【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
海外旅行の前泊・後泊に、はたまた飛行機ウォッチングに。
空港周辺のホテルを語りましょう。

<周辺ホテル情報>
http://www.narita-airport.jp/jp/travel/hotel/index.html

前スレ
【海外旅行前】成田空港周辺のホテル【宿泊】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1053931439/
2異邦人さん:2006/05/24(水) 15:04:47 ID:ffkT5zjO0
スレたて乙!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:49:10 ID:r01/QJTP0
盆暮もGWも成田のホテルが満室になっているのを見たことがない。
良くやって逝けるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:11:59 ID:1TiJ9it30
海外旅行板に戻るんじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:00:13 ID:eLe00lBO0
いや、両方残ります。残します。って俺に何の権限もないんだけど(www

こっちはこっちで今までどおり。
ミイラホテルとか、消えてしまっていいホテルとかの話題で
いいんじゃないですか?

これからビアガーデンのシーズンですし、、、
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:18:42 ID:y+9J+2U60
海外旅行板の方は削除依頼出されてるな。
いちいちうるさい奴がいるなぁ。
7異邦人さん:2006/05/25(木) 08:53:53 ID:YxdzGMam0
>>6
きっと何もすることのない
将来性のない引きこもりニートちゃんなんだろwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:45:00 ID:y8D/kQfI0
>>7
自己紹介乙です♪
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:11:06 ID:oS9RONYY0
>>5
実際ビヤガーデンに逝ってみると暑くて嫌になることも多い。
露天よりは最上階のレストランやラウンジで屋内ビヤガーデンやってくれた方が快適かも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:40:19 ID:vmyNjl6+0
俺はビューのビヤガーデンが好きだ。あと、JALのバドガールもね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:30:10 ID:YrfDl9+80
台北のレストランにはヘイネケンガールがいたぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:51:18 ID:W5zWhb240
\(~o~)/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:08:53 ID:ViL1vri00
東急ホテルの駄菓子やも捨てがたい。スタッフは体重が減るほどの重労働だそうだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:20:25 ID:7+VqAB0R0
海外旅行の間、ホテルで車を預かってくれるところはあるのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:12:05 ID:WlyzorFl0
空港周辺なら大抵OK。
預かり期間は10日から2週間程度まで。
尤もホテルによっては駐車券システムを採用していない所もあるので
多少は長く置いてても大丈夫かもしれない。
(某ミイラとか)

駅近くのコンフォートなどはダメだと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:25:32 ID:i04ySUGY0
>>15
海外旅行板で終了した話題。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:34:20 ID:4cqkrsGz0
>>13
遮音の悪い客室にまで流れ込んでくる悪趣味なBGMは必要あるのかね?
あのイベント。

>>14
それをしないで生き残れるとでも?

>>16
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:56:00 ID:uKj/gHnT0
ここは平和でいいですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:29:24 ID:xqaUCe7P0
前スレ981にて昇天。
海外旅行板の方が(いろんな意味で)活気があるねぇ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:41:18 ID:eiMOgKAm0
活気がありすぎるのもアレだなw
向かい風に逆らって立てるならもっと吟味しなきゃね
ま、ここはこれでいいやw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:44:52 ID:eiMOgKAm0
ところで、じわじわと値上げ中のミイラホテルについておまいらの見解は如何?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:48:46 ID:6HAZN7jG0
>>20
吟味って?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:53:32 ID:8vheF3lg0
ウィンズ成田って今後も存続するんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:15:30 ID:cBI2D3V30
>>21
ランウェイプランが1万になっちまった。。。
まぁそれでも安いと思うからいいけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:58:36 ID:qxMvooxp0
>>24
一昨年は確か\7000
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:22:10 ID:iKFlfiro0
ビューのユニットバスの壁にくっついてるセンヌキは何の為にあるんだろ(´-`).。oO
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:11:23 ID:6D/xK25k0
海外旅行関連の話題は海外旅行板で。

【海外旅行前】成田空港周辺のホテル【宿泊】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148451102/l50
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:03:12 ID:Rzyyj9LQ0
>>26
泡風呂につかりながらビールをプシッ!とやるためとか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:14:21 ID:KlQnVad30
>>23
どうかね。
あすこの上のエトワールは2タミを見渡せて眺めは良いんだが、従業員が少なくて
オーダーするのも一苦労なんだよな。
いくら台所事情が厳しいとはいっても人減らし杉。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:28:06 ID:XHeqDk3r0
>28ビューのあの風呂でジェル使う気にはなれませんがw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:35:40 ID:9uGCaNBN0
この前会社の慰安旅行の安ツアーで台北のレオフー(六福客棧)に泊まったら
インテリアがまんま成田ビューでワロタ。
浴室内の栓抜きもあったよ。
浴室の床はタイル貼りだったので金は掛かってるんだろうけど、くたびれた感じ
が成田ビューを思い出させた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:11:18 ID:bKl3b7fy0
ビューは客室に入ったとたんに陰鬱な気分になるから嫌。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:17:55 ID:aneBq3iz0
日本の最後の思い出に旨いラーメンを食べさせてくれる店のあるホテルは無いですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:07:14 ID:L9h4yOx60
>>33
なーんかスレ違いのような…

ラーメンだったらホテルで食わなくても、いや寧ろ食わないだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:50:26 ID:c8IINeh60
>>33
イオン成田にいけば?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:29:27 ID:jfITIiHL0
>>33
車なら「ラーメンニューとん太 成田北店」へ寄ってからホテル逝け。
日本を去る前に正しい郊外型ラーメンチェーンの味を堪能出来るぞ。

あ、煽りじゃないからね。
酒々井SAにも「とん太」はあるけどあそこはSAのいわゆるダメラーメン。
成田北のは家族経営のチェーン店でそれなりに味わいがあるよ。
店舗も年期が入っているので旅行前後に日本情緒を味わうのにもってこいw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:42:47 ID:vIU9roSB0
ビューホテルのビアガーデンは6/23〜9/7の営業です。

暑い夏になりそうだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:13:23 ID:IJlgdRdu0
>>37
ビューのバーベキューかー
ビューのことだからやたらめったら品数が多いんだろうな
とにかく満腹になりたい御仁はここしかないな
でも4000円は正直タカス
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:58:08 ID:Br36+elO0
ビューなら2500円くらいでやってくれないと!w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:46:12 ID:Br36+elO0
成田ビューと言えば、ここもサウナ&バスあるんですよね。
有料みたいですが誰か入ったことのある人はいますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:17:46 ID:ltDNbT2z0
サウナは知らんけど二階で売ってるパンはうまいよ。値段も安いし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:57:59 ID:zkhAdPnX0
ビューはお腹いっぱいになりたい人のホテル。
設備は値段相応。高望みして泊まらない限りは不満は出ないでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:29:10 ID:VHTj+bq70
ビューはバーベキューと泊まりをセットにするとお得だよ。
タクシーを使って帰るなら泊まる方が全然お得。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:04:23 ID:asldRe7z0
>>43
タクシーで成田駅に戻るだけでBBQ代越えちゃいますよねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:09:46 ID:j4CQG2h80
>>38
4,000円!

うっそやろー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:20:43 ID:2ksR6s4/0
4743:2006/06/09(金) 06:35:41 ID:Q4tuFXel0
>>44
平日に自分の車で乗り付けてBBQそのままお泊りが絶対にお得だと思います。
他のホテルでは出来ないね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:42:05 ID:rfUMX4GZ0
今年のエクセルはスイカプランやコシヒカリプランやんないのかな。
去年は結構珍プランがあって面白かったんだが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:00:43 ID:Yc+YHcli0
>>48
そんなもの貰って旅に出るの?
米ならまだしも、西瓜はちょっとなーw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:41:20 ID:8WOs2dTT0
帰りに車取りに行きついでにフロントに寄って貰ったよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:08:26 ID:zj59Q0CX0
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |
 /__________\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||  |  |  |  |  ||<削除ホウロウ人です、ボランティアで掃除してます
||   └―┘  └―┘  ||  \___________________/
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ∩ ||
     `――┐┌―-′   /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人 _
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:18:40 ID:F/RmYngY0
ビューは夜ならビュッフェが安い気がする
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:48:18 ID:PZ8KyWjJ0
マロウドも宴会プランやってるな。
http://www.toto-motors.co.jp/marroad/narita/summer_fair.htm
コースで8名から、ブッフェで25名(!)からなので2〜3人でふらっと行くというわけには
いかなそうだ。
ついでに泊まることも出来るが高い。。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:33:15 ID:bYfvesP00
だからミイラは宴会しに行くとこじゃねぇってw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:16:27 ID:0zI/NptBO
コンフォート派の俺が来ましたよ。
空港までバスでてねーけど駅近いし綺麗だし安いし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:09:29 ID:yZlLTeHe0
コンフォートもいいな。
飛行機は見えないけど無線LANあるし、TVは液晶だ。
朝食はコンビニ風おにぎり&サンド&サラダだけど、何せタダだからなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:21:48 ID:gHgqks2r0
ルートインがあればいいのにネェ
朝飯バイキングタダだし
あの価格ならきっと受け入れられるはず
成田ならきっと広大な駐車場付きのルートインが出来るじょ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:12:36 ID:vWUMt4lG0
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ホウろー人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |  
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))


59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:57:49 ID:6Kz2Ll4D0
>>57
ガーデンをルートインにすれば?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:37:33 ID:u9mHqyN5O
東武でもいんじゃね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:37:15 ID:NqQwl09V0
東武はホテル業やるな
鉄道と百貨店だけ細々とやってろ
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:52:08 ID:eTNwGNAt0
シャトルバスの便数が充実してるとこはどこ?
一時間に一本なんてとこは嫌だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:11:31 ID:LVyqNOA90
そんなおまいにはバスいらずのメルキュール
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:26:57 ID:TnjNnzbf0
>>63
そりゃアンタ
バス会社が経営母体のあそこですよ

