【2007.3.28】 ザ・リッツカールトン東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ホームページも開設されてスレも装い新たに再出発
ttp://www.ritzcarlton.co.jp/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:48:38 ID:ZtOqXx0i0
おまんこ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:04:43 ID:Ju4hg7Cc0
おまんこ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:50:28 ID:lEKmA/JR0
おまんこ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:04:13 ID:HX8U/G5W0
毒男的なスレはここですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:25:09 ID:mef9JVYc0
スレ立て早杉
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:43:43 ID:h1vPlpHy0
おまんこ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:35:40 ID:9h26rZfV0
おまんこ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:41:54 ID:uLRIeXze0

マンオリ・コンラッドとここで21世紀の新御三家?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:08:46 ID:1UMP1qrt0
↑満織ってどうよ?約すにしてももう少しどーにかならなかったのか‥
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:37:12 ID:+3rjx5xX0
おまんこ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:42:39 ID:UyPYRWHJ0
>>9
マン・コンのどっちかがペニンシュラに取って代わられる羊羹。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:35:03 ID:5WPWalzs0
おまんこ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:08:23 ID:TZsBfH8V0
マン・コンがグロ雅叙園
ハイアがる前リッツセントレジス
ペニ・ストリングス椿々山荘


これ試験に出ます
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:33:32 ID:uJB6fFeO0
おまんこ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:05:26 ID:D6twrHVD0
おまんこ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:59:47 ID:iXaL4sNX0
おまんこ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:00:02 ID:ZMXQHCSy0
おまんこ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:38:10 ID:7fl2pHiE0
おまんこ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:12:54 ID:Mwse6ffH0
おまんこ☆
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:35:13 ID:gfvlbQ1D0
まだ開発準備室しか出来ていないと聞くのですが
そんなんで間に合うのでしょうか?それとも水面下で動いているのでしょうか?
ペニンシュラは早々に新卒採用を済ませていると聞いておりますが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:18:32 ID:l9QQi2zt0
>>21
民衆見れ。
もうスタッフの採用進んでるぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:38:37 ID:P3IuSsCf0
問い合わせ先が準備室しかなくて、いろいろ質問すると
「まだ」という返事が多いんですよ。
ほんとに「まだ」なのかもういろんなプロジェクトが進んでいるのか?
ウエディングは確か9月から受付開始らしいですが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:45:07 ID:xbJpLitS0
おまんこ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:49:13 ID:Z8GGmtV40
体重104kgですが、ペニンシュラで働きたい!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:00:12 ID:j0DZbUq+0
客室だけど52・53階だけでクラブ デラックス 52u 52室もあるの?
広いスイートもあるのに??
47-51階にデラックス 52u 160室なのに・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:30:40 ID:t4fr/M5b0
>>23
マンダリンの二の舞になるよ、ここは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:50:19 ID:5IjXEUo90
リッツカールトンとフォーシーズンズは世界の高級ホテルチェーンの中でも2トップだと思ってるからコケて欲しくない・・

他の高級ホテルチェーンだとすばらしいホテルもある一方でここはちょっと名前にふさわしくないんじゃない?と思われるようなホテルもあったりするけど、
フォーシーズンズとリッツカールトンは期待を裏切らない・・ と思ってる。 世界中のホテル泊まり歩いたわけじゃないけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:13:09 ID:U6eIqVj70
支配人は大阪の人がなるんですよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:20:31 ID:KqO8Jjs+0
>>28
ホテルは看板じゃないよ、ヒトだよ。
このホテルに誰が着任してるか知ってるか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:50:36 ID:X1A3vi9h0
>>28
ソウルのリッツ・カールトンはどうかなw
リッツカールトンもいろいろさ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:56:16 ID:ZrFwnWPR0
でもこれから新卒採用らしいですよ。ペニンシュラはもう終わってるというのに。既卒の人をいっぱいとってるってことなのかな?
なんかペニンシュラに比べてのんびりしている印象があるのですがどうなんでしょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:57:22 ID:ZrFwnWPR0
◇  東京ミッドタウンレジデンスメンバーズクラブ 会員の皆様   ◇
__________________________________

======== C O N T E N T S ================================================
☆ 概要説明会 最終日のお知らせ
=========================================================================



拝啓 盛夏の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、お陰様にてご好評を頂いております「東京ミッドタウン概要説明会」
ですが、メインとなります、専属オペレーターによるご説明、ならびに大型模
型でのご案内は、今回を持ちまして終了させていただくこととなりました。

当日は映像や大型模型を使った全体概要のご説明と、特別代表間取りや、
住戸のカラーテイスト資料を使った個別でのご相談を行っておりますので、
賃貸レジデンスをご検討中の方は、ぜひこの機会にご予約頂きます様、
お願い申し上げます。

なお、ご参加をご希望の会員の方は、ご希望日時を下記フォームにご記入の上
ご返信ください。今回の開催日にご都合が合わない場合でも、ご相談を受け付け
ておりますので、ご遠慮なくお申し出下さいますようお願い申し上げます。

ご連絡を心よりお待ち申し上げております。


敬具
               
 記
 
□開 催 日  8月5日(土)8月6日(日)

□開催時間  午前10時 11時
       午後13時 14時 15時 16時 (所要時間50分)


 

□ご 注 意 ・駐車場がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
       ・当日のモデルルーム等のご案内はございません。完全予約制、
個別対応となっておりますので、ご同行者の方も含めお申込
時にご申請頂いた方以外急なご参加を頂く事はできません。
       ・賃料等の賃貸条件は、今現在未定です。
       ・定員になりしだい締め切らせていただきますので
        あらかじめご了承ください。


以上
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:03:55 ID:CKpJifiW0
賃料未定でも予約殺到なんだろうな。金持ちスゴス
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:00:06 ID:c74qmKLp0
大阪とは違ってモダンな感じにするらしいね。最近モダンがはやりすぎで、少々辟易してる。かえって、帝国が個性的に見えて、帝国を定宿にしようかと思っている。お値段も手ごろだし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:41:17 ID:KqO8Jjs+0
>>32
3月28日開業なら、2007年春卒の入社は間に合わないだろう。
だとすると全員既卒だろうな。 

ペニンシュラは2006年春卒を既に採用して1年間海外研修してるらしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:59:57 ID:XEiOdiQf0
新卒で¥185.000でしたっけ?
安すぎるので、ちょっとビックリしました。(地方ならいざ知らず、都内・・・)
ホテル業界って、そんなモノなのでしょう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:40:14 ID:zniwFSQz0
大阪同様経営は阪神なんでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:28:05 ID:jonukGM00
>>37
未経験のくせに何を言ってる。
欧米じゃスーパーバイザーになるまで時給制だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:02:10 ID:C9bNrGzk0
>>39
欧米か!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:59:07 ID:+ZYBS5dh0
でも寮があればその給料でもなんとかなるだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:02:36 ID:5ZDCtTGS0
リッツに社員寮は無い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:23:44 ID:4m3xF/i50
>>38
東京は、三井物産が経営です。
>>41
社員寮無いんですよ。大阪も無いって・・・
一人暮らしにはちょっと辛いよね・・・
都内じゃ家賃払って、光熱費払って、いっぱいいっぱいなんじゃ・・・
それでも、ホテリエを目指す人には「リッツカールトン」って憧れなんだろうなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:36:52 ID:kU7cLORs0
リッツと三井不動産の関係ってどうなってるの?
テナント:地主?それとも 運営会社:オーナー?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:59:25 ID:Hrxzcivm0
ホテルはそーいうの複雑ですよね。
誰か説明して欲しい。(笑)
運営会社と、グループと経営と今ファンドも絡んでるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:40:39 ID:d2pQp2pz0
>>44
たしかオーナーは三井不動産で、リッツが運営。
違ったっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:46:25 ID:hD3V4CHz0
カールトンの悲劇w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:44:13 ID:aYp2ADkE0
一番高いリッツカールトンスイートでも常に稼動するんだろか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:45:52 ID:f4cs+86t0
NO!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:29:31 ID:HiOUIzPi0
準備遅れスぎ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:25:46 ID:95HQT5SQ0
3月30日
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:13:22 ID:CadcJe5Z0
>>51
二日遅れか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:21:57 ID:oyYF9J3k0
人事早く決めなさい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:26:50 ID:5CPE2P6z0
面談してるのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:34:54 ID:mH9eRB390
>>54
してるがなかなか決まらない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:55:31 ID:zdw9jqTM0
とりあえず書類出すわ
ライオンデー行ってきたし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:09:40 ID:I1t5JUB70
大阪のほうが良いよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:42:10 ID:gh9U3Nnv0
このホテルの従業員は、コンラッドとマンダリンからクビになったヤシらの
墓場だから、すぐに値段が下がり、ホテルの名前のすぐに変わるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:31:21 ID:0t0jqnXd0
>>58
gh9U3Nnv0
マンダリンスレにて

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:43:27 ID:gh9U3Nnv0
営業部隊が最近入れ替わったみたいだな。
戦略変わるかな??

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:26:22 ID:gh9U3Nnv0
>>121
一休に出すのは悪いと思わないが、値崩れさせるようなプランはブランドにキズがつく。
安くして数で稼ごうという典型的な安売りホテルにならなければいいが。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:34:47 ID:0t0jqnXd0
gh9U3Nnv0 = iYoBL8rs0
ペニンシュラスレにて

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:37:22 ID:iYoBL8rs0
このホテルの従業員は、コンラッドとマンダリンからクビになったヤシらの
墓場だから、すぐに値段が下がり、ホテルの名前のすぐに変わるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:32:55 ID:AuJ9mEfp0
まだ人事おわってないんですか。マネジャークラスも?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:20:25 ID:5E47MeSK0
見切り発車になりそうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:40:40 ID:RRHdA5iP0
0t0jqnXd0=gh9U3Nnv0 = iYoBL8rs0 =マンダリンをクビになった元従業員

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:34:47 ID:0t0jqnXd0
gh9U3Nnv0 = iYoBL8rs0
ペニンシュラスレにて

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:37:22 ID:iYoBL8rs0
このホテルの従業員は、コンラッドとマンダリンからクビになったヤシらの
墓場だから、すぐに値段が下がり、ホテルの名前のすぐに変わるよ。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:56:12 ID:OfDVviE90
立地条件&アクセス最高だからね。予約取るのは大変そうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:32:36 ID:4kT93K7GO
結婚式の予約がたくさん入ってるみたいなことを言ってた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:28:53 ID:cZ4FJIQz0
>>64&65
営業マンの書き込み。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:38:42 ID:Vs6clykT0
>>44
三井不動産とリッツ・カールトンの合資会社がオーナーだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:26:03 ID:dI76MU1j0
三井物産は関係ないんですか?その合資会社の名前って?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:04:46 ID:ChN56t3A0
>>68
よく分からないけど、資本関係があるのは、三井不動産。
(コーディネート役で、物産が入ってたのかも。)

合資会社の名前は、ザ・リッツ・カールトン・プロパティ・
マネジメント東京有限会社。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:57:35 ID:bjqq8+Gu0
うーん難しいですね。ということはオーナーはこのザ・リッツ・カールトン・プロパティ・
マネジメント東京有限会社なんですかね?
リッツっていわばフランチャイズみたいな形でオーナーはそれぞれ
違うと聞いたことがあるのですが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:49:23 ID:ChN56t3A0
>>70
大阪の場合は、阪神ホテルマネジメントがオーナーだけど、
どうなんだろうね? 社員も阪神ホテルマネジメント雇用に
なると思うけど、東京の場合は、リッツカールトンPM雇用に
なると思ふ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:41:47 ID:ZkgSk5gO0
シャングリラも東京進出!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:42:12 ID:vSMjmISv0
オーナーって言葉が何をさすのかわからん

テナント所有者が三井不動産
フランチャイザーがザ・リッツ・カールトン・プロパティ・マネジメント東京有限会社
運営会社が???

ってことか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:35:51 ID:RxAdVHPK0
リッツの人がオーナーオーナーって言う言い方するんですけど
誰なのか私も聞いててよくわからなくて。
リッツの人はオーナーに対してプレゼントかするんですって。
って誰に?といつも思う。
75にゃん:2006/09/11(月) 01:32:54 ID:KCJxpce+O
ホームページを見て秘書職にアプライしようか考えている者です。お給料はどのくらいなのでしょうか?大阪の例でもよいのでご存じの方、レスお願いします<(_ _)>
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:21:26 ID:hISZaxp10
>>75
経験にもよるだろうけど、直接、人事に問い合わせてみるのが
ベストかも。
77にゃん:2006/09/11(月) 19:12:10 ID:KCJxpce+O
そうですよね〜(^_^)一応、日系ホテルでの同業種は経験有りなのですが。。外資しかもリッツとなるとやっぱりレベル高いですよね…。ムリかなぁ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:06:39 ID:USfhQTm50
>>77
応募もしてみんうちから、何を言うとるか!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:36:03 ID:/AnAiaXx0
>>77
英語ができるならいけるのでは?秘書の経験ありなら応募してみる価値ありでしょ。
話だけ聞いてみては?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:57:26 ID:/GAmzyIi0
オープン前の今は本社とかアジアパシフィックとのやり取りが多いので英語できないとだめだけど
オープンしたら英語使う頻度は減るんじゃないかなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:52:39 ID:NwD51DFS0
この前、建設中の東京ミッドタウン見てきたけど
写真と違って間近で見ると凄いよ。規模の大きさに圧倒された。
82にゃん:2006/09/12(火) 19:12:01 ID:pp1HqiOTO
TOEICは800以上あるのですが、会話が苦手で。。メールなら大丈夫なんですけど…社長以外の要職の方って外国人なんでしょうか??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:49:53 ID:LbvwPtZv0
総料理長は、外国人ですよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:07:38 ID:1ipGBU8R0
>>82
オープン前も後も他のホテルとのやりとりは日常業務。
支配人以外にも外国人スタッフが多いです。

っていうか、ここに書き込みしてると、応募した時に誰だか分かっちゃうよ?
85にゃん:2006/09/13(水) 00:54:21 ID:OhmlclRkO
同じくらいの人はたくさんいると思うのでだいじょーぶだとは思っていたのですが、このくらいで止めときます…^^; 書き込んで下さった皆様ありがとうございました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:03:22 ID:IpuYX3fv0
社長って日本人なんですか?リッツ日本支社長とリッツ東京のオーナーってちがうでしょ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:52:27 ID:eAgPgPJg0
>>86
ちゃんとリサーチしろよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:52:00 ID:UKBtSUch0
ricco氏が社長?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:42:19 ID:UKBtSUch0
ごめん、オーナーと社長とGMはRicco氏?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:21:14 ID:wEw9MFGv0
GMがオーナーだったらすごいわな。道楽でGMやってます、みたいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:38:52 ID:UKBtSUch0
リッツの人が言うオーナーが誰だかわからんのです。
ちなみに香港の人。
三井の人はうちはオーナーじゃないよ。と言うし。
社長は誰でオーナーはだれやねん。外人の言うオーナーの意味がわからん。まじで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:16:29 ID:TJT+h0oT0
1、建物の権利をもっている人を通常オーナーといいます
  ちなみにフォーシーズンズ丸の内のオーナーは香港の富豪
  ファンドから金が出ている場合、名義上仕切っている会社がオーナーということになります

2、実際に人を雇ってホテルを営業するのが運営会社です
  新しく運営会社を作る場合と既存の運営会社にまかせる場合があります

3、運営会社に指導をしたり、チェーンの力で客を手配するのがフランチャイザーです
  リッツ・フォーシーズンズ・ハイアット等ホテルチェーンによるいわゆるブランド貸しです

上に出てきた“ザ・リッツ・カールトン・プロパティ・マネジメント東京有限会社”とはおそらく3にあたります
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:21:44 ID:UKBtSUch0
ありがとうございます。↑
リッツの人がよくフランチャイズみたいなもんで〜
と言う意味が分かりました。というと
リッツカールトン東京のオーナーは誰?
三井不動産は正確にはミッドタウン株式会社の人は
我々はテナント貸してるだけでリッツのオーナーじゃないと
言ってました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:21:11 ID:Jhp8StAI0
家主:テナントの関係だろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:47:56 ID:kY0YlvFS0
だからそう言ってるじゃないですか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:00:14 ID:WDAo+x0G0
>>93
不動産(の権利)持ってるのがリッツの言うオーナーなのでは?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:52:39 ID:zv8C39h70
東京ミッドタウンって話題になると思う?
ヒルズだって当初は大騒ぎだったけどもう落ち着いてる。
飽きやすい日本人を目当てにするととんでもないことになりそう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:01:52 ID:WDAo+x0G0
ヒルズとミッドタウンのターゲット層は、違うと思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:32:38 ID:UrbkiRvb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:45:40 ID:CQw0WbKR0
>>98
kwsk
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:58:46 ID:hs+dei1y0
ミッドタウンは閉鎖的なイメージがあるなぁ。ヒルズみたいに誰でも入れる観光名所
ではなく、それこそアッパークラスの人しか入れない空間を作るっていうことだったような・・・
まー、ホテルはどんな人でも入れるだろうけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:16:38 ID:OSPsmLmW0
それで商売成り立つなら特に問題ないかと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:37:39 ID:oNSpkAk20
運営会社はどこになるんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:08:36 ID:oNSpkAk20
リッツカールトン日本支社の役割は?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:23:04 ID:gAFkIrn+0
フランチャイズじゃなくてマネジメントコントラクトだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:35:02 ID:19x17OBV0
>>103,104
なんだか知らないが、同じ話題に固執している人が一人いるね・・・
そんなに知りたいなら、開業準備室に電話して聞けばいいのに・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:38:34 ID:6vHPNEoG0
開業準備室今がピークで結構いやかなり不親切。
対応だけは丁寧だけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:24:10 ID:C8AbKyxr0
>>107
新卒者の採用で忙しいのだと思われ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:15:48 ID:426EvKYP0
>>108
中途採用も忙しいよ。
終日面接で追われてるらしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:39:35 ID:V0za4kNx0
>>91
オーナーかどうかは確かじゃないけど、リッツ・カールトンの
プレス・リリースによると、三井不動産を代表とするコンソーシアム
(ミッドタウン・プロジェクトに関わっている企業だと思う)が
それっぽい。リッツ・カールトン・カンパニーは、そこを賃借する
らしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:24:57 ID:rOPw0sCZ0
↑「貸借」ではなくて、運営委託されているんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:25:58 ID:LO3gEhIv0
>>107
>開業準備室今がピークで結構いやかなり不親切。

