横浜のホテル 3 【神奈川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロイヤルパークも
ニューグランドも
インターコンチネンタルも
ビジネスホテルもここで語ろう。
旅行、チケット、飯、名所などの話歓迎!

前スレ
横浜のホテル 2 【神奈川】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1135737737/

過去スレ
横浜のホテルのベストはドコ 2
http://2ch.pop.tc/log/05/04/28/2327/1083915499.html
みなとみらいのホテルのベストはドコ?
http://travel.2ch.net/travel/kako/996/996364342.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:43:44 ID:qsrQfjIn0
関連スレ

横浜ロイヤルパークホテル・パート2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1139931853/
パンパシフィックホテルスレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1099748223/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:59:50 ID:SStfXj5Q0
とりあえずスレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:46:47 ID:S0rhHq9Z0
東急ホテルズに新たに「パン パシフィック ホテル横浜」が加わります。
〜2007年6月より「パン パシフィック 横浜ベイホテル東急」としてスタート〜

株式会社東急ホテルズ

東急ホテルズ(本社:東京都渋谷区、社長:梅原一剛)では、現在横浜みなとみらい地区
において横浜シティマネジメント株式会社が経営する「パン パシフィック ホテル横浜」に
つきまして、2007年5月末をもっての同社のホテル事業部門営業終了に伴い、同年6月
より東急ホテルズの直営ホテルとし、その経営を担っていくことを基本合意いたしました
のでお知らせいたします。
パンパシフィックホテル横浜は、世界10カ国で12ホテルを展開する東急グループの一員
である「パン パシフィック ホテルズ アンド リゾーツ」が国内において運営するホテル
ですが、東急ホテルズではインターナショナルブランドとしてのノウハウやスキルを備えた
同ホテルをチェーン・ホテルに迎えることにより、東急ホテルズのラグジュアリー・ホテル
カテゴリーである「東急ホテル」ブランドをさらに魅力あるブランドへ育んでまいります。
2007年6月以降の新体制におきましては、パン パシフィック ホテルズ アンド リゾーツと
の提携関係を維持するとともに、東急ホテルズにおいてホテル運営会社を新設し、運営
する予定です。
2007年6月1日より「パン パシフィック 横浜ベイホテル東急」としてスタートいたします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:31:06 ID:TQMPbOPr0
諸事情で1ヶ月ほど横浜駅近くに滞在しなければならなくなったのですが、
やっぱり周りを気にせず安く泊まれるホテルはサンホテルだけでしょうか?
ウィークリーかマンスリーでも借りたほうがいいのかな・・
どこか安くてお勧めのホテルがあったらおしえてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:30:44 ID:nfplXEUI0
yokohamaも2、3年もしたら、リッツやハイアットが進出して、横浜ホテル戦争が勃発するんだろうな。
2-3
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:19:56 ID:Vd9awqHp0
モントレの改装工事って耐震強化の為と会議室を客室に変更、レストランだけで客室には手を入れない
みたいだね。期待していたのに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:04:36 ID:IFmPvaAoO
ノボテル時代の内装のセンスはイイと思うのだけど。
でも漏れはニューグランドにしか泊まらない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:07:56 ID:ix24YptO0
悪いホテルではないんだけどニューグランドに勝てるものが何も無い。
そのニューグランドもタワー館などはかなりの価格破壊を起こしている。
モントレはニューグランドよりも客室単価を下げざるを得ず、今のままでは
相当苦しい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:06:50 ID:vO22vRjD0
これから横浜もホテルオープンラッシュで潰れるホテルも増えそう。ニューグランドは大丈夫だろうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:13:46 ID:FKZGQDSp0
↑お前いつもの妄想バカだろ?
妄想だけならまだともかく、そういう事いうから嫌われるのがわからないのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:17:18 ID:vO22vRjD0
なにいってるの?嫌われてるのはおまえのほう。またそうやって荒らそうとするんだから、君は。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:00:49 ID:KQU7hj2ZO
何でもいいから妄想さんは横浜スレに来ないでくれよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:06:31 ID:pjp0S3N+0
目障りではあるけどいつもワンパターンな事しか書けないんだから相手にしなければいい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:16:42 ID:al1VmYrIO
否定厨ウザ。
妄想厨は戯言と流せるが、否定厨のは悪意を感じる分ウザい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:26:27 ID:rnlbQBfaO
>>15
同意。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:26:34 ID:KQU7hj2ZO
何の考えもないあなたみたいのが一番ウザいけどね。妄想さんの戯言は取り方では単なるガセネタで混乱するから来ないで欲しいんだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:03:46 ID:/kB/krPfO
2ちゃんでガセネタどうの言うほうがアホちゃうん?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:09:48 ID:TdLv/w4jO
久々に日曜が春節なのに、まだ結構空きがあるね。
みんな中華街でのカウントダウンとか興味ないのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:41:17 ID:1TOUY3Ap0
>>18
主に情報集めるのが目的のスレでそういう事いうのがアホちゃうん?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:05:53 ID:YRhzbiFU0
ゴーミヨ2006年度NO.1シェフがいま横浜にきてるっぽい。
http://www.yokohamabay-sheraton.co.jp/restaurant_bar/restaurant/event_fair_01_sp.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:35:51 ID:+UznRN1v0
否定13、14は人の意見を否定ばかりして、自分の意見がないのね。悲しい人たち。可愛そう・・笑。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:42:30 ID:DegzHrEPO
もういいから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:01:03 ID:DegzHrEPO
そういえばこの前ニューグランドに泊まったら、マリンタワーと氷川丸のライトアップが今まで通りされていて驚いた。ただマリンタワーの横のコンビニが無くなっていてさみしかった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:19:31 ID:icCeVsln0
マリンタワーは後々リニューアルオープンするそうだけど、
氷川丸ってどうなるのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:36:24 ID:W0PS/15H0
>>25
日本郵船が保存の方向らしいけど詳しい事はまだわかっていない。
でもライトアップのお金はどこが出しているのだろう?
>>24
あのファミマ無くなったんだ・・・結構便利だったんだけどね。
>>22
意見の否定というか戯言さんからは意見らしいものを聞いたことがないのですが
・・・横浜ホテルオープンラッシュのスケジュールを伺いたいものです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:43:35 ID:gy0+crnVO
>>26
22じゃないけど、前スレから拾ってきたスケジュール。

・2007年開業予定
東横イン新子安駅前
ルートイン横浜馬車道
新横浜フジビューホテル新館
・2008年開業予定
ベイサイドマリーナのリゾートホテル
新横浜駅ビルのアソシア
ポートサイドA-2街区の京急によるビジネスホテル
・2009年開業予定
MM4街区のAPホールディングによる高級ホテル
MM28街区のTOCによるニューオータニ
・2010年開業予定
MM55−58のセガのホテル
・開業年未定
北仲通北地区の森ビルによる高級ホテル
MM33街区のオリックスなどによるホテル

これは全てソースのあるもの。
ホテルラッシュと言って、言えなくもないだろう。
そう思うかは個人差があるだろうけど。
高級ホテルラッシュと言ってわけじゃないし。

計画が中止になったとかいうソースを提示して言うなら理解できるが、
やたらに否定だけするのは、どうかと思うが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:28:29 ID:VSa+LLTV0
妄想がいつも戯言でいっているのは>>6の様な外資の話でソースのあるビジホの話ではない。
ソースが無い上に○○撤退だの●●売却だのといったガセネタを振りまくから始末が悪い。
4街区や北仲通北地区の高級ブランドが確定すればいくらでも歓迎で話は出来るんだけどね。
ソースのある分だと地域がかなりばらけていて、近年は新横浜ビジホ戦争の方がかなり激化しそう。
新横浜プリンスなどは厳しくなりそうですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:05:19 ID:GYxhMYed0
今日、所用があって横浜に出た帰り、日の出町のホームから
ランドマークタワーを見ると、60階前後のところだけ、部屋の明かり
が白っぽくてかなり煌々してる箇所がありました。他の階は、もっと
上の階も下の階もやや暗めのオレンジ色っぽい明かりなんですけど...

以前泊まった時に部屋にそんな光を出す照明ってなかった気が
するんですが、もしかしてその階はリニューアル中で工事の明かり
なんでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:38:28 ID:A0aSvax30
エグゼクティブフロアの改装工事をやっているからその明かりかな?
フロアも段階的にリニューアルしているみたいだし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:43:41 ID:KFwCyPt+0
前スレや前ハイアットスレなど見ていたら

リッツ撤退の4街区にハイアット
インターコンチ撤退でハイアット
ロイパ売却で跡地にハイアット
開洋亭跡地にハイアット
セガのところにハイアット

ハイアットはどこに出来るんだw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:10:40 ID:5FBiKPErO
何がなんでも横浜にハイアット…それが彼の意見だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:21:27 ID:GYxhMYed0
ふーん、そうなんだ。
神奈川県にはすでに1軒、ハイアット系列ができましたよね...
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:15:25 ID:SjsfTWTh0
箱根だべ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:54:45 ID:GYxhMYed0
Yes
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:10:09 ID:dP/MR1PK0
ここは情報収集として有益なスレだから、ホテルの進出云々は正確なソースが
出るまでは新規開業スレででもしていて欲しいな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:43:40 ID:Ad3luJ8e0
楽天からモントレのメルマガが届いた。

いつもホテルモントレ横浜をご愛顧いただきありがとうございます。
ホテルモントレ横浜は、3月6日リニューアルオープンに向けて、
皆様をお迎えすべく、着々と館内工事が進んでいます。
お客様に安心してご利用いただけるホテルを目指して、
新耐震基準に基づく補強をしたり、壁を厚くしたりと
工夫して安全第一を考えております。

耐震補強やっていたのね。
どおりで大規模な工事だと思った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:09:35 ID:5AMzITBk0
28は喧嘩腰の書き込みしかできないなんて可愛そう。哀れ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:10:59 ID:wl6S1dPf0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:34:20 ID:2dgvZvNtO
ニューグランドで、通常フロントの向かい側でいつもエグゼクティブフロアの受付をしてくれる年輩の方って結構偉い人なんですかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:59:55 ID:lW0yBkmxO
今までホテルで嫌な思いはしたことないが川崎のメッ○の対応は最悪だった。
無差別に宿泊者にお礼の手紙を送るのも気遣いのつもりなんだろうけど迷惑な人もいるだろうし、女の電話対応も、気取った感じでなってなかった。
ホテル自体は綺麗で朝食もまあまあで周りは沢山店があり便利なのに非常に残念。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:29:37 ID:2y6tvkpA0
>>41
1万以下のビジホにそこまで怒るなよ。
トラブルってレベルの事では無いんだろう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:15:33 ID:sX684SO+0
まぁ、問答無用に宿泊の礼状出されるのも困るな、
たまに家族にナイショで泊まったりするからw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:21:19 ID:QV0tTHPN0
>無差別に宿泊者にお礼の手紙を送る

確かに不倫用に利用してる人には迷惑千万だな…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 05:56:14 ID:rfvVpg95O
>>41
今までホテルで嫌な思いはしたことないというのも、ある意味凄いな。
間違いや乱暴な口調ならともかく、丁寧な電話と手紙で最悪になっちまうのか?
一流ホテルでも、もっと仕事ができない奴いるから、それだとどこも泊まれないぞ。
>>ホテル自体は綺麗で朝食もまあまあで周りは沢山店があり便利なのに
↑すげーいいじゃないか。 割引券はよいが、礼状だけってのはいらんな。希望者は宿泊カードにチェックマークさせればよいね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:02:19 ID:YTX8/xR6O
ニューグランド、どうなのかな?
老舗のホテルのサービスじゃない。
ベルの対応、ラウンジのもたもた、これは水準以下。

メインダイニングのノルマンディが披露宴で使えないってどうなの?
ランチもディナーも。
メインダイニングが貸し切りで使えないホテル何てアホかと。
これは呆れるしかない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:54:10 ID:joE2S0xS0
でも、料理は横浜のホテルの中でダントツにうまい。デリカテッセンオープンしてくれないかなー。ケーキやシーフードドリア持ち帰りしたい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:26:40 ID:9CPKixnpO
モタモタしてるかな?漏れが利用したときは落ち着いてテキパキな感じだったのだけど。
フロントの対応は時たま?の時があるけど、ただデカけりゃイイホテルとは一線を画すところが好き。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:54:40 ID:CdwpHLN8O
>>46
昨年の四月にノルマンディ貸し切って披露宴しましたが何か?

レストラン貸し切りなんて普通。
あらかじめ事前に調べなかった自分の責任でしょ。サイト見ればすぐわかるんだから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:20:45 ID:LzQIr6s+O
レストランの貸切り。
このホテルがいるべき位置付けなら異常。
バンケットをそこまで優先しているホテルってのは末期症状。
だからJRなんかを頼ってるんだろけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:24:31 ID:3ntEKrG6O
>>50
迷惑。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:26:07 ID:3ntEKrG6O
アンカーまちがえ

>>49
迷惑。
5349:2007/02/19(月) 21:05:51 ID:CdwpHLN8O
披露宴てのはホテル・レストランの稼ぎ時なんだから、たまに貸し切りがあったって当然だろ。

不満なら直接ホテルに物申すか毎日予約でも入れればいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:15:26 ID:JZS/r5yZO
>>49
普通とは。。。
結婚式場なのか、ホテルなのかの問題とおも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:55:47 ID:pjjlCTwl0
まあホテルのレストラン貸切は珍しいことじゃないだろうけど
あそこはレストランの数が少ないからなあ。
一般客の選択肢がすごく少なくなる 和食かコーヒーショップで
食えってことか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:00:19 ID:gix0LMkWO
イタリアンもあるよ。ていうか、カフェは侮れないよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:59:00 ID:gOvoWQ/lO
>
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:08:54 ID:gOvoWQ/lO
↑間違って送信してしまった…orz
>>56
うんうん
景色はノルマンディに劣るけど料理は申し分ないね>ザ・カフェ
何よりドリアが食えるのがいい

タイミングが悪くて悔しかったのはわかるが、披露宴する人だって宿泊客と同じく正規の商品を買ってるに過ぎないのだから、とやかく言われる筋合いは無いんじゃないか?これじゃ
「○○号室に泊まりたかったのに先客がいた!迷惑だ!!」
って言ってんのと同レベルだよ

どうしても嫌なら大株主になって婚礼部門廃止にさせればよろし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:44:21 ID:agW0TS4e0
分かリました
二十年後に大株主になってやります
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:34:20 ID:pjjlCTwl0
ほんとだ、ニューグランドにイタリアンもあったのか、気がつかなかった
パスタ80種類っての凄いね、今度ランチからでも行って見たい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:13:11 ID:mkJCI8UaO
漏れはニューグランドの食事は今は亡きキャピトルと双璧と思っている。
ただ朝のブッフェは風景は最高だが面白味がないのが残念。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:45:17 ID:EqLt57mZ0
朝食は食べたことないので、どんな料理が出るかおしえて。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:05:45 ID:vIIKyMO50
ノルマンディに関しては普通の洋食ブッフェだがインパクトに欠け、カフェトスカや
オーシャンテラスに比べるとかなり落ちる印象。
特にスクランブルエッグはお粗末。
またニューグランドには考えられない低いレベルのスタッフも時々いる。
目の前の空き皿下げるのに何も言わずに手を伸ばしてきたり、人の椅子にぶつかって
も知らん振りなんてスタッフがニューグランドにいるとはとても信じられなかった。

ニューグランドは朝食と特別フロアラウンジのサービスの低さがいつも不満。
それ以外は最高なんだけどね・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:06:07 ID:mkJCI8UaO
朝はたん熊で食べるのがベスト。
あとブッフェが?だからと言ってノルマンディーを全否定はできないだろうとオモワレ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:18:55 ID:zPDOFPKtO
ノルマンディはランチとディナーしか行ったことないが、料理に関しては俺は満足している
ピアノの生演奏も良いしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:29:20 ID:47Y358OM0
>>63
朝は総料理長はいないだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:51:11 ID:ivYuWEfH0
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02339.html
横浜駅の間近にある東急ホテルを含めた西口のリニューアル計画がついに具現化しましたね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:02:56 ID:jlB7bsRI0
エクセル東急→パンパシベイ東急に流れる従業員が大量に発生してパンパシのサービスが
ビジホレベルに低下しそうな予感が・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:49:47 ID:sAfXfAfMO
そういえば開洋亭跡はどうなんのかね?
取り壊すには惜しい建築なのだが…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:37:38 ID:AddQi/5H0
前レスで初横浜泊で色々教えていただいたものです。
先週行ってきました。
結局パンパシの朝食付きに決め、街ビューだったのですが、運よく割りと高層階になり、
また前日の強風が影響したこともあり、部屋から東京タワーも見えてすごく感激しました。
朝食もおいしかったし。
なんか色々教えてチャンで聞いてしまって迷惑かけましたが、おかげで楽しめました。
ありがとうございました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:49:23 ID:2ae2pqtu0
ニューグランドのタワー館の客室、やっと改装するね。よかった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:03:25 ID:PhvscCdZ0
【神奈川】MM21で3つの新ホテル整備計画進行中

 開発が活発化している横浜・みなとみらい21(MM21)地区で、三つの新しいホテルの整備
計画が進んでいる。今年工事に着手するのが、テーオーシー(東京都品川区)の複合施設と、
エイ・ピイホテルアンドリゾートSPC(東京都渋谷区)のアーバンリゾートホテル。2008年秋には
セガ(東京都港区)がホテル機能を含む複合施設の建設に着手する。オフィスや商業施設の
整備の進捗にあわせ、滞在型のまちとしての機能の拡充も進みそうだ。
 テーオーシーの計画施設は鉄骨一部鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階地上24階建て延べ10万
8390平方b。テナントはホテルニューオータニで、10階以上のフロア約1万1000平方bに200
〜250室程度を整備する。すでに施工者を内定し、4月の着工を目指し準備を進めている。
 建設地は28街区の敷地1万0839平方b。ホテル以外の機能では、専門店街、シネマコンプ
レックス、フィットネス・リラクゼーション施設などを整備する。完成は09年8月末の予定。設計は
松田平田設計。
 エイ・ピイホテルアンドリゾートは、エイ・ピイホールディングを代表に、五洋建設と日本設計とで
構成するSPC(特別目的会社)。計画施設は地下2階地上7階建て延べ3万1370平方bで、
ホテルの客室数は143室。低層部にはレストランやバンケットルーム、スポーツジム、エステ&
スパを整備する計画だ。今春にも工事着手し、09年春の完成を目指している。
 建設地は新港地区4街区の敷地7053平方b。
 セガは、総延べ面積約30万平方bの複合施設の建設を構想している。ホテルのほか劇場・シネマ
コンプレックスなどの屋内型大型エンタテイメント施設、セガ本社の一部も含むオフィスフロアや
メディカルモール、商業施設を整備する。現在設計者を検討中で、08年秋の工事着手、11年春の
完成を目指して整備する。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:48:57 ID:mU9SgwzJ0
セガ...ムシキングとオシャレ魔女で相当儲けたんだな...
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:35:46 ID:VEZin8Z50
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:28:11 ID:2ae2pqtu0
リッツ新規開店はリニューアル前と変わらない。横浜赤レンガ倉庫隣のホテルは神奈川新聞はリッツカール
トンだけど、横浜のホテル関係者はパークハイアットだという噂らしい。

>>71見ておっと喜んだのだが、別スレで同じIDの↑投稿見つけてガッカリ。
やっぱりこれもガセネタなのかなぁ・・・。
75:2007/02/25(日) 09:26:48 ID:jGM2O/DO0
暇人
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:05:38 ID:Dt4Hb+vX0
ここ来るのなんてみんな暇人だろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:07:08 ID:jGM2O/DO0
そうなんだ。76は暇人?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:00:47 ID:Dt4Hb+vX0
そりゃ俺もお前も含めてみんな暇人に決まってるべ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:34:31 ID:8KVdkw+40
ロイヤルパークホテルニッコーがクラブフロアをリニューアルしたようだけど、銅なんだろう?
ココに一度泊まってみたい。情報を求む。一般目線、内部情報ともに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:51:11 ID:z2ykBHRK0
ニッコーって...
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:21:06 ID:02mD+tLt0
写真で見ると、だいぶクラブフロアはよくなったみたい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:10:52 ID:L7s5Zd2o0
リニューアル時に空調ダクトとかも清掃とかしてくれるものなのかな?
昨年泊まったとき(一般フロアだったけど)なんか社員旅行で泊まるような
温泉ホテル的な匂いをかすかに感じたんだけど...部屋自体は、(家具が
古くなってるものの)綺麗でよかったんだけど...
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:55:27 ID:AJ7zEVBJ0
横浜は2〜3年後、ホテルオープンしすぎで過剰供給。シンガポールやドバイも目指してるのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:30:28 ID:mQkaambK0
過剰供給→安くなってウマー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:47:10 ID:AJ7zEVBJ0
安くなるより、廃業するホテルが多くなりそうなんだけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:20:48 ID:sdAaeqis0
>72
関係ないけど、そんなにたくさんシネコン作ってどうすんのかね。
今でさえもう2つあるというのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:46:37 ID:XN2Ipkpu0
>>86
まったくだね
しかもシネコンなんかどこもガラガラだってのに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:25:15 ID:fdzj5+HR0
シェラトンの28階のレストラン閉店らしいね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:43:55 ID:xOGNO0Ly0
ニューグランドはジャスダックに上場しているので、
ここの株買って、株主総会でると、総会後の懇親会でコーヒーとケーキがでて、
社長さんや重役の方たちとお話ができますよ。
おみやげはクッキーです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:51:07 ID:sIyHYKHqO
>>88
みたいだね。3月31日まで。パーティールームみたいなのになるんだっけ?
海外のシェフを呼んでの食事会みたいなのはもうやらないのかな。残念。
でもラウンジの方のベイビューは存続だよね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:54:47 ID:yG10hCO/0
横浜にあるホテルのレストランの閉店や客室改装なんかは、これから進出するホテルが脅威になるからでしょう?しかも赤レンガ隣と北仲再開発のホテルはハイクラスのホテルチェーンだし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:29:54 ID:X5fLd6A80
インターコンチに泊まってきたけど、無線LANが全然繋がらなくて、
かなりしょんぼりした...
あと、オーシャン・テラスの朝食ブッフェでバターナイフとバターや
ジャムを取り分ける小皿が見つけられなくて、やや困りました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:36:24 ID:uu6yicPxO
>>67
えっ、そうだったんだ。ということは、横浜エクセルホテル東急は改装でしばらく宿泊できなくなっちゃうんだ。

向こう5年は、東京ステーションホテルにも泊まれない、横浜エクセルホテル東急もダメ。

ステーションホテル・フェチにとっては踏んだり蹴ったりだな。


オレのことだが。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:35:55 ID:8m4ViNAEO
新横浜にでも泊まれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:30:36 ID:IwR8A1A+0
新横のマリオット、楽しみ!
かなリ高層になるのかしらん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:21:51 ID:2smFZVMdO
新横浜にはあまり魅力を感じないなー。

横浜>新横浜だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:52:42 ID:mfpzJDAKO
スレ違いですみません。
今月末に横浜に遊びに行きます。
予算と口コミで検討し、伊勢崎町ワシントンホテルかロイネットホテル横浜馬車道で迷っています。
どちらもスタンダードダブルしか空いていないようなのですが、中華街やみなとみらいに行くのに交通の便、また部屋の綺麗さやホテルの雰囲気を比べると、どちらがお勧めでしょうか?
また土曜宿泊なのですが、ダブルもしくはツインで2万円以内のお勧めホテルが他に有れば教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:13:08 ID:s6Dh/BXM0
ビジホでワシントンとロイネットなら、断然ロイネットのほうが良い。馬車道は立地的にも
横浜観光に良い場所にあるのでマジお勧め。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:40:00 ID:L9HHflLVO
ローズホテルはどうですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:44:43 ID:eqdnGqQ20
>97
個人的にはロイネットをお勧め。
ホテルも比較的新しい(ロイネットが既存の建物を買い取ったのではなく、
一から建てた)のと、周囲に飲食店が多いしね(タリーズ、スタバからカレー、
ラーメン、居酒屋、レストランまで)あと、斜向かいにインターネットカフェが
あるので、なんか調べたいときにも便利。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:06:19 ID:gty5JynyO
ローズも穴場だよね。
10297:2007/03/18(日) 00:01:52 ID:n7vrMLCCO
>>98-101
ありがとうございます。
ローズホテルも良さそうですが、希望日は楽トラで2万5千から…。
予算オーバーでした。
皆さんのお勧めに従って、ロイネットにしようと思います。
本当にありがとうございました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:12:36 ID:4nvABAIH0
>102
一応下調べされたようなので、多分予想はついてると
思いますが、ロイネットは部屋からの眺望は良くないので、
その点はご承知を。それ以外はいいところだと思う。
(ま、眺めはホテルから5分10分歩けば、ランドマーク
タワーがよく見えるところにでますけどね)。

ホテルの近くにはカフェ・タコキッチンっていうこじゃれた
こじんまりしたカフェもあるよ。
ttp://tacokitch.hp.infoseek.co.jp/index.html
104RF:2007/03/18(日) 00:32:17 ID:famhBuVPO
新横浜グレイスホテルってどんなホテルなの??
105102:2007/03/18(日) 01:17:15 ID:n7vrMLCCO
>>103
ありがとうございます(*^_^*)
当方九州在住初めての横浜で、ネットで調べてもあんまり地理的なものとかが分からないのです…。
なかなか良さそうなカフェ情報ありがとうございます♪
お願いついでと言ってはなんですが、美味しくまったりと食事&お酒を楽しめるお店も教えて頂けると嬉しいです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:22:35 ID:9X/v3dKG0
パンパシって、横浜駅から高架鉄道で直ぐですか。又東京の新宿へは直行の私鉄などはあるのですか?
それともうひとつ、インターコンチは横浜駅から連絡通路で結ばれてましたか。質問ばかりで恐縮です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:17:27 ID:XXw5vl8b0
>>106
パンパシは地下鉄のみなとみらい駅からなら徒歩1分
だが、JRの桜木町から歩くと15分くらい
東急線直通で渋谷までなら行ける。横浜→渋谷30分くらい
横浜でJRに乗り換えれば、新宿直通がある。横浜→新宿30分くらい

インターコンチは桜木町駅からは連絡通路っつーかビルの中を通って行けるけど、横浜駅からは一般道を通るしかない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:59:43 ID:4nvABAIH0
>105
横浜は隣町に住んでいるんだけど、遅くまで横浜をうろうろしてるが
そんなないので、あまり知らないんだけど...これぐらいかな知ってるのは

つ ttp://r.gnavi.co.jp/g631400/

あとバー情報サイトとか

ttp://yokohama-bar.net/

野毛あたりのジャズクラブ・バーはあんまり綺麗なところは
ないですね(だからと言って悪い店といういみではない)。
探偵濱マイクの舞台になったエリアだから...

