東京の高級ホテル総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ぺニンシュラ
リッツなど
続々高級ホテルが建つ
東京のホテル事情を話しましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:45:04 ID:b4Rp1mOnO
色んな外資来たけどなかなかパークハイアットの牙城は堅いって印象。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:23:05 ID:8L1hUSQb0
浦島がなくなったのが痛い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:41:00 ID:bndpYWpd0
>>3
中学の修学旅行でとまった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:57:14 ID:R8rDaUP10
>>1
いっぱいありすぎで絞りきれないのだが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:04:48 ID:inV9jINa0
最近急激に増えたよね高級外資系
フォーシーズンとパークハイアットが好き

みなさんは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:10:50 ID:cN8QnMSl0
牙と投与コかな。

リコと福松が東京に進出したら定宿にしたい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:06:21 ID:Yqu/cmdX0
似たような感じばっかになるのはやだなー
モダンがはやりなんだろうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:08:51 ID:vuY+QhDq0
シャングリラって東京進出予定なかったっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:32:52 ID:0ZWRTxTh0
>>8本当、モダンはPHだけでいいよ、って感じ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:24:25 ID:PacknP+F0
>>9シャングリラは東京進出するよ
ラッフルズ、スターウッドとかも進出する可能性があるらしい
供給過多な気もするが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:37:54 ID:kl2gECc20
>>11
やっぱりそうなんですか〜
香港行った時ちょっと寄ったことがあって、自分が好きな
オリエンタルなゴージャス系だったので泊まってみたいと
思っていました。楽しみです。
(でも東京に造るとやっぱりモダン系インテリアになりそう…)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:18:56 ID:h+Jd/Dar0
供給過多な気はするけど、正直客が分散して予約がとりやすくなるし、
価格やサービスで競争してくれるのはうちらにとって悪い話じゃない。

・・あとはセントレジスとWが東京に欲しいなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:08:39 ID:gOF4PI6/0
共倒れ、質の低下だって考えられる。
同系列のブランドを増やす時には、例外を除いては
既存ブランド(オーナー)への多額の補償をしなければならず、
レジスとかWのオープンにはそこら辺も絡んで厄介&頓挫。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:47:26 ID:jdgEdLwO0
ダブルかツインで、二人で15000円ぐらいの高給ホテルってあるはずないですよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:35:36 ID:xiXs9G9k0
うん、高給ホテルはない>15000円じゃ高級ホテルもない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:34:20 ID:WsakRe8p0
最低1人2万はするよね、高級ホテルは。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:43:40 ID:C3hCyiCT0
リッツのオープン楽しみ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:54:39 ID:EKnRqTEdO
>>15
平日ならない事もない。
つ YOYAQで当日予約
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:39:49 ID:UnEJJQfa0
京王とかは完全に押されてきてるよね
こないだとまったけど、全てにおいて魅力を
感じなくなってきた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:32:47 ID:cl06BPwh0
昔は京王レベルが高級だったけどね…
外資が参入してきたら、あの辺はちょっと中途半端になっちゃったね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:35:20 ID:FCJmoceq0
リッツってもう予約とってるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:01:35 ID:tk5Vz15Z0
あげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:29:45 ID:sEe8H87d0
随分大雑把なくくりやなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 17:15:36 ID:sP/0IJly0
イースト21に今度泊まる予定なんですけど、あんまり情報なくて心配です。
泊まったことある人教えてください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:46:40 ID:5T5ZwcSO0
>>25
東西線東陽町駅から少し歩く

http://www.hotel-east21.co.jp/index.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:05:08 ID:+ovux1Pz0
今度椿山荘のプレジデンシャルスイート泊まるんだが
今からちと緊張してるw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:00:27 ID:mWrKAk400
レポよろしくです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:35:17 ID:PGfE9D+r0
フォーシーズンビルゲイツに買収されたが
これから大きく変わっていくのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:49:19 ID:Au+2vT/S0
貧乏人ですが、
部屋まで荷物をはこんで貰ったときとか
チップって渡すの?
もし、渡すならいくらぐらい?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:16:07 ID:nXdCOxnr0
日本国内なら、渡す必要ないよ。
「ありがとう」って言っとけばOK。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:16:22 ID:rMWv/QB/0
東京高級ホテルでお勧めはどこですか?
今度、家族で行くので教えてください
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:51:22 ID:I7767SIX0
>>32
えーとね、せめて予算、優先するもの(部屋の広さ/眺望/バスルームetc.)
ぐらいは条件として出さないと、多すぎて答えられないよ・・。 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:03:50 ID:WSdeHkeu0
>>32
家族つったって、子連れなのか両親と一緒に行くという意味での家族なのかで求めるものも違ってくる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:42:01 ID:695yLBjG0
は〜い、では私にもお勧めを教えて下さい。

広さ35前後
眺めはいい方がいいですが、隣りのビルが見えるのは苦手です。
できればビューバス
なるべく落ち着いた雰囲気
予算は3〜5万円。(5万だったら朝食付きがいいかなぁ)
泊まるのは女ひとりです

よろしくお願いします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:28:09 ID:X7+OE+jp0
>>35
5万円上限だとビューバスはなかなか難しいかも。
宿泊する曜日にもよるけど
セルリアン渋谷、ストリングス東京、インターコンチ東京、
プリンスパークタワー、三井ガーデン銀座あたりなら割引プランであるかもね。

その中でお薦めだとセルリアンかなぁ。
眺望、部屋の広さ、バスルームの快適さのバランスがいいから。
安い方がいいなら三井ガーデンかプリンスパークタワー。

予算があと1〜2万円オーバーしていいなら、
マンダリンのビューバスコーナーが一番お薦めなんだけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:50:44 ID:695yLBjG0
>>36
>マンダリンのビューバスコーナーが一番お薦めなんだけど。
早速、ありがとうございました!
マンダリン、よさそうですね〜。このホテル@NYがすごく
よさそうなんですが(憧れw)、一番安い部屋で8万円位するんですよ。
だったら、まだちょっと安い東京で泊まるのもいいですね。

セルリアンのビューバス、泊まった事があります。やっぱり、
バランスがいいってよくわかります。部屋に入っちゃったら、
落ち着けますよね。

インターコンチは知りませんでした。
色々研究してみます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:53:03 ID:VmF6Gb/t0
>>37
個人の好みになるけど、マンダリンだったらパークハイアットのコーナーが良い
ビューバスだけならマンダリンだけど、部屋が意外と狭く感じるのよね
ただアクセスは神田から歩いて直ぐのマンダリンが上です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:57:39 ID:695yLBjG0
>>38
PHのコーナーは60ぐらいあるんでしたっけ?
あそこもよさげ。

・・って、結局ビューバスにすると私の予算じゃ
無理ぽってことかも(´Д`) 連泊なら三井G、プリンス、
1泊なら贅沢な方で考えてみます。ありがとう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:30:33 ID:zehMHhNV0
ホテルマンサイト見つけたよ
http://hoteler.jp/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:41:32 ID:rQ8+aBAq0
>>39あんたの予算と家族連れということを考えると帝国が一番妥当と思われ。
家族連れの違和感ないところだし(PHやMOだとムードがありすぎだろう)値段
もお手ごろ。面積も35(スーペリア)〜60(デラックス)まで幅広くあるしね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:46:36 ID:bYod4oMG0
>>41
泊まるのは女性一人って書いて有るけど?
あと出来ればビューバスとも・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:34:51 ID:s3CqI1sS0
>>35

羽田のエクセル東急や、グランパシフィックメリディアンも入るか?

ビューバスが「なるべく」と言いつつも、
回答者はそれに引きずられてるなぁ。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:27:45 ID:FSF1bYr30
>>43
グランパシフィックってビューバスあったんですね。

回答してる人たちがビューバス部屋中心に回答しているのは、
予算3〜5万円で広さ35以上、落ち着いた眺望のいい部屋だと
かなりの数のシティホテルが該当してしまうからでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:58:42 ID:JyEf76jI0
自分で色々調べない奴にいいものはみつからんね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:00:46 ID:aBUF1Jzq0
渋谷グランベル泊まった人いる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:26:28 ID:j3Eo5DcO0
>>46
ノシ
プレミアスイートとビューバススイートに泊まったよ。
細かいデザインは凝ってるけど(照明とかシンクとか)、
思ったよりシンプルで普通だった。
ビューバスは丸見えでかなり恥ずかしいww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:23:50 ID:VX6C/VDsO
クリスマスに旦那と都内のホテルに泊まりたいのですが、どこかオススメがあったら教えて下さい。
予算は2人で10万以内、お料理がおいしい所がいいです。
出来れば、夜景が綺麗な所がいいなと思います。
オススメのホテルありましたら宜しくお願いします。
4946:2006/11/13(月) 12:43:22 ID:HxFV7FPx0
>>47
おお!その二部屋がまさに今宿泊を考えている部屋タイプ。
広いプレミアがいいかと思ったり、ビューバスが気になったり。
でもビューバスは丸見えなのかw
ビューバスはシャワーとかはどうなってんの?上の階にあんのか?
5、6マン出しても泊まる価値ってあった?
質問ばっかでスマソ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:21:46 ID:Q1VyOcV90
>>49
教えて教えてしてるにしては、素敵な言葉遣いだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:34:44 ID:5l4QWEmh0
>>48
23・24・25をはずせばいい所泊まれるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:20:38 ID:K7uqZzn9O
>>49
ビューバスは知らんがプレミアは良かった
部屋デカイ、風呂デカイ、デザインはシンプルで落ち着く
開業記念の安いうちに行ってくれば?
5347:2006/11/13(月) 23:17:32 ID:j3Eo5DcO0
>>49
プレミアは天井はやたらと高いけど、そんなに広くなかったよ。
ラグジュアリースイートと間違ってないかな?(そちらは泊まってない)
部屋と比べてバスルームがかなり広くて綺麗。
ビューバスほどじゃないけどバスタブも大きいよ。
余裕で二人で入れるw

ビューバスのシャワーetc.はみんな上の階にある(バスタブの隣)。
レインシャワーもどきも付いてた。
窓がとにかく大きいのでバスからも部屋からも眺望は抜群にいいけれど、
周りから見えてそうで(特に夜)ちょっと心配になった。
今まで泊まったビューバスタイプの部屋の中で一番丸見えだ、確実にw

ラックレートだと6万オーバーなので泊まるのは正直微妙だけど、
>>52の言うとおり開業記念割引とかじゃらんとかの割引とかで泊まるなら、
彼女とかと一度行くのは楽しいと思う。特にビューバスはいろんな意味で新鮮w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:50:19 ID:HShcvuqZ0
椿山荘泊まってきました。
二人だったので広い。
部屋の中は調度品の豪華さに圧倒されました。
私を連れってくれた方が、高齢だったため
従業員の方が大変気を使ったサービスをしてくれ
感動しました
でも自分では、一生涯泊まれないかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:21:12 ID:hbNmA3cW0
>>54
FS椿山荘はハード面もソフト面も
本当にいいホテルですよね。
(私の個人的意見ですが)
いい滞在ができたみたいで良かったですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:24:59 ID:DuCqJfSp0
  
22 :新生〜ハレンチ☆びん太 ◆R83ml4xmAA :2006/11/01(水) 20:45:22 ID:n8WGdNKb0
あたし、ションベン浣腸ならされたことあるわ!!
彼氏の極太マラで、生のままローションたっぷりで
掘られ、アナルがグチョグチョの泡泡になるまで
ピストンされまくったの。そして最後は肉奥に
熱い種汁を大量発射されたわ!!
発射後も彼の肉棒は萎えないままで、
その後もゆっくりジュポジュポと音を立てて
出し入れされ、アナルからは精液が泡立って
溢れ出ていたわ。そんな中、彼は急に尿意を
催したらしく、あたしの体内で放尿したいと言って、
断る間もなく彼は、挿入したまま勃起チンポから
勢いよく尿を噴出させたの。尿ってすごく熱いのね。
腹の中全体が彼の尿の温もりで満たされたわ。
30秒くらい放尿は続いたかしら…。
腸内から逆流してきた尿が、ポタポタとアナルから
漏れ出てきたわ。そして、放尿を終えた肉棒が、
アナルからチュポンとズリ抜かれると、緩んだアナルから
ビショビショビショ〜〜〜ッと大量の尿が勢いよく逆噴射!!
あたりはアンモニアの臭気が立ち込めて、
シーツは黄色い尿と白濁液でベチョベチョ。
爽快な変態プレイだったわ。
 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:16:52 ID:bdfe77hW0
>>48 東京ドームホテルどうですか?
クリスマスはあの辺は凄いライトアップされて
綺麗ですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:27:19 ID:PXFbMxve0
>>55

大規模リストラがあったらしいけど、
その後も問題なく良いホテル?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:15:36 ID:h197yC9R0
オークラ東京がお気に入り。

3回泊まったけど、毎回ジュニアスイートにアップグレードしてくれた。
本来の予約であるスーペリアルームには1回も泊まったことがないです。

まあ、それは別としても1番気分良く過ごせるのがオークラだなぁ。
6046:2006/11/15(水) 01:03:36 ID:yE6RP6390
>>52
>>53
おまいら、ありがとうございます。
あ〜やっぱビューバスが良さげだな。行ってみるかな。
意外と?空きがあるようだし。ラックだと手が出ないが、割引のあるうちだな。
とにかくd!参考になったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:06:42 ID:YOlX8U8R0
泊まったら報告よろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:14:11 ID:1mOygZIF0
グランベル、旅行サイトとかの評判はいまいちなんだよなあ。
半ラブホって感じだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:31:34 ID:zxuhpg4T0
どんなかっこしていけば良いのやら、よく分かりません。
高級ホテルに泊まって、レストランかバーに行ってみたいのですが、
どんな服装で行けば良いでしょうか?

スーツとかは持っていませんが、
新しい服を買うにしても、普段着れる様な物が希望です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:23:45 ID:ej0+HwQG0
>>63
つ衿のあるシャツ、ジャケット、スラックス

ただカジュアルなスーツを買っとけば楽だからスーツをおすすめしますが。
(持っていないなら尚更)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:37:32 ID:3zSXYT2s0
スーツ持ってないってどんな人?
想像できない
ジャケットブラウススカートパンプスでいいんじゃないですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:31:31 ID:HxoZRK/C0
>>63
男ならスーツ。女ならワンピにジャケット。
別にわざわざ買わなくてもこれくらいはもってるでしょ?
6763男性:2006/11/16(木) 02:26:37 ID:y00Dj2ZN0
喪服ならあるんですが、
「葬式帰りなんです。。。」
って顔していればOKですか?
ちょっとヨレてますが、黒のネクタイを一本持っています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:57:59 ID:LBHomC0U0
俺のスーツ貸してやろうか。
少し古いが銀座一番館で仕立てた50万の品だ。
ただ、それなりの歳と貫禄がないと似合わんけどな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 04:01:13 ID:zO9ifN9T0
高級ホテルのフロントは
スーツ見りゃ、金持ってるか、持ってないかわかるだろうな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:38:07 ID:pzANMQJJO
スーツよりも靴だと言うがね。
高級靴なのはもちろんだが、きっちり手入れがされているかも重視するそうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:55:07 ID:JrTRVAca0
>>67
それなら尚更ワンピースにパンプスで
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:05:40 ID:7XxHqydT0
>>71
それでもドアマンやフロントやベルが、顔色ひとつ変えずに普通に接してくれたら
そこは本当の意味での一流ホテルだね。誰か試してくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:23:19 ID:tWT+Qo6T0
同じ料金を支払うのだから、
高級ホテルを日常的に使って特に感慨のないお客よりも
その日1日を心から楽しみにし、お金をためて泊まるお客に
最高の接客をして欲しい・・・
ずっと心に残る思い出にして欲しい・・・

74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:58:39 ID:vhAO25Me0
>>67
釣りじゃないよね?成人してない学生さんかなにか??
就職してからそういうホテルに泊まることをお薦めする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:38:46 ID:/eXWryJ40
やっぱり、他のお客さんとかが
不快になるのは、やめたほうがいいかと

どうでもいいけどクリスマス
狙ってたホテル全滅でしたw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:26:58 ID:mYv4btRe0
>>75
どの辺のホテルを狙ってたんですか?
スイートなんかは埋まるのが早かった気がするけど、
それ以外だとまだ空きがありそうなんですが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:27:09 ID:cQmN91860
マジレスすると
オク狙いで押さえてるバカが多いから
クリスマス前になるとキャンセル出まくり
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:07:23 ID:o7YUkW7P0
いまだにクリスマスに高級ディナー&高級ホテルご宿泊というのは定番なのか。
バブル世代より若いカップルはだんだんしなくなってると思うがなあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:12:47 ID:mYv4btRe0
>>78
うぉ?そうなのか・・・
俺は古い世代の感覚に染まってたんか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:32:23 ID:Mwkj1rKJ0
二人が良ければおK!!
こういうことはみんなしなくなってきてるんで、
逆にすいてるしマッタリできてイイってカップルもあり。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:55:31 ID:dfENcJ2i0
オクの転売厨ってホテル側は何か対策取らないのかな。
規約で転売禁止にしてればオクに違反申告して削除すれば済むし、
予約状況から明らかに転売してる奴が特定できるはずなのに。
泊まりたい人がホテル以外に余計な金払ってるの見過ごすのはなんでだろう?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:23:19 ID:DsrpubNL0
俺は
23日彼女の誕生日
24日クリスマスイブ
25日クリスマス
28日自分の誕生日
31日大晦日で疲れる限りです。
全部行くわけではないですが、ホテル決めが大変
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:09:18 ID:L+T8roNbO
彼女と別れたら、問題解決だ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:55:36 ID:xI0O+SIE0
>>82
つ23日〜正月まで連泊
会社の近くのホテルなら通勤も楽だし一石二鳥
予算は40〜50万円くらいかな?(普通のシティホテルなら)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:57:10 ID:9sVJ2+sP0
彼女と別れても、天皇誕生日があるぞw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:53:21 ID:s9ookY7I0
ニューヨークグリルの予約権売ってるバカ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46591358

クリスマスだけで42室も予約売るな
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hamuhamuland2000

こいつPS3の予約権まで売り出した
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95918365

ヤフオク自己紹介
hamuhamuland2000(929)

昔の仕事の関係で宿泊関係の出品が多い?ハァ?

優待券落札しまくって予約入れて転売してるだけだろお前
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hamuhamuland2000
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:14:04 ID:YQFkLkEM0
上げ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:26:14 ID:c7YW0nZ30
高級ホテルでの滞在中の朝食って、♀はどういう服装がいいんでしょう?
やっぱり、ルームサービスにした方が簡単かなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:00:26 ID:rZGtLaxt0
普通のカジュアルでも平気。ジーンズでもダメージ・ペイントじゃなきゃ浮かない。
普通のレストランに行くのと同じ。清潔でさえ居れば無問題。スリッパは駄目ね。
ルームサービスの方が気楽なのは確か。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:50:19 ID:QZPIoS8K0
>>88
朝食ってバフェ?バフェならパジャマ姿じゃなきゃOKですよ。
すっぴんでもおk。つか、朝から気合いれた格好のが浮くとオモワレ。
私は外出るのだるいし、朝はゆっくりしたいのでRSです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:59:56 ID:c7YW0nZ30
確かに朝から気合い入れ過ぎも恥ずかしいけれど、
なんか生活感ある普段着も変なので質問してみた。

外人のおばさまとかが、すごくこなれたオシャレをしていて
かっこいいと思った事があるので。でも、おばさまじゃないから
真似は出来ないしw

92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:07:15 ID:jrKQlArJ0
気合はいった格好でもなく、パジャマ姿でもなく、微妙な格好かぁ。。。

その衣装、わざわざ持って行くの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:42:50 ID:C1HLmhjc0
池袋でいいホテルありますか?
池袋は意外にいいホテルがあまりない気が
メトロポリタンは以前泊まったので
それ以外にしようと思ってます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:46:08 ID:RlHOU+e60
インターコンチネタル東京ベイ(竹芝)は最高の夜景を満喫できる。
ベイビューとリバービューがあるが、どっちもOK。リバーの方が
夜景独特の「キラキラ」感があった。お勧め!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:08:43 ID:w2WfTUB30
>>91
普通に高級ホテルのロビーに出て恥かしくない格好でいいんですよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:30:59 ID:b1Hu5+us0
>>88
「そんなことを聞くヤツは高級ホテルに泊まるなんて思うな」

なんてレスが続くと思ったら案外みんな優しいな。
よかったな88
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:51:47 ID:wXIsuD870
でも初めてはみんな緊張するでしょw
子供の頃から行ってるとかならともかく
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:27:53 ID:Q1rKY2160
日本人のウエイトレスさんが、普通に外人と英語でしゃべってるの見ただけでスゲッって思ったよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:58:39 ID:rVak/FMm0
>>96 
88の人はTPOに合わせようとしてる人だから皆親切なのですよ
誰だって最初は知らないものですし

困るのはそういう発想すらない空気を読めない人達
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:11:29 ID:lFBqsoKv0
>>92
>その衣装、わざわざ持って行くの?

女の人は大変なんですよ〜。シーンにあわせてオシャレしたいし、
非日常を楽しみたいから普段はデレデレした部屋着も
ホテルではちょっと小綺麗にしたいからあれこれ妄想が
膨らんで来る訳です。

自分はジムで着る服にまで悩みます。

一緒に行く彼女や奥さんが大荷物でも、笑わないであげて下さい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:02:23 ID:tQxE83qP0
>>88
ルームサービスのほうが楽ですよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:02:07 ID:zs2+Q4PVO
93さんへ
池袋はいいホテルないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:06:09 ID:O51KQWIn0
>>100何行っているの?ホテルこそ、大荷物で行くべきだろうが。高級ホテルは、得てして
クローゼットは巨大(初めて帝国に泊ったとき、その大きさに驚いた)なもの。バックパ
ッカーでもあるまいし、ホテルはある意味着せ替えを楽しむところだから、寧ろ一杯荷物
もって行きなさい・・と俺は思う。社会的地位が高くなればなるほど衣装は多くなるものだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:47:41 ID:NVwivG1+O
確かにそうだと思うけど、それを理解する男って少ないと思うよ(^o^;
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:06:46 ID:2wunueE20
まあ男はスーツですむからねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:51:31 ID:zulckHO80
>>103
帝国はたしかに収納できるとこが多くて驚いた。
あれは女性にはほんと助かる。
しかし、一泊なのに荷物いっぱい持っていくと「たった1泊するだけなのに中なにはいってるんだ?」
と聞いてくる男性は非常に多い。
これが現実ですわ。
あなたのように理解してくれる男性は日本ではマイノリティーですよ(´・ω・`)ショボーン
107名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/23(木) 12:50:23 ID:dXSIq7Dp0
今度、出張で東京に行くのですが、最近は宿泊カードキーでしか乗れないセキュリティエレベーターとか使っているホテルがあるみたいですが女性一人で宿泊には良いと思いますがどちらのホテルか、わかりません。教えてください。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:30:31 ID:/SGhq3kL0
マルチ乙
109名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/23(木) 15:34:30 ID:dXSIq7Dp0
ルームサービスを頼んだ場合、食べ終わったら連絡したりするの?ワゴンはそのまま部屋に置いておくの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:13:16 ID:/SGhq3kL0
ホテルによる。場合による。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:36:24 ID:/YurZd/X0
>>109
洗って自分で厨房に返しに行くこと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:30:32 ID:7sCVlpIK0
>>109
洗ったあとはキチンと拭くこと
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:02:22 ID:y3my12iR0
>>107
東京のどこへ行くの?
東京都内ならどこでもOK?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:26:41 ID:y/uvHueR0
>>107
Stringsは?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:19:29 ID:aGSmH/cb0
ホテルにパンプスじゃなくてブーツで行くのってよくないのでしょうか?
ワンピースに合うお気に入りのブーツがあるのですが・・。
上はジャケットです。このスレ見ていてちょっと不安になって聞いてみました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:30:29 ID:/YurZd/X0
>>115
寒い時期はブーツ履いてる人大勢来てますよ
格式のあるメインダイニングでドレスコードのある場所以外は問題無し。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:07:08 ID:51mcTuxC0
フロントでコートとか帽子脱がないのってだめ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:28:56 ID:cKp/pwj20
フロントで下着まで全部脱いでスッポンポンになるのは如何なものか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:33:22 ID:7lvCkqPzO
>>118
日本語でok
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:27:51 ID:Ioe1h41F0
あの、今度スィートに泊まるんですが、部屋にコンビニで買った食べ物
などを持ち込んでもいいのでしょうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:35:27 ID:Xios5+y90
>>117
無理に脱がなくてもいいよ。ただ普通はコート着たままだと暑いだろうけど。
>>120
ダメ。ホテルの規約に飲食物の持込はご遠慮くださいって書いてあるでしょ。
まあバレなきゃいいって話ではあるけど、せっかくスイート泊まるのにコンビニはやめようよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:29:03 ID:7d8Mq9td0
>>120
ホテルに聞くのがいいと思うよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:31:10 ID:3S6iQhor0
>>122
>>120は内緒で大人数パーティを開く予定なんだから、聞けるわけ無いじゃん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:51:12 ID:7d8Mq9td0
では、答えは簡単。
大人数の方々が、各自で食べ物を持ってくればOK!!
持ち込めれば、パーティースタート。
ダメなら、食べ物の心配以前に出席者が入れないので、、、心配する意味なし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:43:11 ID:zY1okSRY0
女一人での〜んびり1泊する予定ですが、まだ迷ってます。
マンダリンオリエンタル東京(マンダリンデラックス)
フォーシーズンズ椿山荘(スーペリアor エグゼクティブスイート)
西洋銀座(スーペリアダブル)

金額的には少々高いけど、マンダリンに泊まってみたいのですが、
あまり評判が良くないようで、決心がつきません。
この中で選ぶとしたら、どこが一番お勧めでしょうか?
詳しい方、教えてください。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:12:20 ID:cKp/pwj20
慇懃無礼なようで実は高飛車な従業員に気後れしないなら西洋銀座
ちょっと小心者だったらFS椿山荘
そろりと参られよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:19:34 ID:OxFSewkl0
西洋銀座はやめとけ
慇懃無礼なバトラーが頭にくるだけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:38:48 ID:3S6iQhor0
慇懃がつくだけマシだろうw
GHになんかはただの無礼な奴とかいるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:43:27 ID:s2n4cwhP0
>>125
何をしたいのかそれによる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:02:12 ID:zY1okSRY0
125です。レスありがとうございます。
特に目的は無いのですが、眺めを楽しんだり、美味しいもの食べたり、
日頃の煩わしいことを忘れて、ただのんびりしたいというぐらいです。