ここの不親切さは昔から業界の中では有名。
忙しい以前の問題だよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:49:12 ID:3vYvykv30
>>112
大阪の開業時から?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:08:00 ID:G9668dD50
おまんこ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:55:21 ID:8+JhDYh7O
大卒で給料ってどの位?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:15:06 ID:3eXMl3mI0
はじめまして
私は大学4年の一就活生です。
私もザ・リッツカールトンの、人に対する考え方が好きで志望した一人です。
ただ、書類選考の時点で不採用が決まってしまったようなのですが。。。
電話での連絡が全くなくほぼ諦めかけていたのですが、今日郵便ポストを覗いたら、リッツからの封筒がきてました。すぐに家に入り、中身を見たら「不採用」の通知でした 笑
ただ、すごく感動したのは、綺麗な紙で、手書きで、丁寧な文字で、私の名前を書いてくれていたこと、ライオンデーの際ハッピバースデーの歌を歌ってくださったこと、その後みなさんが笑顔で見送ってくれたこと、数えたらきりがありません。たくさんの思い出ができました。
「どんな方でもリッツに来た人は全てお客様として出迎える」
リッツの考えは本当に体現されているんだと実感しました。
まだ採用の可能性が残っているみなさん、そして内定をもらったみなさん、本当に羨ましくて、悔しいけど、あのリッツに見込まれたんですから頑張って働いてください。私のようにそこで働きたい人は山ほどいるはずですから!
今回の就職活動で今まで以上にリッツが好きになりました。今度はお客さんという立場で彼女とでも泊まりにいきたいなあと思ってます。
その時は是非、同じ年に同じ場所にいたみなさんから接客を受けたいのでよろしくお願いしますね!
ながながとお門違いな書き込みをしてしまい、失礼しました。ただ送られてきた手紙に本当に感動したので。だって普通不採用だったらなんの連絡もきませんよ〜、なのに手書きの宛名で手紙って(涙)

p.s 高野登さんの著書「サービスを超える瞬間」をバイブルに就活を続けております 笑
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:41:43 ID:WfmIYx2n0
日記はイラネ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:54:21 ID:Ak/ysead0
>>116
新卒は難しいだろうね。
他の幾つかのホテルでキャリア積んで、
中途での採用を狙ってみては。
こっちのが確率高い。
もし、リッツが本当に好きなら。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:52:52 ID:UWq9fiSTO
新卒、大卒高学歴なら昇給も早い?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:26:57 ID:ZYkj5w0a0
>>119
基本的に外資系は職能給。
ポジション、スキルが上がらなければ、大幅な昇給はない。
それがいやなら日系のホテルに就職するべきだろう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:26:44 ID:r0bST4Vy0
>>119
今時そんなのが通用するのは学閥があるような企業か公務員だけ。
学歴なんぞ会社入ってしまえば関係ないぞ。実力ないと外資はぽいだぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:17:53 ID:aoatI55+0
>>121
実力あれば年齢に関係なく昇進のチャンスはあるけど
ここの32歳の営業部長がいい例だよ
実力を買われて日本橋の某ホテルから引き抜かれたと聞いてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:14:39 ID:zxuc/hUq0
対応は丁寧なんだけど組織としては果たしてどうなのかと。
その辺ちょっと意見聞きたいのですが。
なんかワシントンと香港と東京のやり取り見てると
ばらばらなんだよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:42:26 ID:aoatI55+0
>>123
香港にはアジア地区の本部があるんですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:47:51 ID:zxuc/hUq0
そうですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:14:47 ID:zxuc/hUq0
日本橋の某ホテルったってまだぜんぜんうまく回ってないじゃん。
それなのに引き抜かれたって???
実績も出してないのに???
オープン要員として呼ばれただけじゃないの????
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:25:04 ID:2qExWNdN0
>>126
一応、営業部長 (DIRECTOR OF SALES) だから、オープン要員だけってことはないと思う。リッツってそう簡単に就職できるところではないと思うが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:33:21 ID:J3u8tR4g0
>>126
日本橋から副総支配人(?)が移ったから、そのつてで引っ張られたんだよ。
人望がある人だから付いて行ったっていうこともある。
ただ、確かに仕事は出来る人だよ。日本橋からは他にも移ってるでしょ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:46:23 ID:MCieAEdh0
オープン要員っていうか、外資の立ち上げ時に人を集めるってわりと
ホテル業界ではよくあることで
呼ばれる方も立ち上げる喜びというかダイナミックさに
はまってホテルを移りまくる人がいる、とは聞いたことある。
いずれにせよ、マンダリンでは実績出せてないのは確か。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:01:13 ID:K0Q39jhP0
実績ないうちに移るのはどうかなと。
無事オープンさせて、ビジネスを軌道に乗せればそれなりの評価はされるが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:39:54 ID:+olas54L0
>>116
リッツと約している時点で結果は既に…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:56:06 ID:qA41gTLf0
>>131
約?略だろ?
その程度の漢字書けなきゃリッツに受からないよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:05:13 ID:30KCE3qmO
平均年収どの位?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:04:51 ID:KiJFZMGU0
>>133
部門長なら1000万以上、デパトメントヘッドなら700−800万ぐらいじゃないか?新卒は安いと思われ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:10:48 ID:yHJg+Rqe0
普通の会社と変わらないね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:07:34 ID:ifPX9jia0
ウチは国内系だけど134が本当だとすれば憧れてしまう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:35:08 ID:QLHcSsNG0
ホテル業界って給料安いな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:47:05 ID:WIP9mqY80
1000万もらえればいいがそこまで成功できるのは一握り。
リーマン全体でも1000万以上稼いでるのは5%ぐらいという。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:34:31 ID:JxtJbyQw0
>>129
立ち上げ屋って前向きの仕事だから激務でも頑張れるんだよな。
ただ職人芸を求められるのは撤退戦を仕切るクロージングマネージャー
なんだけどね。これが出来る人はそうはいない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:39:39 ID:90I+dGcy0
>>139
納得できる。

戦国時代が舞台になっている歴史小説でよく見るけど、
先駆けより、殿(しんがり=軍隊が退却するときその最後尾で追ってくる敵を防ぐ)の方が
よっぽど大変だというのに似ていると思った。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:56:44 ID:dD9YwEMO0
>>139
クロージングマネージャーの需要なんかあるのか?
確かに近年、地方の温泉旅館やビジホでつぶれてるとこ多いが。
そのために外部からわざわざ人を雇うだろうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:42:24 ID:kxhS4UWg0
銀行に雇われるんだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:51:50 ID:FN6Jhiif0
クロージングマネージャーの話はどうでもいいですそんなの
アセットマネージャーが纏めてるかちゃっちゃとやるでしょ、
リッツカールトン東京の情報をください。マネージャークラス
の給料とか、福利厚生内容とか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:01:47 ID:C51sijHH0
>>143
なんで、ホイホイ情報ださなあかんねん?

情報はすべてネットで検索できると思ってるのは
ゆとり教育の教育効果が現れ始めたんか?

訊きだし方に注意を払わんと、引き出せる情報も
引き出せなくなってしまうわ。

そこを気いつけや。

な?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:40:36 ID:62bbs1of0
>>143
給料はお前の経験、能力次第だよ。
ここで聞いてるような奴は安いか、それ以前に採用もされないだろう。
福利厚生は面接で聞け。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:55:27 ID:RkZJeQ0J0
普通の民間企業か他の外資に勤めたほうが絶対よい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:02:00 ID:QLZFFUHK0
馬鹿に熨斗が付いたような奴だよなぁ、>>143って。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:25:04 ID:sCBFK0BR0
>>147
>>143はマネージャー志望らしいから笑える。
リッツよ、こんなの採用しないでくれ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:42:08 ID:97xsk7NqO
ココと銀行に内定もらったけどどっちにいこうか迷ってます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:47:47 ID:A+6SkiQL0
↑つりだろ_?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:53:14 ID:2Gbf2cAq0
新卒で入るんだったら、銀行が良いんじゃないの。給料もいいし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:39:20 ID:jqaokoE20
>>149
なんで銀行とホテルなんて応募したんだ?
将来なにしたいかわかってるの?

接客、想像力、旅行が好きならホテル、収入優先なら銀行にしな。
どちらも楽な業界じゃないことは確か。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:09:22 ID:C+bddaMc0
72 :名無し不動さん :2006/10/07(土) 09:21:12 ID:7n/A4C9c
もう、ビルメンスタッフとか、リッツカールトン職員とかは、日中は常駐しているらしいね。
ビルメンなんて、オープンしてからで充分だろうになぁ。することあるのか?
うんこ掴む練習?ww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:44:56 ID:juBy5/Mx0
3月28日に開業するんですか〜
すごく日取りがいいね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:47:19 ID:jqaokoE20
ちゃんと準備は進んでるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:34:23 ID:XiI7nm710
3/30でしょ。ちょっとずつ遅れてて今ピーク!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:36:02 ID:ZcelynJl0
採用が追いついてないと聞くが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:00:28 ID:2Gbf2cAq0
どれくらい決まってるんだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:21:21 ID:OCHUc5sAO
サービス業としてホテルも銀行も考えてました。
どちらも接客(銀行の場合リテール)から経験積んでマネジメントに行きたいので。
リッツから最高の福利厚生と言われましたが本当?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:25:09 ID:EIXw1Qfm0
銀行がサービス業???
窓口なら派遣ばっかですよw経験積んでてw
もうちょっと社会や仕事について勉強したほうがいいよw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:34:09 ID:OCHUc5sAO
いえ、お客さんと一対一で資産について一時間近くお話するんで、派遣とかがやってる窓口とは違うんです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:12:46 ID:oCeB+hKY0
サービス業を極めるならホテルでしょ!コンシェルジェでも目指してください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:14:40 ID:3jqT629T0
ここ「ザ・リッツ・カールトン東京」内には、
200平方メートルという広いスイートルームも出来る予定だそうで、
お値段は一泊、200万円なり。
なんと、もうすでに予約が入っているそうです。
一体どんな方が泊まられるんでしょうか…?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:39:56 ID:5K0DtFDA0
おれおれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:33:31 ID:SBVEYyRU0
俺リッツ落ちたよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:00:32 ID:jWjX9HSa0
しかし全然予算ないみたいね。カツカツ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:30:59 ID:4ydN2kmhO
年間休日108日って、一般企業と比べると少ないよーな。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:42:14 ID:23HCc4Qk0
>>163
また営業マンの書き込みか?
こんなところで売り込まないでちゃんと営業しろよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:02:46 ID:QOmtA1jA0
>>167
うちのホテルは119日+年次有給休暇だよ=木のマークの外資系ホテル
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:49:18 ID:4zANSLZgO
>>169 ですよね〜(-_-;) ちなみに休日の数も福利厚生の一種ですよね?最高の福利厚生ってなんだろう〜?海外の系列ホテルに安く泊まれるとしても休みが取れないんじゃ意味ないのでは(笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:07:29 ID:Srut1aTM0
ちなみに、木のマークのホテルは、海外の系列ホテルに
ラックの何パー引きくらいで泊まれるものですか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:13:23 ID:MuBvj+980
生涯を考えると福利厚生がいいのは日本の銀行じゃないすか。
最近は知らないけど。目先の旅行とか休みじゃなくて住宅手当とか将来のところは
新入社員はぜんぜん考えないよね。
結婚出産したときとかの手当てとかさ会社によってぜんぜん違うじゃん。
外資に入ってから福利厚生なんて期待したこともないけどね。
忙しきゃ休みなんか取れないし。新人のころはそんな自分は想像してないわけで。
取れたってお金なきゃ何もできないし。休み=海外なんて言ってられるのは
若いうちと年取ったときと暇なとき。退職金だって会社によってぜんぜん違う。
やりがいだけが人生すべてじゃないし、お金だけが人生じゃないんだけどさ。
(すいません、リッツの話からそれました。)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:46:41 ID:wLBSzAZV0
休日108日って少なすぎじゃない?
祝日とかは除いてあるのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:40:20 ID:RPDAd8BE0
>>173
ホテルの公休日数はどこもこんなもんだよ。
>>169は多いほうだと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:24:45 ID:3xZA0RN50
>>170
仕事に何を求めるかだと思う。ホテル勤務で、休日を求めるのは、
どこか矛盾してる気がする。きちんと土日祝日が休めた方が良い
なら銀行だし、銀行とホテルのサービスは違うと思う。銀行は、
最近、多様化してる金融商品を売る仕事。ホテルは、感動や体験を
売る仕事。自分が好きな方で選べばいいんじゃないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:11:15 ID:0cqDBTGw0
>>170
公休数で比較するよりも、有給が実際に使えるか調べたほうがいい。
ただこれだけは、会社の体質次第。また上司にもよる。
上司が外国人であれば比較的取りやすい環境であろう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:00:40 ID:UMSy+6ol0
ホテルの休日パターンも悪くないぞ。
お盆、GW,年末年始を外せば行楽地も空いてる。
海外旅行も安いし、外資系ホテルの優待宿泊制度を使えば海外のホテルに無料か安く泊まれる。
ちゃんと休みが取れればだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:14:09 ID:b+SMh0NY0
しかし何でこんな事聞いてんだ!
ホテル業なんてそんなにどこも変わらん…
福利厚生なんてどこのホテルもある。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:31:35 ID:/oQz5CJPO
説明会で、最高の福利厚生を提供すると言っていたからです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:33:19 ID:JlGv2HNx0
>>179
その中身は会社案内とかに書いてなかったの?
あとで言った言わないにならないか???
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:17:42 ID:nIiJc8cB0
>>179
説明会で質疑応答の時間は無かったの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:13:06 ID:GGB5DB4bO
質問の時間無かったし選考中にも待遇とか具体的なことを知る機会が無かった。自分は四大卒なんだけど専門卒の人と同じ様に扱われるのがイヤだな。高学歴の意味ねーじゃん!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:25:31 ID:b7o2pkUYO
ばーか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:38:19 ID:JlGv2HNx0
>>179
>>182
福利厚生みたいな大切なことをこんなとこで聞いてどうするんだよ。
ちゃんと人事に電話して聞けよ。(決まってない可能性も高いが)
配属先や初任給の差はあっても、福利厚生は4大卒も専門卒も同じ待遇だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:20:06 ID:P/VLdX9o0
大卒=高学歴って・・
ちなみに外資は大卒であってもMBAもってないと
偉くなれない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:26:14 ID:GRNKkpzg0
>>161

最近の銀行は入社前に配属がわかるのか?

ま、しかし所詮はリテール。
レベルも知れてるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:06:04 ID:F9vDOfdg0
だからツリだって
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:26:57 ID:9zR/86NO0
総計なので、下手なプライド持ってるんです。
すいません。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:11:09 ID:M4zROV1q0
総計でホテル業界いくの!半年で後悔するよ。
周りにオフィスいっぱいあるし、接待とかで使われちゃったりするわけ。
これだから新人は・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:17:02 ID:3Ls9HOUj0
プライド高い奴はチームワークの足並みが乱れるから他に行ってくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:13:30 ID:M4zROV1q0
総計ならもっと給料たかいところにいけばいいのに・・なぜホテル?????
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:20:36 ID:F9vDOfdg0
何書き込み繰り返しているんだよ、つまんねーからやめてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:51:17 ID:9bf4v0oH0
サービス業の男って嫌い・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:04:35 ID:6tV4LXtA0
↓いちいちくだらないコピペすんなよザコ  
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:58:36 ID:y1FINiJh0
ツリではありません。
どちらかは出来るだけ早く辞退しなければならないのに
まだ迷っています・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:58:22 ID:ifNPcC5Z0
リッツに行って話をしていると勝ち組はやはり三井不動産だな、、と思う。
(就職するならね。)
迷ってるのは外資の銀行ですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:43:03 ID:7OC4h3tHP
三井不動産が勝ち組でも、三井観光は…だがな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:12:13 ID:SiqXJfYfO
いえ、内資の信託です。
三井不動産はすごいですね。超難関
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:29:33 ID:rWNw8/070
だいたい銀行とホテル業はまったく違う業種でしょ?
ツリでもなんでもいいからそんなこと聞かないでくれ…
就職のことは自分の人生の中で一番重要になってくることだろ
そんな大事な事は自分で決めろ
ここで皆にリッツが良いって言われたから就職するのか
本当に馬鹿。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:09:58 ID:dItxs6V50
信託でサービス業を極めたいって・・・
ちょっと間違ってる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:50:46 ID:1PfLGII6O
リッツに入ってどの部署に行けば三井不動産の人と結婚できますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:50:02 ID:jHfgn8Vp0
その前に入れないと・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:12:10 ID:dItxs6V50
若い人いないです。若い人はこういうプロジェクトににはあんまり参加してなさそうな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:31:40 ID:1PfLGII6O
三井不動産の若い人との出会いはなさそうですね。
ホテルウーマンってどんな人と結婚してる人が多いですか?
結婚できるんだろうか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:04:05 ID:oG/vBvkj0
まだ三井の話題かよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:13:19 ID:RZJUCj5nO
いいんじゃないの。関連のことを書き込んでいるわけだし、ただの掲示板なんだから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:32:07 ID:vubVJy4j0
でも秋田
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:14:16 ID:JpNCU6Ks0
400名の枠に2500名以上の応募があるんでしょ!!難関ですね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:05:10 ID:UifAS2Tt0
内定もらえた方!
連絡方法は?
私も受けたけど全然れんらくないんだよねぇ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:07:51 ID:3YtWIUvNO
400名って中途採用ですか?
新卒は40人に対してどれ位の応募があったんだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:46:21 ID:r45kW0Mo0
恐らく新卒を含めて400名と書いていたようです。新卒の説明会に350名ぐらい
参加があったと書いてましたので、応募もそれぐらいかと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:04:37 ID:FZs+Djaw0
QSPとかいう電話面談で時間掛かってるんでしょう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:21:22 ID:1ErAHZTgO
大手の企業と比べるとどうってことないんだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:05:51 ID:YxR684pb0
他のホテルと比べてもどうてことない。
リッツ、リッツって騒ぎすぎ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:21:24 ID:riu6fW0/0
>>214
じゃあ何でこの板に来てるの?(藁)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:46:01 ID:YxR684pb0
中途の選考は始まってるのでしょうか?
全然連絡ないんで心配です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:58:48 ID:Yb5DPThM0
始まってると思いますよ、部署にもよると思いますが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:05:08 ID:kkjRMkB6O
リッツの看板にぶら下がりたいのねー、みなさん
たとえ何処のホテルで研鑽積んでも充分立派なホテルマンになれるのに
「リッツ従業員だから自分も一流」なんて勘違いの輩たち
理想と現実のギャップに悩んでバタバタ中途で辞めていくのね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:05:18 ID:tYwDVltQ0
>>218
皆ブランド趣向なんだよね、結局は。
あと、リッツの大阪と東京は経営母体が違うことも忘れるな。
大阪は阪神だが、東京は直営・・・・比較すれば良い事も悪い事もあるだろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:58:08 ID:vV7+w7W20
直営って?
運営受託じゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:03:20 ID:gjbQNNXn0
>>220正解!
東京も直営ではないですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:41:18 ID:tYwDVltQ0
>>221
フランチャイズとは違いますよね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:21:59 ID:aE+QWj8R0
マネージメントコントラクトだと思いますよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:49:56 ID:DpKEovPW0
総支配人リコは、前大阪。
HPもリンクしているし、同じ思想で運営するんでは?
リコの意向はほぼ反映されるだろうし。
大阪のリピーターには、東京の優待案内もされると思う。
大阪の改装客室も楽しみ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:52:34 ID:aE+QWj8R0
どんな思想の方なんですか?何を大切にしてマネージメントされるんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:02:27 ID:E65UImeW0
リッツはフランチャイズ。
リコは悪くないが大阪時代を引きずりすぎ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:05:36 ID:E65UImeW0
先週アジアの責任者来てたね。
いうほどリコの思い通りにはすすんでないよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:44:36 ID:57+f7l+60
大阪の客室料金は一休とかで25000〜30000台で売ってるでしょ。
東京は間違いなく、マンダリン、パーク、フォーシーズンの価格に準じてくる。
そうなると大阪のリピーターがこの料金を払うだろうか?
お試し優待を出しても続かないような気がするが。


229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:45:45 ID:OrvpTO9Z0
>>228
6万円かららしいからね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:19:35 ID:rwkZxQpn0
採用の面接始まってるよ〜。
連絡ないってことは、まぁ落ちたと考えるしかないだろうね。
自分もそうなんだけど…。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:14:52 ID:R0Ts3sX+O
事務系と接客では給料に違いあり?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:37:01 ID:7km1OK4K0
ヒラかマネージャーかで違いはあるかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:49:26 ID:3NHsfamvO
一般的には接客(現場)より事務系(管理部門)の方が、給料は高いはず。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:01:53 ID:1zDljUWP0
管理部門のほうが年齢層高い(職歴が長い)人が多いからでは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:49:51 ID:QCLCtBv70
新卒はまず間違いなく、接客の現場なんじゃないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:37:13 ID:P1gtG/dM0
でも募集してる部署によるよ
最初からサービスって決まってるわけじゃないけどサービスを知らない奴らが管理してる会社もどうかと思う
まぁそれがホテルの本質だよね…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:04:05 ID:TXVzCPO5O
既出だったらスマソ。宿泊予約って、もう受け付けてる?10月から予約開始ときいたような気がス。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:26:45 ID:HpElbvUBO
公式見たら、1月頃って記載されている。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:59:14 ID:E4PX8VDWO
たまーに新卒でも管理部門に配属されますよ(だいたいは親会社とのコネで現場はやだとかそんな感じですけど) その場合は同い年でも給料に差がつきますよ。管理部門は残業代も全額申請できますし、暇ですし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:23:27 ID:GagGQG4G0
管理部門にいきたいのですが
どうすれば配属されますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:29:58 ID:e91C2vKg0
履歴書の希望職種欄に書け。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:40:10 ID:GagGQG4G0
私も事務系行きたい。新卒です。
どうすればよかと?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:37:06 ID:2s/z7WfUO
パソコンできなきゃ要らない。現場上がりはオフィス系ソフト弱いからねぇ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:04:53 ID:kqwP1WCJ0
今時、オフィスなんて誰でも使えるんじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:41:25 ID:5c3JC6Mi0
使えても事務処理能力が遅ければダメ。
正確に書類やパワポ作成できなければ意味ない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:14:37 ID:3F/ZMHbe0
履歴書に希望職種を書いて、QSPを受けた時に本人の適性と
ポジションに空きがあったら採用されるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:18:34 ID:8alzz6QIO
リッツHPの採用情報が更新されてるw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 04:40:30 ID:HZuirB4C0
パソコン覚えたてのバカ>>245
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:04:26 ID:I5eh8Q1k0
>>247
今から募集して開業に間に合うのか?
キーなポジションも含まれてるが、、、
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:07:07 ID:MEG9wiI80
ここもサービス料13%になるのか??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:58:43 ID:WzdefLNL0
>>250
13%でサービス悪かったら袋叩きにあうだろうな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:18:19 ID:DxzZsf7f0
幹部候補今ごろまだ募集しててまともに開業できるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:49:56 ID:4g1S8wSt0
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:52:21 ID:p/e4kDp80
サービス部門が一番、人数多そうだから、採用が大変そうだ。
255リッツカールトン:2006/10/30(月) 18:19:06 ID:OG7wRERA0
リッツカールトン東京はみんなが予想している以上に狭き門だよ。それだけは承知した方が良いかも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:39:30 ID:z21S7Ov40
採用の面接受けてサンキューカードまでもらって、次回の面接のアポまで決めた後からの開業準備室の対応には失望した。採用担当は応募者をなめてるんじゃないの?
従業員との約束だとか、サービスだとかは表向きのことみたいなホテルだね!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:54:47 ID:UdIiOQeT0
>>256
詳細レポよろしく
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:05:05 ID:eDcfQd7pO
>>256
具体的にどういったこと?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:22:13 ID:mmdKyaWv0
>>次回の面接のアポまで決めた後からの開業準備室の対応には失望した。採用担当は応募者をなめてるんじゃないの?