Google Earth をインストールして、

緯度  35°26'50.29"N
経度 139°38'6.93"E

がロイネットの馬車道だから、オプションで 3D表示したり、飲食店とか
色々なオプションと入れて調べてみるといいかもね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:24:49 ID:Y1d34LomO
何気にニューグランドのシングルがお得でイイと思う。建物自体も観光資源だしご飯もウマいし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:45:37 ID:qiryb4140
>>105
シシリヤってピザ屋が結構うまいけど、あんまりまったりはしてないw
あと、このバー線路の反対側で周囲はがさがさしてるけど、店の中は結構しぶい。
ttp://www.alacard.co.jp/restaurant/?rid=2816
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:32:53 ID:0xM3XWq30
関内は美味しい飲食店が多いね。中○街と違って。ホテルはビジネスホテルが多いが、馬車道駅近くの森ビル再開発に外資系最高級ホテルをオープンさせる予定らしい。
112110:2007/03/18(日) 16:38:04 ID:qiryb4140
>>111
関内周辺は確かにレベルが高いよね。
中○街もだけど、横浜駅周辺もレベルが激しく低い。
113105:2007/03/18(日) 17:15:50 ID:n7vrMLCCO
>>108・110
ありがとうございます。
最近の寒さで開花が遅れて、行く時に丁度桜が満開になりそうです。
今から楽しみでワクワクしています。
スレ違いとか教えてチャソうざいと言われる覚悟でしたが、親切にレス頂いて本当に感謝しています。
楽しい旅になりそうです、ありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:46:13 ID:SqqHKRD10
>>104
新横浜グレイスホテルはそんなに広くないけど、プリンスより部屋は綺麗だし
アメニティも充実してるし、朝食のバイキングは安いのに品数が豊富。
新横浜では全然まともなホテル。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:32:58 ID:JWWknqGY0
>>103
亀だけどローズホテルのメール会員になっておくと
かな〜りリーズナブルなプラン教えてくれるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:34:04 ID:JWWknqGY0
アンカーミス>>102だった 逝って来るOTL
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:44:39 ID:14N4BKyA0
横浜のシェラトンのタワーのはいティーやカクテルタイムのけーきやクッキー、オードブルの内容、中身はどうです?そう云うものはついてるのかどうかも。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:55:51 ID:gNSOyfJp0
私のホテル滞在記を検索してみてください。
写真つきで詳しく分かりますよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:05:39 ID:kiC4WJ6S0
ここは料金とか割引の質問おk?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:21:51 ID:kXv2MxgB0
いいんでない?
言ってみ。
ただ、公式サイト調べればわかるような内容だと
顰蹙買うけど...(ホテルのなんとかクラブ会員の
割引の仕組みが(手引きを読んでも)いまいち
わかりずらいってなどといった類の話は別でしょうが)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:44:18 ID:tbTsC6BO0
ロイパのhpの早期割引プランでDXダブル(海側)が
4/21(土)宿泊で22.000円(1泊2名)で出ていた(もう既に売り切れているみたいだが)

スーペリアはおろか、スタンダードより安いw
何かの間違い?!(価格設定のミスとか・・・)

自殺者が出た部屋とか、お化けが出るとかの、訳ありなんだろうか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:31:53 ID:e1beVeIeO
【神奈川】ホテルニューグランド新中期3カ年計画

 ホテルニューグランド(横浜市中区山下町10)は14日、2007〜09年度を事
業期間とする新中期3カ年計画を発表した。設備投資は3年間で15億円を計上、
本館ロビーや宴会場の改修を始めタワー客室の改装や本館外周の維持改修、厨房
改修(継続)などを実施する。横浜市の歴史的建造物に指定されている本館建物
を存続させ、「思い出に残るホテル」としての事業展開を目指す。

 同ホテルは今年12月に80周年を迎える。これを機に現在、厨房の全面改修を清
水建設の設計・施工で進めており、今月25日に3期工事が完了する。今後は引き
続き厨房機器を最新の設備へと更新し、食の安全衛生対策を一層強化するととも
に、新たなメニュー開発の基盤を整備する。

 一方、夏には本館ロビーのデザインや色調のリニューアル工事に着手する。レ
インボーボールルーム(宴会場)は音響や照明設備を改修して機能の向上を図る。
じゅうたんなどの内装デザインは、華麗でクラシックな仕様とし、同ホテルの独
自性を生かす。

 タワー客室では、コイルタイプベッドを導入するなど寝具や備品を一新する。

 さらに、本館の外壁についても維持・補修、美化を検討する。本館は渡辺仁氏
の設計で1927年に完成した。当時の外壁を再現し、山下地区のランドマーク
的存在とすることを目指す。

 改修工事の施工者は未定。今後見積もり合わせで選定するもよう。

http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02442.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:50:00 ID:fBMSJQE9O
リッツカールトン進出か?

東京の次は横浜、京都進出を検討
http://dw.diamond.ne.jp/number/070331/index.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:42:22 ID:6L4wUvQR0
>>123
リップサービス。
夢や希望を語るのは自由。
実際の計画の有無や、オペレーションの詳細に関しては、株価に影響を与えうる情報として発言することは許されません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:52:01 ID:jMFFMhrzO
>>124
大爆笑。おまいギャグのセンスあるな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:06:15 ID:MwtL+7MJO
>>124
お約束すぎる書き込みで、笑える〜wwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:56:26 ID:MMz1zCSp0
ベイシェラトンってどう?
だめなとこってありますか?
泊まろうかと思ってて!
128返答:2007/03/29(木) 10:47:14 ID:fkiPqmR20
いいところはコンパスの料理がおいしい。それなりに部屋の質感がいい。シャワーブースがある。悪いところは部屋が狭い。ベイビュじゃないと景観が最悪。ベイビュでも高層階じゃないと横浜西口のしょぼい繁華街ビューなこと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:01:59 ID:BKucQKeQO
未婚での堕胎は不始末なのに自慢するDQN売女
吉田美香死ね@ホテル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
グランドパレス九段下
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1980年代
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:33:28 ID:8T3Dx6ef0
久しぶりにニューグランドのイル・ジャルディーノで食事
したけど、前菜、パスタに比べてメインがちょっと物足り
なかった。サービスもいまいちでちょっとがっかり。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:16:19 ID:tYl5Z7Pb0
バンドホテルやアスターホテルが潰れた今、ニューグランドにはがんばってもらいたいのだが・・。
132105:2007/04/03(火) 23:18:55 ID:o0cCRXDsO
ロイネット泊まって来ました。
本当にお部屋は新しく綺麗で、加湿器も常備してあったり、朝食も美味しかったし良いホテルでした。
ありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:25:22 ID:1OYKojDOO
ニューグランドから季刊メールが届いたのだけど、カフェのフェアメニューが禿しく食べたくなったい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:09:57 ID:gs3QTuEnO
みなとみらいに行くので、赤れんがなどに近い所をさがしたらナビオス横浜というホテルに空室がまありました。
値段も安めですし新しそうで良さそうなのですがどうですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:00:03 ID:0yssJad80
いつ泊まる予定か知らんけど、ナビオス部屋のわりに高くね?
パンパシの方が安いだろ
他のホテルが高い日に泊まるなら仕方ないけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:11:49 ID:gs3QTuEnO
日にちは5/4です。
セミダブルで二人で1万8千でした
楽天でこの近辺の他の所は大体3万近かったので、、
少し離れれば同じくらいでありますよね、アパホテル?とか
ただ夜景も楽しみなのでどうかなと、、、
夜このあたり歩くのも便利で良さそうですし、、
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:33:05 ID:1OYKojDOO
アパはやめておいたほうが。金をドブに捨てるようなものだよ。アパだったらスターホテルの方がいいだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:12:04 ID:59VSvooxO
パンパシの飯はなんで美味いのですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:28:19 ID:j9Sf85Q80
>105
よかったですね(^^)
天気が悪くなる前に行ってこれたのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:28:32 ID:1W0m3/6S0
ナビオスは横浜に来た実感があって立地はいいよ。周辺は散歩に適している。
141136:2007/04/06(金) 18:27:53 ID:aAyMoh64O
どうもありがとうございます。
スターホテルは予約埋まってるのか検索でひっかからなかったので
とりあえず今回はこのまま泊まってきます。
夏頃にまた行くと思うのでその時にもう少し吟味しようと思います。
特に悪い訳でもない様ですしよかったです。
ありがとうございました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:42:48 ID:zm/S3hhf0
>>127 >>128
コンパスって最近美味しくない・・・
2,3年前までは好きでよく行ってたけど・・・
サービスは昔から変わらず良くないですね。
バイキングだから あんな物でしょうか?

ロビーラウンジの雰囲気は好き。

部屋はホントに狭いです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:24:12 ID:0Fw09lmg0
シェラトン、いつ行ってもロビーラウンジ混みすぎ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:26:46 ID:hOm/565E0
シェラトンが5年後閉館しないで生き残れるだろうか?ニューグランドにインコンにロイパーにパンパシ。2〜3年後にはリッツカールトンや北仲の最高級外資系ホテルにセガが計画しているホテル・・。かなりやばい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:43:46 ID:Rf4dXp0i0
インコンが先に身売りに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:42:12 ID:QcW0ttaV0
それはないでしょう。そういえば、シェラトンって累積赤字なんだって。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:59:11 ID:p9gz1KTg0
やばいらしいね
料飲も客室も閑古鳥らしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:14:55 ID:CrllpTpv0
シェラトンはこれはという売りがないからね。ニューグランド・モントレ・インターコンチ・ロイヤルパーク・パンパシ・シェラトンのなかで一番早く潰れるホテルというテーマで賭けをしたら本命はここだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:16:28 ID:ZGkXBGJQ0
>>148
インターコンチ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:17:12 ID:QJw7kIBZ0
わしもコンチに一票
あそこってMM3ホテルで一番古いけど
一度も客室を改装してないんじゃないかな
やっぱり金がないからかなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:24:39 ID:R3X2UwAh0
モントレ・・・再度の改装も耐震補強が主。なかなか客室単価が上げられない現状は厳しい。
シェラトン・・現状赤字の上にエクセル高層化や高島町近辺の新規ホテル開業で先行き暗そう。
インコン・・・三銃士の中ではサービス今一つの上に改装の余裕も無いようでは・・・。

一番ヤバイのは既にホテル再生会社の傘下の上にカプセルホテルにまで手を出したブリーズベイ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:22:49 ID:dzqpPt3y0
シェラトン、親会社の相模鉄道が買い手を捜してると聞きました。
ちゃんとしたホテル会社が買ってくれるといいなぁ・・・

あのサービスマン達を換えて料理を昔みたいに戻してくれるなら
何処が経営しても構わないけど・・・
結婚式挙げたところだけに愛着が。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:09:34 ID:G3IQDQt60
シェラトン…立地を生かして高級ビジネスホテルとしてなら再生の可能性有り

モントレ…元は旧ザ・ホテルヨコハマ→ノボテルを転用なのでこのまま行くと老朽化で廃業有り

インターコン…他の外資系ホテルに売却の可能性有り

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:10:38 ID:+nLo/F1v0
>152
思い出のところだったんですか...
京急は、少し離れたところにやや大きめのビジネスホテルを
建てちゃうし、JRが運営会社っていうのもありだけど、無理かもね。

実は、ホテル建設当時、設備系のエンジニアでこことパンパシに
関わったのでちょっと気になる。

>151
インタコはガチでヤバそうですね。
初宿泊がエイジアンテイストだったんですが、ランプとバスルームの
アメニティ入れがエイジアンしてるだけで、普通のお部屋ですた。
インフラも酷いし(ネット、空調系)、ジムもマシンをごちゃごちゃ置きすぎ
で狭かったし(プールは良かったけど、BGMがドリカムだったので、
係りのお兄さんってきっとウホッだと思うw)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:20:57 ID:r+pyrWn60
インタコがみなとみらいの象徴として
燦然と輝いていた頃がまるで夢のようだ
あー、20年前に帰りたいなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:21:10 ID:hW9pxnt20
折れもインターコンチに一票
あの部屋でパンパシやロイパと同等以上の金額取るのは無理があるのではないか

シェラトンは一応、「横浜駅前」ってことで立地的にビジネス利用がみなとみらいより見込めるのではないかな
価格もわりと強気だよね >シェラ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:41:50 ID:cVXcAwaQ0
インターコンチネンタルは近いうちに改装やるんじゃないかな?シェラトンはベストウェスタンのようなスタンダードクラスのホテルチェーンが運営したほうがいいような気がする。それより、これから横浜に新規開業ホテルが何処のブランドになるかが楽しみ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:28:31 ID:JaRqPLxe0
先陣を切って新横のアソシアだね
名古屋マリオットみたいな感じになるのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:53:04 ID:rwYJKsiEO
あの場所じゃマリオットは無料でしょ!土地に品がない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:26:17 ID:SL43CuXR0
>>156
シェラトンのその強気な価格を、それに見合った室内なんだと
勝手に思い込んで予約し、初めてシングルルームのドアを開けた時の
ガックリ度ときたら……。あの狭さであの価格はありえない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:55:15 ID:ObEgMurMO
ニューグランドのホムペにアクセスしたら、エグゼ階のツインルームの写真が変わっていたわ。
ブルーを基調にしたなかなかエレガントな部屋で良かったわ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:41:50 ID:LsLRl3Ef0
JWマリオットって日本進出してないよね。新横には・・無理か。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:03:00 ID:VMzbeH180
>>154
そうです、思い出のとこなのですが・・・
披露宴をしたレストラン閉鎖してしまったとの事・・・
ショックです。

お客入ってなかったのでしょうか?
以前、結婚記念日に行った時などは結構入っていたのに。

最近良い評判は確かに聞きませんでしたが。悲しいの一言です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:31:46 ID:Z2xYPVlQO
新横浜プリンスでは巻き寿司販売するの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:55:12 ID:TLnhRUcx0
yokohamaはインコン・ロイパ・パンパシがオープンして、バンドホテルやサテライトホテル等が経営困難になって廃業してしまったが、今度はリッツカールトンやニューオータニのオープンで経営困難になるのだろうか?
ハイアットやヒルトンは横浜進出をねらってもいるし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:43:47 ID:6jVDqgBu0
たった3行なのに何故こんなにも馬鹿っぽい文章に見えてしまうのだろう?
167:2007/04/22(日) 09:16:57 ID:tc4ZpDhC0
また人を否定することしかできない荒し馬鹿が登場したよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:12:30 ID:YxkuLJ3s0
料理部門で一番給料がいいのはロイヤルパーク。。
だぜ!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:20:49 ID:F/hNVilZ0
シェラトン大好きだぜ・・・
コミケのときは、わざわざ3泊4日いつもシェラトンに宿泊してる
ポイント使って泊まってサーセンwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:15:18 ID:p+TRMrRu0
コミケで横浜?遠くないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:19:59 ID:vgSyLwU60
シェラトンは悪くはないけど、これといった特徴がないんだよね。横浜で泊まるならニューグランドかみなとみらいのホテルだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:38:20 ID:qTYsmSK/0
質問です。今度インターコンチネンタルに誕生日祝いで、
彼と二人で宿泊するのですが、服装のほうはカジュアルで
平気でしょうか?
流れを読まずにすいません
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:05:59 ID:sJW3hIuG0
っつーかカジュアルが普通だよみなとみらいのホテルなんて
ただ、カジュアル言うてもランニングシャツにハーフパンツとかジャージとかソーユーのは浮くと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:15:33 ID:BcbhzrfI0
スマートカジュアルで、お願いします>172
ってか、夜レストランに行く気ならちゃんとした服も持って行ってね
(着ていく必要はないけど)。ママからのお願いよ。
175174:2007/04/25(水) 00:16:34 ID:BcbhzrfI0
×: (着ていく必要はないけど)
○: (チェックイン時に着ていく必要はないけど)
176172:2007/04/25(水) 14:16:48 ID:AHFwQTm30
>>173
崩しすぎはいけないということですね、ありがとうございます!

>>174
ありがとうママ!ちょっと大人っぽくしていこうと思います。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:43:22 ID:OGZr3pg90
yokohamaももっとランクの高い外資系にきてほしいね。インターコンチ、パンパシ、ロイヤルパーク、シェラトンじゃね・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:45:36 ID:m3oOJWWUO
横浜だと価格競争化するからなかなか難しいんじゃない?格式にも影響するし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:12:23 ID:+XhZBSnh0
ますます、東京と差が・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:45:37 ID:m3oOJWWUO
横浜は横浜でイイ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:17:04 ID:AoCQMgVP0
横浜は残っている立地の良い場所が少ないし、あっても高さ制限などあるからなかなか
新規高級ホテルは入りにくい場所。
平日は3銃士やニューグランドもビジホ並料金で泊まれる価格破壊ぶりだし。
北仲高層ビルならわかるが、致命的制限に立地も他と比べると良くない4街区にリッツ
が来るのというのは採算的に未だに信じられない・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:02:32 ID:vdHL91uZ0
北仲高ビルにはハイアットが入って、リッツVSハイアットと、ホテル戦争するわけだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:50:32 ID:IUxsYPQj0
どうしても戦争させたいんだな、おまいはw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:40:34 ID:c16mTJ430
ちょっと前に一泊した。

部屋の内装、調度、アメニティ、どれも満足できるレベル。
紺色に統一された内装は、とてもきれいだった。さすが、と思いました。

ただ、ひとつ残念に思えたのは、
TVが薄型ではなく、ブラウン管仕様のものであり、
それを室内の家具から引っ張り出す仕組みになっていたことだろうか。

あれは高級感溢れる内装とアンバランスで少し興ざめした。
とは言え、平日ですごく安い値段で泊まれたのだから、
あまり贅沢を言ってはいけない。いいホテルだったです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:26:25 ID:NRnAYrbIO
↑どこのこと?インターコン?
ちなみに漏れは5/3〜3泊、パンパシに泊まるお。
186184:2007/04/29(日) 02:08:36 ID:c16mTJ430
>>185
大変失礼しました。どこだかさっぱりわかりませんね、これでは。
ニューグラントです。風呂も広くて、気分良かったです。

パンパシ、いい思い出になるといいですね。
後でレポをぜひ、お願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:24:09 ID:rDxYrpfBO
ニューグランドのカレーとプリンアラモードが無性に食べたい!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:16:20 ID:tm22bOUR0
ニューグランド・モントレ・パンパシと今度3連泊します。
ニューグランドタワー館・マリンタワー側→1室11000円、モントレ街側→1室9000円、
パンパシ・シティビュー→1室10000円・・・人気の無い部屋、平日とはいえビジホよ
り安くハイクラスホテルに泊まれるので横浜はいいですね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:24:01 ID:NxW0q7xT0
yokohamaは今の時点でホテルは過剰供給。その上、2〜3年後には新しいホテルが続々オープンするので更に価格破壊が進むのでは?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:55:42 ID:khk1y30Z0
横浜スタジアム向かいのホテル
スタッフがめっちゃ感じよかった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:23:56 ID:vZixMdas0
>>190
東横インだね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:49:07 ID:zIknZekK0
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:06:20 ID:F3q5/k8a0
>>192
そこですサンクス。名前ド忘れしてたw(調べろよ自分)
値段で適当に選んだだけだったけど部屋もきれいで
スタッフみんな感じよかったなぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:19:24 ID:VzRFIUuY0
ローズホテル、部屋も広いし古さは俺は気にならないからコスパ良いと思うのだが、部屋ごとの空調を調整できないのが難点。
Hしてる時汗だくになったよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:59:58 ID:A/7Iz5Nv0
ラブホにでもいけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:58:16 ID:FBRVIhTW0
ローズホテルは旧ホリディイン横浜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:31:23 ID:a9R5afjp0
横浜に泊まりたいホテルある?東京のいいホテルに泊まって、電車で横浜観光に行った方がいいんじゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:33:33 ID:Fd4szA1g0
朝起きてor夜寝るときに、ゴチャゴチャ汚い都会を見たいか
港と海を見たいかで、どっちでも好きなほうでいいんじゃね?

199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:48:09 ID:a9R5afjp0
でも、ハードとソフト面がね・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:20:56 ID:Fd4szA1g0
よくわからんけど言いたいことははっきり言ったらどうかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:50:12 ID:2EzmWosg0
>>197
パンパシのベイブリッジ側のパシフィックフロアがいいんじゃない。
観覧車側は中古車屋が目障りだし、低層階はインタコンチが邪魔。
ロイヤルパークは団体客がうざいし、インターコンチは言うに及ばず。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:58:23 ID:K0/lOBKI0
パンパシはわたしもいいとおもう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:07:16 ID:gsBDBsLu0
>>197
ホテルステイを楽しむのではなく、あくまでも観光のための宿泊所というのなら安い横浜界隈がいいと思うな
東京はショバ代が高いんだと思う

パンパシの街側の部屋に1泊1万円で泊まるのが最強じゃないかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:34:07 ID:OaHT9FLRO
>>197
東京に泊まったら東京観光だろ。
関内や山下じゃないんだから離れすぎ。
なんで旅行に来て通勤しなきゃあかんのや。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:41:54 ID:3n1bLaqv0
エグゼクティヴの俺様から質問だ。ロイヤルパークの高層階がリニューアル
したようだが、貧乏人のオマエらで泊まった経験があるヤツがいたら感想を
教えてくれ!あと、クラブフロアはどんな感じなのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:45:41 ID:l6owA/jk0
リニューアルってずいぶん前じゃねーか。
風呂がラブホみたいだったぞw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:07:19 ID:DcRb03YtO
MMのホテル自体ラブホだから問題なし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:04:26 ID:SOmd/DtB0
>>205
デラックスダブルはジャグジー付
窓側にラブソファ有

エグゼクティヴなら細かいところを気にせず泊まれやw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:05:34 ID:SOmd/DtB0
あ、これは67Fの話ね。
クラブフロアは泊まらないから知らん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:41:03 ID:yVwTQIRq0
305エグゼクティヴ様は寿町のドヤ街のホテルで十分でございます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:41:31 ID:fQvlsbtE0
>>205 はこういう人でござーます。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1161611198/637
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:10:24 ID:Z+gA33K3O
5/3〜5/6、パンパシに泊まってきた。
テラスは相変わらず気持ちがよいが、絨毯の隅の黒ずみ、壁のシミ、空調吹き出し口の汚れなどメンテナンスの不備が気になった。
テラス出入口の鍵のネジが1本取れていて、風の音が耳についたのでさすがに直してもらったが。
開業10周年だしメンテナンス面は見直して欲しいとレター出してきた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:53:39 ID:W+F+2E4v0
横浜1いいホテルのパンパシがそれじゃ〜ね〜。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:21:02 ID:/1+6IM3Q0
パシフィックフロアも絨毯染みが目立ってびっくりしました。

ベッドはシモンズのデュベでよかったです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:46:43 ID:wGgZiTQF0
俺はパンパシよりニューグランドが好きだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:44:29 ID:LLZORtTG0
スレ違いでしたらすいません。
秋に友人の結婚式(私のみ出席)が横浜のアートグレイスという所であります。
その際に、いっそ一家で横浜宿泊しようかと考えていますが、
オススメの宿はありますか?

