1KZc2B30
宿のHPのBBSとかみてると面白いな
「松崎にジャスコはありますか?」とか質問してる人がいる。

そうとう不便な思いするだろうね
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:23:39 ID:saEusuyN0
>>334
自分はリピートした
337宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 17:18:54 ID:qFxmxN1i0
昨日の選挙特番でテレ東は温泉番組やってた。(当確情報とかは随時だしてたけど)
コント山口君が松崎の民宿行ってたよ。
338宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 05:05:14 ID:58YIldP0O
>>336
料理はどうでしたか?HP見る限りだとどうかな…と思ったので。
339宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 21:06:36 ID:E9v6n/XYO
下田市白浜の民宿で火事
340:2007/08/01(水) 22:19:45 ID:CyjVpXv9O
友達が白浜の民宿に泊まるんですけど、そこで火事があったみたいなんですよ。そこの民宿の名前ってハウス潮ですか?
341宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 22:32:17 ID:E9v6n/XYO
>>340
yes
宿泊客は文化会館に避難中
342宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 22:45:29 ID:E9v6n/XYO
1日午後6時ごろ、静岡県下田市白浜の民宿「ハウス潮」(客室40室)から出火した。
同日午後9時現在燃え続けており、木造2階建て同建物を全焼したとみられる。
民宿には宿泊客と 従業員の計約110人がいたが、全員避難した。
うち宿泊客の女性2人が煙を吸って病院に運ばれたが生命に別条はないという。
県警下田署の調べでは、1階の女性風呂の外側にあるボイラーから出火したとみられる。
343宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 23:39:14 ID:9NTMLT210
40室の民宿って大きいな
かき入れ時に痛杉
って優香予約キャンセル(PCとか台帳も使い物にならないかな?
予約客に連絡も出来ずか・・・

他所に振り分けもままならず
知らずに来た客こそ可哀想
344宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 02:42:48 ID:TWPIkp1KO
昔は白浜でかなり遊びまくった(正に入れ食い状態w)けど、今はどうなのかな?
今は家族も出来てシーズン前か後の静かな、刺激のない時に行ってます。
ところで40部屋の民宿なんてあるんだね。
稼ぎ時なのにねー
345宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 04:38:51 ID:8wgv96FE0
>>295
亀だけど・・・その4500円の店って「旬」って店?
5年前に行った情報だから今はよくなってるかもしれないけど
そこでタカアシガニを食べるのは辞めたほうがいいと思う。
ただでさえ淡白な味なのに、ほんっとに味がしないよ?
まぁ戸田で食べると1杯2万くらいだから値段だけで言えばいいのかもだけど。
346宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 10:09:44 ID:NSxyiKbC0
どちらにしてもタカアシガニ食べた人に聞くと、
みんなそんなに美味しくないって言いますね。

ここでしか獲れないらしいから、一度は食べるらしいが、
二度は食べたくないと・・・・・
347宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 10:37:56 ID:k+AkE/Pp0
>>346
過去ログ参照
>>186以降
348宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 18:12:53 ID:SR0k6RfQO
来週平日に土肥にいきます。道路陥没前に予約しちゃったので、憂鬱。(=_=)
沼津経由なんですが、海沿いの道路は平日混んでますかねぇ?
349宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 21:20:18 ID:2DgNQgUO0
>348
伊豆長岡経由で戸田の方へ回った方がいいと思いますよ

月に一度仕事で土肥へ行っているけど今回の陥没には本当にがっくり。
350宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 11:16:10 ID:4+q60iRE0
修善寺経由戸田もあるけど・・・
351宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 20:13:08 ID:oQl9/r25O
すいません。
彼女から「伊豆の星」というホテルに泊まりたいと言われたのですが、ググってもヒットしませんでした。
どなたかお教え頂けませんか?
<(__)>
352宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 20:42:16 ID:XNeaxIfq0
「星のなぎさ」 のことでは?
オリジナルHPしょぼいのでこちらを参照

http://www.ikitai.net/h/2003.7.8hosinonagisa/index.htm
353351:2007/08/07(火) 01:52:37 ID:ibvndPQTO
>352
レスありがとうです。

調べてみた所、熱川の「星のホテル」だったみたいです。
お手数かけました
<(__)>
354宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 21:18:26 ID:jmWEK3bIO
下田の黒船ホテルに行ってみたいと思ってるのですがここはどうですかぁ
355宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 21:35:59 ID:nkWqvov9O
>>354
風呂はいいよー
館内はあまり清掃が行き届いていない

以前食中毒起こした事もあったよ

最近下田管内は食中毒はあまり聞かないけどねー
356宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 23:38:14 ID:caL6L+Di0
>>345 
 295です 貴重なレスありがとう
 そそ、旬というお店です
 4500円で 足が日本くらいついていたら満足程度なのに
 一匹ついている写真があるので 正直ちょい不安だった
 やっぱり・・・4500円じゃ 無理ですよね

>>346 
 タカアシガニってそんなに美味しいものじゃないのかな
 記念に一度は食べてみたいんですけどね

 戸田の民宿やペンションでも 一匹一万円くらいから
 食べさせてもらえるみたいだけど
 港のタカアシガニ店のほうがお勧めですか?
 泊まりは ペンションの予定です

 
357宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 00:55:14 ID:f4K5YVS0O
>>355 ありがとうございます☆食中毒にはビックリですがもう大丈夫だと信じて行って来ますT
358宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 01:22:45 ID:tEz7Cz8z0
丸吉食堂の天丼や、タカアシガニ定食でも同じくらいから味わえたよ。
まー、味は大味だから、経験料だと思うけど…。
359宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 13:09:04 ID:BqENav5S0
10人くらいで伊豆あたりに行くんですが、食事が付いてて、一人あたり12000円くらいで泊まれる良いところどなたか教えていただけませんか?
360宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 14:25:53 ID:9FYXQRKE0
時期によって値段はえらいかわる。
361宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 15:52:30 ID:ETKOTWi70
>>359
どういう仲間で10人?ついでに予定している時期、男女構成と出発地も書いてくれるとレスしやすい。
362宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 23:52:06 ID:7Dn5j+5oO
川奈温泉なんですが
はな緒の安はどんな感じでしょうか?
行かれた方教えてください。
363宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 03:48:49 ID:/nWU1h4o0
>>356
345です。やっぱりそうでしたか〜。
味は大味だし、何より出てくるのがめちゃめちゃ時間かかりました。
お客は2組だけ(こちらももう1組も2名)だったのに。
どうにも納得ができなくて、結局戸田まで行きました。
丸吉食堂に行って2万円のを食べました。
旬とはかなり違ってたけど、やっぱり味は淡白ですよ。
話のネタに一度経験すればいいかな〜っていう蟹でした。
364宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 04:47:15 ID:8J4lcgEDO
東伊豆パラドール千代乃ってどうですか?いなとりの旅館が予約とれなくて急遽、その旅館になったんですが‥。あと東伊豆の遊び場所で子供が喜ぶ良い所ありますかね?
365宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 14:59:50 ID:gJKGqZf1O
土肥から松崎まで周って来ました。
土肥は土肥○ま○館、松崎は松崎伊東園ホテルに泊まりました。
高いお金を出した土肥の宿は閑散としており活気が全くなし。従業員は少なくみな高齢。出迎えも見送りもなく、サービスよいとは言えません。
部屋は海が一望出来、景色は最高ですが老朽化が目立ちました。食事は並み。別注の舟盛りも乾いていて新鮮とは言い難く、なんだかなー…でした。
翌日の松崎伊東園はなかなか良かったです。部屋は4人ではやや狭い感があったものの、ビーチまん前だし清潔。ひとり¥6800では納得できる内容でした。
夕食のバイキングはスルーして民芸茶房で美味しい海の幸をお腹いっぱい堪能しました。
サービスの工夫のない昔ながらの旅館と、新しいサービスの伊東園。その差をまざまざと感じた旅でした。
366宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 16:25:45 ID:fEjPAm3l0
>>365
バイキングはスルーが正解だったんじゃねー?
あれ食った奴二度と行かねーって。言うぞ
367宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 17:30:11 ID:lOe6eGWMO
一万円出して飯がまずいとかいう奴は、なに食べてもまずいというんだろうな
368宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 17:32:50 ID:UL7ARIvo0
>365
伊東園グループは今年で3件もオープンしているし、この先もどんどん増えて
行くと思います、支配人も一般公募で実力がある人がやっているしビジネス
としての実力主義みたいですし。
時代の波に乗っているって感じですね。

昔ながらの旅館は改革出来たところは良くはなっているだろうけど、
変われなかった所は、それこそ伊東園の倍の値段払ってこんなもんかよー
ってところがまだまだあるでしょうなぁ。
369宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 18:38:37 ID:yFE1Scop0
倒産して老朽化したホテルを二束三文で買って、見た目だけきれいにリニューアルする。
それも経費削減のため徹底的に業者をたたき低料金でやらせる。業者は儲からないから
最低の材料、最小限材料を使わないようにする。例えば天井裏の配線、普通は余裕を
もたしてあるが、めいっぱい引っ張るように配線するから、少しの地震でも切れるらしい。
チェックインして部屋に入ると、もう布団がひいてある。
バイキングの料理が無くなっても補充しない。
ここの工事をした人間は絶対に行かないと言っている。
もしもこんなホテルがあって、いくら低料金でも行きたくない。

話は変わるが、松崎の某ホテルは海が目の前で夏は忙しいが、
それ以外は低料金でやってもダメらしい。交通の便が悪いからだろうか?
もう売却を考えているらしい。
こんな噂を聞いたような記憶があるような気がするが、夏の夜の夢だったか?
370宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 19:24:38 ID:1Jhu68ju0
>369
夢じゃないよ。ちょっと距離が遠すぎるのが「安・近・短」を求める顧客層とずれてるみたい。
実際、施設産業である宿泊業にもかかわらず最初の施設投資を限りなく低く抑えられるメリットは大きい。
だからこそ出来る商売な訳で、普通に負債を抱えた施設がどう努力しても真似は出来ない。
と言っても、それを支持する客層がいるから成り立ってる訳で、悔しいけど同業者としてそのビジネスモデルを批判する事も出来ない。
せめても、業○スーパーで仕入れたような食材のバイキングはたとえ6800円でも食いたくないなって遠吠えする程度ですねw
371宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 20:17:22 ID:lOe6eGWMO
素泊まりでどこか他で食べるが吉ってか
372宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 21:11:13 ID:GOGJL0I/0
>>368
例えば20億投資したこじんまりしたホテルなら買い叩いて2億位でしょう?
これではかなり改革、改善してもかないません。それが宿泊料金の差です。

>>370
業○スーパーで売っているものは、ほとんどが中国産。
各方面で問題になってますから、これだけは食べたくないですね。

中国産の食品の問題は、これからもっと深刻化していくでしょう?
373宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 00:15:58 ID:VvRy6wq50
>>372
初期投資の価格ってよりも、サービス業としての違いが価格差ほどもあるかな
と思うときはあります、

宿泊価格はある程度は仕方が無いにしろ、倍の値段を取るところで接客態度が
伊東園より下じゃないのかな?って思うときがたまにあります。
倍サービスしろとは言わないけど、そういう意味で改革をしていって欲しいとは
思いますね。

伊東園グループはカラオケボックスでの経験かどうかは知らないけど
あくまでも”ビジネス”としての接客業が上手いとは思いますよ
”値段に対して満足”これに尽きるんじゃないでしょうか?
それはどの旅館にも当てはまる事だと思いますよ。
374宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 00:30:37 ID:ZChy1trx0
>>373
サービス業としての接客態度が良いホテルが、昼間っから
布団を敷いておきますか?ラブホテルじゃあるまいし。

まず部屋に入って第一印象が悪い。いきなり帰りたくなります。
375宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 01:21:39 ID:VvRy6wq50
>>374
>サービス業としての接客態度が良いホテルが、昼間っから
>布団を敷いておきますか?ラブホテルじゃあるまいし。

”値段に対して満足”しているお客が多いからなかなか予約が取れないんだと
思いますよ。リピーターの人が多く帰りに次ぎの予約もしていく人も
居るとの話を聞きますしね。
低価格だから仕方がないやって割り切れる所は割り切っていると思いますよ
ビジネスとしての接客業って言うのはそういう所を言うものだと思います。
376宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 01:46:24 ID:ZChy1trx0
要するに低価格だけが魅力の『宿泊所』と割り切って営業した方が、
いいと思います。低所得者も多いですから、リピートするでしょう。

布団なんか敷いてあっても、中国産でもなんでも安けりゃいいって
人はいるでしょうから。

うちは接客態度がいいサービス業なんて、勘違いしない方がいいと思います。
377宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 02:23:28 ID:d+u984P70
>>374
>サービス業としての接客態度が良いホテルが、昼間っから
>布団を敷いておきますか?ラブホテルじゃあるまいし。
それは、あなたの頭の中が○○でいっぱいだからそう思えるだけ。
温泉に行くのが健康な人ばかりではない。
どこか悪い人や年配の人だと
風呂入って疲れたときに横になれるというのはとても楽なのだ。
378宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 02:38:28 ID:MQjij6750
>>377
ここは湯治場ですか?
温泉に行くのがどこか悪い人や年配の人ばかりではない。

旅行に行くほとんどの健康な人は、決して気持ちいいものではない。

もし具合が悪くなったら、そこで布団を敷いてもらえばいいだけの事。
それを快くしてあげるのが、サービス業と言うのだ。


379宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 02:47:16 ID:W6d704gb0
伊東園云々は関係なく
部屋に入っていきなりふとんが敷いてあれば普通は引くよ。
安さを売りにするならふとんの上げ下ろしはセルフでって方法が妥当。
次の間付き(寝室別部屋)なら理解できるが

>どこか悪い人や年配の人だと
>風呂入って疲れたときに横になれるというのはとても楽なのだ

こういう場合は予約の段階でオーダーする特別な人達だと思う
一般的ではない事例
380宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 02:49:02 ID:W6d704gb0
>>378
被った・・・まったく同意
381宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 03:25:01 ID:nPE7dqO10
>>378
だったら、それなりの金を払えって、それなりの宿に泊まればいいだけだと思うけど。。。
なんで、「自分は泊まらないけど、安い分、そういう形態の宿もありだよね。」
って言う風に取れないのかな?

>>379
セルフの上げ下ろしって、シーツやカバーををちゃんと使ってくれなかったりで、
布団が傷んでトータルコスト的にそれほど宿側にとってお得でないって聴いた事がある。
かと言って、敷布団カバーにしたら、それこそ時間が掛かって本末転倒になりそうだし。

個人的には値段相応だと思ってるけど。
382377:2007/08/11(土) 05:02:28 ID:d+u984P70
>>381
フォロー、サンキュです。

>>378
伊東園の話ししてるんだろ
あの宿の客層みりゃわかるじゃん
金ない子持ちや年配者…
あの料金にするために従業員が少ないんだから
頻繁に客に呼びつけられないために布団敷きっぱなしというのは
ある意味合理的なんだよ

これがさ、一人2.5万越えの宿で最初っから布団が…
ちゅうなら「手、抜くなよ」と怒るのわかるけど。

383宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 08:54:46 ID:AcLh4zgJO
松崎の伊東園はふとんはセルフだったよ。土肥の○ま○館はルーム係がいたが、おばぁちゃんだった。
彼女の業務。@お茶を運びながらあいさつA夕食セッティングしてすぐに去るB朝食セッティングしてすぐ去るC会計とあいさつD部屋風呂にシャンプーが常備されてないので電話したら持って来た…………。(布団の上げ下げは、バイトみたいな青年だった。)
ここも人員削減だな。従業員はあまり姿がない。若いのを見たのは、この布団敷きの青年のみ。他は皆さん五十才以上。
サービスも悪!!!
384宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 09:33:11 ID:VvRy6wq50
陥没していて通行止めになっていた土肥へ向かう136号線が
仮の鉄橋を架けて今日から通行が出来るようになったとの事
よかった、よかった。
385宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 23:54:05 ID:+4jG4UHNO
コストパフォーマンスで満足してる人がいるから流行ってるんでしょ?
別に不満ならもっと高くていい宿あるし。
伊東園の不満はお門違い。
386宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 00:42:49 ID:qnuukqXl0
↑又又 関係者 乙
387宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 12:25:08 ID:8mu8wS6OO

残念ながらハズレW
予約取れずにイラついてる客だよ。
行った事さえない。
388宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 15:39:40 ID:b7HEOOBh0

予約取れず で正解だよ。
389宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 22:37:14 ID:w7Wl4fSt0
ホテル山田屋の評判ききたいです
390宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 14:53:43 ID:LF78Uc4w0
>>384
通ってきました。
関係ないけど西伊豆スカイラインってタダだったんだね。
391宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 06:40:17 ID:YqvWi1jg0
もうすぐ彼女の誕生日なので旅行に連れて行ってあげたいと思っています。
仕事で疲れているので観光よりもゆっくりするのを目的です。

・芳泉荘
・菊屋
・つるや吉祥亭

の中で一番おすすめ!がありましたら教えてください。
ごはんがおいしいと嬉しいです。
392宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 11:46:28 ID:/6gfrwBW0
菊屋って修善寺のだよね。
メシ美味かったよ。
それと希望するとバーカウンターみたいな場所で食事が出来て
カップルや夫婦しかいないから結構いい感じだった。
393宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 12:07:14 ID:vHFmedfe0
ちなみに菊屋はオープン以来じゃらんHPてトップを独走中。
一回行って見たいけど、高くてムリポorz
394宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 12:09:51 ID:vGbA8jCZ0
>>391
どれも部屋露天付きをチョイスということだよね?

彼女が旅慣れていて渋めの趣味なら芳泉荘はいいけど、好き好きが分かれる宿。
レトロな雰囲気の中でひたすらゆっくりはできる。
食事はお造りと川魚が○。手の込んだ芸術品のような料理は期待できない。
395宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 16:40:36 ID:3xqbvhBp0
昔行った
ビーチサイド100ってとこよかったなぁ。
部屋はたいした事ないんだけど、平日に行ったから貸切状態で
飯がうまかった。あのおじさんおばさん元気でやってるかなぁ
396宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 20:55:50 ID:ICNgUZtgO
下田近辺のラブホで、
イフの他にサービス等のいいラブホはありますか?
397宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 10:01:34 ID:8odla1CDO
ラブホ何か知るかボケェ!
398宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 11:19:28 ID:wXvclXK00
ラブホ情報は

★静岡県のラブホテル★
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/loveho/1144500085/
399391:2007/08/18(土) 16:08:01 ID:NFQaHFO+0
レスありがとうござました。
彼女は渋好みだけど好き嫌いがわかれるなら今回ははずします。
どうしても失敗したくないもんで。
菊屋は修繕寺のです。
奮発してしまおうかな、、、。
400宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 19:31:37 ID:xbyA5aN50
下田に行くなら15分くらい走り弓ヶ浜の季一遊がおすすめです。
401宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 09:33:52 ID:NzsB6hjv0
>>399
渋好みなら以下を研究
修善寺 柳生の庄
修善寺 新井旅館
下賀茂 伊古奈
湯ヶ島 落合楼村上

402宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 20:03:58 ID:eRD/OrA10
>>399
菊屋いいよ
夜中のラーメン無料だし。
食事処は仕切りの有るテーブル席もあるので
特別な日は事前にリクエストですね。
カウンター席は本来は一人で泊まっている人用らしいんだけど
私が泊まった日は二人連れだけで大人の雰囲気。
密着して話しが出来て小料理屋みたい。
旅館でこのスタイルは少ないので私達は楽しかった。
建物全体がレトロなのに綺麗で従業員の人も丁寧でしたよ。
403宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 00:44:41 ID:PuR2UHL10
下田の黒船ホテルの評判はどうでしょうか?
この夏彼女との旅行の宿泊先にしようか悩んでいます。
またスレチですが白浜ビーチと入田浜ビーチではどちらがオススメでしょう?
404宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 10:05:55 ID:QrUlbgPD0
黒船には今年の正月に泊まりました。外観に比べ部屋はあまり
古さを感じなかった。露天風呂が付いてたが道路に面してる為
車が通るとうるさかった。メシはまあまあ。上にあるプールに
行ったが寒かった。窓際のソファはややへたり気味。
彼女との旅行なら弓ヶ浜の季一遊の新館がおすすめ。
屋外プールもあるし砂浜は目の前で露天風呂も目の前が海で
木の戸も全開にして入れるよ。今年できたばかりだから新築の
においがします。
405宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 10:41:42 ID:PuR2UHL10
>>404
さっそく季一遊調べてみました。
とても綺麗で良かったのですが少々予算オーバーのため諦めようと思います。
2泊したいのでに学生は辛いです・・
406宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 22:13:59 ID:Z3pSpGf6O
話題にもあがりませんが、大瀬崎の宿はどんなもんなんでしょう?料理とか設備とか…
407宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 18:46:06 ID:HBgV9fKo0
伊東聚楽を9月の連休で予約したけど評判はどうですか?
まだキャンセル可能なので他に良い宿が
熱海・伊東あたりであれば教えてください
2名1室1名30K前後お予定しております
お勧めの宿が空いていれば切り替えたいので…
できれば料理が量より質重視の宿が希望です
408宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 20:08:19 ID:aZBXPCAf0
>>407
部屋と食事が和か洋かとか、景観などの好みが分からないのでお勧めと言われても
漠然としすぎていると思うよ。

一休と楽トラの高級旅館・ホテルで検索してみるとヒットするけれど
9/16、23だと満室も多いから早めに検索しないと

(一休では最低ランクになるけれど2名で60k、伊東 花しおん 等

温泉板、ホテル・旅館板にも熱海、伊東の単独スレたくさんあるからROMってみれば?
409407:2007/08/22(水) 08:56:56 ID:9k64TD8O0
有難うございます
早速検索いたします
410宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 21:36:03 ID:F1bbSWFX0
>>407
一人3万出せるなら南伊東の米屋もいいよ。
住宅地近くなので大浴場の景観は無いけど
料理は美味い。
411宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 21:58:22 ID:2wEBVt/I0
>406
大瀬崎へ行くって言えばダイビングの人ばっかりだと思うんだけど、
そういう人向けなんじゃないかなぁ?