あ          そ         こ


66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:32:29 ID:msgtGf120
ミイラホテルってどこのことですか?
名前の意味はあるんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:39:53 ID:m0M0E7sT0
ミイラホテルは存在しないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:00:24 ID:QCJvJkao0
>>65
麻呂?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:27:02 ID:FpfYGNzZ0
ミイラが出たホテルだからミイラホテルだよ。
マロウドだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:51:28 ID:2bEaJMFIO
麿最高♪♪♪
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:13:43 ID:SLi6pk/D0
前後泊で日航と全日空それぞれ泊った。
日航の朝食、食べ物の補充するとき、ブッフェ台のところで
移し替えるのはやめれ。
まるでエサのような感じでバーッと流し込むのを見てゲンナリ。
バックヤードでやればいいものを。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:06:31 ID:VZf1jwq30
>>71
エクセルの味噌汁はすごいぞ。
大戸屋と同じマシーンが置いてある。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:36:08 ID:t9l7qLAC0
ホテル日航成田サマープラン
1泊朝食付、2食付(夕・朝食)プラン。
夕食は人気のガーデンブッフェバーベキュー食べ放題&飲み放題付(雨天中止)
期間7月1日(土)〜8月31日(木)
新館エグゼクティブツイン
料金1泊朝食付【1名様当り】10,000円
1泊2食付【1名様当り】14,000円
※サービス料、税金込み
特典プール入場無料
チェックアウト 13時まで無料延長可
朝刊無料サービス(休刊日を除く)
駐車場14日間無料

74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:38:39 ID:r6ztagAl0
ツインの値段を「1名様あたり」って表示するのは日本特有の習慣?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:42:56 ID:t9l7qLAC0
ついに一万円割れ!
大特価9980円

みたいなもんですかね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:17:45 ID:meGWfelW0
ビューのガーデンバーベキュー予約しました。土日のどちらかで行ってくる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:59:49 ID:+kPG/wey0
>76
レポよろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:34:22 ID:D0sjZ+ao0
本日、16:00頃にヒルトンホテルにてサッカー日本代表を発見した。

対戦中は小さく見えたけど俺に比べれば大きかったヨ。ご苦労様。乙
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:01:27 ID:31zGL9ky0
蛭豚で後泊してる暇があったら4年後に向けて寝ずに練習しろ!

まぁお疲れさん。
8076:2006/06/26(月) 06:54:51 ID:rMXJ5ay60
>>79
空港からホテルに一旦集合そのまま各自の車で帰ったみたいだ。

>>77
行ってきたよ。前売り4000円で各種焼肉とイカ、海老などの海鮮類。
後は、枝豆とかグラタン、トン汁、カレーライス等でした。

なんだか3〜4年前に比べるとグレードダウンしてるような気がする。
宿泊とあわせて利用するならお勧め。BBQだけなら普通、あえてお勧めはしない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:33:09 ID:iIGopTld0
>>80


その内容だと元を取るのは至難の業の様だな
やっぱりビューでは普通のディナー&朝食バイキングにしておいた方が良さそう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:09:42 ID:Y2RxCHUo0
>>74
なんか、その金額表記って詐欺っぽいよな。
一人で泊ってもその値段なのかと小一時間問い詰めたいよな。
83632:2006/06/30(金) 21:43:35 ID:rgYDjxEI0
明日から各ホテルでバーベキュー始まるぜ。
レポートしようぜ。

クソ田舎の成田のホテルなんて地域住民が利用するのはコレくらいだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:25:34 ID:YPQUN8b00
地域住民ではないが、地上波VHF圏内在住なので旅行では利用する機会がない。
空いてれば1時間ちょっとで着いちゃうし。
でも今年も夕日鑑賞ついでにどこかのBBQに逝く予定。
8月末の某所イベントにも参加するよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:00:06 ID:8hdfKfG10
東急ホテルは前売り4300円です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:26:46 ID:1iG1IhQ30
>>85
うーん。
微妙な価格ですね。
ま、逝ってみっかw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:10:51 ID:naOCA+aE0
雨で中止だったorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:47:05 ID:odOah1mb0
>>87
おおお。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:51:33 ID:Hdvdt2pg0
>>84
暇人
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:01:45 ID:e1NVoV+y0
忙しい人間が成田になんか泊まるかっつーの
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:05:36 ID:JpMQKSZQ0
男なら菊水。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:09:30 ID:KLdQO7AK0
男なら野宿。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:34:42 ID:4MV+ELM90
菊水=労働者のたまり場・香港・台湾・中国人のツアーが多い!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:35:48 ID:4MV+ELM90
=臭い、うるさい、治安が悪い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:44:32 ID:wPaiy2dMO
正直ヒルトンか東急だよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:08:17 ID:eV0TAsPc0
素泊まりならミイラも悪くない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:04:31 ID:WS/BrTbf0
エクセルの大浴場はどうですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:49:34 ID:QRqTpWA40
>>97
湯船と洗い場は結構広い。
サウナは狭め。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:17:02 ID:WS/BrTbf0
>98タン
さんくすでつ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:05:25 ID:A19gqQNv0
スカイコートってどう?
ちょっと遠いけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:22:05 ID:K4lRkZI+0
そこは泊まったことないなあ。
ゲストハウスみたいな名前がそそらないよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 05:43:13 ID:SAo44j1v0
スカイコートは別格のホテルだ。
メインの客は空港労働者達の長期滞在です。早朝に出発、18:00ごろにホテルに帰る。
べつに旅行者が泊まっても問題なし。安いしね。

近くのコンビにまでは約1kmはあるかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:56:35 ID:Q90KkvXa0
バカばい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:40:25 ID:elkgoSxc0
この間成田日航ウィンズに泊まった。一泊六千円で朝食バイキングつき、
部屋は巨大でサービス良しで満足だった。
あそこ、潰れる寸前とかいう噂あるけど、本当ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:22:57 ID:y8EaVqXY0
6000円か。
気が向いたら2タミ見物に使ってみるか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:23:47 ID:ZbXGCYna0
チョッと前に泊まった「成田ホテルフジタ」って、Jalanでもネットでも
みつからないんですけど、潰れちゃったんですか?凄くよかったんですけど・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:02:28 ID:JqIwAEgR0
>>106
ワシントンホテルに改名
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:14:32 ID:sIF2LDib0
成田ビューホテルで朝食券を昼食に変えてもらったが、失敗。
今度から絶対意地でも朝食べる。
昼だと、和風スパ・カレー・あとなんかのセットから1品選べ、となって
和風スパにしてみたら今時ないようなめんつゆのような味のきのこスパ
だった。朝のビュッフェにすればよかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:23:19 ID:w7wL1wM00
成田空港周辺のホテルはランチ危険。客が少ないから、凄い手抜きで
高いと思う。その分、何処に行っても朝食は美味しいと思います。

ちなみに、今時成田付近でバイキングじゃない朝食を出すところ
あるんでしょうか?セットメニューとかで、しかも和食か洋食
選ばなきゃいけない所とか…以前、↑のフジタがそうだったと
思うのですが、ワシントンと改名した今は違いますよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:04:02 ID:OsrOKO640
すいません、海外からの帰りに成田で一泊します。
何も分からない状態で、日航成田・日航ウインズ・ヒルトンで悩んでいます。
お勧めはありますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:03:18 ID:2JJGikEv0
グレード的にはヒルトン=日航成田>日航ウインズかな?
俺が予算を気にしないならヒルトンでプール、ジム、サウナでバーベキュー
日航も同格か?ウインズはバーベキュー無し。でも考えるナ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:55:48 ID:k6ZO76Ek0
Jalanだと、何故かウィンズのが日航成田より割高な事が多い。HPで予約
した方が安い事があるのでご留意を。私的にはバーベキューなんか
どうでもいい。服や髪が臭くなるだけだし。従って、部屋が巨大で外人が
少ない(=静か)ウィンズをとると思います。

ヒルトンって、日本では高級ホテルチェーンと思われているけど、海外旅行を
積むと共に只の平均的チェーンなんだと解って以来、成田ヒルトンで一泊
一万円超払う気にならなくなりました…朝食だって日航系に劣りますし、
宿泊者もジムやプール有料(それも暴利)、そして外人のツアーも多いですし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:19:31 ID:OsrOKO640
じゃらんや楽天トラベル、オリジナルのそれぞれのページをみると、
そうそう>>112さんのいうように、値段がばらばらで意味が分からなくなった。

ちょっとハードなスケジュールの渡米なので、しかも初めての成田。
一人だし。JALを利用しますが、
一番、成田からホテルに移動しやすく、そして、ゆっくり出来る所希望。
次の日に羽田から地元に帰るのですが、
成田ってホテルいっぱいあって訳がわかりません。値段も似たりよったり。
羽田周辺はいまいちだったので・・成田にしようとは思うのですが。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:06:56 ID:yBQV5gyr0
デリ呼べるホテルはどこですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:38:03 ID:E9ibTj6m0
>>113 帰りにご利用ですか、それとも出発する時?出発時なら、JAL御利用なら
日航成田。ホテルで荷物もチェックインできるから、少々高くても価値あり。