パークハイアットも候補に入れるとしたら、
やはりパーク〜でしょうか…ただ、予算的にスイートは無理ですけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:04:31 ID:3S6iQhor0
つーか何を迷うんだかよーわからん。
自分の休日、好きに白。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:10:20 ID:s2n4cwhP0
>>130
1泊するよりマンダリンスパの方がおすすめ

133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:25:25 ID:zY1okSRY0
>>131
えぇ、もちろん最終的に決めるのは自分なんですけど、
一般人ゆえ、しょっちゅう出来る事でもないので…
せっかくの機会、いろいろご意見を伺えたらなーと思ったのです。
宿泊経験のある方、詳しい方に聞くのが一番かなと。
レス下さった方々、ありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:53:19 ID:XD2qlVHR0
>>125女性一人ならフォーシーズンおすすめします。
スパもいいですし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:50:09 ID:AZgLwGox0
お庭を見ながらゆったりとお茶していらっしゃい
その時は体重のこともダイエットのことも忘れて
ケーキやムースを堪能すること
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:19:31 ID:57ERkaAtO
教えてちゃんで申し訳ないのですが…
バスルームにバスタブとシャワーブースがある場合どうやって使うとスマート?正解?なんでしょうか?
私はシャワーブースでガシガシ洗って湯船に浸かりたい日本人なのですが、バスタブまでの数歩がビシャビシャになるのも何だか…で。
皆さんはどうされてますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:35:23 ID:2nDwc6ZB0
>>136
スマートか正解とかは知らんが、
もともと、夜はタブに浸かって、
朝はシャワーを浴びる生活パターンなので
そのパターンどおりに使ってる。

結局、自分のパターンで好きに使うのが正解だと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:50:25 ID:jOp2Mfb00
>>136
シャワーブースのあるホテルじゃなくって、
洗い場付きのお風呂のホテルにする。

通り道にバスマットとタオルをひいておく。

我慢してどっちかにする

濡れたら、お風呂の後でささっと拭く。
ほっておいてもすぐ乾くけど。

知らんがな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:00:22 ID:A1YQrYx30
日本人は基本的に風呂が好き。
風呂と思えばバスタブ。

SEXの前後の場合はシャワー。

簡単すぎる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:01:07 ID:6jyJl+qs0
>>139
みんなさぁ、ベッドでセクースをする前に、2人一緒にお風呂に入ってバスタブをバブルで
泡々にしてから、その中で1発やらないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:03:01 ID:nJGl+6ZdO
ベッドで一発やってから二回戦を風呂でやりますが、何か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:00:35 ID:W3LVzWRt0
FS椿山荘にチノパン、スニーカーとゆう格好で宿泊しましたが素晴らしい対応
でした。ただここは朝食時でもある程度きちんとした格好の人多いですね。
以外にも自分が宿泊した日には外国人比率は高くなかったです。
以前宿泊したパレスではかなり高かったです。どうやら外国人比率は外資かどうか
とゆうことはあまり関係ないみたいですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:14:15 ID:66oWbuag0
椿山荘外資じゃねーし。パレスは何とかホテルズに加盟しててそっからの送客と
法人利用での外国人利用が多し。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:34:04 ID:+m1/0+eO0
椿山荘は外資ですよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:43:13 ID:ehDEPMXK0
椿山荘のオーナは民族資本の藤田観光
オペレータは外資(カナダ系、本社トロント)のFS

じゃなかったか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:33:08 ID:VyUzLhdM0
FS丸の内は外資(香港)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:20:18 ID:qe8cHljj0
母親を誕生日プレゼントにホテルへ連れて行きたいのですが
スパがいいホテルってどこでしょう
148147:2006/11/26(日) 17:22:51 ID:qe8cHljj0
できれば、エステのお勧めも一緒にお願いします
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:23:23 ID:OfbNulwQ0
>>145
フランチャイズ契約でマネジメント部分は藤田が握ってる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:29:20 ID:+4sfY07oO
>>147
都内シティーホテルのスパなんてどこもたいしたことないし、大差ないと思うよ
力入れてるのはロイヤルパーク汐留のマンダラスパ&エステくらいじゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:03:12 ID:/V5IlbVx0
汐留のマンダラを出すようじゃ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:51:44 ID:B3SOf5oV0
>>147
マンダリンあたりいいんじゃない?エステ評判いいし、アジアンテイストだから
落ち着いてステイできそう。
無難なのがいいなら、帝国やオークラがいいだろうけど。
153147:2006/11/28(火) 01:18:19 ID:yXM+8dF70
>>150さん
>>152さんどうもありがとう御座います
ロイヤルパーク汐留とマンダリン
調べてみます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:31:50 ID:rI+V68xH0
値段の違いにビクーリするはず
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:35:56 ID:oupvAV7w0
うん、本場のマソダラを知っていると
ロイパの高さ、パフォーマンスには特に驚愕す
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:00:39 ID:ccWQmW+r0
パークホテル東京の客室の内装やってる会社ってどこですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:23:35 ID:G2u31Tev0
帝国って夜のバイキングは美味しいけど
昼は凄いまずいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:14:55 ID:TMJntnXMO
>>157
昼はバスで来る団体さんも多いから、それなりに手を抜いてるんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:26:37 ID:EYMB+f6M0
汐留のマンダラは別にプロじゃなくてバイトがやってます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:44:53 ID:tElV5cbS0
マジで?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:11:15 ID:wFjS7mZ9O
四季大飯店 商品券10万ドル
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:12:32 ID:Fo5dbiI+0
マンダリン宿泊した。施設、応対共に凄く気持ちがいいが、なんせ宿泊費が高かった・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:16:18 ID:FTTHSBV10
リッツあたらしい写真を見れば見るほど
行く気なくなるな。
みんなパークハイアットのまねしなくてもいいと思うんだが
日本で本家に近いのって、フォーシーズンくらい?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:25:01 ID:oBVXm+i8O
>>125
こういう質問してくれて嬉しい。
ただ高級ホテルに慣れてしまうと、地方でそこの最高ホテルに泊まらせてもらっても「感謝」するどころか満足できないというだけで不満→ストレスになってしまう。
いつでもビジネスホテルに対応できるタフさと人間的柔軟性は失わないことが大切。

さて、あなたが何かの分野で名を残せそうな方なら西洋もいいかもしれません。
マンダはいたるところに従業員がいて監視されてるのかと不快になることも。
話す相手もいないひとり旅ならホテル内を探検したくもなるだろうから椿山荘をススメます。
よい旅になるといいですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:50:56 ID:jmBFYX5b0
何だよ、マンダってwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:39:37 ID:bq0O2WIFO
>>164
5ヶ所ツッコミたいところがあるけど我慢するわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:56:21 ID:SgjRPIbpO
我慢せずにカキコんでよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:39:16 ID:w6ZpvSQP0
age
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:20:46 ID:TrFFFqhH0
クリスマスイブのマンダリン宿泊予約権、ここで売ってますw
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13246341&comm_id=249246
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:21:52 ID:TrFFFqhH0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:37:36 ID:jB0qvN+t0
ミクシーで売ってるのかよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:11:25 ID:NOF/XxPdO
クリスマスイブイブに彼氏と憧れの品プリにお泊りします\(^_^ )( ^_^)/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:35:38 ID:SI3OwZDE0
>>172
マジか…エグゼタワーではなく別館とか新館だったらさらに高感度うP。
彼氏が押えてるのが本館シングルだったらビビるw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:42:44 ID:0w/TIYDv0
>>172
セクスもうpしてね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:05:49 ID:u2YuQt1W0
品プリが憧れとか言うのが許されるのはせいぜい22歳までだよな?
それ以上であれが高級ホテルだと思ってたらイタイ女だから気をつけろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:25:06 ID:duoRdtDHO
釣りだろさすがに。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:44:18 ID:Au/QTEel0
やはり沢口靖子が効いてるな >高級イメージ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:29:13 ID:Hq9EKAAf0
メトロポリタンホテルでノロウイルス発生したって本当?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:32:25 ID:u2YuQt1W0
ほんとう。廊下で客が吐いたのが感染源らしい。
洗剤で掃除してもノロウィルスは死なかったのが原因だと。
180180:2006/12/14(木) 23:35:19 ID:Hq9EKAAf0
どうもありがとう
ホテルが悪いわけじゃないけど
他のホテルも、こういうことがあったらいやだな
しばらく、外食避けようかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:12:29 ID:9Z49fpmV0
つうか廊下で吐くなんて、もうちょっと何とかならなかったのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:41:48 ID:Rr+RtceX0
次亜鉛素酸ナトリウムという消毒薬が有効らしい。ホテルマンの皆、用意しろよ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:48:04 ID:zrFI4tDC0
>>182

次亜塩素酸ナトリウム
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:04:13 ID:w3cM2Tv60
>173
高級感は エグゼタワー>新館 じゃないか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:27:14 ID:aW6saKHo0
>>184
いや、高級感じゃなくて、泊まるコの好感度って意味書いたつもりが
好と高の誤変換orz でもやっぱ憧れとか言ってる時点でネタだよね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:02:49 ID:FrgS7BKJ0
クリスマス前後泊まるとこ決まりました?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:02:24 ID:iHBhfGlmO
>>186
23日に本命の彼女とストリングスのスイート泊まってきます。
二股してるんですけど、遊びの彼女の方は同じ日に品プリ本館のセミダブルに泊めさせといて
夕方に部屋で一発やってから「仕事が入った」って抜け出すつもりです。

遊びの彼女は品川プリンスに泊まるのがよほど嬉しかったらしく、
友達みんなに言い廻ってるみたいですけどねorz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:59:57 ID:nmcAxRtRO
>>187の本命と思ってる女には、
君よりレベルの高い本命がいるだろうよ。
本人が満足ならそれでいいけどw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:30:08 ID:wAD3QVjl0
>>188
ネタにマジレスしなくても・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:14:31 ID:xutmSEiF0
品プリネタってつまんない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:48:46 ID:wraT2Kil0
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:01:16 ID:IuQMy6w30
品プリw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:50:55 ID:s2P9MZTX0
ホテルインターコンチネンタル東京ベイってどんな感じでしょうか
泊まった事のある人、います?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:55:45 ID:kDB/BEzJ0
サラリーマン多し。高級ビジホ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:05:00 ID:bZGG3hKN0
そんなこと言うたら、世界中の超一流と言われるホテルはビジネスマンだらけやないか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:31:36 ID:WFy/QbEl0
今日など高級ホテルはXmasの予約客で満室の所も多いのかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:26:48 ID:eK9bsDkC0
今度マンダリンに母と2人で泊まります。
私の育児疲れを癒しに、エステを堪能してくる予定(旦那様と子供はお留守番)です。
スパスイート予約したんですけれど、どんな感じですか?
あとディナーはシグネチャーにしようと思っていますが、評判や他におすすめがあれば教えてください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:07:55 ID:KMi68S2f0
マンダリンは専用スレがあるよ
スレタイがアルファベットだから検索に引っかからなかったんだろうけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:14:02 ID:eK9bsDkC0
>>198
専用スレにも目を通しましたが、有益な情報が少なくって・・・。
パークハイアットとフォーシーズンには何度か泊まったことがあって、
今回マンダリンとパークで迷ったあげく、エステ重視でマンダリン選択したんです。
パークのエステも何度か利用した事あって、悪くはないんですが物足りない感じ。
ということで、評判のいいマンダリンのエステを試してみようかと思った次第です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:27:06 ID:oISXn0Ul0
>>199
エステの評判は良く分からんがオークラはどう?
そういったサービスは得意そうだけど
201197:2006/12/27(水) 00:23:42 ID:4r279Ysu0
>>200
レスありがとうございます。
オークラは考えていませんでした・・・。
スパというよりエステ重視だったもので。

悩んだ末に、マンダリンを予約したのでちょっと不安・・・。
いつものようにパークにしておけば良かったかな・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:10:53 ID:YkdT46+U0
マンダリンはブログとかでもまだまだ情報が少ないし、ましてや
エステの情報ってほとんどない。
まー、高いからしょうがないけどね。
って、ことで人柱としてレポよろしこ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:15:30 ID:L9uIsaVI0
http://www7a.biglobe.ne.jp/~staying_record/motokyo/motkyo.html
マンダリン宿泊者の感想
写真付きだからわかりやすい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:43:10 ID:yLZNXcrZ0
>>203
この女ホテルでセックスしかしてないけどね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:54:24 ID:fikMKRbK0
>>204
どうして〜???
理由を教えてちょ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:14:06 ID:ndGL328O0
安倍総理が年末年始に泊まってるホテルってどこ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:32:36 ID:JnTEcu+0O
六本木
グランドハイアット
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:37:25 ID:ndGL328O0
ありがと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:42:59 ID:gVwwSVq10
でも、キャピトルに入ってた理髪店を追い求めて
一時移転先?のヒルトンに行っていた模様
210197 :2006/12/30(土) 23:02:06 ID:GPBTfyqz0
>>202
そうなんですよね・・・。
お正月休みに行くので普段よりもお部屋料金も若干高い。
ホントは海外に行きたかったのになぁ、子がまだ小さいので近場一泊が限界・・・。
とりあえず試しにシグネチャーも行ってきます。
帰ってきたらレポしますね。

>>203
ありがとうございます。
女性同士で泊まってもいい感じのお部屋みたいですね♪
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:09:08 ID:pEaXZxuM0
>>197スパといえばFS椿山も定評あると思うんだが・・・親御さん連れならむしろ
MOより喜ばれると思うんだが(なにせ庭園には定評あるし)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:18:22 ID:PHCRe6n80
マンダリンよりフォーシーズンズの方がいいと私も聞きますたよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:20:34 ID:1FNqXBLg0
高級ホテルで迎える元旦は格別だろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:54:44 ID:XC0nUPjU0
家で炬燵に入って酒をかっくらってる方が好きだ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:44:23 ID:rmY7MJOv0
マンダリンはなあ、、、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:58:31 ID:KQSMJfbg0
マンダリン、1人でぼんやりするために
泊まってみたいなぁ。しかし、微妙に高いw
217197:2007/01/04(木) 22:54:00 ID:RQ5n/Ef30
>>211
エステ重視だったもので今回はマンダリンにしました。

フォーシーズンズは以前泊まりましたが、子連れで行った為、
スパ利用はしなかったのですがHPでみるといい感じですね♪
庭園散歩も出来るし値段も安いので、シッター利用して半日プランっていうのもいいかも!

>>202
っというわけで、マンダリンホテルのレポです♪

プレミアグランド ルーム(ツイン)

・そこそこの広さはあるのですが、眺望はイマイチ
(パークを見慣れるとちょっと・・・ね)
・椅子が少ない
   背もたれ付きはデスクの椅子・窓辺のソファだけで、
  化粧台前の椅子は背もたれが無い。洗面台には椅子すら無い
・化粧台の照明が暗い、全身が写る鏡が無い、シャワーブースに扉が無い。
・対応やサービスは良い。
・ターンダウン時にフレグランスオイルのサービスがあって、香りがよかった
・ベッドの硬さがちょうどいい
・外の音(車やバイクの音など)が聞こえる
・シャワーブースの扉が無い・脱衣の置き場所が無い

※カップルよりも女性同士とか若い人向きかな?(室内の感じやアメニティなど含めて)
 大人のカップルで行くならパークの方が断然いいと思う。
218197:2007/01/04(木) 22:55:39 ID:RQ5n/Ef30
スパ(ヒート&ウォーターエリア)

・とにかく夜景が素敵!
・あまり広くなくチョコチョコっとした感じ
・お風呂の温度がぬるめ
・シャワーブース・ロッカールーム・化粧台が狭い
・バスタオルは沢山置いてあるけれど、バスローブは各自1つ(ロッカーにおいてある)
・スパ後にゆっくり滞在できるスペースが欲しいかも。


※トータル的に狭い印象で、ゆったりまったりすごすという感じではないかも。
 パークの銭湯のようなお風呂よりは景色はいいけれどリラクゼーションスペースがないので。


エステ (2名で利用出来るスパスイート「ハーモニー」というお部屋)

・夜景がとにかく素敵!
・タイムリチュアル1時間50分、気分や希望を聞いてくれるし、
 室内でゆっくりくつろげるので内容は満足できるものでした。
 (足湯・ボディ・フェィシャル・お茶とお菓子のサービスなどなど)
・エステルームに行くまでがちょっと味気ない感じ。

※エステには是非また行きたいと思いました。
 でもスパスイート指定じゃないと、料金とのバランスが取れないかも。


シグネチャー

・ジャズの生演奏が聴けるので雰囲気はいい。
・2つしかないコースメニューに、チーズの盛り合わせが必ずあって
 何種類か持ってきてくれてその場で選べる。
 (チーズ好きな人にはいいかもしれないけれど・・・・そうでないと微妙かも?)
219197:2007/01/04(木) 23:31:38 ID:RQ5n/Ef30
RS朝食(エナジーブレックファースト)

・パンがあたたかくない。
・スペースの関係なのか、窓際ではなくTV前にテーブル設置で残念
・椅子が・・・・・。


オリエンタルラウンジ (アフタヌーンティー)※要予約

・おいしいし、ボリュームもあり、値段も手ごろ
・飲み物が選べる(種類変えて何杯でも)


※まとめ※

今回の目的であるエステは大満足でしたが、
エステ抜きで考えると、やはりパークのほうが断然いい感じ。
全体的にサービスはよかったのですけれどね。
というか、パークにこのエステがあれば、まちがいなく通っちゃうのにな・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:58:49 ID:7/0gGMC+0
詳しいレポート乙です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:08:33 ID:/gEJ8d+R0
>>217-219
あなたの大ホラ吹きレポートには笑いが止まりません。
昨年の発売されたCREAを見ながらの、の う な い レポートですか?
それとも赤字続きで解雇寸前の従業員ですか?
222197:2007/01/06(土) 11:07:46 ID:2xB0lHK90
>>221
そう思いたいなら、どうぞご勝手に♪(苦笑)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:38:37 ID:lVl2keAr0
221は一体どうしたんだろう????
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:07:23 ID:/gEJ8d+R0
>>222
今日も土曜日なのに空室だらけ
ウソ書いて稼働率UP狙いですか?
それとも新しいホモ狙いのお誘いですか??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:07:59 ID:kBq4I3Eh0
なんだタダのキチガイかw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:32:27 ID:7XY3zHguO
まあマンダリンはソフト面がまだまだだとは思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:40:33 ID:/gEJ8d+R0
>>225-226=ホモ達の皆さんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:46:14 ID:lVl2keAr0
基地外で構ってチャンか・・・あきれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:47:29 ID:14YXzNOF0
流れを読まずにいうが、萬田はそんな擁護するほどのところでもない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:50:36 ID:/gEJ8d+R0
どうやらID:lVl2keAr0は、ホモですね
231197:2007/01/06(土) 12:54:13 ID:2xB0lHK90
>>224
私の書いたレポは、マンダリンにとってみれば
いいレポではないと思いますよ?(苦笑)
稼働率の為にウソつくほどのホテルではないでしょう?

何故そんなに必死なんでしょうかね。可哀想な人です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:57:58 ID:/gEJ8d+R0
>>231
ウソをついてまで、立派な発展場にしようと言うあなたの愚かさ
そこまでして稼働率をあげようとしているのですか?
233197:2007/01/06(土) 13:04:17 ID:2xB0lHK90
>>232
本当にかわいそうな人・・・・。
何故そんなに粘着してるのかわからないけれど
感じ方は人それぞれですし、レポするのは自由です。
気に入らないなら、貴方も宿泊したレポをどうぞ(笑)
まさか、宿泊してもいないのに他人のレポに色々言ってるのかしら?(苦笑)


・・・・・・まぁ頑張ってくださいね♪
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:09:20 ID:/gEJ8d+R0
>>233
さすがにホモだって事がバレてしまい観念したようですね
基地外のホモさん。
235197:2007/01/06(土) 13:13:31 ID:2xB0lHK90
>>234
貴方は専スレでやたらホモと騒いでる荒らしさんでしたか。
どうぞ専スレで暴れてくださいね♪
236197:2007/01/06(土) 13:16:32 ID:2xB0lHK90
どうやら専スレの荒らしさんを連れてきてしまったようです(笑)
お約束どおりレポも書いたので、そろそろ消えますね。

また数日後に名無しでお邪魔します〜。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:19:20 ID:/gEJ8d+R0
>>236
自分の正体がバレてしまって、ヤケなんあくたって
醜いですよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:52:39 ID:ceDaRcvJ0
>>237
しつこいとホモにも嫌われるよ〜。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:49:08 ID:x4R0BhnR0
常々思ってるんだけど、雨後の筍の如く次から次へと出来る「高級」ホテル、
それほど良いと思わないんだがね。
確かにハードは最新で素晴らしい。
しかし、高級ホテルの本質はソフトにあると思う。
オークラの奥深いサーヴィスは、そしてパレスの何物にも換え難い静謐さは、
到底、一朝一夕にして生まれたものではないのだよ。
永年の歴史の蓄積に想像を馳せるべきだろう。
贅沢でバブリーな若者などは豪華な設備に飛びつきがちだが、
そうした傾向はホテル文化を破壊する以外の何物でもないと思う。
世界に眼を向ければ、ホテルは決して浅薄なバブリーさで語られてはいない。
日本でもせめてもう少し重厚かつ重層的な思想でホテルを語るべきだと思うがね。
就中、小娘やヤングミセスと称するノータリン共が、
知性の片々も感じられぬ語り口で得々とホテルを語るのは腹立たしい限りだよ。
ただ単にホテルを評するだけで、その人の知性や人となりが露呈することを
心しておくべきだと思うね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:48:32 ID:Qz4W0Vdq0
>>239

> ただ単にホテルを評するだけで、その人の知性や人となりが露呈することを
> 心しておくべきだと思うね。

確かにそのとおりだ。

自分が好きなものが世の中のスタンダードであるべき。
自分が一番優れていてそれ以外は認めない。
日本より海外のほうが優れている。
女は下等。
クズは市ね。

あたりが>>239から読み取れるな。
あたりが読み取れるな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:05:07 ID:f/OlKlLm0
書込みするときは、一回くらい読み直そうよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:06:39 ID:EbqbyHaR0
>>239
まあ、小娘うんぬんはおいといてw
前半の趣旨は同意

最近出来てるラグジュアリーホテルはハード先行で
使ってみたらいまいち「また来たい」感がないんだよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:25:04 ID:lWcLNHi40
>>242
いえてま。

もちろんソフトとハード、両方がいいに決まっているけれど
なかなかないんだよね。で、どっちを取るか?って事で
ハードを取る人が多いんでないの?(一度は泊まってみるかって
好奇心と共に)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:25:40 ID:z6/by2x20
今度、俺的に奮発して彼女(30)の誕生日に
5万円前後でとまりたいんですが、、
ストリングス、東京プリンスHパークタワー、
京王プラザのプラザプレミアム、、この3個ならどこがいいですかね?
また違うところでお勧めありますか??
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:42:31 ID:GzrKofym0
>>239を読んで
「高級ホテルの本質はソフトにあると思う」の部分に同意。
時間の経過と共に劣化していくのがハード
時間と共に深まり、歴史となって積み重なっていくのがソフト

ゴージャスなホテルに泊まってセレブ気分を味わうのもいい。
でも、ホテルの人たちから受ける一流のサービスで、
心身ともに楽しめるホテルに泊まりたい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:05:16 ID:EbqbyHaR0
>>243
>>245
もちろん、水回りとかテレビとかはぼろいより新しいほうがいいけど、
そのぼろさを補ってもあまりある人的サービスってあるよね
この良さに利用客がもっともっと気付いてくれるといいよね

>>244
これはもう好みの問題なんだけど、
「彼女を喜ばせること」を最優先で選ぶなら、
パークタワー(かつ東京タワー側)かな
さらに可能なら、ケーキや花などのサプライズプレゼントを
ホテルに頼んでおくとなおよし

ただ、5万円で収まるかな??
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:17:58 ID:LZqCNkND0
>>244
どうでもいいけど、20代を終わる女に対する誕生日の祝い方は心得てるよな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:32:23 ID:z6/by2x20
>>246 なるほど〜。ありがとございます。

>>247 すみません、、いま30で31になるんです。
書き方が悪かったですね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:33:12 ID:3gp0ifig0
ソフトもハードも両方レベルが高くて初めて高級ホテルだろ。

ハードがダメな高級ホテルじゃ、ソフトがいくらよくても
田舎の安宿の名物かーちゃんサービスには勝てない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:49:25 ID:EbqbyHaR0
>>249
そんなかーちゃんサービスは迷惑だw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:54:40 ID:lWcLNHi40
>>246
色々(それこそ水回りがうるさい)ボロかったけれど、
雰囲気が好きでキャピトルファンでした。
無くなっちゃったので、正直困ってる。

ハードがいい、ゴージャス系な新しいホテルは
ソフトを期待しないで行くことにしているよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:56:20 ID:EbqbyHaR0
>>251
規模と雰囲気が似てるのは、白金台の都ホテルだと思うがどうよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:17:56 ID:lWcLNHi40
>>252
数年泊まっていないので何とも言えないけれど、
泊まってみようかなとは思っているところ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:50:21 ID:UqKylzWg0
>>244
プリンス系はイメージとサービス悪い。おまけにダメホテルが多い電鉄系だし。
京王プラザは古くて垢抜けないし、電鉄系で大衆路線だから記念日向けでない。
ストリングスはダメホテルが多い航空会社系にしては割と良い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:09:57 ID:UqKylzWg0
>>244
でも記念日なら、もっと良いホテルにしたらいいのに。
2人で5万円の予算があるなら、朝食付きでもインターコンチ、コンラッド、
目白のフォーシーズンズ、西洋銀座、メリディアンのスイートとかあるし。
とりあえず一休コムとかで調べなおしたらどうよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:37:17 ID:/6bpvISd0
>>254
>プリンス系はイメージとサービス悪い
パークタワーはちょっと違うが(w
>おまけにダメホテルが多い電鉄系だし。
それは偏見というもの
>京王プラザは古くて垢抜けないし、電鉄系で大衆路線だから記念日向けでない。
それはちょっと前までの話、最近ちと違う(w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:45:02 ID:EbqbyHaR0
>>254
最近そのどれにも行ってないでしょw
情報が古いですよ
258244:2007/01/07(日) 21:57:07 ID:z6/by2x20
>>255
色々ありがとです。
コンラッドは緊張して無理です、、、僕が…
メリディアンはアクセスの面でパスさせてもらいます。
インターコンチも捨てがたいですね。
パークタワーに望んでるのは、東京タワの景色だけなんですが、
インタコンチとストリングス、パークタワーでもう一回
調べてみます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:11:34 ID:EbqbyHaR0
>>258
こういうときは、あんまり小技を使わずベタでいくべし
部屋に入ったら東京タワーがどーんと窓から見えて、ほどなく部屋にピンポーン。
ドアを開けたらバースデーケーキ。
冷えたシャンパンで乾杯。