勝手な想像だけど、目的が宿泊や料理を楽しむんじゃなくてダイビングをする
ってのが一番の楽しみだろうから、宿本来の楽しみはあまり期待しない方が
良いんじゃないかと。
412宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 13:44:31 ID:cFrxp6fV0
修善寺の鬼のすみか!ここは高いがその分満足しました
他にもあるでしょうが庭園を囲むように一棟づつ分かれてて
それぞれ部屋のかんじも違うんです
夜に雨が降ってきて露天風呂までダッシュだなと玄関出ましたら
すでに粋な和傘が置いてあり実に行き届いたお宿でした。
413名無し:2007/08/25(土) 12:39:15 ID:EyIHiO/h0
質問なのですが熱川の福松荘の情報なにかあったらお願いします。
414宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 17:52:20 ID:sAheMNff0
下田プリンスはいかがでしょう?海が目の前が気に入ったのですが、
食事はどうでしょう?
415宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 19:33:14 ID:R1jfEXTl0
>>414
景観だけは良いけれど
建物自体ビジホ同等
レストランも値段だけ一流

所詮プリンスに求めること自体無理があるでしょ?
416宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 00:13:54 ID:tUum/hif0
伊豆長岡駅の近くのホテルアクアサンタってどうですか?
検索すると口コミで夕飯の時のピアノ演奏がいいとか書いてあったので、
楽しみにしていたのに・・・
宿の都合で夕飯も部屋食になったので行く前から落ち込んでいます。



417416 :2007/08/26(日) 00:56:56 ID:tUum/hif0
ごめんなさい。
朝食が部屋食で夕食はレストランのようでした
思いこみで落ち込んでたはずかしいorz
まだキャンセル可能なのでじっくり検索してみます
スレ汚しすいませんでした
418宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 10:53:44 ID:9TDr9toL0
>417
入口が分かりづらいかも。
ナビにしたがっていくと、敷地の中央が目的地設定されるので、横の細い路地に迷い込む車が多いらしい。
県道沿いレストラン共用の入口がエントランスなので、分からなかったらとりあえず路駐して聞いた方が早い。
料理は折れが食べた時は味が薄いというか、ちょっと味付けがぼやけた感じがしたけどだいぶ前なので今は分からん。
外来利用だったので、部屋は不明。

帰ってきたらレポよろしく。
419宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 15:55:28 ID:S4RYNsyi0
伊豆長岡の井川館というとこ行ってきました。
きれいな感じでよかったです。
お風呂からの眺めがよかったですが街からは丸見えなんでしょうね。

ホテルはともかく伊豆長岡って普通の街中にあるって感じで情緒みたいなのに
かけますな。
420宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 16:48:11 ID:2csTLQ4k0
>>419
正解。でも、肉眼で見えるレベルじゃないですから気にしなくても良いかと。
覗こうと本気で思ってる奴が相手では、どんな造りにしても大抵覗かれちゃいますから。
伊豆長岡に限らず町の発展に反比例して温泉場の風情が失われるのは難しい問題ですね。
421宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 19:22:37 ID:Yl+2RisE0
>>420
修善寺とか湯河原と比べると伊豆長岡は温泉の泉質とかはともかく
ふいんきはいかがなものかって感じだね。熱海もやばくなってきた。

山梨の石和温泉もそんな感じだった。
422宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 22:30:46 ID:N8QCDgFf0
伊豆あたりのホテルらしいんだけど、これどこですか?
http://bbs2.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/location/1188003527/l50
423宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 23:31:04 ID:qWGoY0pf0
>>421
昔から「夜が楽しい長岡温泉」って【売り】を売りにしている温泉場
石和もそうだけど、今はそういう客激減してるんでしょ
424宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 18:08:32 ID:nF7GfK3t0
>>423
ふーーんそうなんだ。サスペンスにでてきたことあったな。
425宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 22:18:12 ID:O1g0Gj420
>>421
修善寺もそうだし、銀山とか温泉津とか湯布院とか、大規模開発の波に取り残された温泉地が今頃になって人気が出てきたというのも皮肉だねえ。
逆に時代の波に乗って大規模化した飯坂、鬼怒川、熱海とかはもうry
426宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 11:21:02 ID:aI8whlkF0
同意。
古くてどうしようもない、がある時期を突破するとレトロで味があるに変わるんだよね。
熱海あたりでも町を歩いてると、限界突破してる小さな安宿もあったりするんだけど、
快適さとは無縁だとは思うが外から見る分にはオサレに見える。
逆に伊豆長岡なんかは中途半端に新しくて、かえって古ぼけた印象。

427宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 14:17:58 ID:62uShTIJ0
評判がいいから伊東の青山やまと行ってきたけど、評判に偽りはなかったよ。
428宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 01:46:13 ID:sNzFu0MW0
青山やまと マルチで宣伝・・・恥ずかしw
429宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 02:09:36 ID:fglioH05O
宣伝か…
430:2007/09/04(火) 18:50:12 ID:uUMFjwsQO
まだ新しくて綺麗な、隠れ家的な広い伊豆のホテル教えてください。
できれば部屋に温泉付きで!
431宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 19:28:45 ID:Pi0GXE7T0
>>430
広いホテルなら熱海のニューアカオや大野屋。伊東ならハトやとか。
432宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 19:57:03 ID:PaOkkiAJ0
>>431
>広い・・・
それはホテルの大きさが広いだけで隠れ家ではない罠 w

>>430
部屋が広い、新しい、各室専用露天付きなら
アルカナ IZU(伊豆・湯ヶ島)
http://www.arcanaresorts.com/entrance.html

一休で検索すればたくさん出てくるよ
(登録されている時点で隠れ家ではないでしょうが)
予算10万以上見れば当たりも有り
433宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 01:14:51 ID:GuZcLRsL0
青山やまとはオープンから数年はよかったけど・・・
半露天の風の湯のほうではよくゴキブリが歩いてました。
最後に行ったのは4年くらい前だけど、最後とその前とどっちも出ました。
料理も前は美味しかったのに、不味くて食べられない料理もあり。
仲居さんもレベルがガタ落ちでびっくり。前は常宿にしてたんですが。
あまりに落ちたのでフロントに聞くと、仲居は派遣なんでと言う始末。
建物の雰囲気とかは好きだったんだけどなぁ・・・。
434宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 14:57:15 ID:3J9bpvOWO
仲居さんの派遣なんてあるんだね。
経験はあるんだろうけど、統制は取れないだろうね。
435宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 19:42:45 ID:mu6uTRuC0
青山の風呂の造りは知らんけど、露天のゴキブリは防ぎようが無いんだよ。
あいつら固形石鹸も食うんだぜ。
436宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 23:08:43 ID:fBSX1edf0
新幹線の三島駅近くの温泉旅館で
お薦めの宿を教えてください。

三島駅近くはありませんかね。
どうか、皆様よろしくお願いします。
437宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 05:15:18 ID:+3zCFBHm0
>436
三島駅周辺におすすめできるところはありません。
私鉄に乗り換えて(20分)伊豆長岡温泉まで出てください。
さらに15分ほど電車に揺られれば修善寺です。
438宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 11:16:07 ID:PxgPiVYH0
修善寺、台風で大変なことになってるらしいな
439宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 13:31:25 ID:F4j1fcx30
>>433
えー2004年に青山やまと泊ったときは大大大満足だったのに。。。仲居さんも
美人だし気が効くし最高な接客がよかったのに。。。
440宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 14:49:43 ID:Dbq9jX8j0
今年の伊豆は災難続きだな
441宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 18:11:09 ID:tGRAOvfy0
今度の連休に屋外プール付きの所に泊まりたいんですがおすすめは
ないでしょうか?九月八日くらいでクローズする所が多いんですよね。
河津の菊水館はまだやってるんですがホームページみるとボロそうで・・・
442宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 02:50:24 ID:F4zlzk5F0
青山やまと、好きだな〜。
すべてにおいて水準以上だけど、なかでもやっぱ料理がすごいかな。
一流料亭も真っ青って感じだったよ。
443宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 05:33:29 ID:u/8MxNWH0
>>442
お前の行った一流料亭とやらを教えてもらおうか。

はっ、釣られた?
444宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 22:37:44 ID:ZzCzx08U0
稲取温泉に友人と二人で行こうと思っています。
1〜2万円(夕・朝食付き)で、何より料理がお勧め!という宿があれば教えて下さい。
美味しい魚介類が食べたいです。
445宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 07:33:48 ID:QWLHkojw0
>>444
稲取は高い割にはしょぼいですし、ましてや1〜2万じゃちょっとどうかと思いますが、
手前の熱川、大川もしくは先の河津、下田の方がおすすめ
446宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 12:00:16 ID:t8N+huf50
>>444
尾張屋安くてまあまあよかった
447宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 12:05:59 ID:BNUssnbv0
>>444
民宿風味だし特に勧めないけど前田苑はキンメ料理がすごく美味しかったよ。

絶対に避けるべしは
食べるお宿で看板出してる所と銀○荘。
あの付近の大型旅館はまずい、冷たい、高いのオンパレードだよ。
445さんも言っているように自分なら北川も選択肢に入れて他の地域にすると思う。
448宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 13:38:08 ID:5n3SFuTdO
下田のホテルライトってどうなんでしょうか?10月に家族3人で行きたいのですが観光を含め楽しめますかね…車は無しで娘は3才です
449宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 20:56:34 ID:xChS94q50
444です。ここで質問して良かった…
もう少し範囲を広げて検討したいと思います。有難うございました!
450宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 00:37:13 ID:EGS9CjTv0
西湘バイパス崩落で、ますます伊豆が遠くなった・・・
451宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 03:31:58 ID:JgGouCMR0
青山やまとは,ひどかったよ・・大和館で一番の仲居さんばかり、ひっぱってきた
と評判だったのに。。若かったせいか、こっちから質問しないと何も教えてくれないし。。
ゆかたも選べること、おふろで、となりの部屋の人に聞いた・・!
一番許せなかったのは、ゴキブリ!!! 大量繁殖・・・廊下・・おふろ・・部屋
の中まで・・二泊して、室内で、十匹以上・・みたよ!! 部屋の庭には、それ以上
の黒いかたまりがうじゃうじゃ・・夏場とはいえ、あれはないよ・・・ 
452宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 04:00:00 ID:0ZMePnvG0
>>451
まず句読点の勉強をしてくれ^^;
453宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 14:26:13 ID:jj5gJe6+0
子供が来ない静かな宿がほしい・・・
454宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 18:13:22 ID:MC1o6f5F0
>>453
12才以下の子供厳禁な旅館はいくつかあるよ
箱根にも知る限り4軒、伊豆には7軒ある。
455宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 18:19:54 ID:8pgCGO1R0
>>453
私が泊まった熱海のホテル3軒とも子供宿泊拒否だよ
探せば結構ある
456宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 20:41:38 ID:jj5gJe6+0
>>454>>455
高そう・・・
ま、小学生ならいいとして物事の善悪がつかない4歳以下のガキはほんっとうにうるさし!
なんとかしてくれあのうるささ! しつけられないなら連れてくるなよ>バカ親
457宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 22:22:53 ID:8pgCGO1R0
>>456
今時の小学生に物事の善悪の判断が出来ると思えるのがすばらしい。
親自身の躾が出来ていないので無理だと思うけれど・・・

大人の時間と空間を買うにはそれなりの投資も必要では?
私も月一ほど忙しい仕事の合間を見て息抜きに行っています。
また来月も来たいなと思うと活力が出てきますよ
458宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 23:00:00 ID:jj5gJe6+0
>>457
もちろんそれなりに投資して高いところに泊りに行くこともあるけど、気軽に行けるとこもほしい。
一人2万くらいで、食事なくていいから静かなところ。

小学生にもなれば、言ってることの内容は理解するだろって意味。雰囲気によっては小学生だって
騒いだらいけないんだってわかる子はいるしね。
459宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 04:26:26 ID:o+LYTe3u0
土肥の湯茶寮マルトってどんなんでしょう?
連休でも値段が安く、建物も新しそうなので気になってます。
連休は値段があがるのが、家族旅行にはつらいです。


460宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 08:26:56 ID:J3xh6dx80
父のお祝いで
セタスロイヤルにいって来ます
07正月はカターラ福島屋滞在しました
08正月は桂川です
461宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 18:59:52 ID:XxHiLcGX0
>>459
海鮮料理屋に付属した宿泊施設。
まあ建物はあまり期待しないほうがいいかと。
462宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 10:42:57 ID:M9ICuej70
>>461
H・Pでみても 普通の箱の建物だし、宿泊施設というわかりやすい説明
ありがとうございました。
463宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 16:36:22 ID:qC90GZGb0
先週、今井浜東急でガキの多さにウンザリしたから今週はガキが来ないとこでゆっくししたいな
464温泉マニア:2007/09/17(月) 15:01:28 ID:trNTmHfZ0
伊豆天城荘やめたほうがいいよ!建物汚いしやくざまがいの人が出る!
俺は天城層でやくざまがいの人とけんかになって殴られて全治一週間の怪我を負った。
あと、北川温泉黒根岩風呂は変態の集まりだ!男女のグループが下も隠さず、全裸で戯れていた。
お互いの全裸で写真撮影していた。ある意味、ヌーデイストビーチだ!
465宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 17:05:26 ID:ekv3zILJ0
(▼▼メ)遭遇率なら黒根岩風呂の方が高いだろ
なぜかあそこは女連れのヤーさんがよく来る。
連れの女は外人だったり日本人だったり
隠さず超オープンなのでチラ見したくなるが危ないw

たぶん入れ墨の関係かもな、大きいところは断られるから
466宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 19:40:25 ID:DNPtEpksO
伊豆長岡のかめや恵庵別亭はどうなの
467宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 04:54:38 ID:IhDPMbzS0
南伊豆のコテージ豆夢が良かったよ。
オーナーが地元の人じゃないらしく
田舎者にボッタくられた感がなかった。
468宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 08:17:39 ID:4oK+VEl0O
伊豆辺りで中々いいな〜って思える程度の旅館で食事付き(美味しい)の相場っていくらくらいですか?
行くとしたら平日です
469宿無しさん@予約いっぱい :2007/09/19(水) 00:17:26 ID:hUcAI8Ro0
経験値からして、2万5千円前後かと・・・。
1万円代のところは、ハズレばかりだった。
470宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 14:20:49 ID:BNGm0KFp0
この温泉旅館と病院は行かないほうがいいみたい
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=748
熱海の評判落ちそう、口コミ怖いよぉ
保健所早く対処したほうが・・・・・・・よくない
471宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 14:29:02 ID:cQLbA6ON0
ニュース速報@2ch掲示板
急病人に、女将が「早く出て行け」「営業妨害」と警察を呼ぶ旅館
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190175254/l50
472宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 17:48:57 ID:BxhZIHMI0
>>468
平日なら15000円〜20000円もだせばじゅうぶんかと。
473宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 11:16:24 ID:lz8fZVEa0
>>468
あなたが料理屋で中々いいな〜(美味しい)と思った時
幾らかかったかによる・・・

474宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 03:48:37 ID:JwNIlYY5O

イヤミ入ってる?
475宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 14:04:00 ID:ycpyzIFn0
>>470-471
やたらと関係しそうなスレに貼りまわってるみたいだけど、
すでに現行スレでは、食中毒ではないって事でほとんどFAだぜ。
同業者として、今回の施設の対応に不備が無いとは思わないけど、
祭り好きだけで適当なこと書いてると恥じ書くのは自分だぞ。
本人だってなら・・・・まあ、せいぜい頑張れ
476宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 22:39:33 ID:jLrm1+yX0
>>475
とっくに終わった話を蒸し返すあたり擁護するふりしてもっと多く広めたい人?
477宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 00:59:51 ID:wkeISyqU0
観音温泉

お風呂は非常に良かった。
ただ、女将さんをはじめスタッフの対応が最悪。
バイトか?
見習いの女の人はしょうがないにしても食事を片付ける際、『ガチャン!ガチャン!』と大きな音を立てて食べ終わった膳を下げる人がいるかと思えば、食べっぱなしの食卓もある。
チェックインする際、どうやら有名な人と一緒になったらしいですが一般客をほったらかしにしてそっちの対応に追われすぎっていうのはどうかと。
一泊4万近いお部屋の旅館の対応とは到底思えず。せいぜい1万5千円レベル。

朝食も催促するまでお茶は出てこない、夕食はメニュー表は作ってない。
説明してくれ、と言うと『えーこれが先付けで、これは酢の物で…』
ちがうでしょう?

お金に繋がる有名な方、権威の方を大事にするのはわかりますが一般客をもっと大事にしてください。
その人が今後落とす金額を値踏みしているのかも知れませんが、どこまで見抜ける力をお持ちなんでしょうか?

同じ泉質の温泉が出来たらお客さんは流れてしまうと思います。
478宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 16:14:10 ID:G+YFMOUq0
マルチで文句言うな。信用できん。
479宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 16:51:59 ID:GB4XLYPq0
今日テレ東で貴乃花が伊豆いくぞ
480宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 14:48:49 ID:GsLT83K10
景子夫人の入浴シーンはなかったな
481宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 10:30:36 ID:lZiF4q5C0
貴乃花もテレ東の温泉番組にでるようになってしまったか。
朝昇竜問題やリンチ事件で相撲界は大揺れだけど完全蚊帳の外だな。
482宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 20:49:54 ID:W0vyYwnG0
アレテオ伊豆高原って、るるぶとかまっぷるに載ってないんだけど、
あまり評判よくない?
483宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 09:52:03 ID:9Jzup2290
民宿の料理って凄いね
宿によって当たり外れもあるだろうけど
戸田の〇文とか土肥の〇仙とか
こんなに出しちゃって儲けがあるの?って感じ
484宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 10:46:23 ID:Xkzd3x410
魚が獲れすぎちゃったのかもね。
民宿って自分とこで漁やってるとこ多いでそ
485宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 03:54:59 ID:LcwlEN8xO
民宿のラッキー狙いか、高くても無難な旅館狙うのかは
自由だぁ〜

でも…
無難と思ってた旅館が冷凍物だらけだったら目も当てられんで。
486宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 18:57:44 ID:c/4NW9Xt0
旅館も経費削減のため、板前をくびにして、冷凍物を使うとこ多いらしい。
素人がチンするだけでおk。
素人が見ても、食ってもわからない位いい物があるらしい。
487宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 12:22:37 ID:cHl47Mfq0
まあ、バイキングなんてやってる所はほとんどそうだな。
488宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 00:56:00 ID:2ZcpEHBP0
今井浜の「かねよし一燈庵」に泊まられた方はいますか?
リニューアルしたばかりのようで、建物はきれいっぽいですが、
サービスや食事はどんな感じでしょうか??
489宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 16:56:00 ID:Oi7IWZgcO
アゲチャウ!
490ココロ:2007/11/04(日) 23:11:56 ID:7SitCjl/O
昨日サンバレー富士見で中華食べたけど結構うまかった エビチリ最高
491宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 23:07:51 ID:drtNZLg0O
土肥温泉の土肥大和館か牧水荘土肥館どっちがお薦めですかね…?
492宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 07:12:29 ID:Z4CzgLZSO
マルチイクナイ
493宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 01:19:10 ID:qVczv+LZ0
「静岡」 旅館経営の(株)伊東大和館(資本金1736万円、静岡県伊東市寿町1−1、代表山本智一氏、
従業員160名)と(株)下田大和館(資本金1000万円、静岡県下田市吉佐美2048、同代表、従業員
100名)の2社は、11月5日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

申請代理人は松田耕治弁護士(東京都千代田区丸の内2−2−2、電話03−6212−5711)ほか5名。
監督委員には土岐敦司弁護士(東京都千代田区神田司町2−10−8、電話03−5298−8833)が
選任されている。

(株)伊東大和館、(株)下田大和館ともに1973年(昭和48年)7月に設立。
(株)伊東大和館は「伊東大和館」、「青山やまと」を、(株)下田大和館は「下田大和館」を経営。
明治期に湯治宿を創業し、その後1927年(昭和2年)に温泉旅館「大和館」を開業、その後73年7月に
法人改組。90年頃までは両社ともに20億円近い年収入高をあげ、順調に推移していた。

しかし、昨今の景気低迷、団体客の減少などにより、ここ数年は収入高が伸び悩むなか営業利益は確保
していたものの、(株)伊東大和館においては96年の「青山やまと」の新規開業、(株)下田大和館に
おいては飲食店事業や大浴場の増設などでの金融機関からの借入金負担が重荷となっていた。

負債は(株)伊東大和館が約54億6200万円、(株)下田大和館が約25億7500万円、2社合計で
約80億3800万円。

なお今後、(株)ジェイ・ウィル・パートナーズ(東京都千代田区)がスポンサーとなり、同社のバックアップ
のもと、事業の再建を図る予定で、旅館の運営はこれまで通り継続する。

債権者説明会は、11月9日(金)午前10時30分より伊東大和館コンベンションホール「華ひろば」および
同日午後3時より下田大和館シーサイドルームにて開催予定。
494宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 12:14:15 ID:EGUEWkYO0
土肥大和は暖簾わけ的な別会社だっけ?
それとも親戚?
495宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 16:27:11 ID:+gKX5z9OO
T大和館は今年の夏に泊まったが期待外れだったなあ。
道路の陥没のせいなのか知らんが、閑散として活気がなかった。
出迎えも見送りも無し。部屋は痛みがひどい。翌日泊まった伊東園系の某ホテルのほうがよかったよ。
496宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 16:37:35 ID:yDZZCYJBO
>>494暖簾分けと聞きましたよ。

ついに逝きましたか。
497宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 20:58:54 ID:O+h1HS7o0
伊東大和館の近所は廃墟化した気持ち悪いホテルがありそれだけで萎えるし。
498宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 00:02:42 ID:ngYjcVJa0
民事再生って、
社長とか女将とかはそのまま旅館に居続けて仕事するんですか?
それとも、残るのは従業員だけで
経営者側は旅館を去るの?
499宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 05:13:22 ID:c9PN7J8U0
表向きは変わらないが
裏ボスみたいなのが来て実質そいつが操るようになる。
500宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 21:21:50 ID:qdf90axPO
観音温泉ピグマリオン行ってきた。
泉質に惚れ込んでるので部屋風呂さえあれば文句ないのだが、部屋・設備は値段相応によかった。サービスはそれなり。
食事にはあまり期待しないほうがいいとおもう。質をあげて量を減らしてほしい。あと、いつ行ってもメニューも調理法も代わり映えしなさすぎ。
2ちゃんで評判がよくない女将は、今回は顔をみなかったが、正直、いないほうがいいと思う。女将がいない今回が一番接客が行き届いてたし、スタッフが変な気を遣わず、接客に集中できてた。
501宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 14:52:43 ID:yaxLz61P0
この時期(冬)の堂ヶ島ニュー銀水どうですか?
502板尾の嫁:2007/11/27(火) 18:15:36 ID:yLJEEoTBO
クリスマスの記念にカップルで温泉に行こうと思います。
できれば一緒に入りたいので混浴又は貸し切り露天の良い宿をさがしています。
天城荘は混浴のようですが、評判はどうなんでしょうか?
長岡の吉春もいいかなぁ、と思っているんですがオススメあったら教えてください。
ちなみに予算は土曜日で二万円〜三万円です。
503宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 19:51:23 ID:a3PwibOu0
502
和風にこだわってなければ予算もうちょっとがんばってアルカナ行きなよ。
新しくて奇麗、部屋から清流をみながら内風呂の露天に入れるよ。
食事はあっさりフレンチのダイニング食だけど美味しいよ。
盛り上がる事確実だよ。
温泉の和食に飽きた人におすすめ。

ttp://www.arcanaresorts.com/entrance.html
504宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 22:25:45 ID:ZYFAQDYH0
伊豆長岡のアクアサンタという宿に泊まります。
泊まったことがある方いらっしゃいますか?