大人2人・2歳児1人・7ヶ月1人です。
もちろん、広めの部屋がいいことは分かっていますが、
田舎者なのでどんな立地なのかもイマイチつかめませんでしたorz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:47:59 ID:JtVWp8bj0
>>216
シーバス乗り場の横なのね。
横浜駅周辺のホテルでも大丈夫だし、披露宴の時間にもよるけど
シーバスで15分ほどなので、みなとみらいか山下公園近くのホテルでも
交通の便は悪くないと思います。
帰りはみなとみらい線で帰って来ればいいし。
横浜駅周辺はわりと狭めの作りが多いので、みなとみらいの方がオススメです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:39:37 ID:+9HDOnbqO
>>216
その年だとダブルベット二つとれば、大人二人料金ですむんじゃないか?
大安仏滅関係なく、曜日は土曜にとまるなら高いし、日によって違うからなあ。日に式で日に泊りなら結構いろいろ選べてやすいが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:39:56 ID:cHfl9rgm0
>>216
観光もかねてなら、横浜駅よりみなとみらいや山下地区のホテルがおすすめです。
山下地区なら中華街・山下公園・山手などの観光スポットが近いし、
みなとみらいなら買物やランドマークタワーの展望台・遊園地があります。
部屋の階数・向きによりますが、どちらからも夜景はきれいだと思います。

みなとみらいならパンパシフィックホテル(部屋広め、朝食が美味しい)
山下地区ならニューグランド(歴史がある・クラシックな雰囲気)が人気あり、
個人的にもおすすめです。

また、どちらの地区もグレイスからなら電車1本で移動できますし、
みなとみらいなら徒歩も可能です。(平坦な道を15分くらい?かな)

220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:50:55 ID:Xwx/zmpjO
食事(朝食ブッフェは微妙だが)とまったり感はニューグランドに一本。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:26:39 ID:DcC62ahAO
【再開発】横浜MM21地区にホテルニューオータニやシネコンが進出 [07/05/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178596331/
222216:2007/05/12(土) 09:33:36 ID:hVodE+110
>>217->>220さん
まとめてのお返事ですいません。
横浜駅近くの式場でも、みなとみらい地区宿泊で不便はないんですね。
部屋はダブルでいけそうか!
朝食は2歳児のためにはブッフェスタイルの美味しい所がいいかな…。
どうせ7ヶ月じゃ離乳食もペースト少々食べさせるだけだし。
ニューグランドとパンパシフィック、検討してみます。

子連れで宿泊なんて、今から緊張してますが、
皆さんどうもありがとうございました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:11:58 ID:Cteniu590
来週平日にパンパシを予約しています
中華街の朝粥を食べてみたくて横浜のホテルを探したのですが
朝食の評判が良いとの口コミであっさり予定変更となりました。
デラックスツインとエグゼクティブの違いはテラスの有無くらいでしょうか?
デラックスで予約したのですがエグゼクティブに変更して貰おうかと
今ちょっと悩んでいます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:15:45 ID:3A3eR2uhO
バルコニーが無ければ、パンパシに泊まる意味ないと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:29:22 ID:chZSnR9RO
224に同意。
あのバルコニーで風に吹かれながらビール飲みたくて横浜ではいつもパンパシにしてるくらい。
バルコニーつきっていうのがパンパシの最大のウリなんだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:47:29 ID:UywaUcCK0
ええー、あのバルコニーにそんな価値あり?
椅子に座ると足がつっかえちゃうくらいの幅しかないよね?

カテゴリーは忘れたけど、泊まったことがあるのはスタンダードより上で、
バルコニーより広々としたビューバスが断然良かったよ。
朝風呂サイコー!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:24:58 ID:6zPdaR280
横浜もリッツカールトン進出で株をあげたね。馬車道の森ビル再開発のホテルはセント・レジスかラッフルズかリージェントのような、東京に進出してないブランドになって欲しいものだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:20:16 ID:Xwx/zmpjO
よく書かれているけど、横浜にリッツが来たところで果たしてリッツは採算がとれるのだか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:19:48 ID:b6bc9kG60
>>223
デラックスとエグゼグティブでは、部屋の向きが別で景観が全然違います。
デラックスだと、街側なので景観はビル・マンションや建設中の土地のみです。
エグゼグティブだと部屋が広く海・観覧車・赤レンガ・ベイブリッジなど、夜景がきれいです。

平日だったら部屋も空いているのでアップグレード可能だと思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:22:36 ID:x0YwIVds0
228あるから進出するんじゃない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:25:37 ID:CBy9i36r0
227
だから その話はネェって・・・
流れたんだっつーの
誠に残念だが 2ランク位下のホテルで話進んでる
外資は外資だが(片方は)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:57:17 ID:1U7a3lsQO
夏休みに10人くらいが大部屋で泊まれる宿って無いですかね?
どこも二人用ばっかなんですよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:00:47 ID:UiDepAyA0
>>232
西伊豆に行けば10人ひとへやの民宿があったと思う。
他では10人部屋を見たことないなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:24:11 ID:1U7a3lsQO
>>233
やっぱ鎌倉あたりは無いですか…
学校の合宿テイストにしたかったんですけどね(´・ω・`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:24:47 ID:EQ2a12h40
>>228
4街区は厳しい制限の上に立地も他のホテルに比べると恵まれているとはいえず、
横浜の売りの夜景の部分では苦戦は確実。
しかも横浜は現在でも供給過多の為に平日はビジホ価格で大安売りしている状態。
この中で高い客室単価を常に出さなければならないのは常識的には厳しい。
リッツも進出するといいながら最終決定が出せないのは採算性が難しいからだろう。
逆に出してくるのならどういう戦略で来るのか注目している。

>>231
それはまだ聞いた事無いが・・・採算性を考えるとあり得る話ではある。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:58:52 ID:dLSMxSVkO
東京から至近距離の横浜と都内でどっちをホテルで利用するとしたら、やはり都内を選ぶかな?横浜でやってゆくにはどうしても価格競争化は避けられないと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:42:28 ID:m//kk3Vz0
2ランク下の外資系ってヒルトンとかマリオットあたり?じゃ、ホテルオープンはいらないや。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:48:09 ID:K0i1+M0Q0
確かにそれならいらね。。。

せめてハイアットリージェンシーにしておくれ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:52:38 ID:m//kk3Vz0
せめて、グランドハイアットにしておくれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:54:56 ID:m//kk3Vz0
せめて、グランドハイアットにしておくれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:23:35 ID:LBhnYKF+0
>>238
「せめて」の意味のがわからん。同じようなものだろ。

個人的にはJWマリオットがいい。RCはいらん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:46:21 ID:/I0/zd0J0
攻めてホテルオークラだ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:57:01 ID:5AsoRUp10
神奈川新聞にはリッツとニューオータニが決まりと書かれてたな
リッツは2009年
オータニは、忘れた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:01:14 ID:Ra4Sispc0
オークラといっても「イースト21」ぐらいのだったり。
(でも安い割りに、飲食、ジムやプール、エステ、ルームサービスと
良くまとまってるし、悪くないホテルだと思うけどね>イースト21)
245243:2007/05/13(日) 23:01:18 ID:5AsoRUp10
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:52:41 ID:Gl7BngZF0
決まりではなく最終調整。
ここから引っくり返ることはよくある。
正式にリッツが発表するまでは最有力の1つと考えた方が良いと思う。
特にカナロコは当初から4街区はリッツという結論ありきで記事書いてるし。
ただどこが来ても一番影響受けるのはインコンだが・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:46:01 ID:HQNgelt/0
いいじゃん。インターコンチ(だけは)まるごとあおりを受けて欲しい。
だって問題アリアリじゃん...
・空調が古すぎ...
・あの無線LANは何だよ、つながんねーじゃん
・ジムのマシンルーム狭すぎ...プールは悪くないのに。
・アジアンテイストって、竹篭使えば言いわけ?
何だもん。
しかも朝食ブッフェもイマイチだったし...
ロイパでは一番安い部屋でもこんな不快な思いはしなかったもん。
それに比べてクラブの部屋に泊まって、こんな扱いなんて...
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:55:09 ID:2lvD3jI/0
>>247
インターコンチは一旦クローズされてアパホテルで復活w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:00:27 ID:WyDL67Y6O
っていうか、インターコンチを潰して跡地にリッツがくれば桶。
250247:2007/05/14(月) 01:17:07 ID:HQNgelt/0
...
インターコンチ...クラブって泊まりましたが、
ルームサービスを都合上(宿泊代はキャッシュではありません)、キャッシュで
別会計したかったので、クラブのデスクに両替が出来るか聞いたところ
俺「両替していただけますでしょうか?」(内心出来るけど、あえて下手な聞き方)
あちらさん「もちろんでございます(えっへん)」(あたりめーだろ、へへん)
だもんな。こっちだって、できないはずはないと思うけど、あえて丁重に
聞いただけなのに、そんな上から目線でも言わなくても....
ただ、「はい。承ります」って言って欲しかっただけなのに...
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:07:22 ID:7PKx7BfmO
見栄はらなくても良いのに・・・
ホテル客によくいる典型的な勘違いチャン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:18:17 ID:7Y++eKmtO
>>234
田舎の和室なら八人位あるお
都会の洋室は四人位までだお
あと、鎌倉は横浜じゃないお
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:23:57 ID:nmj0hmY/0
>>250
>(内心出来るけど、あえて下手な聞き方)
この変な日本語力で話したとしたら、特アの旅行者だと思われたとしても驚かないなw
両替だし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:29:04 ID:zOw8VDWy0
231>じゃ、何処の外資になるかはっきりいいなよ。ただ、横浜に最高級ホテルチェーンがくるのが気にいらないからってこういう書き込みするのはどうかとおもうが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:29:33 ID:PE9rqxK40
>>247
コンチはね〜
昔シックスコンチ時代に会員で泊まったことあるけど
通された部屋がコネクティングルームだったな
アップグレードは期待してないけど
会員なのにダウングレードされるとは思わんかったw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:59:10 ID:AhyQXYcx0
>>254
ムキにならないでね。釣りだと思ったから・・・失礼。
最高級ホテルチェーン?来て欲しいですよ。

それにしても横浜をマーケティングしてるマリオットの日本人たちは
トンチンカンで意味不明。

某チェーンもMMかBSMかどちらか検討中
外資どこが来るか? 
言いなよなんて言い方されたら普通言わないよね(笑)

257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:07:49 ID:L6UvEwZb0
マリオットは期待するだけ無駄じゃね?
岐阜の山奥にルネッサンス作ったり、「マリオット東京」が錦糸町のアレだったりしたんだぜ。
マーケティングなんてしてんのかw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:46:39 ID:cikOFSRl0
横浜ロイヤルパークホテルのトリプルに
とまったのですが、何平米か知りたいです。
テレビが2台あって、ソファが2人用と1人用
とあって、ベッドがエキストラじゃないベッド
3台のお部屋でした。55階でした。
ホームページや一休.com見ても載ってないです・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:10:40 ID:4VLE8ZQO0
ファミリールームだったらちゃんとHPに載ってるけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:48:04 ID:cikOFSRl0
>>259
書いてありました!!
57平米でした。ありがとう!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:57:34 ID:AhyQXYcx0
岐阜は近鉄等が作った。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:05:09 ID:+NfHVm9K0
223です
パンパシに泊まってきました。
結局出発前にバタバタしてしまって、部屋の変更をお願いしないままだったのですが
チェックインしたらグレードアップされてて高層階の海側のバルコニー付きのお部屋でした
コンシェルジェの方もとても親切で丁寧に観光案内してくださいましたし朝食も美味しかったです
また関東で泊まることがあればパンパシを利用したいと思いました。
ところで普段ビジネスホテルばかりを利用しているので失念していたのですが
国内のホテルでもポーターさんにはチップを渡すものなのでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:47:17 ID:tz2EiY4s0
>>257
岐阜は川沿い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:13:39 ID:SI2AWc9b0
>>262
チップは不要ですよー。
お客様の「ありがとう」あるいは「ご苦労様」の言葉がホテルマンには最高のチップです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:45:38 ID:5ckv5KGN0
>262
>264サンが仰るとおりですが、その言葉を口にするとき
ちょっと微笑むとさらに良いです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:33:49 ID:oZNu6gLn0
256>あら、むきになってなんかいませんわよ。おほほ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:33:36 ID:Q50OOyry0
ズーラシアに行きたいのですが
ズーラシアから近くてコストパフォーマンスの良いお薦めホテルはありますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:29:27 ID:6eJ42t380
>>267
近隣には目ぼしいホテルはありませぬ。
よって、少し離れたところに泊まることになると思うのだが、
自動車で行くか、電車で行くか、どちら方面から行くか、何人で泊まるのかで答えが違ってくる。

JRで行くなら横浜からなら20分くらいで最寄駅だから、横浜近辺のホテルでいいと思うし、
新幹線の乗り換えも便利な新横浜近辺にもいろいろある。
町田周辺なら電車でも10分くらいだろう。
相鉄の海老名方面から行くなら、大和周辺のビジネスホテルに泊まるのもいいかもしれないし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:55:53 ID:3RQgN49r0
ニューグランド
食事などでは何度も行っているのですが、泊まったことはありません。
一度挑戦しようと思っていますが、たとえば、本館のグランドスイートと
タワーのプルミエスイートでは、眺望や室内の雰囲気ではどちらがオススメ
でしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:34:59 ID:IladDu4c0
>>269
クラシカルなのがお好きなら本館、新しい設備の部屋+眺望が大事ならタワーでしょうか。
東京ステーションホテルとか好きだった人なら迷わず本館!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:18:53 ID:3RQgN49r0
>>270
ありがとうございます。古いもの好きなんでとりあえず本館にしてみようと思います。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:22:03 ID:hKQE2U8sO
ニューグランドの部屋はシングルとダブル(改装前)は利用したことがあるけど、何だか不思議に心が落ち着くんだよね。
これはMMのホテルとは一線を画している。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:27:24 ID:A4G5aZ6U0
ニューグランドは随分昔(タワーが出来る前)クリスマスイブに泊まった。
夕方まだ日のあるうちでも、晩飯を食い終わったあとでも
部屋の行き来に廊下を歩くと木のドアのせいかはよくわからんが
あっちこっちからアノ声が廊下中に響き渡っていた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:47:14 ID:kfOwjo1h0
272
だから、本館客室は改装しなくてよかったとおもうよ。改装して独特の魅力がなくなった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:42:15 ID:WTGH3B1kO
↑何か定期的に出てくるな、この話。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:23:42 ID:kfOwjo1h0
話ちゃいけない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:52:47 ID:I8gnou5QO
確かに、定期的に出てくるよね。でも改装後の部屋もエレガントではあるが女性的ともいえない不思議なバランスがイイ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:31:22 ID:4Ymi20qZ0
夜景が綺麗なとこだと、
パンパシ、ニューグランドがお勧めになりますか?
夜景が見えて、値段が安めのところを探しています。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:50:45 ID:nTeOZfch0
山下公園の近くにあるモントレなら部屋もきれいで景観もいいよ。13階のレストランから見るみなとみらいの夜景はすごく綺麗だよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:53:37 ID:KpWerNmF0
泊まるわけじゃないんだが、バーの雰囲気がいいホテルを教えてくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:33:14 ID:NsKd/qph0
ニューグランドのバーがいいんじゃない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:08:39 ID:VNdHTm/P0
ロイヤルパークのシリウスなんかもいいよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:27:54 ID:lyiYzFwr0
>>277
私はリニューアル後は本館デラックスツインしか知らないのですが、落ち着きのある
バランスの良さはいいですよね。
確かに以前とは少し趣きが違いますが充分満足出来ると思う。

>>278
個人的にお勧めなのはナビオスみなとみらい側。
他では見ることの出来ないみなとみらい側の夜景と汽車道の風景は絶景です。
特に金曜泊は他よりもかなり安いのに取りやすいのでお勧めです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:11:35 ID:Oxxq75gJO
ニューグランドのバーが一番!粋な感じがとてもイイ!
285278:2007/05/27(日) 22:11:03 ID:r2PJ9Vch0
私は評判の良いニューグランドに行きたいのですが、
連れと相談して決めたいと思います。
有難うございました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 04:38:33 ID:U+CvXp6u0
>>285 スタンダードツインなら大桟橋側指定ね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:36:09 ID:WaGQLia90
横浜方面で家族旅行で安く泊まれる宿
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6379125/&topics1502

価格の方が100倍参考になる件 おまいら、もっと頑張れよwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:08:08 ID:2OQNohrW0
おまえもがんばれよww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:13:45 ID:h8l/4SxOO
今何もしたくなくてホテルに籠ってるが楽チンだから癖になりそう。
食事で外に出るのが面倒臭い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:57:49 ID:2RgBLkzmO
一休みたらインターコンチが一室1万から出しているのな。かなり苦しいのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:51:42 ID:ltnNBgBy0
インタコはもう青息吐息
平日はほぼ全タイプの客室を格安で叩き売り
潰れるのも時間の問題かと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:54:58 ID:LIqtbORX0
確かに予約代理店サイト見ると
いつも売れ残ってるしね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:23:27 ID:4CZwctgp0
どこも潰れて欲しくないんだよなぁ〜。
お前等、引き篭もってネットやってるくらいなら平日の
ホテルに泊まってこいよ。
メシもカリュウとかで食え。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:04:10 ID:hqihxn350
おまえこそ泊まってこいよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:34:47 ID:Ch9snw5n0
神奈川のホテルヲタは東京の超高級に行っちゃうからな
横浜は地方のおのぼりさんしかこない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:37:48 ID:dSL7yYM70
もっとランクの高いホテルが進出すれば違うんだろうけど。リッツカールトンとか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:33:51 ID:4CZwctgp0
リッツカールトンとか言ってる人多いけど、本当に泊まる気ある?
ただ単に「今ないものを見てみたい」だけじゃね?
ロイパ等より高級っぽくなる保証なんて特にないんだぜ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:21:28 ID:MzHD3Dn70
泊まる気はないけど、進出してほしい人は多いよ。横浜のステータスとして。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:52:20 ID:4CZwctgp0
>>298
・・・なんとなく同意。でも、みなとみらいにはもういらなくね?
個人的には横浜駅西口にもう一個欲しい。

なぜあそこはヨドバシなんかになっちまったんだorz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:23:33 ID:RmBmzAfxO
外国のモノを持ってきてステータスねぇ…
浅はかだこと!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:57:03 ID:OcXnji5WO
くだらないステータスよりも格安で泊まれる今の状態が一番ありがたいよ。大体リッツなんて来たってあの中途半端な立地じゃ意味ねーよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:06:02 ID:uDzegVXB0
リッツカールトンにはそういう何でこんなところにオープンするの?って結構おおいよ。しかも、そういう何で的なホテルに限って人気がある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:39:17 ID:tc1/P3HF0
大阪のリッツも駅から少し離れている
だからこそ良い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:30:34 ID:0tOdymSy0
帝国大阪よりマシ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:42:50 ID:Vz7rHxql0
このスレでニューグランドが一定の評価を得ているのが不思議でならない。特に旧館。
スタッフはどれも一言足りないし、客層もちょっとスレてる感じのが多い。
特にヒデーのが美容所だな。若いヤツが業者さん相手にとんでもない態度取ってるのを
見ちゃったが、ああいうのはマジでヒいた。社員教育を疑うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:57:12 ID:sux4v6bU0
ニューグランドのナポリタン美味しそう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:35:32 ID:ZGfoqScaO
自分としては、ニューグランドの接客はカフェとフロントが人によってはいささか微妙なところもあるけど、それはあくまで人によってのレベル。
多くのホテルの方はは折り目正しさの中に丁度イイ気さくさのある接客でさすがと思わせる。
特にバーは最高!自分は愛しています。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:36:34 ID:0M+UfOuZ0
ニューグランドって閉鎖とかしないよね。これからやばそうな気がするけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:49:58 ID:ZGfoqScaO
閉鎖なんて言ったら気が狂う!
でもクラッシックホテルは固定層が厚いから大丈夫だとは思うけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:13:02 ID:mG8CDBO50
>>309
価値の分からないdqnオーナーの手に掛かれば一たまりも無いけどね。
近年でも白雲楼ホテル、琵琶湖ホテル。。。
今のオーナーのJR東は、復元工事に入った東京ステーションホテルの
ラグジュアリー化を睨んでの取得だろうから、当面大丈夫だろうけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:33:28 ID:/GGO6668O
やっぱり本館一本にした方がイイね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:53:23 ID:XCODCQRH0
>>310
琵琶湖ホテルは保存されている。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:14:17 ID:I63LiLAEO
>>305
業者への対応が悪いのはモントレ横浜
ニューグラはむしろいいと思う
あくまで自分の体感値ですが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:58:16 ID:CX6B8q2o0
横浜市内の結婚式場(ホテル含)は業者への対応がメチャクチャ横柄だと
2ちゃんのどっかで見たな。県内でも他エリアはそうでもないみたいだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:03:48 ID:jIx0nyc50
業者への態度が悪くてもいいけど、せめて客の目につかないところでやれよな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:51:27 ID:oy0UZLu90
業者に対しては、こちらが立場が上なんだからお客さんに対するように
接する必要はないけど、目に余る態度やお客さん目に触れるようなところで
そういう態度を取る所は、お客さんに対しても問題のあるところが多い
気がする...業者に対して横柄な態度を取るところ(ホテルに限らず他の
接客業でも)「所詮その程度のところ」なんだと思うようにしてるよ。横柄な
態度を取ったことが、後々廻りまわってホテル側に帰ってきて凋落
していく様をニラニラしながら楽しむようにしてる♪
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:17:29 ID:nWJ7vEZr0
ニューグランドの新館のツイン・ダブルルームを1つの客室にして、セミスイートルームにすればいいのに。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:37:29 ID:nWJ7vEZr0
そして、外資系が運営する。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:05:57 ID:B7jPDBeA0
ラッフルズニューグランド横浜・セント・レジスニューグランド横浜。いい名前だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:25:58 ID:9gFbltue0
外資かぶれって情けないよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:44:01 ID:B7jPDBeA0
外資かぶれではなく、外資より魅力ある日系ホテルがないだけ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:20:18 ID:4Ewud+6vO
外資系って何だか傲慢な階級臭を感じてどうしても好きになれない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:39:25 ID:9gFbltue0
>>321
ところで魅力ある外資って?w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:42:28 ID:zdoch9g70
>>321 俺はリッツあたりの外資より帝国、オークラの方が好きだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:04:51 ID:hsovpBbJ0
>>324
ミートゥー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:14:45 ID:OZEb0V2OO
やっぱりニューグランドでしょう。名門と呼ばれているのに親しみやすいし、貴重だよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:33:12 ID:vc0k0HhV0
負けも素直に認めない日系ホテルかぶれってどうなんだかね。ソフト・ハード面で外資に負けてお客が流れてることを素直に認めないのもどうかとおもうが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:00:36 ID:Etm/SV3RO
ソフトがいい外資w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:18:47 ID:GiMX6pCo0
日系だからといってソフト面がいいといえるかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:19:00 ID:rG4y9VWV0
>>327みたいなのってパンパシを外資だと思ってたりしてな、ワロ。
大体インタコ横浜出来たときなんてインタコも日系、三銃士w全部日系だったしなぁ。
そんなに外資が好きだったらザホテル横浜ノボテルやホリディイン横浜を
溺愛して守りきれよw 外資ヲタってよくレジスやリッツを神聖化してるけど
前者はスターウッドが抵抗する本家を無視して作った異形の中身カスカスブランド、
後者はヲタがあまり好きじゃないマーリヲットw の買収ブランドやん。
横浜はりっつちゃうくてコートヤードbyマリオットでええよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:22:47 ID:adLjhs/f0
外資オタからしたら、三銃士全部が日系だったなんて認めたくない事実なんだろうなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:04:51 ID:Jk3s3lQz0
ところで新のホテルは結局どこのブランド?
マりオット?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:20:26 ID:eHqpCFVG0
330・331負け組の日系おたがまた強がりいってるよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:23:49 ID:eHqpCFVG0
こいつらが外資おたを敵意してるのは、昔、外資ホテルで従業員にそっけない態度取られた僻みじゃないかねw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:29:47 ID:L63n4I+n0
久しぶりにインタコ泊ってきたけどあの値段はありがたい。ゆっくりできた。
一時期強気の価格設定の時はよそでまったりしてた。
よそばっか行ってたから、ポイント全然たまってないや
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:39:11 ID:hVUZERbJ0
>>327
ニューグランドから客が流れた外資って、どこ?
横浜にそんな外資があったっけ? こと横浜に関しては外資の成功例ってなくね?