よほどすれた女性でない限り、こういうファンタジーは素直に喜ぶよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:49:20 ID:/6bpvISd0
>>259
ただね、そういうファンタジーで調子に乗らせると後々、、、、、
261244:2007/01/07(日) 22:51:13 ID:z6/by2x20
>>259
そうですね〜。年齢の割りにはピュアな女性なんで
きっと喜んでくれそうな気がします。
アドバイス、ありがと〜。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:54:41 ID:lWcLNHi40
ベタがいいなぁ〜。私も1票。

最近セルリアンのビューバス・コーナーツインで
ベタをやった。ただし女友達と。(たまたまシャンパン付きのプラン)
雰囲気良過ぎて、「女2人で何してるんだろう」ってお互い苦笑したw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:31:34 ID:65nUsVIv0
スレ違いだけど、同じ予算なら横浜のロイパかパンパシの方がいい部屋とれるし、夜景も東京より綺麗。
東京タワーに特に思い入れがあるなら別だけどね。
メリディアンがアクセスで切られるようじゃダメかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:53:32 ID:o9zsaGr30
>>239は確かに識者による正論だと思うが、
239も言うとおり、この板を徘徊してる低脳女やその御機嫌取りに夢中なアホ男には言っても分からんだろうな。
こいつらのアホな書き込みには俺も正直ウンザリだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:09:36 ID:65nUsVIv0
終わった話題を蒸し返すのは激しく自演臭いから止めたほうがいいよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:44:16 ID:oKFj6/gY0
うんざりするならココを見なけりゃいいのに。
何しにここに来てるのかな?w

267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:10:05 ID:hnezgUDe0
>>239はオークラスレで嫌われまくったバロンというコテハンだよ。
文章の内容と癖で分かる。
いつもこんな感じてスレを引っかき回す悪党だ。
彼は識者でも何でもない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:59:25 ID:dGHTzCuu0
>>239が識者に見えるような初心者は
書き込みを控えた方がいいんじゃねーのw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:51:00 ID:1UOMmATg0
ちょっと目先を変えて、目黒雅叙園に泊まってみようかと思ってるんだけど、全室スイート級で結構な額になるのでちょっと不安。
サービスとか、設備の質はどうですか?
お値段相応でしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:15:03 ID:CgT13ep10
目黒雅叙園は自分も知りたいなあ
・・・あそこは新婚じゃなくても泊まれるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:08:18 ID:hnezgUDe0
>>269
部屋は良いが、サービス面は弱い。
>>270
プリンでも老人でも可でございます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:27:02 ID:JEaVy+6P0
ヨヤQとか一休とかに出てなかったっけ?
273239:2007/01/09(火) 08:25:55 ID:hlLF0j/t0
一言だけ。

>>264は私ではない。自演など一切していない。
>>267の言う「バロン」なる人物も私ではないし、当該スレには行った事も無い。

もう私の発言は忘れて下さって結構です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:33:17 ID:kGdN4cMo0
>>273
ワケワカラン・身に覚えのない叩きはヌルー推奨。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:32:09 ID:m1JrjjdK0
電鉄系ダメに一票。
数年前に寒かったから赤プリ上層階のラウンジバーで
ホットバタードラム頼んだらラムのお湯割りに
給食用の銀紙に包んだバターが添えられてきた。
そこが「お気に入り」とぬかしたその夜の連れのお姉ちゃんとも別れた。
ホテルも女もセンスの悪いやつは嫌いだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:10:43 ID:ZW37XzlW0
昔懐かしくていいじゃないかw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:15:00 ID:4qqTgmPLO
電鉄系だからダメなのか・航空系ならいいのか・国内老舗系ならいいのか・外資チェーン系ならいいのか。
そういう大雑把なカテゴリ分けで論ずることに意味があるのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:09:02 ID:xjYb7I3K0
>>277
同意。
某電鉄系に泊まったが、コンシェルジュの采配にサービス業かくあるべしと再認識させられた経験がある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:33:41 ID:YLYS7xPs0
>275
バターじゃなくてマーガリンだったりしたらさらに萎えますな...
給食のマーガリンだったし...
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:48:19 ID:TDCdbOzr0
赤プリ40Fラウンジバーは、漏れも低評価。
接客は若くて清潔感もあるオネーサンで態度もよかったけど、
この手のお店の接客はバーテンダーorバーテンドレスじゃない
と、何だかピント外れになりがちで、案の定チョットずれてる
感じのサービスだった。
トドメは超下手くそなピアノ弾き語り。始まった瞬間にチェッ
クお願いしてしまいますた。しかも大音量だったし。
しかし、赤プリに来たカプールは別れるってジンクスは今も健在
なのかww
あっ、ここは「高級ホテル」総合スレだからスレ違いか・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:47:42 ID:S1P2YI0C0
>大雑把なカテゴリ分けで論ずることに意味があるのかな?
運輸・旅行業の枠組みから見た宿泊部門と、宿泊行として専業でやってる
ところとはやはり事業のとらまえ方の違いはある気がする。
大学出たての頃にリゾート案件まかされて調べたら、この業界通産管轄ではなく
運輸省管轄であることがわかって、結構新鮮に驚いた。
アレコレ付き合ってみると電鉄系は旧運輸官僚が天下ったりしてて
会社の体質もジジ臭いところが多かった。
運輸官僚が纏めた「国際観光ホテル基準」とか言うガイドラインも
古臭くて、これもまた結構新鮮に驚いた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:16:40 ID:m//0YE/w0
>>277
電鉄系も航空系も、専業系より接客マニュアル・プロコトルの完成度が
低い傾向があります。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:18:31 ID:m//0YE/w0
>>277
電鉄系も航空系も、専業系より接客マニュアル・プロコトルの完成度が
低い傾向があります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:21:03 ID:/2UlCkGI0
>>277
電鉄系も航空系も、専業系より接客マニュアル・プロコトルの完成度が
低い傾向があります。



285282・283:2007/01/10(水) 13:39:09 ID:m//0YE/w0
重複カキコ、スマソ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:06:23 ID:F9+lSqsd0
都内ホテルで夕食を取ろうと思ってます(非宿泊)
 かたくるしい感じはいやなのですが、お勧めありますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:25:11 ID:U8KZQNTB0
>>286
何が食べたいの?和洋中?予算は?
とりあえず値段も種類は不明だから、何でもありの京王プラザのブッフェに1票。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:29:01 ID:2RB7yCFOO
>>286
赤坂のANAホテルの一階のレストランは割とカジュアルな雰囲気。
値段はカジュアルでもないが…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:23:00 ID:VwQ9aIbL0
>>286
ホテル西洋銀座のイタリアンレストランのアトーレは
適度にカジュアルでいい感じですよ。

あと、箱崎ロイヤルパークのビュッフェは意外とおいしかったですよ。
全然堅苦しくないし、コックさんも気さくな感じでオススメです。

・・・って、都内っても広いし、
どんなモンが食べたいか分からないんで、
もうちょっと絞ってくれ。


290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:31:32 ID:SQBWkXwD0
カジュアルめで都内なら、ホテルのレストランじゃない美味しくて雰囲気のいい所がいっぱいあるだろ
・・・っていっちゃダメなんだよな?

フォーマルにホテルのレストランってなら理解できるんだが、カジュアルで、泊まらないのに何故ホテルかわからんー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:26:17 ID:Y79FiupU0
どのホテルでもブッフェならカジュアルで気軽だよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:36:58 ID:V6Bx2mHEO
ハード面ばかり充実してもソフト面が貧弱、特にスタッフの質が低い件はどうよ?

共に充実したホテルってあるかい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:49:07 ID:SW7KtahY0
微妙にスレ違いかもしれないが、折れ的にはハード面が充実してくれてればソフト面は東横インレベルで充分。
安いビジネスホテルに何が足りないか。
高度なサービスでも清潔さでも何でもない。広さと設備。

特にベッドのある部屋の広さは気にしないんだが、バスルームが狭いホテルは困る。
なんであんな苦労して体洗わなきゃならんのかと。
ユニットバスでいいから、洗い場つき・ピザな体形でもしっかり全身が浸かれる
広めのユニットバスを導入してくれればそれでいいかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:49:36 ID:LkwBnTS+0
>>292
ソフト面の充実となると老舗系じゃないと。
帝国やオークラでは不満? 外資で椿山荘とかは?
でも、椿山荘は混むと途端にレベル落ちるからなぁ・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:24:38 ID:rrnJKzlJO
恐らく規模に対してスタッフの数が足りないと思いますね。
出来れば客室数200室前後だと行き届いたサービスも可能と考えます。

話変わりますが集客力は立地条件に尽きると考えます。
政治、経済の中心地にある帝国は一生潰れないと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:13:20 ID:x35Pa0uR0
>>295
しかしながら、日本の客室数200前後のホテルにおいて
帝国、オークラ以上の安定したサービスを提供出来ている所は
残念ながらない。後は常連かそれなりの顧客になって
快適性を上げるかだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:58:11 ID:RGUpH5HL0
ホテル西洋のサービスに関してはオークラ以上の部分がある。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:05:34 ID:ilQ/q8n80
>>297
全盛期より相当に落ちてると感じる。ムラもあり。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:50:29 ID:jGylcRxZ0
>>275
オーダーできる商品と店内の状況をきちんと読めてないから
そんなもの出されちゃったんじゃないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:37:23 ID:aO3QGWUa0
プリ系は所詮プリかと。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:41:00 ID:KSBAcJPx0
トップオブアカサカ
あそこはバブル遺跡として、雰囲気、サービス、値段、味、客層etc.
総てが永遠にあのままでいて欲しい…
怪しいネオンライトの光と喧騒の中、脂ぎったフライドポテトを喰いながら
妙に甘いテキーラのオレンジジュース割をグッと飲む。
あぁグレナデンが固着してきてるよ、この世知辛い時代の澱のように。
お兄さん、テキーラサンライズをもう一杯…

>>275
>そこが「お気に入り」とぬかしたその夜の連れのお姉ちゃんとも別れた。

勿体ない…。その彼女はとてもいい感性を持っているよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:21:07 ID:MtuTFSOBO
>>301
なるほど、そーゆー楽しみかたがあったか。
一度いって厭になったんだが、それを先に聞いていれば即自主退場
しなかったかもw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:27:05 ID:RkwhtdTJO
ホテル西洋銀座はハゲたソムリエの人が有名だけど
フロントとかはどうですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:45:43 ID:d0FmIzrv0
>>303
とっくにいねーし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:39:54 ID:lKHKnmaj0
 西洋銀座は行った事ないんだよな
 バトラーとかあまりかまわれるのも苦手なんだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:04:38 ID:FobKlqY80
>>305
Leave me alone! って言い放てば放っておいてくれるだろうよ。
つかバトラー使わないんなら西洋行かなくていんでね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:27:30 ID:LXJKOkiI0
西洋銀座のバトラーには英語しか通じないのかw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:30:11 ID:s0oIeNtw0
Leave me alone!って、あんま感じがよくない言い方ね...
何か声掛けてきたら、普通に「ありがとう。大丈夫です」ぐらいでいいのでは...
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:36:51 ID:ZXQbMrrJ0
>>308
ダイアナさんだろうよw
310308:2007/02/07(水) 01:21:57 ID:s0oIeNtw0
まもなくご臨終ですか。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:04:05 ID:mwFuhAnv0
パークハイアットなどの高級ホテルで宿泊する際に
勝手にバラ風呂にしたりしてもよいものなのでしょうか?
浴槽が着色したり痛んだりしてしまいそうで怖くて…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:54:15 ID:ExO2KkZR0
フォーシーズンズがゲイツ様の手に落ちたぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:20:28 ID:wMcSye2l0
>>311
駄目。ホテルのルームサービスが用意するものを使ってください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:11:15 ID:k+uwgv0m0
バトラーやコンシェルジュが特に優秀なのはどのホテル?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:06:26 ID:VjxhhatiO
東京で西洋銀座以外にバトラーサービスやってるとこあるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:10:59 ID:pgqMD8Lm0
>>313

311さんじゃないですが
花びらって、そんなに色付きます?
ゴミ取りネット用意していってもダメ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:16:32 ID:X++H35qN0
ってか、せっかくいい気分で風呂に入っても
片付けるのが大変だから優雅な気分が台無し
じゃんw
ホテルのスパでフラワーバスやってるところも
あるから、そこに泊まればいいのでは?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:59:07 ID:kx/Us52Q0
っつーか、客室係呼んですぐ掃除してもらえばいいだけじゃね? >花びらのカス
一流ホテルなら深夜でもすぐ来てくれっぺ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:04:02 ID:L3h9G4300
春休みに両親が東京に遊びに来るのですが、昔から京プラとセンチュリー
ハイアット、新宿プリンス、パレスと昔ながらのホテルしか利用した事がない
そうです。
このクラス(御三家より下で、外資じゃない、客室数が多くて、レストラン
ラウンジがたくさんある)で、最近評判のホテルはありますか?
私が東京西部に住んでいますので、あまり東部のホテルは知らないのですが。
自分ではニューオータニなんか一休で見たら割と安いのではないかと思うの
ですが(御三家ですが)、いろいろ教えて下さい。
予算はツインで25Kから30Kまでです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:12:42 ID:6oODS7520
>>319
東京全日空ホテルとかセルリアンタワー東急とか日航東京とかはどう?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:33:32 ID:L3h9G4300
>>320
逆にここはやめておけというのはありますか?なにせ二人とも60過ぎていますので
・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:36:15 ID:YA1YgBhn0
>>319
箱崎のロイヤルパークホテルがいいかも
クラブフロアで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:39:45 ID:hrk+/Zu10
>>319
アクセスさえ問題なければリーガロイヤルおすすめ。大隈庭園側の部屋ね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:13:32 ID:oJHwJMPX0
>>319
山の上ホテル
客室数は多くないが、レストランはうまいしサービスも行き届いている。
話の種にもなるし、一回泊まってみるのも悪くはないと思う。
325319:2007/02/15(木) 02:15:55 ID:G99IsUMF0
>>320-324
ありがとうございます。両親にはFAXでそれぞれホテルの名前を書いて
候補に汁と送信しておきました。
私自身はやはりニューオータニ(別格)、東京ヒルトン(新宿は会社に
近いので)、全日空、セルリアンに絞りたいです。
日航東京は土地勘がないのと、リーガは関西から来るので除外、山の上
ホテルは父が学生時代使っていたそうです(食事で)。
私はこれに品川のパシフィック東京を入れたらどうかとも思っています。
ロイヤルパークはちょっと山手線の東側になりますので・・。
うーん、難しいです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:37:25 ID:mgvYDFv70
>>325
何でオークラや帝国はだめなん?わざわざビミョーなところを
選ばんでもいいと思うんだけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:59:28 ID:q0Vcf9wd0
ホテルパシフィック東京ってどんな評判ですか?
来月に泊まる可能性があるので・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:54:56 ID:HGwzTYar0
>>325
皆の意見を聞かずに自分で絞ってるんならココで聞かなくてもいいじゃん。
>>326さんの言う通り微妙なトコばっかり選んでる印象だけどね。

学生時代に食事で使ってたのなら山の上ホテルなんか懐かしくていいんじゃね?
まぁ、勝手にしてくれ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:26:25 ID:ZmGBRIdT0
パシフィックは内装がかなり古い印象です、きれいにはしてるけど。
積極的にお薦めする材料ないかな。品川ならプリンスのさくらタワーはいかが?
その名のとおりサクラが回りにたくさんあって春はホントにきれいです、ま、料金も上がってしまうのですが
品プリから高輪プリにつながる庭園もお散歩には丁度良く、品川にいることを
忘れるくらいの落ち着いた良い感じです。ただし坂&階段なので足腰しっかりしている
こと前提です。
330319:2007/02/15(木) 06:55:57 ID:G99IsUMF0
>>328
すみません、皆さんご親切に書き込んで下さっているのに自分の意見ばかり
書いて誤解させてしまいました。申し訳ありません。
ホテルは両親が決めるので、自分の意見とは別にFAXには候補のホテルは全部
書いて送信しています。
帝国やオークラは両親がただ上京するだけなのでそこまで良いホテルは取らなくて
いいという意向らしいです。予算的にもオーバーしますし・・。昔から利用実績
のあるところというとそういう意味でここで言われる微妙なホテル?になって
いるのだと思います。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:18:44 ID:q0Vcf9wd0
>>329
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:46:58 ID:MrLQRw2i0
今度パークハイアットに泊まろうと思うんですが、100万あれば足りますかねー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:30:42 ID:mgvYDFv70
>>332
貴国の100万ウォンだと、宿泊出来る部屋は限られるけど
下二つのカテゴリーならまぁ大丈夫。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:04:10 ID:xPOcDukd0
じゃらんで西洋銀座が20000円台で出ててびっくり
この季節だけこんなに安いのかな?
でもインターネット有料だしウォシュレット付いてるかどうかわからないし
ちょっと躊躇してしまう・・・
損はないから泊まっておけ!という人はいますかね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:00:25 ID:0XWLOZEm0
損はないから泊まっておけ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:38:47 ID:ROFrlmd30
>>334
1人当たりならそんな値段しょっちゅう出てるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:45:07 ID:xPOcDukd0
>>336
一人当り、というか、一人ででもですか?
二人での一人当りなら珍しくないですが、
一人でもって珍しいのかなと・・・
同じプランの先の予定を見ても、
半年先まで40000万円台ですし。
この機会を逃したらもう泊れないかな?
と考えてしまってorz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:57:19 ID:ROFrlmd30
>>337
あ、キング1人利用でなら安いね。それなら335氏言うとおり。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:45:35 ID:7opDNFH40
うん、ほんと損はないから泊まっておけ!
てゆーか自分も泊まりたい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:13:42 ID:E7ksp2Ay0
西洋銀座だったらいいと思うよ
ただ、年々全体的にランクダウンしてる気がする
のは否めないが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:51:30 ID:hD7mhVQZ0
今度、国際フォーラムでクラッシクコンサートを堪能した後、西洋銀座のスウィートに泊まる
んだけど、何か注意することある?西洋銀座は初めて。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:00:59 ID:Z5uSNFVk0
ホテルが初めてじゃなきゃ普通にしてればいいだろ。
それとスウィートってアホっぽいぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:31:52 ID:KagN53s20
スイートですな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:35:07 ID:ibJN8m8Q0
>>341
部屋の眺めに期待するな。
バトラーにチップは不要。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:34:54 ID:6qeaKvII0
>>337
>半年先まで40000万円台ですし。

スイートですな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:29:50 ID:71TI1zL90
ホテル一棟買いなら安いんじゃないか? www

>半年先まで40000万円台ですし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:42:24 ID:J9QkHF4R0
赤プリは発砲事件ですか
イメージ更に悪くなったな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:51:13 ID:YZm2v2m60
赤プリ、全日空はまともな人は泊まらない。893や業界人など素行の悪い方々
の御用達。俺みたいな育ちの良いエグゼクティブは椿山荘、オークラなどが定宿。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:06:04 ID:mU9SgwzJ0
六本木、赤坂って土地柄からしてなんかよくないオーラ(?)みたいのを
感じる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:53:47 ID:y9MwPybv0
まあそれをいいだすと
帝国や新宿にあるホテルのあれだけどね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:06:40 ID:c/8+217Z0
オークラ、オータニは好きだけど
帝国は、好きなのに地理的に遠くなってしまい数年行っていない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:27:39 ID:TaIQiJhL0
西洋銀座はシャワートイレはついてない、液晶テレビでもない、景色は良くない
って滞在記に書いてあったが、今もそうなのかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:42:02 ID:wMfGV2Cb0
>>352
客室設備に「洗浄機付トイレ」ってあるからあるんでしょ

354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:05:21 ID:eWMkmooF0
最近ココ、液晶テレビに拘るやつ多いね。(同一人物か?)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:57:46 ID:3DS7sOVN0
そうかも
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:44:38 ID:cz4IILD20
>>352
このスレの334ですが先日西洋銀座泊まってみました。
シャワートイレはついてました。
テレビは液晶ではなく、デジタルもまだ。
景色は・・・自分は低層階(8階)だから確かにちょっと。
ネット接続有りだけど有料(1575円だっけかな)。
冷蔵庫内ドリンクはフリーでは無くなっていました。
到着時のバトラーからのお茶サービスはなかったです。
(お部屋までのお荷物運びはあり)
格安プランだったせいかも。

スタッフの対応はさすがって感じです。
バトラーサービスは結局氷頼んだくらいですがw
銀座でこの値段でこのクラスはお得に贅沢気分でした。
でも多分、二度は行かないかもw
シャワーブースの排水溝の匂いが気になって・・・
自分だけかな。
地下のケーキショップのケーキがウマー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:09:37 ID:TaIQiJhL0
滞在レポート、とても参考になりました。ありがとうございます。

一度宿泊をと考えていましたが、景色と設備を重視してしまう性格なので。
フォーシーズンズ椿山荘にしようと思います。
桜の季節はシティー側が人気があると聞いていたので。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:04:07 ID:cz4IILD20
そうですね、アクセスの便だけを抜かせば
断然フォーシーズンズの方がオススメかもしれません。
西洋銀座はバスルームの広さが売りのようですが、
バスルームだけならフォーシーズンズの方が良かったように思います。

クロゼットや鏡台、ミニバーのあるスペースは面白いつくりでしたが>西洋銀座
滞在時間の関係でフォーシーズンズの方はわからないのですが、
西洋銀座はターンダウンサービスがありました。枕元のチョコレートウマーw

あと高級とは言い難いですが、
銀座界隈で眺望なら三井ガーデンホテル銀座が良かったです。
特にビューバスのエグゼクティブフロアのツインはなかなかでした。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:55:22 ID:3DS7sOVN0
三井はマリオット傘下に入ってから向上したような気がします
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:25:18 ID:bpVRA5ZC0
三井ガーデン銀座、ビューバスダブルに宿泊したことがあります。
部屋は1人でちょうどよい感じ。バスルームからの東京タワーはよかったです。
各階2部屋しか東京タワーは見られないようで、非日常感は味わえました。

ベルやルームサービスはないけど、壁掛けの液晶テレビやベッドのこだわり
は感じました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:34:37 ID:neu80sgt0
報告d&サンクスです!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:14:31 ID:JLbIrULd0
大浴場がある高級ホテルって東京ドームホテルだけなんでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:17:41 ID:68+zV8mP0
東京ドームホテルが高級ホテルなら、アパホテル&リゾート東京ベイも大浴場がある高級ホテルってことに。

というのは置いといて、例えば舞浜のシェラトングランデなんかも大浴場ありますよ。
どっちも東京じゃありませんでしたね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:46:25 ID:VqwyRrbx0
大浴場っていうか、スパがあるホテルならいくつかあるけど。
ドームホテルの大浴場って裸で入るの?
365319:2007/03/03(土) 02:12:19 ID:bk02/Ypi0
両親からFAXが着まして、当初とは少し違うんですが、ニューオータニ、オークラ
、ロイパ、プリンスホテルさくらタワー、セルリアン東急の中から選びたいと
言ってきました。予算は30K超えても構わないということです。
お勧めのホテルはいかがでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:36:26 ID:xaxyXGw30
>>365
もう聞くのは充分だろ、両親の来訪の宿ぐらい自分で決めろよ。
決められなきゃサイコロ振って決めろ。6が出たら中止。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:18:59 ID:4XRR4Bpp0
写真つきの滞在記や楽天とかのお客様の声とかも参考にしたうえで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:23:47 ID:gZ2UgqzQ0

ほんとどれでもいいよ
目的地と好みで決めれば
俺的にはオークラかロイヤルパーク
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:01:51 ID:q5KJwtzc0
もぅ!
ほんとうに!!

ホテル東京にしな!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:29:59 ID:GHVmKUCw0
ニューオータニ、オークラは大きすぎて従業員の質にムラがある
ロイヤルパークホテルがおすすめ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:52:06 ID:2ImrSRxf0
>>365
全却下。APAでも泊まってろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:33:10 ID:tFx5DflV0
>>369
そこ、クローズしたのでは?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:44:45 ID:std4FIQv0
ロイヤルパークは評価高いみたいだよね
楽天の評価みたら、仙台も横浜も幕張も五つ★だし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:55:28 ID:uCjZK6Vk0
ロイパは漏れの好きなホテルの一つではあるが、どー見ても
オークラ東京>>>>ロイパにしか思えん。
ただし、その分実勢レートも違うわけで、どちらか好きなほう
を選べというのは有り得る回答だと思う。
ニューオータニはちとビミョーかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:53:59 ID:nkaZtwyx0
楽天の評価なんてアテにならんだろ。某ホテルに宿泊し、感想をボロクソに書いて
投稿したら削除されて、年間の金賞を受賞していたのは吹いた。大体、どこ
のホテルも良い感想がほとんどだし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:08:51 ID:gZ2UgqzQ0
おまいらプリンスやセルリアンのことも思い出してあげて下さいw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:31:03 ID:og6ZzXOW0
いやもうそろそろ高級ホテルの話しましょうよw
そんな受験生でも泊まってるようなホテル
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:20:28 ID:BFhlqqC70
>>373
利用した感想では、
東京>仙台>横浜って感じ。
まああれよ、トヨタ車と同じで70点主義で手堅い感じ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:55:17 ID:P0Rmahgs0
>>377
いつから受験生は高級ホテルに泊まるのが禁止になったんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:25:53 ID:mmo6KZfq0
>>362

東京ドームホテルと同列に比べられるかはちょっと疑問だが、
パークハイアット東京、グランドハイアット東京あたりにも
大浴場が併設されてるよ。

あとは、フィットネスの色が濃いが、
グランパシフィックメリディアン、

併設というのは微妙な位置だが
ロイヤルパーク汐留タワーあたりでもある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:07:27 ID:XMbemDSgO
スレチかもですが気になるので教えてください。
ホテルのラウンジっていつもオープンなのでセキュリティーが心配なのですが
シティホテルって防犯カメラとかそこらじゅうにあるものですか?
誰でも入れるからいつも危ないのでは?と考えるのは田舎者?
エレベーターとかにはあるのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:43:26 ID:HYb/x2kQ0
悪者から逃げてる方ですか?
ラウンジで悪いことをしようとしてる方ですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:53:39 ID:HMi8oxgR0
誰もいないのならともかく、従業員がひっきりなしに行き来してるだろ。
変なやつじゃなくても、誰が入ってきたかはだいたい把握してるもんだよ。
384268:2007/03/05(月) 21:37:47 ID:IjFGR6rF0
そういえば、もうすぐリッツ開業ですね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:47:00 ID:AJgOrqUB0
人は、集まったのかな・・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:27:30 ID:iyjsu7/t0
まっ先にオープン初日に駆け込むヲオたちって
しっかり取材力メラに映っちゃうんだろな
特番しっかり見てやるぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:25:26 ID:3RDsfoID0
>>381
>誰でも入れるからいつも危ないのでは?

