日光【金谷ホテル Part1】中禅寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でーなな ◆D7SdbU2xes
日光金谷ホテル 公式サイト
http://www.kanayahotel.co.jp/nkh/index.html

日光金谷ホテルベーカリー
http://ns2.kanayahotelbakery.co.jp/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:13:14 ID:p251LyCR0
>>1
貧乏2ちゃんねらーには縁のないホテルだな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:43:34 ID:/ygUZ62H0
>>2
いや系列の名古屋金谷ホテルなら・・・ビジホだがな。
何回か使ってる、今は改装中で休業中だが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:26:26 ID:nceha1e90
訳和漢ねーよ蚊語れ
5mayu:2006/06/21(水) 21:28:08 ID:KrndyETV0
金谷ホテルにはね、眠り猫が有るって知ってた? 日光には、東照宮の眠り猫の他に2つ有るんだよ!! 中禅寺金谷ホテルでは、野生のリスを見たこと有るよ(^.^)
6でーなな ◆D7SdbU2xes :2006/06/22(木) 04:29:28 ID:YY3lFXNC0
 一般市民の住宅が汲取式トイレが当り前の時代に、
外人客に対応させるべく、水洗洋式トイレを設置。

 栃木の県庁でさえ、電話が開通していなかった頃、
民間の宿泊施設ながら既に電話設備がありました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:53:57 ID:aCCRan670
>>3
日光・中禅寺(金谷ホテル梶jと、
鬼怒川・名古屋(金谷ホテル観光梶jは、
今となっては資本上の関係の無い全くの別会社なのだが。

8mayu:2006/06/22(木) 22:22:20 ID:2jBMhSH20
自家発電に、自家水道だったしね! 
金谷ホテルが何故ホテル業を始めたかはご存知ですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:20:23 ID:MufIXeS10
行ってみたいな…
10でーなな ◆D7SdbU2xes :2006/06/23(金) 00:45:26 ID:2CWCnlDq0
>>8
 公式サイトを見ても、ほぼ似たようなことが
書いてはありますが、一応ルーツを簡単に。