ただ、海外帰りに泊まるなら、何処でもいっしょです。皆さん好き嫌いは
在るようですが、どこも基本的サービス、食事など、殆どかわりません。
しかし、空港や成田駅へのシャトルバスの頻度は日航系の評判がいいですよね。
それ以外は、何処も基本的に一緒です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:29:45 ID:v+5DfyLx0
格安でサービスも充実の菊水以外(但し客層も施設もそれなり)、
どこもたいしてかわらん。ただ、成田駅付近の宿は成田空港付近の
宿と比べると空港アクセスが不便です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:23:46 ID:DUTMavNu0
>>115
>>116
シャトルバスの利用等も思案するべきのようですね。
私は、『後泊』なのです。
成田空港と成田駅、この違いも分かっていませんでした。
確認してみます。
いろいろとありがとうございます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:55:38 ID:2Pj86JIe0
これ、結構いいスレですね。参考になります。成田ってそんなに
頻繁に行かないですし、ホテルとか検索しても細かい評判が
わかりにくいですし。良スレだわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:00:54 ID:01cl+cAX0
空港の夜景がきれいに見えるホテルはどこがおすすめですか?
できれば部屋タイプなども含めて教えて下さい!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:49:17 ID:jMW0C/fd0
滑走路見るならマロウドの16L側だし、ターミナル2ならウインズ。
貨物エリアで良ければレストハウスも部屋によっては眺めることが出来る。

マロウドに泊まって23時前になったら、窓に貼り付いて誘導灯の一斉点滅を見るべし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:49:35 ID:bn9kZAVM0
>>119 日航ウインズがお勧め。部屋は超大きいし、サービス、朝食(夕食は食べた事がない)、
シャトルバスの頻繁さ等全て第一級です。余り混んでいない時期には「空港の見える部屋」
と予約の時にいえばよいでしょう。

ただし、何故かウォッシュレットがついていない。品プリ本館みたいな汚ねぇ所でも付いてんだから、
チョッと考えて欲しいものです。ウォッシュレットって慣れちゃうと必需品ですし、
海外渡航前後には是非とも使いたいですよねぇ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:29:08 ID:fyr1ajBR0
>>120
一斉点滅は23:30過ぎからになったよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:18:57 ID:FwYgdaUR0
>>122
サンクス個
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:24:39 ID:fyr1ajBR0
東急のスカイラウンジからの眺めのほうがイクネ?一斉点灯
マロウドは近すぎて見えないんだ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:15:51 ID:FwYgdaUR0
東急は部屋がアンティークだから…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:38:44 ID:+C+EAo200
ヒルトン成田は維新ブランドを強調しすぎですね。
あと、来週ラディソンに前泊する予定なんですが、評判はどうですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:42:58 ID:uKigtR+k0
>>121
日航ウインズは旧成田プリンスだから古い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:44:05 ID:uKigtR+k0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:39:22 ID:jTlJdqfA0
>>127 えっ?新しいとこ限定ですか?てか、成田の他のホテルと比べて
別に古いと思えない。内部は綺麗で清潔ですし、部屋が他のホテルの二倍くらい大きいですよ。
特に、部屋に入るとすぐベッドではなく玄関・クローゼット・冷蔵庫つきカウンターの
エリアがあり、ちょっとしたマンション住まいのよう。また、サービスも食事も一級品なので
私は好きですが。

そりゃ、新しい所にはかなわないでしょうが、あの辺のホテルの多くは開港直後から
昭和五十年代のものですから、綺麗に維持されているウインズの事を
とりたてて古いというのは…他はあんなに内装とか清掃を綺麗にしていないと思います。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:50:00 ID:CN/BsO3e0
ヒルトンは外資系特有の油ギトギト内装←でも安物。ちなみにあそこって
空港見えましたっけ?空港までは結構時間がかかるから、遠いのかと思ってました。
マロウドも割とゴテゴテ内装(あそこって、外資系なんですか?)で、部屋によっては
空港見えます。そういうのを「豪華」と喜ぶ層にはお勧め。

東急は部屋が極小。品プリみたいです。成田まできて窮屈はいや。

ウインズは空港側をリクエストすれば良し。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:57:51 ID:HXDr1LrU0
大風呂のつられて東急予約してるんだが、、
確かに部屋せまいらしいんだよね。どうしようかなぁぁぁ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:51:42 ID:Gv7V1KS30
>114  直接デリヘル業者に聞いたほうがええよ・・。
      だいたいは呼べるけどね・・・。
      5回呼んだことある・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:29:28 ID:4OghJ4PO0
>>132 でも、外人が出入りするせいか、防犯の為か、成田のホテルには
フロントのガードが堅い所が多い。デリヘルの業者の方で、デリヘルに
優しいホテルとかご存知だと思いますけどね。事前にメールでとかお問い合わせ
になっては?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:31:26 ID:xMaQ74Hr0
ウインズはHPの画像ではとても優雅でモダーンな印象なんだが、現地へ行って実物を見ると
愕然とするほど古くさいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:43:37 ID:4OghJ4PO0
>>134 そうかなぁ。確かに建物自体は昭和五十年代!って感じだけど、
成田の他のホテルも大抵そうだから、別にとりたてて言うほど古いと思えない…
特に一度中に入ってしまえば他以上に内装や掃除が行き届いていて
古いって感じられないと思うのですが。でも、新しもの好きの人には
アピールないのかな、やっぱり。私的にはサービスが行き届いて
空港夜景が部屋からバッチシ見えて、便利で清潔、しかも部屋が巨大となるとなぁ…
と、ウインズの回し者の様な感じになってきたのでこの辺でやめときます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:09:29 ID:0ooXOWTq0
今までウィンズなんて眼中になかった人の眼をウィンズに向けさせた罪は万死に値する
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:02:43 ID:VgzNd22s0
<<136 説明願う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 05:10:38 ID:Z2F+n0Rq0
>>137
穴場…マスコミ…穴場じゃなくなる…ってのと似てる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:50:23 ID:YtXJjsfw0
中華だったら、どこがおいしいでしょう?
昼に使おうかと思っているのですが……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:28:18 ID:Yq+p4j7y0
ホテルじゃなくて、空港で?空港に中華のレストラン一つありますよね。
成田周辺のホテル食は、中華に限らず昼はボツじゃないかな?
数が出ないから、どこも無難なセットメニュー系とパスタばかりで、
高い割りに美味しくない。
141139:2006/07/28(金) 01:54:55 ID:11TS1usb0
>>140
ホテル限定で考えています。ヒルトンか東急エクセルの
中華(ランチ)は、どの程度なのでしょう……値段は
ともかく味について、経験者の方がいらしたら語って
くださいませ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:11:20 ID:CsqyPEpW0
味は知らんがヒルトンの中華は土休日だけだなランチは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:18:35 ID:Yq+p4j7y0
成田のホテルランチには期待しない方が無難。
東急の方がヒルトンよりも一般的に食事は良いと思うけど、
中華ランチについては解りません。
ランチはどこも同じようなもので、客が来ないから高くマズイ。
その分、朝食はどこでも結構ウマい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:38:27 ID:gRehMAQi0
東急は中華だけは美味。
飲茶バイキングとか言って食べ放題みたいです。
145139:2006/07/29(土) 14:55:15 ID:QNX9GgY40
>>144
蓬莱ですね。8月中に利用したいと思います。
情報ありがとうございました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:53:58 ID:9BWEH3hP0
>>144 私もためしてみよ〜っと。本題に戻りますが、東急エクセルは
シングル朝食つき一万二千円の価値あります(大浴場別料金)?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:45:24 ID:nm2914MO0
東急は狭さと古めかしさが気にならなければ、ホスピタリティは良い。
しかし12,000円は高杉。
去年のこの時期にはマッサージチェア付きの部屋で大浴場券の付いたプランが10,000円だった。

一時に比べれば高くなったけど、マロウドの普通のシングルはCP高いと思う。
朝食なら東急もマロウドもさして違いはないし。
あと、レストランは今一つなマロウドだが中華だけはまぁ良かった記憶があるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:03:55 ID:aBLjJIVh0
>>147 dクス。マロウドって、何処のチェーンだかも分からんし、
マイル溜まるのかどうかもわからんから、敬遠がちだったんですけど
チェックしてみます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:36:36 ID:wSZDS5tK0
>146じゃないんだけど
おいらもエクセル東急 再来週利用予定なんだが
マイルがつく料金とかで予約したら朝食ナシ素泊まりシングル9600円。
割高なんだよなぁぁ〜〜。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:06:56 ID:W20gs+HB0
今日、浜名湖SAにマロウドの送迎バスがいた。
「こんな所まで送迎してくれるのか?」と感心しながらよく見たら東都観光の観バスだった。

>>148
というわけでマロウドは東都観光系列のホテルっすよ。(HPに書いてある)
どこのマイルも貯まらないけど、日航CAの契約宿泊所だったりする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:20:09 ID:lq8Me69+0
>>150 東都観光って会社自体聞いたこと無いが、そっちの系列なんっすね。
普段はどうでもいいけど、成田前泊・後泊になると、ナゼかエアライン系か
メジャー系(ワシントンとか)に泊まりたくなるっていう心理、ありません?
空港に近いせいか、なんとなくそうじゃなきゃ不安て言うか…えっ?私だけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:55:58 ID:+MD8Gj1f0
ヒルトンかガーデンならイシンですからメジャー系ではないかとw
153150:2006/08/02(水) 01:38:35 ID:ju3Q2JDr0
>>151
失礼。
東都ジドーシャでしたw

イタリックで「ToTo」って書いてあるバスたまに見るでしょ?
あそこです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:17:59 ID:lq8Me69+0
>>152 >>151は、マロウドの話をしているという件。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:21:54 ID:+MD8Gj1f0
おやおや
これはひどく読み違いをしていて大変失礼をばいたしました

夏だなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:16:01 ID:RvOEfvDW0
>>155 逆切れせず素直なあなたを愛する私の件。