↑何があったんだろう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:52:51 ID:iMn/vLlU0
面接のアポをすっぽかされて未だに何らの連絡もない…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:48:20 ID:7zPU9ygy0
自分は入社希望でもなんでもなく
リッツとは仕事で関係してるんだが
開業準備室はひどいよ、まじで。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:18:34 ID:KqVg09H4O
どうひどいの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:42:36 ID:Z4qDs8W70
面接官は誰がやってるんでしょうね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:51:39 ID:0dKcYbyh0
>>260
電話こなかったの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:14:03 ID:yeFCznbJ0
私も面接受けてサンキューカードみたいなのもらった
でもやっぱり連絡がまったくこない
もうかなりたつよ
待ってる身にもなってほしいんだけど…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:14:27 ID:cbSb9D5l0
就活ならよそでやれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:36:35 ID:HLE+YtGl0
メチャ忙しくてパンクしてるみたいだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:57:31 ID:36P3hyeL0
それじゃどうなってるか聞いちゃ悪いかなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:09:56 ID:pHQaot7L0
現在、応募ってどれくらいあるだろうね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:23:18 ID:5SrRBMfH0
サンキューカードってもしかしてノーサンキューカードのことじゃない?
直筆で何人もサインしてあったけど…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:16:28 ID:cpuGCPOs0
今12chのWBSでリッツカールトンやってたよ

東京の外資系高級ホテルはモダンインテリアが多いからああいうブリブリなのもいいなとオモタ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:09:41 ID:FLrc9LjJ0
>>271
あの部屋の映像はペニンスラと言ってたと思うが。
違ったっけ?
273悩み中:2006/11/02(木) 23:36:06 ID:UQBNfFOi0
受けようかな???
274名無しです!:2006/11/02(木) 23:40:53 ID:UQBNfFOi0
リッツを受けた方いませんか?
現在、ウエディングプロデューサーとキャプテンをしています。
新規獲得・打ち合わせ・宴のキャプテンを4年しています。
エントリーシート!?内に希望職種を2種書くようですが
どちらも記入してOKなんでしょうか?
希望年収や現在の年収も正直に記入したほうが良いの???
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:46:02 ID:yxKZBYDJ0
>宴のキャプテン

なんかカコイイなw うたげのきゃぷてん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:16:39 ID:XBysL4Tp0
>>273
受けるのはタダだよ。
挑戦してみろ。
受かって、条件提示されてから悩め。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:09:17 ID:bCHxUp7l0
リコが居るから入らない、
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:18:51 ID:C6pwG8rf0
リコはどんなひとなの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:57:48 ID:I/eDVeOyO
リッツカールトン大阪をホテルランキングで日本一にした総支配人。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:27:44 ID:byB6HI6G0
>>279
パークハイアットがランク1位になった回数のほうが断然多い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:14:12 ID:I/eDVeOyO
>>280
パークハイアット、食中毒出してます。
パークハイアット、一位の回数は多いけどね。
関西で初めてリッツ大阪をランキングで一位にさせた総支配人です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:38:29 ID:+tMeHPdT0
>>281
2万円台で泊まれるホテルだからコストパフォーマンスは高い。
お値打ち感で評価されたんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:01:53 ID:I/eDVeOyO
>>282
それでも、一位を取れた事は評価に値する。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:11:41 ID:JgCi6GOu0
>>281
リッツカールトン大阪も、1〜2年前の冬に宴会(某病院の新年会か
忘年会)で食中毒をだしてる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:02:49 ID:vodZwX5f0
>>284
その時の対応はどうだった?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:48:38 ID:uG+ap4DqO
新聞によると、宴会部門は一時営業停止。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:07:44 ID:xmfJ3QBw0
リコはでかいよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:16:55 ID:4vc1+8zV0
今まったく違う業界で働いていて、ホテル経験のない28歳なのですが、リッツで働きたいと思っているのですが身の程知らずでしょうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:19:19 ID:8Y5bQEXV0
新規開業の中途採用は経験者が優先されるよ。
多くの既存ホテルで働いてる人達が応募してるんだから、ホテルにとって有利な技能・経験がなければ採用される可能性は低いよ。申し訳ないけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:29:39 ID:sgy/1hCc0
ローションバスがいい。めちゃくちゃ興奮する
2000円位するけど、風呂いっぱいがローションになるやつ。
通販とかヴィレッジヴァンガードで売ってる「エステぷるるん」がお勧め

熱湯でボトルごと暖めて(二層になってる)全部風呂に入れて
ジェットバスでかき混ぜればあら大変、野獣のように全身ぬめりあえる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:35:16 ID:ydw3m8iq0
レジデンスについて、家賃とか間取りとか情報ないですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:19:01 ID:1Xya57lx0
ホテルでの経験が無くても、営業経験やマーケティングの経験があれば、
有利に働くと思うよ。あとは、適性検査でリッツにふさわしい人材かの
判断によると思う。いくら仕事が出来ても、リッツの中でチームワークが
出来ない人は採用されないと思う。
293、、、、:2006/11/05(日) 01:56:32 ID:+Bv2OExF0
あーーーーーー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:09:31 ID:7syMzI+N0
>>293

君のルックス・スタイルが特上なら未経験でも大丈夫だよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:25:50 ID:5WEJ7pV70
ホテルはある程度顔重視だからね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:56:26 ID:YKjn21z50
あぁ〜、ホテルによってもカラーがあるからなぁ。
経験あっても、カラーが合わんと採用せんよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:22:27 ID:kUGAUS9O0
>>292
チームワークができるできないは仕事を始めてからじゃないとわからないよ。
採用されてからできないのに気づくようでは遅すぎる。
だから業界の中の経験者を選ぶんだよ。
狭い業界だからその人の仕事ぶりを調べるのは簡単だよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:11:14 ID:ogDHE16H0
>>297
知らない人を採るのはリスクが高すぎるということ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:56:07 ID:e/oySa/w0
落ちました。。。orz。。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:02:11 ID:z87sLiWSO
>>299 中途ですか?新卒ですか?

私は一ヶ月くらい前に中途で書類だしたけれど、全く音沙汰がない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:25:47 ID:xAA9zUhB0
落ちる人のほうが多いんだ、そんなもんさ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:28:56 ID:n/kq6JnX0
>>299
気にするな、ほかにもホテルはあるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:23:52 ID:DcppjaHmO
懇親会、今から緊張するなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:34:30 ID:059j5oWL0
履歴書だけ送って音沙汰ないんだが、どうやって連絡くんの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:33:05 ID:zIv5QFYH0
連絡は期待するな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:31:56 ID:8Wg4NXV60
部屋とバスルームの写真が出たね。今回のOZ。

部屋はモダンデザインだと言われてたけど、見た感じリッツ大阪を
シンプルにしただけにしか見えない・・。
コンラッドやマンダリンの時みたいな意外性がなくて正直ちょっとガッカリ。
バスルームは豪華ですごく素敵に見えるんだけど、
それもウェスティン東京とかとちょっと被ってるように感じるし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:33:28 ID:zIv5QFYH0
>>306
ヲタのカキコ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:57:52 ID:4zk0iBex0
>※予約受付は、2007年2月頃を予定しております。

予約受付開始日ずれてる。。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:10:29 ID:8Wg4NXV60
>>307
ホテヲタですが何か?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:44:44 ID:lL3EiaVR0
>>309
ここはホテルおたくのスレではなく、本気でここに就職を希望してる者のスレ
だから、こういうレスになるのでは?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:07:05 ID:8Wg4NXV60
>>310
そっか。
リッツ東京の開業をワクテカしてるヤシと
ちょっと語ろうと思った私がスレ違いでした。

空気読めずゴメン。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:21:56 ID:zIv5QFYH0
>>308
やっぱり準備が遅れてる・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:23:27 ID:igRVW6vL0
インテリアはフランク・ニコルソンだっけ?

>>310
ここは就職スレじゃない。
民衆でやれ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:08:17 ID:fsVJ/Shd0
他の新規外資系ホテルスレには就職相談書き込みなんてない
転職希望ホテルマンにとって一番魅力を感じるのはリッツってことか?

大阪での成功体験があるからという保守的な理由なのか
それともやっぱりホテルマンにとってもリッツのブランド力は他のチェーンより魅力的ってことなのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:55:20 ID:I7767SIX0
>>313
うん、フランク・ニコルソンだね。
だからオーソドックスだけど、重厚かつ高級感のある部屋なのは間違いないでしょ。

あとニコルソンが手がけたのは東京だとFS椿山荘だっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:21:06 ID:3BvpRft60
誰か、面接受けた人いる?リッツの面接ってどんなこときかれたんだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:34:14 ID:zWQkRLhK0
>>316
お願いだから、そういう話題は就職板、転職板、民衆でやってくれ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:07:55 ID:WSdeHkeu0
はげどー。ほんとうんざり。
ホテルのサービスとか部屋について語ろうよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:14:26 ID:dHN1Uw6WO
民衆レスつかない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:13:54 ID:0nZAgNlvO
みんしゅうは落ちた人がうざい。
社員になったらフィットネスクラブやすく利用できるかなぁ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:40:14 ID:ePLS2bS70
リッツの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:41:55 ID:0nZAgNlvO
うん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:28:25 ID:hEWD8hL20
>>320

え?そんなことあるの?
支配人クラスならまぁ、話は別としても、
ホテルの従業員が客としているようなところだと
客として使う気にならんよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:43:44 ID:rZ3umMWD0
普通のスポクラならいざ知らず、なんだか違和感があるなぁ。
従業員としても(客と顔を合わせるので)利用しにくいのでは?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:23:28 ID:zslzrYKX0
従業員特別宿泊割引はあるらしいけど、フィットネスクラブはどうかなぁ?
ジムのスタッフが利用出来る特典があるのは、それが仕事にも結びつくから
だと思うけど。リッツのクラブだと入会金だけで、すごい額になりそうだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:55:11 ID:Pii4mQQK0
>従業員を採用する際、ザ・リッツ・カールトン独自の人材採用システムを用いる。
>経歴や経験などを重視せず素質を重視した面接を行うため、採用までに長期に渡って時間をかける場合がある。
>ザ・リッツ・カールトンの社風などをきちんと理解して入社できるというメリットがある反面、アルバイト・契約社員を採用する際も同じ面接を行うので
>コストがかかりすぎる事と、即戦力になりうる人材を確保しにくいというデメリットもある。

>>288見てる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:55:46 ID:d/gsSlRS0
>>326
どこから抜粋したんだ?
高野の本?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:17:02 ID:MULeA4320
リコが居るからダメでしょう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:23:10 ID:oiW7V3liO
リコがGMを務めるホテルは、リコホテルでFA?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:26:58 ID:mifg4kO20
>>327
ウィキからでしょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:10:52 ID:zUq6+I8x0
リコってどういう人?
誰か一緒に働いた人いる?
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:55:49 ID:JyEf76jI0
リコホテル東京
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:31:48 ID:jkJTK1fB0
面接して1ヶ月近く経とうとしてるけど未だ結果連絡なし。
間違いなく不採用なんだろうけど、採用担当は面接までしたのなら結果ぐらい連絡するのが当たり前じゃないの?
それほど現場は混乱してるのかな?不思議なホテルだね!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:33:07 ID:9EvS8hky0
>>334
就職ネタうざい。
民衆ほかでどうぞ。
不採用の怒りをここにぶつけないでください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:24:26 ID:zehMHhNV0
ホテルマンSNS見つけました。
http://hoteler.jp/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:21:20 ID:aEwp0TjgO
新卒でここの内定もらったんだけどどうなんだろ?
ブラックランキングにホテル業界ってあったから不安になってきた。
総計クラスでここって浮きますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:25:49 ID:rwPvkCYw0
ホテルマンが底辺なのは事実
コーネル大学に留学してマネージメントを学んで
経営側に足を踏み入れるチャンスをつかまないと
一生使用人
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:51:59 ID:yMBb/3Pg0
いい加減就職板か転職板いけよ、池沼ども
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:53:05 ID:UDWQw/sz0
コーネル大でも学部を卒業してないとだめ。
夏季講習は誰でも参加できる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:54:57 ID:ir3eaONF0
就活ネタ、ここで話しても意味無いと思われ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:11:02 ID:48dqgMfG0
自分はワクテカして待ってるよ
リッツ泊まるために大阪に用事作るのもなんだかなあと
そろそろ思ってたところ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:57:40 ID:zgbgN0SQ0
素朴な疑問だが東京のホテルスレに書き込む香具師は
やっぱほとんど関東の人なんだろか?

ホテル泊まるのが趣味?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:13:27 ID:hbNmA3cW0
>>343
私は23区在住だけど、月2回ぐらい東京のシティホテルに泊まってるよ。
お酒がダメなのでバーやラウンジはあまり使わないけれど、
彼女と一緒にアフタヌーンティーしたり夕食をとったりして、
部屋でのんびり過ごす。

・・趣味といえば趣味なのかも。
本当は旅行に行きたいんだけど、
ルームチャージが7〜8万円ぐらいまでなら
1泊ぐらいで温泉旅行に無理して行くより楽で安いから。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:33:14 ID:enG+fApU0
>>344
まぁ旅行でも行き先と泊まるところによるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:59:51 ID:mEBr900K0
東京不採用でも、横浜に3年後オープンするから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:08:40 ID:48dqgMfG0
>>343
自分は関東。仕事で泊まりがけになることが多い。

せっかくだからいいところに泊まりたい。
その分、へんなとこに高い金払うくらいなら船員会館でいいわいと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:24:13 ID:xUD7bQwa0
>>346
QSP受けて不採用だったら、次は無いよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:47:12 ID:iVRTrAgm0
そこまでしてリッツ東京に入る価値あるか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:50:14 ID:QegIdFMS0
客のためなら2万ドルまで自主裁量で使えるんだっけ
自分の彼女泊まらせてサービスしまくりってのはどうだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:05:14 ID:LQS5yRrq0
>>350
2000ドルor20万円と思うが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:36:01 ID:Aw2gb/6WO
そのとーり。

それって有名だけど、なんか不公平じゃない?例えば同じタイプの部屋に同じ値段払ってても、結果としてサービスが違うってことでしょ。

昔、眼鏡を客室に忘れた客がいて(職業は教授とかそんな感じ)、急いで使うからとかいう理由だけで、客室係が新幹線で大阪東京往復して即座に届けたとかいうビデオを見させられた。

たとえばこの客が普通の会社員とかだったら間違えなく自宅へ宅配だよねぇ。その差がよくわからん。誰か教えて。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:15:58 ID:9QohpLcU0
>>352
メガネはオマケでしょ?
確かその日に使う講演の原稿を忘れて、人目につくからFAXする訳にもいかず、
新幹線で届けたんだと。。

そーいう自分も、今月の頭に履歴書(中途)送ったけど連絡こない・・・orz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:25:48 ID:Yp27p3eQ0
ルックスが悪いやつは諦めろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:41:43 ID:sTfD8boO0
民衆スレってどのカテゴリ?見つからないんだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:42:04 ID:Aw2gb/6WO
そーだったっけ。見たのかなり昔で。でもなんか釈然としなかったんだよなぁ。あのビデオ。ま、業界違うし。

モバイル民衆スレ貼り。でもあんまり更新されてないよ。
http://intern.nikki.ne.jp/i/bbs/200509061221198636/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:21:05 ID:YM2GMTfF0
>>349
ほかにもいいホテルはあるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:50:34 ID:28uw+fSo0
>>315
そうらしいよ。(FS椿山荘東京=フランク・ニコルソン)
リッツとフォーシーズンズが合同になっているシカゴの方も
手がけたらしい。そうなると、リッツ大阪とFS椿山荘東京の
内装って、近いのかなって思う。東京もやっぱヨーロピアン
な感じのモダンなのかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:42:42 ID:clRFpxHL0
>>358
写真で見た感じでは、まさにヨーロピアンモダン。
ただリッツ大阪やFS椿山荘と比べると、かなり装飾面ではシンプルに感じた。
部屋の印象としては横浜ロイパに近いかなぁ・・。
今出てるOZ読んでみて。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:49:57 ID:jrKQlArJ0
OZって雑誌?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:14:06 ID:xFQUZzhj0
>>359
中途半端なデザインのような気がする
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:53:50 ID:wgYEHhBi0
リッツカールトンも大阪に東京に横浜と進出。すごいね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:20:42 ID:xFQUZzhj0
軒数増やしても従業員のレベルが追いついてない。
海外のリッツでも施設は素晴らしくてもサービスにはかなりバラつきがある。
その土地での雇用環境が影響してるのだろう。
東京の人材獲得が苦戦してることを聞いてるが・・・本当はどうなんだろう??
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:30:16 ID:q8Kai+2z0
優秀なホテルマンがチャレンジしたいと思えるホテルだから人材獲得は大丈夫じゃないかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:53:51 ID:xFQUZzhj0
そりゃ入社したい人達は沢山いるだろう。
しかし、頭数は揃えられても開業にふさわしい即戦力になるかは疑問。
アパホテルの社員がリッツ東京で即戦力になれるとは思えない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:05:56 ID:OzSxJhVO0
分母が大きければ結果として優秀な人間を採用できる可能性も高いってことだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:20:44 ID:aXAzeMeG0
リッツ大阪とFS椿山荘って部屋の雰囲気本当に似てる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:01:35 ID:IqWmYBSn0
おばさんが好みそうな内装だよな悪く言えば
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:57:03 ID:OzSxJhVO0
欧州の伝統を受け継ぐ、重厚で洗練された本物志向の内装。
って言われても手の込んだコスプレにしか見えないんだよなぁ、FS椿山荘のインテリア。
まぁあーゆーのを喜ぶ女性客に支えられてるってのも事実なんだろうが。
洗練度で言ったら丸ノ内のほうが100マソ倍以上高いしな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:31:36 ID:0aF7nMZw0
>>366
その「優秀な人材」そのものが日本には少ないんだよ。
マンダリン、コンラッド、ペニンシュラなどとも人材獲得合戦になってる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:24:35 ID:j1EDf5Oq0
レストランはどこが入るの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:33:14 ID:91ZsLRai0
リッツカールトン大阪がハーシュ・ベドナーで、フォーシーズンズ椿山荘がフランク・
ニコルソンだっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:29:47 ID:AKeHtwFb0
>>369
FS丸の内の部屋はいいが、パブリックスペースがショボイ。
部屋でマターリするには最高。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:02:38 ID:Coa1iJ7O0
>>371
総料理長は決まってる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:05:26 ID:wGXo87ni0
洋食は何料理?フレンチ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:06:20 ID:h4dVJQsQ0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:08:17 ID:r7CidalNO
>>374
総料理長はどこの国の人で、どこのホテル(またはレストラン)出身か知ってますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:36:13 ID:emDLird00
今のところ、公式ホームページには、インターナショナル・レストランと
和食ってあるから、パークハイアットのニューヨーク・グリルみたいな
感じになるんじゃないかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:41:12 ID:ClBpEbT10
>>378
またNYGの真似かよ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:38:52 ID:L/zcY4V+0
総料理長は、オランダ人で、NYGなんかちんけな偽フレンチは作らない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:39:26 ID:L/zcY4V+0
総料理長は、オランダ人で、NYGなんかちんけな偽フレンチは作らない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:00:38 ID:3S6iQhor0
>>380もオランダ人? 日本語なかなか上手だね。
理解してもらえる文が書けるまでもう一息だ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:39:17 ID:2/JTc7Ab0
リコは何人?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:42:21 ID:C8IDwnnM0
東京ミッドタウンの公式サイトがカッコよくなってきたね。
ttp://www.tokyo-midtown.com/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:58:16 ID:qtSaBeRV0
リッツは飯がマズイ
その上サービス料13%のボッタクリ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:24:24 ID:PQ2NU2wP0
東京も13%になるのか?
これでサービス悪ければ、マンダリン・コンラッド以上にバッシングされるな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:49:15 ID:Gn6E/+CT0
岐阜などという田舎にある某都ホテルは、サービス料15%ですけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:39:33 ID:CvZWkRLY0
>>386
この2軒のホテルは開業当初、消費者に対して高飛車だったもんな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:02:19 ID:X+TgFAO60
>>387
どういう根拠で15%なんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:22:11 ID:GPYKu6JB0
リコはオランダ人だが英語もしゃべれるし日本語も一応大阪時代から
含めると滞在日数が多いからそれなりにわかるらしいけど。
でも世界中渡り歩いてるからオランダ人っぽいかは不明。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:20:23 ID:CnW+GzKUO
もうすぐライオンデーだね。
新卒40名中、専門卒ってどのくらい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:13:24 ID:S9Qon8Oe0
>>383
リコは福岡県の小倉出身の日本人だろ(w。
393お腹おっぱい:2006/11/28(火) 19:04:42 ID:Sc1m1NHs0
さーびすを超える瞬間読だよーw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:31:13 ID:P8ktXxW40
2m近くあるけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:59:40 ID:vRaswXMd0
ライオンデーってなんですか?内定式かなんですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:46:31 ID:a//fJJki0
>>395
洗脳式
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:54:35 ID:4yIt2SYi0
>>391
就職ネタ、うざい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:29:09 ID:EYMB+f6M0
>>397
銅管だ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:21:34 ID:9WutYD9V0
>>397
禿同
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:37:45 ID:hGwdlszK0
ほんと、こんなにも客のことを考えない奴らが
サービスするのかと思うと萎えるよ。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:22:34 ID:D+Pm1GFt0
日本での展開は、大阪と東京で打ち止め?
他の都市ではもう開業の構想ないですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:35:33 ID:KCNoZtHW0
QSPパスして入社しても、入社後ロッカーで盗みを働く奴らがいるのも事実。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:53:40 ID:tNctc3RVO
なんだってー!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:04:07 ID:BdxIaAHy0
超一流企業の社員寮(灯台・兄弟・ko大などを卒業した子ばかり)
でも盗難ぐらいあるよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:19:17 ID:49pyc3Cb0
ホテルの場合、社員だけではなく取引業者や委託従業員が裏に出入りしてるから誰がと特定するのは難しいね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:11:22 ID:Vdp3caTN0
このホテルの宿泊一番乗りになりたい!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:58:02 ID:zui5czlW0
>>406
開業前の試泊&パーティに参加できないか、リッツの偉い人に頼んだら?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:52:02 ID:hqPc4/gw0
英語が話せないと全く可能性ないのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:57:11 ID:qrfpdYua0
>>407
私は中小企業のリーマンですが・・・大丈夫かな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 05:20:41 ID:hDlAIEKn0
日本での展開は、大阪と東京で打ち止め?
他の都市ではもう開業の構想ないですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 06:47:01 ID:qrfpdYua0
>>410
東京が成功してから考えたほうがいい。
このままでは東京はヤバイ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:59:25 ID:V1QwNx0MO
>408 QSPも英語では?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:28:16 ID:pWTtTSZE0
>>408,412
就活ウザイ。消えろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:06:38 ID:0YH5deuT0
ベルマンの募集はしてますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:57:02 ID:REqwSCtK0
>>409
リッツ大阪の顧客なら泊まったときに、駄目モトでもいいからコンシュルジュにでも
頼むとか・・。
ホテルはオープニングのときのパーティとか、すごい規模で何回もするからね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:53:23 ID:89wEMCjJ0
>>414
そんなことはここで聞かずに、直接ホテルに聞いて下さい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:06:34 ID:nMX84ogc0
>>415
顧客か顧客でないかの違いは何?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:35:15 ID:kb5NMQTs0
>>417
宿泊データが残っている人が顧客ではないかと・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:10:33 ID:++avfvni0
401横浜が3年後オープンするよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:52:34 ID:tOcvByWV0
ガセねた↑
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:02:55 ID:++avfvni0
本当だよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:21:00 ID:N6OWuu+dO
↑頓挫する可能性もあるが計画があるのは本当
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:24:30 ID:QD3SgUzr0
東京にできる予定だった「セントレジス」
大阪にできる予定だった「フォーシーズンズ」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:11:33 ID:DdGfeNy70
2010年4月 ヒルトン横浜 オープン
2010年5月 横浜ロイヤルパーク クローズ
2010年7月 リッツカールトン横浜 オープン
2010年8月 パンパシフィックホテル横浜 クローズ
2010年12月 人知れずインターコンチネンタルホテル横浜がAPAホテルに。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:14:09 ID:06yWv5qc0
リッツ横浜は計画頓挫したみたいですよ。
リッツカールトンの2010年までの新規建設予定から横浜は外れたみたいです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:40:58 ID:V3a3jGjM0
横浜泊は、日本の観光客ぐらい。
外国のエグゼクティブが、わざわざ横浜で泊まろうと思うだろうか。
東京にいくらでもあるのに。
横浜では成功しない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:49:43 ID:xLsMDekI0
>>426
同意。パシフィコでのコンベンション客の宿泊予算ははリッツの価格帯とはほど遠い。むしろJWマリオットにしたほうがいいかも。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:12:45 ID:lLef30j60
直営のマリオットは日本にないよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:52:08 ID:w9PdD7QQ0
APAホテルは、日本が世界に誇る大ホテルチェーンだ。
430425に:2006/12/11(月) 14:18:06 ID:P0PD5Tbj0
その情報本当?がせはやめろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:21:40 ID:P0PD5Tbj0
あっ、ハイアット進出するからいいや
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:25:06 ID:B8ThFykb0
QSP落ちましたTT
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:35:48 ID:rjcgo1EQ0
>>432
知らんがな。
民衆でなぐさめあえ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:17:24 ID:A7IKTf/P0
横浜・計画頓挫又は延期か?は本当みたいよ?
マリオット・リッツカールトンの米国広報にアクセスしてみ
2010年までの開発・開業計画に横浜がないもの。
中止かもしくは計画延期か?
まぁ・外資系の新規ホテルって決定までに二転三転するしね。
東京もオープンまで 頓挫・中止・延期・はたまた別ホテルの開業か?って
色々な噂が飛んだしね。
正式決定まで気が抜けないって事だよね。
横浜の赤レンガ後レジデンスやら他外資系やら、いまだに色んな噂があるからね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:31:17 ID:qqqx2bvM0
来年発表するんじゃない?でも、東京に有名所が進出した今、横浜に外資系ホテルが目を向けているのは確か。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:50:11 ID:cuxKBOaO0
QSP落ちましたTT 
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:08:51 ID:7HMXJM6a0
>>434
誘致主体が交渉してるらしいけど、正式発表にならない限り、米国サイトには載りません。
東京が正式に発表されたのは、ニュースが出たかなり後。