1871年。 日光に訪れた際に泊まれる宿がなく、
困っていた米国人の宣教医「ヘボン博士」を、日光
東照宮の楽人・金谷善一朗が自宅に泊める。

 そして、ヘボン博士は、横浜へ帰る時・・。
外国人の客でも宿泊ができる宿を作って
欲しいと金谷氏に懇願。

 その約2年後。 金谷氏は、現在の日光市
本町にある自宅を大改造し、外国人向けの
民宿「カナヤ カッテージ・イン」を、開業
したのが始まりとされています。
11でーなな ◆D7SdbU2xes :2006/06/23(金) 00:47:14 ID:2CWCnlDq0
×東照宮の楽人・金谷善一朗が自宅に泊める。
○東照宮の楽人・金谷善一朗 氏が自宅に泊める。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:55:14 ID:YYirvMcd0
金谷ホテルはいったん潰れて、今や再建団体だよ。
13mayu:2006/06/24(土) 08:40:45 ID:qvMNHcIP0
再建団体であろうが、130年の歴史は日光に無くてはならない建物の一つで
ある事には代わりが無いんだし、それだけ歴史の有る建物の中で時間を過ごせる
楽しみを満喫したらいいんじゃない? 
皆はプールの方は行った事あるの?
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:26:56 ID:N3PiWkFg0
中禅寺の仏料理ってどうですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:30:30 ID:8geEA23D0
日光、部屋のグレードがたくさんありますが、
エコノミーAでも充分でしょうかね。後土産は
やっぱりパンが良いでしょうか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:49:02 ID:7j/XpnQw0
ガラスを見て下さい、時代を感じさせます、にじますのムニエルは絶品!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:18:04 ID:YsYsGn3L0
金谷ホテルの下には金鉱がある
掘り出すにはホテルを解体しなくてはならないために
手付かず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:31:15 ID:NURCN7rZ0
>>18
それってネタですか??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:10:56 ID:U4DdXsbF0
11月の予約しました、結構満室な日が
多かったです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:47:40 ID:pQZN8Vse0
金谷ホテルの百年カレーおいしいですよ!カモ肉のカレーおすすめです。
金谷ホテルのロビーを抜けた所の 眠り猫の右耳が欠けてました><
この前まで欠けてなかったのに残念です。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:45:55 ID:nijsHlajO
とうてんはおかねもちしかよやくさせませんあしからづ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:02:50 ID:CMtr2PZa0
来月予約したものですが、ここの駐車場
に車を停めて東照宮観光できますかね。
それとも東照宮のパーキングに車移動
したほうが良いでしょうか。
それとお土産用のパンって朝早く行かないと
売り切れになるんでしょうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:46:47 ID:J73abviw0
金谷ホテルから東照宮って結構歩くし、日光は坂道ばかりだから
いい運動にはなるけど、お勧めは東照宮に近いパーキング!!
お土産のパンは今はどうか分らないですけど、前は
お昼ちょっと前に焼きたてが届きました。
明治の館のチーズケーキ(ニルバーナ)もお勧めです!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:04:59 ID:xkZTGAev0
金谷ホテル行って来ました。さすがに年月が経って
いるだけに老朽化している部分は有りましたが
それも含めて歴史を感じさせる建物でした。
最上階のコーナーツインだったので中禅寺湖の方では
落葉した紅葉がホテルの庭は見ごろで得した気分でした。
部屋はアップグレードされたかもしれません。やけに
広かったです。
食事も虹鱒のフライが軽くてさくって上がってタルタル
ソースと良いマッチングでした。
今回は二食、夕食時のドリンク付き19000円のコースでしたが
お得感がありました。
帰りにパンとクッキーを沢山買いました。
あえて言うなら、もう一段のリニューアルが必要な時期に来ている
かも知れないということです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:43:43 ID:12tO4E3x0
金谷ホテルから徒歩5分、東照宮の並びにある洋食屋(レストラン)の
「明治の館」もお薦めです。金谷ホテル滞在ならランチで利用してみてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:06:15 ID:TnRQW2g+0
金谷ホテルって温泉はないんだね、そこが
残念。
入り口の可愛い回転ドアが良いね。サービスは
目立たないがきちんとしているよ。古いが清潔だし。
俺が行った時は一組(30名くらい)の団体さん
居たがダイニングルームはきちんと屏風で仕切られて
いて団体独特の不快感を個人客に与えように工夫
していた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:26:56 ID:O4LbwMwG0
有名だが金谷ホテルベーカーリーのパンは旨いよ。一番の土産になる。
幾つかの販売所があるから方面に向かう人はホテル内でなくても買える。
それと色んなデパートでやってる催事。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:45:50 ID:EOdLVKLp0
その催事は、はるばる九州まで来てくれんとよ(鬱

ここのマーガリン好きなんだけどね。
3〜400円のシロモノにクール宅急便の送料考えると
メールオーダーできない貧乏人は俺だ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:58:59 ID:G9auIv3F0
>>28
大阪でもやってくれ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:56:05 ID:6CJXE//30
4年前だけど中禅寺湖金谷ホテル泊ったよ。
バースデー割引でスイートルームが1部屋2万だった
ここは、家具もロビーとかのソファーも上質で綺麗だよ
湖畔のレストランでティーや食事もオススメだしね
中禅寺湖に行くなら、このホテル・レストランと中禅寺湖周辺の旧イタリア大使
別荘がオススメ。建物は上品で瀟洒だし庭の木もきちんと手入れされてるし
(秋の紅葉時は特に見事)旧別荘の桟橋の湖の色が透明なブルーで、
対岸のお土産店とかがある大通りの湖の色と全然違う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:40:49 ID:4fdIMh1t0
9年前に日光に泊まった時の事だけど、夕方、ベッドでうつらうつらしていたら、
すぅーっとドアが開いて男性従業員が入って来たんよ。手に持った雑誌をテーブル
に置いた時、こちらも目覚めて男性を見ると、頭を軽く下げにっこり笑って出て行
った。何の雑誌かと見たら、TVブロスなる(初めて見る)雑誌で、ちょっと斜め
の見方の記事も多く、ついついじっくり読んじゃったよ。それにしても、あんな
雑誌を各部屋に置いていくなんて、普通じゃないよね(いい意味でw)。今でも
あんなサービスやってるのかな…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:09:05 ID:bxz3nQ+X0
>>31
年末にクリスマスプランで泊まりました。静かで良かった。
温泉は寒かったけど、気持ちがいい。
部屋も綺麗でした。トイレとバスが別れていました。