ちなみに、ToToバスみたいな所がホテル持ってんの?
凄いっ。儲かってんのね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:25:05 ID:GEQeKDZg0
先週マロウドに前泊しましたが、
あそこの駐車場って、ゲート無いね。駐め放題??
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:24:25 ID:PB8iYy910
事実上そう。
但し、カメラで監視はしていると思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:43:38 ID:bt/1v77J0
マロウドの事は知らないけど、大抵ゲート無しの所はカメラが在るってよりは
盗難防止を含めた意味で出入りを監視カメラで猛チェックしているので、
チェックインの時にナンバー登録の無い車はレッカー移動されると思う我。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:15:01 ID:hUZ+O7Rz0
>>159
参考までにうかがいますが

*どこに* 移動されるんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:31:15 ID:6inJmNqX0
共同の空き地がある。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:27:12 ID:4R7GpFoG0
マロウドはチェックイン時にナンバー登録無いよ。
監視カメラなんてあったかなぁ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:30:25 ID:YWPkU5uH0
成田に限らず違法駐車のレッカー移動の常識に欠ける参加者が多い件
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:43:20 ID:YsybHsXk0
違法って?道交法ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:31:23 ID:33K9DVF30
麻呂道は例の部屋は潰したの?なんか出そうだから敬遠してるけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:14:19 ID:uPRO2hvS0
成田ビューホテルはフロントもベルもレストランも感じよかったです。
いかんせん建物が古いが、ハードの衰えを気配りで補ってる感じ。
でもベルの人が女性が多くて、思い荷物を運ばせるのが悪いなーと思いました
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:07:32 ID:SM2bOabt0
>>164 ウゼーんだよ!スレ外。そっちでオナニーでもしてろ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:26:33 ID:oYpHIuJH0
捨て台詞吐いて敗走w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:03:28 ID:yTwuPBej0
>>164 私有地に許可無く駐車するのは不法侵入にあたります。
これ以上スレ外の粘着レスしないで下さい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:31:56 ID:5Qjh2phr0
「これ以上わたしの文の恥ずかしいつっこみどころを指摘しないでください」ですってよプ

私有地に許可なく駐車したら不法侵入だからそれを違法駐車と呼びレッカー移動させる
これが>>163の常識
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:11:07 ID:ehV+DEF/0
的外れ粘着の中学生がこのスレ殺しちゃったみたいですね。ご愁傷さま。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:20:06 ID:uvZF1KK30
もともと需要がないのに自治厨が無理矢理立てたスレだし
海外板だけで足りるってことで終了が妥当だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:29:06 ID:RB7k62O80
>>172の自演も終了したところで続きをどうぞ♪
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:36:47 ID:zq4ylhFH0
今日乗る予定だった便が明日に振り替えになっちゃった。
チェックインしてからプール入って、ジムで自転車漕いで、サウナ入って夕食バイキング。
天気悪いけど生ビール(゚Д゚)ウマー
ちょっと食い過ぎたのでもう一回泳いでこようか…
タダ泊まり出来たのは良いけど、現地に着いてからの日程が強行軍になっちゃう(´・ω・`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:14:09 ID:4h0ezD5m0
>>174
裏山し杉
たまにはそんな日もいいんじゃね?
旅先でも仕事頑張れよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:05:56 ID:9+XokfjM0
マロウド1Fの左脇にある軽食喫茶コーナーって利用者がいない割には無駄に広いと思う。
なんであんなスペース作ったんだろうね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:44:02 ID:P5vcyhOW0
>>176 団体が入った時はああいうスペースが必要。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:29:23 ID:k6jPn2Ec0
>>176
あすこはね、大晦日のカウントダウンパーティ会場なの。
タダシャンパン飲みにみんな集まってくるから、あのくらいの広さが不可欠なのさ。
従業員の笑えない仮装ショーなんかがあったりするから、機会があれば年越ししてみると良しw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:31:19 ID:k6jPn2Ec0
そうそう、年越し蕎麦もあの広場の片隅にあるケーキ売り場前で配ってるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:56:46 ID:bCW/LV2N0
今年ビヤガーデンが一番充実しているところはどこですか?
181元従業員:2006/08/10(木) 21:02:56 ID:fNyVvhkN0
マロの従業員最悪 料理まずいし感じ悪いです。 格安だから外人が泊まるようなもんです。
182元従業員:2006/08/10(木) 21:09:02 ID:fNyVvhkN0
事件がおきた部屋は使ってません 
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:49:34 ID:q24lerGV0
>>180
日航(ウインズじゃない方)だと思う
ガーデンBBQはどこも似たような価格設定だけど、内容が一番充実してそうなのが日航
今夜とか明日は天気良いし暑いし最高のガーデン日和りだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:47:54 ID:d1FfJdUu0
海外旅行板の成田ホテルスレでホモ話を繰り広げてるのは、
この板からの出張嫌がらせ組なの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:18:59 ID:MNf6COpj0
>>184
それは違うな
自治厨と呼ばれる仕切りたがりやさん

幼稚園レベルの「なかまにわけよう」お遊びなのか
融通が利かない頑固親父なのかわからん
けど、とにかく迷惑な人、ホモ。多分ハゲ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:24:37 ID:9Om/qGRf0
そこはなるべくしてなってるような気が…
ここの>>171や172みたいのが向こうにもいるのかもしれないけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:57:28 ID:gX9QQr3R0
来週帰国する予定。
機内で出てくるピンクや緑の蕎麦じゃなくて、しゃきっとした更科蕎麦を出すホテルはありますか?
久しぶりに鴨せいろが食べたい(´ρ`)

188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:46:14 ID:2xjwYLPG0
>機内で出てくるピンクや緑の蕎麦

ピンクは見たことない…どこのエアラインや
しゃきっとした蕎麦が食べたいには激しく同意
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:37:55 ID:F7PhgBcS0
>>188
へいお待ち。ピンク一丁!!
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060811203404.jpg

炊いた用の使い回しでスマンカッタw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:35:50 ID:fd2FbT4u0
Wマイルキャンペーンで1200マイル貯まると云うことで
成田日航ウインズ宿泊予定だけど、ホテルでの搭乗手続きは
ETでも可能なの?ATB券限定かな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:48:05 ID:NN3bEuEH0
>>190
何でそんな発想が出てくるんかな・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:11:15 ID:2dEsM3i4O
>>190
自動機で処理できる券種のみでしょ。
マンパワーはかけてないはずだよ。

できる/できないの差は大きいから、事前に問い合わせてみたら?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:02:50 ID:19cycvQU0
先週 前泊でエクセル東急使いますた。
大浴場、女風呂は手狭な感じですたが まぁまぁですた。
朝の空港までの送迎バスはちゃんと並んで待ってないと
積み残されそうな感じがする点がアレでした。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:18:41 ID:kLWVEVJA0
先日、ラディソン成田に泊まってきました。部屋は鍵がかかりにくく壊れていて、食事はBBQでしたが、4000円もする割にはサービスも食事内容(居酒屋の方が立派)でした。たまたまこの日は曇りで、他の客もいなかったらかこのようなサービスをされたのかしら。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:40:28 ID:h7yJJx/c0
ラディソンってあまり情報のないホテルですね。
ここを選んだ理由って何だったんですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:30:42 ID:40u2kAuO0
>>190 先月NY便に乗った際成田ウインズに泊まりました。
以前はホテルで搭乗手続きできたと記憶していたのですが、
ホテルでの搭乗手続きサービスは終了したと言われました。
空港で手続きしましたよぉ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:37:35 ID:40u2kAuO0
>>195
外資系だってだけで客が来るんです、あそこ。ラディソンってアメリカじゃ
安宿なのに。ホリデーインも一緒。マロウドも、外資系と勘違いした客が
結構あつまってる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:13:13 ID:F7lT8AZ/0
質問!成田周辺スレとはチョッとスレ外だったら御免なさい。

成田発の前夜、どうしても成田まで行く時間・気力がない時、都内何処のホテルが
お勧めですか?成田へのアクセス重視です。

私は普段品プリ本館に泊まります。比較的安いけど古くて汚いので、他にリーズナブルで
「まあまあ」程度のホテルがあればと思って。

ちなみに品川の東横は、ホテル自体は満足ですが品川駅から狭い歩道を人ごみの中、
正味十分位歩くので荷物がある時はちょっと・・・

品川に限りません。お勧めがありましたらお知らせ下さい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:34:25 ID:F7lT8AZ/0
品プリの隣(向かって右)の高輪京急は品プリよりいいし比較的安いけど、
朝食がホテル内じゃなくて一般客と一緒にテナントのファミレスなのが
玉にきず。一人の時は入り難い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:34:59 ID:F7lT8AZ/0
他にありますぅ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:56:04 ID:gXEnwCtt0
日暮里のラングウッド
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:59:00 ID:gXEnwCtt0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:50:25 ID:nk30rKO30
東横イン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:48:09 ID:wY18nKkw0
リムジンバスでいいなら、新宿のワシントンホテルとかもお手ごろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:25:07 ID:FWfnyDeS0
>>201-202 よさげ。3クス。
>>203 何処の東横かな?
>>204 成田昼前発のフライトだと、リムジンバス辛いんですよねぇ。
せっかく朝食ビュッフェのある所でも、泣く泣くレストラン開店時間前に
バス乗り場へ・・・とか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:16:13 ID:+0bSUwtf0
>>196
Checkinの件、情報ありがとうございました。
207139:2006/08/19(土) 09:09:47 ID:Ggr+FN2N0
東急の蓬莱に行ってきました。食事は申し分ありません。
ぷりぷりのエビが入ったエビチリと、五目汁ソバが特に
美味でした。食後のデザートは場所を変え、飛行機が
離陸する様子を見ながら……