もとをたどると、そもそも東京なんて、ロッテワールド計画というのまであったんだから。

>>436
うざい。どっか逝け。
あなたは紳士・淑女でもなければ、紳士・淑女ににつかることもできない人なのね。
残念。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:47:30 ID:HOHCihf70
俺も落ちた・・・エーン!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:43:56 ID:WnV1bq3ZO
>436 英語だった?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:42:44 ID:EncjQeiGO
紳士淑女ってわけではないんだね。言葉遣い悪いしびっくりしたよ・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:48:26 ID:Z5gcUZ0m0
>>440
開業すればわかるよ。
フロント、レストランスタッフがどんな対応するか???
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:58:24 ID:e/6712pw0
>>441
マンダリンの開業時を忘れるな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:11:15 ID:WcLAJSU20
開業当初からいいサービスなんか期待できるはずなんかないじゃん。暫くたってから泊まりに行くべきじゃない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:33:57 ID:xno3hxxH0
連休、年末年始で採用活動も休止か?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:37:06 ID:VtOrzM1F0
10年目で変わるリッツ大阪
ザ・リッツ・カールトン大阪のマーク・ノイコム総支配人

ザ・リッツ・カールトン大阪は9月から客室全面改装を始めた。これまで
モノトーン調だった客室を通常客室はクッションなどを青系に、33-35階
特別階は赤系の色調に変え、従来の伝統的なイメージから「カジュアル
エレガンス」なイメージへと変える。
改装に先立ち、マーク・ノイコム総支配人に改装の狙いと来春開業する
ザ・リッツ・カールトン東京について聞いた。


――開業10周年を前に全面改装を手がける
大阪にザ・リッツ・カールトン大阪が開業して9年になる。その間、顧客の
ニーズが変わってきはじめている。昔も今も利用してくださる方は富裕層
に変わりないが、ニーズや期待が変化していると感じている。顧客から
要望があったわけではないが、ニーズを先取りし、改装を決めた。

――改装のポイントは
ラグジュアリーはどういうことか、リッツ・カールトンのあるべきインテリアは
どんなものなのか、顧客がどんなものをを求めているのかを考えて、客室
のカラートーンやインテリアのコーディネートをしてきた。これまでの内装は
イギリスの古きよき時代の貴族の邸宅のイメージで、伝統的と表現できる。
現在は「カジュアルエレガンス」を求められていると感じている。カジュアル
エレガンスとは、格式ばらないエレガントさ、とも言い換えられる。

これまでのモノトーンだったインテリアから赤や青などの色を取り入れること
でコントラストの利いたカラートーンにした。ソファーの数も増やし、チェストも
増やす。デザインのほかに、現在の技術に合った設備を用意した。
薄型テレビやコンピュター、AV関係のプラグを充実させたテクノロジーポート、
ここではiPodのようなデジタルオーディオプレーヤー専用のスピーカーもある、
そしてコードレス電話、バスルームのテレビ、これまでよりも大きなシャワー
ヘッドなどだ。
いずれにしろ、変わらないのはホテルスタッフが温かいおもてなしと、心地
よいサービスを提供しているということだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:39:49 ID:VtOrzM1F0
――利用顧客に変化はあるか
アメリカでは利用する年齢層が変化しており、改装の狙いにもその変化へ
の対応がある。従来は50-60代の方の利用が中心だったが、30-40代の
方にもご利用いただくようになった。
ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーでは、どの市場でもトップの5%の
顧客をターゲットにするという目標を掲げているが、日本はもっと幅広い層
をターゲットにしている。特に女性が重要だ。今後は男性をターゲットにした
商品も作っていきたい。

――来春にはザ・リッツ・カールトン東京が開業する
東京・大阪という大都市に当グループのホテルが2軒営業することになる。
お互いをうまくプロモートしあいたいと思っている。2大都市で営業している
ことはとても意味がある。相乗効果を上げ、顧客にとって利益になるような
サービスができるよう、東京の開業準備室と共に考えたい。

――東京に外資のホテルが多く進出し始めた。影響は
東京に行く機会があっても、東京にまだリッツ・カールトンがないため東京の
高級ホテルに宿泊される方が多くいらっしゃる。お客様から、東京のホテル
にはこんなものがあったけれど大阪にはありませんねと教えられることもある。
大阪では残念ながら他に世界的なラグジュアリーブランドのホテルがない
状況だが、高級ホテルの選択肢としては東京が多くなっている。
ホテルの動向には注目し、情報収集を欠かさず、サービス向上に努めたい。
ザ・リッツ・カールトン・ホテルカンパニーとしてもアジアにおいて急成長して
おり、同ホテル系列でも他の地域のホテル状況を見ている。それらのホテル
も良い競争相手として観察し、われわれホテルのサービスや商品の向上に
役立てている。

――今後のザ・リッツ・カールトン大阪のビジョンは
来年で開業10周年を迎える。力強い基盤を築くことができリピーターにも恵
まれた。現在も人気のあるホテルと自覚しているが、今まで使ったことのない
方にも宿泊プランやイベントなどの充実を図ることで訪れてもらえるようにしたい。
クラブラウンジも含め、改装は来年3月末で終わる。今後はレストランなどの
改装に着手し、新しいザ・リッツ・カールトン大阪を提供していきたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:31:15 ID:0J/0/4Ms0
横浜にリッツカールトンはオープンするのだろうか・・。
448昼休み中:2006/12/26(火) 15:49:45 ID:d86jllYV0
>>447
中止になった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:39:59 ID:+iWFEvasO
>>447
そんなに早く決まるものじゃない。
気長に。

この板には中止厨が大量にいるから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:56:22 ID:7CaWb3kO0
中止もなにもない。
可能性としてマーケットリサーチしてただけ。
世界中どこでもやってるぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:31:23 ID:4pY1RkKv0
リッツくらいになるとあんまり乱立して欲しくないなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:36:29 ID:2xxzWjJH0
既に世界中には乱立してる。
その証拠にホテルによりサービスにバラつきがある。
国内には大阪と東京で充分。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:40:39 ID:deKRHQEd0
リッツは乱立してないだろ。してるのはマリオット傘下のディフュージョン。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:00:10 ID:2xxzWjJH0
高級ホテルと称するチェーンでは最大。
セントレジス、フォーシーズンズ、マンダリンと比較しても多い。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:35:52 ID:uB+87Kjy0
まーたリッツとカールトン一緒にしとる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:51:19 ID:Hc3ts9Bf0
パリ・ロンドン・マドリットのリッツとリッツカールトンは別物でしょう?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:30:33 ID:UOsfDMhQ0
リッツプラザ・リッツアカプルコも別
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:03:30 ID:deKRHQEd0
>>454
>高級ホテルと称するチェーンでは最大。
本当にFSより多い?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:07:14 ID:Qzdlzrwl0
数えてみな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:07:01 ID:deKRHQEd0
FSの方が多いぞ。なんちゃってな開業予定とパートナーホテルまで
数えてるだろ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:43:53 ID:Qzdlzrwl0
FSもリージェントや藤田観光ホテルも数えてないか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:34:14 ID:DGYzPJKK0
>>461
チェーンとしてなら(>>454できみが言ってる)、チン残層もカールソンじゃない
リージェントも入るだろう? 百歩譲ってフォーシーズンズと名乗っているホテルだけでも
リッツカールトンより多い訳だが。しかしながら、FS、RCどちらのブランドも
最近でこそ各地に点在はしてきたけど、まだまた米に偏った分布であり、
「世界中に乱立」までは言えないね。 
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:48:25 ID:r2mh+Fi+0
落ちたとかいってますが、リッツの面接を受けたということでしょうか?1ヶ月以上前に応募して、何も連絡がないならもう何もないですよね・・・就活うざくてごめんなさい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:56:55 ID:s13HmGkU0
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:37:11 ID:Fa8LsmWQ0
>>463
ほとんどの社員は1月入社だから今までに連絡がなければ縁がなかったのでは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:03:48 ID:G9HHvcbP0
大阪と同じリコの方針なら期待できません
開業時はどうせ最悪サービスぼったくり13%
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:25:26 ID:Fa8LsmWQ0
>>466
本当に13%なのか?
これでサービス悪ければ大顰蹙だぜ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:59:24 ID:bpfBi6LX0
俺の友達がリッツ受かって、倍率135倍だって言ってたけど
そんなに高いもんなのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:05:36 ID:okpbaIVJ0
>>468
新卒の応募も含めればそれぐらいだろう。
そろそろみんな着任かな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:57:44 ID:pNtfQgqo0
>>469
そうなんだ。そいつリッツ一本で就活してて
すごい誇らし気だったんだけど135倍なら無理もないわな。
ありがとう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:27:32 ID:yGyz1nJG0
リッツ・・・スタッフ寄せ集めで大丈夫?
自分のところもいえたものじゃないがw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:10:40 ID:9n8g51dqO
就職関係の話は板違い。
↓にでも行ってやれよ!!

就職
http://money4.2ch.net/recruit/
転職
http://school5.2ch.net/job/
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:13:50 ID:RpYjvVyd0
プライドばかり高くてサービスできない従業員のいるホテルは行きたくないな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:43:09 ID:w4jtPg+w0
>>473
PHがそれだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:21:08 ID:y+s5rcp80
大阪の高級ホテルのザ・リッツカールトン大阪は東京で言えば
フォーシーズンズホテル椿山荘東京クラスだよ!東京の順位で
言えば一ケタの後半だな! ザ・リッツカールトン東京がオープン
したら宿泊に行くがいったい何位になれるか今から楽しみだ!
ハードは整ってるからソフトをどこまでクオリティ高められるかだな!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:38:48 ID:8rCQypkE0
>>475
いいぞ知ったか!もっと語れw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:35:41 ID:2rMSrPvB0
>>474
コンラッドも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:00:47 ID:7XY3zHguO
ハードなんか2回行けば飽きる。
ホスピタリティ、おもてなしができるかどうかが勝ち組ホテルの必須条件
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:18:42 ID:4m/e4K3F0
>>478
最近はどこも似てるからね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:33:40 ID:8GqaRBfK0
宿泊料金はまだ決まらないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:00:57 ID:4m/e4K3F0
社内では決まってるがまだ社外秘扱い。
公になるのは2月の予約受付直前ではないか?
http://www.ritzcarlton.co.jp/guest/index.html

482くま@もう寝たい:2007/01/07(日) 00:58:03 ID:aBf2RYGW0
開業、3/30になったんだね。宿泊予約も2月からかあ…
早く行きたい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:05:33 ID:QcS1s1nX0
東京はどんなホテルになるかな?
英語だけど結構辛口な記事だよ。

http://www.usatoday.com/travel/hotels/2006-12-26-ritz-carlton-usat_x.htm
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:14:55 ID:vYUIBoiO0
皆さん、入社はいつですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:00:08 ID:a74bhANo0
レジデンシィズ住みたいなあ。
何でもいいから情報ください。ハァハァしたい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:26:49 ID:VCza6wrFO
>>484
おまいウザイ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:21:21 ID:fMhc6K6fO
同意。>>484よ、就職板じゃないんだから、当たり前のようにそんな話振るなよ
どちらかというとホテルフリーク利用者側がメインで、それに事情通・関係者が
コメントするのは有りだけど、就職話なら就職板でおやり
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:25:40 ID:YKjpk8o+O
海外のホテルに比べたら、日本のホテルは宿泊費が高いばかり。朝飯も、いまいち。レストランや、バーで働いている人達のサービス最悪。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:34:36 ID:WHw/kQ8s0
>>488
いま2いま3のあなたに講釈を垂れられても。具体的に海外ってどこら辺よ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:55:22 ID:cAvPcMmS0
>>489
まあまあ、そうやって喧嘩売らないの、荒れる元だよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:45:57 ID:9OloX9mN0
>>485
自分も。もっとも無理だともおもうから、写真や部屋代wや
入居条件でも見てみたい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:05:09 ID:BUNTWQ3r0
合格した人達、いいな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:45:52 ID:cg0iyolN0
>>491
忙しいから開業準備室に電話するなよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:14:49 ID:B42UMAZs0
>>493
・・・ありがとう。自制心を取り戻しました。気をつけます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:47:34 ID:UHbiibzY0
>>493
>>491>>485でレジデンスの話してるんじゃないのか?
別にホテルだろうと住居だろうと、事前に問い合わせするくらい良いと思うが
関係者なのか否か知らんけど、そういう上からの物言いは感心しないなw
冗談半分にで言ってるんだろうけど

>>494
あんたも妙に素直すぎw
新しいものは、興味を持ってもらってなんぼなんだし、必要以上に卑屈に
なることないぞ。客が卑屈になるから、ホテルも住居もお高くとまって
勘違いする馬鹿な従業員が出るのも一側面なんだから
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:27:43 ID:+N6sdwyp0
>>495
不愉快なら読むな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:09:31 ID:4jAuNX8C0
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:45:52 ID:cg0iyolN0
>>491
忙しいから開業準備室に電話するなよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:27:43 ID:+N6sdwyp0
>>495
不愉快なら読むな




あんまり高飛車&煽るスレにはしないでね
よろしこ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:58:09 ID:/SgGgGZz0
このスレって面接落ちた奴らが嫌味書いてるとしか思えん。
本来のリッツ利用者でないことは確か。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:35:33 ID:My1//njx0
>>498
つーか、就職板でもないし「ホテル全体の話をしましょう」というスレなのに
受かった人いいなだの、試験はどうなりましたかだの、そんなレスが場違いw
就職板にスレ作ってやれば良いのに
大多数は、利用する側なんだから、関係者の裏事情垂れ込みチックなレスは良いとしても
就職がどうなったかなんてやられてもなぁ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:18:24 ID:yXypTZls0
>>499
今、裏事情を期待するなら採用絡みじゃないか?
まだ開業してないんだし、誰もハード・サービスを体験してない。
空想でああでもないこうでもない言っても意味ないよ。
ウェディング申込んだ奴いるか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:21:54 ID:jHkLmy4U0
>>500=不採用者
502横浜進出して:2007/01/14(日) 10:58:36 ID:XaWsdTkf0
リッツカールトンは東京進出を最後にするのだろうか?他の都市には進出しないのだろうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:44:46 ID:My1//njx0
>>500
ごめん、自分は、関係者が書き込むなら、裏事情的なら良いけど、と言ったまでで、
何も裏事情を期待しているわけでもないよw
ただ、就職採用がらみなんて、使う側の人には興味ない訳で、他でやれウザいと
言われてることが多いし、自分もそう思うのでいったまで。
別にここは一部の採用がらみが気になる、就職したい人の話を頻繁にされても、他は
興ざめだしねぇ。

開業していなくても、徐々に明らかになっていく事柄とかもあるわけで、
勿論開業前後はいろいろ話題もあるわけだし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:18:11 ID:jHkLmy4U0
>>502 不採用者
>>503 不採用者のあせり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:42:37 ID:jHkLmy4U0
>>503はデマばかり流している不採用者
はやく死ね

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 13:12:00 ID:My1//njx0
>>617
別に、個人的には横浜の件を疑ってかかっているわけではないよ。
ただ、まだブランド名は確定じゃないから。
三井不動産の新ビル開発計画は、元旦の北海道新聞とか、クオリティ&財界さっぽろ
の1月号に出ている。横浜と同じく、まだブランドは確定していないよ。
交渉中という関係者の談として、「うちの会社が過去に組んでいる相手で交渉中として
そのクラス(リッツやマンダリン)の名前が出ている段階。
でも、そこまでは事実決まっているのに、なぜか「なんとなく」で
札幌とか名古屋にはリッツハイアット、マンダリンが来ないと言いたがる人がいるので
別に無理に否定しなくてもいいのでは、という立場。横浜も同じ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:15:01 ID:My1//njx0
>>504-505
はぁ?
なんで俺が「不採用者」になるんだ?
就職受かった落ちた、その類の問いあわせ云々なら他でやってくれ、
もっとホテル自体の話題するところでしょと言ってるだけなんだけど、
なんで逆切れだかなんだかしらないけど、こっちにまでそんなトンチンカンな
矛先向けられなきゃいけないわけ?