>>333書いてから3分後に>>334か、
お疲れさまです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:10:34 ID:BwzgQM4EO
横浜は部屋さえ選ばなければ1万チョイのビジホ価格で三銃士もニューグランドも泊まれるからいいね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:37:28 ID:fLz/ZhaKO
三銃士って
ロイヤルパークホテル
パンパシ
インターコンチの事?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:13:36 ID:qJc/34U+0
336また今日も荒らしてごくろうだことw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:12:08 ID:3BGqM7Do0
>>339>>333
せめて参照ぐらい打てるようになってから「荒らし」とか言いなよw
何がラッフルズニューグランドだよ、何がセント・(←w レジスニューグランドだよ
頭腐ってんじゃねーか? 語るにしてももう少しおべんきょうして
議論になるようなネタ振ってくれや。 罰として相鉄ホテルにでも数日泊って来いw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:10:13 ID:qCo21ZxbO
今日キャンセルはいった●まぎし!絶対にキャンセル料とれよ!!なめてるよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:12:08 ID:adLjhs/f0
俺、>>333>>334はバレないように2人いるに見せかけようとしたんじゃないかと
思うんだが・・・。IDを知らないおっさんが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:52:49 ID:Mj8uOcAs0
340・342も2人書き込みしてるように演出してるよね。ID変えて。実は昔からそのことは知っていたけど、書き込みはしなかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:31:34 ID:eGQBxD/u0
スレが伸びている時って大体がここにこびりついている脳内外資バカと
それに釣られたバカのワンパターンな罵り合いなのが萎える
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:01:02 ID:Mj8uOcAs0
無視すればいいのにおこらせる書き込みをする馬鹿のコメントに萎える。
346340:2007/06/14(木) 16:16:22 ID:95yAjyKO0
>>343=>>333>>334
>340・342も2人書き込みしてるように演出してるよね。

「も」 って何だよw 自演の開き直りかい? 
信じたくないかもしれんが
自分は342氏と別人だよ。

>実は昔からそのことは知っていたけど、書き込みはしなかった。
ワロッたw キミかっこいいよ。面白いからもう少し外資コラボの展望語ってみw
フォーミュラ1ヨコハマカンナイ、デイズインヨコハマ馬車道なんてどう?

347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:39:41 ID:LDUM0NBW0
君ってなんかかわいそうw自作自演を見破られても、素直にみとめないひがんだ精神にw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:49:56 ID:R84QqD0m0
自演を見破られた人って、たいて照れ隠しに暴挙に出るよね・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:10:13 ID:cc45ZKxdO
外資ヲタがんがれw
煽りで善戦しつつも議論で負けているぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:25:52 ID:Ha4dnICSO
外資フェチって、与えられたものを使うしか能がないよな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:59:05 ID:OKun1kasO
脳内外資ヲタは脳内ホテル戦争と相手の言葉尻のオウム返しだけでホテルの部屋やサービスなどの論議は一切出来ません。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:03:05 ID:BPKhmL0E0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:25:07 ID:PEUxQpCi0
あんまりいじめるとその内に長文暴走するぞw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:39:11 ID:5+zdWszT0
スレ正常化の為にも、煽り煽られはこれくらいにして!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:46:58 ID:hjWutwm+0
つぶしあい書き込みはこのぐらいにして、話題を変えましょ。シルクホテル・バンドホテル・アスターホテル・横浜迎賓館・開洋亭等、横浜の閉鎖したホテルについて語りましょう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:58:25 ID:hjWutwm+0
このスレ、昔から外資を話題にすると荒らす馬鹿がいて、書き込みしずらくなる。いいかげん、このスレから消えろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:18:20 ID:Qn+YhlTc0
>>355-356
スレを微妙に扇動するのは百歩譲って容認するとして、
でもまぁ見づらいから改行位は憶えろや、アンカー打てないヲタ君や。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:35:35 ID:LRX2Phn2O
開洋亭そのまんま残ってるがどうすんだろ?ぶっ壊すには惜しい建築だからなー

バンドホテルはDQNホーテになるくらいだったらラブホテルの方がなんぼかマシだったよ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:39:01 ID:lwGJBkBbO
開洋亭は目の前までかなりの範囲で土地が大幅造成工事中で平地になっている。消滅の可能性大。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:18:36 ID:etWLv6120
誰からも相手にされてないしょぼい>>357クンw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:38:11 ID:Qn+YhlTc0
ケータイにパソに乙w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:35:14 ID:Uw+aGTvZ0
>>358
バンドホテルは取り壊されたんだ。
363宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 00:12:49 ID:+di/asz/0
横浜は、神戸に比べりゃホテル恵まれているぞ
364宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 00:51:09 ID:WzrRYkZO0
そうだよな
40平米のシャワーブースつきの部屋に2人で泊まって1万円とか、
54平米のデカイ風呂つきシャワーブースつきの地上50数階の高層ホテルに2人で泊まって1.4万円とか、
日本のどの地域よりコストパフォーマンスの高いホテルが集まってると思う
365宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 10:54:31 ID:x+DEmg6N0
>>361はアスペルガー症候群w
366宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 15:58:17 ID:eaqOkg0x0
これまで泊まった安価格の部屋を参考までに(2名泊で1室料金)

パンパシ1万円の部屋→デラックスツイン12階(一休)
ロイパ1万2千円の部屋→モデレートツイン58階横浜港側(ホテル本サイト)
インターコンチ1万円の部屋→エグゼクティブダブル10階(一休)
インターコンチ1万2千円の部屋→観覧車側スーペリアツイン8階(一休)
ニューグランド9980円の部屋→タワーツインマリンタワー側10階(一休)
ニューグランド1万2千円の部屋→タワーツインみなとみらい側13階(ヤフー)
モントレ1万円の部屋→海側ツイン6階(楽天)
モントレ9000円の部屋→街側ツイン10階(楽天)
ワシントン9980円の部屋→海側ツイン22階・500円利用券付き(本サイト)

本当に横浜はコストパフォーマンス最高です。
土曜日泊なら1室2万円で2名分ディナーもついてお釣りの来るナビオスもあるし。
367宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 19:48:11 ID:jmRgFqRs0
逆に経営者側からすれば、相当に過酷な条件。大手外資が
リサーチしては腰引けるのも頷ける。
368宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 20:50:48 ID:qVwS2G2+0
ニューグランドとワシントンて同価格帯なのか… いやワシントンも悪くはないけど
369宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 22:53:33 ID:zs0jl5vgO
常にこういうプランがあるとは限らないけど、探せばハイクラスのホテルがビジホ並価格で泊まれるのは嬉しい。サービス面でもどこも満足出来るし夜景もそれなりに楽しめる。
370宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 09:25:54 ID:Z8XAPwKY0
開洋亭の建物、あのまま放置するのはもったいないね。また、ホテル再開してほしい。
371宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 00:13:52 ID:iQOVIH3VO
パンパシのエグゼクティブツインとロイパのエグゼクティブツイン(街側)
だったら、どっちがお勧めでしょうか?
週明けくらいに出張で横浜行くので、ぜひご教授いただけると嬉しいです!
372宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 00:28:40 ID:S2AH6I9n0
私の滞在記を検索してみてください。写真を見ながら分かりますよ。
373宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 00:47:16 ID:x4GHE3Kt0
昨日、ロイパに泊まりました。
港側がお勧めです。
観覧車、コンチが見えるのが最高!!
チェックインの時間に行けば、部屋が開いていればの話ですが
ランク上の部屋に泊まらせてくれますよ^^
でも少しホテル側ともめてしまったので・・・・
自分的には、お勧めできません。。
374宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 01:35:30 ID:zalvyaUu0
ロイパでUPグレードなんてー度もないわ
10回程泊まってるのに
客の人相見て判断してるんでしょうね
375宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 01:40:36 ID:x4GHE3Kt0
外見は立派でも、結構内面はズサンかも。。
チョット悲しかったなぁ
ホテルってそんなもんですかね??
376宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 01:52:53 ID:mOn2QKfW0
何に対してズサンさを感じられたのか分からないけれど
「高級ホテルに勤務しているから自分もー流」
などと勘違いしているお目出たい従業員が多いのも事実
あまりソフト面に期待し過ぎずに
滞在を自身で楽しむ術を身に付けるのも良いと思いますよ
377宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 03:59:12 ID:KPAKV7W50
>>373
何揉めたの?
378宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 08:17:56 ID:sE3LZAYU0
>>371
ロイヤルパークにエグゼクティブツインって名前の部屋は(ry

というのは置いといて、
今なら一休でデラックスツインが¥14,000で出てるのでそれがオススメだ。
スーペリア以下だと建物の構造のせいで他の部屋からの視線が気になるけど、デラックス〜なら他から見えない。

どうでもよいことだが、
パンパシは一休のメルマガ限定プランでシャワーブース付きデラックスツイン¥11,000で出てるな。
16時IN〜10時OUT限定だが。
379宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 10:25:36 ID:NoOLe0oR0
横浜にある高級ホテル(インターコンチ・ロイヤルパーク・パンパシフィック・シェラトン)と東京の高級ホテル(パークハイアット・フォーシーズンズ・マンダリン・リッツ等)と部屋やサ−ビス等に差みたいなのってありますか?
380宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 11:31:04 ID:KPAKV7W50
>>379
ホテルごとに部屋やサービスに差があるのは当たり前。
個々のホテルにおける特定のサービスで議論するなら意味もあるけど、
東京と横浜って区分けは質問の体を為していないよ。

まぁでも、スタンダードな部屋でも実勢価格で3〜6倍も違うホテルに
同等を求めるのは酷。
381宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 11:52:43 ID:d1Yy48Ft0
>>379
>>380の言う通りなんだが、ただ確実に言えることは、
ハードウェア(部屋の広さや設備)的には、同じ値段出せば横浜の方がお得感が高いだろうということだ。
382宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 11:53:35 ID:YZyTZJHv0
横浜のシティーホテルってビジホ並に安く泊まれる時あるけど、経営状態が関係者ではないが心配になる。
383宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 14:01:09 ID:KkjTEQfs0
平日に泊まりにくるビジネスマン、カップルなんて微々たるもんよ
横浜は週末しか人が集まらないから
平日は安くせざるをえない
当然経営は苦しい罠
384宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 16:41:41 ID:xokTOqgaO
ニューグランドでマターリしたいな。あの独特の雰囲気は国内では異色。
385宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 16:42:23 ID:+8QQYY130
>>374
10回くらい泊まって、UPグレードがなかったのは1回だけだったが
386宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 12:21:03 ID:iGA9odiQO
関東学院大学を受験するんでビジネスホテルに泊まろうかと考えてるんですが、オススメのビジネスホテルとかありますか?出来れば、関学に近いところで
387宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 12:54:36 ID:QbyhrQtO0
>>386
関学ってあちこちキャンパスあるんでない?
388宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 13:08:46 ID:iGA9odiQO
>>387そうですよね(^^;)すいません。経済を受験するので、多分金沢八景だと思います
389宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 17:23:28 ID:8rGtzLBQ0
>386
これとか
ttp://www.hotel-famiel.com/
390宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 21:08:00 ID:5kYXTuUB0
山下公園近辺のホテルに1人で宿泊する予定なんだけど
やっぱりモンテレかスターあたりが無難ですか?
391宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 09:12:09 ID:WZrB7hqg0
>>390
ニューグランドにも11000円位でシングルあるよ。
392宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 09:46:05 ID:DmFhX3LNO
>>386
夏に受験?何かの特別な推薦とか?
393宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 11:47:54 ID:42/G3ifm0
>>391
トン。スレ見る限り評判よさそうですね。
奮発してみるかな
394宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 13:14:32 ID:ZXQMTEBi0
人口350万の大都市にしては、大型高級ホテルがまだ少ない
395宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 13:39:10 ID:tLL9mNAm0
それは何故か?
 需 要 が 無 い か ら 。 
396宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 17:41:58 ID:ycjRdHFL0
 人 口 が 多 い だ け の 街 だ か ら 。
397宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 17:51:03 ID:hrBswAek0
ホテルは人口だけじゃないから。さいたま見てれば分かるでしょ。
398宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 18:35:54 ID:cYbONcht0
東京と大阪の次くらいにホテルが充実してるのに、
何をお前らはグチっているんだ?
399宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 10:11:28 ID:jcH9+bNw0
何処が?
400宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 10:29:27 ID:jcH9+bNw0
400ゲット
401宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 11:37:35 ID:2WMIpufrO
日本映画に英語字幕付けると外国から客来ると思うが。
中華の大陸では英語字幕がついてたぞ。
402宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 11:42:37 ID:jcH9+bNw0
横浜で外国人が喜びそうな観光名所ってあるかね?まず、そこから考えないとね。
403宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 18:36:17 ID:3xIo7wyV0
パンパシに泊まってみたいんだけど、予算の都合でローフロアにする予定(週末は高いね)
ベイビューはローフロアだったら会議センターが邪魔だって聞いたのでパークビューにするつもり。
ローでもそこそこ夜景は楽しめるもんでしょうか?
404宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 18:53:32 ID:TX4hQfQM0
コスモクロックも見れるし普通に楽しめる。
405宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 20:51:35 ID:3xIo7wyV0
>>404
レスありがとう!チェックインが17時頃になりそうだしあんまり高いところもなーと思ってました。
早速予約入れます。
406宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 20:58:20 ID:j5TSCGnr0
逆に、ロイパの上層階なんかは「ネタ」としては面白いし人に話しやすいが、
夜景がきれいって感じじゃない。地上40階以上ともなると、もう夜景もへったくれも
ない感じの眺めになる。
407宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 21:20:05 ID:PEFmiJ/iO
インターコンチはなんであんなに薄暗いんですか?
408宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 22:34:34 ID:sJCdhUGP0
ロイパの57階の街側の部屋に泊まったら街側なのに海と山が見えた。
よく見たら東京湾と房総半島だった。
次の日の朝は雨だった。
白くて何も見えなかったw
409宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 01:37:09 ID:t9fluoh10
朝起きてカーテンをサーッと開けた時
ー面真っ白だったことが数回ある
とても神秘的な光景で好きなので
わざと雨の日を選んで泊まったりするのが楽しみだったりするよ
410宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 10:48:24 ID:/dlgw2EV0
>>409
かなーり人を選びそうだね、それ。
「ただ真っ白」と評する人もいそうだし。
411宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 10:02:41 ID:rNWAGhyp0
飛行機に乗って雲の中にいる感じで俺も好きだな、視界が真っ白。
412宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 00:11:37 ID:vJtUW4IQ0
昨年の夏に午前中台風で午後から急速に天候が回復って日に
泊まったけど、夜ベッドに横になって窓の外を眺めていたら、
文字通り手が届きそうなところを雲が流れていって、ちょっと
楽しかったw
413宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 22:35:14 ID:1NuejfN80
そういやいつぞやの受験生君はいい宿見つかったかな?
八景にも宿はあるにはあるけど、釣り客向けの宿が多い
印象だし...一応ダイエーに行く途中に「ビジネス〜」って宿が
見かけるんでググッたら、これがあったよ。
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29718/29718.html
ネット環境はないみたいだけど...
414宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 00:29:02 ID:z58F+FAzO
只今ニューグランドに宿泊中。今までシングル利用でかなわなかったが、今回は公園側のツインのシングルユース!秋なんか銀杏が色づいてイイだろうなと思う清々しい眺めだった。
あと、今日初めてココのカレーを食べたが、激ウマだった。
415宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 10:19:30 ID:VMVpYdyBO
ドリアとナポリタンもおいしいよ
416宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 11:20:20 ID:56Ka1c320
横浜の新しいホテルオープンの話を載せて。
417宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 11:56:18 ID:Z5TdebLQ0
現実的にビジホ限定で行くか。
418宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 17:14:21 ID:t2ZFFIAQ0
>>416
このスレに書いてある以外の新しい情報は今のところ無い。
419宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 11:42:56 ID:svFnVs2i0
横浜のホテルオープンで絶対避けてほしいのはプリンスホテルやあぱがみなとみらいに進出することだな。リッツ進出断念でプリンス進出、セガにあぱなんて最悪だから。
420宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 13:57:47 ID:fTxR0TfP0
>>419
>リッツ進出断念でプリンス進出、セガにあぱなんて最悪だから。

いー予想してますw
421宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 09:00:18 ID:CgNieazTO
プリンスもアパもそんな体力あんのかね?
422宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 10:34:14 ID:UBXVuNFL0
ザ・プリンス横浜みなとみらいを横プリ売却代金で4街区に作ります。
423宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 12:14:12 ID:YaqloH370
それだけはやめてくれ。リッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しょぼいプリンスだから
424宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 14:03:02 ID:5j5G5+NS0
今後横浜に進出するホテルは、「屋外プール常備」の予定がない所は
出てこないでいいよ。横浜はプールなさすぎ。
425宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 14:15:30 ID:1iXXqI710
屋内プールでもいいよ、別に
女子は日焼けするし屋外は嫌がるんじゃないか?
426宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 16:00:23 ID:stDuEKox0
4街区のホテルは屋外プール造るはず。
427宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 17:14:47 ID:xB6W1fRP0
4街区はプール云々よりも早くホテル決めろよ。
リッツが採算取れないからゴネているのはわかるが、予定では春に着工の
予定だったはず。
428宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 17:25:14 ID:stDuEKox0
リッツカールトンかパークハイアットでしょう。どっちになるんだろうね。
429宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 17:32:23 ID:Dn6Zavck0
ゴネるよなぁ。厳しい条件付けたくなるよなぁ。
どー考えても採算きついし、初めから負け試合に付き合いたくない。
ブランドのイメージ下がるし。
430宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 17:38:38 ID:stDuEKox0
7月になってもホテル建設はじめないのは、デベロッパーとホテルチェーンの折り合いがつかないためかな?2009年春オープンが怪しくなってきた。
431宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 23:22:57 ID:F4km1e7w0
>>428
このスレではちょくちょく出てくるけど、せいぜいメリディアン
あたりが関の山なんでないの?
京急通ってることだし。
432宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 23:54:11 ID:HJBfVMV30
メリディアンでいいや。
知人が勤めているし。
お台場のみたくアレげな人が少ないホテルにしてくれなら
という条件付だけどw
433宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 13:36:36 ID:d1y3P4EM0
メリディアンなんかいらいよ。同レベルのホテルは横浜に過剰にあるから。
434宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 19:22:35 ID:qiF8tp9D0
欧米系高級ホテルチェーンならフォーシーズンズとリッツカールトンが2強
アジア系高級ホテルチェーンはペニンシュラとマンダリンオリエンタルが2強

欧米系のパークorグランドハイアット、セントレジス、コンラッドは2強よりちょっと落ちるイメージ
アジア系のシャングリラホテルも上記よりちょい落ちる

大穴としてタージホテルかジュメイラホテルができたらおもしろいね
435宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 19:27:32 ID:1jyGoJZy0
単にホテルヲタなヤツの意見なんて市にとって邪魔なだけだし、
お前らはスカイラインファンと同じで難癖つけて行かないだけだし。
436宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 20:04:10 ID:8S3ybAQN0
>>434
>欧米系のパークorグランドハイアット、セントレジス、コンラッドは2強よりちょっと落ちるイメージ

そうなんだ!?
ふーん。
437宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 21:50:47 ID:2QpJx5aTO
米だとグランドハイアットは相当落ちる感覚。
レジスはニューヨークのだけ別格
438宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 10:06:31 ID:vhOMGI++0
で、横浜に進出予定のホテルチェーンってどこ?
439宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 10:32:02 ID:Y8n3gWxX0
4街区の場合
1.リッツクラスの高級ホテルを誘致するという事で業者が選定された経緯
2.リッツ社長の横浜への進出を考えているとのコメント
3.カナロコのリッツと最終調整の報道

によりリッツが決定と思っている人も多いけど、
1.あくまでリッツ級の誘致というだけで選択は複数あり、交渉は難航
2.リッツは横浜進出は考えていても4街区とはいっていない
3.カナロコは当初から一貫してリッツ有りきの偏重気味の報道で信頼性が?

なのでリッツが決定的という向きには疑問を持っている。
立地が今ひとつで制限の厳しさもあるから、ある程度横浜の価格競争にも対処
出来る程度のブランドではないかなと思っている。
440宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 10:51:42 ID:vhOMGI++0
じゃ、4街区ってどこのホテルになるんだろうね。でも、ヒルトン・マリオット・メリディアン・ソフィテルあたりじゃ進出しても意味ないとおもうんだけど。
441宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 11:29:50 ID:lOCb23kg0
ソフィテル来そうな気がする
上野を閉館して都内で物件探してるそうだし
横浜辺りも視野に入れてるかも
442宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 11:30:02 ID:zEEqrbeVO
意味ないのはキミいなヲタだけでしょ。
慈善事業じゃないんだよ。
443:2007/07/10(火) 11:39:17 ID:vhOMGI++0
何書いてるかわかりませんwwwwwちゃんと日本語書かなきゃねwwwwww
444宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 11:43:14 ID:vhOMGI++0
横浜にもそろそろ今あるホテルよりランク上のホテルチェーンがこないとね。慈善事業とか書いてる馬鹿がいるけど、インコン・パンパシ・ロイパ・シェラトンと同じランクのホテルが増えたって意味ないじゃんじゃんじゃん。
445宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 12:40:09 ID:Y8n3gWxX0
例えば北仲の方なら高級ブランドが来ても採算が取れるだろうが、4街区
では現実的に高級ブランドが来れないだろうという事。
やはり横浜の売りは夜景だからね。
他よりも景観が劣るのに価格を他の倍以上取るというのは名前だけでは難
しいと思うよ。
逆に来るのならどの様な戦略で来るのか興味はある。

>ソフィテル来そうな気がする
インターコンチ辺りを狙っていそうな気がする。
446宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 17:34:20 ID:93qDWBkW0
>>444
>意味ないじゃんじゃんじゃん。

じゃんじゃんワロタ。需要と採算が無いんだから
仕方ないだろうよ。
447宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 21:25:38 ID:JBP13eZd0
残念ながら、チェーンは「物件を探す」なんてしないよ。
ディベロッパーがチェーンを連れてくる。
チェーンはあげられてくるオファーのなかから、経営戦略に見合った物件を選ぶだけ。
448宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 22:19:30 ID:93qDWBkW0
でべろっぱーとチェーンの折り合いがギリギリで決裂
なんてこともしばしばだわなー。
横浜でまた見られそうw
449宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 10:53:09 ID:XjTIcW/v0
4街区のホテルのデベロッパーは今ある横浜のホテルより上のランクのホテルチェーンを誘致する目的だから、もしそれが駄目ならホテルオープン事態取りやめるとおもうけど。
450宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 14:28:50 ID:BKKd/lkG0
だからそれが現実に難航しているから未だに何の発表も出来ないんだべ。
別に高級ブランド誘致が絶対条件じゃないんだから、まとまらなければ条件を
下げざるを得ない。
451宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 14:33:25 ID:/j+eBcMU0
でも、条件下げたら何処が運営するんだろうね。噂聞いてる?
452宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 17:12:19 ID:66Rf9yHy0
パンパシのクイーンアリスと、ニューグランドのノルマンディ
どっちが旨い?
453宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 23:16:27 ID:uBTOdEVD0
普通ならノルマンディーなんだけど
アリスはあの雰囲気が好きという腐女子が多い
でもアリスのCPは馬鹿にできん
454宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 23:24:25 ID:XQBV3H4b0
今まで食ったフランス料理の中でアリスが一番旨いと思ってる俺は・・・
455宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:22:35 ID:Vy5/TigBO
ノルマンディーに一票!
456宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:32:54 ID:1k3kRmYd0
ぷっ。
おまえらは田舎っぺだw
457宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:42:48 ID:GLDotG2XO
ノルマンディーだよな
458宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 19:29:54 ID:f2ldLkoh0
横浜7/15の花火大会中止決定。
ホテルは大損害だな。
459宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 23:32:31 ID:S/g2QkHVO
中止か( ̄〜 ̄)
キャンセル続出なんだろな〜花火どころじゃなさそうだし。
460宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 01:44:40 ID:INT6Jwhm0
花火どころか、大災害の悪寒が・・・
461宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 09:57:57 ID:E4nLPYNJ0
8/1の神奈川新聞の日
空いてます?
462宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 12:44:15 ID:y7BlOCIhO
台風のおかげで15日にニューグランドの安いプランをキャンセルで拾う事が出来てラッキー。
463宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 15:32:04 ID:b/1OoF7kO
>>464
カレーとドリア、そしてアップルパイがお勧めです。
特にカレーには感動しました。
464宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 17:20:52 ID:LxQfoZDb0
ご丁寧にありがとうございます。
参考になりました。
465宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 21:56:56 ID:eL4mONbY0
キャンセル料、数万取られるんでしょうね
やっぱりわざわざ花火の日に予約する人はアレだな
466宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 22:10:26 ID:GBSRurpg0
花火の日に予約するのって
まるでギャンブルだなw
467宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:06:52 ID:zEP1Z/9O0
明日は、景色や花火はどうでもいい人にはいい部屋に格安で泊まるれる
チャンスになるの?
468宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 00:19:21 ID:vLVH9d7Q0