従業員の方の応対もよく、とても満足しました。いろいろ
なホテルで中華を食べましたが、コストに見合った満足度
という点では屈指のレベルです。正直、オススメできます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:55:29 ID:X0Lr4CKw0
都内前泊、日暮里のときわホテルは
どうですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:40:53 ID:qcU9lqnl0
>>208
あそこ、激しく評判いいっす。温泉つきってのがたまらん。
穴場的存在だから、あまり薦めたくないが・・・
ちょっと一昔前の雰囲気ですけど、あの値段じゃ文句いえないっすよ。
ウォッシュレットまでついてるし、朝食も300円とか馬鹿みたいに安いので
タイムスリップした気分です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:59:41 ID:yAxbjdI00
品プリ本館の16Fでいいじゃん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:57:06 ID:U5BE00x70
日暮里かぁ
1時間早起きしなくちゃなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:20:22 ID:FUSNnIXd0
>211
だよな。。このホテル興味はあるんだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:38:29 ID:ZKwuO+Gu0
>>211 
でも、成田に泊まってもシャトルバスのスケジュール関係とかで
結構早起きしなきゃいけないんですよねぇ。シャトルが三十分近くかかる
ホテルもありますし。

だからスカイライナーのタイミングによっては大差ないかと思いますよ。
出発ロビーまで乗り上げますから、着いてからもシャトルなんかよりずっと便利。
出発時間とスカイライナーのスケジュールをご覧になって、どっちがお徳か
よ〜く考えてみよう! ←これを知らない世代もいるんでしょうなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:06:21 ID:FUSNnIXd0
ま、確かに。ホテルのシャトルバスって時間帯(朝の7〜8時台)によっては
妙に混んでてロビーで並んで待つはめになることもあるし。

電車でラクラク、ということなら成田駅周辺のビジネスホテルという
選択肢もあるんだよね。温泉ないのが残念だけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:03:11 ID:jFQHVTyO0
上野駅からすぐの、ホテルニューウエノは
どうですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:52:56 ID:1JVDZhA30
>>215 あそこ、リニューアルオープンしたばかりだけど、噂によると内容に比べて
ちょっと高いって印象がある。あと、JR駅から近いけど、スカイライナーからはどうかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:21:59 ID:2zgy3eN50
>>216 リニューアルしても思ったほど客あつまらんから、値下げしてる。
Jalanとかにすごく安いプランあるよ。京成の駅からはチョッと歩くけど、
これはどこに泊まっても仕方ない。JR=京成の乗り換え、不便杉。直通に
してほしかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:06:38 ID:NwCkR3/r0
4ヶ月ぶりに麻呂に泊まってきた。
部屋のお茶がティーバックから粉末溶解式に、朝食会場のテーブルにあった
ティーシュガーと楊枝がセルフサービスで持ってくるように簡素化されていた。
広めの部屋と眺望はさすがだが、飯は相変わらずいつもの糞メニュー。
温泉卵の黄身にまで火を通してどうするんだよ。
まったくもう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:00:28 ID:Or5OAUWV0
センターホテル成田、の話題が出てないけど、
どんな感じ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:16:50 ID:820/ni9N0
マロウドの肉じゃがはジャガイモが固てーんだよ!   
大戸屋の煮物並に酷いよ!!
ばーかばーか!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:22:28 ID:fNVGsz6y0
全部 冷凍食品だからね ↑
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:41:31 ID:u6/YYoj40
ニック・じゃがー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:59:13 ID:t+dTXsEu0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:11:37 ID:G3hpXezF0
>>223
全然良くない。外資系の悪いところを集結させたようなホテル。従業員は、高卒のくせに
「わたしぃ、外資系勤務だしぃ、仕事柄外国人慣れしてるからぁ、白人と結婚するしかないしぃ」
的な私生活の態度がバレバレのタイプ。NWの日本人乗務員と似てる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:19:40 ID:RSStVywR0
コンフォートは、サービスも値段も東横レベル。シャトル無し。荷物があるときは
成田駅からチョッと辛いかもしれない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:19:04 ID:tvERoWPb0
マロの料理はおいしくない ランチ、忘年会プラン利用しましたが 値段の割には量が少ない。おかわりしたくてもできない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:40:23 ID:Lgxnkq5i0
>>225
コンビニのだけどちゃんとしたおにぎりが出てくるし、サラダやゆで卵も好きなだけ食べられる。
成田はどうか知らないが、TVも液晶が標準みたいだしインテリアのセンスも良いので東横と比較するのは
ちょっとね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:18:33 ID:t+dTXsEu0
菊水よりは良いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:19:26 ID:71WQ7FAq0
>>227 コンフォートの自作自演ですか?モロ東横レベルだと思うんですが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:00:04 ID:+OPWY1HU0
東横大嫌いw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:29:53 ID:BFvbpxDn0
センターホテル成田、経験者募集。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:36:47 ID:EvAmCEZL0
>>231 経験済み。コンフォートと極似。立地も。値段まで一緒。

内容は両方ともLANやオニギリ・パン、スープ無料朝食、ロビーPCを含め、
東横のパクリ。コンフォートは上記以外にも朝食にシリアル、ヨーグルトとサラダあり。
朝食はコンフォートのほうがよし。

でもセンターの方が、綺麗・清潔で、建物が安っぽくない。コンフォートはハリボテって感じする。
薄い色調のせいかも。コンフォートは壁も薄い=騒音が…宿としてはセンターが上。
朝食はコンフォート。どっちもどっち。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:38:52 ID:CLU3Gsco0
thx
成田ビューとの比較はどうですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:57:54 ID:2T4cO5nl0
ヒント:センターやコンフォートにステイするCAはいない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:34:45 ID:1Z68n3XJ0
>>232
センターは木村建設が施工したっぽい外観

http://www.c-hotel.jp/index.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:52:52 ID:L+iWH3IP0
>>233 ビュー>>>>>>>>センター&コンフォート。比べ物にならん。
ビューは送迎付きの、空港客相手の本当のホテル。センター&コンフォートは
ビジホテ。勝手に空港まで行ってねぇ、みたいな。

それ以外にも、私は海外出発前は本当の朝食をとりたいので、
センター&コンフォートは駄目。ビューのバイキングは良し。
断然ビューですね。ま、強いて言えば、ビューは古いですけどね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:03:22 ID:MpsjHbLY0
ネットも無いヨネ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:11:12 ID:g4+Eeljz0
>>237 ワイヤレスじゃなかったと思う。最も、コンフォートの無線蘭は
電波が弱くてつかいものにならなかったけど・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:37:12 ID:5gEvuKc90
ビューの客室はTVだけが21世紀してて違和感バリバリw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:02:48 ID:69KU0MSI0
テレビ最近入れ替えたの?私が昨年11月泊まった時は旧型だったと思うなぁ。
テレビなんかどうでもいいから内装して欲しい。ウインズは内装・外装するらしいし、
ビューもそろそろじゃない?同年代でしょ、あそこ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:52:05 ID:91iHBZQb0
私が泊まったときも全て旧型で違和感なかったですよw
でもソフト面は凄くレベルの高いホテルだと思う。スタッフの質とか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:27:03 ID:jVDC7U0p0
うんうん。ビューって、コストパフォーマンス良し。朝食もちゃんとバイキングだし。
ま、成田駅周辺のビジホテの方が、同程度の値段でも建物は新しいけど、朝食はパン・
おにぎりでシャトル無しじゃチョッと・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:49:42 ID:FYklhGPd0
成田U−シティホテルと
センター&コンフォートの比較は?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:47:51 ID:jVDC7U0p0
>>243 成田駅近辺のビジホテは似通ってます。単発で聞くのも一つの方法ですが、
もしお急ぎなら、Jalanとか楽天の「お客様の声」なんかをご覧になっては?
私の経験からすると、成田のビジホテは何処も空港周辺よりは新しくて、
サービスも東横のパクリで似たようなもんです。U-シティには泊まった事がありません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:22:35 ID:BaccHWYo0
ビューのTV
フラット画面になってたお
でも4*3のCRTだったけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:39:58 ID:RS5UZUda0
フラットCRTとはいまどきレアなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:13:52 ID:lMfgGuNM0
ビューはレストランのサービスが悪いのが欠点。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:53:31 ID:+YVsHMh60
>>247
わたしはいつも朝食バイキングだけだから、サービスって気づかなかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:13:15 ID:Q//O7Xd20
フロントとかベルは感じいいけどね。
レストランは朝しか利用しないから特に悪いとも思わなかった…
250341:2006/09/01(金) 23:44:37 ID:UXDuQmOC0
てか、ビュー辺りが五、六千円で空港シャトル付き、朝もバイキングとなると
成田駅周辺の(簡易)ビジホテは、建物が比較的新しいって以外、
立場無いんじゃないの?何だかんだ言ったって、やっぱ駅までの坂道や
場合によっては歩道橋ががあって海外旅行の荷物では空港から大変だし。

>>247みたいにビューのレストランのサービス悪いとか言っても、成田駅周辺の
ビジホテにはレストランすら無いんだから・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:01:54 ID:Yxna5Gn00
空港周辺ホテルはそれなりに長い歴史があるから
自殺事件やらのユーレイ部屋が少なからずあるとかいう話を
きいたことがある。。
CA間でも何号室はNG、とかいう情報まわってるらしいね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:40:23 ID:dvxxSRl40
ビューに覧付いたら泊まっちゃうかもかも
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:18:45 ID:fytliRpv0
>>251
マロウド以外あんまり聞かない。

>>252
蘭ない?無線じゃないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:20:26 ID:2JgQCVsz0
>>253
ない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:30:38 ID:A0+w8Ttv0
菊水
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:52:05 ID:2c92EVcn0
>>255 前レス参照。「全部」表示をクリック、そして「菊水」を
コントロールF(PC)又はCommand+F(アップル)サーチして下さい。
何回も出てきてます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:30:31 ID:VxCPR1Mb0
>>256
前スレ見つけるほうが大変だと思うけど…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:57:12 ID:5Zb7owFW0
ビューは接客態度よりもバイキングでの片付けが早いのが欠点。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:05:39 ID:OUBxYnVj0
>>258 は?海外でもそうですが、客がおかわり等で席を外したら
使い古しのお皿は下げるのが良いサービスの印。それを欠点と
言われたら、ビュー側も目が点・・・