イタリア大使館別荘もいいですねえ。年に何回かは
出かけて、縁側のソファで昼寝をしたりしています。
もちろん人があまりいない時期や時間を狙っています
けど。

こういうところに出かけると、「何もしないことが実は
一番の贅沢」というのが少しわかると思いますね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:49:45 ID:LTAxWuC40
本格風?のレストランで
食後に「マールかグラッパ有りますか?」
と聞いたら
全員理解自体できなかった
素敵なリゾートホテル、ですが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:35:16 ID:/gebCmYWO
そんなもん日光で頼む方が恥ずかしいのでは。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:37:42 ID:PqpOnH5SO
シッタカ でか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:52:55 ID:syMOp8As0
保守
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:03:12 ID:ECbLIWA20
最近行きました。
正直そんなに良いホテルですか?って感じでした。
内装なんかは東照宮のような彫り物なんかがあったりして素敵だったけど、それぐらい。
ティーラウンジの青年はボソボソ何行ってるか聞こえない小声で注文取り、皿は逆に置く(普通の喫茶店でもアウトレベル)
レストランでは従業員がアイコンタクトできないので、飲み物を注文する時なんかずっと手をあげてなきゃいけなかった。食事はまあまあ。というか普通。
すれ違っても会釈も無い従業員。
ホテルはいいのかも知れないけど従業員が3流ホテル並みでびっくりした。
ただ部屋からの眺めなんかはすごく良かった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:01:35 ID:k0TIVG260
んー
このホテルの印象、一言で表すと

ぬ  る  ぽ

従業員や館内に漂う空気がぬるい、余りにもぬる過ぎる。
ガッと決まったサービスを求めるなら、
奈良ホテルや冨士屋ホテルの方が良いと思う。
かと言って金谷が全くダメかと言われると、
この緊張感0なまたーりした空気もまた捨て難いと思う。
公式サイトにある金谷菜園ブログ読んで、
「何じゃこりゃ、ナメてんのか?」と思う人は
ここに泊まるのは止めた方が身のためだ。
「なんだか面白そう」と惹かれた人は
きっと素敵なステイが待っているでしょう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:54:41 ID:SWtYytGd0
つまり、全館お友達感覚ってこと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:40:57 ID:SR2ir36gO
お友達感覚ではない。
でも、確かにぬるい。ああいうのが好きな人には良いんだろうな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:17:36 ID:Y8EDJYnhO
オレンジピールが混ざったフワフワのブレッドと
中にチーズで周りがハード生地のパン、超〜旨い!
ホテル行ったことないけど、よく日光に行く人が
わざわざ予約して買ってお土産にしてくれるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:46:06 ID:L33zHQ+Z0
パンの味は一流だねー
ウチのぬこは普段は食パンはスルーだけど、
金谷と今は無きキャピトル東急の食パンは好きw
(んなもんぬこに喰わすなってw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:48:21 ID:LflLHh5R0
知り合いの娘が働いているんだが。
なんか心配だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:55:44 ID:KUKoirxH0
>44
何がどう心配なの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:03:14 ID:uW8nlW340
すみません.
日光の旅館一般はどこへ行ったらいいんでしょう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:30:07 ID:962mbcUX0
>46
この板にはないから、旧日光市限定だが
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1171373129/
しかないな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:58:19 ID:uW8nlW340
>>47
やっぱりなかったんですね.
どうもお世話様でした.
49宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 04:33:00 ID:/HDhB2uf0
谷ホテル行って来ました。さすがに年月が経って
いるだけに老朽化している部分は有りましたが
それも含めて歴史を感じさせる建物でした。
最上階のコーナーツインだったので中禅寺湖の方では
落葉した紅葉がホテルの庭は見ごろで得した気分でした。
部屋はアップグレードされたかもしれません。やけに
広かったです。
食事も虹鱒のフライが軽くてさくって上がってタルタル
ソースと良いマッチングでした。
今回は二食、夕食時のドリンク付き19000円のコースでしたが
お得感がありました。
帰りにパンとクッキーを沢山買いました。
あえて言うなら、もう一段のリニューアルが必要な時期に来ている
かも知れないということです。
50宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 04:34:05 ID:/HDhB2uf0
スレ違いだが、伊豆の夏号ってもう登場してから1年くらい
経ってないかな
51宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 06:13:22 ID:xhhGzsYt0
>49
> 落葉した紅葉がホテルの庭は見ごろで
いつの話?
52宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 23:43:58 ID:oUxj8SeX0
谷ホテル行って来ました。さすがに年月が経って
いるだけに老朽化している部分は有りましたが
それも含めて歴史を感じさせる建物でした。
最上階のコーナーツインだったので中禅寺湖の方では
落葉した紅葉がホテルの庭は見ごろで得した気分でした。
部屋はアップグレードされたかもしれません。やけに
広かったです。
食事も虹鱒のフライが軽くてさくって上がってタルタル
ソースと良いマッチングでした。
今回は二食、夕食時のドリンク付き19000円のコースでしたが
お得感がありました。
帰りにパンとクッキーを沢山買いました。
あえて言うなら、もう一段のリニューアルが必要な時期に来ている
かも知れないということです。

53宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 23:54:19 ID:oUxj8SeX0




54宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 23:55:30 ID:oUxj8SeX0
年前に日光に泊まった時の事だけど、夕方、ベッドでうつらうつらしていたら、
すぅーっとドアが開いて男性従業員が入って来たんよ。手に持った雑誌をテーブル
に置いた時、こちらも目覚めて男性を見ると、頭を軽く下げにっこり笑って出て行
った。何の雑誌かと見たら、TVブロスなる(初めて見る)雑誌で、ちょっと斜め
の見方の記事も多く、ついついじっくり読んじゃったよ。それにしても、あんな
雑誌を各部屋に置いていくなんて、普通じゃないよね(いい意味でw)。今でも
あんなサービスやってるのかな…。
55宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 22:01:45 ID:bQozWo6i0



56宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 17:09:34 ID:tQFKlr2p0
去年秋に泊まりました。経営不振に陥った理由が分かりました。
たばこ自販機がつり銭切れでフロントに両替お願いしにいったら
上司と電話中、フロントの前にいるのに奥に引っ込んでしまった。
ロビーの灰皿、翌日の朝になっても自分が吸ったたばこがあった。
朝食はおいしかった。夕食・・年配のウエイター、隣の老夫婦にわ
料理の説明するのに此方にわなし。クラッシックディナー、みんな
甘すぎて現代の人にわ会わないかも。
部屋のハンガー、ただ古いだけの物で、連れ込み旅館にありそうで
種類もばらばら。
チェックアウト時、年配の男性にキー渡したら、なんにも言わないで
女性にかわる、ありがとうの一言も。担当がかわることも。


57宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 19:57:39 ID:ehdpGQuf0
去年秋に泊まりました。経営不振に陥った理由が分かりました。
たばこ自販機がつり銭切れでフロントに両替お願いしにいったら
上司と電話中、フロントの前にいるのに奥に引っ込んでしまった。
ロビーの灰皿、翌日の朝になっても自分が吸ったたばこがあった。
朝食はおいしかった。夕食・・年配のウエイター、隣の老夫婦にわ
料理の説明するのに此方にわなし。クラッシックディナー、みんな
甘すぎて現代の人にわ会わないかも。
部屋のハンガー、ただ古いだけの物で、連れ込み旅館にありそうで
種類もばらばら。
チェックアウト時、年配の男性にキー渡したら、なんにも言わないで
女性にかわる、ありがとうの一言も。担当がかわることも。
58宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 20:52:10 ID:80DGanFc0
このスレ、どうして同じ書き込みが繰り返し出てくるの?
初めから読んでいたら、
なんだか、認知の始まった人とお話ししてる気分になってきた。
59宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 11:43:32 ID:mxQ+mHwgO
他人の書いたレスを無意味にコピペしていく荒らし方があるんだよ(マジレス)。

昨日、日光金谷のほうに初訪問してランチを食べてきた。帰宅したらレポします
60宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 16:08:16 ID:Y3Qoj+3A0
>>59都は別だが日光金谷ホテルでランチを食べたけど
味はまあまあだが接客の質が非常に低かった。
バターをもって来忘れていたり、
バターをもってきてもらうために従業員を呼んだらめんどくさそうに来たし。
わずか30分でいくつも嫌な思いをしたよ。
従業員は田舎のじいさんばあさんばかりで接客の教育がされておらずそのくせプライドは高いと。
61宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 17:55:12 ID:ika8iX8F0
経営センスのないオーナーが、小山薫堂に1室だけ高い金を払ってプロデュース
させるなど、経営状態がアレなのにカネの使い方が根本的に間違っている。
それと金谷は20年ほど前のバブル期のころは、すでにサービスがガタガタだった
から、今更サービス体制の立て直しは無理。
62宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 18:03:10 ID:dwPbQfIX0
>>61
お友達割引で、安くやってもらったらしいよ。
63宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 11:53:33 ID:8lTqUXcn0
グリーンシティとかいうペンション泊まったんだけど