俺はいつも女連れ込んでるから誰でも入れなきゃ困るんだが・・・・。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:20:37 ID:E+aRk5QV0
>>386
特番があるの?
詳しい情報教えてください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:16:32 ID:HrzDlkt20
TBSの朝ズバでリッツ開業の話、みのさんがしていたから当日やるんじゃないかな。
もちろん他局もやるでしょう。六本木ヒルズ、テナントとかがらがらだし、
ヒルズ族のせいでイメージ悪いからリッツの開業で客の足が遠のくのではと
アナウンサーが言ってたね。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:37:45 ID:eKofDDG+O
出張族の為のホテル出張マッサージを語るスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1173269841/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:54:23 ID:1ua0ztYg0
>>388
とりあえずWBSでは報道するだろうね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:33:40 ID:uRjiu5hy0
開業の密着ドキュメントや、夕方のニュース番組の軟派な取り上げ方を断るホテルがあれば、それはそれで勇断だと思うんだけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:39:17 ID:VwXgHI870
>開業の密着ドキュメント
お客様にお見せするものではございません...
とか言って断ったりしてたら、カッコヨス。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:04:35 ID:ysBziOqE0
三年前の汐留ロイパの密着ドキュメントはいただけなかったなあ
怒号が飛んで部下をどなり散らしたり
怖くなって未だにココに泊まったことない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:28:57 ID:beDjW/QF0
帝国の特集はいつ見てみても感心させられる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 04:07:27 ID:ppG5cyQ20
渋谷の売春クラブを摘発=売り上げ月1億円か−警視庁

 デリバリーヘルスを装って派遣型売春クラブを営業していたとして、警視庁保
安課などは7日までに、売春防止法違反(周旋)容疑で、売春クラブ「青山宝石
の扉」経営、坂下忠志容疑者(37)=東京都渋谷区代官山町=を逮捕した。
 ホームページ(HP)を開設し、客を誘引したなどとして、同法違反(周旋目的誘
引)容疑などで、HP製作会社経営、宮本康裕容疑者(32)=同区円山町=も
逮捕した。
 同店は2004年4月から営業。女性300人以上が在籍しており、同課は月に約1
億円を売り上げていたとみて調べている。 

最終更新:3月7日13時31分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000074-jij-soci
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:52:25 ID:OELaPfgS0
マンダリン、一番安い部屋、5万円台になったんだね。
フォーシズンズ椿山荘は4千円ほど平均値上げしてますね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:12:57 ID:DU0NRboi0
椿山荘強気だなあw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:16:50 ID:gC+xFGmj0
金属の価格も高騰してるのでw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:19:25 ID:DU0NRboi0
400Get
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:46:08 ID:8XydAOJW0
東京でコンサートがあるのでマンダリンのオリエンタルスイートを予約。
最近は旅館ばかりなので久々のホテル暮らしです。
東京も久々に訪れます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:17:07 ID:F10t7P+B0
マンダリンは良いよ。俺は向かいの期間限定プラネタリウムを観た後に泊まった。
周りから覗かれる心配が無いので、ブラインドを全開にしてのんびりバスタイム。
そして上がった後にシャンパン。良かった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:03:30 ID:v6qcvhIQ0
バスルームからの眺めが格別なホテルを探しています。
もしここぞという一押しがあれば教えてください
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:18:02 ID:F10t7P+B0
ビューバスルームなら、田舎者にはプリンスのロイヤルパークタワーの東京タワー側がマジお勧め。

http://www.princehotels.co.jp/parktower/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:36:54 ID:v6qcvhIQ0
田舎ものでなければ、、、?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:53:08 ID:RL2vt5BD0
木場ホテルが超オススメ
思い出に残るホテルだお
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:36:56 ID:J5JGn1/O0
渋谷のセルリアンは如何かな
但しビューバス付きの部屋は4万前後しますが
408403:2007/03/11(日) 05:29:27 ID:fS+0qZTy0
>>407
参考にします!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:30:51 ID:eRzeHUbB0
>>403
「バスビュー ホテル」で検索するとかなりの数ヒットするよ

その中から値段等希望の物を探す方が早いと思うけれど

マンダリンオリエンタルのコーナールーム(バスビュー)はお勧めできない
33階から36階の高層階だけど窓ガラスが曇って何にも見えなくなる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:35:27 ID:WkvizjF80
春休みに東京へ友達と自分含めて四人の卒業旅行しよう、と思ってるのですが
山手線から近い良いホテルってないですかね?全員男です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:42:59 ID:13Sk5dDC0
>>410
そのエリアは割高なホテルばかりですよ。
都心エリアでは、ショボイビジネスホテルに一人で泊まっても1万円くらいしますからね。
日にちによっても料金の変動が大きいので、日程を絞ったら、
楽天・一休・Yahooトラベルなどで「1室4名」or「1室2名×2室」の条件でいくつかリストアップしてみて、
ある程度候補を絞った上でどれがいいかを検討してみては。

シティホテルを狙うなら、基本的に日曜・月曜が安めです。
例えば、3/25なら一休で
・都ホテル ツイン\15,000×2室         
・パシフィック東京 ツイン\16,000×2室     品川駅前
・東京新阪急ホテル 連泊なら\15,500×2室  銀座から徒歩圏の穴場的高層ホテル
リーガロイヤルのジュニアスイートに4人で泊まって3万円もいいかも
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:47:32 ID:l64hyeCn0
>>410
学生?正直高級ホテルでは周りの目きついと思うよ
普通にビジネスホテルにしたほうがいんじゃない?
スレ違いだが目白のホテルメッツ勧めとく
渋谷 新宿 池袋に出やすいし
駅隣で、きれいで安いし、静かな環境
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:12:19 ID:hnZx7B/B0
楽天トラベルで出てくる一番安い 東京バックパッカーズ にしとけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:56:11 ID:rMHvKwP+P
>>410
京王プラザホテルのツインルームを室料で予約したら?
メンバーに予約して貰えば高層階で3万ぐらいで朝食付きだな

高級ホテルが良いのならヒルトンとか、ハイアットとかも良いかもね
2万円台で何とかなるでしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:15:47 ID:9Wfl0of30
>>414
やーねぇあの部屋、4人でウホッだって、キモー。
とか指差されたりw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:58:46 ID:XJrB+qOJ0
つか、なんでホテルで4人1部屋にこだわるのw
どうせ騒ぎたいのなら、
周りの部屋も大迷惑だし
旅館にしなよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:25:09 ID:w4C79dF00
だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:10:04 ID:XQhU7WnY0
むしろ旅館よりホテルの方が部屋の防音はしっかりしてるワナ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:52:54 ID:zYT14VhCO
>>410
平日限定の条件付きだが

高輪プリンスさくらタワー
4ベッドルーム素泊まり(一人当たり)
7500〜7700(ホテルHP)
9200(ヤフートラベルやどまかせ)

渋谷エクセル東急
4ベッドルーム素泊まり(一人当たり)

9355(ホテルHP・ヤフートラベルやどまかせ)

駅から少し離れていいなら
リーガロイヤル東京
(Jr.スイート素泊まり・一人当たり)
約7000〜8000(じゃらん)
がお勧め
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:20:01 ID:XQhU7WnY0
>>410
2部屋に分かれるなら、コネクトルームを一応希望しておいたらいいよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:23:02 ID:NrmB7A7J0
コネクトルームのあるホテルとなると
単価がぐっと上がる罠
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:00:10 ID:uNIQhuLQ0
>>419
チミは、根っからのナイスガイだな。
423西村眞吾ママ:2007/03/13(火) 20:08:47 ID:SJC4swtwO
今夜〜明け方低温注意報
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:21:48 ID:w4C79dF00
>>423
そのHNは、いったい・・・・・・・・?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:13:21 ID:naLfEoKH0
>>410の質問はいつから4人部屋の質問になったんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:42:51 ID:n6QIK+Zf0
AGE
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:28:36 ID:C433QAlv0
そういえば一時期うわさがあった
スターウッドとラッフルズ シャングリラもかな?
の東京進出の噂あんまり聞かなくなりましたね
リッツ ペニンシュラが出てきたことで様子見ですかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:58:30 ID:0iyWek02O
>>472
シャングリ・ラのHPに東京の開業予定載ってるから確定では?
その他は多分ながれたかな…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:36:42 ID:HA3js94MO
>>427
シャングリラは正式発表済。

ラッフルズは買収されてお流れ。

スターウッドが何を指してるか分からん。
東京に進出しまくってると思うが。
来月には東京で4つ目のスターウッドのホテルが誕生する訳だが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:32:34 ID:gjvvbACk0
カップルで利用、部屋でエステかなんか受けられる良いとこないかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:17:33 ID:ob5lX80t0
フォーシズンズ椿山壮に宿泊してます。スーツやワイシャツクリーニング
してもらいました。4時間ぐらいで仕上がったのでびっくりしました。

近所のクリーニングで出しても落ちなかったワイシャツの汚れ、すべてきれいになってます。
感動してしまいました。高くてもホテルのクリーニングはいいですね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:01:07 ID:rCUso7p80
プリンスのパークタワーでスーツを出した。通常仕上げは18時だが、4時間または2時間
仕上げも有り。4時間は50l割り増しで、2時間は100l割り増し。2時間だと
俺様の高級スーツの生地を傷められそうだったので、4時間仕上げをチョイス。恭しく
受け取るサービス係に「よろしく!」と気軽に声を掛けた。時間通りに仕上がり
見ると、襟の裏側の染みはそのままだった。w プレスだけは強く掛けられて
いるが、本来の折り目からはだいぶずれていた。雑な感じがした。料金は
エグゼクティブに対してのサービスか30l割引になり、3,700円程度だった。ランドリー
サービスで評判が良いのはオークラだな。宿泊したら必ず頼むという常連も多い
ようだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:39:34 ID:ZNC3RDTx0
>>427
丸の内に2008年建設される高層ビルに、シャングリラが進出が
確定しとるぞ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:00:02 ID:ob5lX80t0
シャングリラ、募集始めてるからね。スカウトだけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:33:28 ID:2mIUaGfl0
スターウッド、Wホテルは東京に作らないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:28:49 ID:HmU+s0cv0
>>435
Wホテルは横浜でやりそう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:59:34 ID:4S9tSh3p0
>>436
横浜は精々フォーポイントで充分だろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:54:53 ID:bYVp4q+B0
ホテル戦争と言われて久しいが、どの高級ホテルもどんどん格安プランを出して
驚くほど安い値段で泊まれる。改装も進んでいるし、これからは名前だけ
では生き残っていけないね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:14:56 ID:N8rKE8280
>>436
インターコンチネンタル跡に進出すれば?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:22:11 ID:Vz3Ww6RCO
東京駅近くでホテル探してて、丸の内ホテルに泊まってみたいんですけどどうなんでしょうか。ダブルを予定しています。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:44:00 ID:SC5KVVNL0
もう見てたらスミマセン
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:44:56 ID:wr0JP+HF0
東京駅直結、5月の中旬にメトロポリタン丸の内が開業するよ。丸の内ホテルよりも高層
階が客室でビューバスの部屋もあるみたい。景色はいい感じ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:46:51 ID:wr0JP+HF0
メトロポリタン丸の内は、高級ホテルとは言えないですね。宿泊特価型でした。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:56:49 ID:yzmeT+EeO
>>436
横浜コットンハーバーD街区にできるみたいよ。
東京は汐留シオサイト5区イタリア街にできるって話。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:11:45 ID:awZ4WQf60
>>442
すでに予約した。安いね。開業日マニアとしては当然だが、とりあえずは
今週末のリッツが楽しみだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:27:03 ID:3TDUdc/f0
リッツ30日、1室楽天で空室あるね。けどすぐ埋まるね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:50:21 ID:u5GwG77x0
今度、帝国、パレス、オークラ、ニューオータニ
のいずれかに泊まる予定ですが、
4つ全部泊まった人の感想をお聞かせ願いますか?
予算は1人で40,000円が上限です。
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:23:06 ID:AsAy7YUd0
食事なら4つ全部で・・・・

>4つ全部泊まった人の感想

なかなか厳しい条件ですね…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:33:13 ID:QyVGt4kZ0
>>447
ニューオータニ>>>帝国>パレス>オークラ
ニューオータニの日本庭園に敵う所はひとつもない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:36:57 ID:GMzU51HeO
ご相談です。
今月30日金曜に友人(女20代後半)が遠方から遊びにきます。
銀座、新橋、汐留、お台場でホテルを探しています。
一室上限30000円でツインかダブル、且つLC(12時以降)があると嬉しいです。
食事はホテルでとりません。エステなども必要ありません。夜景が綺麗なところがいいなと思っています。
一休やじゃらん、OZなどでとれるお勧めのプランはありますか?
自分で調べてみましたが目移りしてしまい決められません。
友人に喜んでもらいたいので、皆様のご意見を参考にさせていただきたいです。
何卒ご教授よろしくお願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:46:43 ID:VKTAyF1P0
>>450
パークホテル東京のダブルシングルユース。
高階層東京タワー側でいいんでないの。
バスルームが広くなくちゃイヤン、とかじゃなきゃ。
部屋も可愛いし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:05:43 ID:9u9XslEI0
>>450
エグゼクティヴの俺様のお勧めはメリディアンのレインボウブリッジ側。田舎者にはお台場
観光は良い想い出になる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:10:16 ID:kLxSqQJ/0
>>450
東京プリンスパークタワーの東京タワー側
インターコンチネンタル東京ベイのベイブリッジ側
ホテル日航東京のベイブリッジ側
グランパシフィックメリディアンのベイブリッジ側高層階
東京新阪急ホテルの隣のタワービルと反対側

この辺でどうでしょう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:12:57 ID:bNKw1jCN0
あなたが男なら、東京プリンスパークタワーの東京タワー側にして、
東京タワー消灯の瞬間でも一緒に見るとよろし。
女一人なら、銀座か汐留じゃね? 台場に一人はわびしい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:13:21 ID:kLxSqQJ/0
スマソ ベイブリッジってレインボーブリッジのことね まぁどうでもいいか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:16:34 ID:VKTAyF1P0
予算上限30kっすよー。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:19:10 ID:9u9XslEI0
>>454
銀座、新橋、汐留、お台場ってあるだろ。カス。何で芝公園何だ?田舎者には
東京タワーが間近に見られるというのが魅力かもしれんが。w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:20:36 ID:ujQtMXkp0
え、友達が上京して、その日は女2人でホテル一泊するってことじゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:22:12 ID:VKTAyF1P0
>>458
しまったー!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:43:39 ID:bNKw1jCN0
>>457
あのさー、銀座・新橋・台場っていうアバウトな地域ニーズに芝公園入れるくらいの柔軟性ないのか?
東京の夜景を死角無く見るならパークハイアットやマンダリンになるから、3万以内で、
上京する人向けの「東京らしい」変わり種って言ったらパークタワー入れるだろ。
汐留は死角多いし。
しかし、エグゼクティブでお台場ってw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:46:58 ID:GMzU51HeO
>>458さん
そうです!そうなんです!
皆様、言葉足らずで申し訳ありませんでした。私も女です。飲みに行って一緒に泊まる予定です。
私の指定した範囲が広すぎましたね。申し訳ありません。
飲みに行って帰ってきて夜景キラキラうはー!みたいな感じを希望しています。
新阪急ホテルは行ったことないので気になります。
これから皆様のお勧めを調べてみます。上限30000円じゃ難しいでしょうか…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:05:31 ID:9u9XslEI0
>>460
あのさー、銀座・汐留・台場って聞いてさぁ、田舎者の黄金パターンってことが
分からないか?女が求めるものは観光とショッピングなんだよ。銀座・汐留なら
ブラブラ歩きながら移動できるし、ゆりかもめでお台場もすぐだ。芝公園なんて
言われたら、今頃、東京の地図と睨めっこしているぞ。w 
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:26:13 ID:kLxSqQJ/0
銀座・汐留は同じホテルでも部屋によって景色の当たり外れが大きいし、
汐留界隈はホテルの内容(客室広さ・サービス)に対して値段が割高。
よって、リーズナブルかつ適度に景色も楽しめて、あまり貧相な感じでもないのが>>453

東京新阪急はあまり目立たないけど、客室は全て33階以上で景色的には
大きなハズレはないし、(ただし隣のタワービル側じゃない方がもちろん良い)
レストランからの景色も東京の銀座方面・東京タワーから富士山まで一望できてなかなかいいんだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:02:43 ID:s+okRkFYO
ちなみにホテルに帰ってくる時間は遅くなりそうです。
芝公園は行ったことないけど周りに何かありますでしょうか。(飲食店など)
>>462さんの言う通り、まぁ地図とにらめっこしないまでも
周辺地理や施設には明るくないのです。
酒→ホテルなのでやはり銀座新橋あたりが良さそうですかね。
このスレの皆様、優しくて感動です。ありがとうございます。
もう少し検討して決定したらご報告に参ります。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:48:00 ID:25SlWL1J0
芝パークタワー泊まるなら、六本木か麻布十番で飲んでタクシー移動でしょう。
男女ならこっちの方がいわゆるヤレる店多いw
銀座・新橋で飲むなら、上でも書かれてた汐留パークホテルの東京タワー側かな。
ただし部屋は狭いので仲のいい友達でないと息が詰まるかも。
街の夜景でなくて海の夜景でもいいのなら、タクシーかゆりかもめでインターコンチ。
値段の割にはムードある。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:52:39 ID:R9BWmVkm0
飲んで寝るだけで、あとちょっと夜景も楽しみたい、同性で二人なら
汐留ロイパの角部屋で上等な気がする。というかもったいないぐらい。
部屋からの眺望がお気に召さないなら、ラウンジに降りて晴海方面
眺めながら寝酒の一杯として飲みなおしてもいいし。

汐留ロイパは一人で泊まる事が多いんだけど、朝食ブッフェは開店と
同時に行くんで、東京タワーが見える席に案内してくれる事が多い。
(その方がありがたいんです。朝は、ハーモニーって日当たりが良過ぎて
コンラッド側だと季節によっては暑いんでw)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:06:50 ID:OZgS8Re30
>>447
パレスには泊まった事はないけど、
残りの旧御三家なら
オークラ>帝国>ニューオータニ
かな?

ニューオータニは設備はいいものの、
傲慢な従業員が多い所がマイナス点だね。
                
468サッフォー ◆RWbI2.Pg1I :2007/03/29(木) 03:04:44 ID:ew5nxkbwO
>>447
私もパレスには泊まったことがないのだけれど…

個人的に、居心地の良さはオータニ>帝国>オークラ でした。
主観たっぷりなのと泊まった時期がそれぞれ一年ぐらいずれているので参考にならないかもしれませんが…
オークラは備え付けのコットンの量が多くて嬉しいのですが(オータニは少ないですが
頼めば丁寧な対応で持ってきて下さいます)、本館のお部屋にドレッサーのように使える鏡がないのが不便です。
ただ、オークラはフロントに限らず各階の従業員の方々(清掃のおばさんでも!)がわざわざ立ち止まって挨拶をして下さり、
エレベータを待つ時にも過干渉とも言える程の案内をして下さり、従業員の方々にすごく人間味があるように感じられます。
オータニの従業員の方々は人間味があるというよりも機械的、かといって冷たいという訳ではなく、マニュアル通りという感じで、
ボーッとしながらゆっくり館内を見渡していても話しかけられたりしないので個人的には結構居心地が良いと感じます。
波長が合うというか、好き好きの問題なのですが。
オータニのタワー(だったと思います)の最上階のバーから見える景色は最高です。

なんか偉そうに語ってスイマセン
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:31:35 ID:vtc6Bzzr0
俺もオークラのあの雰囲気好きだなぁ。リラックスできるというか、ほっとするというか。
最近いっぱいできてる外資系の高級ホテルとかはなんかこっちも身構えてしまうというか、肩がこる。
ただ、古いホテルなのでハード面は劣ってしまうのはしょうがないというしかないが。
東急キャピもなくなったし、ソフト面でいい感じのホテルが少なくなってきてるのかな。
まあ、そのへんが充実するのは時間かかるんだろうけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:40:54 ID:1gq9WJmB0
まぁ、ホテルを語るのにハード評価に偏重するのが今時の
流行りなんでしょう。被評価側はおろか、評価する側までが
ハード評価重視なんでしょうがない罠。
雑誌の記事書くにしても、テレビでレポするにしても、ソフト
評価しようとすると、抽象的になりがち、長文になりがちで
読者なり視聴者なりにわかりにくくなるので避けるのかも。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:38:55 ID:aGHBm0Gw0
ハードは普遍だけどソフトはばらつきがあるから評価しにくいし、参考になりにくいんだろう。
どれだけ素晴らしいスタッフがいても、たった一人のできの悪い新人にあたるだけでだいなし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:12:41 ID:q+I3r0ak0
リッツOP上げ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:27:30 ID:rrll2gst0
リッツ、スタッフは集まったの?開業に間に合ったのかね?
プリンス転職組みで全部揃った?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:59:28 ID:qhSGOvXx0
ttp://www.ritzcarlton.co.jp/guest/index.html
ザ・リッツ・カールトン スイート 1室300平方メートル 一泊 210万円

部屋よりも、どんな人が泊まるのかが見たい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:26:50 ID:pRVo7Fcv0
>>474
アラブの石油王(たぶん)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:49:05 ID:aHsF3uJ90
一泊210万円なら年収800万以下とか貯金3000万以下の庶民でも泊まれないことはねーだろ。あくまで金額だけなら。

一泊21億とかなら石油王とかビルゲイツクラスに絞られてくるんだろうが。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:00:15 ID:Ltg3WDBn0
>>474ぺ二のスイートに比べるとかなりボッタの様な気が・・・
RC大阪のスイートに比べても値段かなり高いでしょ。
俺ならこのクラスのスイートならFS椿山かPH泊まるね。
VIPなら100万円で帝国やオークラ500m2を泊れる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:25:38 ID:elhIgkZL0
>>477
オークラは約100坪かと。
帝国の最高スイートは知らん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:35:27 ID:P/YFAamF0
>>477
ペニってなんか卑猥だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:42:55 ID:D10rWP1C0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
他人のチンポ 2本目 [お風呂・銭湯]
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 [ホテル・旅館]
◆◆外専ゲイと海外移住◆◆ [同性愛]
【ボクサー】男性タレントの下着【ブリーフ】 [男性アイドル]
ノンケの喰い方 [同性愛]
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:34:04 ID:eV6j3BZe0
>>478帝国の最高スイートは国賓しか泊れません。国賓でない方はFロイドライトスイート
止まりでしょう。
 有名なリーガロイヤルの100万スイート(800m2)も、国賓か皇族しか泊れません
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:51:14 ID:WXoTufIG0
コンサートやプロモーション、またはプライベートで来日する海外有名芸能人
だって、スイートを利用するときは、日本の招聘先負担の場合は勿論、自己負
担の場合だって宿泊料金を割引(部屋にもよるけど10%〜50%)してもら
っているよ。
だからリッツの210万スイートなら、税込みで200万円以下で泊まれるだ
ろうね。
>>481
その国賓が、これからは殆どが京都の迎賓館に泊まる予定で、リーガの100
万スイートは需要がほぼ無くなる予定。
だから昨年から実験的に婚礼パーティに使われたりしてるよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:11:05 ID:w+A/PG4K0
リーガは、プライドは高いけど実力が無いホテル
484481:2007/04/01(日) 15:20:24 ID:eV6j3BZe0
>>482成る程、それでリーガの100万スイートのカキコが存在していたのか納得
俺はリーガを利用したことはないし利用する気も無いが以前取り寄せしてべらぼうに送料
が高かった(1800円)経験がある(RC大阪の方が安い)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:19:37 ID:xiwiEQzx0
7月の夏休み・平日にTDLで遊んで夜、都内に宿泊します。
移動手段は車です。

トリプル対応可・ネット接続可・シャワーブース独立の部屋で
料金も手頃(RCで30,000前後)なお薦めホテルをご紹介下さい。

一休・楽トラ見てますが、今、目を付けてるのが高輪のさくらタワー。
これ以外でお願いします。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:57:23 ID:euK4FtDZ0
食事なしでいいの?
3人でトータルで10万以内ってことでおk?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:00:04 ID:xiwiEQzx0
>>486
RCで30,000前後です。RC=ルーム・チャージ。
                  1部屋の料金・食事なしという意味です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:48:53 ID:euK4FtDZ0
3人3万で泊まれる高級ホテルは東京にはないよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:12:54 ID:qIkLz3U60
一休・楽天みてるヤシに、どこがいいか言われてもな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:51:25 ID:xiwiEQzx0
>>488
>>489
そうですか?春休みは、日航東京が24,000円でしたけど。
元と言っても5年前まで某大手旅行会社に居ましたので
無駄な金は払いたくないのです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:07:46 ID:pW0PmSVw0
>>490
ココのスレ住民さんに云わせると、最早日航東京も高級ホテルでは
ないんだってさ。(確かにメンテ手抜きヒドス、庭ジャグジー付き部屋は元気なのか?