品プリみたいにサービスの悪いところは、食べ終わって帰るまで
お皿下げてくれない。そっちの方がサービス良しと思ってる人
居るって事でしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:27:02 ID:EvrFqCZp0
ビューのバイキングは横柄な東南アジア系の女性客がハゲシクウザイ
応対するスタッフに道場するよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:27:47 ID:EvrFqCZp0
>>259
食いかけのお皿も下げられちゃうんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:51:37 ID:OUBxYnVj0
>>261 は?座ってるのに下げるの?それだったら単に「食べてますけど・・・」って言えば?
でも、いくらなんでもそんな事する給仕さん居ねーだろ。

食いかけで席外すのは、アナタのマナー違反。下げられて自業自得。
それって、サービス良い・従業員指導の行き届いている証拠なんですよ。
ビューを叩いた発言かと思いきやビューのサービスの良さを証明してしまった
>>258>>261さんでした。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:26:29 ID:KIZxiTV50
あらぁ
ま、ちょっとずれてる気がしないでもないが結論は概ね同意っすね

叩くなんてとんでもないw
あそこの忍耐強いスタッフの皆さんにはズラ取っちゃうもんねヲレ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:36:28 ID:9VxTQUFQ0
ビューのフロントからEVまでの間にパン売ってるコーナーあるけど、ホテルメイドのパンにしてみれば安いよね。
買ってみようか?と考えたけど、チェックアウト前に買えばいいやぁと思って翌日下に降りたら閉店してて買えなかった。。。

あのパンってうまいの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:57:53 ID:FKrSX2l60
成田駅前のホテルにするか、空港周辺のホテルにするか迷ってます。
GW・年末年始はどちらにしても混むとは思いますが、空港周辺のホテル
からの送迎バスって相当並ばなきゃ乗れない状況でしょうか?臨時ダイヤとか
あるのでしょうか?空港近くても、日航ウィングの様に経由地が多いと結局
時間かかっちゃいそうだし。JR、京成にしても5.6分なので待つストレス考えたら
成田駅周辺の方がイイのかな・・・

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:12:28 ID:ANftBszw0
成田駅前からホテルまで大荷物持ってラクに逝けるのはメルキュールくらいですが
荷物なんか事前事後に宅配で送っちまえばいいし
バスに積み残されたらタクシーに乗ればいいので
要は好きにしたら?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:24:30 ID:225RrrfC0
バスはピーク時を外れれば、自分たちと契約航空会社のクルーたちと運転手だけということもある。
一昨年の大晦日に昼過ぎのバスに乗ったら俺一人貸し切りだったこともあった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:26:10 ID:L7De5Z6M0
ホテル→空港だと 朝の7〜8時台が結構混むよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:38:46 ID:3HTeJTqL0
ビューのパンは美味いよ。この次は絶対に買いなよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:17:08 ID:GONS1ywz0
成田駅のちかくに、アパホテルが出来るそうだけど
いつごろ完成するんだろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:19:07 ID:d6FCIXdq0
アパホテル凄いなあ。ガンガン増えてるなあ…
あの強烈な社長けっこうやり手なのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:06:47 ID:cy2NbgnE0
>>265 >日航ウィングの様に経由地が多いと

えっ?日航成田停まるだけですから、別に他より多いとは思いませんが・・・

ちなみに数年前、成田ホテルフジタで、一度バスに長蛇の列が出来た時、
事前に「お急ぎで無いお客様、及びフライトが××時以降のお客様、フライトが
××時以前でお急ぎのお客様が多数いらっしゃいますので、大変恐縮ですが
15分後の次のバスに優先乗車くださるようお願いします」ってアナウンスされた。

その時は結局乗れなくて、無料タクシーチケットを頂きました。
273264:2006/09/04(月) 01:14:33 ID:csbs9bU90
>>269
了解。買ってみます。
ケーキの横に市中のパン屋で売ってるようなのが並んでたので興味あったんですよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:25:03 ID:PK+OF6l10
>>272
フジタって
今、ワシントンじゃなかったっけ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:19:19 ID:6A31CXMf0
アパってシングルでも1万程度じゃなかったっけ?
さすがに成田はレート下げるかなぁ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:09:28 ID:CI4dUH780
>>276
地方では東横とどっこいどっこいの価格でおにぎりやパンのサービス付き>あぱ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:04:52 ID:QgLTh91Z0
>>275 成田駅周辺は(東横以上の)朝食付きで五千円から六千円が普通だから、
アパが対等にやっていくとしたら四千円台じゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:12:41 ID:dlsFXj8M0
成田駅周辺は客単価低いし、ビジホテ飽和状態だと思うが・・・アパ、何考えてんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:05:25 ID:QNRJJiRw0
>>278
何か差別化計るんでしょ。APAってだけでAPAのHPから予約する客が入るんだろうけど薄利多売じゃなきゃ
生き延びれ無さそう、あのへん。朝食無料のLAN無料は当たり前だから、マッサージとかエステ関係かな。
そしたら経費高そう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:10:54 ID:IRTCGnq20
どうせ現在コンフォやセンターを利用する客なんてロイヤルティ皆無だから
なんかのフックで容易に奪取できると考えているかもしれない

そうじゃないかもしれない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:11:10 ID:xZDyFFYr0
>>278
勝機と商機かなければ、アパはホテル建てないよ。

っても、過大な期待も出来ないんだがな・・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:41:03 ID:3FKWJ6oD0
>>280
あの辺、コンフォートやセンター以外にも多数五千円程度のビジホはあるが、ま、
空港シャトルバス充実させれば差別化可能。八千円位でも泊まると思う。
あと、札幌のアパみたいに温泉(大浴場)つけたりとかの路線も良しと見た。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:29:23 ID:oryJDYm50
有効な差別化なら温泉しかないっすね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:45:59 ID:deZGoZTY0
ハンカチ王子のご母堂斎藤しづ子さんはアパの社長に激似
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:36:40 ID:madJe5VA0
実際、成田あたりで一番安いホテルはどこなんだろ・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:01:37 ID:/DXSS5Ix0
ラブホじゃないかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:58:21 ID:p4xHyy1g0
パッカー向けのホテルもあった希ガス。
あとはスカイコートあたりが楽天で安いプランだしてるみたい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:14:09 ID:KJQFeijh0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:40:15 ID:R0s+7v2t0
>>287
>>288
見た限り、そんなに悪くないような気もするが・・・・
ちと駅から遠いかな? 菊水よりも離れてる。

あとは、寝るときが心配かなぁ・・どうなんだろ実際。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:35:27 ID:AcMXfVLA0
>>289
菊水にしときなよ、空港使用関係宿泊なら。一応本当のホテルだし
客層が他の成田圏に比べると落ちるっていっても、相部屋する訳じゃないし。
それに、何と言っても空港シャトルつきだよぉ。朝食も・・・
値段、そんなに変わらないみたいだし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:50:09 ID:pFLbRB0/0
>>290
スマソ、空港無関係なのです
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:05:09 ID:xIkvKrDt0
>>291
空港無関係情報を、空港周辺ホテルスレで聞かれると紛らわしい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:10:08 ID:8XfXHuw/0
>>292
別に飛行機利用限定のスレぢゃないじゃん?
あくまで成田空港周辺にあるホテルのスレだから。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:14:23 ID:xIkvKrDt0
無駄レスありがとう。

でも、このスレで空港関係ないなら特記すべき。理由:空港周辺のホテルスレで推奨ホテル聞けば
空港への便利さを考慮したレスがつきます。てか、空港使用を前提としないレスはレス失格かと・・・
だから、空港使用しないならそう断らないとアドバイスしてくれる人たちに失礼。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:33:08 ID:8XfXHuw/0
>>294
無駄とか書くのが無駄ぢゃねーの?
そんな奴に失格やら失礼とか言えた義理ぢゃねーっつーのw
そういうなら、スレタイ変えろよお前さんがww

お前は2ちゃんねらー失格だな(ワラ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:51:34 ID:QmQXI8jL0
まぁまぁ、マターリゆきましょうよ。

漏れは空港周辺でなるたけ安くて 出来ればLAN環境アリのホテルがいいんだけど
そうなると成田駅周辺のビジホかなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:36:24 ID:zSh+Nrjo0
>>296
そうなりますね。
麻呂にもLAN部屋はあるけど、滑走路の逆側限定だし。
他のホテルは未だにモジュラージャックのみというところが多い。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:44:25 ID:+DoYgmfW0
ホリデイインも14日前までの早割ならまあまあ安いと思うよ
LANは無料だけど有線だからケーブル持参推奨だけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:52:16 ID:L5yNPEin0
ホリディインは設備が古くなってきたし中国人団体客が五月蠅いけどいいホテルだよ
やっぱりダブルベッドのほうが寛げる
サービスは最近良くなってる気がする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:34:09 ID:SV6Mvdia0
空港付近ではホリデーインは最低の領域だと思う・・・ウィンズ辺りよりも
ずっと新しい筈だが、あの老朽化はメンテの手抜きか?ちなみにワシントン
LAN完備だったと記憶しちょるが、お勧めである。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:38:56 ID:OMNgYNrc0
ホリデイインはリノベーション入ったんじゃなかった?
旧館に泊まったけど、ごくフツーだったような。
新館には泊まったことないから、新館が古くなっているのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:50:54 ID:BbEgtRUK0
てか、レノベーションしてもなぜか清潔感に欠ける・・・何となく
暗くてジメッとした感じで高度成長期の東京のビルみたい。
他のホテルは古くても結構明るさと開放感がある。暗ジメは苦手な私。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:00:24 ID:lN+9Q6/x0
>>302のような人がいっぱいいるおかげで安さが保たれてるので
アンバサダーにはありがたいことです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:02:08 ID:sWvOC+IF0
外交官なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:26:46 ID:+PgbWmPW0
成田のホリデーインを「普通」と思うっての、ま、結構可愛い。
他に泊まった事ないのかな?同価格圏で、もっといいとこありますよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:48:29 ID:OKsTzf3Z0
>>305
一休とかでは同価格帯だけど、別ルートでは格段に安い<休日
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:16:23 ID:7OZF9fnI0
>>306 どうでもいい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:54:57 ID:D4DI8QYK0
和朝食が一番旨いとこはどこでしょうか?
久しぶりの帰国の朝にカチカチの蒸し鮭を食べたくないので。。。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:29:01 ID:Ir677cXQ0
>>308 バイキングを避ける事。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:41:05 ID:82L81fxz0
>>308
宿泊価格で食事の美味さはわからんので注意。外資系は高いけどメシは普通以下。
エクセルはいい。マロウドやワシントンも結構美味いと思った。あと、日航系は
いいけど、鮭系統はわからん・・・バイキングじゃなく和定食を出す所なら
間違いないと思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:55:51 ID:7n1J4x3s0
スレ違いだけど、日航成田のランチの中華テーブルバイキングはオススメ!