>>501から、手当たり次第断定乙w
ちなみに>>505のどこがデマなんでしょうか??
実際三井不動産に問い合わせてみたら?新聞報道とビルも今年中に着工しますが?


何で、就職関係の話は若干スレ違いだし他でやってと言っただけで
そんな荒れられ方されなきゃいけないのか・・・情けない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:51:11 ID:kZWxyOHHO
ID:jHkLmy4U0は厨房だからスルーで
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:16:06 ID:jHkLmy4U0
>>506=大阪も東京も落ちた不採用者
>>507=いまだに東京の採用通知が来ると信じているアホ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:21:40 ID:gdygDLI/0
>>506
そういうお前がネタ提供すればいいだろ?
今は情報少ないから就職ネタになるんだよ。
ホテルは人が造るものだろ?
どんな人が着任したかでコンセプトやサービスを予測して議論できるんだよ。
お前だってそういうスレ読みたいんだろ?なあ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:36:04 ID:jHkLmy4U0
>>509=こいつはタダのアッポっぽ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:45:44 ID:My1//njx0
>>509
うーん、情報少ないから就職関係のレスになるって、
矛盾したようなこと言うけど、今までもそれだけでもないよな?
だから、落ちました打の受かりましただの、就職ネタが紛れていてジャマだと
思っても、スルーすれば良いだけの話なんだけど、
ネタがないから就職ネタ、開業していないからホテル自体については話しようがない
ってのは違うかと。
そういうこと言うから、あんたは採用ネタが気になる人なのねと断定されてしまうと
思うけど?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:47:15 ID:My1//njx0
ID:jHkLmy4U0が、実は一番就職ネタにこだわり、そのことに固執していることに
今気づいたオレってお馬鹿w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:54:32 ID:jHkLmy4U0
>>511-512=デマばかり流している不採用者 もちろん大阪も落ちて、東京なんてゴミ扱い。。。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:09:08 ID:FMpFNxVs0
>>513
だからなんで不採用者になるんだよってw
いい加減、採用がらみに絡めて粘着しないでくれる?ww
デマは知らんけど、そもそもホテル業界志望でも勤務でもないしwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:10:34 ID:YjPI84hI0
>>513=>>514
日付が変わってIDが変わって大変身かい?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:38:19 ID:FMpFNxVs0
>>515
はぁ?なんで自分が>>513にもなっちゃうわけ?
何でもありだなホントw
そういう板じゃないのに、妙なのが沸くのも冬厨のせい??
凄い変な感じ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:13:30 ID:RcnFeVHT0
>>516
妙なのが沸くのではなく、昔からこの板にはその「妙なの」が
住み着いてる。何でだか不明なのだが、スレ住人同士で和気あ
いあいと話をしてると、割って入って雰囲気をぶち壊すのが、
「妙なの」の生き甲斐らしいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:32:13 ID:Pv+DRH9A0
ここで就職をかたるんじゃねぇよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:46:56 ID:2IQZxy6I0
では話題を変えて・・・

スタンダードの客室が幾らになるか予測して議論しましょう!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:23:15 ID:FMpFNxVs0
>>517
どうもそうみたいだな。冬厨房とかなのかなと思ったら、板に住み着いている
変なのがいるみたいね。やたら否定厨とかw
厨房に言わすと、話してる方が肯定厨らしいけど、別に特に何かを
肯定してないんだけど、そんなことを言うし、まったり語り合うのをぶち
壊すのを生き甲斐みたいにしているのはいるようだね。
やっとこういう会話をできる場があったかと、ホテル板を心強く感じただけに
なんかやりきれないけど、スルーしかないようね。構うと喜ぶもんなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:29:06 ID:qLSRR9ks0
モダンデザインのインテリアの中で、どんなアフタヌーンティーを出すんだろう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:31:12 ID:LkwBnTS+0
>>520
漏れも同感。折角マターリ度合いが高そうな板見つけて安息の地に
しようと思ってたら・・・。
でも、この「板に住み着いている変なの」に関しては、本当は
スルーじゃなくて住人が一致協力してボコるのが正しい希ガス
けど、ここの住人の大多数は「板に住み着いている変なの」が
登場すると尻込みしちゃう。ボコって退治した実例もあるのに
・・・。
ま、やっぱヌルーが無難かな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:45:45 ID:FMpFNxVs0
>>522
荒らし煽りはスルーで、ってのは2ちゃんの常識なんてのは承知の上なんだけど、
ホテル板って、基本的にまったり雑談、議論や情報交換の場になることが多い
性質の板だと、個人的には思ってる。
ところが、意見の相違とか論理的に交わしたり宥めたりとかじゃなく、
問答無用に、半端に話題に絡んで、途中から会話が成立しないほど頑なになったり
実際の状況を膨張させて、誰もそんなこと言っていないのに、実際そうなっている
かのように錯覚するほど突っ走るのがいたり、何かすごい違和感なんだよなw
>>517が言うように、わざと極論言って煽ってみたり、変なのがいるのは確か
煽りは、自分のことを「煽りです」とは申告しないけど、顛末を見ると煽りたいとしか
思えないのもいる。
ま、後味悪いけど、スルーか、良識ある人が沢山居合わせている時には、多くで
諭すのも大事かと。本題以外の、こんな話しているのが既に虚しいなorz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:14:44 ID:fSR2CEpM0
>>521
アフタヌーンティーのセットは、見かけも食べ物の内容なども、
うんと古風?な感じのほうが(私は)素敵に感じます。
18世紀くらいのイギリスの奥様になったようなカンチガイが
したいのでw
ヘンにモダンなの用意されたら萎えるなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:27:07 ID:WHBr0+7i0
たっぷりのクロテッドクリームとジャム、
おかわりのお湯を是非…。
>>524
私も変にモダンなものよりオーソドックスな方が好き。
モダンなスクエアな皿より、丸皿でサーブして欲しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:30:11 ID:jAZV893H0
たしかにそうですね。四角い皿飽きた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:36:47 ID:3BFnqgSb0
まだ採用してますかーーーーー?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:36:50 ID:V6WJACv90
シンガポールとか上海、米東部のいくつかに泊まったが、インテリアはモダンなところでも、ラウンジのアフタヌーンティーは普通のボーンチャイナ、クリストフルのシルバーだった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:49:47 ID:XzHD+gyC0
>>528
内装と備品がチグハグのいい例
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:30:30 ID:2pIM4mKg0
人事してるヤツが言ってるけど、マジでいい人材がいないってよ
このままだと、コンラッドにさえ手が届かないってよ
実質1泊3万円ホテルになるのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:19:57 ID:bWGIFfpd0
yokohama進出の話はどうなった?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:09:37 ID:/r4znyS3O
>>531
変なのわくから、その話はするな。
533:2007/01/20(土) 15:11:03 ID:bWGIFfpd0
お前だろ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:39:23 ID:tFTNuUVX0
>>530
鳴り物入りで開業するけど、先行き不透明ではあるよね
いくら東京とはいっても、これだけぼかすか外資ラグジュアリーが乱立すると
中には行き詰ってコンセプトや単価変更せざるをえないホテルも出てくると思う。
リッツがそうなるかは別にしても。

>>532
ほんと厄介だよな。横浜に限らず、ホテル板には常駐否定厨荒らしがいるから・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:50:13 ID:bWGIFfpd0
新規開店ホテル一日目にもいた。否定することしかできないばばぁが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:08:18 ID:FAshrPZU0
>>530
ここの営業部長は『日本一高いホテルになる』と豪語してるぞ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:18:27 ID:2pIM4mKg0
>>536
開業スタッフは、すぐにトンズラするから、適当な事を言ってれば
いいだけ
あっと言う間に、3万円台に。。。

大阪が大失敗してるんだから早く日本から撤退すりゃいいのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:45:54 ID:tFTNuUVX0
>>536
そんなの言うだけなら何とでもw
実際その通りできるかはまったく別の話
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:37:09 ID:bXvDu+0h0
>>537
大阪は大成功なんだが・・・。
大阪のGMを勤めた人は栄転するよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:52:27 ID:ydkrwli90
>>539
釣られるなよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:23:30 ID:2wZd4yOM0
>>539
大阪が成功しているからといって、東京や、以後どこかに進出する際に
成功するとは限らない。現に、大阪と東京ではコンセプトも内装なども
変えるし、一概に当てはめられないと思うし。
個人的には、梅田のリッツはとても素敵だと思うし、日本でこうしたホテルが
今後も進出して成功するに越したことはないとは思うけどね。リッツに限らず。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:44:44 ID:3lvH/LAH0
>>539
リコは人気者か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:42:13 ID:ic8hbsCo0
平日2人で2.1万円〜の大阪リッツが成功してると言えるのだろうか・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:39:52 ID:I8YTsvk9O
東京と一緒にするなよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:13:41 ID:LBo3Lo3BO
こんな所すぐにブルガリホテルに抜かれるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:33:10 ID:ogMzQ2PE0
ブルガリの進出予定地は?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:42:03 ID:3lvH/LAH0
>>543
グランドハイアットと競合するだけだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:14:21 ID:aaS+mOuyO
大阪と同じ位の内容のラウンジはできるのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:14:44 ID:b3azLkXr0
ド田舎の大阪のホテルが来ても、周りのホテルに迷惑が掛かるだけじゃん!!
平日で17,000程度のホテルだろ?
プリンスホテル以下の存在じゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:21:17 ID:HLPd5wjD0
郵政公社は民営化後をにらみ、手持ちの戦後記念切手の全在庫を処分するため、郵趣協会(業界)と
協議に入ったとの噂。
月に雁、見返り美人と言った高嶺の花だったものが、額面で買える日が近いかも??

取り合えず、封筒に月に雁を10枚貼って、自分に出してみるか!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:10:23 ID:i/OU2Zxm0
>>530
マジで人が集まってないらしいね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:23:45 ID:6uqFIDox0
歯並びの悪い人は採用しないって聞いたよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:36:51 ID:+Pt6oVfu0
俺歯並び悪いけど受かったぞ??
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:00:53 ID:Coh+y0hJ0
553は、釣り。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:53:42 ID:4vETNC6G0
>551
集まってないのはマネージャーが多いらしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:29:09 ID:GjBX8SYC0
巨乳も外してるってよ
すぐに客とハメたがるヴァカが多いんだって
ヴァカだからすぐに妊娠するしネ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:38:05 ID:TL4yKFsi0
あんた落ちたんやな
こんなとこでうさ晴らししても何も始まらんで
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:09:30 ID:cGc8tqRpO
就職系の話はウザイから↓に行けよ。
【就職】ホテル業【転職】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1168855545/


そもそも板違いだけど。
就職
http://money4.2ch.net/recruit/
転職
http://school5.2ch.net/job/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:17:43 ID:aIVuiQyX0
俺うかった!ざまあみろ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:21:22 ID:gaHJDzWk0
リッツカールトン大阪って、ハメさせてくれる子って、結構多いね
他のマレーシアやシンガポールに比べると、それほどでもないけどさっ。
東京もハメさせてくれる子が多いといいな
アナルもどちらでもOKだとなおさらグッド。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:53:40 ID:Y//ylWCS0
昨日来たJCBの会員誌見てたら先行予約が載ってた。
3月30日オープン当日、デラックスツイン/ダブル2名1室 会員料金75,075円。
大阪の方は同じくJCBが恒常的に出してる会員向けプランの一番ベーシックな部屋同士で
比べるとスーペリア2名で通常33,222円、休前日39,154円、やっぱり東京は大分高い
値付けで来てるね。

まぁ初値だしこんなもんか。
31日以降の料金はお問い合わせ下さい、ともあるのでこの時だけ適用みたいですが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:58:17 ID:EUhejLJX0
早くWebに全部屋の間取りとか出ないかなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:18:31 ID:SGvTWdkH0
7万5千か・・、
P八イアットと同価格帯。
いよいよ宣戦布告やな〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:29:13 ID:78l2gDZJ0
>>500
>ウェディング申込んだ奴いるか?
中にはいるんですよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:55:24 ID:XyHPMGJZ0
>>563
Gハイアットがすぐ近くにあるし、そんな強気で商売になるのかね
いくらメトロポリアンでも、外資作りすぎで数年後には淘汰の悪寒が・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:09:23 ID:pQugsQvE0
>>565
最初は物珍しさと真新しさで混むだろう。
そこでしっかりとしたサービスが提供できるかだね。
マンダリンを思い出してみな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:34:05 ID:P1z69L1O0
リッツ東京って50階以上あるんだよね
Pハイアットとほぼ同じ高さってことか
眺望が気になるなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:49:48 ID:XyHPMGJZ0
>>566
そうそう、物珍しさは最初だけだもんな
あとはソフトもハードも本物以外は生き残れないor単価下げなど方針転換やむを得ず
今のラッシュは尋常じゃない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:41:15 ID:Ik6aF5xM0
自分もサービスが安定してきて
単価が下がった頃に宿泊したい
と思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:00:31 ID:45ygTs980
ついに値段でたか。おいらも感想がぽつぽつでてから泊まりに行こうっと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:51:39 ID:NJ7H0n0h0
ー番乗りする客がうらやまし巣
誰も使っていないべッドに寝れるなんて!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:36:13 ID:aZz8Og9eO
いや、ロープレなりで誰かが絶対使ってるって。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:57:06 ID:RL2YFddD0
何においても新しモノ好きがいるのは分かるけど、開業直後のホテルに泊まることほど愚かなことはないと自分は思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:56:19 ID:Tjh8dzND0
>>573
まったく。半年もすれば落ち着くし、そうリッツも強気は無理
最悪の景気が底を打ったからといって、バブルはもう来ないんだしねぇw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:08:46 ID:dSzNSCMg0
>>561
2月14日から予約開始。
>>567
工事関係者曰く「眺めは壮観」とのこと。

それと、どっかのテレビ局が開業までのドキュメント番組を撮影しとるぞ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:33:41 ID:mDCVdwpT0
以前、幕張の某ホテルの開業に携わったが、開業数ヶ月前から、初日に泊まりたいだの、一番で結婚式挙げたいだの問い合わせあるんだよな。愚かだと思うよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:03:29 ID:u5GaGVMR0
初日に泊まれるなら記念になるからサービスが最低レベルでも許せる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:11:56 ID:zidHo8M50
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:15:02 ID:Tjh8dzND0
>>577
出たこれw
初日に泊まるのが記念になる、って所までは分かるとしても、
なんで「サービスが最低レベルでも許せる」って所まで媚びねばならないのかw
あんたみたいな本質を理解していないズレた発想の客が、ホテルを駄目にするし
他に発想的にDQNな客を呼び寄せるんだよ。素でそんな節操ないこと言ってる
のには腹立つわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:33:28 ID:+miXJNqB0
はじめはよかったのに、だんだんダメダメになっていくにしても、
はじめは不慣れでトロトロしてたけど後に最高のもてなしのホテルと
言われるにしても、出だしがどうだったかを見届けたい気持ちは
わかるな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:33:48 ID:mDCVdwpT0
>>575
フジテレビ「ザ・ドキュメント」か?
新しいホテルが開業する時かならず追っかけてる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:48:19 ID:CnsAC6wd0
開業ヲタもどうかと思うが、>>579のように
>あんたみたいな本質を理解していないズレた発想の客が、ホテルを駄目にするし
>他に発想的にDQNな客を呼び寄せるんだよ。
なんて事を平気で言っちゃうホテ基地にもドン引きだな。何様?w
こーいうへんな「ホテル愛」を持った奴がアンケート用紙にビッシリ+便箋3枚くらいの
トンでも改善レポートとか付けてホテルに提出しちゃうんだろうな。

>素でそんな節操ないこと言ってる のには腹立つわ
そっくりそのまま自分で反芻してれw
例の激昂癖の長文さんっぽい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:38:07 ID:vka0q7JI0
>>582
でも、>>577は確かに酷いと思うけどな。ぜんぜん共感できないし
節操ないとは思うなぁ。少なくとも「サービスが最低でもいい」なんて
レスが共感得られるとも思えないし。

あとさぁ、ちょっとしたことで殺伐としすぎw
ここはホテルヲタが集まるところだし、いちいち引くとか言ってたら
きりがないぞ。疑心暗鬼にならないでいこう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:28:28 ID:+yxmkl9Q0
みんな仲良くいきまっしょい♪
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:45:46 ID:pDbWkU7W0
>>582
>こーいうへんな「ホテル愛」を持った奴がアンケート用紙にビッシリ+便箋3枚くらいの
>トンでも改善レポートとか付けてホテルに提出しちゃうんだろうな。

いるいる、こういうヲタ。
ウチのホテルにも最近来た。回覧されて笑いものになってたよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:50:50 ID:o+DpBED30
>>585
それって採用に限らずバカな客が来たら
裏で笑ってるって言ってるようなもんじゃね?
ろくなホテルじゃないね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:54:09 ID:pDbWkU7W0
>>586
裏で笑って何が悪い?
裏でもペコペコしろとでも?
ヲタはネットや雑誌見て空想で泊まれや。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:43:52 ID:JLE5M1Fy0

We have another one reservation,
31st Mar.
If you can ,
please assign same room ,
Thank you .

589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:34:26 ID:7VwvfP99O
また、>>587みたいな煽りが沸くのはうんざり
ホテルマンだから聖人君子を求めるわけじゃないけど、もし本当なら、2ちゃんで
顔が見えないのを良いことに、ホテルマン以前に人として根性が悪いそんな姿勢を
暴露するようなのが働いてるかと思うとね。どうせ五流ビシホだろうけど
それに、そもそも>>579にしろ、その前の「サービス最低でも良いから初日に泊まりたい」
などという媚びに苦言しているにすぎないのに、それをホテルヲタだの、ホテルに
的外れな意見書いてるだの、そこを極端に受け取り妙な方向に煽る愚かなのがいるから、
こういう変なのが集まってくるんだよ。
ホテル云々の前に、もう少し他の人が何言ってるかをもう少しちゃんと捉えたら?と思う
いつから、この板ってこんな民度下がったのかね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:51:23 ID:pDbWkU7W0
>>589
またヲタが偉そうなこと書いてる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:28:59 ID:P5IVtxLH0
>>589
苦言などと大上段に構えたこの言葉
>ホテルを駄目にするし他に発想的にDQNな客を呼び寄せるんだよ。

こりゃもう苦言どころか、思いっきり来るな、泊るなと言ってるのと同じ。
オープニングの華やかさ、新規ホテルの初々しさが好きな本人にしたら
大きなお世話だし、ホテルにとっては営業妨害そのもの。
自分の発言は棚に上げて、煽りや荒らしが増えただのよく言うよ。

>いつから、この板ってこんな民度下がったのかね。
あなたがこの板に長文を書くようになってからだと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:32:47 ID:JLE5M1Fy0

We have another one reservation,
1st Apr.
If you can ,
please assign same room ,
Thank you .

593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:44:56 ID:3RmtSIAg0
何か荒れて来てるな。
一つだけ事実を指摘しておくと、ヲタ=客。
従業員はそこを忘れたら、飯の食い上げだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:50:07 ID:WhefhwcQO
>>590
あんたも偉そうだけどな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:12:47 ID:P5IVtxLH0
>>593
程度ってものはあるよ。お客様は王様です、しかしながら王様の中には…
ってやつ。営業妨害とか、クレーマー寸前とか、並んでるのに延々自慢話とかね。
596593:2007/01/27(土) 15:51:21 ID:3RmtSIAg0
>>595
そりゃぁそうだが、>>585,587のように客を端から馬鹿にした
態度ってどうよ? こいつらの勤務先がわかったら、どうしよ
うもない場合以外絶対利用しない!

597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:46:14 ID:vka0q7JI0
客が偉いとか偉くないとか、何でまあ、白か黒か0か100かみたいな
素で極端な物見に走る喧嘩腰な輩が多いのかなと呆れる。喧嘩するために
喧嘩しにきてる、みたいなorz

意見が異なっても、その真意を確かめたいなら、そういう物言いで議論すれば
良いんだし、煽りたいだけなら最悪板でも行ってほすぃ。それを、自覚か無自覚か、
いちいち真意を受け止めもせず過剰な噛み付き方をしてる人は、皆おかしいし、
どっちもどっち。

ホテルを使う人や働く人、いろいろと入り乱れてるんだろうけど、
曲がりなりにも「リアル大人」のやり取りとは思えんぞ。いくら2chとはいえ、
ちょっと幼稚すぎ。こんなこと書くと、これにも噛み付くんだろうけど、
ここ見ている自分も勿論含めてね。ただ、ここで少なくともまともに話したい
と思っている人は、相手の話は一通り真意をつかまえて返信するはず。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:38:33 ID:yK4nSrGCO
いゃあ、いい議論だと思うけどなぁ。他ではなかなかここまでの本音とーくは出来ないw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:40:47 ID:JLE5M1Fy0

We have another one reservation,
2nd Apr.
If you can ,
please assign same room ,
Thank you .