さくらタワーでいんでねの?部屋広めだし。出銭ランド逝くなら
ミラコアンバ以外ならどこでもおなじっしょ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:21:35 ID:xiwiEQzx0
>>491
ここの住人さんにとっては、日航東京は、ビジホレベルなんですか。
すると、同じ台場のメリディアンも同じですね。

インターコンチも3万そこそこ、シャワーブース付だけど、ここの住人
さんにとってみたら、糞HTLの仲間でしょうかね?

旅行会社を辞めてから、最近の東京のHTL事情に疎くなってしまった
のですが、何処がお薦めですか?

条件としては、
・TDLから首都高経由で30〜40分以内(パレード終了後に移動)
・ネット回線無料
・駐車場あり
・小学2年+年中の子供あり
・シャワーブース付(できれば洗い場も)
・翌日は、台場周辺を観光

以上、宜しくお願いします。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:46:06 ID:uolAeKjW0
ネット使える人っぽいので
@nifty
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/
じゃらん
http://www.jalan.net/highclass/
も、ドゾー

oz mall
http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
どうも2人部屋が多いようだけど、しっかり探してないのでドゾー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:58:29 ID:xiwiEQzx0
>>493
THX。

@niftyはダメですね。単にK・N・楽の寄せ集め。

じゃらんは見てますが質的に、一休>楽の高級≒じゃらんの高級って感じ
だと思います。

oz mallって言うのは、初めて知りました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:16:42 ID:pW0PmSVw0
>>492
元プロでそれだけ希望条件が確定、しかも予算制限有りなら
自分で候補もう出し尽くしてるでしょ。
これ以上何がしたいん?

予算条件なくしてミラコのテラスルームに汁、とか
リッツカールトンに汁とか言ってほしいん?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:35:14 ID:JGDW4kbD0
今度マンダリンオリエンタルに行こうと思っているのですが、
スイートか一般の部屋にするか迷っています。
まず広さが違うというのは分かっているのですがやはり居心地の良さ
なども違うものなのでしょうか?ちなみに2名で宿泊予定です。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:16:24 ID:qLLp3Imx0
マンダリンスイートは100平米はあったと思います。ベッド、リビング、バス
と分かれているので使いやすかったです。

ベッドも2方向の景色が楽しめました、ビューバスでしたので夜景を楽しみながら
湯船に浸かれます。シャワーブースも広かったですね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:47:33 ID:AqYfbi4g0
スイートかどうか迷うような人は
普通のほう(ちょっとデラックス)でいいと思います。
寝ちゃえば一緒なんですからw

観光メインの人も部屋にいないのならば、デラックスとかエグゼとか
そのほうがいいと思います。

1泊10万20万使っても惜しくないと思う人しか
泊まらないんではないでしょうか。
あとはプロポーズとかw
499496:2007/04/03(火) 17:59:00 ID:JGDW4kbD0
>>497
情報ありがとうございます。お風呂から景色が楽しめるのですねー。
夜景も一般の部屋とは違うみたいなのでスイートで予約してみます。

>>498
田舎の人間なので今回は東京の夜景にお金を払うつもりで
スイートにしてみます! 御返信ありがとうございました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:52:32 ID:TXmvkQvy0
MOはそれほど評判良くないぞ。未だ新しいし
田舎から来たらパークハイアットにしたら?風景はいいらしい(値段もそっちが安い)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:04:30 ID:jKY1lqiSO
田舎の人だからこそ、新しいMOでいいんじゃない?
ソフトには期待しない方がいいけど、ハードはよいと思う。
漏れはMOの客室は好きだな。なんか寛げる。アロマセラピーアソシエイツのアメニティも気に入ってる。
総合的にみれば、PHの方が全然上だと思うが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:24:18 ID:xiwiEQzx0
>>495
ここ数年で、新しいホテルが都内に結構、建ってるじゃないですか。

その辺りの情報に疎くて質問させて頂いた訳です。

元プロって言っても、都内への宿泊は、7年ぶり位なんです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:54:43 ID:uolAeKjW0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:18:20 ID:kZbH6gbZ0
条件がそれだけ決まっているなら、自分で候補を絞った上で、
その候補となるプランの値段と部屋を示して、そのうちからどこがいいか?って聞けばいいのに、
漠然とした質問をしておいて、条件を徐々に後だしするのは好かれないと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:11:46 ID:L6oXPLNV0
>>502
曜日限定でよろしければ、
パレスや帝国で3名1室30,000〜31500円でありますよ。
http://www.palacehotel.co.jp/stay/plan/sunday/index.html
http://www.imperialhotel.co.jp/cgi-bin/imperial_hp/index.cgi?ac1=JTA&ac2=&ac3=3146&Page=hpd_view
駐車場はパレス、帝国とも無料です。

パレスではIprefer、帝国ではLeaders Clubに入会すれば、
当日空いている限り、シャワーブース付の客室にアップグレード、
インターネット接続料無料などの特典がついてきます。
http://www.iprefer.com
http://www.lhw.com
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:35:49 ID:xiwiEQzx0
>>503
THX。色々なサイトがあるんですね。

>>505
THX。会員になると特典が付くんですね。

>>504
>485である程度の条件を出したつもりですが。
質問の仕方が悪かったですかね。以後、注意します。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:37:02 ID:L6oXPLNV0
追記
パレスのレストランでIpreferを提示すると、
飲食代金が10%割引になります。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:13:51 ID:JTLbIeQe0
>>502

その予算だと、新しいところはあまり関係が無いと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:31:13 ID:bl3gBaVw0
>>508
そんな事は無い。

オープン記念価格、開業○周年価格、早割価格etc

探すと出てくる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:36:42 ID:pW0PmSVw0
>>509
ここ数年に出来たそこそこのホテルで、TDRと台場に便利且つシャワーブース付いた
3万以下のホテルあるか? 殆ど該当日がねーようなホテルは意味なし。
あとは該当者に探させるが良し。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:45:14 ID:bl3gBaVw0
>>510
パーム&ファウンテンテラスホテル
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ

土曜日以外なら楽勝。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:47:44 ID:uolAeKjW0
>>506
おい
Oz mall
http://www.ozmall.co.jp/Hotel/0185/
http://www.ozmall.co.jp/Hotel/0148/

3名で、あえて厳しい連休の7がう15日で検索したら
空室あるぞ。

舞浜
ハーモニールームに3人ステイ(朝食付) 1名12700円〜

ミラマーレ

快適空間にステイ、モデレート3名プラン 1名5000円〜
3 名利用 モデレートツインルーム 食事なし ワガママ:東京ディズニーリゾート(R)送迎あり、ベッドにこだわり、CDorDVDプレーヤーレンタル


「京都のよーじや」x「ミラマーレ」 コラボレーションプラン モデレートツインで3名ステイ(朝食付) 1名10500円〜
3 名利用 モデレートツインルーム 朝食付 ワガママ:ブランドアメニティ、ゆったり遅めのチェックアウト、

オマケに今調べたらミラマーレは、7月15日3人泊
6000円X3人だ。
税。サービス込み
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:56:16 ID:pW0PmSVw0
>>511
高級、には両者とも程遠くないか…? まぁ前者はチビッコ連れなら楽だとは思うけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:00:20 ID:+psVKu+J0
>>492
京王プラザ 直通のバスも出てるし。
元高級だが   
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:46:17 ID:d8VGn5090
昨日のID:xiwiEQzx0です。

色々と情報をありがとうございました。7月・夏休みの発売は、未だ早いらしく
発売してるHTLが少ないですね。

oz mallって言うサイトが中々良さげなので、こちらと、一休の発売を待って
みます。色々とありがとうございました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:55:25 ID:ZHca6qsD0
オズモールからの予約はアメニティとかレイトチェックアウトとか特典が多いから好き。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:11:57 ID:sYTn44IY0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:00:06 ID:ZHca6qsD0
またホテルに泊まったことない荒らしが来た。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:07:01 ID:xwIafwtG0
俺はおもろいと思った>>517はじめてみるコピペだw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:22:49 ID:tVJrdqn90
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:20:24 ID:5pjhvcrN0
新阪急ホテル築地と東京ドームホテル(皇居側・23階以上)とで、
夜景の美しさとホテルの評判の点で迷っています。
また、予算の関係でこれ以上のランクのホテルは大変です。

参考ご意見をお願いいたします。


522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:11:09 ID:Owm3Hj1OO
新阪急ホテルの夜景は素晴らしかったよ。
お台場観覧車と隅田川と東京タワーが見えて。
ただ風呂狭い&部屋古い。
ドームホテルは知らん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:18:49 ID:lRayexEa0
ドームは高級ビジネスホテル。足場は良い。建物もきれい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:04:13 ID:5pjhvcrN0
>>522-523
なるほどー。レス参考になります。

新阪急ホテルの夜景が捨てがたいのですが、
やはり綺麗な方に泊まりたいので東京ドームの方になりそうです。

どうもありがとうございました!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:51:25 ID:sD4WY8Ph0
彼女と行くならドームは止めとけよ。壁が薄いから声筒抜けになるぞ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:35:14 ID:wX9UqsSa0
第一ホテル東京シーフォートってどうですか?
インターコンチの東京ベイとどちらにしようかと思案中なんですが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:27:41 ID:CtrjEYlH0
>>521
新阪急はいい意味でこじんまりしてるから、静かに過ごすにはいいと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:42:59 ID:ocOMNx+s0
ホテル海洋について教えてください。
ここって、右翼のホテルですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:14:43 ID:EVymqPHP0
>>526
シーフォート、何もかも微妙。この前泊まったら、韓国人の団体客がいた。
インターコンチのほうがマシ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:28:40 ID:wX9UqsSa0
>>529
そうですか。THXです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:30:35 ID:JrJ357aT0
http://headlines.yahoo.co.jp/column/bp/detail/20070404-00000001-nkbp-bus_all.html
東京の高級ホテルに関するコラムです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:34:11 ID:1NFXai1f0
>>528
廃業したよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:37:14 ID:1NFXai1f0
>>532に訂正
改装中です

534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:07:13 ID:Lk4vGzuF0
>>528
一日一膳笹川良一、日本船舶振興会
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:10:51 ID:wEnwfRZ60
>>533
改装後はホテルじゃなくなるんじゃなかったっけ?
レジデンスになるとか聞いた気が・・。

あと、ソフィテルが都内のホテルをどっかを買い取るって
話を聞いたけど、誰か知ってる人いますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:33:24 ID:j0FiUfPr0
>>535
上野あたりにソフィテルがあったような気が…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:31:22 ID:NkLVsusN0
>>536
営業終了したよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:39:17 ID:1NFXai1f0
>>537
しかも解体らしいよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:22:55 ID:iKKBIXxJ0
なんかあの形って縁起が良くないって話をどこかで読みましたよ>ソフィテル
(なんの縁起がよくないのかは失念しましたが)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:49:27 ID:Ao1R7XIo0
>>527
ただ、、、部屋は狭いんだよなあ
マッサージチェア完備は捨てがたいが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:53:36 ID:h0tBfcHz0
ウエスティン、日航、インターコンチ、メリディアン

上記4ホテルの中ならお薦めは何処ですか?

ネットが使えて、シャワーブースがあり、夜景がキレイに見られればOKです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:15:29 ID:W1l/bjMZ0
4つ共、全部あてはまるんじゃないかな
コストパフォ考えると、日航のべイビューか
インタコのべイビューかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:28:25 ID:0Fw09lmg0
>>539
四角形じゃなかったり、真ん中に穴があいてたりする建物は風水ではよくないとされる。
某つぶれた銀行とかもそうだったな
要は奇をてらった形はだめだそうだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:45:54 ID:YOYGbbnV0
インターコンチってネット高いよなぁ・・・
でもビジホじゃなきゃこんなものか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:55:28 ID:Dt3FxgDM0
インターコンチって眺めはいいけど、周辺に倉庫が多いですよね。
ブラっとホテルから出歩いても楽しめる(飲み食いとか買い物とか)のは、
日航とかメリディアンって希ガス。

個人的には、週末の人気のない倉庫エリアをぶらぶらするのも
嫌いじゃないけど、どこかに泊まってまではしたくないな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:08:32 ID:3YUl61Ru0
>>542
>>545
THXです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:29:17 ID:fnSaPW7j0
あと、懐に余裕があるなら
ウェスティンのクラブフロア東京タワービューが最強
5万弱するから自分にはムりだけどw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:17:00 ID:SVhLjsoZ0
3万円台で宿泊できる日もありますよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:58:08 ID:IKAadc7r0
リッツグランドハイアットもそうだが
日本語不自由な方雇うの辞めて欲しい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:50:59 ID:EXpFT0TK0
で、ホテル戦争に勝ち残るのはどこなんだ?リッツは早くも脱落したが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:01:50 ID:1iNFRlmw0
>>549
同意
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:15:56 ID:UPNr6IfPO
>>550
リッツ脱落と思う理由は?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:29:44 ID:rXSAr6U+0
カ ー ル ト ン ホ テ ル w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:19:04 ID:e1bvT5WU0
GW前半に60過ぎの母と2人で東京に1泊します。
新幹線で到着後、私は常磐線で出掛け母は東京観光。
翌日は2人で池袋方面へ出掛けます。

予算は朝食込みで3万前後。
朝食の美味しさ、眺望、交通の便を条件にして一休・楽天で検索したところ、
ニューオータニとパークホテル東京が良いかなと思いました。
が、ニューオータニは改装工事中?というのが気掛かりです。
他にオススメがあれば教えてください。

※以前、朝食に魅かれて宿泊した水天宮のロイヤルパークが気に入っているのですが、
今回は交通の便を考えて候補から外しました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:12:45 ID:QYrClNOm0
リッツは脱落だね。一休のコメント、今の現状をちゃんと伝えってあったのに
削除してる。最低なホテルだね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:17:42 ID:SSdxjQ+p0
>>554
水天宮のロイヤルパークは人形町駅も使えるので、それほど交通の便が悪いとは思わないけど。
あと、パークホテルも候補に入ってるけど汐留にもロイヤルパークがあるので検討してみては。

交通の便がいいのは、常磐線に乗り入れてる千代田線と、池袋を通る有楽町線、丸の内線が
使えるところで、東京駅の丸の内側か有楽町駅付近がいいと思います。
ということで、帝国ホテル、パレスホテルあたりはどうでしょう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:39:34 ID:MLpubi2v0
>>554
ニューオータニはメイン館が改装工事で
客室の2/3が利用できない状態です。
朝食とガーデンプール利用券付の宿泊プランが
26,000円〜(タワー館)であります。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/stay/gw/2007/resort/tower.html
客室の眺望は新宿向きが良かったです。
朝食は窓から日本庭園が観られる「ガーデンラウンジ」がお勧めです。
「SATSUKI」も悪くはないのですが、レストラン内に
窓がないので朝でも薄暗く感じてしまう所がマイナス点ですね。

他にはオークラもいいですね。
2名1室朝食付きで33,000円〜の宿泊プランがあります。
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/stay/plan/plan02.html
眺望は本館の庭園側かアメリカ大使館側が良かったです。
別館は両方向とも高層ビルが並んでいる為、あまり眺望はよくありません。
ここでは「山里」の和朝食と「オーキッドルーム」の
フレンチトーストが美味しいです。
あと、オークラ東京に宿泊する際にはLeaders Clubへの
入会するのをお勧めします。
http://www.lhw.com
チェックイン時にカードの提示
(カードがない場合は会員番号をプリントアウトしたものを提示)で
最大15時までのレイトチェックアウトと
当日空きがある場合、1ランク上の客室にアップグレードと
ウェルカムアメニティとしてネームタグが貰えます。

ご参考にして頂けたら幸いです。



558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:24:38 ID:x1kUayI/0
>>554
池袋ならメトロポリタンは?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:10:06 ID:y7MQgRDo0
高級ホテルとは…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:52:40 ID:ISJyGnMq0
>>554
リーガロイヤルホテル東京はどうですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:17:05 ID:FqUxLjAe0
どこまでが高級ホテルかの線引きが難しいね…
国内なら皇室が利用するクラス、外資ならハリウッドスターが泊まるクラスくらい?
とりあえず鉄道系は違う気がする…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:45:18 ID:jKAvr6fG0
一休に乗っているのが高級ホテルだと思っていたよ…OTL
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:11:26 ID:y7MQgRDo0
いや高級ホテルも出るには出ると思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:03:03 ID:6Kfn0l0j0
今日仕事の関係で、
東京のホテルを取ったのだが、
15,000円ぐらいのシングルで、
企業の社長さんレベルがとまれるホテルってあるの。
ビジネスホテルは不可ね。
広くて、きれいなホテル・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:00:47 ID:pnfBioBl0
>>564
\15,000は厳しいね。ちょっと一休で検索してみたけど20u以上なのが

ロイヤルパークホテル(23平米)
東京ドームホテル(26平米)
品川プリンスホテル(21平米)
メルキュールホテル銀座東京(21平米)
ホテルアバンシェル赤坂(45平米)
第一ホテルアネックス(22平米)
赤坂エクセルホテル東急(22平米)
アートホテルズ浜松町(28平米)
アリマックスホテル渋谷(39平米)
三井ガーデンホテル汐留イタリア街(20平米)

この中で、よさげなホテルはロイヤルパークくらいかな。
やたら広いホテルアバンシェル赤坂やアリマックスホテル渋谷はよくわからん。
あとは自分の判断で・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:16:49 ID:FQnQF+oH0
>>564
東京ではサンルートやワシントンなど、地方では1万円以下で泊まれる
ビジネスホテルチェーンでもそのくらいの値段しますよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:57:26 ID:xJM8H/JH0
三井ガーデンホテル汐留イタリア街はまだオープンしていないから、気をつけて
ください。来週の19日オープン。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:59:13 ID:y7MQgRDo0
>>564
年代によっては
帝国ホテル・ホテルオークラ・ニューオータニ・パレスホテル

この手で無いと高級とは思わないとかあるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:10:14 ID:DrYYr/A30
>>568
京王プラザ・プリンス・第一も一流と思ってそう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:49:55 ID:TQPUea/a0
「高級ホテル」って言葉が、会話に出てくるのもなんかイタイ感じがする。
どういう内容の話のとき、使うんだろう?

まぁ、「頭のいい人」みたいに、人によって色んな解釈ができるよ。
学校の成績の良い人
仕事の能力のある人
お金を稼げる人
幸せに暮らせる人
幸せに暮らせているように振舞える人
等など。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:23:04 ID:4fwyo57I0
>>569
そりゃ違う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:49:54 ID:h1VAmPqg0
>>570
例えばBMW7erとか、クリュグとかパテックフィリップ
のハナシするときに高級○●とかいう言葉が会話に出てくる
のは、イタイのか?
高級○●という言葉は一意でなきゃならないのか?
なぜポマイは高級という言葉を避ける必要があるんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:57:56 ID:WQDk/dsOO
今日はニューオータニのJr.スゥーイトよりカキコ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:02:56 ID:qUPXz0/U0
>>573
しかもケータイからかwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:32:10 ID:h1VAmPqg0
>>574
釣られるなw
スウィートとか書いてあるし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:16:36 ID:q4U3K4At0
>>554
交通の便が悪かったっていつ頃の事かわからないけれど、地下鉄半蔵門線の駅に直結してます。
半蔵門線は千代田線、銀座線にも繋がっているし、けっこう便利だと思う。
どちらかと言うとニューオータニのほうが不便じゃない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:32:11 ID:q4U3K4At0
↑すまん、別に交通の便が悪いとは書いてなかったね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:35:59 ID:FbjXEH5z0
>>565
ホテルアバンシェル赤坂は、部屋は広くて使い勝手が良いんだが、豪華というより、マンションの一室を借りている感覚なので、非日常を求めるなら向かない。
スイートが基本なので、部屋に会社関係者が来て作業するなら良い感じ。
交通の便は文句なしなので、バリバリ仕事を行う社長ならお勧めかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:21:02 ID:psrdDCLk0
ニューオータニのJr.スゥーイトよりただいま帰宅。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:57:44 ID:zkJjcwFn0
高級ホテルに高級デリヘル嬢を呼ぶのが目標だ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:12:56 ID:pIByTal20
ツマラン
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:01:33 ID:momgkYjh0
デリヘルやってる時点で高級な女ではないと思うが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:14:52 ID:R4Z9ziav0
誰だか忘れたが
ホテルが一流になるには
3世代ぐらいの時を経て、はじめて一流になるってことばあったなあ
今のリッツ見てると確かにわかる気もする
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:25:11 ID:G69f6gvw0
>>565
アバンシェルはビジネスホテルの範疇にあると思う。
そして575が書いてるとおり、ホテルっつーよりマンションに近い雰囲気。
玄関で靴を脱いで部屋に上がる式だし、キッチンや電子レンジもあるし。
実際にあの建物は当初外国人向けマンションにする予定だったんだよね。
だからエレベーターから客室ドアまでは(よくマンションにあるような)
外廊下だし。知らないとちょっとビックリするよ、あれ。
部屋もダブルと表記されていたも実際はスイート、っていうか、1LDK
ていう表現の方が正しいかも。
そんなんだから、接待には向かない。
585554:2007/04/16(月) 12:09:18 ID:WvpyAvS30
レスをくださった方、どうもありがとうございます。
選択肢が増え目移りしてしまって、未だに決められません…。

ニューオータニは改装工事中は止めておこうと思います。
やはり雰囲気が違う気がしますので。
帝国ホテル、パレスホテル、オークラは高嶺の花というイメージで考えていなかったのですが、
結構お値打ちなプランもあるのですね。
特にパレスホテル、オークラの朝食は評判も良くかなり気になります。
リーガロイヤルの環境の良さも魅力的。

パークホテル東京とロイヤルパークタワー汐留のような、
新しいモダンな雰囲気のホテルは母が気後れするというので、
今回は止めることにしました。
一度、汐留にも泊まってみたかったのですが。

水天宮のロイヤルパークを候補から外したのは、
泊まったことのないホテルに泊まってみたかったというのと、
山手線の東側は遠いな〜という印象があったからです。
が、みなさんのレスを見て駅直結なら不慣れな母も便利だろうし、
ホテル自体はとても良い印象なので、ここでまた迷いが。

もうそろそろ予約しないとマズイので、
奮発してパレスホテルか、リーズナブルで雰囲気の良いロイヤルパークのどちらかに決めたいと思います。
たくさんのアドバイス、とても参考になりました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:12:18 ID:V6990+pM0
リーガロイヤル宿泊は薦めません…
お食事とか待ち合わせにドゾー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:24:24 ID:M5F/JvDP0
夏休みに家族で宿泊するんですが、日航かメリディアンだったらどちらが
お薦めですか?

レインボーブリッジ側の部屋でトリプルを希望してます。仕事上、ネットが
不可欠なんですが、日航のHPを見ると無料接続では無いみたいですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:31:01 ID:mG+s96QG0
>>587
日航のプールはオススメ。
ライトアップされたレインボーブリッジを見ながら泳げるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:59:18 ID:3z/21Hv60
>>587
橋を見るなら日航だな。
メリディアンも高層階なら橋見えるけど、どうしても日航の建物が目障り。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:28:28 ID:M5F/JvDP0
>>588
>>589
ありがとうございます。橋の夜景を見るなら日航ですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:36:11 ID:xmOiP2Lo0
ロイヤルパーク汐留タワーってどうですか?