大和館はやっぱり駄目でしたか・・・。
ここ数年は青山やまともゴキの巣窟になってましたもんね。。。
505宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 23:24:58 ID:w55oINsb0
アクアサンタ泊まったことありますよ。
貸切の露天風呂がありますが、景色はぜんぜん見えないんで期待しないように。
部屋はラブホっぽいかな。
でも料理はすごくうまかったです。
オーベルジュだね。
506板尾の嫁:2007/11/27(火) 23:52:16 ID:yLJEEoTBO
アドバイスありがとうございます(^O^)
早速arcana調べてみました!!
が、しかし予算大幅オーバーでした(>_<)
死ぬまでに一度行ってみたい素敵なお宿です。

私自身、かなり呑んべぇで食いしん坊なのでどちらかと言えば…
ドーーーン!!!!!!!
とボリュームある美味しい夕食希望なんですが
図々しいけれど、舟盛りなんかあるとルンルンです(^_^;)
となるとやはり戸田土肥あたりなんでしょうか?
なんだか、天城荘が気になって仕方ないんですが
情報待ってます
507宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 12:51:33 ID:GHhdwCHf0
>>506
伊豆長岡は海があるわけでもなく、景色等がマイナスな分、
料理は他の地区に比べて良い物が出てくる傾向があるよ。
508宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 06:28:59 ID:d9F2XiFAO
>>505
ありがとうございました!
昨日から宿泊してますが、おっしゃる通りでした。ご飯美味しいですね!
509宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 13:27:34 ID:SKutpU1G0
今日のおもいっきりイイ!!テレビの、
美肌泉隊SPAレンジャーのコーナーで、
堂ヶ島ニュー銀水が紹介されてたね。
年末予約してあるので楽しみだ。
しかし東京からだと西伊豆は遠いね。
(下田からさらにバスで1時間と放送されてた)
多少渋滞しても東名沼津ICから車でいくのが良さそうだ。
510板尾の嫁:2007/11/29(木) 16:15:13 ID:t2YxF70UO
507さん
アドバイスありがとうございます。
優柔不断なのでなかなか宿を絞れません(^_^;)
511宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 22:05:06 ID:+K0RJjXU0
Title 1月号にアルカナイズ載ってたね。
料理が旨そう。
料金高め。
首都圏のニューリッチの隠れ家に丁度よさそう。
512宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 00:07:15 ID:4cMBjDPO0
芳泉荘の主人のブログ、最近客への注意書きが多いね。
マナーのない人が多いのかもしれんがあれを読んだら
泊まりに行く気がなくなりそう。
以前一度泊まったけどリピートする程ではなかったな。
513宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 20:16:27 ID:h1xxtn9+0
>>511
アルカナイズの料理長ってミクニにいた人?なら料理は期待していいかも

一人で休暇引きこもりには不向きかな?HPだけじゃイメージつかめない
カップル専用高級ブティックホテルなら敬遠するけど、二期のような雰囲気ならぜひ行ってみたい
出来立てのホテルと二期を比べるのは酷だけど
514宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 00:47:53 ID:DGpbWefh0
>>512
久々にHP見てみたよ。ちょっとヒステリックといえないこともないけど、
同情のほうが大きいな。マナーのなってない客がやりたい放題なんだろう。
ブログで警告しても、DQN客は相変わらずDQN、
まともな客の足が遠のくことになったらホント気の毒だ。
515宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 00:49:24 ID:IWAFBLZY0
>>512
読んだ。モンスターな客が増えたということだろう。
ここに限っ訳ではない事例だと思うな。
516宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 09:48:21 ID:gDYjyHyf0
思うに
量販やメーカーなどの「とりあえず謝って何かやって口封じ」
みたいな対応に慣れきった客が年を取ってそれなりに金が出来て
行ったことの無かった専門店に足を運びトラブルになるケースが多い。
専門店ってのは個人経営が多いしマナーやルールが違う。
それなりに敷居を高くするのが経営として当たり前。
その違いが分からん客が増えているのは事実だろ。
団塊の世代って高度成長期・核家族化の世代だから親の教育が無いから。
もちろんそれ以降は問題外。これから専門店はもっと敷居を高くするか
それとも下へ降りるかの決断を迫られるだろうな。
517宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 10:50:27 ID:w6pGTow90
>>512
HP見てあのブログ読むととても泊まりたいとは思わないね。
宿泊料は一丁前の値段だけど、
シーズンなのか今月は全部満室とは驚き。
この旅館のウリは何ですか?
料理
518宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 09:19:13 ID:fy3JC9lo0
そうかな〜HP見る限り
昔の日本建築の建物も良いし部屋数も少ないし
風呂も温泉も良い感じ。大人の隠れ家風だし。
さらにあれだけの注意事項あるけど
ある意味当たり前のマナーって気がする。
それに嫌気が差せばアホな客と同宿にならないから
行ってみたい気がするけどな。
519宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 09:48:24 ID:5rRqpBsn0
満室なのはテレビで紹介されたからでは。
それよりも注意文はブログで書くより
HPに簡潔な文章で載せた方が効果があると思う。
ブログまでいちいち見ない。
520宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 12:29:50 ID:Gnem7aoL0
芳○荘は料理に過剰な期待をしなければ特色のあるいい宿だと思うけど、
夫婦二人でやってるという点が気になってしまう。
どっちかが体調悪かったら客はどうなるんだろうとか、
繁盛するのは結構だが休みなしで疲れてるだろうとか、
つい気を回してしまうからね。
平日に偽の満室日を作って休みを取ってるとかなら、むしろ安心できるんだが。
521宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 16:22:16 ID:zWq+X1iqO
熱海ふふとアルカナイズを考えてますが、
他にもスモールラグジュアリーホテルという感じの宿があれば教えてください。
522宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 17:00:46 ID:7ctzFdKL0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
523宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 09:32:41 ID:6cf9kjLA0
本題以外は書き込むな。
飛ばし読みしてもうざいのよ。
524宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 22:05:00 ID:YknIr6d70
川奈の 風のぼん(KAZE NO BON)は如何でしょうか?
露天付きの部屋が空いてたので
その他色々探してみましたが休日なのでほとんど満室でした

口コミでは部屋、風呂、食事も良さそうですが
525宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 15:06:01 ID:YZBSt9rxO
まあ、常識無い客が多いな
526宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 01:44:57 ID:eDRiyCXb0
花のおもてなし南楽に泊まったことある方いませんか?
下賀茂なんですが。
詳細レポいただけるとうれしいです。
527宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 00:51:30 ID:PH+PeljLO
ハトヤよかった!
部屋の風呂も温泉だし!
528宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 14:21:30 ID:scW4s/My0
あなたは天然掛け流し
529宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 22:40:14 ID:mMDrTCbX0
誰が上手いことを言えとw
530宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 21:01:30 ID:WiHyrydjO
伊豆でのんびりしたいなぁ〜
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 12:59:37 ID:v4FdBxIxO
北川温泉の望水ってどうなんだろ?
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 18:49:06 ID:IyDUUlkiO
>>531
北川なら、つるや吉祥亭がいい。
安いからどうかな?と思ったが、なかなかどうして。サービスも景色も施設も料理も十分。
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 08:55:58 ID:iLzkqel4O
年明けにリニューアルした浜の湯一泊したので一言。
部屋担当の人はとても若い方だったんだが、物腰が柔らかく態度も丁寧(しかしなぜか京都弁)、あとすれ違う従業員全員若い。見た目学生みたいな。
立地が良いから当たり前だが、景色は素晴らしい。
料理は一つ一つに見た目のインパクトはあるが、刺身の味だけは良くない。
ところどころ古いからか清潔感に欠ける。

こんな感じでした。
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 06:38:59 ID:B8T5KnIQO
>>531
ちょうど一年前に泊まったけど、色々サービス過多なので放置されたい人には不向き。
至れり尽くせりではあります。料理は朝も夜も豪華。ガゼボも時間が少し短いけど気持ち良い。
スタッフは皆感じ良いです。個人的には後5千円安くして無料サービスを減らして欲しいなと思った。
535宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 20:45:24 ID:wJgdUCwv0
土肥のやぎさわ荘って宿に今度行こうと思ってるんですがどうでしょうか?
料理と風呂重視で部屋食と露天風呂と洋式トイレトイレ付き部屋は必須条件として探してました
料理は懐石というより、華やかで量も多く素材もいいという方が好みです

行った事ある方いましたら感想など教えてくださると助かります
また伊豆の宿で自分の上記のような価値観に合いそうな宿を知っている方も教えていただけると助かります
ちなみに男2女1で予算は15000〜20000前後です
536宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 23:16:57 ID:5VWsn/fsO
伊東の海風庭えびながアンジンって名前でリニューアルオープンするらしいね。
開業日はいつなんだろう?
537宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 23:50:57 ID:pmEDahn70
>>536
いくら名前を変えても引き続き出ちゃうんだろうねw
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 09:51:24 ID:GAfCHM9L0
>>535
民宿ですよね?行ったことありますよ。
プチ旅館風で民宿としては群を抜く設備と清潔さです。
食事も旅館の比では無く非常に良いのですが民宿としては高いほう。
私も設備・清潔・食事を重視なので次に行ったのが
土肥から南下40分の雲見です。
こっちのほうが食事の内容が良く最近は交互に利用してます。
しょうふう亭http://www.syofutei.com/
とみやhttp://www.izu-tomiya.jp/
539宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 09:23:44 ID:YkimYIUwO
>>532
去年そこの本館に泊まったけど、部屋はかなりボロかったよ。
洗面所&部屋風呂なんて、これ何十年経ってんの?って感じ。

でも、景色・露天風呂・料理・横丁・接客はかなり良かった。
特に料理。常に熱々の出来立てを運んできてくれる。
新鮮でおいしいし、ボリュームもかなりあって大満足だった。

部屋をリニューアルしてくれたらまた絶対泊まるw
540宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 16:38:06 ID:gFvidROdO
花の森クラリスとアクアサンタだったら
食事と温泉、サービス面はどっちがいいですか?
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 16:06:05 ID:JzKooAvN0
まだ全部は読んでなくて申し訳ないのですが、

1.富士山の見える 2.なるべく温泉の 3.いい宿 に泊まりたいそうです。

良い宿ご存知の方いらしたら、教えて下さい。 予算は一人2〜3万くらいです。
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 16:07:44 ID:JzKooAvN0
すみません、541ですが
泊まりたいの前に「母が」が抜けました。
543宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 17:17:56 ID:qMvPDk9s0
こればっかりは良い宿の基準が人それぞれだからなぁ。
しかも「母の」好みじゃ、なおさら。
544宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 17:38:45 ID:JzKooAvN0
541です。たびたびすみません。
母の好みは、何よりお料理が美味しくて、内装などの趣味がいい所です。
70歳で病気もあり、伊豆にはそう何度も行けない所に住んでいるので、絶対ハズしたくないのです。
情報よろしくお願いします。
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 01:02:36 ID:H//MT1Oh0
>>541
移動手段は?
伊豆は富士山に近いようで意外に良く見えないところが多い
(裾野まで見えてこその富士山。上だけちょこっと見えても意味ないし)

畑毛温泉、奈古谷温泉、西伊豆戸田、辺りかな

富士を眺めるには山中湖、河口湖の方が断然良いと思うけれど

あとは地元の人がレスくれるのを期待してください
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 09:32:40 ID:PT2XXDjO0
>>544
箱根には実はその3つを兼ね備える旅館はないんです。
ホテルなら唯一箱根ホテルがあります。
旅館に戻ると上記条件をある程度満たす旅館があります。
和心亭豊月:富士は見えないが芦ノ湖の眺望抜群。料理良し。
      数奇屋の内装趣味良し。予算が5000円オーバー。
箱根プリンス別館:富士不明。湖畔の眺望良し。料理普通。
         内装お殿様風(私嫌い)
料理や内装の良いある程度の旅館で富士が見える旅館は
実は無いのです。かなりグレードが落ちればありますが
それじゃ意味ないですよね。
547宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 09:38:32 ID:PT2XXDjO0
>>544
確か富士市に通好みの富士眺望抜群の和風旅館があったよ。
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 10:32:58 ID:z9kdz0gy0
541です。レスありがたいです!
移動手段は電車です。
549宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 12:38:14 ID:H//MT1Oh0
ここは 「伊豆」 スレ

>>541
電車だと限定されてしまうね。
東伊豆だとほとんど富士山は見えないかほんの少し小さくしか見えないでしょう。

三島から伊豆箱根鉄道利用で
畑毛温泉、奈古谷温泉、駒の湯温泉、ぎりぎり伊豆長岡温泉、古奈温泉かな

私なら富士急大月線利用で河口湖をお薦めするけれど(伊豆じゃない罠
550宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 12:46:49 ID:/4zVje3J0
温泉良し
料理良し
目の前河口個と富士山が荘大
美部屋
の旅館を知ってるけどスレ違いだね。移動した方がいいね。
551宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 13:29:55 ID:z9kdz0gy0
549さん、レス再度感謝いたします。

550さんのお宿も是非教えて下さい!スレ移動します。
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 19:27:44 ID:e+qFe63j0
伊豆長岡で確実に富士山ありだと、点棒・亀矢絵餡あたりか。
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 21:07:20 ID:c4TvsVvbO
三津の松とう館は長岡からタクシーだけど相模湾ごしに見る富士山は絶景だよ。
部屋もリニューアルしたばかりだしお勧めだよ。
伊豆はで富士山見るなら西伊豆なんだけど電車だと便が悪いんだよな
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 21:19:36 ID:yJ+fS1hN0
>>547
たぶんこの間テレビで放送していた富士宮の「たちばな」のことじゃないかな?
全室、富士山は確実に見ることができるようです。
伊豆ではありませんが、詳しくは検索してください。
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 21:20:26 ID:cia0LLt00
>>553
>相模湾ごしに見る富士山

駿河湾の間違いジャマイカ

松濤館は良いって聞くけど
予約が取りにくいとか・・・
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 09:55:26 ID:QSNgQ5CZ0
>>551
おーーい!待て〜〜〜!
547だが私のお勧めした旅館は554の言ってた所だぞ。

割烹旅館 たちばな http://www.tachibana-fuji.co.jp/
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 17:57:42 ID:QLpkpZ4m0
工作員乙
558宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 23:04:34 ID:c+SfRBqEO
下田のセントラルホテルの大浴場が湯量豊富で良かった。部屋や料理は普通だったな。確か大正製薬のグループだったような気がする。
559宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 13:08:31 ID:PSFC2lESO
下田といえば俺は伊豆急だな。
しかもオフシーズンがオススメ。
泉質も露天と内風呂で違うし。
早速今月行ってくる。
ところでニューフジヤホテルっていうのはどんな感じなんでしょう。
行かれた方いますか?
560宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 20:13:14 ID:Z/Jqa1KrO
>>559伊豆急?場所はいいが、内容は疑問だな。温泉は裏山の向こうの蓮台寺から引っ張ってきてるし。
561宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 20:27:04 ID:dhrKYz0k0
下田といえばこの間テレビで「美人女将のいる宿」で紹介されてた
「黒船ホテル」がいいな。
562宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 20:32:09 ID:RdGUqM5f0
>>556
たちばな、メールで問い合わせしても全然返事が来ませんよ。
563宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 09:05:18 ID:wyZWUNJ80
電話すれば?女将は60代だもの。
564宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 16:24:55 ID:WCRMTEb5O
>>560
内風呂が蓮台寺から引いたお湯で、露天が自家源泉。
内風呂はともかく露天のお湯はかなりいいよ。
循環だけど肌がしっとりするし。
ロケーションもオーシャンビューでオフシーズンはリラックス出来るよ。
料理と風情と細かいサービスを求めるなら他にも宿あるけどさ。
565宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 22:08:55 ID:+2+3/ay+O
>>564詳しいな。東案の黒田氏はまだ健在だろうか?
566宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:07:07 ID:SIcIcOOcO
30代の彼女が伊豆の海の見える旅館に泊まってみたいと言うんで、比較的評判の良い「つるや吉祥亭」にしようかと思っているのですが、初めてだと本館、別館どちらがよいでしょう。あるいは別が良いでしょうか?ぜひアドバイスを
567宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 15:06:01 ID:xrTaTUpf0
たいていのホテルは別館の方がいいね。
そこ泊まったことないから知らんけど。
568宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 16:59:56 ID:/6lOq4J5O
伊藤園グループの下田にある はな岬ってどうでしょうか?
569宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 02:38:43 ID:qm9qJcCf0
お茶の伊藤園でしたら
創価学会関連企業ですので
購買行動を控えましょう。
570宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 19:00:00 ID:EPZ+9MT90
>>568
普通によい
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/22(金) 14:24:08 ID:T/EC/R3eO
伊藤園じゃなく伊東園じゃないかな。
歌広場がやってるって聞いて驚いたよ。
一年中同料金ってのはスゴいけど、安いだけあって客層は良くない。
でも値段安いから文句も言えないね。
572宿無しさん@予約いっぱい :2008/02/23(土) 10:04:33 ID:QHSj6ST20
来月、修善寺の菊屋に行くんですが、風呂は源泉掛け流しですか?
あと食事とかどうですか。
泊まった方いらしたら、感想聞かせて下さい。
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 00:45:22 ID:R2b844IrO
>>572

源泉かけ流しの湯と、循環の湯の違いがわかるエロい人なの?
574宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 13:37:46 ID:68D6tQ9G0
>>572
食事は、一部の部屋をのぞいて食事処で、味は丁寧な味付け、繊細。
部屋は、3万円台の部屋を。2万円台の部屋は隣の声が筒抜けだった。
源泉どうだったかな? 露天貸切りはよかったな。
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 11:53:02 ID:yJyJW0Rv0
>>573

掛け流し:源泉そのままの温泉を浴槽に流し、あふれた温泉を再利用しない事。

循環:浴槽内の温泉を吸い取り、濾過装置にて、ごみ、汚れを除去した上で再利用する事。
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 12:10:28 ID:6yKowKwS0
関係者として補足。


かけ流しは浴槽のお湯の浄化をお湯のオーバーフローのみに頼るので、相当の湯量で溢れさせるか、入浴人数が限られていないと衛生状況に疑問がある。
また、炭酸泉や鉄泉など温泉の泉質的にかけ流しで無いと意味無いじゃんって温泉もある。

循環濾過は、ある程度の衛生状況を保てるがそれに頼り過ぎると最終的には急速な雑菌の繁殖を許すことになる。
以前、どこぞの3セク施設がレジオネラで死者まで出したケースでその原因が循環濾過にあるとされ、一気に悪者のイメージがついたがあのケースでは1ヶ月近くもお湯の総入れ替えを行わずに営業を続けるという、信じられないような酷い話だった。