312308:2006/09/24(日) 17:46:24 ID:kUlgBoYC0
>>309-311
そうですね。
前の夜の残りを集めたようなバイキングは避けたいと思っているのですが、朝から開いている
和食レストランを有するホテルって、なかなか成田に無いんですよね。。。
新潟や金沢の日航に泊まったときに良かった印象があるので日航成田にします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:01:49 ID:cOX0JDlI0
前の夜の残りを集めるバイキングなんて、少なくとも成田にはない。
食中毒患者を出したくて仕方がないならともかく。
314312:2006/09/25(月) 22:03:38 ID:g+4RaE9p0
>>313
ごめんなさい。
比喩のつもりでした〜。
以後気を付けます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:21:54 ID:MAS4Lw580
日航成田、かなり老朽化してるよ。
金沢とかと同じレベルと考えない方がいい。
ヒルトンがオススメです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:43:42 ID:fOtjh+qh0
半年くらいに1品ずつ品数が減っていく麻呂の朝食バイキングは如何なものか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:46:20 ID:xcuJvDK50
成田ヒルトンを奨める理由=改装で綺麗になったってだけ。
サービスや食事は酷いものである。外人客(アジア人じゃなくて
白人)が居たら、従業員は日本人客そっちのけで媚を売る。

典型的な「私ぃ、外資系勤務だからぁ、白くておっきなチンチンしか興味ないしぃ」って
普段の会話で言ってそうな従業員多杉。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 06:01:33 ID:wbrvCO+00
働いてる人間はみんな 配膳にせよ客室にせよ
紹介業者のところから入ってる人間

外資系だとか笑えるw

無知そのものは責めないが、変に勝ち誇らないように
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:29:55 ID:9u4kIrcW0
日航成田、マジでお化け出そうなぐらい古い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:18:23 ID:qA9BniDJ0
あの辺のホテルはどこも古いよね。。
普段の稼働率とかどれくらいなんだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:20:13 ID:TpwF1MFG0
あの辺のホテルは何処も古い。日航成田はリフォームしてるから
そんなに古く感じないと思うが、>>319。ヒルトンだって
表面だけリフォームだぜ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:34:57 ID:Lr5olgKL0
そこらへん考えると、やっぱ成田駅周辺になるんだよな・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:44:54 ID:G4bURxPu0
>>322
それはコンフォートの事を言ってるの?
確かに最新だけど東横同様の朝食にげんなりしちゃった。
空港周辺のホテルは確かに古めだけど、掃除徹底してるなら文句ないけどなー。
何を優先するかだけどネ。ちなみに俺は家族旅行のみの利用なので
日本最後の朝食がフィルムおにぎりだと確実に罵声を浴びせられます。
たとえ短期間の旅行でも・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:21:42 ID:ucIKUqXY0
>>323
それ分かるなぁ。
引っ越しに行くんじゃないんだから、家族でパックおにぎり&インスタント
味噌汁は勘弁して欲しいね。
とは言うものの、空港周辺のホテルの朝食もろくなもんじゃないです。
よく出てくるマロウドやエクセルなどは、これで正価を払わされたら詐欺で
告発したくなるような酷いのが出てきます。
小難しい料理じゃなくて、ほっこりしたご飯と出汁の効いた味噌汁に、パリ
ッと焼き目の付いた焼き魚があればいいだけなのに…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:23:11 ID:ioD7Qufb0
駐車場の事で質問です。
ワシントンかビューホテルを考えていますが
自分だけ前泊 もう1人は当日空港まで車で来ます。
この場合 連れの車をホテルに出発当日止めて大丈夫でしょうかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:28:11 ID:vv877K6a0
>小難しい料理じゃなくて、ほっこりしたご飯と出汁の効いた味噌汁に、パリ
>ッと焼き目の付いた焼き魚があればいいだけなのに…

朝食無しプランにして、吉牛に朝定食べに池!

ってゆーか、空港内によし牛あってもイイよな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:29:12 ID:ucIKUqXY0
>>325
事前にフロントにその旨伝えておき(一応担当者の名前を確認しておくこと)
出発当日、駐車券をフロントに示せば大丈夫。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:54:04 ID:vbJD6sjh0
吉牛は飯が臭いのと、チープすぎる味噌汁が駄目過ぎて却下。
あれはアタマに味の強い牛バラ煮込みが乗っかっているから食べられるのだ。

フジオーフードが「まいどおおきに 成田空港食堂」なんて出店しないかなぁ。
大戸屋はオペレーションがボロボロになっていつまでも飯が出てこないことが予測
されるので出店しない事を望む。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:47:52 ID:9CkyBez00
325

327さん どうもありがとうございます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:43:45 ID:d0invG6m0
日航ホテルの新館エグゼクティブ・ルームに泊ったけど、かなり期待はずれ。
これのどこがエグゼクティブなの???
これでその程度なら、スタンダード・ルームなんて、、、、。ホテルで荷物を
チェックインできるのが唯一の利点でしょう。朝食のバイキングもひどかったし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:11:21 ID:VwDOcLFU0
所詮成田。古かろう、安かろう、ショボかろう・・・
文句言ってんじゃないわよ。エグゼクティブったって
安いんでしょ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:24:18 ID:Ig50RQZL0
成田じゃ、高度成長期の施設しか期待できない。
東京まで出なきゃ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:52:11 ID:L73qAQKu0
華やかさってあまりないよね、あの周辺のホテルって。
でもウエディング用のチャペルの宣伝とかしてるとこみると
そういう需要は結構あるのかなぁ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:39:27 ID:qZyG7nTk0
成田で結婚式とかって、やっぱ地元の人しかいないでしょ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:22:51 ID:+HvkxJgY0
>>334
いいえ、少し離れたチバラキ(鹿島・神栖など)のカップルが挙げに来ます。
その辺まで送迎バスを無料で出しているし。
チバラキはロクな式場が無いんですよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:47:12 ID:1sjDnKOJ0
そんで、東京よりも超安いし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:13:22 ID:6C619qs50
海外旅行板、盛り上がってるね〜。まさかCAの大半がアレだったとは・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:46:15 ID:/MbSWtj/0
>>333
式の翌朝に即海外へ逝けるなんて超便利じゃん
玉姫殿なんかで式やるよりよっぽどいいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:44:27 ID:kY0ukyUq0
906 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 14:15:34 ID:oduQ5xd5
>>905
変な人はいませんでしたか?
907 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 14:38:21 ID:CfRmnHFo
変な人の話は海外旅行と関係ないのでホテル板でどうぞ


荒らし誘導してる人がいますね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:14:23 ID:CQIcCb1q0
ゲイの人はいっぱいいますよね@エクセル
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:17:55 ID:cjQfNQcd0
その趣味の人はどこにでもいるんでしょ。
それよりも東急って成田の中では部屋や食事のレベルから見ると、割高に感じます。
どちらも成田ビューより少しだけ上等位なのに。