家族旅行で宿泊したいと考えています。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:30:21 ID:kEC53/bj0
部屋からの眺めに拘らなければ、比較的安くていいんじゃないの。
(家族で泊まるような部屋は窓全面日テレってことはないので一応
大丈夫だとは思います)
家族で泊まってる人も見かけるし。
ナショナルのショールームとか日テレ前の広場でイベントやってたり
するし、浜離宮に行くのもいいでしょう。

奥さんにマンダラスパのエステをプレゼントしたいなら、当日予約は
多分難しいと思う。隣のピエ・コンフォールは大丈夫なんじゃないかと
思うけど、使ったことないから不明。

注意点は、レストランが細長い形なので、子供が走り回ると
危ないので、子供一人で席を立たせないで、必ず手を出せる
範囲にいることかな。ま、来年中学生とかぐらいの年齢なら
(普通は)心配ないでしょうけど...
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:45:56 ID:xmOiP2Lo0
>>592
ありがとうございます。眺めは、やはり良くないんですね。
部屋の広さ・風呂・ネット環境等考え、朝食付で3名1室
夏休みの平日で41,000円なら良いかなぁ〜と思った次第です。
594592:2007/04/19(木) 00:35:48 ID:fNg8CTxI0
>593
比較的いい眺めは(コンラッドが邪魔だけど)浜離宮方面と東京タワーですた。
(シングル、ダブル、快眠ルームしか泊まったことないので、家族向けだとどの
部屋かはちょっとわかりません)
浜離宮方面は、一度ちょうど日の昇るときに目覚めたんですが、朝焼けがとても
綺麗でした。
591さんの場合、今回は対象外ですけど、シングルだと(窓辺に寄れば)銀座の
明かりがちょっと見えます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:23:28 ID:w8oaciG+0
>>594
度々、情報ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
HTLにTELしたら、築地市場へも徒歩で行けると聞きました
ので候補に入れています。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:38:28 ID:+ZfSa+ER0
7月夏休みの日曜日、日航のハーバービューをトリプル・RCで33,000円で
予約しましたが、こんなものでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:33:36 ID:Nm+J6QFX0
>>596
むしろハーバービューがその値段なら、かなり安い。日曜だからか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:32:13 ID:+ZfSa+ER0
>>597
7月の夏休み(20日〜31日)までの間

トリプル 日〜木曜日:33,000円、金曜日:36,000円、土曜日:47,000円
ツ イ ン 上記金額から▲5,000円です。

8月の値段が出てないから分りませんが、8月だと多分高くなるんでしょうね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:42:22 ID:fQgxPIJeO
ウェスティン東京に泊まった事がある方、お部屋や接客、料理の感想を教えてください。来月下旬に泊まる予定です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:19:12 ID:Uo5NTBeM0
ロビーの派手さは天下一品
最近見ない内装

オーナーが変わってからコストダウンの影が見えるが
部屋のメンテナンスレベルは高い

龍天門おすすめ

601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:48:15 ID:L3dmdlPsO
ありがとうございます、楽しみです!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:12:56 ID:QsF/IRCJ0
ウェスティンのブッフェレストランが良かったよ。
改装してたけど、料理は相変わらずの充実ぶり

603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:33:55 ID:Cp9wKiks0
>599
部屋は追加料金払ってでもイーストビューにするべし。
そうでないと隣接したマンションビューになってしまう可能性大。

600さんと同じく、中華の龍天門がいい。
メニューは季節によって色々変えてあるし、メニューに無い料理でも
リクエストによって作ってくれる。
うちは前に食べたマーボ豆腐が美味しかったから、次にも食べようと思ったのに
メニューに載ってなかったから店員に相談したら、厨房に聞いてくれた。
そしたら豆乳があるから作れるって言ってくれて、作ってもらえた。
まさか店で豆乳から豆腐を作るとは思ってもみなかったから驚いたよ。
店内も変にかしこまった感じが無いからいいね。

鉄板焼の恵比寿のほうは可もなく不可もなくってところ。
お値段もそれなりのものを払うしね。
デザートの時にわざわざ席を移動しなくちゃいけないから、なんか面倒。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:12:25 ID:L3dmdlPsO
みなさん、本当にありがとうございます。宿泊の値段が高くて(私的には)、何回も行けないので良い思い出にしたいです。お部屋はイーストビューで料理は龍天門(すごい良いですね!)ですね、みなさんのレス、感謝してます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:55:56 ID:nUzxzT020
いってらっしゃーい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:58:42 ID:Y4ueokt60
政府がホテル・飲食店を採点、顧客満足度を公表へ
4月24日14時33分配信 読売新聞


 政府は24日、サービス業の競争を促すため、顧客がどれだけ満足しているかを示す顧客満足度指数を算出し、公表する方針を固めた。

 2008年度以降に本格導入する方針を、政府の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)が25日まとめる「成長力加速プログラム」に盛り込む。対象はホテルやレストランなどのサービス業とする方向だ。指数は毎年公表し、顧客満足度向上に向けた業界の自助努力を促す。

 顧客満足度指数は、消費者に〈1〉商品やサービスの質に満足しているか〈2〉値段に見合っているか〈3〉期待通りの内容だったか――などを聞き取り、苦情の有無や再購入意欲なども勘案し、100点満点で評価する
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:34:41 ID:VRmmAX7cO
エグゼクティブの俺様が日航東京からカキコ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:16:30 ID:v1vjQ86k0
そういうときはfushianasan頼むぉ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:40:49 ID:DJppszI80
日航東京のロビーに寄ったんだろ
ケータイからだし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:37:13 ID:/MOMTVZp0
マジレスすればエグゼクティブが日航を使うとは思えない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:48:56 ID:XH+5QfHq0
日航東京よりただいま帰宅。メリディアンのエグゼクティヴフロアに比べると
貞操の建物ながら、海が近くて良いね。バルコニーは思ったより狭かったが。w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:40:10 ID:yeDETNc+0
写真とか見せてよー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:25:04 ID:U8u7Zx0bO
週刊文春で
東京ホテル特集
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:19:19 ID:AGW878Ur0
週刊文春見ました。記者の覆面調査の特集です。

4万円以上のホテルだったかな。セルリアン東急が最悪なサービスで
金額に見合ったサービスができていないと評価されてましたね。

総合評価、全部○はマンダリンでした。リッツ東京も評価されてましたが、
まだ1ヶ月だから。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:21:49 ID:UzWxC1al0
>>614
セルリアン東急が載ってて日航とかメリディアンが載ってないのは何故?
確か、シーフォートも載ってたような希ガス。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:23:07 ID:93fpTG/+0
エグゼクティヴの俺様から言わせてもらうと、こんな文春のパンピーの書いた
おなにぃ記事など片腹痛い。w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:49:32 ID:9R4UlS+50
メリディアン、あまり良くないよ。。日航はまあまあだったけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:55:18 ID:yeDETNc+0
まだ読んでいないが「車代」の出るところと出ないところ。
出ても金額の大きいところ・・・という順位のような気がする。

東急系で不愉快な思いをしたこと無いな
特にセルリアンは。

逆にマンダリンは、もう少し時間を掛けないと
従業員も蓄積が出来てないかなと思った。
悪くは無いんだが、全体的に経験地が乏しいかも…と感じた。
失礼・不愉快な社員は居ないので、経験値が足りないという表現です。

リッツは、どうなんでしょうね...
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:56:40 ID:UzWxC1al0
>>617
メリディアンって良くないのかぁ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:57:29 ID:A/abdyRK0
マンダは正直6つ星ホテルもらったりなんで??と思うことが多いですね。
文集の感想をまとめると
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:11:01 ID:fpXOdmjV0
エグゼクティヴの俺様は、再びリッツを予約した。ハリポタのジャパンプレミアを
堪能した後に泊まるつもり。ラドクリフやエマ・ワトソンもリッツに泊まるのか?
それともグランド・ハイアット?とりあえず、GWの嵐のような田舎者の襲来も
終わり、6月後半ならリッツも少しは落ち着くだろうか?しかし、6月といえば
ボーナスシーズン。なけなしのボーナスを握り締めたヤカラが続出しそうで嫌だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:12:19 ID:frFHKWCr0
ジャーディンマセソン商会の力ですよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:13:48 ID:rLmVZgpv0
やはり、ハイアット、フォーシーズン椿山荘はハードソフトともに好評でした
椿山荘は記事のほうでは、サービスを叩いてましたが、表のほうでは◎
あとは、マンダ 西洋銀座 サービスで帝国、リーガーロイヤルでした
ウェスティンは、サービスは良いがウォシュレットでないことを指摘
グランドハイアットは普通に叩かれてました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:41:19 ID:LLKkd4dP0
リーガロイヤルがサービスで○?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:01:59 ID:rLmVZgpv0
◎ですね。サービスはハードが古い代わりに大変良いとかかれてます
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:30:02 ID:9LlpAq2G0
メリディアンは、「客」が悪い...ってよく書き込まれてるね。
普通にホテルに泊まる際の最低限の振る舞いができない国の人が多く泊まるから...
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:34:06 ID:9FqRfLLs0
マンダwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:54:10 ID:jsVUg/lj0
>>グランドハイアットは普通に叩かれてました
ワロタw 
まあパークと比べるとしょうがないな。もともと海外でもたいしたホテルじゃないし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:18:00 ID:SVnEC8Vg0
シナチョンの観光客閉め出すだけでずっと雰囲気が良くなるんだが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:11:48 ID:PBCZIgt60
前のフォーシーズンズのラウンジと同程度のラウンジってどこですか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:18:25 ID:fYisZfp30
エグゼクティヴの俺様は、本日はザ・プリンス(笑)に宿泊予定。さて
出掛けるとするか。今月の上旬に宿泊した時は、芝公園と増上寺の桜が
綺麗だった。今はきっと新緑が眩しい時期だな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:09:26 ID:LLKkd4dP0
最上階の某店はオススメできない…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:24:53 ID:x+VZ8M3GO
>>622
え?あの香港のジャーディン?
詳しく。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:04:39 ID:s7OdgZcO0
>>633
kwskと言われてもマンダリン・オリエンタルは、ジャーディンマセソン社の
子会社だよん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:33:06 ID:8yNI9N7HO
エグゼクティブの俺様がザ・プリンスよりカキコ。とりあえず、ウェルカムシャンパンを楽しんでいる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:53:49 ID:4Nq833/f0
ザ・プリンスって名前だけはいただけない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:40:04 ID:PkGBJ17R0
エグゼクティヴの俺様だけど、今日うんこちびっちゃって大変だったよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:23:28 ID:OrkrGoaS0
来月コンラッドに泊まるんですが、驚くほどこのスレには名前が出てこない・・・。
かなり楽しみにしてるんですが、どうなんでしょうか?
ちなみに3泊でガーデンビュー側。17万強の予定です・・・。
泊まったことある方感想聞かせてください。

リッツも泊まりたいんですがあいにく3泊は取れず。
ホテルを1泊ごとに変えるのはいやだしなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:20:47 ID:S2gtYAej0
>>638
ネタには事欠かないよ

開業1周年!コンラッド東京
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1154241933/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:44:01 ID:dterXjlVO
エグゼクティブの俺様がブレックファースト後のコーヒーを楽しみながらカキコ。今日は富士山が実にクリアに見える。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:54:27 ID:9ZBg/8vC0
>>640
昨日うんこちびった後大丈夫でしたか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:09:09 ID:wOJZXlnU0
エグゼクティブの俺様、楽しそうだなぁ。
うらやましいw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:39:40 ID:dcj5tYxX0
ただ今、ザ・プリンス(笑)より帰宅。何かアメニティが増え、空気清浄機が
置いてあった。4月からリブランドして、ただケチ臭くなっただけじゃん(笑)
と総支配人宛てにエグゼクティヴの俺様が痛切なカウンターパンチの効いた手紙
を残してきたおかげか?
644ウンコック ◆kw9H7Sfm2g :2007/04/29(日) 16:59:55 ID:U4tdiVBH0
うっさお
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:26:50 ID:CJs9jSzL0
高級ビジネスホテルから、お帰りなさいませ御主人様
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:37:53 ID:Nbdwlenf0
GW 

age
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:20:06 ID:4DzljKdq0
EVA-CHIN の最新の宿泊記ができてたよ。FS丸の内でした。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:04:31 ID:/dXWCBKi0
そんなサイトがあったのか…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:31:39 ID:Vm2Yn4eQ0
どっちが正解?
エグゼクティブの俺様
エグゼクティヴの俺様
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:03:14 ID:U/NilCwy0
>>649
成金の俺様!が正解
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:22:48 ID:Jk2pyy85O
TVでリッツの特集やってるね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:30:14 ID:gj0pzM20O
見逃した
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:02:29 ID:41EyhCaq0
見逃した2
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:12:20 ID:EZGLICiu0
明後日夜9時からBS JAPANで再放送やるよん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:45:34 ID:29IsvIQV0
あまり見るほどの内容ではなかったですよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:52:35 ID:NWC9YnEaO
エグゼクティブの俺様が東京ドームホテルよりカキコ。とりあえず、ルームサービスで取ったシャンパンを楽しんでいる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:35:51 ID:29IsvIQV0
オープン日宿泊マニアさんだ。こんばんは。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:56:55 ID:z5qzUUTg0
日航・ハーバービューとプリンス・さくらタワーが同一料金なんだけど
どちらがお薦め?

小学校低学年を連れた家族旅行です。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:52:04 ID:NWC9YnEaO
日航東京のハーバービューでFA。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:55:21 ID:z5qzUUTg0
>>659
ありがとうございます。夜景も綺麗に見えますし、お台場も散策できます
もんね。日航にしたいと思います。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:22:37 ID:NWegD3Hs0
このスレのエグゼクティブの俺様は何人いるんだろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:29:21 ID:931NVFsm0
無限に増殖中
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:05:26 ID:1xcrgv5y0
俺様が本物のエグゼクティヴの俺様だ。
なんといってもぺニンシュラ予約したもんね。

じゃあ寝る。シーリーのベッドで熟睡できそうだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:09:29 ID:NWegD3Hs0
その後、>>663がペニンシュラに現れることはなかった。。。
665エグゼクティヴの俺様:2007/05/03(木) 03:25:22 ID:1xcrgv5y0

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:09:05 ID:ARBc8OJGO
エグゼクティブの俺様が、東京ドームホテルよりブレックファースト後のコーヒーを楽しみながらカキコ。今日は良い天気だ。緑が眩しい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:02:23 ID:URc8h9RC0
エグゼの人は地方からの
おのぼりさんしか利用しない
ドームホテルなんて利用しない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:40:01 ID:x5hrgpiJ0
なんかぜんぜん高級ホテルじゃないとこからのカキコばっかだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:25:51 ID:931NVFsm0
エグゼクティブの俺様が、東京木場ホテルからカキコ。今日は良い天気だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:29:08 ID:GDImhoHn0
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:53:35 ID:Nu8truq40
どこだよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:09:15 ID:gKpgd7Wm0
エグゼクティヴの俺様が、東京ドームホテルより帰宅。良くも悪くも高層の
ビジホだな。同じ高層でも幕張のAPAほどひどくはないが。w 朝食が2,730円
と標準価格だったが、内容は侘しかった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:14:19 ID:Dn6jxgJVO
670> 伊豆の下田のホテルじゃね?俺、去年いったぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:31:06 ID:w9Qq6qde0
>>672
エグゼクティヴが、幕張のAPAなんぞ泊まるか。

あんたの名前がエグゼ クティヴさん(52歳)ならわかるが。w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:45:13 ID:/FRHv+ai0
最後の一行は、無い方が良かった…
676今度3番目のホテルが開業するTDL:2007/05/04(金) 01:48:17 ID:R+BVebYz0
ディズニーアンバサダーホテル&ホテルミラコスタは
どこのレストランがいいですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:51:51 ID:/FRHv+ai0
>>676
【TDS】東京ディズニーシー総合スレ 19 【祝5周年】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1165679890/
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1176345246/
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ 20【24周年】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1174878076/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:52:26 ID:/FRHv+ai0
ゴメン入れ忘れ
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 6泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1175517415/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:47:09 ID:qWlJedvm0
ラッフルズの東京進出はなかったことになったのかな?
それとも現状を様子見かな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:42:42 ID:z0PymC3W0
ラッフルズの今年以降開業予定のリストには東京は入ってないね。
東京駅周辺に用地決定したとかいう記事も昔あったけど、白紙になっちゃったかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:02:45 ID:fceCmuhi0
フォーシーズンから帰宅
やはりいいホテルでしたが
さすがにこの時期はホテルは忙しいのか
いつもより従業員の方に余裕がなかったです。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:37:02 ID:sGBNMGCn0
ついにウェスティン東京も二人で泊まって朝食ブッフェつき2万円台になったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:06:43 ID:+0CEkp9V0
マンダリンのオリエンタルスイートに宿泊。
部屋の広さや内装は満足。ただシャワーブースが改善すべきかな!
レストランのセンスは期待していたが満足できるものではなかった。
盛り付けや食材の組み合わせなど斬新さは評価できるが本格的な広東料理を期待していたので残念。
ただスタッフは若くてよく教育されている。内装など改善の余地あり。
それからアマンが京都に進出したら行ってみたいです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:33:17 ID:D48x8I110
>682
いつ、どこのプランで?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:46:15 ID:Cdvncqpq0
>>683
シャワーの排水がトイレにまで浸水?
私が泊まった部屋もバスルーム一面水浸しになった・・・最低
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:18:01 ID:AE+DZvgA0
>>685

みんな同じだねw 
確かにビショビショになった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:23:58 ID:wP4U2oI70
それとレストラン(シグネチャーだっけ?
禁煙席取ったのにたばこの煙がプカ〜〜

周りを見回したらすぐ後ろのチャイニーズ軍団が
たばこプカプカ!禁煙席の意味なし!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:27:26 ID:3n1bLaqv0
エグゼクティヴの俺様も、先日ニューオータニのJr.スウィートに宿泊した
のだが、バスルームのお湯の蛇口がカラ回りして全開のまま止まらなくなって
焦った。スタッフの対応は遅いし、手際は悪いし、大理石で美しい造りなのは
結構だが、ちゃんとした造りで作れと思ったよ。ハードもソフトも。w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:43:35 ID:CdyVXfeB0
日本のホテルの風呂場とは思えない惨状ですね、どこもw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:01:58 ID:F5ecJFuO0
>>684
一休
イーストビューデラックスツイン42平米 チェックイン15:00〜
朝食ブッフェつき 2人で\29,800(日・月曜だが)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:33:28 ID:xDbvYan00
↑全くもって同感です↑
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:47:44 ID:Lqe++AEYO
高級ホテルじゃないけど、最近オープンした赤坂のモントレーてどうですか?エステプランが気になります
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:52:42 ID:HFu8PbEw0
ウェスティン東京 一休に食事なしデラックスツイン2人で25000円で出てるな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:08:15 ID:fQvlsbtE0
らむちゃん、ウェスティン東京のイーストビューデラックスツイン
あんまりお気に召さなかったみたいだけど。
8眺望いまいち、音がうるさい etc)
695694:2007/05/09(水) 01:10:31 ID:fQvlsbtE0
8眺望いまいち、音がうるさい etc)

8階で眺望いまいち、上の階の音がうるさい ということです
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:36:03 ID:2vtT2D880
そりゃいくらなんでも略しすぎだろw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:10:59 ID:BCSAZL2PO
ワラタ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:14:33 ID:BCSAZL2PO
言い方あれだが
3代目御三家決めるとしたら
どこかな??
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:41:02 ID:2EpDtD3qO
初代二代目はどこなんや?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:29:48 ID:d6paaEVeO
初代御三家
帝国
オークラ
ニューオータニ

二代目御三家
パクハイ
椿山荘
ウェスティン

さて三代目は…
マンオリ
リッツ
ペン
てなとこでしょうか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:51:47 ID:sSotGW0t0
満オリってあーた…

もーすこし何とかならんの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:31:40 ID:/c3TQ0RC0
ペンw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:34:23 ID:/c3TQ0RC0
パークハイアット
フォーシーズン
リッツ
上二つは引継ぎで
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:03:54 ID:Mcd+Uk3l0
コンラッドは入れてもらえないのか…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:05:36 ID:yTVAfunp0
チン残層、富士田観光似非四季ホテルは
もう御三家と称するものには入らんだろう、、、、、
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:46:24 ID:ZNkcqJh/0
ガーデンスイートだっけ? 椿山荘の庭の見える部屋はすごく良かったよ。
ビルの高層階のテナントホテルにはない魅力がある。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:31:12 ID:u8+N9fP/0
>>692
結局モントレーだからな。
・狭い
・暑苦しいインテリア
・ホテルマンが貧相
これは避けられない。

「都会の休日」的なものを求めるならモントレーはオススメしない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:43:08 ID:W+F+2E4v0
637様は山谷の安宿が妥当だとおもいますが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:24:29 ID:XCxLXZSI0
こういうホテルって、持ち帰りしていいのはどれくらいの範囲までなの?
タオルとかスリッパだけ?デカイのはさすがにダメだよね。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:26:07 ID:8fKC67kE0
>>709
ドロボウ発見。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:54:47 ID:ZTEDPYgt0
>>709
マジレスすると、
使い捨てのものは持ち帰っても問題なし。(歯ブラシ、シャワーキャップ、石鹸等)
洗濯・消毒して次の客に出すものは持ち帰るとチェックされる(タオル、バスローブ等)

スリッパはホテルによって使い捨ての場合と再使用する場合がある。
でも持ち帰りは基本的に何もしないほうが洗練されているがね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:03:55 ID:gDO4aQL70
リッツ東京のふかふかスリッパ持ち帰って重宝してます。
コンラッドは持ち帰ると2200円請求されるぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:41:07 ID:/1+6IM3Q0
マンダリンのスリッパもふかふか。気持ちいいね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:34:14 ID:hvcxddYa0
俺は、毎回カミソリをもらって帰る。

使うわけでもないんだけど、なんとなく。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:31:46 ID:ElmDQAXn0
全部が全部というわけではないけど、袋に密閉されているものは、
大概使い捨てなので、貰って帰れる場合が多い気がする...
しかし、マンダリンのヨガマットってあれはどんな扱いなんだろう?
あんなの持って帰る気はないけど...
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:49:58 ID:arJdL4e/O
持って帰ったらあかんやろ。
カバンにも入らへんやろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:11:20 ID:CKp3Knnj0
マンダリンは、やたらとアメニティのカタログが充実している。
というか、無料のものが少ないから、おまいら持って帰るな、
と言いたいのだと思うww 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:55:08 ID:Ov78oeCf0
もうホテル側も素直にチャージすればいいのにねw
持って帰られて困る備品は全部値札つけといて、持ち帰られたら請求するとか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:01:36 ID:Vu4bzQzn0
イギリスではテレビや絵画・美術品を持ち帰った猛者とか、ルームサービスの食器・カラトリー
を持ち帰ろうとしたセコイ金持ちがいたと実録本に書かれていた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:21:39 ID:rGz46Y7r0
イギリスのミュージシャンなんぞ超金持ちなのに
テレビを持ち帰ったとか、よく自慢してたな

あの国は紳士の国だから、そういうのが武勇伝として自慢になるんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:17:59 ID:AbW6zqaDO
どこか紳士なのかと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:07:04 ID:Vu4bzQzn0
>>720
ミュージシャンの殆どが労働者階級(下流階級)出身で、中流階級の人
は少数派である。
勿論大卒は珍しく、大学中退なんかでもインテリ扱いになる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:33:38 ID:DI3tlcBlO
エグゼクティブの俺様が、アパ東京ベイ幕張よりカキコ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:50:34 ID:t8WQ6bf00
エグゼクティブの俺様はホテルの好みが渋いのう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:59:23 ID:YU7h55P30
エグゼクティブの俺様が、今夜も自宅から携帯カキコ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:08:31 ID:YNvNBf0U0
エグゼクティブの俺様が、アワーズインからカキコ。
ちなみに昨日の夕飯は、吉牛特盛つゆだく!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:39:05 ID:DcC62ahAO
【国際/サービス業】インドネシアの「アマン」などアジア系高級ホテル、相次ぎ日本進出[07/05/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178236390/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:43:25 ID:b/tmjz3/O
>>719
知ったかぶりするんなら正確に。
カラトリー???
カトラリーでしょ?
cutlery←カラトリーとは読みません。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:53:10 ID:ImfYUZxHO
エグゼクティブの俺様が、起床。しかし、ここはお茶もコーヒーもない!2Fのコンビニまで行くしかないのか?サイテーのビジホだね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:25:17 ID:DDYYOpIg0
エグゼクティヴの俺様が、ただいま帰宅。あらゆる意味でヒドイね。マリンスタジアムで
野球を観戦した後は、ニューオータニのJr.スウィートが定宿だったが、いつも偉そうに
そびえたつAPAが目障りだったので、一度ネタに泊まってみようと思ったのは失敗だった。w
今度は、マンハッタンにでも泊まってみるか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:14:01 ID:uQJXhfYO0
ジュマン東京進出か
ついに中東も進出か
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:27:25 ID:o85Zn74Y0
それにしても、こんなにホテルできて大丈夫か。
どこか潰れそうだな。この先生きのこれるのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:25:26 ID:fOAVw95r0
この
先生
きのこ
れるのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:44:04 ID:BSLuAaHl0
「ロンドン・パリのリッツ、香港のマンダリン、ペニンシュラは遠い。」
「だから東京のホテルに泊まろう。」中国の偽物遊園地と同じ。
H/W、S/W、客質が醸し出すテイストが皆無。貧乏臭い自称セレブが宿泊し、
更に偽物感を増している。(偽ドラえもん、偽キティが闊歩している。)
リッツ当たりのドレス・コードに引っかかる人間も結構多そう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:50:54 ID:DDYYOpIg0
それは言えているな。リッツの開業日も小汚い恰好をしたヲタで溢れかえって
いた。どこが富裕層なのかと故一時間ほど問い詰めてやりたかった。そろそろ
落ち着いてきたのかね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:26:49 ID:mNnWKknIO
日経の記事に出てたけど、世界主要各都市に比べれば、
東京は一泊3万円以上の高級ホテルの割合がまだまだ低いみたいね。
つまり、需要の拡大はまだ可能だと見られてる訳だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:08:53 ID:uQJXhfYO0
日本はブームの恐れがあるから
ブーム去ったらどうなるか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:28:08 ID:P5i1mTv00

http://www.hyatt.com/hyatt/about/press/future.jsp

これが全部できたら、既存の香港・新規の広州・マカオ・深センという珠江デルタに
グランドハイアットが4軒も立地することになる。凄まじい。。。
広州にはマンダリンオリエンタル、リッツカールトンもオープンで、こりゃ楽しみだ。
(深センはリッツカールトンのみ。三亜はマンダリンオリエンタルとリッツカールトン)

北京と上海と香港はリッツカールトンが2軒ずつ立地。
日本とはエライ違いだ。。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:06:18 ID:zGErZ0Jt0
そうだね、その価格帯を特別と思わない富裕層がそんなにいるわけではない。
中流層が高級な気分を味わいたくてたまに背伸びして使ってるのが殆どに見受けられる。
少し不景気の風邪が吹けばその層の消費がペシャンコになる可能性はあるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:51:49 ID:1KjH+uVQ0
いずれにせよ、文化の伴わない流行に振り回される底の浅い人間の需要程、
当てにならぬものは無い。多くの名店が頭の軽い女、子供によって没落して
いったことか。所詮、マスコミによって躍らせれる馬鹿女の一過性のブーム
に終わるだろう。中国も空前の高級ホテル・ラッシュだが、如何せん人材が
居ない。一人っ子政策で我侭放題に育てられた人間にサービス、ホスピタリ
ティを説いても無駄。建築も手抜き建築が多く、壁薄で酷いものだ。
日本も同じ。ブランド志向で空洞な似非カルチャーの延長線上にあるだけ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:34:01 ID:nYEJ8bBX0
じゃあどこがのこるんだろうか?
帝国は当たり前として
パークハイアット
椿山荘
あたりは定着したが、グランド リッツ マンダリンあたりはブーム去ったら
危ない気が
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:42:51 ID:zGErZ0Jt0
グランドハイアットは消えそうだな あそこは場所が悪すぎる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:07:31 ID:9HvSXCdu0
>>742
あそこが悪すぎるのは場所じゃなくてサーb(ry
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:56:10 ID:eijOHGDV0
>>742-743それはいわないおやくそく
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:48:30 ID:pOPxKdt80
>>741
チン残層はもう終わってるだろw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:21:58 ID:NixT753QO
根拠が無く感情だけで全く当たらない予測するのが好きな奴らやなあ。実社会でもそうなんけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:58:04 ID:280Pt+WS0
1年ぶりに椿山荘に泊まります。前回はお金がなくて素泊まりだったので、
今回は食事を楽しみたいと思うのですが、これがお勧め、というメニューもしくは
レストランをご存知の方、アドバイスをお願いします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:55:39 ID:+KlvRLbq0
素泊まりもいいんじゃないの。
東京には安くて美味しい店はたくさんある。
ただ高級ホテルに宿泊するなら一度ぐらいはホテル内のレストランで食事したいね。
そしてソワニエと思われたいね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:43:01 ID:ZvcUv6sj0
>>748
椿山荘のそばはあんまいい店ないし
どっかいこうとする交通の便悪くない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:32:07 ID:hoYtEZGA0
>>749
私もそう思う。
和食のみゆきがわりと好き。
椿山荘ならどっかいかなくてもホテル内で過ごせるしね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:21:15 ID:GoiXnejm0
椿山荘のラウンジ、ケーキ美味しいと思わなかったなあ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:18:27 ID:0aba4KrY0
ロイヤルミルクティーは美味かった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:07:50 ID:fD3IyX2l0
マンダリンで朝食で食べたクロワッサンは美味しかった。
ハワイのハレクラのクロワッサンも美味しい。
大阪のリッツのクロワッサンは美味しくないね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:41:54 ID:JgCU9FHn0
オーキッドルームのフレンチトーストは
本当においしいですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:38:45 ID:DpIDT8920
おいしいですよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:08:42 ID:NXFEK0F4O
近々パシフィック東京というところに泊まる予定なのですが、
ここはどういう雰囲気の所ですか?眺望は綺麗でしょうか。
東京タワーは見えるのかなあ。田舎モンで何もわかりません…
詳しい方教えて頂けますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:58:15 ID:JDjtVLKq0
海側に泊まればレインボーブリッジが綺麗
東京タワーは真横なのでスカイラウンジからしか見えない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:10:46 ID:JDjtVLKq0
実は都内で一番好きなホテルだったりする。
インドアプールが無いのが弱点だが多分都内では唯一飛び板飛び込みプールがある。
加賀料理「大志満」がおいしい。
広東料理「楼蘭」もおいしい
バー「エルベンセドール」のカウンターはいい雰囲気
レストラン「ブフドール」は昔は日本一ソムリエの剣持がいて最高だった(今はしばらく行っていないので知らん)


759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:01:23 ID:bXm4JKJfO
俺も品川ではパシフィックが一番お薦めだな。
館内も新しくも無いし、スタンダードルームは特長もないけど、居心地は快適。
それなりのシティホテル遊びを満喫できると思うよ。料飲もなかなかのが揃ってるしね。
コストパフォーマンスはいいんじゃないかなぁ。

高輪プリンスは普通に東京見物に来た客向きじゃないし、新高輪プリンスは味気なくて、
期待外れ感が漂う、つまらない。

品川プリンスは修学旅行用だし、ストリングスのクラブフロアは良いけど
そこまでじゃないだろって感じのプライスがネックだし。

まぁ、あくまでも俺の個人的な感想だけどね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:06:34 ID:PtI8WVD3O
品川パシフィックのネックは新井将敬だね。
あれで大分損をしている。
あの2338号室ってまだ存在してんのかな?
761756:2007/05/16(水) 22:37:30 ID:DuFRCsRC0
>>756です。

>>757
>>758
>>759
>>760
情報ありがとうございます!すごく詳しい描写で、大変嬉しかったです。
お気に入りの方が多いというのも、とても嬉しいです。
新井氏の件は恥ずかしながら存じませんでした。調べてみてビックリしましたが気にせず行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:12:04 ID:6HFyKzcW0
>>759
無料送迎バスでお台場に行けるよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:59:36 ID:yYAt53VqO
来週末コンラッドに宿泊予定。
私にとっては安い金額ではないのでWホテルでゆっくり過ごしたいです。
ホテルでゆっくりって・・・
スパやプールを利用する、ラウンジでまったりする、
部屋でDVDを見る・・・くらいしか思い浮かばず。
ホテル慣れした方々はどう過ごしますか?
ちなみに女友達との宿泊です。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:19:41 ID:LLfX/rTE0
>>763

つセックス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:11:39 ID:qtNzm5Oc0
>763
なんつーか、そんなこと気にして悩んでるとこが激しく貧乏臭い。
無理してコンラッド泊まらなくても、身の丈にあった他のホテルで
ゆっくり過ごせばいいんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:19:59 ID:hsAwg8nl0
>>763
>ホテル慣れした方々はどう過ごしますか?