たかが花火がそんなに珍しいか? 横浜の花火は実はショボイんだけど
469宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 01:14:23 ID:a4ppevKp0
↑同意
ー番低ランクの部屋でさえ当日だけ4、5万するもんな
たった数時間の為にボッタくられるなんて・・・
470宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 10:41:25 ID:9rJU5mW30
一番ダメージ受けたのはモントレだろうな。
1年で唯一他よりも単価を高くふっかけられる日にほとんどキャンセルだもの。
471宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 11:50:19 ID:UotqoOJg0
え、いま横浜雨やんで明るくなってきたよ。台風通り過ぎるの予報より早いかもよ
472宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 13:20:43 ID:8U7j7gV40
もう中止は決まっちゃったんじゃない?
473宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 20:04:31 ID:tCY0t0yO0
横浜のホテルは
ガラガラでつか?
474宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 00:49:30 ID:cmBf+YpKO
連休だし、ホテルも安値で出したりしているから平日並には入っている。ただニューグランドでもキャンセル殺到で大変だったとホテルの人が言っていた。今日は大桟橋に予定外に飛鳥と富士丸もいたし、フェアのカレーは旨いしビジホ価格でニューグランドに泊まれて感謝。
475宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 01:48:41 ID:d/AFTGCT0
二ューグラのシングル(シャワーのみバスタブ無し)は
窓の正面にホテルの建物がせまってきてる
しかも14m2。
なんだか中世の監獄に居るようでした
476宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 02:12:58 ID:1/oCaDqVO
ニューグランドのバス付きシングルは部屋のレイアウトが色々で面白い。
477宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 11:15:00 ID:Tj86jUKT0
でも、万人向きではないとおもうけど。
478宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 23:48:19 ID:pn/Sgten0
マニア向き
479宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 15:31:35 ID:5Qaui/UJO
このスレ的にはホテル通向きなんだろw
480宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 09:32:05 ID:tvtE+jAo0
みなとみらい線開通して3年だけど、ニューグランドって稼働率や利益はあがってるの?
481宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 10:14:38 ID:qi+BwxlYO
四季報をみる限りでは上がった。
482宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 10:23:02 ID:tvtE+jAo0
そうなんだ。ニューグランドって本館の建物が素晴らしいし料理の横浜のホテル1といえるしね。みなとみらいのホテルと違った魅力があるからお客呼べるのかもね。
483宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 12:37:42 ID:qi+BwxlYO
でも、厨房施設の改装やら減損会計で利益は大幅に上がった訳ではないです。 一応婚礼と飲食はなかなか健闘していて、稼働率もまあまあという感じみたい。
484宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 12:40:33 ID:qi+BwxlYO
ともあれ、あの雰囲気は都市型のホテルでは味わえないから、自分も好きです。カフェの料理はじぶにとってはオリガミと双璧の位置です。カレーの味が忘れなれない。
485宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 17:10:53 ID:Oe8pzuAe0
ただ最近は平日タワー館の叩き売りだけでなく、本館もグランドツインで室料
14,000円なんてプランを見ると、稼働率を維持するのは大変なんだろうとは思
う。
利用する側からするとありがたいけどね。
486宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 23:04:22 ID:oHZ6O+BS0
駅前のホテルはなんだ?
487宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 00:02:43 ID:qi+BwxlYO
>>485
MMのホテルにも言えるよね。内容にしては破格値で売りさばいている印象が強い。東京に近いというのは在浜のホテルにはツラいところ。
488486に:2007/07/21(土) 12:46:06 ID:y/HB4y2J0
それはしぇらとんのこと?
489宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 15:09:33 ID:25gJInDVO
シェラトンに限らずでしょう。
490宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 16:38:55 ID:S5P0qmvJ0
487ディズニーランドがある浦安は違うんだろうね。
491宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 21:35:27 ID:V/XJHptJ0
浦安も平日と週末休日、子供の夏休み期間とそうでない期間とで3〜4倍も値段違ったりするからな
492宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 01:10:43 ID:XglzQeb50
何か横浜は幕張辺りのホテルの状況と被って思える。
493宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 08:14:47 ID:ZuQGr7fB0
>>482
社員乙www
494宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 08:30:18 ID:b4MhZFue0
☆アクセス100万突破!☆   コピペ 印刷フリー


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → パチンコの真実、在日サラ金、在日特権、在日企業、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が、必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう


495宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 13:42:16 ID:/aIAhVoo0
>>487
そういうことを考えると横浜はやっぱりアパホテル程度が分相応じゃないのかな。
496宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 07:09:31 ID:Qxcz1aaAO
>>495
APAだったら横浜観光に行く気がなくなるな。
497宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 09:35:53 ID:V1eNWG6N0
リッツとハイアットなら横浜行く気になるが。
498宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 11:06:02 ID:PJrHVZfk0
そういう奴は絶対に「あんなのリッツじゃない」「こんなのハイアットじゃない」
と言い出す。これはもう定説。
499宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 13:20:54 ID:wCQZdV0mO
横浜にはこれ以上のホテルはいらん。
500宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 14:30:42 ID:l/xXM2jh0
いいや、いるよ。あと、横浜はもっと観光したくなるエリアとして魅力を高めないと駄目だね。
501宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 16:42:59 ID:PJrHVZfk0
>>500
ガキじゃねえんだからもっと明確な意見を書けや
502宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 17:30:30 ID:kZUmZYhi0
そうやって煽る君の方がガキなんだけど。
503宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 00:03:43 ID:ffmryL4z0
>>501
εミ(m9^Д^)っ
504宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 04:59:01 ID:9gtO6yUe0
リッツやハイアットが出来ても俺はニューグランドだな。
505宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 11:02:41 ID:W1EiyMPU0
ニューグランドは別格だから、リッツやハイアット進出しても関係はないとおもうけど。
506宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 14:42:59 ID:UgrSmc/DO
キャピトル亡き後、漏れにとっての首都圏内のオアシスはニューグランドだけ!
507宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 21:52:54 ID:Xu04bVN8O
あげ
508宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 09:14:06 ID:LTJHKeq00
さげ
509宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 16:32:32 ID:GhI9LNIA0
横移動
510宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 18:10:06 ID:39Z0hf3b0
Wが来ないかな・・・。
W−YOKOHAMAってなんか適度にミーハーでいいじゃん。
511宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 08:01:44 ID:oVJuyGxs0
>>505
>ニューグランドは別格だから、リッツやハイアット進出しても関係はないとおもうけど。

関係者乙。ビジネスホテル料金のニューグランドは確かに別格だw
512宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 09:34:50 ID:LdmRAHWQ0
TVKでホテル特集の番組が昨日やってたが、六つ星を誇るマンダリンオリエンタルも
あんまり大した事がなくてガッカリした。箱がいいだけだな。
513宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 10:23:50 ID:Y4opYtr10
横浜にはもっとランクの高いホテルは必要だとおもうが。
514宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 22:38:05 ID:IvrjWUD8O
インタコ壁薄すぎで、隣室のテレビの音、話し声、もちろんアノ声も聞こえる。
先端部の部屋なら大丈夫?
515宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 13:31:47 ID:1kdLO+iv0
ニューグランド旧館に尽きるね。
あとのホテルは使う気も起きない。
そのニューグランドですら、新館が出来てから随分貧弱になった。
シーガーディアンも昔日のゆったりした雰囲気でなく
閉鎖的になったのは残念だな。
今のたん熊だったか、和食屋のあるところに
メゾネットタイプの客室があったが、
あれを潰したのは本当に惜しい。
516宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 16:57:55 ID:ZAlQ2dkdO
定期的な話題乙。
517宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 22:01:09 ID:A6HhZnCC0
大して動きが無いから話題もループするわな

横浜タカシマヤの中にザ・カフェを発見。結構穴場。ハンバーグうまー
518宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 23:34:43 ID:ZajRlKXt0
>>517
ウチもたまに行くよ。お子様セットのコストパフォー
マンスが最高。子供以外は注文できないので、娘が
うらやましい。
519宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 16:04:30 ID:D454Zf420
この中だったらどこがオススメですか?

横浜伊勢崎町ワシントンホテル 10000円
横浜タウンホテル 8000円
ニューグランド 10000円
横浜国際ホテル 10000円
ロイネットホテル横浜馬車道 10000円
スーパーホテル横浜関内 8000円
520宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 16:29:32 ID:AY7NZTva0
>>519
そりゃニューグランドでしょ。
521宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 16:42:42 ID:P/EWKje+0
ニューグランドは風呂なしの部屋?
ならロイネットだな
522519:2007/08/12(日) 17:34:37 ID:D454Zf420
>>521
はい、風呂なしシャワーのみです。

レス有難うございました。
ロイネットかニューグランドに決めます。
523宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 12:40:35 ID:8abkjWOkO
新横浜フジビューホテルに泊まったことのある方いませんか?
友人と土曜日にツイン12500円だったのでここに使用かと検討中です。
524宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 00:36:58 ID:c1scuGsTO
新横浜に行くんだけどスーパーホテルってどう?プリンスホテルの方がいいかな?
525宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 01:16:03 ID:QBGIHvjs0
横浜 関内駅周辺のホテルならどこがお勧めですか?
526宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 05:54:18 ID:A74R5QNs0
>>524
どうって何が? そりゃスーパーホテルと比べられたらプリンスホテルがかわいそう。

>>525
ロイネット横浜馬車道
が空きがなければ、普通にコンフォートホテル横浜関内か伊勢崎町ワシントンホテル。
9月1日オープン予定のルートイン横浜馬車道は新築だし、
オープンキャンペーンで朝食つき\5,000で泊まれるのでそれも試したい。
527宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 10:24:21 ID:oR2qr+a60
そういえば、ルートインの一階二階の店舗にどんなお店がはいるの?
528宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 23:48:00 ID:3XZV+T3CO
今度ローズホテルかニューグランドに泊まるんですが、料金はどっちに泊まっても変わらないので料金を気にしないとしたらどっちがいいですか?
529宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 09:45:10 ID:YDJtP4dc0
当然ニューグランド
530宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 10:03:21 ID:EPWVr1BJ0
また、関内にビジネスホテル建設だって。まじ、いらね〜。
531宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 10:48:38 ID:EPWVr1BJ0
そういえば、みなとみらい4街区のホテルの話はどうなったのかしら?やっぱ、リッツカールトンじゃないのかも。
532宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 12:49:33 ID:YUjyaRm80
その話は変なのが湧くので公式発表あるまで禁止です
533宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 12:57:38 ID:9SKKGpe+0
わかりました。
534宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 15:00:48 ID:ageUdD82O
ロイヤルパークはどうですか
535宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 16:16:33 ID:9SKKGpe+0
サービスは最高の箱崎にくらべ落ちる。
536宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 17:06:56 ID:bXzAbjkR0
>>534
大雑把すぎて答えようがないが。

良いホテルだけど角部屋以外はカーテン開けて景色見てると、他の部屋から丸見えになる設計はいただけない。
537宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 17:52:15 ID:/qYqddEJO
ロイヤルパークの最上階に泊まるのですがどうですか?海側の部屋で7万くらいしました
538宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 18:05:40 ID:YUjyaRm80
どうですか?っていうのが大雑把だと言われているのです。
部屋の様子などは公式サイトみればわかりますし、何がどうですか?なのかわかりません。
というか最上階ってバーだったような。
539宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 18:13:18 ID:/qYqddEJO
すみません。ホテルのフロアの一番上で67階です。確かアーバンデラックスダブルとかそんな感じだったと思います
540宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 18:31:44 ID:/OXEs7hl0
だから日本語勉強してきてから、もう一度質問をしてください。

部屋からの眺望がどうなのか?
部屋の設備、内装がどうなのか?
食事がどうなのか?
自分では泊まるにあたってこういう計画を考えているんだけど、どうだろうか?
以前泊まったことのある人から全般的な感想を聞きたいのか?
などなど・・・
「どうですか?」が具体的に何を指すのかを書いて質問してください。
541宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 18:42:59 ID:/qYqddEJO
横浜に行くことじたいが初めてなので全般的な感想が聞ければと思います。食事施設や景色など聞きたいことはたくさんありますが大まかでかまいませんので
542宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 19:13:08 ID:YUjyaRm80
いいホテルなので心配ありません。
先入観を持たずに行った方が楽しめるでしょう。
543宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 19:33:05 ID:/OXEs7hl0
海側なら北東か南東になりますね(公式サイトの眺望・客室設備だと)。
北東なら天気が良く空気が澄んでいれば遥か遠くに新宿のビルや
六本木ヒルズなんかも見えるはず(目がよければ)。
夜景も素敵だけど、高速道路や工業地帯が手前にあるので、やや
オレンジ色系の明かりが多いと思う。
南東は、山下公園方面だから、港や街の明かりが近くに見えるので
北東よりはややカラフルな印象だけど、北東・南東ともどちらもいい
と思う。
朝食がシリウスのブッフェなら(このホテルに限らずどこもそうだけど)
開店と同時に入ればいい席につけると思う。食事の中身は他所と同じ
ような感じだけど、(去年と出されるものが変わってなければ)作り置きの
ホットケーキがあり、飲み物に Sole っていうミネラルウォーターの小瓶が
用意されてます。

とりあえずこんなところかな。
あと、差し支えのない範囲でいいんだけど、誰と泊まるか(恋人、友人同士、
親を横浜観光へ招待などなど)とか何泊するのか、シチュエーションも
書いておくと、もっと違ったアドバイスがもらえるかも。

あと、ホテル以外の観光については国内観光板で聞いた方がいいと思う。
その際も、観光にあてられる時間とか具体的に書くといいと思う(自由時間が
数時間しかないのに八景島に遊びに行きたいとか言われても困るし)。
544543:2007/08/26(日) 19:47:51 ID:/OXEs7hl0
失礼・・・
国内観光板 -> 国内旅行板
545宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 20:03:29 ID:/qYqddEJO
かなり御丁寧にありがとうございました。彼女と行きます。一泊で行きに中華街に寄って泊まって二日目はみなとみらいと考えてます。せっかくなんでおいしい物をたくさん食べて満喫したいと思います
546宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 20:32:02 ID:/OXEs7hl0
みなとみらいなら夜散歩にでても綺麗だし、ホテルのすぐ傍にある
観覧車や万葉の湯の屋上の足湯のところともいいかも。夜なら
多少は涼しいし(となると一泊目の夜になりますが)。
中華街の食事が夕食になるのか、昼食になるかでまた話は変わってきますね。
あと、(ショバ代なのか他のホテルよりビジター料金がやや高い気がするけど)
ホテル内にあるジムのプールに行くのも話しのネタにはいいでしょう(一度行けば
十分でしょうが。それに利用者の面子が会員のジジババばかりで何だかビジター
だと浮くけど、マシンのエリアは・・・)。
547宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 20:56:45 ID:/qYqddEJO
またまた御親切にありがとうございます。名古屋から向かうのですが中華街はランチで考えてます。ディナーはホテル内のフレンチレストランを予約するかいい所があれば外でとも考えてます。足湯とかいいですね。ぜひ夜に行きたいと思います
548宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 22:39:30 ID:fsZ5EUYeO
中華街はランチで正解。あそこは夜は比較的早く閉店する店が多いから。
549宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 23:12:14 ID:/OXEs7hl0
んでは、今日はこの辺で・・・
時間に余裕があればの話ですが、思いっきりおのぼりさんコースだと
横浜駅からシーバスで山下公園->中華街でランチ->バス、タクシー、電車で
ホテルへ->夜は、足湯なり観覧車なり港を散策ってのもありですな。
翌日は、関内、元町なんかをブラブラとかね。

一泊目の夕食は、昼に中華街で食べすぎてしまった場合は、
ランドマークタワー ttp://www.yokohama-landmark.jp/
クイーンズスクエア ttp://www.qsy.co.jp/
の肩の凝らない店で軽く済ませるか、クラブラウンジにアクセスできる部屋を
取るなら、ラウンジで軽食とお酒でもいいかも。

翌日は、関内とか山下公園付近に
タコキッチン ttp://tacokitch.hp.infoseek.co.jp/index.html
カフェフラワー ttp://www.cafeflower.info/
とかのカフェで軽食もいいでしょう(どちらもとてもオシャレだけど、
眺めはいまいち)
550宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 10:56:30 ID:+Q50Trpv0
いかにも横浜通に見られたいなら、メシはここのハーバービューレストランで
取るのがいいぞ。他に客はいないから会話が困るだろうけどなw
http://www.ycc-hp.com/
551宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 12:51:49 ID:Ks4K9WHHO
真の横浜通は弘明寺の中里旅館に泊まる。横浜離れした環境の中にある隠れ家的存在。風呂の湯は辛うじて温泉。日帰り入浴・懐石料理の昼食のみも可。
552宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 13:13:23 ID:0yIlU2js0
宣伝乙
553551に:2007/08/28(火) 09:19:04 ID:BlQMk8Rk0
うーん、渋い。弘明寺ってメジャーじゃないけど、いい所だよね。商店街もいいし。
554宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 09:22:13 ID:vYSqYn210
本人乙wwwww句読点多いからバレバレだなwwwww
555宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 10:02:05 ID:BlQMk8Rk0
ばーか。全然、別人だよwwww
556宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 10:07:33 ID:4xsespMJ0
とりあえず別人の俺も擁護。
>>551のセレクトは渋い。
557宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 10:09:44 ID:BlQMk8Rk0
弘明寺や商店街行って、中里温泉にいって温泉入って料理食べて宿泊する。横浜の意外な一面が楽しめる。
558宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 10:52:56 ID:vYSqYn210
>>555

自演がばれた奴の典型的な反応wwwww
559宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 14:18:32 ID:f05fRgat0
と、勝手な妄想している馬鹿がもうしておりますwwwww
560宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 14:52:43 ID:pAm9nH5s0
いつものワンパターンなやり取り乙。
561宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 15:20:38 ID:0uzMZpYu0
馬鹿による馬鹿な為の、馬鹿なお話は終わりにして、
横浜にだって、いろんなホテルあるのだから、その話しようぜwww
http://www.yado-info.com/14/idxdgdaa.htm
562:2007/08/28(火) 15:21:53 ID:mGecTFYZ0
馬鹿はお前等のとこだよwww
563宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 17:20:46 ID:vYSqYn210
助詞もまともに使えん奴が人間様を馬鹿呼ばわりしてるな・・・ククク
564:2007/08/29(水) 11:12:31 ID:gTZdK7S90
人を怒らせることばっかりいって荒らす馬鹿がいますので相手にしないように。
565宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:29:12 ID:GysKVcL/0
↑相手にしてるのはお前だけみたいだぞεミ(m9^Д^)っ
566宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:53:57 ID:gTZdK7S90
精神障がい者だから誰にも相手にされないでしょ?だから、可愛そうでね。
567宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 12:58:21 ID:Qccahi28O
ども、>>551です。レスは自演じゃないですよ。自宅から比較的近いので紹介したまでの事。スレ覗いたら荒れ気味なのでひとこと。
568宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 23:16:41 ID:Yakwy2rK0
>>547
フレンチのルシェール?だったかな?も良かったけど最上階のシリウスのディナーも
良かったですよ。フレンチよりリーズナブルですけど内容は上でしたね。
その時期のメニューによるでしょうが・・・。
ちなみにフレンチは5月頃、シリウスは先月の話です。
泊まられるならロケーションは部屋で満喫出来るとして、レストランは料理で
選択も良いかも。
569宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 01:21:47 ID:8MOyC3oI0
ビジネスホテル出店が加速/神奈川県内
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiaug0708577/
ルートイン、東横イン、スーパーホテル、相鉄イン、京急イーエックスイン
570宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 01:20:25 ID:xNI0KlH90
弘明寺は同和地区だよ ・
571宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 01:25:40 ID:r5b+SSUt0
せめてヴィラフォンテーヌの上のクラス(汐留、六本木、三田と同クラス)のが
できるといいのに。
572宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 09:00:26 ID:/OqZ0/yL0
>>570
適当言うなよ。
573宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 15:19:22 ID:4IVt0Stm0
>>572
・・・と、水呑百姓が申しております
574宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 15:32:12 ID:hTLck/Ko0
・・と、おすぎのようなお釜が申しております。
575宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 22:26:51 ID:yzGp4x/L0
外人墓地はお墓らしいよ
576宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 16:25:24 ID:azPYowss0
外人墓地周辺にB&Bがあれば面白いのに。
577宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 22:04:18 ID:1x0rPhBX0
キャメロット(旧リッチ横浜)が求人出してるんだけどどうでしょう?
大量採用ってことは大量退職の後なんでしょうか?
578宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 19:13:54 ID:fBumQp790
>>577
この前食事行ったら、支配人が代わったって言ってたから、
それに伴う退職か首切りでもあったんじゃね?
なんにせよ、大量退職ならサービスの質も低下するよなwwwwwwwww
579宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 09:31:48 ID:yxiC7I+q0
新横浜のグレイスホテル、ここもリクナビで7月に求人出してたのにまた出て
ました。
受けようと思ってますが裏があるのでしょうか?
以前採用した人がすぐやめちゃったとか。
580宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 09:41:02 ID:GQtelm3m0
知らんがな。面接で聞けよ。どうせ落ちるだろうが(藁
581宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 17:09:33 ID:Q4YLoaIgO
マターリいこうぜ。♀なら、ケコーンとかでたまたま空きが出ただけかもしれないしな。♂が入れ替わる企業は厳しいか人間関係に問題がありそうだ。

明日横浜コンチかロイヤルに10,000〜13,000くらいで泊まろうと考えているんだが、10,000で飯なし48平米二時〜十一時か一万二千円で部屋狭め飯付き二時〜十一時
 
じゃらんかヤフートラベルが一番お得かな?(>_<)旅行上手な人教えてください。
582宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 17:55:51 ID:4cMUNiOp0
>>581
1万5千でロイヤルパークのデラックスツイン47平米 16時〜10時 by一休 に一票

っつーか、1万円で48平米ってどこよ?

どこが一番安いかはその時々で違うから、楽天・じゃらん・一休・ヤフー・公式HP調べて比較しなされ
583宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 18:22:03 ID:9ENj77A50
2時〜11時って深夜2時チェックイン?
584宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 23:23:12 ID:YTp4GIE50

桜木町ワシントンホテルがベストです
585宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 00:32:52 ID:AeWiOPiB0
パンパシ
586宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 01:22:20 ID:YftANbkrO
>>583 14:00にチェックインするんですが部屋にいる時間は五時くらいからです。。
 
584 585 レスありがとです。ワシとパンパシかぁ。普段はパンパシ泊まってるんでたまにはロイヤルかインターにしよかと思ったんです(>_<)これからワシ調べてみます。ありがとうございましたm(__)m
587宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 09:16:40 ID:AeWiOPiB0
全部泊まったことある漏れの評価
パンパシ>ロイパ>>>>>インタコ
588宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 15:53:07 ID:cszMpS1BO
ロイパに泊まってるんだが、部屋案内してくれた
従業員にチップって渡したほうが良いのか?
589宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 18:26:05 ID:2SzxWJZ10
>>588
日本では不要
サービス料に含まれている
590宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 18:41:57 ID:cszMpS1BO
ロイヤルパークに泊まる予定なんですが、ホテル内(客室も)
は飲食物持ち込み禁止ですか?
591宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 19:04:16 ID:hiT6c0ML0
>>590
>>588ですでにインしてるだろがw

表向きは禁止だけど部屋内に限ってはバッグに隠して持っていったら?
その他の公共部分では絶対厳禁。
592宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 19:11:38 ID:UGivuFHQO
>>590
普通おけ。でもむきだしだとかっちょわるいな。
593宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 19:14:43 ID:cszMpS1BO
すっすみません!
レスくれてありがとうございます!
そうかぁだめなんですかぁ。以前沖縄に三泊四日で観光に行った時は
お酒やつまみの袋散らかしてたのに何も言われなかったので
平気なのかと思ってました。危なかったー。ありがとうございます。
ばれないように持ち込みます!

あとテレビの下に怪しげなカメラらしき物がある
んですが、カメラじゃないですよね?
594591:2007/09/11(火) 19:22:52 ID:hiT6c0ML0
>>593
いやあくまでも表向きね。
例えば持ち込んだ食品で食中毒になったりされるとホテルも困るから
公に「どーぞ、どーぞ」と言わないだけ。自分もパンやワインやおつまみは
毎回持ち込むしほとんどの人が何かしら持ち込んでるよw
ただ利用する側のマナーとして堂々と袋を持ち歩くのはイクナイ!

595宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 19:31:38 ID:hiT6c0ML0
連投スマソ
カメラ?見たことないぞ。泊ってるルームタイプは?
少なくとも先週、アーバンフロアでは見なかったなぁ。

一番良いのはフロント直通の内線で
「テレビの下のこれは何でしょうか?」と聞いてみればスッキリ。
596宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 19:44:37 ID:cszMpS1BO
何度もありがとうございます。
部屋は6*階(客室最上階ではない)の窪みの部分なんですが…
テレビのリモコン受信部かと思ったんですが、
それは別にあるのでなんなのかなーと。
とりあえず今はバッグで隠してますがw
てかカメラってことは有り得ないですよね。
着替えとか丸見えになっちゃいますもんね。
597宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 20:05:20 ID:hiT6c0ML0
>>596
窪み?アーモア(テレビを収納する)の棚の一部を意味してるの?
エグゼクティブや旧デラックスタイプだとブラウン管を使っていたけど
リニューアルされてからはどうなんだろう。
とりあえずアーバンだと液晶テレビなんだけどテレビ台の下部に
DVDプレイヤーが標準装備されていた。それじゃないよね?

598宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 20:14:03 ID:F+PTYci30
写真取ってうpしてみ?
599宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 23:57:40 ID:V8pz0Eua0
インターコンチの有料TV2000円って高いわ〜
でも思わず氷とるふりしてカード買った
別にそんな小細工いらないんだけど・・誰もいなかったから・・ププ
600宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 12:09:54 ID:+dlQc82Z0
アンチインターコンチ(インタコとか書き込みしてる奴)がいるけど何故?
確かに部屋は今一つだけど、アジュールやかりゅう等レストランは充実しているし、
マリンブルーは海が一望できて落ち着けるし、リゾート感あるロビーもいいし。
601宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 12:19:20 ID:zVzmprxd0
関係者乙w
602宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 13:02:34 ID:kNA6KSRC0
と、アンカー厨が申しておりますwww
603宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 14:58:41 ID:A8G6Dsi/O
パシフィコ横浜付近で安い(5000円くらいの)
ホテルはないでしょうか?11月の土曜日に泊まる予定です
604宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 15:03:06 ID:zVzmprxd0
>>603
っっネカフェ
605宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 15:07:13 ID:Gfl6D6Ar0
>>603
徒歩圏内では無い
606603:2007/09/12(水) 15:20:47 ID:A8G6Dsi/O
学生です、と書き忘れました
さっき東横インに予約したんですが(5000円弱)
他に学割や祝日で安くなるホテルはないでしょうか
607宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 15:24:35 ID:v0QRLEJg0
>>606
しばらく2chやめればパンパシかインタコ泊まれるぞw
608宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 15:57:02 ID:kNA6KSRC0
出た、アンチインタコ女www
609宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 17:01:49 ID:kamxOvcf0
>>606
無い
610宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 18:04:31 ID:ncfmbTOH0
>>606
じゃらんか楽天かヤフーで調べれば?
611宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 18:38:14 ID:DYBL3cG00
>>600
別にアンチじゃないけど建物の外観はインターコンチのほうがかっこいいが
泊まった感想としてはパンパシのほうが数段上だったよ
ロイヤルは高層すぎて景色が見えないのが残念
612宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 18:40:38 ID:zVzmprxd0
休日というか土曜泊まりは普通高くならないか?
613宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 18:49:41 ID:zVzmprxd0
漏れもみなとみらいの三大ホテルでインターコンだけはリピートしようとは思わなかったよ。
614宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 19:42:13 ID:JvsWcSxo0
インターコンチはクラブフロアかハーバースイートなら全然OK
615宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 23:49:46 ID:DYBL3cG00
パンパシはどのタイプの部屋に泊まっても悪くないよ
バルコニー着いてるし好きだな
616宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 00:12:27 ID:/299SNeD0
>>615
わしもそう思うコンチチェックアウト待たされるからイラネ
617603:2007/09/13(木) 00:15:49 ID:upmzetmHO
>>609>>610
ありがとう
もう一度探して東横インより安いホテルがなかったら
このまま東横インに泊まることにします
618宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 00:23:11 ID:mRzT8+dV0
>>617
ココら辺にいってみ?1000円以下のとこもあるかと。
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm
619宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 00:31:25 ID:/299SNeD0
てかパシフィコ近辺に投与コインなんかあったか?馬車道?
620宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 01:04:38 ID:U52ulfdf0
馬車道しかないね
パシフィコから徒歩でどのくらいだろう?
621宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 07:32:20 ID:kPm4kqKZ0
>>584
狭すぎ
622603:2007/09/13(木) 14:05:35 ID:nHEs4Vjb0
>>619>>620
はい、桜木町です。
ttp://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
によると、パシフィコ横浜から桜木町駅まで徒歩12分みたいなので
20分以内には着きそうです。では
623宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:14:54 ID:U52ulfdf0
>>622
徒歩20分でもいいなら他にもありそうじゃない?
624宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:20:16 ID:hMbn6RWa0
黄金町?
625宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 01:35:28 ID:2+t50W2K0
入籍記念にインコンかパンパシかロイパで宿泊を考えています。
アドバイスをお願いします。
626宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 03:00:08 ID:jz/i5anZ0
>>625
それで何をどうアドバイスしろと言うの?
せめて予算とか希望を言ってくれないとアドバイスのしようがないけど?
クレクレ君は嫌われますよ!
627625:2007/09/16(日) 03:33:29 ID:2+t50W2K0
>>626
大変失礼致しました。
予算は宿泊のみで\30000くらいで平日の予定です。
インコンは評判が今ひとつのようで、
パンパシかロイパに絞りました。
夜景の綺麗な部屋を希望しております。
何卒、宜しくお願いします。
628宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 03:39:55 ID:AGIHq2Q1O
>>627
超高層は街が小さく屋上のタンク等しか眺められないよ。
629宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 04:19:49 ID:KHPgMVBl0
>>627 夜景見るならニューグランドからMM方面を見る方が綺麗だと思うよ。
630宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 06:01:17 ID:QKR73xhg0
>>627
パンパシもロイパも夜景は奇麗だよ!
ただロイパの場合、雨やガスが掛かっている日だと何も見えないリスクあり。
631宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 08:23:07 ID:oLpvpG3m0
>>627
ロイヤルパークホテルは夜景がほとんどわからないくらい高層だよ
一番景色も部屋も良いのはパンパシだと思うよ
ニューグランドも景色は良いし独特の雰囲気があって好きだな
632宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 09:42:52 ID:kP4ok/UL0
>>625
パンパシのパシフィックフロア 観覧車側がいいと思う
もしくは、もう少し予算を足して、パンパシのグランドコーナースイート。
100平米を超える部屋でも4万円で泊まれるのは横浜ならではですね。
633宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 09:48:07 ID:mSdvRweo0
パンパシって東急グループになってから泊まったことないけど変わった?
634宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 21:12:01 ID:byZuN/Kt0
景観だけならパンパシ以上にナビオスのみなとみらい側が一番。
金・土曜泊の安さは特筆もの。
ただ部屋はビジホ並。
635宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 00:17:27 ID:ixN8KnX2O
そんなナビオスが僕は好き♪
636宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 00:54:26 ID:fqy0fQdqO
財政不安の横浜

【地域経済】横浜市、実質公債費比率26%台に 危険ラインの25%越え[07/08/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187482181/

財政難発覚後に行った政策。
【社会】ごみ分別違反に2千円以下の過料??横浜市が条例改正案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189075625/

【神奈川】横浜市中心部の3駅周辺が喫煙禁止地区に 来年1月からは過料も…「喫煙席を増やし対応したい」と喫茶店員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188824337/
さらに884億の地方債を発行する横浜
【経済政策】土地公社救済に1.3兆円、209自治体が計画…4000億円を超す「含み損」 [07/09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189291245/

 経営難に陥った土地開発公社を救済するため、自治体が公社保有の土地を買い取る動きが
加速している。朝日新聞の調べで、209自治体が国の支援を受け、全国の公社が保有する
土地保有高(05年度末)の4分の1にあたる計1兆2845億円分の土地を05〜10年度に一挙に買い取る
計画を進めていることがわかった。財源として5000億円を超す地方債発行を計画している。
もともと買い取る約束の土地だが、長年放置した「塩漬け土地」の清算が自治体本体の財政を
圧迫するのは必至だ。

 自治体別では、6県が計2348億円分。最も多い愛知県は1622億円で約7割を占める。05年の
「愛知万博」のための道路・施設整備で供用済みなのに買い取りが遅れていた土地の一挙買い取りが
大きい。

 11政令指定都市は計5002億円分。名古屋市が1206億円と最多で、大阪市896億円、横浜市884億円と
続く。その他の市区町村は5495億円分で、最多は兵庫県尼崎市の280億円だった。
637宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 04:26:09 ID:x1/IL3sm0
>>633 もとから東急だよ。
638宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 16:32:33 ID:i6btue+LO
〉〉622
16:30のプレススタートに間に合わなくて
涙目な自分は
リゾートカプセル桜木町に行って見る
639625:2007/09/17(月) 16:49:42 ID:p8XW8BbA0
パンパシのパシフィックフロア パークビューに決めました。
沢山のアドバイスありがとうございました。
泊まった後にレビューを書かせて頂きます。
640宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 13:49:37 ID:lzB+tNDWO
リゾートカプセルってなんか妙に面白いんですけど…
641宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 16:24:58 ID:znmgUulH0
先週、アパホテル関内に泊った時、部屋がゆっくり左右に揺れていた。
最初はめまいか、と思ったが、カーテンも揺れているし、窓枠がギッシギッシと
音を立てていた。
当然テレビで地震速報をやっているかと思ったが、何も報道は無し。
アパホテル、ほんとに大丈夫かよ??
642宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 17:25:06 ID:KZsob10X0
>>641
アバホテルだもの
643宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 17:50:19 ID:xc4V5ora0
そんなアパホテルがリッツカールトンが進出断念したみなとみらい4街区にあぱリゾートをオープンさせないように。
644宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 01:03:43 ID:d89Ujas20
アバホテルはインターコンを狙ってる。
645宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 02:11:24 ID:TUoTYAiz0
あの形で偽装されたら怖いぞw
646宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 09:38:37 ID:kN+raGrQO
あの形でカツラかぶられたら怖いぞw
647宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 12:26:38 ID:HWcDWoNe0
みなとみらい4街区が何処のホテルチェーンが運営するか、動向がきになる。
648宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 08:19:27 ID:qT4YoDAz0
県外から友人が来るんだが、レストランは何処に連れて行くのが一番いい?
649宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 08:31:48 ID:EyiVh7gz0
>>648
みなとみらい地区限定でお探しですか?
それとも横浜全域で?
650宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 08:49:38 ID:YzWQarFf0
>>648
予算や料理のジャンルぐらい書いたらどうなんだ?
651宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 09:14:52 ID:EpkiAznt0
>>648
失恋レストラン
652宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:08:05 ID:qT4YoDAz0
>>649
失礼しました。みなとみらい地区限定でお願いします。
予算も(数年に一回程度ですので)1人3万くらいまでならなんとか・・・。
ジャンルは旨けりゃ何でもいいです。
653宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:12:02 ID:+KziqB0R0
旨けちゃ何でもいい


これは意見が分れそうだw
654宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:15:11 ID:FD4WgsUf0
インターコンチのかりゅうとかは?中華料理の店だけど、かなり有名で人気があり混雑してる。
655宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:22:33 ID:qT4YoDAz0
>>654
かりゅう食べた事あり、は真っ先に考えたんですが、受賞したという接待のコースは
凄く高いんですよねぇ・・・。
高くないコースは正直それほど美味しいとは思いませんでした。
656宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:30:43 ID:EpkiAznt0
自慢しにきた匂いがプンプン
657宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:37:41 ID:FD4WgsUf0
じゃ、クイーンアリスは?
658宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:44:59 ID:+KziqB0R0
>>657
じゃって・・・
薦めてるあんたは当然食べてるんだろうなw
659宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 10:48:52 ID:FD4WgsUf0
いったことはないわ。思い当たるのレストランがなかったから言っただけ。
660宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 12:05:51 ID:LymgFadm0
じゃ、アルテリーベ。
県庁の近くだけど。
661宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 14:43:46 ID:Q9DPDywe0
みなとみらい
地区限定って書き込みしてあるんだけど・・。
662宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 15:30:14 ID:EyiVh7gz0
>>655
ロイパの地下1Fによこはまって鉄板焼のお店があるんだけど20000円以内で食べれますよ
目の前で焼いてくれて肉が柔らかくて美味いから個人的には好きです
663宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 15:48:41 ID:Ei2DwzPH0
>>662
>目の前で焼いてくれて肉が柔らかくて美味い

小学生の作文のようで、なんだか微笑ましいなw
イヤミじゃないよ。俺も(この店に対しては)
似たような言葉しか思いつかないし。
664宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 15:59:39 ID:qT4YoDAz0
>>662
ありがとうございます。そこに行ってみる事にします。


>目の前で焼いてくれて

失礼ながら笑ってしまったw
665宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 16:12:01 ID:EyiVh7gz0
>>663-664
うわ〜、自分でも読み返してみたら子供の書き込みみたいで恥ずかしい文章ですなw

目の前で焼いてくれるってのがメインではなくて柔らかくて美味いってのを伝えたかったんですが・・・
好みもあるかもしれませんが行ってみてください
666宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 16:41:45 ID:LymgFadm0
県庁から道路挟んだところまでみなとみらい地区なのに
667宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 10:40:41 ID:12WtR9KQ0
みなとみらいエリアってどこまでがみなとみらいかわかんない。
668宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 10:49:59 ID:bRF5l0Ie0
漏れもわ関内から調べてレポよろ
669宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 22:52:02 ID:lJtbZyo60
1万円以内で駅(横浜駅から中華街方面の駅)から
そこそこの距離を探しています。
この中からだったらどれがお勧めでしょうか?

ロイネットホテル(シングル) \7,400
ロイネットホテル(レディースルーム) \8,990
ニューグランド(バスなしシングル) \7,300
ヨコハマプラザホテル(ツインのシングルユース) \8,000
670宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 02:21:11 ID:G5GjLdfc0
>>662
その手の店ならコンチのなだまんのほうがよろしいような...
671宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 19:15:12 ID:rrmPNiPe0
インターコンチ、何気に食い物は充実してるからな
672宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 11:42:45 ID:qC/h3cnX0
客室は駄目(スーぺリア以外はそれなりにいい)。
673宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 17:53:40 ID:WC7tMxfC0
インターコンは食べ物が良くても設備と部屋があれじゃあねぇ・・・
バスローブもなくてフロントに電話して持ってきてもらったよ
674宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 18:11:17 ID:Wkmm1y180
しかし、バスローブって快適ではないよね
675宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 18:51:57 ID:QxbtW7k80
快適なものもあるさ。
676宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 19:18:50 ID:/hCoWS2/0
ないと思う・・・
677宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 19:38:41 ID:W6qazcqPO
着心地もピンキリあるからなぁ。まさかローブで寝てるとか?
678宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 10:56:21 ID:IdwDis1A0
インターコンチの部屋のリニュアルを早急にしてほしい。
679宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 11:00:21 ID:rWD6FIeN0
バスローブは重い・暑い・蒸れる
やはり風呂上りは最強に冷房を効かせた部屋で、全裸で扇風機全開に限るな。
680宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 11:47:43 ID:iHkqVz3S0
やっぱパンパシが一番好きかな、みなとみらいでは。
ドアップで見る観覧車の迫力が(・∀・)イイ!!
681宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 15:07:57 ID:tRkft9Gu0
ニューグランドでいいのは飲食だけ。
682宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 16:56:07 ID:sdAN9Mxn0
来月一人で横浜まで行きます。
新横浜プリンスホテルか、横浜ベイシェラトン&タワーズの
どちらかに宿泊します。
夜遅くにチェックインしてほとんど寝るだけということになりそうですが
どちらの方がお勧めですか?
お教えください。
お願いします。
683宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 17:16:50 ID:WrxJAJAd0
>>682
新横浜プリンスは新幹線の新横浜駅のそばですよ
立地的に便利なのはJR横浜駅に隣接してるベイシェラトン&タワーズかな
って個人的に思いますが料金がお得なのはプリンスですね
684宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 17:23:50 ID:stF6s/0yO
漏れの場合、ニューグランドは本館の部屋が小粋な感じで好き。
685宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 17:26:18 ID:M1CK3Zgo0
>>682
どちらかって場所がぜんぜん違うんだけど・・・寝るだけならプリンス低階層シングルプランかな。
686宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 17:50:31 ID:4woE4N5F0
ここ見てから行けばよかったorz

インターコンチに泊まったのだけど、最悪だったorz
あそこは壁が薄いのでしょうか?
隣がスウィートなのかなんなのか分からないけど宴会を延々やられて
5〜6人の声が夜通し聞こえて眠れなかったよ。
フロントにも2回も連絡してしまった。
ありゃないよ・・・・
687宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 18:10:21 ID:tWMvEElc0
インターコンチ、宿泊したことないので試しに楽天の18時イン〜10時アウト
ベイビューツイン1室12000円プランで行こうと思っていたが、やめたほうがいいのかな?
688宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 18:25:43 ID:M1CK3Zgo0
>>687
目立つ建物なので話題に一度ぐらい泊まっても良いのでは?
個人的にはパンパシをオススメする。
インターコンも決して悪いホテルではない。入り口からロビーまでの雰囲気は良い。
肝心の部屋がry

>>686
壁が薄いかどうかわからないけど、廊下を歩くと室内の会話が丸聞こえw
689宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 18:43:51 ID:OQE6nF40O
ここ見て決めれば良かった…。
今週末母と行くんだけど他に空きが無くてインターコンのスーペリア予約しちゃったよ。
690宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 19:01:37 ID:WrxJAJAd0
>>689
たしか二日前までならキャンセル料とられないんじゃない?
ちがってたらスマソ
691宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 19:14:52 ID:5cdXkcY40
>>689
極端なケースを声高々と語られているだけだから。
そんな踊らされやすい事じゃ、2ちゃんやるの危険だぞ。
692宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 21:01:39 ID:sdAN9Mxn0
682です。
横浜はまったく初めてなのです。
お答えいただいてありがとうございました。
693宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 21:17:18 ID:4woE4N5F0
>>688
そうなのかぁ。
壁の問題ではなくて、ドアの問題だったのかな・・・・

後は運が悪かったのかな・・もう1回チャレンジしてみるか
694宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 23:07:25 ID:jg9f4kZ+O
パンパシに一休プランの一室14000円の予約で行きました。スウィートが空いてるので一人+5000円でいかが?と言われ、125000円のスウィートに24000円で泊まれました♪最高でしたぁ。対応も◎。
695宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 06:58:38 ID:t4f2ffo20
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
696宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 00:14:08 ID:OAsuC6qQ0
12万のスウィートが2万台で泊まれるのか・・・
697宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 00:25:38 ID:gJpMVXHX0
パンパシけっこう好きだ
普通のツインから空室があるからアップグレードしてくれて
オーシャンスウィートなら泊まったことあるな
698宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 08:47:03 ID:Zhx5HTXI0
あれは偽スイートですけどw
もう名前変わってるし。
699宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 08:47:35 ID:Zhx5HTXI0
というかスウィートは恥ずかしいww
700宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 09:03:57 ID:b4Xsek9R0
つまらん煽りだな
701宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 09:57:11 ID:S413sbI60
許してやろうよ。インタコ関係者が涙目で必死なんだからw
702宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 11:30:22 ID:eMSj/et40
最初の奴はもろにアホっぽいが、それにスウィートってレス付けてる奴らも普通に恥ずかしい。おまえらか?w
パンパシは東急になって、偽スイートからスイートの看板外したろ。
703宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 13:23:21 ID:zqGccBH9O
来月、激安プランで横浜に遊びに行く予定です。シェラトンのセミダブル1泊朝食付きのプランにするか、パンパシのツイン(海とは反対街側)RCのプランにしようか迷っています。どちらがオススメでしょうか?

704宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 13:39:43 ID:/w2yHkQ30
>>702
たぶん昔に泊まったこと言ってるんだろスウィートっていうのは
705宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 17:07:14 ID:mhzHnLtG0
>>703
その2つでなぜ迷うのか分からんが、どこからどう見てもパンパシだろ。
部屋の広さ倍くらい違うし、設備も全然違うだろ。

それから、パンパシの海とは反対側、一応少し海見えるから。
706宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 17:25:24 ID:Zhx5HTXI0
>>704
( ゚д゚)ポカーン
707宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 17:26:45 ID:pi/DZYQZ0
来月発売の日経トレンディーでホテルランキングやるね。
横浜のホテルランキングの予想。
1、パンパシ
2、ロイヤルパー
3、しぇらとん
4、インコン
5、ニューグランドかな?
708宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 01:10:22 ID:CvvdWuWhO
あぶ刑事のロケ地回りしたいんですが、山下公園や港署に近いホテルは何処があるんでしょうか?
709宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 07:31:15 ID:ogHCAhyQ0
山下公園のまん前はニューグランドだがや
710宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 07:35:33 ID:ogHCAhyQ0
ちなみに港署はスタジオのセットで外観は無関係の建物撮ってるからないよ
単にロケに外観だけ使った建物を見たいなら歴代の建物の名がwikipediaとかに乗ってる
711観光客からボッタクルのはやめてくれ:2007/10/08(月) 11:24:27 ID:QYkZEUGn0

★横浜市も財政破綻まっしぐら★韓奈川★
三流都市の横浜が背伸びするからだよ。これから市民税とか水道料金とかガンガン上がるのが楽しみだなw

【地域経済】横浜市、実質公債費比率26%台に 危険ラインの25%越え[07/08/18]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070717c3b1705717.html
横浜市は17日、2006年度の一般会計決算(速報値)を発表した。
歳入と歳出の差額から翌年度への繰り越し財源を除いた実質収支は64億7500万円の黒字で05年度に比べ35.5%増加した。収入から借金返済に充てる割合を示す実質公債費比率は国が危険ラインと設定した25%を超え、26%台と見通しを示した。

歳入は1.5%増の1兆3186億円。景気回復に伴い、個人・法人市民税が前年度を上回った。市債発行額は8.2%減の1210億円。市税収納率は
高額滞納者対策などを進めた結果、0.5ポイント増の96.7%となり、滞納額は204億円と1991年度に次ぐ低さとなった。

歳出は1.2%増の1兆2998億円。退職者増に伴う総務費や児童手当の支給対象年齢拡大などによる福祉費などが前年度を上回ったほか、
パシフィコ横浜を運営する外郭団体、横浜国際平和会議場に対する160億円の新規貸し付けも実施した。
712:2007/10/08(月) 12:24:38 ID:ttkipprR0
アンチ横浜まじうざい。死ねwwww
713宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 12:34:18 ID:cusXT3wT0
スルーしろ
714ハマの沢尻エリカ:2007/10/08(月) 16:59:15 ID:OvfC9UK2O
>>711
別に…
715宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 15:27:49 ID:pj9mH2gsO
24時間チエックインOKか、チェックインが午前中OKなホテル
はございませんでしょうか?
716宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 15:58:03 ID:BNb+4lWk0
>>715
追加料金払えばほぼどこでもおk
717宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 16:38:29 ID:1oCeiwub0
横浜にリッツやフォーシーズンズのような満足度が高いホテルはありますか?
718宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 17:54:24 ID:0UAh0Md50
ニューグランドの本館。
クラシックホテルだけど
719宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 18:50:04 ID:BHSw2M6T0
「満足度」は人それぞれ評価基準が違うのでなんとも言えない
720宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 21:31:37 ID:QrBqYZMb0
パンパシに2人1万円で泊まる 
折れにとってはフォーシーズンズに一泊5〜6万円で泊まるより満足度は高い
721宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 21:54:16 ID:zMlTH0mZ0
>>720
自分もその料金ならリッツカールトンより絶対パンパシのほうが満足だわ!
722宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 23:34:42 ID:5F4eflrW0
ニューグランドの本館て具体的にどの様にいいの?
723宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 23:37:25 ID:nPvbskGS0
パンパシって人気あるよね
インコンが不人気なのは壁が薄いせい?
724宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 00:14:06 ID:D3LqfUWE0
パンパシ
・外観の割に部屋は豪華
・バルコニー気持ちいい
・買い物便利

インコン
・観覧車が真横
・チェックアウトモタる
・外観の割に部屋は普通
725宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 00:19:09 ID:Y6iqwmfd0
で、ロイパはどうよ。
726宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 08:09:26 ID:60nFT0OF0
パンパシ
・最低の部屋でも40平米 景色にハズレはあっても部屋に大きなハズレはない 
 シャワーブースもほぼ全部屋装備 一番安い部屋でもカーテン電動リモートコントロール

インコン
・最低の部屋は27平米だしシャワーブースもスイート〜でないと難しい 
 景色にハズレがある

ロイパ
・最低の部屋は27平米だしシャワーブースもスーペリア以上でないとない 
 外の景色には大きなハズレはないが、 デラックス未満の部屋は隣近所の部屋から丸見え

最低レートで狙うならどう考えてもパンパシがお得
727宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 10:24:46 ID:mckU7GxP0
ニューグランドはもう外資系運営にするべきだね。それで、新館全面リニューアル。
728宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 11:36:47 ID:/SNFHn660
リニューアル決まったお
729:2007/10/10(水) 11:56:17 ID:mckU7GxP0
いつ?詳しい詳細おしえてー。
730宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 13:40:38 ID:m8fWQoY80
どうせなら、新館のツイン・ダブルルームを1部屋にして、1室をリビング・1室をベットルームにして、新館は全室セミスイート・スイートルームにするのもいいかも。
731宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 14:37:19 ID:Kp4HheLd0
>>726
まあ、パンパシが最強だろうね
外観は普通なのに部屋はかなり良い
732宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 17:05:06 ID:8EtwAkU80
さすが県内最高級のラブホなだけはあるな
前に彼女を連れ込もうとしたら「え〜またここ?」と言われた
お前、俺と来た事はないんだが・・・
733宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 22:28:18 ID:1a8xOLx50
橋本シティホテルって名前変わったみたいね。
俺、ここのホテル、なんとなく好き。
M重工に出張のときは、ここを利用している。
橋本って昔よりも随分と賑わってるよね。
734宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 23:09:18 ID:Rt1ucBk30
>>726
>一番安い部屋でもカーテン電動リモートコントロール

そうだっけ??
735宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 23:47:41 ID:D3LqfUWE0
気づかずカーテン手で閉めてたOrz
736宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 23:51:50 ID:MA6tMWSA0
>>735
噴いたw
っつーか、どんまい('A`)
737宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 11:56:12 ID:fwk0GhDb0
このスレ読んでると、やっぱり横浜じゃパンパシが一番人気っぽいね
738宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:04:35 ID:QlJWF0Ak0
今の時点ではそうだよね。そのうえ、来年から客室改装するらしい。
やっぱ、最高級外資系の横浜進出は本当なのではないのか?
739宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:15:21 ID:CXDug9/Q0
進出が本当だとしたらどこが来るんだろうなぁ・・・
740宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:22:49 ID:QlJWF0Ak0
過去の書き込みではリッツカールトンやパークハイアットが進出するこあったが、どうなるか?
741宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:27:09 ID:CXDug9/Q0
うん、それは知ってるけど本当にリッツとか来るかな?
742宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:29:07 ID:NM7IgXsf0
ここの書き込みはまるで信用できない。
それにMM地区ではもうニーズないでしょ。やるなら西口か東口。
743宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:30:13 ID:OvilCZRW0
来ないだろ。白紙撤回されたじゃん
744宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:47:12 ID:QlJWF0Ak0
やっぱ最高級ホテル進出場所にふさわしいのはみなとみらいしかないとおもうが。
あと、リッツは進出場所を変えただけで、横浜進出断念ではない。
745宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 15:44:06 ID:qcVFiPa70
てか、みなとみらいって空き地がいっぱいあるけどあれで完成なの?
746宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 21:27:01 ID:dcbDv3Sy0
平日ガラガラの既存ホテルを見て
食指が動くホテルグループがあるというのか・・・
747宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 23:55:12 ID:j/OoIfQR0
>>745
完成かどうかわからないけど空き地は多いよな
748宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 00:38:25 ID:zNGyYZjAO
市役所が移転してくる話しがあったけど立ち消えになった
財政面の問題はもちろんだけど、関内地区の飲食店から猛烈な抗議を受けたんだとさ
職員の利用で成り立ってる店がかように多いとは…
749宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 01:02:02 ID:9/2eV6uu0
このスレで人気なのはパンパシとニューグランドかな?
750宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 03:55:56 ID:PlGjp+7r0
パンパシ人気あるみたいだけど
一番安い部屋のベットは安物ビジネスホテルより幅が狭い
シティービューの安い部屋は止めておいた方が良い。
それにイタリアンカフェの方は料理持って来るの遅いし味もいまいち。
あとMMは深夜に営業してる店が無いよな。
ホテルのバーが閉店すれば飲む店が無い。
だから俺はニユーグランドが一番気に入ってるな。
館内のレストランは、どの店も美味しいし徒歩圏内にバーが何軒かある。
ここでの評判が悪いタワー館も大桟橋側だと夜景綺麗だし好きだな。


751宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 09:04:14 ID:ULC+V9PiO
>>750
禿同!
あと、ふらっとすぐに山下公園に出れたりするのもイイ。
752宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 10:09:36 ID:0dQQQbzq0
ニューグランドって、バンドホテルのように近いうちに閉館もありそう。
753宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 12:05:43 ID:ps/4FCyO0
安いビジネスホテルいうけど、きょうび安いビジネスホテルはベッド幅140cmが主流。
高い部屋でもツインだと120cmくらいしかないだろ。
754宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 00:24:05 ID:pl0uzUf50
リッツリッツ言ってても
リッツカールトン社からダメ出し喰らったんだから、
もういっそのことさ、以前あった神戸のゴーフルリッツみたいに
勝手にリッツを名乗っちゃうのはどうよ?