結局、浴槽の衛生管理という観点からはどちらも定期的な浴槽内清掃(かけ流しなら毎日じゃなきゃ折れは入る気にならない)が伴わなければ駄目って事。

ちなみに静岡の温泉は保健所の指導で塩素の投入を義務付けられているから、塩素臭の有無でかけ流しか循環濾過かの判断は出来ません。
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 16:04:29 ID:rmAMF3Vy0
>576

一日100人以下でもだめなんだっけ?
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 16:12:02 ID:xrS/+UdW0
>>575
573は違いについて教えてくれって行ってる訳ではないと思うのだが。
579宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 19:31:26 ID:8JERVIKJ0
>>573>>572に対して多分に皮肉を込めたレスだろうね
>>572 あなたは掛け流しか循環の湯かお湯だけで判別できますか?って
580宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 20:24:12 ID:P/BFPH4hO
下田ビューホテルってどうですか?値段相応かしら?
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 23:22:46 ID:6Hmujece0
>>576
てことは掛け流しの嵯峨沢館も塩素入り、てことね。
582宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 23:36:17 ID:e850AWpM0
>>581
もちろん。入れてない所は違法!
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 00:27:51 ID:UhKlX6UOO
あせび野のお湯も嵯峨沢館のお湯も、塩素臭はしなかったけどなぁ。
微妙に入ってるの?
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 00:36:21 ID:SJ3Y+D790
>>583
>>576,>>582を良く嫁
臭わない程度に入れているだよ。しかも定期的に(気化するから)
585宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 02:04:38 ID:1NtTeY5I0
>>584
共同浴場は、日帰り温泉なんかも静岡県に限らずみんなそうでしょ?
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 22:16:27 ID:1w5YIHkP0
蓬莱に行かれた方はいらっしゃいませんか?
名旅館のようですが名前が出てきていないようです。
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 02:03:16 ID:5nW20VCW0
今度彼女と西伊豆に旅行に行こうと思っているんですが、
お勧めの宿ってありますか?
予算は一人25,000円で、希望として部屋に露天風呂付きがいいです。
今の所「雅」が第一候補です。
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 02:12:28 ID:Jd1oHcTW0
西伊豆って完全に道路復旧したのかな?
589宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 07:55:57 ID:YcDidKBJO
>>586
蓬莱の話題は、こっちのスレにある。

熱海のホテル・旅館を語ろう!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1152941222/
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 10:31:13 ID:O4DYJXdr0
>>588
架設橋の話ならそのまんまだよ。
盛り土で地盤の悪い所だから、理想的な新道を作るには色々と時間が掛かるみたい。
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 22:20:02 ID:BwhSGzFO0
部屋から海が見えて、食事がおいしい宿はありますでしょうか?
経験的には、海が見えて素晴らしい=食事がまずい
      裏山しか見えない=食事が良い
592宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 23:55:58 ID:x+/v5mZu0
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 03:19:35 ID:AIir5gtq0
ゴージャスに行くなら川奈ホテル。
下田プリンスも。
あと、弓ヶ浜国民休暇村はリーズナブルで、
3階以上の海の見える部屋が取れれて、
食事は海鮮盛りを追加すれば値段の割には十分だと思う。
昼食には隣の青木サザエ店もお勧めだし。
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 19:54:52 ID:3/vevOcJO
戸田のつわぶき亭
目の前海、地物の魚ドーン
もう少し近くに住んでたら月2で通いたいとオモタ
595591:2008/02/28(木) 21:24:08 ID:U/jkPzEz0
>>592
今井浜東急に来月行ってみようと思います。
意外と安いですね
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 20:27:11 ID:hXKaqtuz0
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
もちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 00:02:11 ID:R5NP8JIeO
伊東の『かめや』にゆこゆこで見て行った。風呂はまあまあだったが食事が最悪だった。鯛の薄造りというのを楽しみにしていたら、ラップのかかった皿に干からびたペラペラの鯛の刺身…旅館で干からびた刺身を初めて食べた。
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 23:08:18 ID:/VSKQxyNO
ホワイトプリンセスとクラリスはどっちがいいかな?
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 15:49:44 ID:WR3dPVSGO
川奈の藤元旅館ってどんな感じですか?
600宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/04(火) 05:03:36 ID:MyP1TtmZ0
ホワイトプリンセックスとクリトリスはどっちがいいかな?

601宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 22:13:44 ID:QI5DJcuE0
菊屋どうよ
602宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 13:01:05 ID:KuG/a7dG0
>>601
良かったけど、なんであんなに評価が良いのかは謎って感じ。
603宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/05(水) 19:32:21 ID:XBmJnpSU0
>>602
HOTELE&SPAグループの組織票だろう。
だって、評価の数が半端じゃあないよ。

ちなみに、俺も行ったけど、良かったよ。
行く価値有り、しかし値段に見合うかというと疑問。
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 20:48:30 ID:alle/AvTO
旦那の誕生日に伊豆高原のエンジェルキッスに行ってきました。
家族経営の素敵なペンションで誕生日サプライズもオーナーがウクレレを弾いて下さり
とても感動しました。露天付きのWルームに泊まったんですが
部屋も綺麗でいい匂いがしてました。食事はハワイアンですごく美味しかったです。
不満な点が特に見つからない本当に最高のペンションでした。
娘さんがとても可愛いですよ!
605宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/06(木) 07:54:57 ID:DgIDaiMa0
伊豆高原の花吹雪という旅館に来週いくんですが、
どんな宿か、泊まられた方いたら教えて下さい。
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 14:25:04 ID:kzGNhAM20
>>604みたいなカキコが宣伝にしか見えない折れ。
ずいぶん擦れちまったもんだ・・・
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 14:39:10 ID:M1pDnKND0
>>606
俺も同じなんだが…
しかも娘というところが気になって結局サイトに飛んでしまった…
言っとくがロリじゃないほうを期待してだ…
608604です:2008/03/06(木) 15:07:27 ID:OLxV+WvxO
>>606
>>607
宣伝なんかじゃないです。本当です。
私は自分がここに泊まってすごく幸せな時間を過ごすことができたし
私の旦那の誕生日を祝いたいって気持ちをオーナー一家がすごく汲んでくれて
一緒にお祝いしてくれたのがすごく嬉しかったから誰に紹介しても喜んでもらえると思ってレスしたのに
そんなふうに言われると悲しくなります…。
このスレは良いことは書けないんですね…。やっぱりレスしない方がよかったかな…
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 19:09:53 ID:RAkjbQkrO
何故に誕生日をペンションのオーナーが知り得た?わざわざ言ったならちとやらしいなあ。つーか誕生日に泊まると特典ありって結構あるような。
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 19:28:02 ID:Lw1U5ZvO0
>>604
やっぱし宣伝ぽw

何となく違うんだよなw?本物とは…
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 19:41:57 ID:FNt7H5g3O
>>604
これは『娘』の書き込みでしょ?
読んだ瞬間そう思いました。
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 19:42:13 ID:OLxV+WvxO
私が予約をする時に誕生日のことを伝えてサプライズ計画をお願いしました。
でももうこれ以上言うと私だけじゃなくこのペンションを気に入ってる人たちや
オーナーさんまで嫌な気になると思うのでもうやめます。
お騒がせしました
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 19:53:13 ID:Lw1U5ZvO0
いいえ。どう致しまして。
ただで宣伝しようなんて、ケチな考えは二度と起こさない方が言いと思います。
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 20:29:27 ID:rPVm23vh0
人様の反応を気にする必要なし。どうせ匿名だから。
宣伝でも実体験でも何でも書けばよし。
615宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 20:33:50 ID:Q6EmnvCvO
>>609
誕生日の宿泊って、祝いたいからケーキとか花とか用意してくれって言っとくもんだと思うが。もちろん有料で。
そうしたら、たいていのとこが依頼したもの以外のことをしてくれるな。
部屋のアップグレードだったり、料理が増えたり、お土産くれたりとかね。
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 22:06:18 ID:vGFqQ8SE0
>>614
そうだけど・・・
注意しないと逆効果><
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 17:19:01 ID:DC0mGPTV0
>>613
1行余計だってw

>>616
まあ真実がどちらにしても悪い人間には見えなかったし
>>604の内容が真っ赤な嘘ととる人もいないでしょう。
私は>>604の方を信じます。
618宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/07(金) 18:07:15 ID:erf+totq0
話題がすっかり、ペンションにとられてしまって・・・。

再カキコす。
伊豆高原の花吹雪という旅館に来週いくんですが、
どんな宿か、泊まられた方いたら教えて下さい。

619宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 18:58:11 ID:DC0mGPTV0
やらせがなければ、ここでは高評価ですね。
http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?yadNo=316736&vos=djaldkat000301

投稿欄をご参照のこと
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 11:47:49 ID:nxpc2BgFO
今年の夏休みに家族で下田に行こうかと検討中なのですが、ホテルまさき(旧ホテルなぎさ)ってどうなんでしょうか?
621宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 23:04:34 ID:byyPmbWfO
五月にシーサイド堂ヶ島って所に泊まる予定です。
誰か行った方おられますかね?
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 06:03:24 ID:nyyz+b1BO
>>620
去年の3月に、まさきに泊まったけどボロ旅館でしたよ。
8年前の町おこしイベントのボロポスターが貼られてたり、
卓球が1時間5百円で利用できるってきいたから利用したら、冗談抜きで幽霊がでそうだったし。

料理は宿泊費の割にはまぁまぁでした。一つ一つの料理の水準は低いんですけど、満足しました。
従業員の態度は雑でしたが、『態度が悪い』っていう訳では無いって印象でした。

海沿いの旅館だから景色を期待してましたが、安い部屋だったから中庭?しか見えませんでした。
おじいちゃんが洗濯物ほしてました。
突っ込みドコロ満載な旅館でした。
ポスターと卓球とフロントの冴えないお兄さんはとても良いネタ話になりました。
もぅ2度といきません。

って思ってたのですが、9月に、「まさき」だとは知らず、「なぎさ」に泊まってしまいました。
みんなには、ネタ話済みで、信じてもらえなかったのですが、、みんな納得してくれました。笑

なぎさになって、変わった点は、、、フロント付近の家具の配置?しか気が付かなかったです。


話の種にはオススメです。で、行ったなら、卓球場を見てきてくださいね。廃屋ですよ。卓球は、しないほうがいいです。
卓球するくらいなら、5百円でうまい棒50本買ってください。

ちなみに風呂はテキトーです。

623宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 07:46:02 ID:Frrwm0dNO
>>622さん 詳細ありがとうございます。高い下田のホテルの中で このホテルだけ安かったので気になりました。卓球場が廃墟ですか… もう少し考えてみる事にします。色々教えて頂いてありがとうございました。感謝です。
624宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 15:19:15 ID:GwyHJUDn0
大和館行ってきたー。金目鯛の煮付けめちゃ旨だた^^
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 16:25:57 ID:trEgGxGl0
>>621
何年か前に行った。
まあ見ての通り旅館と民宿の中間くらいのレベル。
料理はまあまあだったな。従業員は家族なのか態度よかったな。
値段相応だと思う。
626621:2008/03/11(火) 17:45:36 ID:nyyz+b1BO
>>623
あっ、なぎさの事フォローしときますね。
なぎさは、薄暗いしオバケ出そうで怖かったけど、うちらみたいな学生グループならある意味楽しめましたよ。
最悪だったなんて思わないし、なんかもぅ、ネタだから。って感じでした。
でも、カップルでは萎えるから絶対行かないほうがいいと思います
ファミリーは、割り切れば・・・平気だと思います。笑

あの、まさきの事そこまで嫌じゃなかったのに、ありのままを書き込んだら、めっちゃ悪口になっちゃって、罪悪感を感じてフォローしました。汗
従業員も、雑ってか、おっかさん、おっちゃんって感じでしたが、絶対いい人たちでしたし。


集団わぃわぃ旅行はもう多分しないから、一生いかないとおもうけど。


失礼しました。
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 18:06:15 ID:CLNX4U2Z0
>>626
全然フォローになってねえよ。
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 09:13:07 ID:QVfUl191O
>>625
ありがとうございます!
ネットで検索したなかで、ここが一番値段と内容のバランスが良さそうだったので決めたんです。
今から楽しみです。
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 11:14:31 ID:bbtDIeWK0
>>628
過剰な期待さえしなければ悪くはないと思う。
ロケーションはいいからね。
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 16:05:23 ID:ca68IRsX0
下田温泉 『ホテルま●き』ってまだあるかなー。
そのホテルの経営陣は、本物のやくざでした。支配人は、やくざじゃないとおもうけれど、
BACKはもろにやくざです。
もうやってないとおもうけど。念のためにご注意下さい。
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 17:36:37 ID:yqNZTojWO
今、雑誌その他でよく紹介されている、お宿うち山、
ホテル海(離れ)に興味があります。いらしたことがある方、
どう思われましたか?
前者の食事がたいしたことがないとか、後者の寝具が、
薄くて寝づらい、民家が見えて、落ち着かないと聞きますが、
値段に見合ったものが得られるかな?と。既出ならごめんなさい。
632631:2008/03/12(水) 17:41:52 ID:yqNZTojWO
失礼しました。631ですが、前者、後者を逆にしてしまいました。
正しくは、前者がホテル海を、後者がうち山を指したつもりでした。
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 17:54:05 ID:7fbaN6NW0
ホテル海
パッと見、潰れた大型旅館をリニューアルしたみたいな…外観はイマイチ。
中は今風で綺麗。
サービスは付かず離れず系。
料理もリゾートホテルらしい内容だった。
連れが会席料理はちょっと…というタイプだったので私たちは満足。
野天風呂、最高の景色だよ。
明るい感じなのでプライベートを守りたいけど
おこもり系の宿は嫌いという人にぴったし。
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 17:59:04 ID:7fbaN6NW0
あ、書き忘れ
料理は薄味でした。
噂で知っていたので、手作り青シソニンニク醤油をちょびっと持参。
薄いなと思った時、ささっとかけてしまったので気になりませんでした。

635宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 22:00:18 ID:yqNZTojWO
>633さん
情報ありがとうございました。お料理は和洋折衷って
感じなんですね。
ちなみに、お部屋は離れでしたか?本館のお部屋には、
お風呂無しもあるとかですが、これは、もちろん露天風呂も
内風呂も無いということですよね?
野天風呂は、いい眺めみたいですね〜。
636宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/12(水) 22:18:24 ID:/5UgdLoU0
伊豆高原に行ってきました。
花○雪、おおはずれでした・・・。

まだ、きらの里の方がよかったす。
637宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 23:01:40 ID:7fbaN6NW0
>>636
○吹雪のこと?
何が駄目だめだったか教えてください。
ここいいかなと思っていたところなんです。
ちなみに私は、636さんがよかったと言う宿にリピートしたのですが
あまりにだらけた対応でもう行かねえーと思いました。
(係りが自分から言ったことを忘れること数回
食事処の係りが特にひど過ぎる)
638宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 23:09:30 ID:7fbaN6NW0
>>636
○吹雪のこと?
何が駄目だめだったか教えてください。
どうかなと思っていたところなんです。
ちなみに、636さんがよかったと言う宿
私も最初に泊まった時に良かったのでリピートしたのですが
あまりにだらけた対応でもう行かねえーと思いました。
(係りが自分から言ったことを忘れること数回
食事処の係りが特にひど過ぎる)
639637-638:2008/03/12(水) 23:11:10 ID:7fbaN6NW0
すみません、訂正前のレスを一緒に送信してしまいました
以後気をつけます
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 23:54:26 ID:zSUSXu6GO
ケータイから失礼します。


彼との旅行で伊豆にある『うたゆの宿』という所に行こうと思っているのですが、行った事のある方いますか?


周りに何があるか、ホテルの部屋がどんな感じかなどが知りたいです。
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 10:14:49 ID:ztWaW0ow0
北海道から母が来るので伊豆に連れて行こうかと思ってます。

料理・内装が良くて温泉のある所を探してます。
料理は、田舎者なので上品な懐石よりも食べきれない程の海の幸!っていう
方が好きみたいです。食べたことないというので伊勢海老を食べさせたいです。
大規模温泉ホテルしか泊まった事ないようなので
小規模な旅館風で雰囲気の良い所を体験させたいと思っています。
料金はひとり2万円まで。(可能であれば1万7千円まででおさめたい)
移動は車、私たち夫婦+母の3人なので部屋に露天は不要です。

考えてるのはやぎさわ荘とつわぶき亭です。
やぎさわ荘は数年前に泊まったことがあり、
料理は良かったんですが内装は清潔だけど普通かなと。
つわぶき亭は泊まったことないのですが、
提灯で案内してもらえたり風呂もいくつかあったりで
料理以外でも楽しめるのではないかと思ってます。

しかし一番のメインはやはり料理なのでどちらにしようか迷っています。
また、他にもいい宿がありますでしょうか?
アドバイスお願いします。

642宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 12:26:49 ID:wqlS1mJsO
つわぶき亭、正解かと。
もう少し手を抜いていいんじゃないかとすら思いました(磯料理の質・量、あと結構部屋数あるので部屋出しやめて食事処つくるとか、要らん世話ですが…)。

あとせっかく北海道から来られるのなら年配の方のブランド観光地である熱海に一泊追加も如何かと。
大観荘あたりでもどうかしたら2万円ちょいで泊まれます。お宮の松見て、MOA美術館のエスカレーター登って海を眺めただけなのに、うちの年寄りには意外なほどウケました。
643宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/14(金) 17:51:48 ID:ZB63tyHV0
>上品な懐石よりも食べきれない程の海の幸!

というなら、俺もつわぶき亭がお勧めかと思います。
船盛りの刺身とか、名物高足ガニ(美味くないけど、
旅館の人が冷凍ものだと言ってました。)あるし。
宿の人に事前に、刺身多めにとか希望を連絡したらいいと
思います。

自分の場合は、二度目に宿泊の時には、『高足ガニは入れないで
下さい』ときちんと伝えておきました。

あと天気がいいと日が沈むのが、見れて感動ものでした。
観光も、土肥、堂ヶ島など見るところも多いし、なにより東伊豆より
混んでないのがよかったです。

いずれにしても、お母さんに喜んでもらえるといいですね。(^^!



644宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 19:34:40 ID:wEzuhLjC0
自演ぽ。(^^!
645宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 20:35:41 ID:+1ChoM8l0
自演クサー
ツワ武器すすめる人がいるわけないしね。
646宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 09:40:32 ID:KHn0Oj5u0
>>642
>>643
レスありがとうございます。
つわぶきで考えてみようかと思います。
夕日も楽しめるんですね。
堂ヶ島は行こうと思ってたんですが、
642さんおすすめのMOA美術館もとても良さそうなので
帰り道にでも予定に組み込めないか考え中です。
(日程的にもう1泊は無理なんですが)
ありがとうございました。
647宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 10:34:15 ID:q+xtm2ui0
堂ヶ島とMOA美術館はかなり距離あるからやめた方がいいかと。
西伊豆は西伊豆でいいとこたくさんあるから。
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 11:16:31 ID:2epEQUS70
MOA美術館はいかがわしい新興宗教が運営している美術館だからあまりおすすめできない
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 11:49:09 ID:mtjz2h/b0
>>646
余計なことだけど一言だけ。
女性用の浴場は近くの建物から丸見えなので、内風呂に入るのがよろしいですよ。
お風呂目当てでいくと本当にガッカリしちゃいます。
が、今回はお料理目的のようですので、NGでも大丈夫そうですネ。
お気をつけて、いってらっしゃい。
650宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 22:32:27 ID:1Ccu8ED5O
お料理が美味しくて個室の食事処希望。
温泉があり(無料貸切露天、部屋付き露天)10部屋前後で眺めも良く小綺麗なところありますか?
料金は平日一人3万5千円くらいまで

651宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 01:30:26 ID:pv4yeOmm0
いっぱいあるけど、伊豆のどこがいいのさ?
652宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 02:54:46 ID:RajJLXHEO
やっぱり日当たり良好なところがいいです。
欲を言うと、コンビニとドコモショップが近くにあると嬉しいかな
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 07:03:13 ID:wV9mNVVx0
>>649
露天が外から見えちゃうの?
温泉入りに行って、露天風呂があるのに入れないなんて…
それじゃ楽しみ半減じゃん
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 17:04:10 ID:LMhesP8pO
来週、宇久須の民宿に泊まるんだけど、初めて民宿に泊まります。食事は個室の食事処です。旅館なんかでは、心付けを仲居さんに渡したりしてますが、民宿でも渡すもんなんですかねぇ?教えて下さい。
655宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/16(日) 21:29:08 ID:JdPA5KKW0
望遠鏡持って、いさばに泊まるお(^^!
656宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 22:21:45 ID:BlS/3QYb0
>>654
俺は旅館で心付けなんて一度も渡したことがない。
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 23:23:53 ID:Z9np2t1u0
メシの美味さなら西伊豆の民宿が最高
個人的にはド田舎の井田や戸田がいい
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 10:28:38 ID:oI/Q6x690
>>654
温泉旅館や観光ホテルで心付けなんて渡したことないよ。
たぶん普通のランクのところに泊まるなら心付け渡す人なんて
20人に一人くらいだと思う。

俺の周りでも渡す人なんていないよ。
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 11:26:31 ID:TroKOOCU0
日本は宿泊料金にサービス料を含めている所が多いから、
心付けは基本的にいならいみたいよ。
ただ、IN〜OUTまで丁寧にお世話をしてもらいたい人や常宿の中居さんなら、
渡す人もいるだろうけど。
660宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 17:23:38 ID:b6hx6Fd0O
>>656>>658>>659