ホテル慣れしてると、ホテル内の施設をだらだらと使って
あとはロビー・ラウンジか部屋で読書 かな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:03:01 ID:5u27DHlp0
>>763
ホテルから出たくないならルームエステでも呼ぶとか。
出てもいいなら近所の劇場で観劇とか、銀座周辺ショッピングとか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:06:20 ID:qtNzm5Oc0
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 10:00:58 ID:yYAt53VqO
5月だとターンダウン時にクマーは何色をもらいましたか?
お詫びにもらったクマーは何色達でどのタイミングでもらいましたか?
エグゼクティブラウンジに大学生がいても浮かないですか?
ティーシャツでもラウンジ利用大丈夫ですか?
このホテルの一番よい点と一番の改善点はなんだと思いますか?

就職活動に泊まってリサーチですか?たいへんだねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:11:05 ID:hsAwg8nl0
こういう言い方をあえてするが、
高級ホテルに慣れてるかどうかより
普段の生活が貧乏性かどうかのほうが影響大きい

スーパーで総菜バイキング見つけたとき
パックにめい一杯ぎゅうぎゅうに詰め込むような奴は
コンラッドに行っても、元を取ろうとなんでもかんでも利用しまくって
アメニティをどっさり持ち帰るのだろう

そういう「心の貧乏人」ではなく
どっちかというと、総菜割引を見つけても華麗にスルーして
食べたい総菜を定価で最小限買うような人は
部屋のソファーでゆったりまったり出来ると思う

つまり>>763の生き様次第
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:28:56 ID:cMvsQEZS0
      /|   , ,
      |/__ ',
      ヽ| l l│<ハーイ
      ┷┷┷
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:31:30 ID:yYAt53VqO
元取ろうってとこがよくないですねWすいませんσ(^_^;)
でも部屋で読書もいいかも。
友達は買い物にいきたがってるのでその間にゆっくりします。
就職活動ではないですよー
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:42:50 ID:1lraxelX0
>>763
浜離宮を散歩
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:08:57 ID:t2pQBAai0
>>763
自分が前に泊ったときは、ホテルでのんびりしたかったから、部屋のバスルームでくつろいだ。
アメニティでついてるバスバブル類が苦手な香りだったりしたら嫌だから、自分でバスソルトとか持ち込んでそれ入れてのーんびり。
好きなDVD流してを音だけ聞きながら、お酒飲みつつ本読んだりしたよ。

連れが出かけてる2〜3時間の間だったから、自分ひとりだったしバスルームの扉開けっ放しにしてね(笑)

かなり癒された。(ちなみに自分は♀です)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:25:58 ID:W0ErFu8D0
3万くらいまでで女一人で、
東京タワー見えるホテルありますか?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:36:07 ID:dQVo7iI60
>>763
私が今年のGWの時に、妻と二人で某ホテルのクラブフロアに三泊した時の場合は
文庫本10冊くらい、レンタルしたDVD6本を持ち込んで
ほとんど外には出ず、あんまり会話もせず(Hも無し)部屋でダラダラしてた。

スイートだったんで、それぞれの部屋でお互い好きな本を読んだり、
飽きたらラウンジでお茶したり、部屋に戻って二人で映画見たり。
レストランで夕食べた後に、またラウンジでお茶(アルコール飲めない)。
部屋に戻って映画見て本読んで眠くなったら寝る。
と、こんな感じだったよ。

二人とも普段は人と接する仕事なんで
何もしないで静かにホテルに引き篭もってのんびり出来て楽しかったよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:36:17 ID:LLfX/rTE0
>>774

つザ・プリンス(笑)・パークタワー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:41:25 ID:LXvhbyJL0
>774
つパークホテル東京
高級じゃないけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:50:36 ID:W0ErFu8D0
774です。
高級とかじゃなくて夜景きれいでそこそこいいビジホくらいでいいです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:54:22 ID:3FkHho+D0
じゃあ東京の高級ホテルスレで聞く話じゃないね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:04:15 ID:Vm10B4Aj0
>>774
つパレスホテル
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:58:42 ID:gVRUPPbO0
「ザ・ペニンシュラ東京」だいぶできてきたね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:07:42 ID:yYAt53VqO
やっぱりホテルでのんびりもいいですよね。
お風呂も何回も入ったりもいーかも(・∀・)!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:19:19 ID:xTh9CxlC0
スパかプール行くのがいいよ。
まったりと落ち着けるし、年取った金持ちの醜いカラダ見ると、若さの素晴らしさを実感できる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:07:47 ID:Evvit1d20
>>778
三井ガーデン汐留イタリア街は、見える部屋ありますよ。
しかも2万以下。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:47:27 ID:8CBveLjkO
都内の花火大会ホテル観覧で
眺めもお値段もおすすめはどこでしょう?
希望は1室4万円未満で。
両国はボリ過ぎ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:02:39 ID:iKnq4njm0
マンダリンの安い部屋は両国方面だから見えるのでは。

三井ガーデン銀座からお台場の花火はきれいに見え増したね。東京タワーも
見られたね。高級ではないかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:56:24 ID:C5iEi77f0
ホテルのトイレってなんで温風付いてないんだ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:10:37 ID:LGng8ins0
花火見えるような部屋は転売ヤーにすでに予約済みだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:09:15 ID:8CBveLjkO
がーん、まじでー?
正規予約で奪い合うのは
おこぼれ部屋なのかっ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:19:03 ID:QidAKxT+0
ウェスティンも場所が悪いけど、一棟借りなのが魅力だな
他はペニンシュラぐらいだもんな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:34:25 ID:4lCnT0Ew0
ANAインターコンチってルームサービスありますか?
このホテルの評判どうですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:40:37 ID:OcPRFDqJ0
スレ違い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:39:25 ID:zrWEuc8r0
>>791
ANAインターコンチネンタルホテル東京
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176550740/l50
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:42:15 ID:XiryR+XI0
フォーシーズン椿山荘って、一人利用でどうでしょうか?
高級ホテル自体あまりこないので、緊張するんですけど・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:45:40 ID:Q6TdxUaA0
ひとりで利用
贅沢でよござんす
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:50:06 ID:1Qee1vv30
>794
お一人だろうと堂々と利用するのがいいでしょう。
もしどうしたらいいのかわからない事があれば、ホテルの人に尋ねれば
いいのですから。
一番よくないのは、確認もせずに自分勝手に振舞って、他のお客さんや
ホテル側に迷惑をかけることなのですから。
わからないことがあれば丁重かつ堂々と確認すればいいと思います。
797794:2007/05/27(日) 02:05:02 ID:XiryR+XI0
なれてないもので、女一人なんで服装とかで変な目で見られないか不安だったもので。
アドバイスありがとうございます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:47:36 ID:HqwLwRQY0
椿山荘でした、ら落ち着いたホテルなので、女性一人でも
まったくおかしくないと思いますよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:47:03 ID:PUvZGEyu0
フォーシーズン椿山荘は女性同士のお客さんも多いから、♀1人でも
あんまり目立つこともないだろうし、楽しめるんじゃないかな。
カップルやビジネス客が多いところだと居心地悪いかも知れないけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:13:54 ID:3wzWs9Tu0
エグゼクティヴの俺様は、どこに泊まる時も常に独りだ。別に気にしたこと
は無いが、ミラコスタ・スウィートに泊まった時、ラウンジでチェックインの
手続きをしていたら、近くの田舎者のカップルが「独り?独り?」と言いながら
ニヤニヤしていたのは腹立だしかった。独りでディズニ・シーに来るのがそんなに
おかしいのかと小一時間(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:17:08 ID:BA2zCDzn0
おかしくはないけど
ちょっと恥ずかしいw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:28:10 ID:Wk8oLADM0
田舎者だからしょうがないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:17:03 ID:L4fzg/fS0
>>800
それはあんたがキモヲタの外見だから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:43:51 ID:U1A1kviD0
【テーマパーク】一人で楽しむ人達のスレ【遊園地】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1166603710/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:02:56 ID:JxTMEErc0
フォーシーズン椿山荘はブライダル関連もあって女性一人の利用者も多い。
ブライダルの打ち合わせなどのほかエステ利用も多いです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:45:24 ID:muQzk3oG0
>>800
おまえ釣りうまいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:25:19 ID:kAT8nZHO0
椿山荘は1人で来ている女性が普通にいるよ
プールで1人のーんびりしている女性も珍しくない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:01 ID:Yq5BJHh90
パソコンからだと書き込めない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:11:34 ID:lcXbBpcWO
本当だ
なぜか人大杉になる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:32:03 ID:uZnfWx8+0
>>808
書き込んでるじゃねえか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:39:00 ID:qSdXtRda0
>>810
だからパソコンじゃなくて、ケータイだろうが・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:47:03 ID:VEJsODHv0
>>811

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 20:33:01 ID:Yq5BJHh90
パソコンからだと書き込めない                                         ↑↑
                                                           PC
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:29:59 ID:Fhpj1F/U0
パソコンでも専用ブラウザからならおkだぜ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:42:21 ID:uZnfWx8+0
>>811-812
m9(^Д^)プギャーッ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:21:32 ID:ATPtbBws0
携帯用の所から入って書きこみました
普通にパソコンから入ろうとすると入れないので
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:37:11 ID:BAD8HKiD0
>>815
とっとと専ブラいれろって。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:47:19 ID:ZPDega+r0
いろんなスレで書き込みが減ったなーと思ったら人大杉か
やっぱ2ちゃんライトユーザーが多いんだな、ホテル板は
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:22:08 ID:n9wf/tbtO
どっかにホテルのこと話せる掲示板あるといいね。
2ちゃんは確かに書き込み少ない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:12:32 ID:E6+tKZkK0
六本木のオークウッドってどぉ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:48:19 ID:9gFbltue0
>>819
元ザマンションのほう? デンデラックスがご機嫌だったけど
サービスアパートメントだしスレチちゃうん?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:22:51 ID:nhkPBiWu0
しかし書き込み減ったな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:43:44 ID:jpG5aF1rO
書き込んでるやつは貧乏人が多いからなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:44:05 ID:hVUZERbJ0
>>822
お前が言うんだから正しいんだろう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:01:35 ID:O5ZxtX4v0
エグゼクティヴの俺様は、(ry
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/17(日) 20:27:15 ID:bVgRgfev0
椿山荘の庭、まだ蛍は飛んでるかな?
春は五重塔と桜が綺麗だったけど、夏も一面濃い緑で良さそうだね。
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/17(日) 23:51:29 ID:vaoWjl1r0
>>825
飛んでました。
6時とか7時にいくと、蛍の数よりも人の数が多くて…
ホテルの方にいく橋の上に身動きとれないくらい人がいた。
いくなら遅い時間がおすすめかも。
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 20:02:20 ID:X3cjknPsO
おばかっちょが多いんだね。
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 22:01:00 ID:ZFxRkbEeO
流れ切ってスマソ。来月椿山荘か日比谷の帝国に泊まる予定ですが、プールは、どちらがおすすめですか?椿山荘のはマターリとスパも楽しめそうだし。帝国のは本格的に泳ぎ込みできそうだし。教えてちゃんでスマソ!
829宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 22:48:13 ID:6+zgOnsX0
椿山荘のプールは泳ぐのにはまったく向いてないよ。まったり浮いて楽しむ感じ、天井も開くし野外風呂もある。あとはジャグジーとサウナが二種類に建物内に温泉があるくらい。
830宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 23:34:56 ID:jrZVWahIO
椿山荘のスパも誇大広告もいいとこ。改装しても全く大したことない。
レストエリアも長居するような雰囲気じゃないし。
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 23:46:14 ID:6+zgOnsX0
あの改装は壁を取っ払ったくらいしか大きな違いがないような気はしたけど^^;
832828:2007/06/18(月) 23:48:50 ID:ZFxRkbEeO
>>829&830
dクス!今回はこれでもかと泳いでみたかったので、帝国にします。椿山荘は、もう少し穴場の季節にしようと思います。
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 00:01:56 ID:QAQnSIvH0
エグゼクティヴの俺様も、椿山荘の蛍は一度見てみたいものだと思っていた。
部屋からシャンパンを飲みながら楽しめるのかと思っていたら、そうではない
ようだな。しかも猿山のサルがいっぱいとは。w 俺様には似合わない。
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 00:32:24 ID:uX0HmUXE0
エグゼの俺様って、いつでもシャンパンなのかよw
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 00:50:21 ID:HSccmsft0
>>834
真相は「赤玉ポートワイン」を
ワンルームマンション(四畳半一間、バス・トイレ無し)の
万年コタツで飲む
836宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 09:39:39 ID:TBZIvf+R0
スレ違いかもしれないって分かっているのですが教えてください。

9月に結婚記念日+二人の誕生日を兼ねて東京の高級ホテルに2泊したいなと思っています。
予算は15万円〜20万円。
普段苦労を掛けている妻にエステとかもやらせてあげたいです。
どこかお勧めがありましたら、教えてください。
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 10:10:55 ID:nE8IxMSaO
>>836
エステ込みの予算?それとも宿泊費だけ?
どちらにしてもスタンダードな部屋なら
大概の所泊まれると思うので好きなとこにすればいいと思うよ
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 10:30:42 ID:TBZIvf+R0
>>837
エステ込みの予算です
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 10:39:00 ID:pk/MguFz0
ディナーは込み? 年齢は?
840836:2007/06/19(火) 10:59:49 ID:TBZIvf+R0
>>839
ディナーは別で外食を考えています。
ホテル内で良いレストランがあればホテル内でも可です。(別料金)
年齢は私37歳、妻27歳です。
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 12:23:41 ID:M51D7qjZ0
エステ&料理で選ぶならオークラとかFS椿山荘とか如何?
どちらもマッタリ過ごせると思うよ
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 12:42:27 ID:HSccmsft0
リッツやマンダリンだと予算オーバーになるでしょうね。
843836:2007/06/19(火) 13:01:35 ID:TBZIvf+R0
>>842
そのクラスだと予算はどれ位必要なのですか?
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 13:18:51 ID:pk/MguFz0
奥さんまだ若いから、おれなら日航東京とか横浜パンパシ・ロイパあたりにするな。
高級ホテルならではっていう人的サービスはイマイチだけど予算内・エステ込みで
スイートでもプランとか工夫すれば余裕で泊まれるし、夕飯は銀座あたりで食べて
から移動すればいい。
山手線圏内でその予算だと、どうしても部屋ランク下がっちゃうし。
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 14:35:45 ID:ghDfX6Ar0
>>836
高級ホテルという訳じゃないけど
箱崎ロイヤルパークはいいよ。
高級すぎないので、年下の奥さんもそんなに気後れせずに楽しめるんじゃない?
飯(フレンチ)もおいしいし、私の周りではエステも意外と評判がいい。
スタッフのサービスも悪くない。
ただし、夜景はイマイチ。


ここならEXE階の部屋を利用して、ホテルでディナーを二日分、
奥さんにはエステを楽しんでもらって予算内に収まると思う。
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 16:01:18 ID:mzVUQQi70
エステならマンダラスパのコンラッドはどうよ。
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 17:57:49 ID:qk0fLcBW0
俺もオークラいいと思うよ。

ttp://www.hotelokura.co.jp/tokyo/comfort/rooms/spa.html
こんなプランもあるよ。
食事のお勧めは中華料理とオーキッドルームかな。

ただし、アクセスが若干悪いのと、夜景はまったく望めないのが欠点かも。
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 18:10:12 ID:4CfXv28H0
女性の意見としては、ベタなところで新宿のパークハイアットがいいな。
部屋からの景色も文句なし、ルームサービスで食事してもいいし、ホテル内レストランもレベル高し。
部屋に篭るだけじゃなく、新宿なら買い物も遊びも楽しめるしね。

東京の高級ホテルは色々あるし、子供が出来てからも気兼ねなく行ける所も多い。
(オークラ、帝国、ウェスティンなんかはぜんぜん平気だ)
でも、パークだとちょっと子連れでは行けない雰囲気なんだよね。
(実際には行くんだけど、部屋に篭るだけ・・・・ レストランとかは連れて行けない)
なので、小梨時代ならではのホテル選びも参考にしてくださいな。
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 18:24:50 ID:re+n9N7F0
ホテルのテレビがそろそろ地デジになって欲しいよね。
インターネットは利用できなくても良いんじゃない?
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 21:31:47 ID:Hiw2McH30
>>843
お住まいはどちら?地方からか東京人かでもイメージ違うだろうし

リッツ、マンダリンのエステだと1人3.5〜4万
高層階だから眺めは良いけれどね
宿泊、エステ、ランチ、サービス料、税金で1泊12〜3万は行くと思う
ディナーは1人1.5万からかかるでしょう

宿泊、エステ以外はホテル外で済ませればギリギリ収まるかもです
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 22:47:01 ID:yYfCtS7s0
奥さん思いの優しい質問に
これまた誠実で温かいレスの数々。
いい流れだね。
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 00:16:01 ID:IKhIDgS+O
ディナー費別ならspaと宿泊費で20万なら
リッツカールトン・MO・パークハイアットでもカテゴリーが低いというか標準の部屋であればおさまると思うよ。
おそらくspaは奥さんだけでしょ?
あとは内装の趣味とか行ってみたいホテルとかそういうので決めればいいと思うよ。
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 00:25:26 ID:OYMmMEYd0
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 01:17:41 ID:7qAYtzvcP
>>853
どっちも正しいといえるけど。ホテルは旅行会社にまとめて空室を
買ってもらっている代わりに、相応に安いレートで卸している。
ネット予約が発達してきてるから、旅行会社のメリットは正直薄れたと思う。
団体旅行のときに使う程度じゃない?<旅行会社
855836:2007/06/20(水) 08:02:05 ID:5yd42HQK0
>>850
宇都宮です。

みなさん、いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 08:20:40 ID:sE3LZAYU0
>>836
貧乏人の折れから言わせれば、それだけの予算があるなら
横浜あたりのホテルのスイートに泊まるな。
やはり東京と横浜ではホテル代にだいぶ差が出るから。
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 15:52:12 ID:rqEd9Cmy0
椿山荘の庭園って、鑑賞だけなら無料ですか?
貧乏学生でディナーとか食べる余裕ないんですよ。
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 15:53:43 ID:ayl0qGNO0
自由に散歩できますよ。
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 02:10:29 ID:0xVrPpmf0
ありがとうございます。
高級ホテルってだけで気後れしてしまいましたw
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 04:02:28 ID:2zINymAM0
FS椿山荘ちょっと落ちたなぁ
この前なんてソファーに妊婦&旦那が爆睡してた。
利用してるならまだしもちょっと酷いと思った。
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 13:10:07 ID:1narvrQs0
妊婦まではまだ許す
問題は旦那だ
862宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 16:06:42 ID:22ql1tV30
爆睡してる客を放置しておくホテルって、ファミレス以下だな
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 16:45:21 ID:krojbBTs0
逆に、どうすればいいのか? >爆睡
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 17:00:15 ID:rDhtfDly0
お部屋をご用意いたしましょうか?とでも聞けば起きてどっか行くだろ。
行かないようなDQNなら丁重にたたき出せばよろしい。
865宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 17:37:43 ID:zWn5LodV0
以前、京王プラザのロビーで待ちくたびれて
寝ていたら、ドス効かした声で「お客さん!」と言われて
「え、はい?」って聞き返したが、ぶち切れた様子で立ち去った
ホテルマンがいたな。60才前後。
ちなみに当方、スーツ姿で居眠り。
ああ、未だに京王プラザは三流だなと思った瞬間でもあった。
866宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 17:43:07 ID:1narvrQs0
京王ビジネスホテル相手に怒るほうがおかしい
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 17:45:10 ID:ZIKJPx6s0
ホテルのロビーで眠りこけるなんて乞食と変わらないじゃん。
何で乞食の癖に偉そうにするの?
868宿なしさん@予約しました:2007/06/22(金) 17:47:28 ID:dTmMcY1G0
>>865
俺、宿泊しているお客さんを待つのに、ロビーでよく居眠りしてるよ。
869宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 18:12:10 ID:7UFDD22eO
パークハイアット良かったなあ。
870宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 22:16:06 ID:VRn/WLsr0
たとえば老舗高級ホテルである帝国ホテルだったら
ロビーで居眠りの人にどんな対応をするんだろう?
とっても興味ある。
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 04:37:10 ID:KLaDi9cJ0
860です。
私が見た爆睡夫婦は若い夫婦でたぶん庭園散歩にきてたんだと思う。
それはいいとしても、寝方がディズニーランド帰りの電車で疲れて寝てる人みたくて
あまりにも珍しくてしばらく見ちゃいました。
眠りこけるなんてかわいいものじゃなかったからさ。
この時期も一般客が大勢きてるだろうし、しばらく寄りつかない。
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 09:31:40 ID:uIf0b1OJ0
一般客が大勢きてる?
あなたは一般客じゃないのか
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 11:49:30 ID:KLaDi9cJ0
>>872
失礼しました。
お金を使わないお客さんの事がいいたかった。
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 12:38:05 ID:5DcF/Hub0
>>870
以前オールドインペリアルの前のロビーにはソファがあって
たまに居眠りする奴がいた
決まり文句としては
「お客様! お加減が悪いのでしょうか?」だ
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 16:44:12 ID:Qe4XTQoc0
なるほど…かつて蒲田の東急内のベンチで待ち合わせをしていたら
警備員が座ってるヒトに次々と「大丈夫ですか?」と声をかけまくってた。
876宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 17:10:42 ID:CJpY4zhp0
>>869
なんじゃかんじゃ言っても、
都内での最高ホテルはパークハイアットだな。
これ以上のところは、いまのところないように思う。
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 19:27:46 ID:dGJ72Khy0
価値観は人それぞれだと思うが、確かにパークはすごいと思うよ。
新しく出来たホテルに引けをとらないだけのものがあるのはサスガだよな。
駅から遠いって不満もあるけど、そもそもあそこに泊まる人は駅から歩いたりはしないんだろうし。
878宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 20:01:48 ID:ZOgRGz+k0
ラブホの方がハード面ではいいとこ多いよf^^;
ソフト面は一週間くらい泊まらないとよさが
わからないのでは?
879宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 20:55:37 ID:Qe4XTQoc0
まーエグゼクティブの俺は今夜もベットの上でネット三昧さ
880宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 22:16:18 ID:6uFM/18T0
パークハイアットは隣の公園で萎える
一気に現実に戻される感じかな
881宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 00:11:49 ID:8rGtzLBQ0
>877
チェックインして一息ついた後、あの周辺を歩くのは悪くない気がする。
人によっちゃイヤな人もいるだろうけど、あの猥雑な感じが面白い。
仕事でならともかくプライベートで(ここに限らず)泊まる時は、時間が
あれば周辺をちょっと散歩したりするよ。
882宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 00:31:10 ID:+kKF4M630
>>880
確かに上からあの公園見ちゃうとね…
883宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 11:31:56 ID:h8nEm4p00
ビニールテント?
884宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 11:57:41 ID:en2Iu4OW0
リアル「見ろ 人がゴミのようだ!」ができるジャマイカ
885宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 12:09:29 ID:UTe7tn8I0
泊まってる自分も同じゴミなんだなぁ、と
しみじみ思うエグゼクティブな俺様
886宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 14:14:24 ID:1yj/8rTv0
>>885
禅僧かよw
887宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 02:45:43 ID:Y/TVF/bg0
ペニンシュラ延期かも
888宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 17:56:17 ID:rm4WJzEr0
人大杉で見られなかったけど、やっと全部見られるようになったね。
889宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 22:58:06 ID:SAAs4mvg0
ピークラウンジで金曜日にランチしてきた。
公園が見える方の席だったけど、緑が多くてテントは見えなかった。
やっぱりパーク最高。リッツはまだ行ってないけど。
890宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 00:16:25 ID:xwAiJ0Ds0
今度学会で関東に行きます。3日で夜間のみ暇です。
ホテルバーに行きたいのですが皆様お勧めはございますでしょうか
(私的には帝国、パークハイアット、マンダリンオリエンタルにしようかと)
891宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 02:13:19 ID:+3VcyHS9P
>>890
何気にお勧めなのは京王プラザ&センチュリーハイアット。
どちらもライバル視してるんで、切磋琢磨しあっていてレベルが高い。
あと京王プラザの2階に日本酒バーとかもあってユニークよ。
892宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 18:53:21 ID:4D3jSENV0
センチュリーハイアット東京→ハイアットリージェンシー東京に名前替わるらしい。
893宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 19:04:01 ID:0IupzBga0
CH新宿何気にいい
894宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 19:44:26 ID:pJv1hHkJ0
>>890
あなたの精神年齢がジジィなら帝国やオークラ。
若いならPHやMOへどーぞ。
895宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 21:33:42 ID:Vp6g4f/N0
この度所用で東京へ行くこととなりました。30代の女です。
いつもはビジネスホテルに泊まり、夜は外食を楽しみにしていましたが
今回は前泊して、チェックインからアウトまでホテルに籠もりたいと思います。
当日は朝から慌ただしいので、その分読書をしたり、
ゆったりとバスにつかったり、食事を楽しんだりできれば嬉しいです。
このスレを拝見して、椿山荘がよいのかと思ったのですが、
食事がいまいちとの意見もあり迷っています。
何となく、予算は宿泊で三万円位と思っていますが、
午後から夜間まで堪能できるのはどちらになりますでしょうか?
もし贅沢をいえればきれいな夜景を見ながら、お酒を飲めると嬉しいです。
アドバイス宜しくお願いします。。
宜しくお願いします。
896宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 22:16:18 ID:LntlVbOu0
>>895
あくまで個人的感想として、
中華はまずいから避けるが吉