600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:00:19 ID:o+DpBED30
>>585,587
とまともに話をしたいやつがいるとでも?
バカと話しても疲れるだけだし。

裏でも2chでもペコペコしてろっつのw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:17:39 ID:JLE5M1Fy0

We have another one reservation,
3rd Apr.
If you can ,
please assign same room ,
Thank you .











602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:14:03 ID:JLE5M1Fy0

We have another one reservation,
4th Apr.
If you can ,
please assign same room ,
Thank you .



603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:31:33 ID:CFpPefLX0
お前らみんな585,587に釣られて・・・やっぱヲタだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:30:44 ID:gCgtTZ1YO
お金持ちでも何でもないんですけど、泊まれますか?
雑誌で見てとても素敵だったので。。
スタンダードな部屋より1つランク上がる部屋は1泊いくらくらいでしょうか?

マンダリンオリエンタルにお金貯めて泊まるような一般人です。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:23:33 ID:pvX/5zO80
>>604
電話してお尋ねになられては?
その方が確実かと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:51:45 ID:8jbvtmFU0
もう料金発表されてるのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:03:52 ID:0Wgl0j1P0
604はエバ珍
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:04:23 ID:JOuz0eZy0
>>604
ここで通ぶってる人でも、確かに「セレブ」もいるかもだけど、
大多数はホテル好きの一般人だし。世の中の大多数はあなたと同じ
だから、変に卑屈にならなくていいかと。
ここって、どう振舞っても叩きたいお馬鹿が一部いるから、ビクビク
しちゃうのは分かるし、その辺を気遣いすぎている風が気の毒
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:58:20 ID:gCgtTZ1YO
>>605
>>608
ありがとうございます。
電話で問い合わせてみることにします。
優しい方がいて良かったです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:39:19 ID:NL+2uVRIO
>608が一部のおバカ様
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:07:07 ID:gNsk0Lww0
スタンダードがデラックスで7万台とかだったら、
1つ上のスイートは10万超だよね。
楽天のレートに興味がある。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:48:39 ID:xg9ysd5w0
都内の高級ホテルの中では一番高いね。
ペニンシュラがどれぐらいの料金出してくるかだが。

楽天ではかなり値引きしないと売れないのでは?
会員の多くはビジホ客だしね。
613列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 21:11:39 ID:H2kFbuWm0
ビジホ客でもスーパーポイント貯めれば泊まれるぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:44:31 ID:cRYY1oTy0
いま休憩中です。JTBに行ってきました。4月からのシティホテル最新版の
パンフレットもらってきました。
リッツカールトン東京、マンダリンを抜いて最高額の設定です。

デラックスキング、ツイン      平日 2名1室 1人 34200円
                     1名1室    63700円


クラブデラックス、キング、ツイン  平日 2名1室 1人 43000円
                     1名1室    81400円
                    15時〜14時の23時間ステイ
土曜日は約6000円増しの設定になっています。楽天でもリッツカールトン専用の
ページが出来てますね。2月中旬から申し込み開始ですね。リッツのHPも一緒だったかな。
 
どこが一番お得かな。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:49:21 ID:BorRxjil0
「トロとベリーダンスの夕べ」きぼん!!!
616列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:29 ID:tsvsKdBA0
こんなに高くして売れるのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:54:43 ID:Kbg0jEUH0
>>616
金余りと法人割とヲタがいるから大丈夫。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:39:02 ID:NMxf54Yf0
次は横浜にもオープンか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:15:23 ID:AjByq8K3O
予定は未定
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:36:51 ID:CpWR7lwt0
>>616
米ドルやユーロの通貨圏の人たちは、それほど高いと思わないかも。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:40:53 ID:Ycl7hGZU0
リッツカールトン横浜で検索すると進出予定と書き込みしてあるサイトがいくつかある。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:24:49 ID:+S4zmF2D0
>>621
全部デマとJBのブラフ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:02:28 ID:I/LHkHta0
>>616
高くてもサービスが良ければ客は入る。
しかし就職ネタ見てる限り人材確保に苦戦してるようだな。
どうなることやら。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:49:47 ID:347DA72n0
>>621
横浜「棚上げ」になったんじゃないのかな?
別の外資系が入るって聞いたけど・・?

ここ『東京』なので、横道それてゴメン
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:34:12 ID:EuFy7B3u0
横浜には2009-10年くらいにかけて
5,6つくらいのホテルができる。(これは確定)
でハイアットやリッツが誘致されているらしい。
というところ。
箱は決まってても
ホテル同士ビルオーナー同士いろいろ
やりとりがあってそう簡単には
どこに何が入るか決まらないんです。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:20:17 ID:AsxNHAc40
リッツ東京の53階のクラブフロア、1人だと8万円か。5回食事が楽しめて
最上階の景色もいれたらそれぐらいかな。
627列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 21:23:40 ID:ajjaiXDm0
5回??
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:55:04 ID:mMyeTwdw0
日に5回提供される大阪のクラブラウンジと同じになるだろう、と
読んでるんじゃないの。
629列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 23:08:18 ID:ajjaiXDm0
全部食べて元取ろうと考えてるのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:08:56 ID:WDXWHA1O0
大阪名物「鯉の餌付け」が東京でも…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:17:08 ID:6vpwJvItO
>>629
その手の人種、非常に多し。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:21:23 ID:giViOwKqO
リッツのクラブラウンジって基本は全世界共通で5種の時間帯での提供じゃなかったっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:44:13 ID:XF8rAfXZO
多分 東京が軌道に乗るまでは大阪からHELPに来るだろうから
大阪のレベルもダウンするだろうな。
634列島縦断@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:50:10 ID:ajjaiXDm0
>>631
特にヲタども
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:32:18 ID:gZ+jTXjRO
>>634
ヲタでも良いけど、リッツをそれなりに利用した事がある人ならば知ってるでしょ。大阪にしかない訳じゃないんだし(笑)
636列島縦断@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:16:18 ID:ZWx7ztqz0
>>635
リゾートにはクラブラウンジは無いぞ。
俺は海外のリゾート派だからな。
お前みたいに大阪しか知らない貧乏人とは違うんだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:31:44 ID:gZ+jTXjRO
>>636
リゾートでもクラブラウンジがないところは行った事ないや。利用したハワイやバリなんかは普通にラウンジあったし…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:34:42 ID:QxT2+XYr0
よく分からないが、金持ってるなら別に専用ラウンジなくても
部屋で好きな時に好きなものをルームサービスでとってゆっくり過ごしたらいいのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:56:44 ID:XuZPfKGB0
グラブラウンジの話題になると荒れぎみになるね。
こんな事書いている自分も釣られているのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:07:48 ID:XuZPfKGB0
>>639
×グラブラウンジ
○クラブラウンジ
失礼しました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:14:49 ID:sDRAJedNO
>>638
それは金のある無しよりは個人の嗜好のような気もする。
大阪のラウンジで森進一・昌子ファミリーと
同じ釜の飯を装ってるときにそう感じた。
642列島縦断@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:14:14 ID:ZWx7ztqz0
そういえば、フォーシーズン椿山荘のクラブラウンジってまだあるのか?
何年か前に縮小されて、一部がビジネスセンターになったところまで覚えてるんだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:21:53 ID:gZ+jTXjRO
>>642
確か2・3年前にクラブフロア自体、なくなってしまいました。
644列島縦断@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:36:59 ID:ZWx7ztqz0
>>643
需要が無かったってことか。
果たしてリッツ東京のクラブが成功するか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:45:17 ID:OZGeKzI70
リッツに宿泊した事ない人には、話通用しないんだね。クラブフロアの価値を。
大阪のクラブラウンジと一緒になるんだよ。

ウエスティン東京は需要があるとわかったので。エグゼクティブフロア設けたし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:46:43 ID:gQabYoOd0
リッツカールトン東京2007年客室料金 消費税込み、サービス料(10%)・宿泊税別

47-51階
デラックス 160室 52u  68250円
エグゼクティブ スイート 5室 80u  105000円
ミレニア スイート 5室 80u 126000円
タワー スイート 3室 100u  147000円
ジャパニーズ カールトン スイート 2室 100u  147000円
カールトン スイート 10室 120u 189000円

クラブフロア
(52階・53階) クラブ デラックス 52室 52u  84000円
クラブ エグゼクティブ スイート 2室 80u  126000円
クラブ ミレニア スイート 2室 80u 147000円
クラブ タワー スイート 2室 100u  168000円
クラブ カールトン スイート 3室 120u 210000円
プレジデンシャル スイート 1室 220u  735000円
ザ・リッツ・カールトン スイート 1室 300u 2100000円
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:54:40 ID:OZGeKzI70
JTBはプールとジム、23時間ステイでクラブは81400円か。楽天のリッツ専用
ページからだと、いくらになるんだろう。

648列島縦断@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:25:18 ID:ZWx7ztqz0
>>646
情報源は?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:42:04 ID:ajU9FVsO0
>>645
リッツにはクラブラウンジなんて無いが。
所詮マリオットの1ブランド。
650列島縦断@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:08:10 ID:KknaUJCl0
人材もマリオットからだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:02:25 ID:uq6i1YYi0
>>645 同意
クラブラウンジ云々について書いている人って、実際利用した事のない妄想君か
ラウンジ=「軽食食べ放題」にしか認識していない人なんじゃないの?
ラウンジは他にも沢山使い方があるんだよ。
例えが悪いかもしれないけど、部屋が「寝室」ならラウンジは「居間」や
来客があった時の「客間」として利用させて貰ってます。

自分も大阪は、クラブフロア宿泊だけど
ラウンジ終日利用しない日もあるし、利用しても飲み物だけ貰う時もある。
夕食はホテル内のレストランで取る事のが多いし
ルームサービスもよく利用するよ。
人の価値観やラウンジの利用目的なんて、十人十色だからとやかく言うものなんだけど・・・

でも。。。まぁ個人的な希望として
東京のクラブラウンジ『終日・年齢制限』してくれないかな〜
せめて6歳以下の利用は×にして貰うとありがたいわ〜〜^^;
正直な所・小学生未満で「躾が行き届いていて、お行儀のいい子」ってあったことないので
(そのくらいの子供は、泣いたり・騒いだりするのは致し方なし!と思ってもね)
客室単価が、都内一となったら、それぐらいしてもいいだろうと思うのだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:01:41 ID:KknaUJCl0
>>651

>でも。。。まぁ個人的な希望として
>東京のクラブラウンジ『終日・年齢制限』してくれないかな〜
>せめて6歳以下の利用は×にして貰うとありがたいわ〜〜^^;
>正直な所・小学生未満で「躾が行き届いていて、お行儀のいい子」ってあったことないので
>(そのくらいの子供は、泣いたり・騒いだりするのは致し方なし!と思ってもね)
>客室単価が、都内一となったら、それぐらいしてもいいだろうと思うのだけど

↑同意!!
ラウンジはもっと雰囲気を売り物にするべき。
良く言えば大人の空間、悪く言えばスノッブって感じ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:02:39 ID:13wzc8Gy0
確かに>>651さんのおっしゃるように、
あんまり小さい子供のラウンジ利用はどうかと思います。
ファミレスの雰囲気が出てしまいますしね。

私自身、2歳になる子がいるんですが、
最近はクラブフロアからちょっと足が遠のき気味です。
妻が部屋で子守している間に、一人でラウンジ利用...というのは
ちょっと寂しいもので。
(逆もまた然り、妻がラウンジに行っている間は部屋で子守です)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:50:58 ID:V93wzF2Z0
>>648-653=ラウンジ乞食
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:27:43 ID:1voma7vY0
>>651
>ラウンジは「居間」や 来客があった時の「客間」として利用させて貰ってます。

百歩譲って前者はまだしも、後者はどうよ?って気はする。
たまにアタッシュケースやノーパソ開いて商談やってる輩や
知り合いか知らんけど呼んでべっちゃらくっちゃら談笑してるのいるけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:42:09 ID:7pce2fRR0
商談としての利用は大阪では当たり前の光景だけど。
ラウンジ乞食とかいってる人は、利用したことないんでしょ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:15:01 ID:1voma7vY0
>>656
餌付けの件は知ってる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:22:05 ID:5jBB9aHe0
8万も出すんだから、元を取りたくもなるでしょう。一般の利用者は。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:42:28 ID:nmY/6wVy0
>>651
ラウンジをどんな利用しようが、常識の範囲内なら
問題ない。自分の勝手な意見は日記にでも書いてろカス。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:52:44 ID:V93wzF2Z0
>>655-659=ラウンジ乞食
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:54:16 ID:1voma7vY0
>>659
あんまりいいこと言うなよー、勘違いヲタの巣窟だと思ってたのに
感動しちゃうじゃないかw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:05:58 ID:V93wzF2Z0
ID:1voma7vY0=タケイ並みのラウンジ乞食
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:09:06 ID:nmY/6wVy0
>>660
自分以外はみんな乞食か。
発想が貧しすぎるな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:36:56 ID:V93wzF2Z0
ID:nmY/6wVy0=タケイ並みのラウンジ乞食
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:49:05 ID:SpndOcQW0
>>657
「鯉の餌付け」だろ?
懐かしいな。
>>659
ここは2ch。
だから勝手な意見を書く人こそが、2chの主流派なんだが。

>ID:V93wzF2Z0は、病的なほどのタケイのストーカーで精神異常者。
ホテルおたくスレの嫌われ者(w。
どうせコイツはSちゃんだろ。しつこいよ。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:53:30 ID:V93wzF2Z0
ID:SpndOcQW0=タケイ並みのラウンジ乞食
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:59:22 ID:nmY/6wVy0
>>665
チラシの裏にでも書いてろカス。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:22:24 ID:oeURh7Cq0
>>653
いいお父さんですね。
大抵「子供禁止」なんて意見を書くと、『差別だ!理解がない』なんて騒ぐ親が多い中
世の馬鹿親には見習って欲しい意見だわ

横道それるけど、ちゃんと「大人の領域」「子供の領域」って分けた方が後々子供自身のためにもいいと思う。

東京はそういう意味でも本来の「ホテル・ラウンジ」の姿に戻して欲しい。
そうなったら、クラブにラックレートで宿泊してもいいと思うよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:51:10 ID:nmY/6wVy0
>>668
書いてないところで子供がいる!ってヒステリックに
騒ぐヤツの方がよっぽどキモいわ。
自分のクソブログに書いてろよ。

本来のホテル・ラウンジってなんだよw
時代が変われば利用法も利用客も変わっていくのが常。
とりあえずラックで泊まってから言えよカス。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:25:28 ID:V93wzF2Z0
>>667-669=部落出身のラウンジ幼稚園
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:26:34 ID:JZ30y80s0
2ちゃんに「〜してろカス。」とかカキコするような奴が
ラックレートで泊まるのがここのクラブフロアってことか。
たぶん違うとは思うけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:56:27 ID:V93wzF2Z0
ID:JZ30y80s0=タケイ並みのラウンジ乞食
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:49:55 ID:zOPPqMpm0
クラブラウンジのこととなるとなんでスレッドが
荒れるのだろう?もう少し冷静な対応願います。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:55:49 ID:V93wzF2Z0
>>673
ID:zOPPqMpm0=タケイ並みのラウンジ乞食
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:09:33 ID:qlW3bGFi0
>>673
高額ホテルのスレ専門荒らしがいるので、そんなこと言っても
無駄なんですよ。
せっかくマターリ語り合える板があると思ってたのにorzな状態です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:26:55 ID:9caWaRTy0
>>674
はいはい、タケイのストーカー君、毎日高級ホテルスレの荒らし乙。
このタケイのストーカーは、2chホテル板の荒らしの一人。
主な生息地のホテルおたくスレで相手にされなくなり、色々な高級ホテル
スレに出没中の気違い野郎だよ。
他の主な2chホテル板の荒らしは、コンラッドスレなどにいるケツ割れ
ビキニ愛用のホモ従業員に恨みがあるホテルマンと、新規開業スレなどに
いた札幌にリッツ開業予定という不確定情報の長文カキコを投下する妄想
厨に、オークラで活躍した狂信的オークラオタのバロンオークラに、福岡
の嫌煙厨で福岡のオークラとバトルしたピエール松尾(ソムリエ?)のサ
イトを2ch全体に貼り付けて嫌われている椰子あたりかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:33:25 ID:qlW3bGFi0
>>676
オークラスレの場合はバロン認定厨も入れて欲しい。
バロンとバロン認定厨は今にして思えばグルだったかもww
しかし、この手の荒らしが出たときの態度ってのは、スルーじゃ
なくて住民が一致協力してボコるってのが正しい気がする。
そうしないと、何時まで経っても消滅しないから。
ここの住民たちの人の良さにつけ込んで成立している荒らしだから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:36:40 ID:kROM4LQH0
>>677
あなたの最近のその姿勢も、結局は荒らしそのもの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:42:17 ID:bIK4DjxX0
荒らしは捨て台詞残して去っていったか・・・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:56:37 ID:mOJLuv6r0
ホームページに
「アメニティに国内で初めてとなるブルガリ「オーテブラン」(ホワイトティー)をご用意」
って書いてあるけど、
パンパシフィック横浜のパシフィックフロアのアメニティとは違うやつ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:45:25 ID:LcoeDEcw0
サイトか更新されてる・・・
14日から電話受付だって。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:09:24 ID:Mm8scuWG0
いきなり思ってたより安いな
デラックス2人で泊まって5.4万円か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:17:08 ID:JI2Os7Sd0
>>682
ハードは新しくっても、ソフトはマンダリン並みだからだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:06:10 ID:mGZJ5LWq0
HPのラックレート(オープニングだけ?)
オープンから半年もしたら価格落ち着いて、宿泊プランやら出て
クラブデラックスで、¥60.000台かな?でも思ってたよりお手頃に感じるのだけれど
どうでしょう?
(スタッフのサービス云々は置いておいて、部屋の広さと立地だけを考えてね^^;)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:20:49 ID:j7RuzLj+0
サービス料10%なんだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:47:49 ID:sLBQYj430
>>684
サービスがいらないんなら幕張のAPAホテルでも逝ってろ
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:36:40 ID:iv8HGXtW0
>>686
幕張のアパはスタンダードな部屋で29平米しかないからなぁ
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:35:54 ID:gOPkHwliO
14日受付開始時刻とともに電話しないと30日の宿泊は取れないかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:33:58 ID:Oy0CHWH+0
>>695
ヒント:JTBに相談
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:35:24 ID:46OQs2DxO
>>696
えっ!JTBで予約出来るんですか?
良かったら詳細教えて頂けませんか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:25:45 ID:GfAoKTt80
>>697
ヒント:JTBに相談
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:47:59 ID:Vd9awqHp0
JTBでは4月1日からの予約は受け付けている。もちろんパンフレットの
内容じゃないといけないけど。オープン日はマスコミが来たり一般客も
いて落ち着けないよね。
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:19:14 ID:46OQs2DxO
>>699
JTBは4月1日からなんですね・・・
じゃあ14日に電話してみます!
取れるかな。。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:27:12 ID:YWB//QPY0
>>704
ヲタは初日から来るな。足手まといだから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:48:38 ID:B+gMYYX1O
初日に来る招待されてない客なんて、
ホテオタ以外いるもんかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:03:36 ID:pei3qxsIO
乃木坂に住んでます。リッツカールトンが出来きるのを2年前から楽しみにいつも前を通ってました。ついに出来た!と思ったと同時に家賃が大幅に値上がりしました(泣)なので引っ越す羽目になりました。さらば大好きなリッツカールトン。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:19:52 ID:HJxrGUOV0
一休に特別ページ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:30:19 ID:2iGz/E2KO
>>705
>>706
>>704ですか、ヲタと呼べるほど行ったことありません。。
リッツみたいなホテルに憧れを抱いてるただの20です。

30日に是非泊まりたいです!
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:42:32 ID:LMaLNs960
>>709
20ではまだ若すぎる。お前はパンフレットでも収集してろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:37:31 ID:PwAog1bfO
>>715
働いてる人も若い人いっぱいいるじゃないですか!
出来るのずっと楽しみにしてたんです。
そんなこと言わないで下さい。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:26:11 ID:LMaLNs960
>>716
働いてる人たちは仕事、お前は遊び。
贅沢なんだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:35:15 ID:PwAog1bfO
>>717
贅沢かどうかは人それぞれだと思います。