この夫婦がめちゃくちゃ痛かったw

餓鬼がいて客が食事してる周りをバタバタ走り周ってるのに

注意しないで笑ってるし

布団にはダニがいて痒くて眠れない。

64宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 21:16:11 ID:vE30OsfV0
とにかく部屋は素晴らしかった。
なーんにもしないで部屋にいるのが幸せ。

観光客が少ないパブリックスペースも気持ちいい。
サービスは山小屋だと思えばこんなもの。

ただ食べ物がなぁ。
この値段出したら古臭いなりにも真面目に調理、サーヴしてほしい。
温かく有るべきものがさめており、冷たいハズなものがぬるい。
パンはすごくおいしくてお土産にしました。
日光はこのホテルでたら美味しいもの探すのが難しいので、ここで食べるしかない。

でも別荘にのんびりしにきたと思えば、こんないいホテルないかも。
クラシックホテルとしては軽井沢の某ホテルなんかとは比べることができないほど快適。

65宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 00:20:21 ID:ByTJ+aJR0
ここのフルーツケーキ(カップにはいってるやつ)とカレーパイが好きだ
66泉 こなた:2007/11/27(火) 07:27:54 ID:Hlz3dR0H0
マッカーサーとヒトラーを間違えたのでございま〜〜〜〜〜す。
67泉 こなた:2007/12/18(火) 03:39:32 ID:OvKWqjD80
黒崎充子
68宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 22:38:55 ID:kKu1A9XP0
福袋販売開始揚げ
69宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 18:46:36 ID:SjKjHWgn0


             ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<福袋の抽選結果まだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|

70涼宮 ハルヒ:2008/02/22(金) 13:41:04 ID:kaDZwdfr0
福田嗚咽男
71泉 こなた:2008/04/20(日) 19:52:52 ID:aNC0UV8C0
月光・・・・・・・・・・・・・・っよろしくっ!!!!!!!!!!!!!!
72宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 21:03:53 ID:JItqgNe70
>>61
確かにそうだよね。
>>62
小山薫堂みたいな軽薄なギョーカイ人というか、本物を知らない成り上がりの
似非紳士に依頼すること自体、金の使い方を間違えている。
あんな程度の低い男に、ビタ一文すら払うのも無駄。
73宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 21:11:17 ID:JItqgNe70
あと糸井重里とか、どうしようもないくらい感性の古い昔の売れっ子に
仕事を依頼する経営者のセンスの無さにも呆れる。
74シク教av俳優:2008/05/08(木) 18:30:08 ID:bR7PVHD90

75天照大神:2008/06/22(日) 11:35:12 ID:cMAg60fS0
今日佐藤渚の結婚式なんだって。
76宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 21:37:16 ID:w+c/bral0
>>10
2年越しの遅レスだけどw
正確に言うと東照宮(=徳川家康=幕府)内部の人間が外国人を泊めたって
ことで追い出されて漂白してたんじゃなかったっけ?

んで再来日したヘボン博士が恩人がエラいことになってるのにビックリして
あなたのおもてなしは大変素晴らしかったから無職になったならいっそ外国人むけの
宿を開業してみたら?と提案したのが始まりだとオモタ

もし違ってるようなら補完キボンヌ
77宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 23:05:04 ID:VJLKttBH0
日光金谷の特別プランのページをVistaで見ると通貨単位がウォンになっているのはガイシュツ?
78宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 03:20:15 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaa
79天照大神:2008/09/02(火) 05:05:34 ID:vQSWGOFn0
中央幼稚園に通ってた人たちって嫌い。
80宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 00:53:56 ID:PBSn0uAF0
中禅寺金谷は、対岸に何もない中禅寺湖と男体山に挟まれてる場所だから夜は周囲が真っ暗。
晴れると降るような星空だった。久しぶりに天の川が見られた。寒いけどね。
81宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 20:52:39 ID:sO052+Wc0
919 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/09(金) 20:27:58 ID:dBztg9m4O
ホテルは自然現象だから全額返金しますってさ
なんか申し訳ないね
宇都宮のホテル取った
子供いけるフレンチ紹介してもらったからワインでも飲んで寝る