崎陽軒リッツ とかいいねーw
755宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 01:09:42 ID:ZjtR/M5O0
>>752
ニューグランドよりインターコンが危ないよ
756宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 01:11:36 ID:oCRVYHpb0
インターコン週末でも部屋の電気ほとんど点いてないもんな
757宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 03:10:35 ID:ruo/t1y90
せめてリニューアルすればなぁ>インタコンチ
リニュする資金無いみたいだもんなあ
758宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 03:53:29 ID:cs6Cni5b0
>>953
120センチもあれば文句は言わない
パンパシの一番安い部屋のベットは、ど〜見ても100センチを切ってるような感じ。
俺が泊まったホテルの中で一番ベット幅の狭いホテルだったよ。
759宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 09:43:31 ID:oCRVYHpb0
>>758
HPみたらデラックス ツイン シティビューのベッドは97センチだね。
せっかくのパンパシでバルコニーなしの部屋には泊まらないから知らなかった。
760宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 10:52:59 ID:3XwlYMXt0
一般家庭のシングルベッドと同じくらいのサイズだね。
部屋の広さはほとんど変わらんのだから、わざわざベッド幅に差をつけなくてもいいのにw
761宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 23:28:57 ID:RjlamUaR0
パンパシで一番安い部屋は、カーテン電動リモートコントロールではないと思う
ロイパ67階の上下に開閉するカーテン電動リモートコントロールはいいよ
開けたとき感動
パンパシ人気あるようだけど不思議
クイーンズスクエアから花屋の横通って出入りしてたけど、通路は暗く狭いし、フロントは高級ホテルって感じじゃない
朝食は美味しいと思うけど、案内された隣の席は腕に入れ墨出した外人達
観覧車側の部屋からはもっとも良く見えるのは中古自動車
本当にここが横浜一番でいいのかい?

762宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 00:35:05 ID:IhVGm1SP0
うん
763宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 03:07:38 ID:/KmOeeIMO
横浜クオリティー
764宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 05:38:44 ID:TuzVT90l0
>>761
一番安い部屋も電動カーテンだったよ。

俺も何故パンパシが人気なのか理解出来ない。
幅の狭いベットにこりて海側も泊まったが、あの夜景なら
ニューグランドの大桟橋側の夜景の方が綺麗だと思う。
それにレストランもイタリアン、フレンチ共にニューグランドの方が美味い。
まっ遠方から横浜だと最初はMM三銃士に目が、いくのは仕方ないか。
俺も関西だから最初に横浜で泊まったのはパンパシだったw

765宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 11:56:28 ID:ggZwRe3K0
折れも海側じゃないデラックスツイン(低層階)に泊まったけど、
カーテンは、ちゃんとレースと遮光が独立して電動で開け閉めできるタイプだった。
枕元にスイッチついてたしね。
766宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 12:46:50 ID:qRdBIW/L0
今度桜木町のワシントンホテルに泊まるのですが行った事あるかた 
いますか〜?感想でも何でもいいので是非教えてください。
767宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 15:45:27 ID:GibJHa//O
高い!狭い!立地だけ!
桜木町のワシントンだったら線路はさんだ向かいのブリーズベイの方がはるかにマシ。
768宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 15:55:57 ID:IhVGm1SP0
そこでパンパシですよ
769宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 18:45:07 ID:zcImgZa70
>>766
ただの狭いビジホだと思って行けば意外とよかったと思えるかも知れない。
ワシントンの中ではましな部屋だし、海側なら眺望もまあまあ。
予算的に近いナビオスの方がMMの趣があるけどね。
健康ランド好きなら万葉倶楽部もいいかも。
770宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 18:56:53 ID:IhVGm1SP0
ワシントン泊まったことないけど国道の車の音五月蝿そう
771宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 21:36:00 ID:L5hgSkHp0
>>764 ありがとう
でも電動カーテンじゃないと思ったのはホテルの責任ですよ
ロイパは説明してる
このスレだけで数人が電動カーテンに疑問書いてること自体いいかげんな応対証明してますよ
パンパシは嫌いではない
女性スタッフの清潔感はある
ただ パンパシが横浜一だとしたら都心ホテルとは比べるべくもなく
横浜市が低く見られますよ
横浜が好きなので、それが悲しいです
それとも このスレ東急関係者が頑張ってたりして
ブラックジョークすまん
772宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 21:44:28 ID:IhVGm1SP0
>>771
じゃあ横浜一のホテルを教えたまえ
773宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 21:53:38 ID:VZPzbKhO0
東京のホテルと比較することが間違い
その分安いんだから納得しなさい
774宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 22:04:01 ID:kKH9GCu/0
横浜のいいとこは安くて広いとこだもんな。
スタッフの質なんて期待してない。
775宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 22:53:04 ID:L5hgSkHp0
つまり 最低のホテルで満足してるってことね
あのー 全国の人が見てるんですけど
776宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 23:04:11 ID:kKH9GCu/0
パンパシは横浜で一番のホテルじゃない
→パンパシの良いところが安くて広いとこって言う奴は最低のホテルで満足してるんだ 

意味ワカンネ( ゚д゚)ポカーン
つまりパンパシは最低のホテルだといいたい訳ですか。
777宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 23:28:39 ID:L5hgSkHp0
>>776 の意見に同意
横浜のいいとこは安いとこ。
スタッフの質なんて期待してない。
全てを言い表してくれました
異論ございません!
778宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 23:30:14 ID:IhVGm1SP0
インターコン(笑)関係者乙w
779宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 23:38:27 ID:J3yH06V10
伊勢佐木町ワシントンホテルから中華街やみなとみらいまでって
徒歩で行ける距離でしょうか?かなり遠いですか?
また、夜景や海の景色などは一切期待できないでしょうか?
780宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 01:49:05 ID:LiTvXUTuO
>>779
歩けなくはないんじゃない??多分すぐ着く。

眺望は無理!!窓の方向が海やMMに向いてないもん。
781宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 03:30:33 ID:CArWCT7g0
三銃士仲良くしるw

 客単価の低さはクアラルンプール並の末期症状、それがヨコハマ、嗚呼キビシス。
この劣悪環境にチャレンジする最高級ブランドはないのだろうかか?w
782宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 04:33:12 ID:8HfX9Z9D0
横浜のホテル平日泊なら安いんだろうけど
俺の場合、彼女の休みに合わせて土曜や正月に泊まるから料金的には東京以上で
オークラやプリンスのパークタワーなどより割高になってしまう。
でも横浜の街って雰囲気が好きなんだよな。
783宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 07:38:37 ID:UV0uSYUO0
>>779
中華街西門まで徒歩約1.0km
ランドマークタワーまで徒歩約1.9km
赤レンガまで1.7km
784宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 09:33:20 ID:x2JrVmI20
781リッツカールトンとパークハイアットが進出噂されてるが、どうなるか。
ニューオータニじゃ、最高級とはいえないし。
785宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 10:57:43 ID:r0Xva6vP0
766です^^みなさんありがとうございます。その桜木町のワシントンホテルに
泊まろうかと思っていたのはクリスマスなんですけど、ブリーズベイのほうが良い
と767さんからアドバイス聞いて悩んでます^^部屋の広さとかで見たらブリーズベイ
なのでしょうか?クリスマスに泊まるんで夜景がきになるんですが
どなたかアドバイスください。宜しくお願いします!!
786779:2007/10/16(火) 12:15:54 ID:q+RlqzrP0
>>780>>783
ありがとうございます。
中華街にはまあ近いけど他はちょっと遠いですね。
願望は無理ってことだし、
予算あげて違うところに泊まることにします。
787宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 12:17:03 ID:q+RlqzrP0
願望じゃなくて眺望でした…
やっぱり横浜行くなら綺麗な景色見たいので。
788宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 13:11:09 ID:D687QnmR0
伊勢佐木町ワシントン周辺は、男なら問題無いけど
夜は横浜市民でもちょっと怖いと思う位なので
カップルや女性同士はやめた方がいいと思う。
同じワシントンなら、狭いけど桜木町の方がいいよ。
789宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 13:27:22 ID:QbEP9UFRO

桜木町だって同じだろ
通りの向こうは野毛の歓楽街なんだから
フツーに歩いてりゃ何の問題もないよ
790宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 13:42:23 ID:TjYu0IQ90
>>788
中学生が歩いてたら、怖い高校生とかにカツアゲにあう事はあるかも知れない。
でも歩いている女性がレイプされちゃうような怖い場所は横浜にはねーよ。
あえて言うなら福富町のあたりの当たり屋だが、もう全滅したんじゃね?
791宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 13:48:22 ID:de19UO6D0
っつーか、そもそも地下鉄の駅前にあるのだから、地下鉄使えばいいのに
792宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 13:59:52 ID:oILJMSIl0
というか、どっちにしてもワシントンがいいの?
なんでワシントン?
793宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 17:05:31 ID:qL6dCfl20
クリスマスに泊まりたいんですが、桜木町ワシントンとブリーズベイ
どっちが雰囲気とか夜景イケテますかね?教えて下さいエロイ人^^
794宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 17:13:36 ID:thGJV+Pq0
ロイパかパンパシにしとけ
795宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 17:22:48 ID:jYOfZh2y0
>>776
上を見ればキリがないが、下を見た時に最もコストパフォーマンスが高いのがパンパシ。
なにしろ安い部屋でもシャワーブースがついてるのは横浜ではココしかないからね。
同じ値段出すなら、シャワーブース付きの広い部屋がいいに決まってる。
796宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 18:43:40 ID:Xdy61gI80
うむ。これからの時期シャワーブースがあるほうが便利
どうしてもワシントンかプリーズベイから選ぶなら漏れなら迷わずプリーズベイ
797宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 20:37:02 ID:IA8YKUZM0
下を見た時にパンパシね
了解!
798宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 21:00:31 ID:Ze+yqeH50
パンパシが予約で埋まってしまった・・・orz
高い金出してコンチ行くよりラブホの方がいいのかな・・・
799宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 21:24:43 ID:Xdy61gI80
そこでブリーズベイですよ
800宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 22:02:54 ID:Ze+yqeH50
ブリーズベイってググったらほぼラブホじゃんw
しかし、ことごとく空いてない・・・
10月4週ってなんかあるのか?
801宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 23:34:02 ID:CArWCT7g0
>>800
セッツクロス目的おんりぃならば
コンチのローラアシュレイかジムトンプソンでいいんでないか?
直電して「ローラかジムをラブラブレートでよろ」って
頼めばおk。
802宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 23:56:08 ID:Ze+yqeH50
高すぎて手が出ないっす。壁うすいってのも気になるし。
ぎりぎりまでキャンセルを期待してみます・・・
803宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 00:05:43 ID:3cWIEo6w0
そこでyoyaQですよ
804宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 00:24:38 ID:Qx6gs/He0
元ザヨコのモントレも結構安くて良いと思う。
窓から海が見えるし、室内も綺麗。
ただ壁は薄い。
805宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 00:41:07 ID:3LSYQSER0
素直にラブホにしろ。
機能特化しているだけに、その方が楽しめる。
806宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 01:42:02 ID:TfA8o44y0
クリスマスはHだけじゃつまらないだろ
食事も楽しみたいしオシャレしてホテル入りたいしさ
807宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 02:01:31 ID:t+IjIj+HO
昨日インターコン泊まってきたけど、27階観覧車側のダブルで二人で15000円はめちゃめちゃ満足だったぞ。
観覧車が近くて夜景が本当に綺麗で彼女も大喜びだったし。隣の部屋にも客はいたっぽいがここで言われてたほどの壁の薄さは全く気にならなかったし。

学生カップルには普通にお薦めできると思うんだが…
808宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 02:05:16 ID:TfA8o44y0
だが部屋がくたびれている・・・
809宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 02:19:20 ID:t+IjIj+HO
>>808
俺はそんなことは思わなかったが…

あえて言わせてもらうと、おそらく俺らも含め大学四年とかで暇をもて余してて彼女と思い出作りにでも行っとくかって感じのノリで行くぶんにはああいう部屋にあの価格で泊まれるっていうのはかなり良い思い出づくりになると思うよってとこだ。
まして学生がそんなに高級?ホテルに行きなれてる訳でもなく部屋の良し悪しなんていまいちわからんし。


ああ、でも彼女いわくシャンプーの質が悪くて髪がキシキシになってしまったらしいがw
810宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 02:34:01 ID:i3h1WPbg0
やっぱり価値観の違いが大きいんだな。
俺みたいな貧乏人は期待しすぎちゃうから、がっかりする可能性が高いとこは避けたいんだ。
たまにしか行けないし。
811宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 02:41:55 ID:Qx6gs/He0
学生と社会人なら価値観違って当然。
812宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 03:03:25 ID:XAp5CtJv0
まさかとは思うがインターコンの壁の薄さは部屋によって違うんだろうか?
自分が泊まったときは隣の部屋の会話が全部聞こえて唖然としたが・・・
813宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 03:07:27 ID:GsJAL2ro0
値段相応もしくはそれ以上の満足度提供でチソコもパシパシも天晴じゃんw
トウキョウで平日とはいえ1部屋1万5千以下で、チンコ、パシを超えるとこねーぞ。
ナイス横浜ナイスラブホ!
814宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 03:14:39 ID:t+IjIj+HO
>>810
貧乏人ってのはこっちもあんまり変わらんと思うぞwってかむしろ学生なぶんこっちのほうがwww

価値観と言うなら、何を求めて部屋を探すかにもよると思うんだが…

俺らは部屋からの景観に重きを置いたから、部屋に入ってすぐ目に入ったあの夜景でもう感動してしまって、なおかつこんな一見豪華な部屋に泊まれて最高じゃん!みたいな感じだったよ。
ほんとにあの夜景は良かったからそれだけのために宿泊費全部かけても惜しくなかったしそれにプラスアルファな形でつくにしては充分過ぎるほど良い部屋だったし。なにより彼女の最高の笑顔が(ry

あれもこれもと全部に良いものを求めるのは、それこそ貧乏人の俺らにはとてもじゃないけどわがまますぎると思うしw


なんかさっきから長文ばっかすんません。
815宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 03:25:07 ID:i3h1WPbg0
ケータイからお疲れさんw
おれはパンパシの風呂から夜景が見えるとこに行きたかったんで
今回はあきらめようかなと。
写真でもあれ見ちゃうと他がいまいちに思えちゃってね・・・
798でした。
816宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 03:31:52 ID:GsJAL2ro0
>>815
つぅかよ、ホントに泊まりたかったら努力工夫次第で
ソッコー取れると思うが。ちょっとは高くなるかも知れんけど。
817宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 03:50:55 ID:XAp5CtJv0
>>815
パンパシのラグジュアリーオーシャンツインのこと?
一休とかで調べてみた?
818宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 04:39:04 ID:i3h1WPbg0
一休、じゃらん、その他3個くらい探したけど空いてなかった。
一週間くらい前は空いてたから油断してた・・・
なんか工作員みたいになってきたからもう寝る。
いろいろ情報ありがと。
819宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 07:47:59 ID:ozJ6l+/60
>>807
それさ、UPグレードされたからだろ?
その部屋、シャワーブースもあったんじゃね?
クラブフロア・観覧車側のダブルで1万5千円なら、折れだってパンパシの最低ランクよりそっちを選ぶよ。

どのホテルでも言えることだが、高い部屋と安い部屋で印象が全然違うんだ。
そりゃ、いくらインターコンチでも、高い部屋に安く泊まれれば満足だろうよ。
820宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 10:27:04 ID:lUmZuq650
793です。じゃ〜ブリーズベイとワシントン海側と夜景はあんまり変わらない
んですか?^^
821宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 10:35:26 ID:ukN7YHZ10
当たり前のことだが、同じホテルでも部屋によって景色は違うよね。
そんなにこだわるなら、大きなハズレのないロイヤルパークにするしかないんじゃね?

とりあえず、モントレも検討してみては?
822宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 10:48:11 ID:lUmZuq650
今またジャランとかで調べてみたけどロイヤルパーク6万台で超高いですよ〜
823宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 10:56:08 ID:YnQ0sm9e0
あの程度のホテルが6万円。ちょう強気wwwww
824宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 10:59:46 ID:3cWIEo6w0
ワンルームに一ヶ月住めそうですね・・・勿体ない
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:07:17 ID:ukN7YHZ10
クリスマスだから高いだろうと一休で12/24検索したら・・・
ニューグランド 32平米 タワーツイン1万4千円

安すぎじゃね?
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:12:48 ID:YnQ0sm9e0
ニューは部屋がしょぼいもの。
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:27:20 ID:lUmZuq650
ニューと桜木町ワシントンどっちが部屋しょぼいっすか?
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:28:48 ID:9J+RVcls0
ワシントンとニューグランドが比較されるとは・・・
もうニューグラだめぽ
829宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:29:49 ID:YnQ0sm9e0
部屋の質感はニューの方がいいかも。ワシントンはしょせんビジホだから部屋の造りもやすっぽいし。でも、眺めは最高。
830宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:30:54 ID:YnQ0sm9e0
ニューは09以降の横浜ホテル戦争で負け組になりそう。
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 12:13:01 ID:M3FfEJ0b0
横浜だったら、ロイパがパンパシに泊まると思う。
ロイパもパンパシもそれぞれ好きですが、、、

結局、最後は、スーペリアクラスで、安いほうに決めちゃうかな。
832宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 15:01:13 ID:Xt3MmXxy0
>>830
09年横浜ホテル戦争
 エントリーホテル
  既存組=淫蛸、藩端、炉以派、乳愚乱怒
  新規=青波淫、亜派、糖与湖、乳大谷淫、吸う派亜、√淫…

横浜もうだめぽ
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 15:38:31 ID:t+IjIj+HO
>>819
アップグレードって客になんの断りもなく勝手にやってくれるもんなの?

少なくとも俺がチェックインしたときにはそういう話は一切なく部屋番号と鍵を渡されただけだったよ。
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 16:07:01 ID:NfQc0iou0
>>833
どこで受付した?
2階の普通のフロントで27階の受付してくれたの?
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 16:20:39 ID:t+IjIj+HO
>>834
受付したのは二階だったよ
836宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 16:35:37 ID:NfQc0iou0
2階で受付とはかなりチェックインが遅かったのかな?
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 16:45:16 ID:LUrSR+M+0
>>833
特に何も言わない場合もある
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 19:09:12 ID:TC+jQMGqO
ニューグランドは本館とリニュ後のエグゼのインテリアセンスはエレガントで凄くイイのだけどなぁ。
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 20:18:18 ID:X5h0UxLo0
ラブホ系以外でいいホテルはどこですか
製氷器は使わないので それ以外で
840宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 21:47:40 ID:3cWIEo6w0
ロイネットは?
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 22:29:20 ID:X5h0UxLo0
>>840 おすすめなら泊まってみようかな
どこのホテルか忘れたけど、客が廊下を氷持って行ったり来たりしてるホテルがあって
唖然
ビジホだったのかなぁ
観覧車は見えたようなぁ
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 00:24:12 ID:fiD4ITPK0
>>841
それナビオスっぽいな。
セミダブルの部屋の前に製氷機があって、しかも防音性が低く観覧車は見える。
843宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 09:24:49 ID:I/Hu86sE0
838そう?本館デラックスはいいけど、新館絵えぐぜは前とそんなかわんないじゃん。ベットカバーがいいだけで。
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 09:42:14 ID:fslNLoSxO
>>843
つタワーのフェニックスドリーム
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 09:46:12 ID:I/Hu86sE0
あと、えぐぜのサービスもみなとみらいのえぐぜと比べると落ちるし。
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 09:51:28 ID:fslNLoSxO
連投でスマソ。ちなみにコレ。
http://imepita.jp/20071018/353760
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 11:36:14 ID:dRD9wkq00
ワシントンの海側の部屋にとまるんだがそんなにも狭いんスカ?^^
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 13:48:04 ID:Uyq/IXQH0
普通のビジホのベッドルームはパンパシのだいたい4分の1くらいの広さ
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 18:23:55 ID:+puZegv/0
それはさすがにないw
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 18:36:12 ID:/WwFA9fx0
ニューグランドは部屋せまいよね。
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 21:26:43 ID:ZhUQ/API0
パンパシ 43平米(うちバスルーム&通路が10平米くらい?) 部屋は実質33平米
普通のビジホ 12〜13平米(うちバスルーム&通路が4〜5平米) 部屋は実質7〜8平米

よってパンパシのベッドルームはビジホの4倍
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 14:26:53 ID:EgYSUDDAO
桜木町のブリーズベイはどんな感じですか?
実際に泊まった方いますか?
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 23:43:13 ID:pa6PocYW0
>>847
駅側も狭かった。
しかも目の前がビルw
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 02:03:00 ID:7/YFw45n0
横浜で一番高級なホテルってどこですか?
855宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 02:51:37 ID:9aPMzF2Y0
シルクホテル
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 04:14:24 ID:F/Bn7+150
週末のMM三銃士は東京の一流にも匹敵する程の高級ホテル
でも平日だとビジホ並のホテルに変身w
横浜に高級ホテルは存在するのだろうか!?
まっ横浜のシティーホテルなら平日泊だったら何処に泊まってもコスパ的には満足するよ。
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 14:02:43 ID:msQoUy150
ビジホ並の価格で高級ホテルが味わえるなら全然問題ないだろw
それが横浜のいいところ。
平日休みのおいらにとっては本当にありがたい。
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 14:47:03 ID:8ZSYTy8D0
てか休日も休みじゃんお前w
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 14:55:37 ID:msQoUy150
君と同じにしないでくれよw
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 15:09:05 ID:aMXFxyme0
このニートが
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 16:22:31 ID:teYDosl/0
ニートで何が悪い この貧乏人ども
862宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 16:24:18 ID:WxrlEr6QO
平日に休み=ニートと脊髄反射する、世の中の構造すら知らない奴って多いよな。
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 17:14:13 ID:IikXVhu30
まぁいいんじゃないw
貧乏人でもニートでも夜景も良くてハイクラス気分が楽しめる横浜は最高だよ。
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 17:44:07 ID:NZ5uCprV0
>>856
え?変身って料金がってこと?
865宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 18:00:29 ID:8ZSYTy8D0
>>863
お断りだ
866宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 20:27:57 ID:+5lOc3Ir0
>>865
貧乏客でも呼ばなければ平日は稼働率が稼げなくてやばいんだから断られても困る。
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 20:44:36 ID:8ZSYTy8D0
マジレスされても困る
868宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 22:07:44 ID:lfNsnKCo0
三銃士が東京の一流にも匹敵するって
言葉がありせん
横浜にラブホはあっても
高級ホテルはないってのが、このスレの結論だったけど
忘れましたか?
869宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 22:13:48 ID:gwAbyC+h0
一流じゃなく高級って書いてあるけど?
週末は高いって意味じゃないの。
870宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 22:17:49 ID:lfNsnKCo0
一流にも匹敵する ってのがミソか
匹敵はしないなぁ
ない!
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 22:34:58 ID:dddHpUSx0
だから高級外資が必要かw
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 00:00:22 ID:5h4l/zA60
パンパシなら高級の部類かも
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 02:16:11 ID:aXn7J/RF0
ロイパは高級の部類に入らんの?
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 04:34:13 ID:AATZg+Eh0
>>868
週末や特定期間のMM三銃士の料金は高級に匹敵するよ。
高級があっても一流が無いのが横浜ホテルじゃないの。
高くても二流がMM流w

今年の正月なんて2日は3日の倍近い料金だったけど
そんな横浜が好きだ。
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 09:33:50 ID:ZQIWU3hL0
同じ穴のムジナがレベルの低い言い争いかwwwww
876宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 13:42:24 ID:AcggJVsn0
確かに平日のMMはCP高いよね?!