ここでそんな話する必要もないし・・・

とにかくオープンが楽しみです!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:03:01 ID:LMaLNs960
>>718
20のお前には贅沢。
リッツの敷居をまたぐのは10年早いよ。
ガキヲタはウザイからくるな。
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:45:37 ID:2aQQHDDlO
私、今24歳だけど21歳の頃からリッツ、ウェスティン、パークハイアットとか泊まるよ〜。やっぱりリッツが一番好き。可愛いし。でもリッツ東京は、大阪と違って万人受けのスタイルにしたんですかね。女の子だから大阪のルイ16世クラシックスタイル好きなのに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:50:38 ID:vr0WD8zd0
大阪同様ここもヲタと傲慢な小金持ち達の巣窟になるんだろうな
果たしてー流ホテルとはー体、何なんだろうか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:12:18 ID:Yi/3mV670
RC大阪が類16性スタイルってマジでいってんかよ
そんなテンションにある意味ハァハァw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:30:59 ID:2aQQHDDlO
間違えました。ルイ16世はフランスですね。
リッツ大阪は18世紀英国の、クィーンアン様式ですかね。
ルイ16世スタイルと似てるので間違えました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:39:26 ID:s5tjAJ1g0
>>726
就職先間違えたな
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:07:18 ID:RD/jHN5M0
730死ね
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:22:53 ID:TBrosmOC0
荒れてきたな
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:35:44 ID:RUj1OkPU0
>>738
生活保護レベルの引きこもり貧民か、リッツカールトン東京に
不採用のホテルマンだろ。
と、書くと「金正日」「>>739 あなたはばか」「岡田有希子の
オタが首吊り」のコピペをしまくるだろうが。(岡田有希子オタ
の自殺は大抵は首吊りでなく、彼女と同じ投身自殺なんだが)
まっ、このスレの嵐は芸がないな。
芸のある嵐は、1スレごとに新しいAAを貼り付けたり、凝っ
た文言の罵倒をしたりするんだが。
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:32:58 ID:TBrosmOC0
↑関係者の書き込みか?
ヲタがこれ以上書き込まないよう嫌がらせだね。
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751725:2007/02/12(月) 04:29:55 ID:fm2gmD8mO
荒らしさんはリッツに泊まりたくて仕方ないのかな?
頑張って小銭貯めろよ貧乏人さん(^O^)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:30:09 ID:l7TgQ/fd0
>>751
二十歳のお前もな。
ガキヲタめ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:05:15 ID:pGiQp6SI0
ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京
東京ミッドタウン・レジデンシィズ
のどちらかに住みたいと考えているのですが、結構お高いですかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:06:44 ID:5AMzITBk0
ここに書き込みしてる奴らのレベルの低い書き込みには情けなくなる。
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:06:43 ID:un7MDiq20
中見てきた。

和室のスイートは湯船もヒノキだったらよかったのに。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:24:27 ID:ooGa/M0x0
>>761
ゑゑーーーっ、ボロッちぃあの高輪プリンスの和室の風呂です
ら、檜木浴槽なのに・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:52:35 ID:f2OqZMfmO
いよいよ明日から予約受付だね。
希望の日が取れるといいなあ…
なんかワクワク。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 04:00:07 ID:JT2w0jg9O
明日から予約ですね。スイート取りたい(^O^)
リッツヲタ頑張ります。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:04:55 ID:0UfGTW3S0
>>761-764=コンラッドとマンダリンからの転職して来た負け組み
さっそくお芝居開始かい?
醜いね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:25:36 ID:JUKvSPbF0
30日だめぽ・・・。
4/4に取ったよ・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:39:37 ID:0cnomgQq0
>>766
初日になんか泊まるもんじゃないよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:20:56 ID:ehA18w/P0
神奈川新聞にリッツカールトン横浜進出計画があると載ってた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:31:28 ID:gg6fKrA20
初日はロビーにホテルオタがいぱーい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:34:27 ID:0cnomgQq0
>>769
ドアマン達よ、頼むからヲタは入れないでくれ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:09:58 ID:c3gBeo4zO
9時半電話予約受付け開始時点でつながらなかったが一休であっさりとれた
その後どんどん空室無しになっていった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:04:42 ID:0UfGTW3S0
>>771 従業員ウザイ 市ね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:12:38 ID:UquwKW7BO
>>771
漏れも一休でゲト。
どんなホテルになってるのか、楽しみだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:36:54 ID:m+aDGaLp0
ID:0UfGTW3S0 って、AAがあぼーんされたもんだからこれ以上はさすがに
悪禁が怖くてやめてしまったヘタレ荒らしがショボい中傷に切り替えてるわけ?w

>>751の読み通り、泊まりたくて泊まりたくて仕方がないのに、どんなに
背伸びしても届かないのが悔しくてたまらない感じがよく出ててカワイソスwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:30:48 ID:+dm2bPal0
>>774=おまえが書いてたから、よく知ってる訳だ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:36:03 ID:oY7Qz8n70
宿泊予約がはじまりましたね
それはいいとして・・・
オープンまでもう一月ちょっとなのに、未だにスタッフ募集ってどうなの?
素人考えだけど、オープンまでこれだけ日時が迫ってる時って
スタッフもう揃っていて、教育もほぼ完了していないとダメな時期なのじゃ・・・・

どこの新規オープンのホテルも一年間はソフト面ボロボロでもある程度しょうがないとしても
この時点で、スタッフが揃ってないって・・・・オープンどーなるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:14:17 ID:T3Y8MRfm0
>>776
マンダリンを思い出すな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:34:30 ID:Y3KALsIV0
横浜にも進出するなんて知らなかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:12:20 ID:kJuHxPJn0
一休だと初日から2週間はほぼツインは完売してるね。キャンセルも
出るだろうけど。

楽天は充分予約できるね、前までリッツは予約できなかったから
知られていないのかな。高いから割り勘で宿泊するの人が多いのかな。
ツインはあまり空いてないから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:02:42 ID:7aBPoVlW0
東京・北区のロータリークラブの会員で元委員長のあられ製造会社
「兜x士屋」(草加市弁天4−24−22)社長、大熊啓之被告
(起訴済み)と、会員の印刷機器卸会社
(東海商事梶@北区東田端2−4−4)
社長、白滝賢治容疑者が警視庁少年育成課と杉並署などに逮捕された。

大熊被告は昨年3月、多摩地区の高校3年の女子生徒(17)を知人の飲食店経営者(55)に紹介し、新宿区内のホテルでわいせつ行為をさせた児童福祉法違反の疑い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:33:55 ID:MFSM9WH/0
ここの人事ってノイローゼ気味だってよ
既に予約開始してるのに、人が集まってない
募集しても、必要のない人ばかり集まってくる

このホテルは、他に漏れず失敗例となるのは時間の問題
また1つ、東京に高級ラブホが現れる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:52:09 ID:0JGMVscA0
開店ラッシュっつても、ヒトが集まらないか。
ましてや、リッツカールトンって自分等の肌に合わないヒトは
どんなに優秀でも採らないらしいから、大変さに拍車かけてる
んジャマイカ?
あとは外国で日本語出来るヒト募集・・・・もっと大変そう
大阪からの応援・・・・もっとあり得ない
働く側にしてみると、日本のカイシャに比して人事制度がや
たら刹那的だったりするんだろうが、優秀な日本人がそうい
うのを望んでるのか、あまり考えて無いっぽい感じもする。
ひょっとして、ここに限らず後発組新規高級外資って実はもう
詰んでるのかも。
783列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 22:57:56 ID:bbx/AvIi0
>>782
日本人はブランド志向だからね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:58:41 ID:yFcgzDGGO
>>780
最近 ふじや が事件になる事多いなぁ
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:17:49 ID:x7hdMcsI0
開業日にクラブフロア取った。俺みたいな高級ホテルヲタがいっぱいいるんだろうな。w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:39:42 ID:KhmK5Nwe0
>>786
別にヲタである事自体は構わないよ。ただ迷惑な事しないでね。
ロビーでストロボ使ってパシャパシャ撮ってる奴とかは迷惑千万。
788列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 15:47:34 ID:PZoFsPVD0
>>787
あと、スタッフに無理難題頼んで、困ってるのを見て楽しむこと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:01:55 ID:dmsRLwMt0
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:28:56 ID:CaaVdtcC0

796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:49:03 ID:mRoHYXmf0
797列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 14:21:25 ID:t7wOMdLF0
>>781
人材需要と供給の完全なミスマッチだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:03:09 ID:ibJN8m8Q0
>>781
10年前のRC大阪開業時は、そんなに悲惨ではなかったが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:19:03 ID:bLM00vnB0
>>798
あの頃とは違うんじゃね?
今はホテルラッシュで人材不足だろうし。
800列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 17:43:34 ID:t7wOMdLF0
>>798
大阪は開業ラッシュじゃないぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:52:50 ID:wMGNHMwJ0
> 2月16日14時21分配信 読売新聞
>
> 電車内で女性に痴漢をしたとして、東京大学副理事の竹原敬二容疑者(53)が、
> 警視庁万世橋署に都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されていたことがわかった。
> 竹原容疑者は容疑を認め、11日に釈放された。
竹原副理事は「リクルート」で法務部長や常務執行役員を務め、現在は東京大学の副理事を務めている。

この人、現役時代から悪い話絶えなかったよね
面接に来た女の子を、立場をちらつかせて
食事に誘ってそのまま襲うとか、薬仕込むとか。
もろ強制わいせつ。被害者は結構な数になるでしょ。
やっぱりな、という感じ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:39:16 ID:qHbG6/hx0
このスレッドは英雄金正日将軍様の栄光の軌跡スレッドに変更されました
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜

803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:52:03 ID:o7bF9/ts0
開業1ヶ月前で、このザマ。
既に終わってるじゃん、リッツカールトン東京!!
http://www.ritzcarlton.co.jp/recruit.html

【オープニングスタッフ採用情報】
皆様より多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。現在、選考を引き続き進めております。ご応募いただきました皆様には、人材開発部より必ずご連絡いたしますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。


〜2月19日(月)採用オープンハウス〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:56:34 ID:o7bF9/ts0
開業1ヶ月前で、ほぼ全ての部門を募集中。
転職してくるヤシって、入社日は3/30以降?
すぐに入社出来るヤシは、ニート?


〜2月19日(月)採用オープンハウス〜
  日時: 2月19日(月) 11:00〜18:00
(10:30受付開始)
※下記ポジションにご興味のある方は、ウエブサイト上の応募用紙をご記入の上、当日ご持参ください。
※事前予約は必要ありません。当日、ザ・パーク・レジデンシィズ・ザ・リッツ・カールトン東京に直接お越しください。
募集ポジション: 【調理部】
調理スタッフ(インターナショナルレストラン、宴会調理、ルームサービス、ペストリー

【ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京スタッフ】
コンシェルジュ、ドアマン、フィットネストレーナー

※料飲部(インターナショナルレストランスタッフ、ロビーラウンジスタッフ、バーテンダー)、宿泊部 (ベル、ドア、フィットネススタッフ、クラブコンシェルジュ、ハウスキーピングスーパーバイザー)をご希望の方もぜひお越しください。
面接会場: ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京
東京ミッドタウン6番ゲートよりレジデンシィズにお入りください。6番ゲートの場所はこちらをご覧ください。

※状況により、面接までにお時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:04:48 ID:o7bF9/ts0
このホテルも、コンラッドやマンダリンと同じように、食事代は全て無料にしたり、
次回の割引券を付けて誤魔化し、乞食にエサやりホテルになるんだろうか?

このままではマンダリンオリエンタル東京を超える、悪夢のような滞在が繰り返されるだけ。
もしかしてここも、インチキアワードの7つ星を(お金で)受賞しました!とかやるんだろうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:04:50 ID:yzu5CaO10
不思議だね。業界の事情は知らないが、
ホテルマンでやっていこうとする人はどうしても採用してほしくて
詰め掛けるのかと思ったのに。
あまりにも厳しく選んでいるのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:58:00 ID:UgKlOh120
>>806
スタッフ募集の応募は多かったんだが、使えないカスばっかり来た。
勿論有能な椰子もいたが、新興宗教の団体を思わせる独特の社風なので
そういったものに洗脳されにくくて、自分を見失わない冷静なタイプの
人物も落とされた。
ここは他の外資と違う変な社風の組織だから、それを知っているホテルマ
ンは避けるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:03:01 ID:EPwr4XDP0
↑落選組のボヤキ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:07:45 ID:p8zgAlP20
インルームダイニングは大阪と同じ感じかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:24:57 ID:NJQxrJOI0
今日オープンハウスの採用試験に行ってきました。
シューズカバーを付けての来館になりました。大理石の素敵なエントランスでしたよ。

宿泊部の応募者が10時30分の受付の段階で40名、他の部者は20名ずつ来ていました。

事前にエントリーシートを記入の上持参とHPに書いてあるのに、知らなかったようで
受付で用紙をもらって急いで書いてる人が結構いたのでびっくりしました。もちろん
そういう人は10分ぐらいで面接は終わってましたが。
周りの人たちのエントリーシートが見えてしまったのですがプリンス系の現役の方が
結構いた感じです。

名刺を頂き、明日役員面接の日程の連絡がきます。頑張りたいと思います。

しかし大阪オープン時でも、1ヶ月前には最終研修で採用なんかはしていなかったようですが
少し心配です。サービス料も金額に入っての表示が多いのであまり気にしない方が多いかも
知れませんが、13%のサービス料をリッツではお客様から頂いているんです。
多くのホテルより3%分純利益になります。

しかしそれに見合うおもてなしが果たしてできるのか疑問が残ります。


811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:37:31 ID:HaXpBkve0
>>810
東京はサービス料10%だよ
そんなことも知らないまま面接に(ry
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:47:25 ID:NJQxrJOI0
知りませんでした。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:27:46 ID:5pEzpmA90
>>807
>新興宗教の団体を思わせる独特の社風
って具体的にどんな感じなのですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:35:15 ID:kDER2JBy0
>>813
クレドのこと言ってんじゃないの?
あの程度で新興宗教って言うなら、松下や日立はカルトやねw
815列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 21:17:08 ID:BXpsAkPa0
>>814
退職した後でも財布にクレドのカード入れてる奴知ってるよ。
もう病気だね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:27:22 ID:UgKlOh120
>>814
RC大阪のスタッフが1990年代末に「わしら、どうせクレド真理教の
信者やでな」と、クレドに呪縛されていることを自嘲気味で語ってた。
>>815
別に珍しい話じゃないよ。
ヨーロッパの有名プチホテルのオーナー(2代目)も、未だに1980年代に
RCで修行してたころに貰ったクレドを、お守り代わりに胸ポケットに入れて
いるらしいし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:04:18 ID:oE1InGFyO
リゾートなら金を出す気になるが、都内のホテルであの宿泊費は出す気にならないな。六本木ならラブホで十分だ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:05:39 ID:IynO1cz4O
身銭切らなきゃならないような人は対象にされてない気がします
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:04:21 ID:3JXs+6qu0
>>817
リゾートとシティじゃ同じホテルでも使い方が全く違う。
このクラスのシティホテルは国内・外のビジネスエグゼクティブ向け。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:58:19 ID:PgFFmkP4O
スレ違いですいません。みん就で見たんだけどリッツ大阪は研修なしでオープン迎えたって本当ですか?ちゃんとした会社で即日内定とかありえますか?人事のやり方に不満ある人いませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:11:46 ID:x3/2PG2b0
>>820
すまんと思うならやめてくれ。
適切な板があるだろうが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:25:26 ID:PgFFmkP4O
初めてカキコしたのでよく分からなかったので教えてください。就職板のどこにカキコしたらいいのか分からなくて…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:26:09 ID:PgFFmkP4O
初めて2ちゃんねるにカキコしたのでよく分からなかったので…就職板のどこにカキコしたらいいのか分からなくて…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:32:04 ID:x3/2PG2b0
誰もが就職板の内容をよく知ってるわけじゃない。
自分で探しなさい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:39:13 ID:PgFFmkP4O
はーい。ムカついた気持ちを誰かに聞いて欲しかったんです…ちょっと同意も聞きたかったかな…ごめんなさい。ここでは何を話せばいいんですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:41:47 ID:x3/2PG2b0
>>825
はっきりとはわからんけどw オープンを控えたリッツカールトン東京に
ついて、新情報や期待感などを語るスレじゃないかと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:14:46 ID:PgFFmkP4O
でも…本当に研修なしでオープン迎えるようなホテルなら客としては泊まりたくないかな……○星ホテルだからすごく期待してたけど…即日採用とか聞くと客目線では不満だらけになりそう…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:24:30 ID:x3/2PG2b0
>>827
そう思うなら、お前は泊まるな。誰も無理強いはしない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:10:42 ID:jNzy/tD90
>>820

どこに研修なしと書いてんだ!!!2週間の研修だろうが!
就活で即日内定希望なら東横イン行け! 人事のやり方に不満?なら来なくてよし!
君の書き方が不満。負け犬め。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:35:44 ID:PgFFmkP4O
みん就に大阪はそうだったってカキコされてたから本当か知りたかったからこっちにカキコしました。情報も一貫性がなくて誰の言う事が本当か分からなかったからこっちにカキコした。質問の仕方が悪いですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:25:42 ID:BEKb0UMV0
>>830
取り敢えずキミが精神的にヤバい生命体であることは解った。
はやくニンゲンになれるよう頑張ってくれたまへ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:40:16 ID:pynyp/G30
>>830

偏ったタイプ、考え方しかできない人はは必要ないと思うよ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:41:12 ID:lImHJDjo0
>>829
人事君、ものすごくストレス溜まってるね。
ノイローゼ気味?
毎日徹夜か?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:46:41 ID:BknKesD+0
>>829
ここはプリンスホテル従業員の再就職先です。
東横のAHOは引っ込んでろヴォケ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:47:20 ID:y/tcIbycO
昨日オープンハウスに参加して、今日次のステップの連絡をもらった方いますか?今日連絡を貰えるはずなのに、来なかったんです!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:49:23 ID:BknKesD+0
>>835
そりゃ、おまえが東横だからどうがヴぉけ
死ぬまで待ってろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:55:13 ID:F81vOgZC0
昨日オープンハウス行けなかったんだけど
まだ採用あんのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:31:19 ID:BknKesD+0
****肥溜め御三家****
リッツカールトン東京
マンダリンオリエンタル東京
コンラッドホテル東京
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:33:08 ID:3wofkY9OO
就職系の話は↓に行けよ。
【就職】ホテル業【転職】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1168855545/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:35:11 ID:BknKesD+0
****隠れ肥溜め御三家****(予備軍含む)
フォーシーズンズホテル丸の内
ペニンシュラ東京
シャングリ・ラ東京
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:55:04 ID:lImHJDjo0
>>837
採用は永久に続くよ。
気長にアプローチしよう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:45:05 ID:eWuGCw80O
エグゼクティブという生き物はよほどバカらしいな!寝るだけにこんな高い金だしてアホか?
会社の経費で泊まるならよほどの経営音痴なエグゼクティブだろうよ。ぼったくりバーと変わらん料金だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:49:19 ID:+HTKn8vN0
まぁ、貧乏人には分からんだろ。理解して欲しいとも思わんよ。
俺様のようなエグゼクティブの気持ちは。土台、生活レヴェルが違い過ぎる。w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:09:55 ID:3JXs+6qu0
>>842
そう思うのは一般庶民の証拠だろ。俺もだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:29:46 ID:QgEHgqic0
ホテルマン15年で見切り転職したけど、選考に落ちてしまいました。
どういう人材を求めてるのかさっぱり分からん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:29:05 ID:1Skf/na60
>>845
欲しい人材は、プリンスホテルからの転職者。
いらいのは、東横並みのおまえみたいなヤツ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:01:33 ID:QgEHgqic0
幕張アパホテルからも転職してんのかなあ?リッツに。だったらレベルダウンだな。
848列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 22:01:57 ID:Y76Pl78F0
なんでプリンス出身者に人気あるんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:32:07 ID:1Skf/na60
>>848
よく判らんが、実際に入社したヤツらの中で、一番多い出身ホテルはプリンス。
履歴書に何を書いてるかは別としてさっ。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:33:43 ID:QgEHgqic0
セールス本部長は確か赤プリ出身者だからじゃない?
本書いてるあの著名人もプリンス出身だったような。

来年の今頃は、期待を裏切られた客が大勢居ると思うよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:03:50 ID:8c3u9ZID0
現在の仕事を中途半端で放っぽりだして
ホイホイ転職してくるような輩がひしめいてるようなホテルには
行きたくないなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:45:15 ID:CmNokPgR0
プリンスだけでなく、去年暮れに廃業になった東急ホテルからも人が流れてきたようだよ
去年までに人材は確保できたと言ってた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:50:06 ID:nW4xl/TI0
東京のアメニティーはブルガリなんだね。クラブフロアも一緒かな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:08:58 ID:4AUJFuLU0
とにかく、東京にリッツカールトンが誕生するということは喜ばしいことだ。
大阪のサービスから推測すれば、高いだけの価値は充分あると思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:55:28 ID:Vf1R7lJC0
>>854
のん気だね、君は。
849-852を読んでる限り、大阪のサービスに至りつくまでは気が遠くなりそう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:04:24 ID:6s1lhQWc0
むしろ、東京に優秀な人材をもってきて、その分、大阪のレベルが下がったりして
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:20:47 ID:waOxNNWn0
これから転職するヴァカは、職歴にプリンスって書くと受かるぞ
最近潰れた幕張プリンスでも書いとけ
プリンス出身者だけには甘いから

あと、オープンした後の派閥もプリンス出身だと何かと助かるぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:33:14 ID:nW4xl/TI0
オープンハウスに行った人の結果はどうだったのかな?連絡とかは
きたのかな?おもてなしのプロになって下さいね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:47:35 ID:epI2TZjF0
大阪から東京へ異動したのは数名だと聞いてるし、大阪から東京へ異動しようとしても駄目だった
人間が多々居るらしい。何を基準にか知らんが、適性検査がよくても副総支配人の好みで落とされる
とも聞く。まああの有名な本に書かれている事は、ほぼでっち上げ。業界初心者の方が育て易い
らしい。