ルームサービスのリゾットは美味
897宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 22:26:18 ID:SKgeXRzZ0
>>895

女と書き込めば、レスを貰えると思ってるんじゃねぇぞ!ネカマ野郎。
898宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 22:37:14 ID:dHU7LF0+0
総理公邸がおすすめ
899宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 07:21:14 ID:ujzmH0GF0
>896

ありがとうございました
椿山荘の場合、中華は避けたいと思います
900宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 10:33:34 ID:S54cgiYp0
>>899
中華はだいぶ前になくなってるので安心してください。
ラウンジでお茶しながらお庭みるのもいいと思う。
901宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 14:37:32 ID:o7G3NQ4P0
あまりのまずさに潰れたので無問題

>>898
馬鹿総理がその座にしがみついているのでしばらくは無理
902宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 19:03:25 ID:ZP9UQeQ30
漏れは大好きだったぞ、椿山荘の中華。
薄味=不味いなのか?
903宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 19:27:32 ID:t1JYcNCl0
>>902
黒烏龍推奨世代にはたまらない薄口国賓接待料理は
ジャンクに毒されたパンチを求めるイパーンニポーン人には
受けなかった模様w
904宿なしさん@予約しました:2007/07/04(水) 09:06:48 ID:EbLKkuuk0
>>903
日本語でOK
905宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 09:20:39 ID:3snCI6Qe0
日本風創作中華料理とかにしとけばよかったんだよ。
あれは中華料理じゃあない。
906宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 16:12:21 ID:SkUrfCZ50
>>904
真意が伝わらず残念だ。釣魚でつか料理をストレートに表現すると
そんな感じなのだ。
907宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 19:00:57 ID:Cmlq3x1X0
>>906
あの味は高級中華の端くれも食ったことない連中に説明するの
は難しいよ。
もちろん、好みの問題はあるから、薄味嫌いな東北人とかには
食っても理解不能だろう。もしあの店が関西で開業してたら上
手くいったかもね。
908宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 19:03:17 ID:5piY2OIU0
>>895
リッツ推奨。
909宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 20:08:12 ID:o/wNKnHv0
>>908
3万でリッツって・・・

シングルだからと言って半額にはならない罠
910宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 07:54:31 ID:w4IhQxKT0
>895
たった3万の予算で泊まれるとこなんてたいしたとこないんだから、椿山荘で我慢しとけ。
911宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 08:36:40 ID:rjJ8kMJT0
>895
スレ違い。
予算3万でここで聞くのはちょっと恥ずかしいだろ。
ビジネスホテルでも泊まってろよw
912宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 14:05:30 ID:ZH83Wtu40
>>895
椿山荘で一泊プラス夜にお酒飲んで30000円はちょっときついかな。
ちょっと下に降りてリーガはどうなのかな。
913宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 18:04:07 ID:IteNXt+10
いや、でも7〜8月の平日は安いプラン出てるじゃないか
1泊食事なしで2万5千円(ただし5千円のホテルクレジット付き、スパ利用可)
3万円で1泊してお酒をちょいと飲むのは可能だ!
914宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 19:45:07 ID:ZH83Wtu40
ホントだ。
これで充分。
下(江戸川橋)からのタクシー代も何とかなる。
915895:2007/07/05(木) 19:52:04 ID:hETMqdNZ0
皆さん、ありがとうございました。

コンラッドやリッツなど検討したんですが、宿泊の感想などを調べたら
値段ほどには満足できないのではないかと思い、
失敗しても許せるのが三万ぐらいという貧乏人です。

食事とお酒は別で考えていましたので、椿山荘で考えてみます。
916宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 20:00:28 ID:xY8DgKGf0
ちょっと外れだけど、お台場の日航東京とかダメ?
ソフト面は一流どころより劣るけど、ハードはリッツより個人的に好き。
夜景はコンラッドとかリッツよりキレイだし、優待券使えば3万以内でも
エグゼクティブオーシャンビューに泊まれるよ。
お風呂入りながら夜景も見られるし、リニューアルして1年たってない
からきれいだし。バルコニーがあるのも○。
917宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 20:11:17 ID:pkxDxhMu0
椿山荘のコネクティングルームばら売りなんて当たれば、隣の声が筒抜けで、
「あれ?Hなチャンネルつけてたっけ?」
と錯覚することもあるんで、びっくりです。
918宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 09:47:40 ID:qnUxvDcC0
>915
予算が3万じゃなくてもいいなら、ウェスティン東京のエグゼフロアのイーストビュー
夜景もバッチリ楽しめるし、エグゼラウンジでお酒飲めば無料
隣の三越やガーデンプレイスで買い物したり、ツタヤでDVD借りて部屋で見れるし。
女性が独りで篭るには最高の場所だと思う。
919宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 10:36:26 ID:BrWXricW0
>>918
ウェスティンのTVって液晶かプラズマになったの?
前に泊まった時ブラウン管でちょっとガッカリしたよ。
920宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 21:22:33 ID:JnJoaZib0
>>919
32型パナソニック製液晶になりました。
それよりいまだにトイレがウォシュ付じゃないのが萎えでした。
921宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 23:57:22 ID:lDefaZiQ0
この前泊まった部屋は、ウォシュレット付いていたよ。
どの部屋がついてないのかな?
922宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 15:14:33 ID:Ikrt6xS60
質問です。

久しぶりに会う友人(ホテル慣れしてない)と
夜景の綺麗な部屋で、男同士ふたりでゆっくり過ごしたいと考えてますが(ホモじゃないです)、

宿泊予定日は8/11の一泊で、あいにくと花火大会が重なってしまう為、空室のあるホテルが少なく、
少し奮発してパークハイアット東京のパークデラックスツインか
マンダリンオリエンタル東京のマンダリンデラックスツインのどちらかで迷っています。

皆様の主観で構いませんので、どちらがオススメか教えて下さい。
また、他にも、夜景が綺麗で、ある程度部屋の広い、オススメのホテルがありましたら教えて下さい。

以上、アドバイスよろしくお願いします。
923宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 15:15:11 ID:Ikrt6xS60
age忘れました、すいません。
924宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 16:25:04 ID:MKc9yVC3O
夜景を楽しむなら断然マンダリンオリエンタルでしょう
925宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 16:31:11 ID:ubB77lGT0
男二人だったら新宿の方がいいんじゃない?
926宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 18:46:35 ID:I4NfzIoi0
男二人でビジネスホテルならともかく、都心の高級ホテルで夜景を・・・うほっ

というのは置いといて、ホテル慣れしてないならそんなに高級でなくてもいいのでは?
ってお金があるなら別にいいけどさ。


例えば、東京ドームホテルの39階以上エクセレンシィスイート4.1万円とか、
ストリングスのプレミアコーナーツイン5万円とか、
築地新阪急のスーペリアツイン4万円とか、
っつーか、8/11って結構たくさん残ってるんだが?
927宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 23:57:29 ID:5UnYh/dt0
パークならリッツのほうが良いと思う。クラブラウンジで男同士の愛を語らい
ながら(変な意味では無い)マッタリすれば良い。夜景もお勧めだし、部屋の
広さも、一番安い部屋でもある程度はある。
928宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 00:12:52 ID:E1ip3kD70
ウホ以外で
>夜景の綺麗な部屋で、男同士ふたりでゆっくり過ごしたいと考えてますが
そんでもってそこそこ以上のホテルを希望…

相棒には了解取ってる? オレだったらそんなシチュを急に用意されたらちょっと引く。

929宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 01:15:32 ID:yjGhH3S30
終電や深夜料金のタクシーを気にせず、飲んで語り明かしたいけど、
家に呼ぶにしても日帰りならともかく泊まらせるのは、家族がいい顔
しないとかなら、まぁまだわからんでもないけど...

・銀座のちょっといい食べ物屋で個室を取って食事
・バーに移動して飲み直し
・流石に普通のビジホやカプセルホテルはアレなので、
三井ガーデン銀座か汐留のヴィラフォンテーヌとかの
シングル二部屋に帰るとかでもいいような...
ホテルは、もう少しお金を足してパークホテルかロイパでもいいけど...
930宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 02:17:31 ID:EThSyFgi0
>>929
シングル2部屋が妥当だよね。
広い部屋に男二人ってアッー!じゃなくてもちょっと。
どっちかが泊まらないとかならまだいいと思うけど、うーん。
931宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 02:49:54 ID:D/bsm+sY0
男二人でCイン(ダブルで)されると
フロントとしてはどうなの?
やっばリ迷惑?
932宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 08:45:55 ID:kWA9Z++C0
933宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 08:46:58 ID:kWA9Z++C0
ゴメン、フロントの感想は聞けないよね。
934宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 09:36:23 ID:cfUe1uXl0
>>931
ラブホテルじゃないから気にしないだろ。
女2人とかもよくいるし。
935宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 09:41:58 ID:ZHXolJ/U0
女二人は普通(レディースプランとかあるし)なんだけど、男二人だとキモッと
思ってしまう。偏見なんだろうけど、こう感じる人は多いと思う。
936宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 09:54:46 ID:xmxoDjhY0
決して偏見ではなく、男同士でプレイされると大便で部屋を汚されたりして
衛生上好ましくない為。
937宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 10:19:39 ID:gZwlZkt/0
男同士のプレイでケツを使うのって、ノンケが思うほど多くない。
938宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 19:14:38 ID:kLcsO/2h0
つーかパークハイアットとマンダリンとどっちがお薦めかを聞いてるのに
男同士の件にばかりレスがつく>>922の気の毒ぶりにワロタ
全体的にみて新宿がいいんじゃないかな、とおもう。飲み屋も多いし。

しかし久しぶりに会うてことで、積もる話もあるだろうしホテルでまったりは
分かるとしても、男同士で夜景は綺麗じゃなくてもいいんじゃねえのかとw
939宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 20:08:46 ID:cfUe1uXl0
久しぶりにあう男友達とだったら朝まで飲み屋で語れ。
それでこそ男だろ。
940宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 20:31:01 ID:EThSyFgi0
>>938
でもさ、積もる話をホテルでしてるのを想像するとやっぱり・・・
だってデカイベッドがドーンってあるんだよ?
ツインだってやっぱりベッドが気になるじゃん
941宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 21:30:30 ID:E1ip3kD70
片思いだった友との再会に
もしかしたらウホッっといいムードにハッテンすることを、
友もゲイであることを心の奥底で期待する>>922の心を酌んであげるべき
ところなのだろうか?
942宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 21:43:26 ID:2ONCZkz30
パークハイアットはゲイに大人気のホテルだから一度は泊まってみたら?
943宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 22:17:12 ID:3hsaAeVc0
シングル二つとって
気が済むまで話したらそれぞれの部屋で休めば?
944宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 22:19:00 ID:40aI55p30
歌舞伎町のホテルでお願いします
945宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 22:32:16 ID:3KFFN+JR0
>>943
>>922が二つのホテルのどちらかに泊まるのが優先だったら、
両方ともシングルなんてないし。
946922:2007/07/12(木) 23:34:23 ID:u1ZlleJ+0
えーっと922です。

皆様たくさんのアドバイスやレスありがとうございます。

>>926
東京ドームホテルは全く興味がありませんでしたが、
エクセレンシィスイートは良さそうですね。
ストリングスも選択肢の一つでしたが、禁煙の部屋しか残ってなくて残念です。
築地新阪急は部屋がもう少し広ければなあ・・・という感じです。

>>927
リッツはオープン間もないのでサービスが安定していないのではないかと不安ですが、
ただ部屋で過ごすだけなら関係ないかもしれませんね。
候補の一つにします。

>>928
普通のシティホテルなら、その友人と2回ほど利用した事はあるので、
ウホッって勘違いされる事は無いと思います。
しかし、一泊8万前後するホテルとなると引かれてしまうかもしれませんね。
気がつきませんでした。
確認を取ってみます。

>>929
お互いの家族や帰りの事などを気にする事無く、
ダラダラ過ごすにはホテルが一番便利で、
今回はせっかく泊まるんだったら夜景が綺麗なところにしたいと思ってましたが、
客観的に見ると変な事なのかもしれませんね。



一人一人レスをしたいと思いますが、そうするとかなりウザくなりそうなので、
せっかくレスを頂いたにもかかわらず、申し訳ありませんが後は省略させていただきます。


皆様アドバイス本当にありがとうございました。
947宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 23:46:17 ID:kLcsO/2h0
つか何故男同士なのに>>922の奢りっぽいのかと小一時間w 
割り勘なら金額の確認くらい当然取ってるだろうし

そういうところがウホっの不信感を煽ってるんだろうなw

まあ旧交を存分に温めてくれ。
嫁に誤解されない程度にw
948922:2007/07/12(木) 23:52:03 ID:u1ZlleJ+0
>>947
私の趣味につき合わせるんで支払いは私持ちです。
949宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:02:41 ID:rebaW4Z10
むしろゲイのほうがまし
>>922はちょっと性格きもい
950宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:07:42 ID:WJTEj/pE0
ま、ホテルに泊まるのが趣味なのは同じだし
そりゃ高いホテルに泊まりたいのは自分の都合だから
払いは自分だよな…

ま、わかる。気持ちは分かる。


でもキメェwww 
951宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:10:03 ID:Vx3UwEtn0
ちゃんと他にメインイベントがあって、
夜景はおまけって感じならありかなぁ。
952宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:24:48 ID:ROdPP7ae0
来月の金曜日にFS椿山荘に女一人で泊まる予定なんですが、
ホテルのレストランって夕食女一人では利用しにくいですか?
あと上の方のレスを見ていると、中華は好き嫌いがあるみたいですが
他の店はどうですか。


953宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 00:47:38 ID:5ouucmTD0
>>952
>中華は好き嫌いがあるみたいですが

釣りでつか? 釣魚台養源斎はもうr
954943:2007/07/13(金) 22:13:40 ID:OPJlSfZe0
>>945
そうだった!高級ホテルってシングルってなかなかないんだよね。
ご指摘ありがとう。

そこで改めて質問。
シングルの部屋がある東京の高級ホテルって、
どんなところがありますか??
955宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 22:21:05 ID:5ouucmTD0
高級、と自他共に云えるのならば
そこにはシングル部屋は無い。
あるのはダブルやツインのシングルユース。
956宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 05:14:46 ID:kpMY2GA30
>>954
通常は>>955の言う通り。強いて挙げれば、
・オークラのグランドコンフォートフロア
 一般客室にはシングルなし
・ニューオータニ
・セルリアンタワー
・ストリングス
パッと思いついたのはこれら。
オークラが高級ホテルじゃないという人にとってはまさに>>955
の言う通りとなる。
957宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 15:27:23 ID:tampRots0
>>922と被るけど
私もリッツカールトンかマンダリンオリエンタルのどっちにしようか迷ってる・・・
夜景重視ならどっちがいいと思いますか?
958宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 15:36:00 ID:cPXBnQT80
好きにしろ。
959宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 17:24:31 ID:iPog1SEZ0
>>957
夜景も含めて景観はリッツ
960宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:47:00 ID:tampRots0
>>959
ありがd♪
リッツに決めました!
961宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 01:02:10 ID:izG/uswfO
>>965オワター\(^ー^)/
962宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 21:45:37 ID:VfvyqOYE0
viewのTYO『きれいになろう』で友達と東京に行く事にしました。
ホテルなんですけどせっかく行くんだから銀座に泊まろうという事になり
『ホテルモントレ銀座』と『ホテルモントレ ラ・スール 銀座』が
候補になったんです。でもパンフレットを見ても
どちらも同じように見えて選べなくなってしまいました。
(オプションも大体同じなんです。)
お風呂が広いとこと朝ご飯が美味しいとこがいいねっていってるんですが
どちらが良いと思いますか?
あとパークホテル東京もいいなーって思ってるんですけどどうでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい。
963宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 22:15:26 ID:FSlXIssc0
>>962
予算はどんな感じ?
あと、平日と休日前は料金が違うんで、
いつ行くか分からんとアドバイスのしようが無いっす。
964宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 22:20:32 ID:FSlXIssc0
とりあえず予算無視して、あなたの希望が叶うホテルなら
ホテル西洋銀座しかないんじゃないかな。
料金等は一休等で調べてみて下さい。
965宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 22:24:36 ID:f6efAIds0
>>962
よくわからんが、メシの旨さは間違いなく
パークホテル東京>>>>(越えられない壁)>>>>モントレ
なんせ、あのタテルヨシノがあるんだぜ。
でも、>>963が言う通り、予算とか日程(平日or休日)が
わからないと、アドバイスしようがない。
その他の要望事項含めて晒してもらえれば、アドバイスが的確に
なる確率が上がると思う。
966宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 22:38:16 ID:rKiDJPST0
>>962
どっちもいまひとつ
西洋銀座のバトラーも掛け声倒れ
967宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 23:22:47 ID:VfvyqOYE0
>>962です。
書き方が悪くてすみませんでした。
たぶんコメントをくださったのが
東京在住な方々が殆どで知らないかもしれませんが
TYO『きれいになろう』っていうのは(新幹線+宿代(1泊2日)の
簡易ツアーなんです。
で共に28.900で(長野からです)パークホテルだけちょっと高くて
31.500です。日時は土日です。
オプションが色々違うのですがモントレなら宮内庁ご用達の花梨のローション
がつくとか、スールギンザならフットバスがつくとか・・・です。
食事は1食のみで朝食バイキングを希望してます。

本当はウェスティンホテル東京に泊まりたいけど57.800もするんですよ



968694:2007/07/16(月) 00:21:05 ID:Qmr/DA4D0
>>967
その選択肢の中だったらバスルームに関しては諦めた方がいいでしょう。
朝食はパークホテルに軍配が上がると思います。

選択肢の中にメルキュールがあれば、そちらをオススメするのですが・・・
969963:2007/07/16(月) 00:23:06 ID:Qmr/DA4D0
963=968です。
ごめんなさい名前欄間違ってました。
970宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 02:21:06 ID:EGC3P1K60
パークでいいんじゃないかしら
運が良ければ東京タワー側の部屋にしてくれるかもしれないし
高級感はモントレより勝ってるかな
料理なら文句なしに楽しめますよ
971宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 07:28:23 ID:8HrDI997O
あの・・・パークやモントレは決して高級ホテルではない。スレ違いでは。ウェスティンならまだいいけど。
ウェスティンはバスルーム広いよ。交通費込みで6万弱なら安いんじゃない。
972宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 08:59:37 ID:fjaQh2CBO
次スレたてないと
973宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 10:05:25 ID:rz2ieurv0
>971
長野からの交通費込みで土曜に6万しないなんて、ウェスティン激安だよね。
たぶん低層マンションビューになっちゃうんだろうけど。

モントレなんてビジホクラスだろ。
部屋20平米だし、チェックアウト11時ってwww
974宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 11:56:36 ID:B1Ll3GVV0
>>967
「きれいになろう」ググってみますた。
長野新幹線のグリーン車を利用したプランのようですね。

長野⇔東京の新幹線グリーン車(東京→恵比寿・山手線約20分)の繁忙期料金は片道\10,460。2人で往復\41,840。
(ちなみに、長野⇔大宮を新幹線のグリーン車(大宮→恵比寿・新宿湘南ライン約37分)なら、
片道\8,410。2人で往復\33,640。(なぜ大宮かというと、ちょうど長野から200km以内なのでJRのグリーン料金が一段階安くなるから)
(ついでに言うと、山手線は通勤電車で横長シートだけど、新宿湘南ラインなら\550で2階建てグリーン車にも乗れる)

例えば、一休で8/18土曜のウェスティン東京42平米デラックスツイン朝食ブッフェつき一泊3.7万円。
ということは、2人でウェスティンに泊まって東京まで往復グリーン車使っても一人当たり\39,420。
さらに、新幹線を大宮乗換えにすれば、なんと一人\35,320!

JRは通常のきっぷで乗るので、払い戻しもできるし直前に列車の変更も可能。
旅行プランだとキャンセル手数料結構とられるよね。
ぶっちゃけモントレなんて狭いから、電車とホテル別々で予約した方がいいと思われ。
975宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 12:07:29 ID:B1Ll3GVV0
ってゆーか、これ↓だよね?
http://www.jreast.co.jp/nagano/tyo/frame.html
ウェスティンのとこ見ると、2人なら結構安いからこっちの方がいいかもね。特典もあるし。
\57,800っていうと、一人利用?
しかし、モントレ\28,900やパーク\31,500ってこのパンフレットと料金違うよね・・・
アレ? このプランじゃないのか・・・
976宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 13:03:12 ID:rz2ieurv0
友達と行くってなってるからひとりじゃないよな?
だったらウェスティンでも34700円じゃね?
しかも25時間ステイ、1日1室限定だけどイーストビュー、テラスでの朝食付きだ。
こんなに安くてお得なのに、その価値に気付けないとは・・・・
977宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 13:55:44 ID:pmNvgQKI0
女性同士ならレディースプランを使うべきだよ。ずるいくらい安いぜ
978宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 14:58:41 ID:Tb9Ml3Y00
うぇすていん関係者乙
979宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 17:14:42 ID:7O1Cr7DV0
>>962です。
皆さん色々とご意見ありがとございました。
私達がパンフレットを見間違えまして・・・
ずーっと1人用を見て計算してました。ごめんなさい
銀座でお泊まりも捨てがたいけど
スパが使えるという事でウェスティンホテルに決めました。
(料理もおいしそうだし、お風呂も広そうなので)
ありがとうございました。

もっと早くコメントしたかったのですが親と柏崎のフィッシャーマンケープへ
行く途中地震に遭遇!!今やっと我が家につきましたがめちゃ怖かったです!!
980宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 19:25:07 ID:HTuWvGnx0
無事で何より。
981963:2007/07/16(月) 22:32:05 ID:Qmr/DA4D0
>>979
いいホテルが決まってよかったですね。
良い旅を!
982宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 03:15:54 ID:k1eJGZeC0
>>979
モントレなんて血迷わなくて良かった。ウェスティンで正解だよ。
楽しんできてください。
983宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 07:20:37 ID:faVjB8Xo0
984宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 17:13:32 ID:hC65U8gA0
>>983
乙です
985宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 20:41:31 ID:QxEzfwR+0
ホテルモントレってサラ金の傘下企業だろ・・
986宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 08:01:11 ID:XYkBRmfRO
三井ガーデン銀座は連れ込みホテルなんですか?
銀座のお姉ちゃんは喜んで着いて行くみたいだけど
987宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 08:49:33 ID:cIZ7vwCU0
あなたのおっしゃる「連れ込みホテル」の定義を述べよ
話はそれからだ
988宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 12:08:36 ID:Fp+vnduB0
そもそもここは高級ホテルスレなので、三井ガーデンなんてお呼びじゃないよ
989宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 16:30:37 ID:Hdq9MZKUO
新宿センチュリーハイアットって評判どうですか?予約したんですが評判良くなけりゃキャンセルしようかな・・
スレ違いならすいません
990宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 17:13:58 ID:w3YTE5vZ0
>>989
最高。小田急センチュリーホテルズのフラッグシップ。
FFN厨やダイヤ修行僧にとって、こことオーサカが無くなったら死活問題。
兎にも角にも最高ってこった。
991宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 17:48:57 ID:Hdq9MZKUO
>>990
ありがとうです!
ちなみにFFNとダイヤ修行とは何ですか?
992宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 18:12:07 ID:XYkBRmfRO
銀座のお姉ちゃんが喜んで着いて行くホテル

うちのスケベ亭主はよく連れ込んでます
カードの明細はいつもここ
でも高級ぢゃないんですね
残念

いい歳したオッサンが遊ぶならもっとたくさんお金を使わないと相手も可哀相ですね
こんな染みったれたオトコ要らないわ
お答え下さった方々ありがとうございました
スッキリしました
993宿無しさん@予約いっぱい
>>992
加齢臭が漂うからあっちに行ってくれないかな?