ありがとうございます。ところで、どなたか宇久須の民宿に泊まった事のある方いますか?明日は大和丸に泊まるんですが、以前に泊まった事がある方がいれば、どんな、感じか教えて欲しいです。
女性2人で行くので不安ばかりでf^_^;
661宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 13:01:15 ID:Lph0HyDr0
伊東のアンジン、3月からリニューアルオープンしてるそうですが
泊まられた方いますか?
5月か6月に行きたいと思っているのですが、本館(オーシャンビュー?)露天付きと
離れの露天付きとどちらがお勧めでしょうか?
また、お料理は期待出来ますか?
662宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 21:56:28 ID:QFn6v0od0
>>661
少しは考えて質問したら
まだ半月なのに両方に泊まった人なんている?
663宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 14:04:23 ID:RxiR9Q/E0
ホテルカタ〜ラ福島屋はどうですか?個室露天のある部屋に行こうかと思ってるんですが。料理とか美味しいですか?
あまり温泉宿行った事ないんでお願いします
664宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/19(水) 17:07:19 ID:RqfUkbaQ0
明日、いさばに泊まるお。
もちろん双眼鏡持参だお(^^!
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 23:17:19 ID:eyfdzUmz0
覗きは犯罪です
666宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 02:16:40 ID:qZGY7owc0
>>654

私が心付けを渡している旅館は、一人当たり一泊3万5千円以上の、
一応高級旅館にカテゴライズされるクラス以上の旅館のみ。
(というより、収入も上がり経済的ゆとりが出てからは、
一泊一人当たり4万以上の旅館しか、わざわざ泊まろうとも思わないのが本音ですが)
667宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 09:05:21 ID:iIrst8paO
高級にカテゴリされる旅館の方たちは教育されているので受け取らないと思いますが?
668宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 17:29:24 ID:fuP1qaQCO
高級旅館のはしくれ(2年前、一泊3万〜6万)でバイトしたことありますが、
心付けは、お断りしませんでしたよ。
頂いたら若女将(もう若くない)に全額渡して、
若女将(もう若くない)に、直接ご挨拶とお礼をしてもらってました。

心付けを渡すと、上の人が挨拶しにくる事を知ってるお客様が殆どだから、猫ババできなかった。

でも、千円なら全額渡して、それ以上なら半額ほど猫ババしてました。


接客は、○○流の作法が基本とかありましたが、最終的にはなんだかんだで、アドリブでしたね。

リピーター率は他より高いらしいけど、みんな適当でした。

調理場もバイトが野菜切ったり、鍋盛ったり、水菓子切ったり、天ぷら揚げたり、
煮方で鍋いじってるのもたまに見かけてました。賄い作ってくれてたのかな?賄い、美味しかったです

大学時代のいい思い出です

心付けの話してたつもりが広告の裏になっちゃった。
最後まで読んでくださってありがとう
669宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/20(木) 20:09:42 ID:B9AFcp1v0
>>664は、今頃夕食が終って、部屋の明かりを消して
ビール片手に双眼鏡で、お隣の旅館を監視しているんだろうなぁ。
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 03:19:45 ID:dG4cusKP0
土肥の味覚庵菊水ってどうですか?ぐぐっても泊った人の情報がない。でも手長海老とあわびを食べたいので興味が。
民宿で他の料理いらないから手長海老とあわびを入れてほしいと頼むのは有りなのかな?
671宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 13:26:15 ID:6pXl6oUAO
あゆの風って宿を雑誌で見かけたんですかどうでしょう?
672宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 17:42:21 ID:8/CXCVGF0
あーゆーOK?なんちゃって
673宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 21:15:58 ID:eo6IfLIp0
つまんねー(藁
674宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/25(火) 15:27:29 ID:SdmupLh10
いさばに泊まってきたお。
隣の露天なんか、全然見えなかったお。

おいらも木村屋に泊まった方がよさそさうだったお。(−−!

675宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 21:38:54 ID:Fj6d/cn60
熱海のアズベー○泊まったけどレストランの従業員の
質低すぎ。
シャンパン持ってきたからどこのかきいたら、えーっとと言いながら
ボトル取りに行った。
他のワインも然り。グラスで出すものくらい覚えておいて欲しい。
温泉はカルキ臭いし、唯一よかったのは部屋の広さ。
676宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 11:18:34 ID:7rUofz3o0
>>599
泊まったけど普通の旅館でしたよ。可も無く不可も無くです。
露天風呂は狭いです。海が本当に近くなので夏はいいですね。
ちなみに各部屋にはお風呂無いです。ホームページ見て良かったら
泊まればいいかと…。

654>>私は民宿では心付けは渡してません。地元で買ったお土産とか
渡してます。それでも結構喜んでくれますよ
677宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 18:07:35 ID:mCqATij/0
ヴィラ・ジェイズへの道が険しいってクチコミで見たんだけど、どのぐらいすごいの?
今度行くんだけどちょっと心配…。
678宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 01:43:07 ID:CSxD48Tf0
長岡温泉の南山荘ってどうよ。
679宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 14:56:48 ID:KrFlfOBO0
謙譲語って知らんのか?
知りたかったら使わないとな。
680宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 20:58:31 ID:z5diQdqnO
>>678南山荘?






南山荘ってなんざんしょ?
なんちってよ。
681宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 09:19:56 ID:GYCwvqYR0
宇佐美海水浴場に行く予定です
お勧めの民宿があったらご教授ください

かくた
ふかべ
大山
福寿丸
あたりがお勧めのような感じですが・・・
682宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 15:33:10 ID:fWUptoFBO
>>677

おいらのコンパクトCARでも問題なくいけたお(・∀・)
BALI庵とFUJIYAMA泊まったお(・∀・)
683宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 00:47:40 ID:T3Dq8RamO
夏休み(お盆前の平日)に熱川へ行こうかと考えています。東京からなのですが、道路はかなり渋滞するのでしょうか?熱川大和館に泊まろうか検討してますが、どなたか情報をご存知でしたら教えて下さい。あと、熱川you湯ビーチは透明度は高いのでしょうか?
684宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 02:25:32 ID:MBxUN0aJ0
>>683
晴れれば、海沿いは伊豆高原辺りまで死ぬほど混む
東からならターンパイク−伊豆スカイラインが吉
西からならフェリーが吉
685宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 12:28:52 ID:EEMGU7030
お盆前の平日ならそうでもないでしょ。
686宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 22:44:34 ID:T3Dq8RamO
>>684 685
教えて頂いてありがとうございます。念のためターンパイクを経由して行ってみます。
687宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 02:52:39 ID:hVHXrNuA0
ちょっとも出てきませんが、天城?修善寺?の「旅館月ヶ瀬」
ってどうなんでしょうか???
じゃらんの写真の雰囲気だけで予約してから、楽天の口コミ
に苦情を何件か見つけてちょっと不安。
688宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 09:32:46 ID:vIme3MRp0
>>677
車1台がやっとの狭い山道で、対向車が来ると延々と下がらないといけない。
道の草木がボディをなでる。
で、運転に自信がない人と愛車を磨きまくってる人は覚悟して行くように。

>681
どこを調べるとそのラインナップが出てくるの?
自分のおすすめはその中ににはないけど。
689宿無しさん@予約いっぱい :2008/04/03(木) 17:09:19 ID:g273sn8u0
月ヶ瀬に泊まるんですか?!
あっちゃ〜。
690687:2008/04/03(木) 19:06:59 ID:pt+nbuqkO
>>689
えっ…!?
あちゃ〜って何??
そんなに悪いんですか?
キャンセルすべき?
691宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 09:07:46 ID:Qbo17DLU0
30年ほど前に泊まったときは、
なかなか良い旅館じゃったがのお、げほっ・・
692687:2008/04/04(金) 15:53:05 ID:E2h9YNvnO
>>691
古すぎるって事ですか??
古さはそんなに気にしません。
ご飯もお風呂もダメとか、Gがいっぱいいるとか清潔感がないとかなら嫌だけど…。
693宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 10:36:51 ID:RCEkthyn0
Gって世界をまたにかけてるあの男?
694宿無しさん@予約いっぱい :2008/04/06(日) 00:03:46 ID:I1EHc4mv0
月ヶ瀬旅館か、懐かしいなぁ。去年、彼女と泊まったよ。
色々とインパクトのある宿だった。

そんな彼女とも別れて、もう半年か・・・。
695687:2008/04/06(日) 00:54:58 ID:ru240AFEO
>>694
げっ!
彼氏と行くんだけど…。まずい感じなのかな。

インパクトって何でしょう?悪い意味にしかとれないんですが…。
スタッフの態度が悪いとかでなく、変わってるとかおかしいみたいな感じですかな?

調べたら某バス会社運営とか、女将がいないとか色々見かけたんですが…。
696宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 01:26:33 ID:UTHvt7Ej0
>>695
694さんじゃないけどレス
もう予約しちゃったんでしょ?余り聞かない方がいいよ。
行く前からブルーになってしまうので、サクッといってくるといいよ。で、レポ宜しくね。
697695:2008/04/06(日) 11:55:26 ID:ru240AFEO
そうですね…。
ふれこみでは高級旅館?的な感じなんですね。
全く知らずに一番安いアウトバスの部屋にしたので、期待せずに行ってきます。
内風呂だけはいいみたいなので楽しみです。
698宿無しさん@予約いっぱい :2008/04/07(月) 08:22:06 ID:8UFIGcKC0
真上の部屋のカップルの“夜の行為”が、激しくて寝れなかったお。
699宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 18:48:38 ID:0ELBJmm6O
祖母と母の誕生記念に
伊豆の旅行を考えています。
一人3万〜3万5千くらいで、客室数が少なく、
海の幸が食べれるところはありますでしょうか。
この価格帯で客室数少なめのところだと
懐石とか創作料理なので悩んでいます。
田舎者ゆえ舟盛とかの方が喜ぶので。
食事のイメージはつわぶき亭が近いです。
700宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 23:37:55 ID:RLZZQadN0
戸田のささ家はどうですか?
貸切の露天風呂が無料ということで、値段も伊豆にしては土曜でもリーズナブルに泊まれるみたいなので検討しています。
料理、温泉、サービス等泊まられた方の感想を教えてください。
701宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 12:18:23 ID:nh4sKitE0
マルチいくね
702宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 15:47:17 ID:9wXpv8HH0
>>699
行ったことないけどテレビで見た下田の「野の花亭こむらさき」
ってよさそうだった。
703宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 16:28:15 ID:MlGcK6HVO
>>702
高いよ
704宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 20:49:13 ID:OhmrfiX1O
下田なら濤亭もある
舟盛りはなかったけど伊勢海老の造りも出たし地魚で満腹した記憶が
湯がちとしょぼいがオーシャンビューもいいとこだし、小綺麗で女性にはいいと思う
仲居さんも気がきいているんだけど素朴で、普通の家庭の上品な奥さん(かどうか知らんが)が料理運んできたりお布団敷きにくる感じ
705699:2008/04/10(木) 21:05:12 ID:EUvKHGio0
ありがとうございます!
いま、こむらさきと濤亭とうち山で迷っとります。
みなさん本当にお詳しい
こむらさきは女性好きしそうな素敵なところですね。
濤亭はたしかに魚がおいしそうです。
うち山、部屋にしか露天がないのが。。
706宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 22:56:52 ID:QddR1Pni0
戸田のささ家はどうですか?
貸切の露天風呂が無料ということで、値段も伊豆にしては土曜でもリーズナブルに泊まれるみたいなので検討しています。
料理、温泉、サービス等泊まられた方の感想を教えてください。
707宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/11(金) 10:24:53 ID:FLkl20KI0
意地のマルチだなw
708宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/11(金) 23:18:49 ID:P4ZVssi00
戸田のささ家はどうですか?
貸切の露天風呂が無料ということで、値段も伊豆にしては土曜でもリーズナブルに泊まれるみたいなので検討しています。
料理、温泉、サービス等泊まられた方の感想を教えてください。
709695:2008/04/14(月) 12:52:45 ID:ppRl9dLOO
月ヶ瀬旅館行ってきました。言ってた事は何となく分かりました。
古いせいか、確かにHPで見て思ってたイメージとは結構違う感じはしました。
楽天でもプレミアムの宿になってたからこんなもん?と少し驚きました。

けど空いてたのか同料金で風呂付きの部屋に変えてくれたり、細かい配慮はあったかなと思いました。

すごくいいって訳ではないけど静かだし、普通の旅館のつもりで行ったからかまあよかった感じです。

ただ2〜3万出して離れとかいい部屋に泊まりたいなら、他を探した方がいいのかもと思いました。

長文失礼しました。
710宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 08:29:18 ID:o2wD5gL90
>>699
亀レスだけど、船盛りなら熱川のしらなみ荘は素晴らしかったよ。
料理は魚づくしだし(あわびや伊勢海老もついた)、仲居さんもすごく感じいい。
ただ、、、、旅館というより民宿で、お湯は素晴らしいものの
設備としてはちょっと。
宿に着いたとき、え?これ?!とちと驚いたw
値段は安いので古さを我慢すればコスパ高いと思う。
JTBでは90点以上だよ。
711宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 19:04:55 ID:7NwvPD0n0
わかつき別邸は?
712宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/29(火) 00:06:52 ID:bklw2Xq10
咲楽に泊まりました。
料理、風呂、景観、客室、接客、どれをとっても最高点です。
穴場です。
713宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/29(火) 23:25:33 ID:2xxI6GK9O
宣伝かどうかの見分け方

・とにかく褒める
・褒めてる内容にあまり具体性がない
・「絶対」「最高」「他にない」などと極端な言葉を使う
・見ている人に“行ったほうがいい”と勧める内容
714宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 14:57:57 ID:2V4NWNYH0
予約サイトでも中の人か関係者が書いてるんじゃないの?っていうのあるよね。
大したことないとこなのに突出してコメントが入ってて、それもいいコメント
が極端に多いと疑う。
他の旅館、ホテルに対しても載せてるんならまだしも、ひとつにだけの人が
多いと・・・・
715宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 15:07:02 ID:onF/CiFL0
確かに本当のお客の書き込みだとなんらかの具体的なことが
書いてある。
716宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/30(水) 21:09:10 ID:X2L5gdlY0
夏の海水浴が目的なのですが
伊東の「游心楼 山へい」はどうですかね?
オレンジビーチって水は綺麗ですか?
717宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 18:17:09 ID:bDLdTziWO
>19 たいしたとこにとまってねーな
718宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 19:43:52 ID:aX+b8jAHO
そんな昔のレスまで引っ張ってきて嫌味が言いたかったのか
719宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 08:37:56 ID:zORZIQLoO
修善寺ですが、柳生の庄(一階か離れ限定)、あさばさんは週末とるの難しいですね(涙)。
カード会社のコンシェルジュデスク使ってもアウトでした。
皆さん、どうやって予約しておられますか?
結局、予約がとれた鬼の方にしましたが…。定宿にできる旅館を早く見つけて落ち着きたいです。

(熱海の蓬莱さんは、離れに泊まりましたが、下の有料道路が煩くて…お風呂もヴィラデルソルの若い宿泊客も来るから混んでるし。…お料理は堅実で派手さがないけど絶品でした。建物は古い。)
あと、浮山温泉の坐漁荘は部屋が素晴らしかった(一階の縁側ガラス張りの部屋か、離れ限定ですが)。ただ部屋の壷露天は景観も皆無、また外風呂は深夜不可。料理も量は多いがイマイチ…いわゆる老舗に比べて安い(一人三万円代〜)から仕方がないですが。
720宿無しさん@予約いっぱい :2008/05/03(土) 15:08:29 ID:N8iC0gHX0
今頃、東伊豆の道路状況すごいんだろうな?!
721宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 15:18:59 ID:C0H0dAruO
夕飯まで間に合わない地方ナンバーばっかだな
722宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 19:03:02 ID:xiGLnHYI0
うちの家族は1年に3回くらい季一遊にとまってます。個人的には大好きです。
堂ヶ島の銀水はいまいちでした。
723宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 23:05:17 ID:m8syYTQy0
>>713
そうとは限らない。
724宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 19:17:58 ID:Wp/P9Z8fO
西伊豆方面にラブホとかって、ちらほらありますか?
宿無しで来た為に困ってしまいました。
725宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 19:20:57 ID:uMMD8rO3O
>>724

宿無しで来るとは、馬鹿ですか?
726724:2008/05/04(日) 19:30:08 ID:Wp/P9Z8fO
>>725

バカでした。
727宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 21:46:32 ID:tB49RJf60
>>724
素直に健康ランドかネットカフェ探せ
728宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 19:18:39 ID:KvJ0r9+bO
>>723
いつも「宣伝乙」とか書かれちゃうのか?
「○○旅館泊まったけどかなり良かったです。オススメです」
みたいな感想はチラシの裏にでも書いとけって言われちゃうよ
729宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 19:31:02 ID:OgSwW2jf0
>>25
亀レスだが、ジャ欄を見て、彼女と泊まった事がある。一泊9800円のプラン。
料理がしょぼく、9800円じゃしょうがないかと思い、チェックアウトのときに驚いた。
なんと、2人で9800円だった。とてもお得だった。
参考にならなくてすんまそん。
730宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 15:40:10 ID:NQ3809eXO
9月上旬に伊豆に旅行しにいくんですが露天風呂の景色と海水浴が楽しめるホテルか旅館ってありますか?
一通りレス拝見してじゃらんとかも見てみて天遊か岡部がいいのかなぁと思ったんですが天遊だとビーチというか岩場なんですよね?
冬なら天遊で即決できそうなんですが夏(海水浴とか考慮して)でオススメの旅館かホテルありますか?
人数は男七人位なんですが。
731宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 16:18:12 ID:Vg+p5qMW0
9月上旬に海水浴ですか・・・
露天風呂とかって話の前に、波高くなるしくらげも出てると思うし、ちょときついと思うけど。
南伊豆とか、西伊豆ならまだおkかなぁ。
732宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 16:45:04 ID:Ps9VW9re0
>>730
下田の黒船ホテルなんかいかが?
733宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 18:09:30 ID:NQ3809eXO
>>7318月も9月上旬もあんま変わらないと思ったんですが…
浅瀬でパシャパシャ程度だと思いますけど
8月でもいいんですけどね…
>>732ありがとうございます
調べてみます
734宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 19:43:03 ID:3ql7bFY30
伊東の大東館に泊まった事のある方いらっしゃいますか?
感想を教えて欲しいのですが。
735宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 00:26:39 ID:kysOimYaO
二十代前半の女です
今度伊豆長岡の正平荘に泊まりにいく予定です
こういうちゃんとした(?)旅館に泊まるのは初めてなのですが、ジーンズ・ミュールでもいいのでしょうか?
736宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 18:32:00 ID:XoL0zhPa0
そんな格好で言ったら、なめられて料理一品減らされるぞ。
部屋もグレード下げられる。きちんと水着で行けよ。それもビキニな。
トップレスなら、なおよろし。
737宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 19:56:18 ID:3twytr2uO
>>735
問題無し、「ジーンズはお断りしてます」なんて言われた事ないけど。
738735:2008/05/10(土) 22:04:33 ID:kysOimYaO
ありがとうございます
あまり気張らず楽しんできます!
739宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 23:04:59 ID:laxoKS8d0
>>730
土肥の湯の花亭はどうでしょう

2週間前に行ってきたけど食事はおいしいし
仲居さんや女将さんがとても感じのよい宿でしたよ
740宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 13:16:32 ID:tNgIIkZsO
修善寺にある「花月園」って知ってるか?
741宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 18:07:55 ID:zo8MXcof0
模型マニア御用達
742宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/12(月) 04:42:30 ID:j303XT1QO
>>739
そこ泊まったけど女将はしらんが、仲居はタメ口だったし、いい印象ないな。
まあ全員ではないだろうが一時が万事って事もある。
ロケーションはいいけどね。
743長文でごめんなさい:2008/05/14(水) 12:57:40 ID:tLIhXqUB0
5月3日に伊豆に旅行に行きました。次の日の観光先での渋滞ですっかりへとへと日も暮れ東京方面に帰る体力、気力も無くなく赤ん坊もいたので
素泊まりでも泊まれる宿は無いものかと探し、じゃらんでも見たことがあった『コテージ 風車』に問い合わせたら
一部屋空いておりますと言われ、ホッとしつつ人数、金額などを管理者と思われる女性とやり取りをして、とりあえず見に来てください、
合う合わないもあると思うしと言われたので
行きましたが誰もいなく管理小屋から電話して年配の男性が来ましたが、電話の女性には近くに居るのですぐ行くと伝えたはずなのに、何も伝わっておらず
『先程お電話で問い合わせたのですが見に来てくださいと言われたので・・』と言うと
『一部屋だけ空いてるのはあちらの方なんだけど窓から海が見えるから眺めは一番いいですよ、どうします?』とこちらとしては会話が的はずれな感じでしたので、
『あの・・見に来てくださいと言われたのでお部屋見せていただけますか?』と言ったらいきなり激怒し
『それだったらお帰りください』と言われ、 『?え、待ってください見に来てって言われ・・』
『そんな失礼な方にお貸しする部屋などございません、どうぞお引取り下さい。』
『ですから電話で・・』
『結構です、僕はもう帰りますから』とこちらの説明など一切耳を貸さずさっさと立ち去っていきました。
全く意味がわかりません。あまりにもひどいので折り返し電話し最初の女性に経緯を説明したところ、
『ごめんなさいねぇ〜お部屋は見せられないんですよぉ〜』との返事。
『だったら最初から言ってくださいよ!こちらとしては別に狭かろうが多少汚
かろうが泊まれるだけで良かったんですから、変な気持ちで見せてと言ったつも
りはないんですから。』と言えば『ごめんなさいねぇ〜どうしますぅ?お泊りに
なりますかぁ?』ってな感じで『もう結構です。』で電話を切った後も本当に腹
が立って腹が立って、折角の旅がこの一件で台無しになりました。冷静に考えれ
ば確かに部屋を見せてもらってから泊まるだなんてことは無いに等しいかも知れ
ません。ですが、こちらは赤ん坊がいると説明しているし、宿側がもしかしたら
気を使って見せてくれるんだと解釈したのがそこまで失礼な言動だったのでしょうか?
連休中で飛び込みで泊まれるところなんて無いと半ば諦めていたところにやっと見つかり安堵したと
ころたった一言で門前払いを食らうなんて酷過ぎると思いませんか?こちらの説
明を一切聞き入れない、きちんと問い合わせ内容を伝達していない管理者側にも
問題があるのではないのでしょうか?本当に残念で仕方ありません。(100
万本のバラという宿もも同じ管理者らしいですが)

長々とすみませんでした。同じような思いをされる方が少しでも減るように参考にしてください。
744宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 13:37:18 ID:zxMCd+IU0
>>743
赤ん坊連れで旅行に行き
宿の営業妨害をするDQN親乙。
745宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 14:16:04 ID:Cf2rJBo+0
>>743
宿とのやりとりは置いといて
GWはどこも混雑渋滞するのは事前にわかってたよね?
東京住まいなのに何故そんな時間まで下田にいたの?
本当に赤ん坊を休ませたいと思っているなら部屋の下見云々言ってないで
すぐに押さえちゃうのではないの?