コンラッドのGMが開業後数ヶ月で更迭され、マンダリンの人事部長が開業前にクビにされ・・・
さあリッツはどなたが犠牲になるのか楽しみ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:31:12 ID:Hu7hCq2K0
GMのリコーは社内ではクセのあることは有名。
プリンスの連中がついていけるか疑問だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:57:05 ID:FeScXhAL0
>>859
外資は容赦ないもんな。
コンラッドのGMなんか、エジプトのカイロに飛ばされたし。
>>860
NYへ大栄転された2000年前後にいたGMは、客あしらいが上手だった
からゲストや取材陣にもファンが多かったな。
たとえば取材しにきた女性のライターや記者にセクハラ?(ハグやキス)を
してたけど、やられた方はGMはダンディなおじ様だから喜んでいたので、別
に問題にならんかったけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:25:34 ID:iJ0uIe7y0
GMのリコーは社内ではクセのあることは有名。
気が付いたら、プリンスの連中とリコーしか残ってないのも時間の問題だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:42:10 ID:7vOTWYGB0
>>862
リコは2〜3年で異動の身だろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:46:41 ID:iJ0uIe7y0
リコーも思うように人が集まらない事に、腹を立ててる。
1年も立たないうちに、こいつもエジプト逝きか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:24:39 ID:hhqoCunzO
>859 副総支配人は、英語が話せるだけで外資系特有のスマートさの欠片もないザ日本企業の典型みたい
866列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 11:22:16 ID:kIxvFMwz0
>>865
英語が話せない奴の僻み
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:14:20 ID:hhqoCunzO
>866 普通に外資勤務で話せますがwww
何はともあれオープンまで1ヶ月楽しみですな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:15:01 ID:j9Ky+/1L0
アメニティブルガリって北海道のホテルでも使ってるよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:39:36 ID:DZMgo9SJ0
RC大阪にいる友人からの情報では、大阪から東京へ移動したかった社員さんは拒否された
見たいです。なんてこった!同じ系列のホテルなのに、総支配人は大阪にいたくせして
なんちゅう採用の仕方してんねん。人事部も馬鹿だなと思う。大阪の人間を入れない事には、
プリンスのままのサービスしか期待できひんちゅう事や。東京は先発2社追随で
負け組やね
870列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 11:06:36 ID:0Med6kA20
>>869
大阪は阪神電鉄、東京は直営だから、リコが「阪神の社員」を採らないように気を遣ったんだろう。サービスよりも内部事情優先のいい例だよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:01:01 ID:PrcNAg3+0
東京は直営なんですか? マンダリン同様、三井不動産だと思っていましたが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:11:52 ID:m6Ms4lzM0
公式ホームページ見ても書いてないけど、レストランはどこが入るの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:15:17 ID:hxUXSmqz0
早速転売してる奴がいるね
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38441896
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:56:48 ID:SCPvFdBG0
>>873
こーいう転売厨を排除できないとしたらリッツカールトン東京も
セキュリティ面、サービス面でもダメダメのレッテル貼られそうだね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:58:56 ID:TVZJdlrO0
大阪より料理長、人材開発部長、俺の知り合いもマネージャーでいったし。何人も行ったでしょう。だけど準備悪くて、定員割れと使えない社員ばっかで、今の現状は取引業者の評判も最悪。だけど一年もすれば、最高のホテルと言われてるんじゃない?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:14:20 ID:Fvu4Lq320
>>874
何でダメダメのレッテル貼られるのかkwsk
転売されたかどうかなんて予約時に本人が宿泊すると念押ししなければ
ホテル側で見分けることはできないのだから、例えば子供が代理で両親の予約とった場合とか、
予定していた人が急遽病気になって、キャンセル料払うのもったいないから代わりに泊まる人がいたりだとか、
ソーユー場合に「お客様はご予約の方と異なりますが?」なんて余計なこと言おうものなら、それこそサービスの悪いホテルってことになるだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:06:48 ID:cFF47aPm0
>>876
お前、出品者本人だろ!死ね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:53:08 ID:Lm4nymGe0
RCがヤフーに問い合わせて、ヤフオクでの転売を取り下げさせることが
出来ればいいのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:47:51 ID:FEQRO1AM0
>>876
つまりそれを容認出来てしまうシステム=顧客管理のおぼつかない
セキュリティ対応まるでダメな3流ホテルという訳だ。
あぶなっかしくて要人の使用はできないね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:11:42 ID:02mD+tLt0
先週のオープンハウスに行ってきました。各部署のマネージャークラスが
採用の担当だったのかな。
正直もてなしのプロの集団には見えなかったね。最終の面接が金曜日に
あるけど、人数あわせの採用にされそうです。
オープン1ヶ月で何人やめるかなんて担当者が裏で話していたのを聞いて
唖然としてしまいました。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:19:32 ID:9DOOXqza0
人数が足りないのって応募自体が少なかったのかな、それとも
今まで厳しく選別しすぎで足りなくなっちゃったのかなあ。

後者だったら今更要求水準を落とすよりも各地から応援要員を
呼ぶとかできないのかな 難しいのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:26:36 ID:02mD+tLt0
雰囲気からですが、今まで厳しく選考していたようです。
それなりにゴールデンウィークまでは予約も多くいただいてるようなので、
採用担当者もだいぶあせっていましたね。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:43:05 ID:Lm4nymGe0
このままオープンしたら、悪名高き「ホテルジャンキーズ」のホテルサーベイ
リポートでボロクソ叩かれそうだな(w。
ただでさえ村瀬千文&森拓之と、リッツカールトン日本支社とは不仲だからさ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:20:32 ID:pfo13YiU0
>>882

貴方は合格ですよ。最終面接はGMでしょうから。その場でGMの口から内定くれるのでは
ないでしょうか。おめでとう。だけど業界未経験者であるかた、接客未経験者の方が多数
おられるのではないでしょうか。オープンしたら職場は地獄になるでしょう。他のホテル
関係者からは注目されているとは思いますが、その反面、失敗するのを喜ぶ関係者もいる
ことでしょう。最初の1週間で、競合他社のホテルスタッフが泊まってサービスの質を
見に来ていると思います。
885列島縦断@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:13:24 ID:xVeCxwzp0
>>884
業界の人間ほどこのホテルは失敗すると思ってるよ。
マンダリンとコンラッドに続く失敗作だね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:22:55 ID:9DOOXqza0
>>885
なぜに失敗?
887885:2007/02/26(月) 21:32:15 ID:xVeCxwzp0
>>886
評判聞いてないの??
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:34:50 ID:/NK2j+7RO
ホテルジャンキーズの評価なんて気にしてる素人なんているの? 
まあ1ヶ月で辞める人がいるのか心配するのは妥当だと
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:03:32 ID:Lm4nymGe0
>>886
まずスタッフが定員割れしてるし、採用した人材も2ch情報によると
能力が低いそうだ。
ペニンシュラ東京は、昨年採用した新人達をバンコクや香港のホテルに
派遣して鍛えているのに・・・。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:53:24 ID:pfo13YiU0
>>889
そりゃそうでしょ?系列のリッツカールトン大阪から移動したかった社員を不採用にしたようだから。
定員割れは当然起こるでしょう。大阪ではあり得ない沢山の部署がアウトソーシングされたみたいですから。
メンテナンスも外注ですので、客がテレビが壊れてるとか電話すると、土足でのそのそ客室に
あがってくること間違い無し。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:04:30 ID:GetWtv5C0
>>890
>土足でのそのそ客室に
>あがってくること間違い無し。

畳のスイートか何かの話?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:08:07 ID:Lm4nymGe0
客室も大阪のようなゴージャス系ヨーロッパ調でなく、シンプル系高級ビジネス
ホテル調だから少し気分が萎えた。
あれでは目の肥えた東京の富裕層をノックアウト出来んだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:53:26 ID:UGLWZftd0
>>890
土足でも良いがTVが壊れるのは点検不備
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:54:11 ID:qsDTvZwF0
ロビー、客室やレストランを見てきたけど、なんかフォーシーズンっぽいんだよなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:26:14 ID:LJYfIU1N0
>>892
失敗した際、他グループに売りやすいかもよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:57:01 ID:eB3IeLbT0
>シンプル系高級ビジネスホテル調

え そうなんだ 大阪みたいの期待してたのに。最近こういうの食傷気味
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:48:59 ID:0S1fbiM10
大阪だって「なんちゃってヨーロピアン」の類だぞ
ロビーの壁やら床の安っぽいこと・・

だけど、あのどんよりとした独特の心地良い空気感は
東京で醸し出すのは難かしいだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:15:32 ID:vtNSwcAt0
>>897
そりゃあ場所も人間も違えば同じ雰囲気は出せないだろう。
何れにしても、良いホテルになって欲しいが・・・。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:56:34 ID:iUTCBOy4O
内装はその時代の流行りだから仕方ないよ。
今から10年以上前は、大阪でも、リッツや阪急インター、東京では椿山荘やウェスティンみたいなのが主流だった。でも今はシンプルかつ機能的な東京だとフォーシーズンズ丸の内やマンダリンみたいなデザインが世界的に主流なんだよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:46:46 ID:/y78Uk/C0
和風の雰囲気が所々にあるほうが、外国人にも人気あるからね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:57:56 ID:vg7QTtBV0
>>900
最近の旅館みたいに「和モダン」路線にすりゃ外人に大受けしたかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:29:35 ID:P4hxkBzS0
>>894
デザイナーがフランク・ニコルソンだからね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:18:54 ID:nc58aFxhO
>>902 デザイナーを誰にしようって決めるのは誰なのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:23:37 ID:LI2jsoFB0
サイモン クーパーさん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:38:45 ID:kJLCKBAFO
田舎モンにはリッツがいいんじゃないか。あはな日本人は名前だけで騒ぐからな〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:45:45 ID:I5dg+1/N0
ウリナラはブランドネームには踊らされないニダか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:39:23 ID:eNsCBWkU0
デザインの費用は、当初の計画より4割も削ったんだってよ
それでこのザマ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:42:31 ID:s2g+Z4JXO
大阪は阪神電鉄の運営だけど、東京は直営だと聞きました…本当ですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:16:47 ID://56HNJi0
>>906
リチカルトン・ソウル(現地風の言い方)は、中級ホテルのサウス・ワシントン・ホテル
のショボイ建物をリニューアルだから、部屋が狭い(40へーベーも無い)し、最高級の
ホテルらしからぬハードだもんな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:39:44 ID:nQlncMGp0
>>907
写真写りは良くても、細部は安っぽい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:07:04 ID:zcnNUquP0
GMリコ氏は04年12月にノロウィルスでレストランを営業停止にされてますよね?
大阪にとって初の失態。大阪のスタッフは彼をあまり良いように言う人はいないです。
それに安売りをしてまで、客室を満室するのが好きらしい。東京もそうなれば客も喜ぶけど。
彼が大阪去ってから急に値上がりしたのは、GMが変わった事だからだって。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:30:49 ID:tx1PgA3J0
>>911
リコの前任者のGMが1年中高稼働率(90%以上)を達成して、本社から
最高の評価を得たから、リコ本人もそれを意識したのだろう。
でも前任者は安売り路線は取らずに、高稼働率を叩き出したのだが(w。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:45:18 ID:8vKsl4ri0
だからリコは、自分と同じレベルのプリンスから来たヤシを選ぶのか!
類は友を呼ぶ。

いい言葉だね

914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:20:19 ID:tx1PgA3J0
ここはリコホテルのスレですか??
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:28:35 ID:ujRfaB9h0
いいえ、不採用君の掃き溜めです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:39:25 ID:ZUHvUz2O0
いいえ、これから辞める人達のクソレスです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:16:34 ID:TYyDtj+L0
大卒職歴なしのフリーターの漏れでもオープンハウス呼ばれるんだから、
足りないんだろう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:21:18 ID:aEzL4d8k0
>>917
で、お前採用されたのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:56:38 ID:hW1oA7VR0
このホテルの
3階〜44階って何があるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:26:18 ID:aEzL4d8k0
テナント事務所
入り口とエレベーターホールは別の場所
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:00:17 ID:+xY8HQNs0
ソフトバンク
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:36:30 ID:zIeA/lHt0
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:34:16 ID:ZjQRAmpj0
ヤフーって言いたかったんじゃないか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:39:09 ID:66cT0YFy0
ついに3月になったねー。もう予約してる人はいるんかな?
レストランの情報が詳しくほしいがぎりぎりにならんとわからんのかなぁ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:05:47 ID:oxp0c8Qu0
3月30日と31日は満室らしいよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:12:41 ID:ZjQRAmpj0
30日は招待客が多いだろうし、31日は土曜だからな。
それ以降は普通に空いてるな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:27:44 ID:nAGIhen30
30日の開業前にリッツの研修があるから、世界から集まるリッツのエグゼクティブたち80名が、
14日から宿泊するよ。2週間の研修中に新品ベッドが彼等の寝汗を吸う事になる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:15:48 ID:yH8dysRi0
>>927
寝汗とか変な事言うなよなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:30:25 ID:iyjsu7/t0
キモ〜
しばらく行くのやめとこかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:14:02 ID:HvPDyKRn0
開業日に宿泊する。満室だったが、某カード会社のコンシュルジュデスクにTELして
「何とかしろ!こういう時のために、高い年会費を払ってやってるんだぞ!」
と怒鳴りつけて、何とかクラブフロアで一番安い部屋ながらゲッツできた。結構、
チェックインとか時間が掛かりそうだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:10:40 ID:EL78XDXP0
なぜ、開業日にこだわるのかわからん!

あと、初日に招待客?
大混乱の日じゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:20:56 ID:2COAv4Jn0
日本人て「初売り」に目がないもんな
何を好き好んでわざわざ混雑する日を選ぶんだか

933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:43:43 ID:QwtyqQSs0
初日の宿泊者は、スタッフに文句言って、食いついたらええねん。
スタッフもパニクって、リッツ社員が許されている20万円までの顧客満足に使用していい
金を使ってきよる! スタッフ同士がぶち切れるとホテル全体が無茶苦茶なる。
初日の利用客は何でもかんでもスタッフに文句言おう! 業界未経験者もいる事だから
パニクるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:37:40 ID:vMHMbcldO
開業日には予約取れなかったから、開業から4日後にクラブフロア予約しました。
純粋に楽しみです!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:36:08 ID:kLx6PwqTO
≫919
33〜38階は、USENが入っているお。
34階には、社員専用の食堂・カラオケルーム・音響スタジオ・編集室・メイク室・映写室があり。
33階は、池があるお。
41階は、外資系保険会社と弁護士事務所が入りまつ。
12〜18階までは、Yahoo!が入ってます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:39:33 ID:kLx6PwqTO
連投スマソorz。
44階は、機械室。
45階からがホテル。
45階に、プールや食堂・厨房があるお。
…付加えておきまつ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:54:05 ID:FdIr80T/0
>>935-936
アリガトンクス
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:05:53 ID:/DQh0JLx0
>>934
期待するな。
部屋は特にこれといって特徴はない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:14:30 ID:0JeBlaIm0
これじゃ、リッツカールトンでの楽しみはデリヘルしかないじゃん!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:54:37 ID:97UqK07H0
デリヘルにTELして、リッツと言ったら嬢が喜んで飛んで来そうだな。w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:26:19 ID:JTmKBMtw0
客室にUSENが引いてあるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:10:30 ID:zldhPYWB0
リッツに呼んでくれるケチ客より
普通のホテルでもチップ弾んでくれる客の方が私はいいな〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:13:46 ID:ZfDLvN/N0
デリヘル嬢降臨
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:21:36 ID:6sQfT8B40
>>942
いえてる。
超高級に泊まってるのにケチってる客いるもんな
俺も人のこと言えないがw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:31:31 ID:/DQh0JLx0
>>944
清算時に部屋代、税金、サ料、朝食代しか払わないのはケチ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:57:23 ID:RRB7DKda0
そんな事言ったら最近のホテルなんてケチ客ばかりじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:25:15 ID:wRTJuNXj0
>>946
そうだよ。
だからどのホテルも社用族、しかも外人ビジネスマンを獲得しようとするんじゃん。
日当8000円の日系リーマンはお呼びじゃないよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:27:32 ID:VUgUrRUg0
クラブフロアに泊まる場合は、デリヘルは部屋まで入ってこれますか?
それとも迎えに行かないとダメですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:31:49 ID:D0mcVXvX0
>>948
宿泊者以外のゲストルームへの立入りはご遠慮下さい。
クラブラウンジにてお願い致します。ご安心下さい、お取り込み中は
目は逸らしておりますから。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:33:59 ID:HrzDlkt20
リッツまでデリヘルの話題持ち込まないでほしい。
いろんな板に同じ事書いてる人でしょ。ホテルにはまったく関心ないみたいだし。

まだオープンしてないんだから内部構造は関係者しか分からないんだから、
品のない質問はしないで欲しい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:07:54 ID:0F6XlZYF0
東京ミッドタウンに出店のレストランが、まだ多くの情報誌で特集
されてない。
同様にRCもあんまりマスコミを通して一般の人たちに宣伝してな
いから、六本木ヒルズ開業時のフィーバー(死語)ぶりとは対照的だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:20:26 ID:dS20UsL20
ミッドタウンって六本木ヒルズとはコンセプトが違うからでないか?
六本木は人の集まる観光名所的な場所だけど、ミッドタウンは
アッパークラスの人向けの施設だそうだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:45:41 ID:ysBziOqE0
新国立美術館で芸術に触れるひとときを過ごすような
御尽が訪れる場所な訳だから
ヒルズのように物見遊山のおのぼりさんは来ないでしょう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:51:01 ID:OELaPfgS0
よかった。ヒルズみたいになったらがっかりだったから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 05:43:16 ID:eJPlxYJs0
>>934
レポ楽しみにしてます!クラブフロアでの料理どんなのがでるか楽しみですね。
>>952
コンセプトはそうみたいだけど、ヒルズから移ってくる人も多いらしいから、マンション住民
はあまり変らないかんじがするなぁ。
でも、マスコミはいまのとこマンションや商業施設は特集してもリッツについてはそんなに
やってないからホテル側が宣伝断ってるのかも。
知る人ぞ知るってホテルになってほしい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:58:03 ID:2UiryEZ60
RC大阪で夜勤ルームサービスやってたけど、デリヘル沢山いましたね。だってRCは予約なしで、
Walk-inで泊まってゆく客いっぱいいた。もちろんチェックアウトも午前3時頃なんだよね。
金持ちが高級外車で乗り付けて、5時間だけの為にラック36000円払ってくれるのは
有り難い。でもホテルの質は落ちる。RC東京もなきにしもあらず。いっぱいいるかもよ。

RC東京は失敗すると思う。フレンドリーさにかけるから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:48:33 ID:OELaPfgS0
六本木だから心配ですね。金さえ払えばなんでもありみたいな人の溜まり場に
ならないで欲しい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:29:35 ID:PsvssOg70
総支配人リコは、満室にするのにディスカウントするのが好き。
開業前からディスカウントしてんだもの、頭おかしいんじゃない?
変な採用の仕方して、某掲示板でボロクソに書かれている、あれでは日本一のホテルは無理。
高野登氏の本は大げさに書き過ぎ。宿泊予定の連中は、あのサービスは最低でも受けれるので、
どんどん馬鹿なリクエストでもいいからしようぜ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:20:29 ID:ggCOb2wg0
大阪の従業員は東京のことどう思ってるんだろうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:23:56 ID:nUnEShKm0
3月30日の開業日は、ノートパソコンを持って逝って実況してやるよ。リッツならもちろん
ネットは無料だよな。ルームサービスでシャンパンとオードブルを楽しみながら・・・・。
でも、このスレも終了か。w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:44:18 ID:sds6XBvm0
>>960
そのシャンパンもオードブルも、持ってくるのが遅い!!ってちょっと文句を言えば、全部無料!!
あまった金で、デリヘル呼べるぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:53:35 ID:dS20UsL20
デリヘルネタはもうお腹いっぱいだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:53:08 ID:/7/jA0s10
リッツ勤務の人へ質問、本当に社員は大切にされてますか?
勤務体制や賃金・休暇・ベネフィット等はどうなんでしょう?

個人の裁量で使える数十万の金も本当に有効に使える環境ですか?

リッツの本読んで感動したが、自分自身が企業不審なのでいまいち
信用できません。もし真実なら受験したいのですが。
なお、現在サービス業についていますが(他業種からの転職組)
はっきりいって、今の会社内部は腐ってます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:04:46 ID:7oAXDFZm0
今時何処の会社行ったって
大なり小なり腐ってるよ 
その中を上手に泳いでいくのが「仕事」
みたいなもんじゃないでしょうかね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:19:06 ID:aIUI94O00
大阪なら募集してるけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:00:45 ID:oorDUUIs0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:06:17 ID:g4bhPjOnO
次スレはデリヘル専用だ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:59:03 ID:XsYT6/lK0
>>930は痛杉
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:03:29 ID:30nz/NHhO
あげ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:13:30 ID:KzecfW//0
あげなくてもパート2にもう入ってます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:22:15 ID:RoNt+P3B0
じゃあ1000
972名無しさん@お腹いっぱい。
あげてます!