941 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/09(金) 20:31:15 ID:dBztg9m4O
食材仕入れてお待ちしてたのに残念ですとかいわれた
致し方がないのでキャンセル料はいただきません
だって
泣けた
82宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 20:52:52 ID:sO052+Wc0
983 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/09(金) 20:43:23 ID:dBztg9m4O
かなやホテルの対応まじ神だったなあ
楽天の事前決済も返金だし
ホテル側が1万ぐらいすってる
     ξミミミミミミミミミミミミミ
    ξξミミミミミミミミミミミミミ キリッ
    ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ
   ミミlミ    __     l;;;|ミ   
    ミlミ::: ー===-' ../彡   
      |ヽ::    ./|    
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i  
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   .
   \_):::::::::::::::::::::::::|   
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::| 
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ 
   .|:::::::::::::/ \::::::/ 
   .ヽ::::/    ヽ:::|__
  .ノ.^/      ヽ、_ 
  |_/     
83宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 16:42:25 ID:7UGKj3jc0
ぬるぽ
84宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 23:25:41 ID:kSXZ+s8IO
ぬるぽ
85宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 07:20:09 ID:uKhIuVWlO
中禅寺のデザインが微妙だな。
86栃木くおりてぃー:2009/06/06(土) 12:23:24 ID:Psa6OpVZ0

栃木リンチ殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

【強姦】 警部補強姦逮捕 栃木県警「心から深くおわび」 [06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1213958526/

【栃木】連続強盗強姦の2人 懲役30年と28年を求刑
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090519/CK2009051902000109.html

【父親が実娘を強姦し続けた】栃木実父殺し事件
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096037070/

栃木県立今市高校教師、卒業生も強姦されたと被害届を提出
http://sagool.tv/detail/3880201651115013861/

取り調べ女性への性的行為否定 元栃木県警警部補が無罪主張
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5043/1190871900/66

【社会】「強姦が好きで、彼女や風俗店では満足できない」 33歳無職の男を再逮捕…栃木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240961004/

【栃木】強姦被害者望まなかったのに 宇都宮地検勇み足? 起訴”強行”[01/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/wildplus/1232861243/

【栃木/教師】女子生徒への連続淫行高校教諭、3度目の起訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234921971/

【栃木】先生とラブホ女子中学生「ベロチューしまくった」「乳首触りすぎい…まあいっか」お口の中たかゆき★11
http://s03.megalodon.jp/2009-0417-1923-18/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239940813/
87宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 11:32:28 ID:CLf3R1vtO
伊香保厨乙
88宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 00:01:32 ID:PKlBDgkP0
88
89宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 20:48:00 ID:Plpzs19s0
この2つよりも遥かにグレードの高い鬼怒川金谷についてのコメントは無いの?
90宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/01(木) 09:28:56 ID:cdB+Q+mHO
↑鬼怒川金谷は別会社だからな〜。
一緒にしない方がよかんべ
91宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 16:01:26 ID:32qPDawfO
おんあぼきゃ
92宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/15(火) 00:13:33 ID:EPrll6UrO
30日に泊まってきます。楽しみだ!
93宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/16(水) 11:54:06 ID:iMqMItqu0
小山薫堂のオナニー客室2部屋に続いて、
今度は落ち目のファッションモデルの企画部屋かよ…
しかも金谷の趣向とは全く正反対のケバケバしい俗物部屋だこと
TV番組の企画って書いてあるから見てみたら案の定小山が構成だし


金谷はいったいどうしてしまったんだ
経営不振が深刻だから、そこまでしてF1,F2層に媚びたいのか
全館的に漂う歴史と重厚感ある趣がこのホテル最大の魅力だったのに、
もうそれを望むべくもないのか…
94宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 00:08:13 ID:rvFpm/n1O
潰れたホテルなのに元社長の娘婆アが、何で執行役員とかでで仕切ってんだ?

新経営陣て馬鹿なの?

95宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 01:24:10 ID:Z1kFXqW90
とりあえず、レストランは最低でした。
ランチのコースを食べましたが
ステーキはハム並の薄さ。
しかも筋ばっかりでナイフでも切れない。
ホントです。
呆れたし、怒りさえ感じる酷さでした。
よくあんな肉を客に出せるなぁ〜と。
あんな肉、久しぶりに食べました。
96宿無しさん@予約いっぱい
東武日光駅前の金谷ホテルベーカリーのパンはふつう・・いや、まずかった。
外人が喜んで買ってたけど、大丈夫かねぇ。どうせ、有機材料オンリーとかが原因で、まずいからいいのかな。