自分なら・・・
「部屋を見てから決めて下さっても結構ですよ」と言われても
空いててラッキーばりに決めちゃうと思うんだけどね。何故躊躇したのか?わからん。
746宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 15:04:08 ID:NRHHUX550
>>743
見に来てくださいというのは部屋ではなく立地ではないでしょうか?
気になるのは5/3に伊豆へ旅行に行ったのと次の日の観光先での渋滞とあります。
この宿はいつ宿泊する予定だったのでしょうか?5/4みたいですが理解できません
747宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 19:05:59 ID:Mznt29v40
>>743
ここは2chだよ。
そういう文章書いてもたたかれるだけだよ。
基本的に2chはクレームつける人の味方にはならないからね。
748宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 19:30:30 ID:Dus/TWLCO
>>743
まぁいろいろ気の毒ではあったね。
言ってることはわかるし悔しいという気持ちもわかるし、
なんでみんなからここまで叩かれてるのもよくわからんけどw、クレームはここで言うべきじゃないね
2ちゃんねらーはクレーム自体が嫌いというより子供連れとかが嫌いなんだと思う
「子供がいるのに…」とかそういうくだりが含まれるクレームは叩かれるっぽい
まぁあんまり気にすんな、また楽しい旅行をしなおせばいい
あと小さい子供がいるときはなるべく早めに家に帰ることを優先したほうがいいよ
749宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 20:36:31 ID:Mznt29v40
2chって弱者とか被害者とかにきびしいからねえ。
750宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 21:11:10 ID:Ob5afI5G0
2chって非常識な人やDQNを容赦なく叩くからねえ。
751宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 00:57:47 ID:Yx64KU7z0
G.W お盆 年末年始 赤ん坊連れは時間に余裕を持った旅行を計画しよう。

同じような思いをされる方が少しでも減るように参考にしてください。
752宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 09:50:52 ID:ZLes5CiwO
まぁ喧嘩両成敗さ
753宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 10:44:12 ID:LKZ4sJst0
そんな気もするし、接客態度が悪いのも事実だが、、

『こちらとしては別に狭かろうが多少汚かろうが泊まれるだけで良かったんですから』
なのに、何故部屋を見る必要があるんだろ?

『変な気持ちで見せて』ってどういう事だろ?

754宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 11:36:07 ID:gUo4phl+0
>>753
ホントだな。なんで部屋を見るのにこだわったんだ?
何したかったんだろうな。

ただ宿にケチつけたいだけなんじゃねーの?w

だいたい、あの読みづらい長文見れば
>>743が頭のかわいそうな親だってことは証明されているが。
755宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 12:05:34 ID:HYdMvNzP0
>とりあえず見に来てください、
>合う合わないもあると思うし

見に来いと言ったからわざわざ見に来たのに見せないとは何だ!ゴルァ!

おれだったらこう怒鳴るだろうな
756宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 12:16:42 ID:LKZ4sJst0
>とりあえず見に来てください、
>合う合わないもあると思うし

というのは、外から見た雰囲気、眺望って事じゃない?

例えば予約なしで当日ホテルに行った場合、タイプ別の部屋全て見せてくれるのかなぁ?
よくわからないけど・・・・?
757宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 19:34:37 ID:bxHgdT/AO
>>756
自分もそんな気がするな
部屋を見てから決めて良いって、手間ばっかかかって「やっぱいいです」なんて言われちゃ大変だしね
まぁお互いそのへんのニュアンスをうまく確認し合わなかったのはダメだったな
宿にただケチつけたいだけって感じではなさそうだけどね
自分から「部屋見てから決めさせて下さい」って言ったなら別だけど
別に見たいわけじゃなかったのにお言葉に甘えてしまったらそんな結果になったなんて
好きでもない相手にフラレたみたいな感じだね
ちなみに>>743本人はどこ行っちゃったんだ?
758宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 21:19:16 ID:/E9zHlW90
冷静に考えると、5/3の空き部屋をそのまま売らずに置いといた宿の親父もなかなかの勇者だよね
759宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 23:34:16 ID:uo/+Vj+AO
亀だけど>>730
下田大和館の目の前にある多々戸浜ってのがすごく綺麗だった
砂が柔かくて気持ちよかったよ
部屋からも風呂からも広々とした浜の景色が見えて開放感も良し
ただ、食事とお湯は伊東の大和館のほうがよかったな
(伊東は源泉かけ流しだけど下田は循環)
760宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 23:53:57 ID:OLjnk1mG0
>>756
>タイプ別の部屋全て見せてくれるのかなぁ?

無理だろうな。フロントで説明するくらいだろw
761宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 16:53:08 ID:MR4T5bViO
ホテルならともかく旅館だと宿泊代金は部屋、料理、シーズン、人員等により変幻自在だから部屋だけ見せても料金案内が出来かねるから見せたくない。AGTブロック分もあるし。
762宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 11:07:42 ID:ZBR3t6me0
>>743
赤ん坊がいるのに旅行に行くバカの気が知れん。
赤ん坊の事を第一に考えてたら、旅行なんか行ってられないだろうに。
旅行がそんなに好きなら、ガキなぞこさえなきゃ良い。
俺の知人夫婦も、旅行好きで旅行に行きたいからってガキは作らないって言ってるぞ。
763宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 11:56:12 ID:LugTosPZ0
南伊豆・弓ヶ浜温泉 壺中の天 宿文(まるぶん)ってどうですか?
弓ヶ浜まで徒歩二分と書いてありますけど小さな子供も支障ない距離ですか?
764宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 16:09:56 ID:ss4rp8Ii0
最近は赤ん坊をどこにでも連れ出すバカ親が多いね。
他人に迷惑がかからなければ良いと思っているバカ親・・・
子供のことを何も考えていないバカ親・・・
765宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 20:03:10 ID:pU662EcW0
匿名掲示板だからって不満をぶちまけると反対に叩かれる
ソレが2ちゃんクオリティw
766宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 20:45:49 ID:VIuUq61D0
赤ん坊連れて、よりによって1年で最悪に混むGW後半に出かけるって....
日曜しか休めない人なのか。
767宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 03:54:16 ID:3CgfOyKE0
>>743
コテージ 風車ってところの親父がドキュンなのは分かった。
それは客への対応としてあり得ない。
ただ貴方もGWに計画性のない旅行をしてるのは間違いないけど。
768宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 03:56:28 ID:zPnnpvii0
類は友を呼ぶ
769宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 11:40:42 ID:vf65p5Yt0
ずいぶんレス伸びてるな。
743はナイスなネタ投入だったな。
770宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 15:52:22 ID:JdVVoGNG0
伊豆には伝統的な宿が多いが、行ってまず間違いがない。
例えば、熱海の「蓬莱」、修善寺の「あさば」など
派手さはないが、デザイナーズ好きの成金バカップルには向かないが
旅館の達人には、あの渋さ、センスの良さ、モダンと伝統のバランスの素晴らしさが解るはす。

話は違うが、「旅館グランプリ」というサイトの「お宿口コミ」によくカキコミしてるyokoママというババア、めっちゃムカつく。
宿に求める物が違うのに、さんざんコケおろす。
言葉にもトゲがあり、読んでてカティーンと来て殺したくなる。
秋田県の山奥の乳頭温泉の「鶴の湯」に行って、設備に不満だとさ!
しかも料金1万円程度と良心的なのに・・・
771宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 19:55:34 ID:2mEBCoy30
団体旅行の幹事になりました
稲取で宿泊予算は一人10000〜20000円
おすすめありますか?
772宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 02:03:27 ID:Dm7UOJUu0
>>771
どんな団体なんかも言ったほうが
レスが付きやすいかも
773宿無しさん@予約いっぱい :2008/05/20(火) 07:36:45 ID:vXNQYljf0
ところかまわず、赤ん坊連れてくる夫婦っているよな。
旅館の食事処で泣きわめかれた時には、雰囲気壊れるよ。
774宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 08:07:22 ID:d8R6deu60
775宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 12:37:02 ID:x9lhzZdH0
>>771
人数は?
女性もいるのか男性だけか?
776宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 12:57:21 ID:IbfD2ht+0
>>771
私が去年幹事をしたときに利用しました
みんな喜んでくれて大好評でした
http://www.apple-omiyage.com/super/tyuubutoukai/inatori_kankou.html
参考にしてみてください
777宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/23(金) 23:11:44 ID:ecIjwI8N0
口コミサイトってクレーマーいるよね。
直接その場でいえばいいようなどうでもいいことにいちゃもん付けてるのみると旅館サイドに
同情するときある。
778宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 10:23:22 ID:tbXPb3rh0
>>777
>いちゃもん付けてる
って893みたいだけど、、、
俺はその場で解決できるような事は、その場で言う。

対応が悪かったり、感じが悪かったら口コミする。
779宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 21:52:48 ID:0TiXMPSxO
旅館がDQNなときもあるんだろうけど、
クレームつけるために旅行してんじゃないかみたいな人たまにいるよね
ずっと旅行中キレてイライラしてる人の連れの人とか同情してしまう

じゃらんのクチコミで旅館に同情したのは
「○○してくれるってこのクチコミで見たのに私のときはしてくれなかった」ってやつ
いつも以上の良いサービスをしてもらったと旅館のために良かれと思って書いたつもりが、
それを当たり前だと思っちゃう人がいるとそのサービスが行われなかったときにクレームになってしまう
でもサービスする側も人間なんだから良い客には普通以上のサービスを、悪い客には普通(又は以下)のサービスをしたくなるよなぁ
良い客でいれば良いサービスを受けられるってことをクレーマーは知らないよね
780宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 02:04:42 ID:vt7flasZ0
昔っから「食い物屋では、威張るな。」って言うしねっ。
高級割烹でもあれだから、旅館でも裏で何されるか、わかったもんじゃない。
781宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 03:02:53 ID:Cg6i2vnm0
昼食36750円だって。
あくどい商売してるな。囁き馬場。スレチだけど・・・。
782宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 09:49:45 ID:/zbFUqxO0
>>781>>780
私もそう思います。
私は高級旅館であろうと民宿であろうと
良いサービス狙いに別の手法でアプローチします。
つまり良い客の宣伝の意味で宿の責任者と各担当へのアピール。
世間話をしながらお仕事大変だね〜なんて。
それっ位の事でサービスが格段に良くなったり
メインの皿の魚が金目鯛から真鯛に変わったり1品増えたり。

「口はタダ」なのよ、安いもんだ。もちろん失敗もあるよ。
でもそんな駆け引きを楽しむのも宿泊の楽しみ。お互い人間だから。
案外若い人の方か頭が固いというか官僚的。決まり事に縛られる。
経験を積むとその奥にあるものを引き出す術を知る。
それが経験法則ってやつだと思う。
783宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 13:28:05 ID:lX0OO8wr0
>>771は何処に行ったんだ
聞くだけ聞いていなくなるとは無礼な奴だ
784宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 20:10:20 ID:6VDPYlv40
流れぶった切ってスンマセン。

土肥のふじやってどうでしょう?
泊まったことある方感想きかせてください。
785宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/26(月) 22:32:50 ID:zdDSXhzo0
あげ
786宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 09:24:32 ID:VDttpRzkO
伊豆高原のアンダティバ行ってきますた
女の子が喜びそうなホテルだね、遊ぶとこがいっぱいあるし
敷地がでかくて緑に囲まれてるし、館内すべてにお香のかおりがして心地よかった
無料で夕食・夜食の酒飲み放題、ロビーのアイスとお茶も食べ飲み放題、冷蔵庫のジュースも飲み放題なんてすごすぐる
宿泊料金以外は財布いらずってとこが嬉しかった
ただお刺身とパンとトムヤムクンが一度に出てくる統一感のない夕食と
申し訳程度に出てくる夜食にはちょっと笑ってしまったw
でも焼きたてパンは美味しいし今まで行ったことないタイプのホテルだったし満足でした
787宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 03:29:27 ID:gto8znGQ0
↑このホテル 都会ではラブホやってない?

「儲かる事なら何でもやっちゃうぞ!」みたいなw?
788宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 09:20:15 ID:BMHY8XNgO
>>787
そうそう、ラブホやってる
ラブホにボチボチ行く人はアンダティバのそんな雰囲気に気付くんじゃないかな
まぁ客層の中心はカップル&女の子グループだしいいんじゃね?
オバチャンや年配の人もいたけど楽しそうだったよ
老舗旅館とかが好みの人にはイマイチかもしれないけど
儲けるために何でも新しいことに積極的に取り組んでる貪欲な姿勢は嫌いじゃないな
それが成功に繋がるかどうかわからんが
789宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 15:26:24 ID:mc42d5zX0
伊豆高原のベルエポックっていうプチホテルいいよ。
食事も美味しいし(特に伊勢海老)

貸切の温泉あり。(部屋には温泉ないけど)
静かだし、オーナー夫妻の人柄の良さが伝わってくるいいところでした。
もう3回行ってます。
カップル・少人数の友達とっていう人向け。
790宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 19:54:36 ID:YY4xhWin0
関係者乙
791宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 20:55:48 ID:AK0wNv+p0
2ちゃんであからさまに持ち上げると言われる、関係者乙!
792宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 21:37:31 ID:aG9QOHPR0
>>790のように釣りをした時の反応でホンモノか?自演か?わかる。
>>789を書いた人間は気になってしょうがないからチェックしている。
だいたい1時間以内に釣られるな。それと必死に反論してくる。ドゾ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
793宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 11:49:48 ID:aCQfqQONO
残念だったね…
794宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 19:33:25 ID:riieNTv9O
>>792
楽しそうだな
795宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 21:30:35 ID:HmM3Sasi0
マジで、キタッ!!携帯!!
796宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 09:37:37 ID:InsoZ2fU0
熱川館が何気に気に入った。
部屋一面オーシャンビューで良かった。
接客はか・な・り!!フレンドリーだったけど・・・
797宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 19:20:41 ID:yh1emIbD0
なるほどーモノは言いようだね
デブ=ぽっちゃり
タメグチ=フレンドリー   w
798宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 09:14:16 ID:6fAFfwIVO
>>795
楽しそうだな
799宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 11:11:09 ID:3mjl4fWX0
>>795
お前、ずっと張ってたのか?w
無茶しやがって・・・
800宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 23:28:05 ID:d3BgrtQN0
俺も正直>>789みて関係者乙と思ってしまったが
>>792みたいなのは白ける上に一番鬱陶しい
801宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 23:57:12 ID:WpGmXowK0
俺は>>792は正解だと思う。
自演、宣伝ってどこかちょっと違うんだよな。何か臭う。

信用は失うし、同業者には馬鹿にされるから、>それと必死に反論してくる。
のも納得。

無茶、白ける、鬱陶しいも意味わからん。
802宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 04:47:25 ID:x/nYqlHJO
コンドミニアムなんだけど検索かけてもあまり情報なかったんで、ここで質問させて下さい。
明日の風て所なんですが、夏休みに利用しようかと考え中です。
一番気になるのが清潔かどうかなんですが、
どなたかどんな感じかご存じの方いませんか?
803宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 09:16:59 ID:eqjsy0AwO
>>792=>>801か…
>>789側といい>>792側といい、どっちも必死で反論してる件
804宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 10:28:09 ID:kXgZ9yxv0
>>801
関係者は必死に反論するのは君の言うとおりなんだけど、
いちいち挑発するようなことを言ったりするのがうっとーしいってことなんじゃないかな。

というかそろそろ、伊豆の話をマターリしませんか?
805宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 20:40:29 ID:expJtY4H0
こないだ白浜中央海岸に初めて行ったらホントに海が綺麗だった。
あそこは夏になるとバーベキューできるんだね。楽しみ

今年は民宿デビューしてみようかと思うんだが、民宿ってどうなんだろう?
じゃらんのクチコミなんか見てると結構評価高いところもあるけど・・・
まあピンキリなんだろうけど・・・なんとなくご飯がボリュームあっておいしそうなイメージw
806宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 23:41:49 ID:Nza/hs0R0
789ですけど。

なんか知らないうちに関係者扱いされてたのね。
まあ、小さいところだし、3回通ってる位だから関係者扱いされても仕方がないのかもしれないね。

ただ、彼氏に連れて行ってもらって毎回良かったよ、ってだけだったんだけどな。
ここは2ちゃんだもんね、淋しいけど仕方ないか。

そんなに私の書き方関係者っぽかったのかな??
807宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 23:54:35 ID:J+8Tls4O0
どうでもいいけど・・・
もう止めた方がいいと思うよ。
何かいても、「必死に反論」って思われちゃうよ。
>>792の思うツボ
て優香、伊豆の話をマターリしませんか?
808宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 00:51:44 ID:PFEPeQW9O
>>806
まぁ気にしないことだね。
実際関係者が書いてる場合もあるだろうし。
自分は「ここすごくいい!」って思った宿があって書き込みするときは、
良いとこだけじゃなく改善してほしい点も書くようにしてる
変に持ち上げすぎて良くしてくれた宿に迷惑かけたくないし
まーお互い気に入らない書き込みはスルーすりゃいいだけなんだけどね
809宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 01:05:21 ID:LzhbxNBS0
>>806
今更何だ?どー考えても不自然って気もするけど……
きりがないから、気にしないで、次行こう。
810宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 07:46:47 ID:eLvEnfh80
>>806
まあ、あれだ。
半年ROMってろ
811宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 13:36:25 ID:ROSfe5/K0
>>810
まあ、あれだ。
半年ROMってろ
812宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 17:58:42 ID:GTSmZnKu0
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
813宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 17:59:40 ID:Uabae7H/0
どっちもしつこすぎ
814宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 19:28:58 ID:TIjaHKGAO
>>810-811
どっちも半年ROMってろw
815宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 22:48:09 ID:4F+Ys3Th0
「ROMってろw」

なんてレスするのは、大抵がニートかキモオタ2chハリツキ厨なんだよw


816宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 23:43:07 ID:pQd0j2x90
          |              |                       |
          li    /} く⌒\    l!       |   /⌒ゝ {\   l!
    |      / /   \  \          |! /  /   ヽ \
    l!       /   {.      \  \        /  /      }  \     |
           / /}   \    〈    \___/    〉     /  r 、ヽ    il
      |    / // /}  }     \/⌒\`´/⌒\/      { ,ヘ ヘゝヽ ',
      l!  / // // /} \__  (_(・ゝ __ く・)_)    __/_/ヽ― 、}       |
        / // // // /} __イ_//  ,/ ヽ / \  ヽ\_イ___/ / ,__ _ \    i!
  |     / // // // ,<___/    ___    ',___>{_イ  / r }
  |!    / // // // // ,イ ノ /   /v ∨∨ v\   ', // /i/  ∨ /ヽ_ノ 〈    |
     / // // // // // /  〈  ,イV:::::/ | ヽ::::Vゝ、 〉/ //iヽrーイ {/ /⌒ヽ i|
   | / // '__ / // / ' 〈  /\ く7:{ |  }::く7 /\/// { \!   <ゝ―イ
    i! '   /   \ '   _j/_// \ く7、 {   く7/{´\ \ //\{    <}__ノ   
     __\   \/   ヽ  /   } く7ーー'<7 {  ',   \_〉'  {\__   /      |
 |  /   \\_/ヽノ /   |./     \ ∨レレレ /  ヽ      }      /      i!
  l!   \     ゝ、\} {   }/   ,ィ   ー― ´ ,     ヽ.     /      {
     ノ\_く_>  ゝ、_ノ    /( __ ノレヘノ{     \   /         |    | 
   / ̄ ̄ヽ―、_   // ヽ  }V / 々))     し(,     ヽ/       |    |!
   \___く__>´    }  ノ  / ,(\  /)   (       ノ           |   
  |    ゝ____   \_,ノ /  /   )\∨/   \,イ  ´         イ   |
  i!   く     く  ̄> / , ) {   ⌒(Д ゚ )     (             |    i|
    ノ\___ノ ̄  /  )V  ヽ        ⌒\   } ,          ,'
  |{       \__ノ  }     \        ⌒\  V{          /    |
   i! \         ,  人_イ    {     r=、_ }  人 ,        /    i!
      l \        }V  {     〉    {ミ__ノ ,イ レ(      /   | 
      |!  `         )   >    /      {     (   ノ    ´    |!
        |        \  (    /       \     V{      |
        |!        \ ゝ  /     、      \    ノ      |!
             |     ノ  ,r/    /\     }  く     |
             l!      / ヽ__/    ̄}   /       l!
                   /  /          / /
                 r'rr,ノ           ヽ \_
                                \_)))
  \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人/
  <                                            >
  <   いい加減にしろーー!!!!  
  <                                            >
  /Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y\
817宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 11:20:08 ID:09+p+cxb0
蓮台寺の石橋旅館ってもうつぶれましたか? 
818宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 13:02:11 ID:aobqF5Mh0
下田白浜海岸の砂浜が、今年は石だらけになってるニュースを見ました。
地元の方、最近行った方、いかがですか?
7月に伊豆急宿泊予定です。
819宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 20:08:11 ID:j/S0CYDi0
白浜は稲川会大場一家青山組のシマ
820宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 20:58:27 ID:FHwaboxD0
>>818
もうかなり復旧してたよ
夏場観光の目玉だから急いで砂運んで頑張ってるみたい。
821宿無しさん@予約いっぱい :2008/06/16(月) 06:48:39 ID:G1kkLcik0
熱海で、“夜の女”を紹介してくる宿はどこかないのか?

822宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 10:23:56 ID:0DE9l8L+0
普通の宿でそんな事したら、売春斡旋で捕まるがな。
なんとなく匂わす程度だろ。
普通じゃない宿なら・・・
823宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 11:48:43 ID:/g/L6T4w0
「あさば」か「柳生の庄」か?
この二つに泊まった人、マジレスお願いします。
824伊豆大好き!!:2008/06/17(火) 16:32:36 ID:YxrRseAt0
 過去に宿泊した伊豆の宿で良かったところ。
  
  稲取銀水荘・・・・・・全体的に、細かいサービスが行き届いている
          料理も、鮮やかで美味しかった。2食共に
          部屋食なのがいい。落ち着いて食べられる。
  海辺のかくれ湯清流・・・・露天風呂が波打ち際にあり、景色も良好。
             ここも2食共部屋食。カツオのまご茶漬け最高。

  稲取東海ホテル・・・・いろいろなお風呂が楽しめる(うたせ湯、泡風呂など)
           料理も新鮮で美味!!ここも2食共部屋食

  朝食がバイキングや宴会場での食事が多いが、やっぱり旅行に行ったら、
  海を見ながら、部屋で食するのが旅の醍醐味だと思います。
           
825宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 18:22:03 ID:97uqh0Yx0
>>824
うわあ
見事に自分が二度と泊まりたくない旅館3軒だ。
826宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 21:46:38 ID:eEor75EM0
伊豆の宿に詳しい方に聞きたいのですが、肉料理がおいしい宿か

もしくは料理屋を知っている方はいますか?

伊豆は基本的に海鮮料理だと思いますが、教えてください。
827宿無しさん@予約いっぱい :2008/06/18(水) 16:17:13 ID:D2wh0WfH0
伊東のいづみ荘で、夕食をフランス料理で頼むと
結構いいお。

828宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/18(水) 23:24:21 ID:snEkpknc0
827さん どうもありがとうございます。

検討します。
829宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 10:40:48 ID:phyrS0bXO
>>842
以前は部屋食を望んだが、今は個室、会場食のほうがいい。
部屋食だと料理のセッティングや後片付けの時落ち着かない。
830名無し@伊豆 :2008/06/19(木) 14:56:27 ID:oHLH9OAL0
>>825
何か嫌な思い出でもあるのかな?個人的には、満足できたけどね!!
831宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 15:56:14 ID:Rilc5tYqO
あたみ水葉亭どんな感じですか?
熱海か伊東で海が絶景なのはドコですか?
ホテルか旅館で。
832宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 03:17:33 ID:wKQZuDQ10
ここってホテルとか旅館しか駄目なのかな?
コテージとか自分達で料理作ったり出来るとこの情報とか集めるのって何処がいいかkwsk
833宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 21:32:57 ID:+ZzcwVwF0
すいません、質問したいことがあるんですけど、
伊豆の宿で朝食がすごい変わってたり、すごい豪華だったり
すごいおいしいって宿ってあったりしますか?
834宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 22:45:33 ID:bRw8mNONO
↑ 平日で、一泊35000円以上だせば、それなりに豪華だよ。つか、最近 ダイレクトメールで、土肥のななくさ庭 やましろから会員権の話がきた。道楽倶楽部とか言う所と結託したらしい。なんか寂しくなる
835宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 23:22:13 ID:07RaDmXe0
東伊豆で一番評価が高い宿ってどこなんでしょうか
そういうランキングのサイトは無いんでしょうか
836宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 23:28:10 ID:xrhEhMie0
評価なんて主催者、意図によってどうにでもなるから
信用できないよ

稲取銀水が静岡県内ではトップだけど
あんなところが全国でも1・2を争うなど笑止

そんなところに行って見たいとは・・・
837宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 23:53:23 ID:liH9ZYel0
結局は出せる予算が幾らか、後はその値段に対して自分がどの程度期待するか
で評価なんて分かれるからな…と最近やっと分かった自分が通りますよ
838宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 06:17:42 ID:4yTijwdu0
伊豆で一泊あたり一番高額な宿(部屋)ってどこなんだろうな
839宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 08:01:00 ID:pK5Orlxq0
>>838
平均して高いのは湯ヶ島のアルカナあたりかなあ
前身の渓山荘のときは好きでした
840宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 16:11:29 ID:+q9vbi940
>>838
何気に伊豆長岡の三養荘とかは?
841宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 20:48:30 ID:wCPukHrt0
伊豆稲取温泉の食べるお宿浜の湯はどんな感じでしょうか?
842宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 21:06:46 ID:PHa6g0b40
>>838

三養荘の「藤裏葉」っつー部屋
1泊50マソ
843宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 23:49:32 ID:RNOFWddx0
俺には一生縁がなさそうだな
844宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 00:37:47 ID:fp5IDB5TO
伊豆と言ったら土肥近辺か修善寺の新井かな

まああの旅館はあまりよくない噂も多々耳にするが、あそこのある重役がいい人だからこれからも利用したいですね
845宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 23:33:02 ID:n6HWYzcM0
土肥は交通の便悪杉

修善寺は山の中だし
846宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 01:08:30 ID:CCitUTY9O
かね吉 一燈庵ってどうでしょうか?今井浜が目の前との事ですが、食事、部屋、接客、風呂などどうなんでしょう?
847宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 13:36:18 ID:MD45G0MwO
>>846
外観はしょぼいけど中は和モダン風で綺麗。
料理は食べきれないくらい豪華で、二日連続舟盛りが出た。後は鮑、伊勢海老なども。
料理だけでも個人的には行く価値があったよ。
848宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 11:50:04 ID:h684NwT80
家族3人で戸田の民宿に泊まり、御浜海水浴場で泳ぐ計画です。
3才の子供がいるので海水浴場に近くて、雰囲気の良い宿を探しています。
どこかおすすめはないでしょうか?
849宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 13:32:55 ID:BOXp6VgZO
>>841
海側ならとにかく眺めはいいですよ。
料理はいつ行っても同じ。以前にも書きましたが、夕食は18時と18時40分の二回あるけど、後の方は冷たい料理が出てきます。
冷たくなった金目の煮付け、伊勢海老の鬼がら焼き。
外観はともかく、中は比較的きれいです。

温泉はかけ流しと表示していたり、循環と表示していたり様々ですが。内部の人の話だと循環湯らしいです。
稲取源泉は比較的熱いですが、以前宿泊した際、ボイラーが故障したとかで、客室露天風呂や大浴場全てのお湯が水になっておりました。
この点から循環湯だと思います。
この点について、宿は客に対し謝罪もありませんでした。

係にもよるでしょうが、接客態度はよくないと思います。

温泉にこだわりの無い方なら、一度くらい泊まってみてもいいかと思います。

私の個人的評価。

客室はまあまあ。
食事は冷たい点を除いてまあまあ。
接客態度は悪い。
温泉はダメ。
宿泊代金はやや高め。
銀水よりはマシだと思いますが。

850宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 20:52:24 ID:luPPekfqO
>>847
846です。情報ありがとうございました。検討してみます。
851宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 22:00:24 ID:vJoFCBQiO
つるや吉祥亭本館、料理が賛否両論みたいだけどどうなんだろ
852宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 22:44:52 ID:FTPEbF/20
>>849
レスありがとうございます
温かいはずの料理が冷めて出てくるとは意外でした、食べるお宿なのに

ちなみに料理が美味しい宿を教えて頂けませんか?
お風呂は大浴場があれば循環でもかまいませんのでよろしくお願いします
853宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 00:28:16 ID:YhEq+UEd0
>>851
自分は好きだけどね。オーソドックスな温泉宿飯です。
その場で揚げる天ぷら食べ放題は美味しいと思うし、
和風ブイヤーベースは好き嫌いに分かれそうだけど個人的に嫌いではない。
凝ったお洒落な料理を期待するならNGだけど
いかにもな温泉宿飯の方が良いというならおすすめ。
854宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 07:55:17 ID:XFskkUfgO
>>852
先日親と泊まったけどこちらの都合で19時過ぎに夕食を持ってきてもらったけど
普通に温かいものは温かく冷たいものは冷たく出てきた。
接客も丁寧でした。
855宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 08:21:53 ID:rYOHLpYy0
スレ違いすいません ・・・ これを他スレに一回だけコピペして下さい
       
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
856宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 15:49:55 ID:mlE8wrtKO
>>838

高級旅館としては

あさば、柳生の庄、三養荘、鬼のすみかあたりだろうね。
平均して、一人一泊五万円〜。
部屋数も少ないし、そこそこ客層も落ち着いている…

と思っていたが、鬼は雰囲気も客層も最悪、二度といかない。
857宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 16:41:29 ID:2SvlD1yD0
>>856

鬼に近々行く予定なので、雰囲気の悪かった点を具体的に
教えていただけると助かります。

客層は運次第、という面もあると思いますが、全室離れで
部屋に引きこもるつもりなので、他の客のことがあまり
気にならないで済むことを願っています。

鬼の料理はいかがですか?料理と温泉が目当てなので。
858宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 00:43:10 ID:jBgcvB4LO
>>857

庭を囲んだ離れ、といっても、その庭がたいしたことないんだよ…はっきり言ってしょぼい、狭い。
…んで、離れとは名ばかりで、狭いところに密集。
食事時、各部屋を中居さんが行き来するんだけど、池の向かい側の部屋を出入りする音や、行き交う音、話し声がうるさい。
しかも若いOLさんたちや、子連れが多くて落ち着かない。
風呂も風情無いし…。
よくあれで一人5万取るよなあ…。所詮石亭グループか。

しかも一回泊まっただけなのに、すぐに石亭会員のインビテーションが来た(年会費百万)。

柳生のお気に入りの部屋(一階の露天付き客室)が取れなかったので泊まったのですが、柳生やあさばに比べたら、数段落ちる宿です。

食事はまあまあ。

ただし以上は個人的感想。
私は、熱海伊豆山の蓬莱さんのような渋いし派手さはないが、隠れた気配りや手の加え方をする宿が好きなので…。
859宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 00:46:33 ID:jBgcvB4LO
>>857

部屋に引きこもりたくなるような風情はないですよ。
あの庭はしょぼいわ…。

はっきり言って、部屋の雰囲気や、部屋からの景色なら、四万円未満で泊まれる坐漁荘の方が遥かに良かった。
(ただし、食事はコテコテの懐石…見かけ倒しの、その場で火をつける鍋ものとか出されると興ざめ)
860宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 01:06:54 ID:CrAXq/yy0
>>858
今はもう石亭興産じゃないよ。
板長も変わってる。
861宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 01:14:34 ID:jBgcvB4LO
>>860

しかし、宿泊したのは三月、石亭倶楽部からのインビが来ているが…。
862宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 01:43:02 ID:PJLp+/h10
鬼の栖って前に温泉宿殺人事件ドラマの舞台になってて、
名前もそのまま鬼の栖として出てたっけな。
女将と板長が対立してて、そこから殺人事件が起こるという
いかにもすぎるベタな話だったような。
863宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 09:12:45 ID:2qjFxf7gO
864宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 13:50:39 ID:CrAXq/yy0
>>861
石亭興産から経営引き継いでるからそのまま石亭の名前を使ってるんだよ。
もともとは「あたみ百万石」になったリゾマン建設に手を出してあぼん。
「あたみ百万石」もあぼんした訳だが。
865宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 16:20:29 ID:nYcMpCVOO
>>864
あたみ百万石はダメになったリゾマンを、石川の百万石ホテルが期間を決めてレンタル。
一度レンタルの更新をしたが、次の更新をせずに百万石が撤退しただけの話。
866宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 16:54:41 ID:jBgcvB4LO
高級旅館は、概して客の品定めをすることが多い。
あさばや蓬莱あたりは、常連になると変わってくるし。

鬼は、一回目でも、「良客」と思えばがっつり食いついてくるね。
言い換えれば、リピーターが少ないのと、落ち着いた世代、一定の社会的地位がある富裕層がついていないんじゃないかな。

逆に言えば、予約経緯(ダイナースカードやアメックスプラチナ&黒デスクは◎、じゃらんや楽天などは×)、
身分(医師弁護士、男性の大企業勤務は◎、OLさんや学生は×)で対応変わる。
867857:2008/07/04(金) 20:29:14 ID:WnGvrEqE0
>>858
>>859

情報ありがとうございます。参考になります。
庭は期待せずにおきます。でも庭は見なければ
いいかもしれませんが、子連れやOLが騒がしい
のは勘弁して欲しいですね。窓を閉め切って
ヘッドフォンで音楽を聴ききながら本を読んで
いたら何しに来たのか分かりませんから。

ところで、風呂に風情がない、とのことですが
内風呂ですか?露天風呂ですか?私は団体と
ぶつかったりするのが嫌なので温泉旅館では
基本的に内風呂がメインです。

>>866

良客にがっつり食いついてくる、というのは
石亭会員のインビテーションのことですか?
868宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 20:31:54 ID:tcOVaGH2O
>>851
天ぷらが旨かった。
あと、連れが別館のエステを
利用したけど結構上手かったみたい。
本館内は階段しかないから
足腰悪い人はツライかも。
869宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 22:52:12 ID:jkT6fd90O
9月あたまに伊豆に行く予定です。
雲見の料理がおいしい民宿を教えてください。もしくはここはやめとけなところでもいいです。
お願いします。
870宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/05(土) 00:44:41 ID:M9w5B08v0
>>867
露天風呂だけだよ。
FRPのなんちゃって巨岩が男女露天風呂を隔ててる。
871宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/06(日) 01:38:54 ID:NusiCtxQ0
>>869
男性か女性かによって変わると思いますよ。
自分も雲見の民宿に5〜6軒行った事がありますが結構量が多いです。
出される料理は不思議とどこも似たり寄ったりです。
必ず刺身の舟盛りが出ますが、この質が各民宿バラツキがありますね。
その中でオススメは総合的に考えて「雲海」ですかね。
民宿にしては風呂も清潔で露天風呂もあるし料理も良いと思います。
ただ残念なのはトイレが共同なのと風呂が2箇所あるのですが
男女別の決まりがないため集団が占拠してしまうと順番がなかなか回ってこないことですかね。
料理を一番重視するのならば雲見ではありませんが
隣町岩地温泉にある「かいとく丸」でしょう。
「料理民宿御三家」として紹介されています。
でも予約がなかなか取れませんけどね。
872宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/06(日) 21:21:54 ID:KCbv5RSB0
伊豆(できれば南らへんの綺麗な海で泳げるあたり)で洋食(魚NGなので)か夕食なしで泊まれる素敵な宿ってありますか?
できれば羨望よし&貸切露天風呂などがあるところで。値段は高くてもOKなのですが。
魚嫌いで海に行くなと言われそうですが、素敵な宿ってどこも懐石とかで...
873宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/06(日) 22:39:13 ID:dccaBOAe0
12日〜14日で男3人で伊東に遊びに行くことになったんだけど
もの凄く安く泊まれるところってない?
一泊2000円ぐらいのところがいいんだけどないかな?
874宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/06(日) 23:17:02 ID:h0CNitrK0
>>873
じゃらんで検索汁!
2.000円台からある
875宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/06(日) 23:27:57 ID:dccaBOAe0
ありがとう!
探してみますヽ(^o^)丿
876宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/06(日) 23:45:44 ID:o78OBewR0
>>872
今井浜東急は?
露天風呂は全然開放感ゼロだけどw
洋食も鉄板もあるし、浜へのアクセスも抜群。
877宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/07(月) 05:11:05 ID:YYKtzZTQ0
>>872
せっかく日本人に生まれたんだから頑張って魚嫌いを治しなよ。
魚の良さを分からずに死んでいくなんて、もったいないよ。
878宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/07(月) 08:02:08 ID:0fTn2QBRO
>>871
ありがとうございます。
「御三家」ってすごくいい響きw
早速問い合わせてみます!
879宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/07(月) 16:22:29 ID:3agHK5RI0
>>877
食べ物の好き嫌いってそう簡単に治るものではない。
俺の死んだ爺さんは戦争でカエルやモグラを食べて生き延び命からがら帰還した
と語っていた元日本兵だけど、記憶では好き嫌い非常に多かった。
880872:2008/07/08(火) 10:47:31 ID:sx9gxIG00
>>876 
今井浜東急、よさそうですね。鉄板ステーキとかだったら大丈夫なので!
ありがとうございます。

>>877
魚嫌い、今から直すのは難しそうです。もう30超えてしまたので、。子供の頃は食べれたんですがね...

>>879
人間、ホント好き嫌いを直すのは難しいです。戦時中いろいろ食べていたにも関わらず、好き嫌いってあるものなんですね。日本人ってみんななんでも食べるから、
好き嫌いが多い自分はいろいろ非難をあびたりすることが多いです...
881宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 21:02:16 ID:/jo0zUevO
海には海の幸、山には山の幸がある。
それを楽しめないのは非常にもったいない。
好き嫌いは何品かは仕方ないが、魚、肉とかの種類での好き嫌いは直した方がいいよ。
老婆心ながら…
スレ違いすまん。
882宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 15:19:39 ID:S0Z0CUuH0
俺の友人は好き嫌い多くて偏食で有名だった。
エビ、タコ、カニなどがほぼダメ。
ところがこいつヨーロッパ(主に英国とドイツ)勤務になり食事では
ほとんど苦労しなかったそうだよ。

フランス料理やイタリア料理も日本のやつと違い、魚介類はあまり使われて
いなかったそうだ。

友人いわく
「日本の食材は欧米基準から見たらかなり変」だそう。
日本に一番近い食材使っていたのはスペインだったらしいよ。

シイタケとかマグロとかはほとんど彼の地では見かけなかったって言ってた。
883宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 13:52:48 ID:tsuFh3FJO
だから?
日本で日本の食材の基準が変って言って何になる?
実際食事だけの理由だけではないだろうけど、日本は長寿国だし、
青魚の健康効果も注目されてる。
無理に食べる必要はないけどさ。
884宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 15:08:33 ID:eCI4BnDz0
>>882
一言でヨーロッパと言ってもその友人があげたスペインや南仏など、日本並みに魚介類を消費する地方もある。
パリの様に海から離れた都市でもフリュイドメールがポピュラーな料理であるケースもある。

半可通な知識でレスするのは恥の元
885宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 20:16:12 ID:n4fWVgC90
>>884
俺はイギリスに留学してたものだが確かに日本はかなり特殊だな。
イギリス以外もいろいろ行ったよ。
エビなんてあまり食べないしタコなんてありえないってレベル。

いろいろな国まわったけど882が言っていることはおおむね正しい気がした。
日本のフランス料理とフランスのフランス料理はけっこう違うしイタメシも
しかり。なんだかんだ言ってやっぱり肉がメインって感じだった。
886宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 21:21:58 ID:k/bGuFbF0
地中海近辺以外のヨーロッパは基本的に肉食だから、そりゃ日本とは食生活が全く違うわけで。
魚介は食べないけど、日本人があんまり食べないような部位の肉とか豚の血でつくったソーセージとか、も普通に食べていたりする。
牛一頭、豚一頭、全部の部位を食べる勢いで。
昔っからの知恵で、単なる文化の違いだと思う。イタリアの海辺の街に住んでたけど、友達の4割は魚嫌いだったよ。なぜか男ばっかだったけど。
887宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 01:02:54 ID:4QU0aHvc0
ていうか今や日本人は何だって食べるじゃん。
こんだけ多くの国の料理や食材を幅広く食べる国はそうないよ。
単にイギリスなりドイツが他の国の料理なり食材をあまり食べないだけだし、
そういう国からすりゃそりゃ日本の食材は変だろう。
こっちからすりゃ同じような食材と料理しか食べない欧米の方が
よく飽きないよなぁと思うけど。
888宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 16:47:46 ID:ePuzUHp60
まあ世界の中心は欧米なわけで日本はグローバルスタンダードからは
はずれているよな。だからいいのだが。