庶民の俺でも、平日だったらロイパのDXダブル(海・レギュラーフロアー)を予約して
2人で食事しても5マソで上がるもんな♪

時々(といっても年3〜4回)利用してるぉ
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 16:28:22 ID:HIJtXzD90
パークハイアット進出かいな
878宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 17:20:07 ID:OusDrJ2y0
来月の日経トレンディのホテル特集楽しみ。
新規ホテル情報も載ってるだろうし。
879宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 17:34:52 ID:OusDrJ2y0
パークハイアット進出情報は日経から出てるし、森ビル発表だからほぼ確実。やったーーーーーーーー。
880宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 18:15:55 ID:oUcYV1+T0
>進出情報は日経から出てるし、森ビル発表だからほぼ確実。

そのコンビは頓挫、挿げ替えのゴールデンルートなり。もうダメポ
881宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 20:01:04 ID:WwyFjShtO
最終調整までの話は4街区のリッツでもあったし、やっとソースのある情報でハイアットの名前が出たかな位だが、採算的に誰が見ても疑問だったリッツの話に比べれば北仲のハイアットは実現の可能性はかなり高いな。
882宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 21:21:11 ID:3VZzhM0S0
もうオタがひたすら「実現の可能性は高いな」とかくだらねえ
脳内妄想繰り広げる展開には秋田よ・・・
883宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 22:01:31 ID:LEuyJIuD0
パークハイアットか〜 実現したら凄いな
884宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:10:25 ID:JKBTpg0/0
凄いというが、ただ単に4社共倒れになるだけだと思うぞ
パイなんて限られているんだから
885宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 02:09:24 ID:LVdzYH8q0
しかし、横浜も、舞浜も、ホテル多い。
安くとまれるんだったら、ロイパ、パンパシで十分満足だけどね。
さすがに、週末の料金は強気だね。
886宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 09:36:43 ID:Hc1BybxX0
桜木町のワシントン泊まった
駅から近い点は良かった。
部屋はあんなもんでしょ。
氷を紙コップで運ばなきゃなならい点は最悪かもね。
887宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 10:18:53 ID:wk3BVhup0
電車で行動するような負け組には良いホテル
888宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 10:24:15 ID:RusvOCPR0
パークハイアットが高級扱いされてるのは日本だけ
欧米系ではフォーシーズンズとリッツカールトンの2強からワンランク下なブランド
889宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 10:44:54 ID:reTC8gXw0
ここは日本なんだから別に高級で良くね?
横浜のホテルのスレで欧米と比較する必要ないわ
890宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 10:59:11 ID:wk3BVhup0
日本だけ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
891宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 13:37:34 ID:7h7m7plk0
欧米厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
892宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 15:40:49 ID:+rc71uFuO
このスレってパンパシヲタが一人奮戦している希ガス。
893宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 16:53:19 ID:wk3BVhup0
インターコン関係者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
894宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 01:58:17 ID:pzMycmNM0
Pハイアットが出来たとしても
MM三銃士は安さがウリな訳だから
お手頃価格目当ての客はそれ程減らないはず

なぁPハイアット、やっていけるのかよ
895宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 02:33:26 ID:L3xbPrBm0
世界一実勢価格の安いPHになるかもwktk
896宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 07:14:06 ID:KHW9WAl10
ラグジュアリービジホ
897宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 08:59:31 ID:k7eRMhBr0
一泊二人で2万円で泊まれるパークハイアットщ(゚Д゚щ) カモーン

大阪のリッツカールトンも二人で2万円〜だもんね。
東京都心以外で一泊5万だ6万だって価格を維持することはできんよ。
898宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 10:32:58 ID:4ruqDRv20
いいね。パーククラスのホテルが2万円で泊まれるなんて。
899宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 16:29:28 ID:D+gegAerO
三銃士は週末の高値で採算合わせていたから、ハイアットが出来ると週末を抑えてハイアットより格安にする分、平日を上げるかもね。
900宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 20:42:19 ID:esUBI9V20
ハイアットは来ないだろ
901宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 23:21:11 ID:jgzuJ9nC0
それより新横浜中央ビルのホテルアソシア新横浜が正式決定したよ。
やっと新横浜にも一流ホテルが進出しますね。
902宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 00:04:03 ID:VGV1nm3q0
ぶっちゃけ、アソシアならまだプリンスの方がマシ
903宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 00:26:26 ID:t2OsGtdZ0
新横プリの絨毯は何故あんなに汚いの?w
904宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 01:47:19 ID:TFkOtqde0
>>901
ホテルアソシア新横浜は高過ぎ〜
905宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 01:47:57 ID:HKeT0XU30
アソシア新横浜。
10~15Fがホテルフロアらしいけど
新横プリンス(45F)に比ベると、はるかに眺望劣りそう
906宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 10:51:01 ID:IAYBbZM30
桜木町ワシントン海側泊まったぜ!みんなが言うほどダメじゃなかったぜ!
部屋もきれいだしそこまで狭くないし^^何つっても夜景ハンパなかったよ。
907宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 13:56:15 ID:c1mMIq6J0
ニューグランドのテコ入れをJR主体で行うというのは本当か?
908宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 19:10:51 ID:xN2mJfL4O
だとしたら、タワーを何とかしないと。あとブライダルで潰された本館の客室をまた増やして欲しい。
909宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 19:14:45 ID:ZPG4MTPH0
ニューグランドのブライダルは態度最悪なので、むしろ潰れて欲しい(by出入り業者)
910宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 16:03:49 ID:EgGFz30p0
ニューグランドのイタリアンってどうですか?
よそで晩飯食べた方がいい?
911宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 16:37:33 ID:Bve7xlCA0
うん
912宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 16:58:20 ID:Hnk7g6QV0
ニューグランドも今度のホテル戦争で敗れるかも。
913宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 18:16:19 ID:2iM4xFzxO
その前に過当競争の横浜に新しい高級ホテルがくるのかどうか。
914宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 18:30:37 ID:4ZTi2mLC0
>>913
パークハイアット横浜にザ・リッツ・カールトン横浜でしょ〜
915宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 19:24:59 ID:sdvl9x6UO
バーを復活させない限りニューグランドは駄目だろ(´ω`)
916宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 20:16:14 ID:0kw63fSl0
それはシーガーディアン2じゃ役不足って事ですかい?
917宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 22:59:01 ID:2iM4xFzxO
あのバーは格式がありながら、砕けた感じがして好きだな。漏れはあそこは日本一のバーだと思う。
918宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 04:57:42 ID:DxOjvXtO0
>>910
横浜でニューグランドのイアリアンより美味い所って探すの大変だよ。
919宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 09:33:53 ID:udiX2CMD0
ニューグランドは新館客室改装やってるけど、あれではね。エグゼにすらシャワーブースないし。
920宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 13:22:51 ID:nahKBV910
>>918
西口の川向こうのオ・プルチネッラとか藤棚のスペリアーモの方が旨いな
921宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 15:29:05 ID:DgZ9u1mGO
やっぱりタワーはオフィスandレジデンスにしたほうがイイな。
922宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 21:47:47 ID:a6hwGaNY0
今週末に横浜に泊るんですが、
まだホテルが決まりません><

大人2名・子供(5歳)1人で宿泊します。

☆新横浜プリンスホテル ツイン・2食付1名¥13,000

☆ホテル横浜ガーデン ツイン・朝食付き1名¥13,600

どちらのホテルがお勧めですか?

923宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 23:04:16 ID:uK/NGF/WO
>>922
新横浜は横浜でない件
924宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 23:23:05 ID:o+BLGwmz0
新横浜は何もないぞw
925宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 23:57:51 ID:pL6gOrq80
>>922
ビビるこたーねぇ、地下鉄で15分ほどだ
926宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 00:09:15 ID:3vm6YribO
>>922です

何もないんですね…。

まだ川崎の方がいいですか?
927宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 00:17:06 ID:8tBTUJDx0
>>926
どうして、そうなるの?
つり?
928宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 00:38:19 ID:0q4bFdwP0
ガーデンのツインは部屋によっては外を通る電車の音がうるさいが部屋は狭くはない。
フロはユニット。洗い場なし。
朝食はバイキングじゃない。主食がパン一個じゃ少ないわ…
子連れ向きじゃない気もするなあ。

電車利用で、横浜駅周辺に用があるなら微妙な場所。中華街行くには便利。
929宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 06:30:34 ID:xjph+6Zh0
つーか、横浜に何しに来るで全然ちがうんじゃね?
930宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 09:51:27 ID:tPgypcLi0
>>926です。

>>927
つりでもなく、言ってみただけです…

>>928
詳しくありがとうございます。

>>929
次の日に関内に用事があるんです。

伊勢崎町ワシントンホテルは、
ユニットバスですか?
931宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 09:58:07 ID:cHWaCTDsO
>>929
ユニットでしょ。桜木町よりは部屋は広めと思う。
あと
伊勢崎×
伊勢佐木○
932宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 12:58:43 ID:CooX2LOZ0
>>930
安いホテルはユニットバスだよ。
何日に宿泊するのか判らないけど、安い所だとナビオス横浜だと和室があるし
眺望も良いから子供も喜ぶと思う。
933宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 16:38:09 ID:tPgypcLi0
>>930>>931
漢字間違えてました…
やっぱりユニットですかぁ

>>932
11/3に宿泊します。
ナビオスはもう予約がいっぱいでした。

934宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 16:41:43 ID:lepXlKLv0
>>906
あっそ
どうせ俺は目の前がフジなんとかってビルでしたよ
935宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 17:59:16 ID:8T9VuAGd0
>>930
予算がそれだけあるなら、早めに予約すれば
ロイパやパンパシ取れただろうに・・・

5歳の子ならロイパ喜ぶと思うけどな
こんな父親持って子供がカワイソス(´・ω・`)
936宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 19:40:22 ID:tPgypcLi0
>>930
>>935
最初の予定では、11/10に行く予定だったのが、
急遽11/3になってしまったんです(*´Д`)=3ハァ・・・

937宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 20:17:50 ID:Ld52E/Cs0
http://www.hamakei.com/headline/2772/index.html

リッツ・カールトンじゃなくて、Wホテルだってさ
938宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 20:21:43 ID:tLgIC0dB0
935に同感。
独断と偏見で
早く予約ができていれば、文句なしにロイパ。
しかも、パンパシに比べ、トリプルの部屋、エクストラベットも大きくてよい。
あとは日本一の高層ホテル、ただそれだけだが、部屋にはいれば、きれいな夜景、眺めもよい

個人的には、ロイパは、最近強気な値段設定のような気がするがので、お得感なし、、、、。
HPの宿泊プランも、あまり魅力がない。
パンパシは、リゾートマンションのような地味な外観だが、料金が安ければ、こちらを選ぶ。
HPの宿泊プランは、こっちのほうが魅力的。
ま、どっちにしても、最後は値段で選ぶと思う。
939宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 20:27:59 ID:Ld52E/Cs0
パンパシ、9月の連休中に、12時過ぎに飛び込みで行ったら、
ラグジュアリーキングパークビュー(ラックレート77,000円)の部屋が
25,000円だった。インターコンチは満員だったのに…
940宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 22:38:04 ID:M2tdgryW0
ここで話題になってるパンパシに一人で泊まりたいんだけど、
一人用はほとんど満室。。
二人用で2万てのがあるけど、これを一人で利用できるのかな?
その場合二万?
941宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 22:46:38 ID:UFO8lZGp0
>>940
二人向けの宿泊プランで一人で泊まってもOK
もちろん料金は二人分払うのだ
942宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 22:49:24 ID:M2tdgryW0
うーむ。そうかそうか。
いつも東横インクラスのホテルばかり利用してるから
高く感じる。。
今まで一番高いホテルに泊まったのは汐留のロイパで1万5千くらい
だったから、2万の壁は大きい。。

一人で2万のホテルに泊まる人、いますか?
年に1回くらいありかな?
943宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:03:50 ID:kdTEa3zq0
>>942
ノシ
おいら、一人でロイパ泊まりにいくよ。
まぁ、平日オンリーだけど、
予約サイトやホテルのHPで探して、
大体DXを取っている。だいたい25Kかな?!
自営業で、年間休日20日間くらいしか休めないから
専ら一夜限りの現実逃避に利用してる
944宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:11:25 ID:M2tdgryW0
なるほど。
今一休を見てるけど、元の値段からしたらかなり安いね。
ちょっと予約してみるか。
945宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:49:17 ID:00BaOPkK0
桜木町付近で泊まるところさがしてるんですが
11/23日祝日で埋まりすぎワロタ
どっかないですかね
946宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 08:46:33 ID:kuhCg1Tn0
>>940
折れもパンパシ一人で泊まったことあるよ。1室1万円のプランだったけど。
ちなみに、じゃらんだと一人用として申込めるプランがたくさんある。
なぜか一休だと二人〜用のプランがほとんどだけどね。

>>945
秋の行楽シーズン、三連休の初日に観光地である横浜で、そうそう空室があるワケがなかろう
まぁ直前になればそれなりにキャンセルも出るからこまめにチェックすることだな
947宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 23:48:34 ID:GOQqaZvS0
どう考えてもパンパシが一番いいと思うが
948宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 01:36:02 ID:bHn/VujF0
Wホテルが楽しみ
PハイアットよりWホテルに泊まってみたい
あと3年か、、
949宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 12:00:14 ID:ZT8Y5Dzp0
みなさんクリスマスとかやっぱ予約してんすか?^^
950宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 12:58:10 ID:9XbiDX4X0
普段1万円で泊まれる部屋が5万円になるのに、わざわざクリスマスに泊まる馬鹿いるのかよw
951宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 14:40:02 ID:MgMOKTqq0
彼女を喜ばせようとして予約してるけど馬鹿か?
952宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 14:51:00 ID:Ov19pb+/0
>>950は彼女も居ない寂しい男なんだろw
953宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 15:33:29 ID:ZT8Y5Dzp0
せつないね〜
954宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 17:51:10 ID:W7z2xSHDO
昔経験者でいま妻子持ち
生活に疲れてひがみやっかんでるのかも
オレもあの頃に戻りたい!って
955宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 17:59:50 ID:xYfWJSh+O
>>951
シャンパンはルイ=ロデレールの高い奴オススメ
956宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 18:44:15 ID:vrN9DRIGO
パンパシ期待して行ったけど特に印象に残らないホテルとなった。夜景はキレイだけどロイパの方が好みだ
957宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 20:41:16 ID:qubSnyta0
ロイパはなんか部屋が窮屈に感じるし高層すぎて夜景もほんとに小さくしか見えない
みなとみらいではパンパシの次に良いとは思うけどね
958宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 21:32:31 ID:gh6BIHEy0
自宅建物が300坪と広いので、部屋の広さが売りのパンパシは嬉しくありません
それより、高層階のロイパは好きですね
日本一の高さはいいですよ
959宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 22:21:21 ID:c65MGJBZ0
>>958
うちはその3分の1くらいしかないけどさ、部屋が広いから嬉しい云々ではなく、
最低限あのくらいないと不便なんだよね。
浴室も広さがないと窮屈。
960宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 01:59:34 ID:4oVS1PcQ0
どっちも、いいホテルだと思うが、、、何でそんなに、順位をつけたがる??
で、俺は、安いほうを選ぶ。
本当はどっちかに決めるほうが良いのかもしれないが、、
ハードリピーターの偉い人、ご意見お待ちしてますです。
ところで、ロイパ、何気に部屋の天井が高いような気がする、、気のせい?
個人的には、ロイパの街側の夜景がお気に入り。
車のテールランプが、川のように流れ、赤くきらめくのがとても美しかったよ。

961宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 02:03:21 ID:bUWYB8Z80
ベランダでパンパンパシパシしたい人はザ東急パンパシフィックオテル横ハメニッコーメンバー
ガラス越しに見せつけたい人はザロイヤルパーク旧ニッコーヲテル横ハメ
962宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 03:13:06 ID:XtcBKs4v0
昔から「バカと煙は高いとこ好き」なんて申しましてね。
963宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 10:38:41 ID:3skeZ3Z30
あんっ
964宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 11:38:53 ID:MhxZJJ190
あたしはばがだから高い所すき
965宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 11:55:15 ID:w5kT+LcuO
バカばっかり!
966宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 11:59:34 ID:47S6RMv60
高いところ好きって人が多いのはわかるけど
それにしてもロイパは高すぎだよ
何も景色見えないし
967宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 16:04:43 ID:C5LtepLcO
雨降ると雲の中だし
けどあれくらいの高さから見ると横浜はしょせん横浜だなと実感するね
街側なんか足元と横浜駅周辺以外は住宅の灯りポツポツしかないもん
東京が10万ドルだとすると横浜は1000ドル程度の夜景じゃない?
968宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 16:12:41 ID:fYwMYJ8H0
そこで住むワケじゃないんだから、非日常を味わうという意味では
景色が見られないほど高層っつーのは、それだけでも意味があるのだよ

個人的にはカーテン全開で全裸でブラブラ過ごせる開放感っつーのは高層ホテルでしか味わえないと思う
969宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 16:39:07 ID:SzuwkLu70
>>968
隣の部屋から○見えでも?
970宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 16:57:53 ID:ziKnMtbT0
ロイヤルは高層過ぎて、気分が悪くなりました。景色がふらふら見えてくるような
感じでしたね。
971宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 18:25:13 ID:vSePr40+0
高層すぎると外出するのもめんどくさくなるよ
高いにも限度があるな
972宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 21:56:02 ID:7SSsIymB0
PHTも最初の頃は3万円台で泊まれたよね。今となっては倍近いけど。
出来ればPHYのプライシングを3万円台にして欲しいなぁ。
973宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 22:20:51 ID:wJwckECBO
新規ホテルラッシュで淘汰されそうなのはインコン・ベイシェラ・モントレ辺りか?
974宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 23:09:16 ID:HmSpeDA30
ラッシュがこない可能性の方が高いから、想像するだけ無駄だなぁ
975宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 00:50:00 ID:rDsUekyN0
>>973
インコン・ベイシェラは身売り

モントレは廃業。
976宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 00:53:58 ID:bix1DqfBO
↑少しは最近の新聞を読めよw
977宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 13:50:37 ID:gpTdTcYr0
新スレ立てました
横浜のホテル 4 【神奈川】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1194065386/
978宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 15:36:14 ID:P9d7Z8WH0
新規ホテルラッシュで負け組になるのはニューグランドとロイヤルパークですwwww
979宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 16:13:08 ID:rECPcPTN0
インコンは細々続けられそうな気がする。
ベイシェラは宴会で繋げられるかも。
モントレはビジホだからハナっから無関係w
ニューグランドは既に終わってる。
ロイヤルパークはカネ出す企業がないだろうな。。。
980宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 16:14:27 ID:P9d7Z8WH0
うーん、鋭い指摘。
981宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 16:21:17 ID:P9d7Z8WH0
そうだ、ロイヤルパークって新たにオーナと経営をやる企業探してるんじゃなかったけ?
982宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 16:37:48 ID:nIMW9dEi0
意外と安泰そうなのは・・・重慶飯店が後ろ盾で収益の75%が飲食・宴会のローズや
公共の宿扱いで税金とかで色々と優遇されているナビオス辺りだったりしてなw
983宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 16:38:59 ID:P9d7Z8WH0
うーん、鋭い。
984宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 17:48:39 ID:rECPcPTN0
>>982
ローズはホリディインの頃に泊まったことがあるけど、当時から
レストランに宿泊施設が付いたようなホテルだったもんなw
重慶飯店に譲渡したのは正解だったんだろうな。
985宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 22:16:56 ID:pzpgo/rf0
重慶飯店美味しい?
986宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 22:24:22 ID:ugjqu7EQ0
中華街のは美味しかった。が、死ぬほど辛いぞ。
あとサッカーアジア杯の時の、重慶市民の異様な反日ぶりが
ムカつくので重慶と名の付く店は金輪際利用しない。
987宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 23:17:55 ID:pzpgo/rf0
>>986
反日の原因は重慶爆撃ですよ。

日中戦争最中の1938年12月より1943年8月にかけて日本軍により断続的
に行われた重慶に対する戦略爆撃。中国側の資料で死者は計11,800人、
家屋損壊は17,600棟。

重慶爆撃は日中戦争・第二次世界大戦と続くこの時期の世界戦争の中で、
1937年のゲルニカ爆撃に続く最初期の都市空襲。日本軍は度重なる重慶
爆撃にも関わらず、現地航空部隊の努力と犠牲にもかかわらず、蒋介石の
中国を完全に敗北させるまでにはおよばなかった。また、蒋介石の司令部
の位置を特定し、施設を狙った爆撃を行ったにもかかわらず司令部施設に
命中弾は無かった。中国側は防空壕の不足、換気装置不備による避難者
の大量死などもあり、市内の8割は破壊された。

蒋介石軍はこの空襲は非常な打撃であり、ほとんど戦争を単独で遂行する
ことができないまでに追い込まれていた。
988宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 01:31:03 ID:21FIUgLv0
>>979
横浜インコンはヒルトンに身売りされるかも?
989宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 01:42:03 ID:2cJhi1/b0
>>988
ヒルトン横浜ベイとして再オープン
990宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 08:04:43 ID:oNATBDsQO
988 決まったようですね。月曜に幹部会で発表あるようです。
991宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 15:54:14 ID:TOSzmRCn0
>>990
ヒルトン横浜ベイ?
992宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 16:46:31 ID:WOo7pC6n0
新スレ立てました
横浜のホテル 4 【神奈川】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1194065386/
993宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 20:34:47 ID:CBvNoHZk0
昨日ローズに泊まってきた。
晩飯は1Fの重慶飯店で食べたが、少し辛い気もするが
抜群に美味かった。
中華街にも同じ店があるが、メニュー、味は一緒なのかな?
994宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 21:56:16 ID:AAfHw4zr0
>>993
反日の原因は重慶爆撃ですよ。

日中戦争最中の1938年12月より1943年8月にかけて日本軍により断続的
に行われた重慶に対する戦略爆撃。中国側の資料で死者は計11,800人、
家屋損壊は17,600棟。

重慶爆撃は日中戦争・第二次世界大戦と続くこの時期の世界戦争の中で、
1937年のゲルニカ爆撃に続く最初期の都市空襲。日本軍は度重なる重慶
爆撃にも関わらず、現地航空部隊の努力と犠牲にもかかわらず、蒋介石の
中国を完全に敗北させるまでにはおよばなかった。また、蒋介石の司令部
の位置を特定し、施設を狙った爆撃を行ったにもかかわらず司令部施設に
命中弾は無かった。中国側は防空壕の不足、換気装置不備による避難者
の大量死などもあり、市内の8割は破壊された。

蒋介石軍はこの空襲は非常な打撃であり、ほとんど戦争を単独で遂行する
ことができないまでに追い込まれていた。
995宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 22:39:48 ID:D9K6EVQp0
↑もうえぇっちゅうねん!
996宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 01:33:01 ID:Q7ySZ4CF0
>>993
重慶飯店はその名のとおり四川料理店なので味付けは辛い。
で中華街にあるのは本館と別館でホテル内のは新館。
メニューは基本的に一緒だけど細部は違う。味は中華の特性上、料理人の腕
やクセで当然に違いがでる。
オーナーはローズホテルのオーナーと同一、というか重慶飯店のオーナーが
ホリディ・イン横浜を開業して、ホリディ・インとの契約切れを期にローズ
ホテルというオリジナルブランドに変更した。
997宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 02:49:14 ID:aYXDfN8W0
>>996
>重慶飯店のオーナーが
>ホリディ・イン横浜を開業して、ホリディ・インとの契約切れを期にローズ
>ホテルというオリジナルブランドに変更した。
おー、そうだったのか。勉強になった。とんくす。
998宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 03:25:20 ID:gBXzFBRD0
.
999宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 03:25:52 ID:gBXzFBRD0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/11/05(月) 03:26:23 ID:gBXzFBRD0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。