最近はロシアがやたら魚介類を買いあさっているそうだよ。
889宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 16:58:13 ID:drrgaWhV0
中国もまぐろの美味さを知って狂ったように買いあさってるしな
890宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 17:01:34 ID:drrgaWhV0
>>889
ごめん下抜けた。
それはともかくこれだけ幅広い食材が食べられる日本に生まれて良かった。
特に魚介類の旨さを刷り込まれてばんざいだ。
891宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 16:08:47 ID:UxTxbP4TO
まあ日本人である事に感謝して、伊豆の特長である山海の幸を楽しむべき。
ヨーロッパとかの食生活とは違うのは当たり前。
何で海外持ち出すんだ?
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 17:26:30 ID:CXuwDBfE0
それだけ伊豆の宿もグローバル化したって事で。
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/14(月) 00:01:24 ID:YlB8TODc0
最近修善寺の菊屋に泊まったけど、外人客が2組ほど居て
建物内を見物しながらオーウみたいな感じで喜んでたのが微笑ましかった。

でも菊屋自体は何ていうか全体的に質落ちた感じがする。
特に仲居さん達の連携の無さには呆れた。言った事が全然伝わってない。
食事も食べてる最中なのにどんどんと次を出してくる。
前はそんなことなかったのにな。味もちょっと落ちたかな?
やっぱり庭や建物は良いし、部屋も好きだから
仲居さん達と料理の向上を願いたい。
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/14(月) 00:18:36 ID:Fa78HD350
>>893
それは仕方がない、共立だもの
895宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/14(月) 18:06:25 ID:kPQgRZzV0
アジア系の仲居さん増えたね。
896宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 04:31:13 ID:J45jtgfkO
土肥の【星のなぎさ】を雑誌で見て検討中です。
泊まられたことがある方いらっしゃいませんか?感想をお聞きしたいのですが。
当方20代前半のカップルです。可愛らしい感じなので彼女が喜びそうかなと…
携帯から失礼しました。
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 00:47:01 ID:WkRhfInM0
ホワイトプリンセスってどう?
HP見るにかなり良さそうなんだけど、外観がどんなかわかりにくい・・。
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 01:07:09 ID:4PqxWvKhO
DHC赤沢の迎賓館って宿がオーブンするらしいが
一泊10万位するみたいだな
何でも風呂の水が海洋深層水だと
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 17:04:54 ID:vCZYUFC4O
>>880
もう30過ぎなら「羨望」の意味くらいは知っとこうや…。
900宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 01:48:19 ID:fN2A5f3SO
>>896
去年、30代後半夫婦だけど泊まったよ。
全体的に、こじゃれたプチホテルって感じで
若いカップル向けかな。
あと、部屋に露天風呂が付いてたけど
温泉ではなくて普通の沸かし湯だったから
温泉目当ての人はやめたほうがいいよ。
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 17:36:45 ID:cv8EkTLC0
>>899
意味じゃなくて読みがわからなかったことによる誤変換じゃないか?
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 23:02:18 ID:MkhACeBwO
同じ事だよw
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 03:07:22 ID:0P0V7mqDO
>>900さん >>896です。ありがとうございます。
客室露天は温泉ではないんですね…料理はどうでしたか?
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 18:35:26 ID:Rtz+Ua2sO
>>900です
大きな温泉ホテルみたいな船盛りと
食べきれないくらいの料理がド〜ンではなくて
肉と魚の創作料理で味と量はまぁまぁだったかな。
他のお客さんは若干違う料理を食べてたから
プランによっても違うと思う。
905宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 19:12:39 ID:1Md0ZPNd0
先日、三養壮に宿泊。
子供や若い世代には不向きかもしれないが、大人には最適です。
夏の暑い時ですが早朝や夕方に庭を散策して、心が癒せました。
料理は斬新さはありませんが、基本に忠実な懐石料理でした。
ただ、銀シャリは美味しくなかった。
接客は心地よいサービスで快適な時間を過ごすことができた。
次回はPC片手に足を運びたい。
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 00:01:41 ID:by4Tm0310
修善寺でさがしております。
(修善寺って温泉街があるんですよね?温泉街に行きたくて)
30代前半の夫婦二人です。

予算:1人30000円
希望:客室に露天風呂付(沸かし湯ではないところ)
夫が大食いなので、お料理が美味しくてボリュームがあるところ。

修善寺でなくても温泉街みたいなものがあるところでもいいです。
エステとかあれば更に嬉しいです。
よろしくお願いします。
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 00:08:09 ID:PWCV+MdYO
好みにもよるだろうけど、あさばとかサガサワかんに泊まるとしたら、
やっぱ早めに宿に入って楽しむのがいいのかね?
下手に移動して渋滞にまきこまれるのもなぁと思うのだが
宿泊経験者いる?
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 00:56:08 ID:voH8VwuJ0
>>907
嵯峨沢館は死ぬほど風呂があるので早めに行くほうがいい。
あさばは修善寺の町並みを堪能してから行く方がいい。
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 04:00:15 ID:TLkNWhvFO
>>900
>>904さん 彼女の希望を聞いてみたいと思います。ご親切に詳しくありがとうございました。
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 14:50:52 ID:7cYJwtarO
>>907
嵯峨沢館、以前宿泊した時は少し早めに到着して
ロビーの奥から狩野川に降りて遊んでた。
周辺にあまり店が無いけど、宿の中で
ゆっくり過ごすだけでも癒されるよ。
前の人も書いてるけど風呂はたくさんあるから
1泊では回りきれないかも。
911907:2008/07/24(木) 21:16:19 ID:PWCV+MdYO
レスありがとう。

あまり話題にでてなかったから不安でしたがよさそうですね
912910:2008/07/24(木) 21:38:12 ID:7cYJwtarO
>>911
うちは今夏リピートするよ。
窓際の席で喰う朝飯は格別だった。
建物は清潔感あるし、のんびりしてて
女性は特に喜ぶんじゃないかな。
川に面したテラスに長椅子が置いてあって
風呂上がりにゴロゴロするのも気持ち良い。
あさばも近々行ってみたいと思ってる。
913宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 01:54:36 ID:/d2NZ+Vg0
>>906
修善寺の温泉街で3万円台で部屋露天付きなら菊屋、宙くらいしかないのかな?

宙は行った事無いんだけどエステもあった筈。
菊屋はエステもあるし部屋付き露天もある。
でも飯は決して多くない。大食いの人には物足りないと思う。
味は以前より落ちたけどまぁ悪くはないと思う。
914宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 10:35:55 ID:V7IqU38K0
伊豆長岡のささや竹翠亭ってつぶれたんですか?
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 11:11:48 ID:anzUp3zO0
>>914
伊豆を語ろう!!15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1205318146/945
945以降参照
916宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 21:59:53 ID:iJ/LE0Fn0
>>913

ありがとう。
菊屋にしようかと思っているよ。

小ぢんまりした旅館と大きな旅館のメリットデメリットを教えて。
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/26(土) 11:01:04 ID:VAwIBnSg0
大きな旅館
そこそこの水準の設備、サービス。
風呂大きい。ゴージャス感。
たくさんの人に料理提供しなければいけないためどうしてもさめた物多くなる。
人員確保が大変なご時世なので中国人とかの従業員多い。
能登の某超有名ホテルみたいに従業員教育が行き届いているところは少ない。

小さい旅館
家族経営的な民宿っぽいとこから芸能人がお忍びでくるような高級なところ
までピンキリ。
一般的には何か特徴がないと値段勝負になってしまうので料理とかいいとこ
多いんじゃないかな?
風呂が小さいのはしょうがない。
918宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/05(火) 14:28:36 ID:otGPBTPT0
お盆まで一週間しかないのに、民宿が見つかって良かった
どんな宿になるのかは賭けだけど
こんなギリギリでも、泊まれるだけありがたいと思う>>弓ヶ浜
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/06(水) 18:16:55 ID:cc4bmHDw0
DQNの巣窟のよかーーん
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 02:20:30 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 11:39:23 ID:qR1ZoYVS0
8月14日 お盆ど真ん中1泊! 伊豆白浜 白浜ヴィラ 6名用コテージ 6名以下でも泊まれます。
1室のみ空室でました。

http://www.villa-shirahama.com/
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 12:38:14 ID:eg0nK5m30
直球な宣伝ですね。
2chで宣伝打つと、どんな目に会うか(ry
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 17:45:38 ID:0vcQbOW90
ネガティブキャンペーン開始ーーー!!!!
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 20:53:25 ID:qR1ZoYVS0
8/14宿泊 ヴィラ白浜 空きあります!

 http://www.villa-shirahama.com/index.htm
925宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 21:18:13 ID:lPgs3UCr0
伊東に新しく出来た「風の薫」ってどうですかね?料理とか
写真みるとそんなにおおくなさげなんですけど・・・
もし泊まった人いらっしゃいましたら情報お願いします。
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 03:20:06 ID:1r7q4Hpc0
クリスタルビーチ付近でいい民宿ありませんか??
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 17:05:49 ID:s73W0T8o0
8月12日はお盆休み始まってるんじゃないの?
熱海がテレビで安近短とかで騒がれているとおもいきや、
じゃらんで見たらまだ予約取れるところあるね。
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/10(日) 21:53:11 ID:Br5aZ/dn0
>>898 所詮はDHCクオリティでしょ。
10万から出すんだったら、もっと違う所の方が満足度高い
気がしますけど?
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 09:34:09 ID:Ovvw4o3R0
大学翻訳センターw
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 12:13:08 ID:nDmXXSTWO
今度、堂ケ島の民宿佐波丸に行こうと考えているんですが宿泊した方いますか?
931かばとっと:2008/08/19(火) 18:46:09 ID:7eIvTnwS0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 20:08:58 ID:f1r74hzN0
?
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 00:23:55 ID:EM+64KaMO
金谷旅館に泊まろうと思うんですが泊まった事ある方いますか
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 15:31:41 ID:J69gdUoAO
伊豆たが荘に2泊してきました、海水浴場も近いし
料理も、あわび踊り焼き、伊勢海老など、満足でした
しかし管理人が最悪、カーナビで裏道から入ってしまい
急な坂道で登れないのでバックで登ろうとしたら
そのまま前進で大丈夫ですよとボンネットに乗ってきた
登れたのだが、ボンネットは凹んでしまい
この程度なら、すぐ直りますよと言い去ってしまった
チェックアウトの前に管理会社に電話で問い合わせたら、管理人に呼び出されて
好意で助けたのに文句言うなと逆ギレされた
理由は何であれ他人の車を傷つけたのに謝罪の言葉どころか
自分は何も悪くない、文句言うなら自分で処理すれば良かっただろと言われた
もちろん自分で処理するつもりだったのにボンネットに乗ってきたのは管理人だ
結局、修理代は俺もちで、予定外の痛い出費
あの管理人では他に何かトラブルがあっても客に責任を押し付けるだろう
宿は良い宿だけど、あの管理人が居るなら二度と行かない
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 16:30:31 ID:lmlldDmy0
ボンネットの修理代を請求すれば良い。
内容証明を付けてね、、、
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 18:26:00 ID:k0KYi2QQ0
>>934
管理人は自分のせいだということは認めているんだから話は早いんじゃないの?
まずは保険会社にでも連絡すべきだったな。
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 07:06:08 ID:XVs70hneO
まずは保険屋へ相談だね。しかし程度の悪い宿だな。
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/23(土) 01:30:29 ID:FNKaO5zq0
あ●ばって、過大評価されすぎ
食事まずいのに
939宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/23(土) 23:34:10 ID:UwToAwpcO
伊豆熱川の志なよしに泊まってきました。安いプランだったから食事は普通だったけど、結構良かったよ。まあ温泉がちょっと温かったのは残念。それより伊豆熱川の錆びれ具合に泣きたくなった。30年前くらいは違ったみたい。
940宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 21:40:46 ID:f2xpyWZ50
あさばは昔にいつか泊まりたいよね、と連れと一緒にミーハー気分で
門構えの写真でも撮っておくかって時にわざわざ宿の従業員さんが
門からどいてくれて、しかも宿の入り口の戸まで開けてくれたのを思い出す。
どう見たってあさばに縁のなさそうな冴えない通行人相手に。
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 23:10:55 ID:Lp72MmgVO
熱川行きました。海で泳げば岩で足を切り、ホテルの飯は驚く程味の抜けた物。作り置きし過ぎだな。ホテルはセ○スロ○ヤルだよ。行くんじゃなかった〜!
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 14:08:25 ID:y561VNa50
>>941
そこ前に泊まったとき、帰り道で車のナビが突然壊れたんだよね
露天風呂へ行く道もなんだか怖くて変な感じだった
帰ってからググってなるほどって思った。自分は2度と行かない。
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 15:31:42 ID:IgygOynIO
>>942
オレも二度と行かないな〜!確かに露天風呂の道も長いし不気味だね!景色だけは良かったが…
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 16:13:47 ID:DGr+DPVc0
ペンションノーヴァという所へ泊まってきました。
最悪でした。夕食ではまだ料理が残っているのに、箸を片付けられ、朝食ではパンを食べおわった頃にバターとジャムが出てきたりと・・
ペットOKということで選んだにもかかわらず、食事の際は自家用車に入れておけと言われたり・・
散々でした。
945通りすがりの名無し:2008/08/25(月) 17:54:56 ID:pwafLSIw0
>>944
メシんときにペットを云々てのは、食品衛生法とか旅館業法とか、その手の縛りではなかろうか。
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 19:23:55 ID:Yl+NiQZ30
>>942
>>943
そこ昔の名前は大東館
あとは調べてねw
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 19:47:28 ID:5THfq3C1O
「地物の普段は食べられない豪華な舟盛り」というコピーに釣られ予約をしたのに、出てきた舟盛りは「マグロ・イカ・タコ・サーモン・アジ」だった。
「おいおい、ここは居酒屋かよ?」と思った。
あっ!場所はダイビングで有名な所ね。
948宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 21:02:07 ID:DsGbnAYm0
先日宿泊した雲見の温泉民宿・松はエアコンが効かずテレビは映らず
料理は船盛りプランなのに付かず、2日目の・・り荘はやはり船盛り付かず
部屋は綺麗でしたが、テレビはコネクターが壊れてあと色々な所が破損してました
、次は泊まらないかと・・・・・まだ 喜代次館・シーサイド堂ヶ島が良いかと
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 01:01:56 ID:X5hmFl7YO
>>946
調べたよ!ありがとう!でも知らない方が良かったかも〜
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 10:50:26 ID:39ZpAg6V0
堂ヶ島のアクーユ三四郎泊まってきた。
眺めがよく、建物も清潔でよかった。
料理もアワビの踊り焼きやら伊豆定番の刺身やらいろいろあっておいしかった
が量が多くて食べ切れなかった。

オイラはけっして少食の方ではないからあれ完食するのってけっこう少ない
だろうな。
ここだけではないが、温泉宿の夕食の量ってもう少し考えた方がいいと思う。
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 21:22:09 ID:F2vJzXlw0
>945
普通に部屋にいれば問題ないでしょ?
食事の場所に連れて行く気はさらさらありませんでした。
夏の車の中において置けとは、ペットと住んでるものには考えられませんでした。
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 21:45:20 ID:35fkxtB4O
セタスでバイトしてたけど寮にもでたよ
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 23:49:39 ID:/kk7s6Ip0
9月中旬にコルテラルゴの地中海スイートに宿泊予定。
温水プールが付いているんだが、時期的に寒いだろうか・・・
帰ったらレポします。
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 00:27:29 ID:GcHUSowZ0
西伊豆のアクーユ三四郎ってみんな知ってる?

社員旅行で行くんだけど…
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 14:02:32 ID:F+0bueaQ0
>>954
わざと言ってるのか?
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 17:36:20 ID:MR9EPqKyO
>>952
詳しく
957sage:2008/09/01(月) 15:37:57 ID:NhuECNbE0
アクーユ三四郎は、全室バルコニー付きで部屋の全面がガラスで、三四郎島の眺めが最高。
とんびが近づいてきてえさを投げると食べてくれる。
猛禽類が4メートルくらいの近さまでくるのは大迫力。
メシがいいかはわからん。
堂ヶ島の宿はみんな結構高いのだが、探しまくって1万2千円でワイン一本付きの
格安プランだったので。
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 20:35:51 ID:JqYwDLra0
赤沢の浮山荘に泊まった方いらっしゃいますか?
あまり情報がないようなので、なにかおわかりになる方いらっしゃったら・・・
教えてチャンですみません。。。
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 09:22:19 ID:YvMoWDhFO
>>940

あさば、素晴らしいね。
あのクラスの旅館がなかなかできることではないよ。

しかし、予約がとれん。
960宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 01:38:20 ID:tjdWg+nyO
お宿うち山は最高だったよ
料理も手が込んでて美味しいし
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 13:14:56 ID:eumwupDz0
>>957
それ楽しそうw
962宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 01:40:43 ID:jZK7CaRA0
伊古奈の椿殿、行ってきました。

温泉は塩泉なので好き嫌いが分かれるかも。
加水とはいえかけ流しなので、その点は良かった。
道路沿いだけど貸し切り露天風呂は夜静かで良かった。
アメニティが多いところは女性に好印象。
銀河の湯などは遠くて行けませんでしたw

料理がおいしく感じたのは自分の舌が肥えていないからなのかも。
ボリュームは普通くらい。食べきれないほどは出てきません。
お水がおいしい。ご飯、お味噌汁がおいしい。

旅館の周りには何もないですが、桜が咲く頃はきれいかも。
好き嫌い両極端の評価が多いですが
可も不可もなく、コスパはトントンだと思いました。
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 12:59:56 ID:g+PwRVwj0
今年の夏は長岡の吉春、弓ヶ浜の季一遊、下田セントラルホテルに行ったが吉春は
建物の中が階段だらけ。おまけに暗くてかび臭かった。季一遊は海が目の前、
建物も掃除が行き届きメシもうまくて○。女将の作り笑いが×。セントラルホテル
は名前はダサイが他は満点。これからの季節でも温泉屋外プールで遊べるし、目の前の
川で釣りもできる(貸し竿があり子供でも簡単に釣れる)。熱海後楽園、センハトヤ、
サンバレー伊豆長岡、佳遊亭、今井荘、菊水館、黒船ホテル、ベイクロシオ、稲取荘
ニュー銀水、銀水荘と過去に行った中でもセントラルホテルがNO1でした。
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 05:10:57 ID:QALP3EecO
望水に宿泊した方いますか?
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 06:04:24 ID:QALP3EecO
連投すいません。
今度伊豆か箱根辺りで両親を旅行に連れて行きます。
箱根の吟遊に行きたかったのですが予約がいっぱいで、同じような所で伊豆の望水かなと思ったんですがこのスレで名前が上がってないのでよくないのかなと思いました。
いろいろみてたらよくわからなくなってきました。
一人3万円位で海が見えて、露天風呂付きの部屋でおすすめのところがあったら、教えてください。
携帯からですけどすいませんがお願いします!
966宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 10:28:20 ID:nrtsTP+d0
>>965
吟遊はキャンセル待ちしてれば、泊まれるよ(キャンセルがかなり多いみたい)
但し、日程は決められませんが。
私はキャンセル待ちで3回予約取れました。

★伊豆高原
「風楽の森」・・・全8室でこじんまりしてて、寛げる。
       料理の盛り付けが可愛いかった。
       お風呂からも海が見えますよ。

★堂ヶ島
「無雙庵枇杷」・・・部屋・お風呂からの景色が絶景(廃ビルが見えるけど)
        小民家風で囲炉裏も付いていてご両親には嬉しいかも?

★伊豆高原
「花生の郷」・・・全2室しかないので、うまく行けば貸し切りにできますよ。
       ご夫婦で経営されていて、細かい所まで配慮してくれます。
       料理がかなり美味しいです。



上記3ヶ所は私が行った中で特にオススメの所です。

あと、私は行ったことないですが「つるや吉祥亭」に行った友人曰く、
部屋風呂からの景色が感動したそうですよ。

「望水」はガゼボは良いと聞きます。
「ホテル海」も結構評判イイと聞きます。

宿選びは大変ですよね。
頑張って見つけて下さい。
       
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 00:30:28 ID:Kt2kMwkW0
>>965
望水に行きました。
個人的な感想ですけど、ガセボは本当に素晴らしい。
ただ貸切50分で一日一回となるとのんびりできないし、
ガセボ以外は特に印象残るものはなかったです。
露天はハッキリ言ってショボイし(傍に黒根岩温泉があるとはいえ)
食事もお品書きが凝り過ぎた名前で、何のことやらわからないし、
たいそうなお品書きの割にはこれといってすごい美味しいという
ものもなかったです。部屋もまぁふつうだし。

あれなら値段も含め隣のつるやのがずっと良かったかな。
露天に関しちゃ圧倒的に勝るし。
つるやにも露天付部屋があるけど、別館はご両親がご高齢なら
おすすめできないかな。階段多いので。
本館の庭園露天付き部屋は海が一望できてよさそうだけど、
やや予算オーバーしちゃうか?
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 15:06:07 ID:zSmWBAvG0
修善寺のまるきゅうってどうですか?
じゃらんではまあまあって感じでしたが・・・
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 20:23:48 ID:nk6Rgtpw0
あさば泊まりたいな。
970宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 18:50:20 ID:BLr0vwSGi
下田グランドホテルはどうですか?景色よさげですが?
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/08(水) 11:55:11 ID:GkAGxG6m0
>>970
おばけがでるかも
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/08(水) 21:49:27 ID:NQ1xpbl50
>>971
今の時期なら空いてますか?
973宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 00:49:44 ID:cv7827fKO
>>618

ジジババが行く宿
俺は20代だがヘビーユーザーw
いい宿だよ。お勧め。
…てかどうだった?
メニュー選択間違えなきゃ朝飯の干物美味かったろ?
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 16:28:29 ID:Qcn1A9hI0
>>972
空きまくりだろうなw
975宿無しさん@予約いっぱい
竹林庵みずのってどうですか?母親の誕生日に連れていきたいのですが