航空会社との契約で潤ってるから料金下げなくてもやって行けるのかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:29:18 ID:xKJQdWrt0
>>339
その指摘は、このスレの完全否定になるが…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:32:21 ID:5Bhn+XJP0
世の中いろんな人がいるさぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:42:09 ID:CQIcCb1q0
>>341
発展場なので、うほっwのパラダイスだから。
特に大浴場ね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:16:11 ID:Lj8w9+mt0
来月2回連続で単身出張なんだがこのスレ的にLANと駐車場と送迎バスが無料のとこで一番のお勧めはどこ?
飯は食べないので朝食などには拘りません。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:44:32 ID:hJ2i5Qua0
成田空港近くの有名なホテルって、夜になるとお坊さんが多いよ。
レストラン、あちこちでお坊さんがお食事してる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:59:59 ID:9DxSTyCz0
ワシントン年末なのに安いな〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:03:20 ID:4xHU9n1Y0
>>346
オレもみたことある。
坊主って脂っこい物が好きだよねー
チョリソーだの唐揚げだのステーキだの、よく食ってよく飲む。
ほんとナマグサ坊主そのまんまw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:55:21 ID:KI8I9Sb50
>346
ワシントンだからね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:32:17 ID:xEmvLIBt0
宿泊特化型でもない。
かといって年末年始に何かイベントをやるような気が効くわけでもない。
ワシントンって中途半端なイメージだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:56:29 ID:iP24Cqkj0
思いっきりヤリたい!ぜったい大浴場でみつけてやる〜。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:04:21 ID:ovAkm/Ms0
>>345
日航以上なら全てあると思うけど、ビューとかウインズなどのお手頃系では兼ね備えてるとこは無かったような。
日航利用なら日航。その他なら好きにすれば?ってとこかなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:29:08 ID:Ha85JS8u0
日航成田の周りで晩メシ美味いとこ、つーか
食えるとこありまつか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:36:36 ID:DePas+AJ0
ウインズの前に7-11とサンクスと無名のラーメン屋が。
あとはラーメンとん太の成田北店とか。
ま、コンビニとラーメン屋しかないよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:39:50 ID:Ha85JS8u0
>>354
ありがとです。都内でメシ食ってから前泊することします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:03:20 ID:DePas+AJ0
ターミナル2のスタッフキャフェテリアでGHやツナギの兄ちゃんと一緒にセルフ定食
食ってからバスに乗る手もあるよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:41:38 ID:RLYHESkHP
>>356
ここ? 店名はロイヤルカフェテリアになってるね。
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/rest_shop/rest/floor_list/shop_page/t2_4_21_scafe.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:36:21 ID:iDuvnbbw0
>>354
あのぉ、ウインズからコンビニまで徒歩七分だと思うんですが・・・
前にって仰るけど・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:38:18 ID:OoalPQoXO
客室から飛行機が見えるホテルを探してますが、羽田はエクセル、成田はどこがよいでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:39:04 ID:iDuvnbbw0
マロ、エアポート、ウインズ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:19:32 ID:lPSKSTYZ0
>>359
プロの航空写真家にも人気のあるのがマロウド
仕事で写真撮ってきた後、宿舎に戻っても
ショットチャンスがあり過ぎて休まらないとかww

R16プランww なんてのがある。
362さんごーよんw:2006/10/18(水) 01:11:33 ID:vAM159tN0
>>357さん
画像中の店名に注目です。

>>358さん
徒歩は想定外。

>>361さん
人気があるのは約2名。
タイアップ企画もやってますね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:29:20 ID:d5ZP1GKN0
>>361
麻呂のRW16側はほんと丸一日窓に貼り付いていても飽きないね。
難点は写真の構図が画一化されてしまうことか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:52:09 ID:lXDKSadK0
ヒルトンのリニューアルした部屋はよかったよ。空港もきれいに見えました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:06:14 ID:XH83uO7K0
※前スレに出てきた成田空港周辺ホテルの一覧とその特徴

・エアポートレストハウス・・・空港内にあり、便利。ただし駐車場に台数制限有。
・ヒルトン・・・高いが料理が美味しい?
・ラディソン・・・少し遠い。外人CAが多い?夕食バイキングが安め。
・エクセルホテル東急成田・・・料理と大浴場が好評。ただしインターネットが全室来ていない。ゲイの客が多い?
・マロウドインターナショナルホテル成田・・・値段の割には施設は良いと好評。過去にミイラがあったことで有名。
・成田ビューホテル・・・部屋もレストランも値段が安く、部屋もまあまあ。
・スカイコート成田・・・値段が最安値。ただし古い。客は業者が多い?
・成田ウィンズホテル・・・値段の割に部屋は広い 部屋のミニバーも比較的充実。
・ホリディイン東武成田・・・レストランが高い 部屋からの眺めは良い
・成田全日空ホテル・・・可もなく不可もなし。値段は高い。目の前にお好み焼き屋があり。
・成田ワシントンホテル・・・チェックイン時に払う前金制。安めで部屋のインテリアがヨーロッパ調。カラオケ有。
・ガーデンホテル・・・空港から少し遠いが路線バス利用可。値段は安い。
・メルキュールホテル成田(京成成田駅西口・JR成田駅東口) ・・・空港から離れるが無料シャトルバスあり。カンタス航空御用達。
・成田U-シティホテル(JR成田駅西口)・・・ 空港から離れるが無料シャトルバスあり。値段が安め。
・コンフォートホテル成田(JR成田駅)・・・空港から離れるが安くて快適。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:57:32 ID:DeaLcVHU0
>>365
なんつうかその、軽薄っつうか身銭切った実体験を伴わない軽薄なインプレだこと(笑)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:03:37 ID:6BOQDE120
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1161346503/

海外旅行板では既に2つめのスレッドが立ってます。
ファンが多く大盛況の模様。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:47:09 ID:JtkzXGQz0
>>364
部屋の画像があったら是非!(*゚▽゚)ノ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:03:05 ID:6xah7tQe0
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:58:26 ID:6xah7tQe0
ドキッ! 野郎だらけの大運動会
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:31:44 ID:yvB2P8aG0
ID:6xah7tQe0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:30:30 ID:S9PDKQpX0
うほっ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:28:06 ID:00Qonw5H0
ホリディイン東武成田は以前本館の最上階にもレストランとバーがあって良かったが
稼働率が低かったらしくコーヒーショップに一本化されて残念
食事中ビュッフェの冷蔵装置?がガーガー音を立てて五月蠅い
良いホテルだけに惜しい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:42:30 ID:11hbU1ta0
>>373
全後泊するホテルにお金を落とすような使い方をする客が少なくなったのかも。
リタイアしてから海外に遊びに行く富裕層には喫煙人口が多く、近頃の禁煙・分煙化
を嘆く向きも多い。
世の流れに反して終日喫煙可で年寄りがまったりできるレストラン&バーを設置して
アピールすれば案外流行るのかも。
折れは行かんけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:39:39 ID:I09wNkMR0
年寄りは平気で飯食いながらタバコ吸うもんな
育った時代が違うから?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:21:05 ID:FDuKz7pk0
びゅうの代用苦情だって¥1000する
ここはCAいないからエクセルの勝ち!

377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:35:03 ID:0PqFcRRm0
>>376
麻呂なら直予約でサウナ付き風呂は無料。
プールとジムも無料。
ほんと飯とネット環境以外は言うこと無し。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:54:16 ID:ADjPZf0V0
>>377
宣伝文句では「無料」とうたわれているが
一般的な日本語では「込み」とか「含む」といい
利用しようが利用しまいが減価償却分は全員に払ってもらいますよ
という経営方針を示す
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:50:51 ID:zuVP+PiY0
金取られるよりゃあいいじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:40:03 ID:QL21u8am0
>>378
いや、私はダイナースの優待を使おうと予約係にTELしたら
「お風呂とプールとフィットネスはOPになります」
と言われました。
自社プラン以外はお金を取る方針じゃないでしょうか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:26:44 ID:76zK1/mR0
>>380
妙な解釈だな
自社プランでは強制だが自社プラン以外は任意って考えるのが普通だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:45:01 ID:9qD8AKSo0
JTBの素泊まりプランで泊まったらフィットネスチケットくれなかったよ
安かったんでいいけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:56:19 ID:lFpaR2Pb0
そりゃ素泊まりだw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:15:13 ID:yxDahmbE0
ホリディイン近くのファミマ 閉店してた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:53:01 ID:soohb6AX0
>377

麻呂ってネット環境を売り物にしているのに、実は違うの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:48:51 ID:CTaaV1vM0
>>385
>売り物にしているのに、実は違うの?
してたっけ?
LAN部屋は滑走路の反対側のみ。
静かでいいのかも知れんが、眺望とは両立しない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:36:33 ID:7RQZ1SEU0
>>386
ネットを取るか、眺めを取るかですな、そうなると。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:12:04 ID:5xEzGLPl0
>>386-387
漏れ電波捕獲できないのかなあ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:46:58 ID:f758QxP70
>388
君が一泊ついでに波布とケーブル持ち込んでベッド下にAP設置してくれれば…
届く訳ないだろうなあw
俺がLW16側の部屋で無線のステータスをチェックしたときは電波のでの字も無かった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:17:59 ID:9CDmnjUZ0
京成成田駅の近くにAPAホテル準備中だとからしいね。
成田駅周辺って格安ビジホ系がデフォかと思うがAPAって
微妙に割高な値段設定なんだよね。成田は安くするのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:51:28 ID:ihDFGIgz0
>>390
同意。APAって割安が売り物なのに、東京だと一泊一万近くとる。
成田周辺なら綺麗なビジホテが五千円程度で朝食つき。薄利多売。
だから、かなり差別化図らないと客来ないだろうな。APAって
ブランドだけじゃ全然駄目だろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:56:48 ID:7FPwGJyN0
成田のA○A進出は大変そう。
A○Aが建設中のマンションが耐震偽装で大もめ中デス!!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:36:26 ID:Duy3yRHr0
今ドキッ!社長の晩ご飯!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:50:16 ID:NOHS2fqh0
APAに泊まることによって、俺が支払った対価があのババアの懐に入り込むのか…
と考えると利用する気が失せる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:32:39 ID:wiR6Wjf60
APAってなんであんなに勢力伸ばせたの?
普通のビジホって感じだし、東横インとかと全然ちがうわけ?
そんなのが成田に来てどうしろと…空港までお迎えのバスをやめて、
そのぶん安いとか、変な還元サービスがあるんだろうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:53:12 ID:2hgYMZCj0
ばばあの気まぐれかと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:28:00 ID:v5r/CGhZ0
>>395
APAは別に安くないしなぁ、東横と違って・・・
新築だって以外にとりえ無しだったが、最近は
中古ホテル買いあさってるから新築も減ったし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:47:42 ID:o+LMKM1y0
11月19日午前便なので前泊しようと思ったら
成田近辺のホテルはどこも満室なのですが、何か催し物でもあるのですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:52:16 ID:NHbO5aJO0
エアバスの大きいのがやってくるので見物人で満杯と思われ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:34:29 ID:EeiR1/iW0
へー満室なんだぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:57:25 ID:PIoP11li0
航空ヲタスゴス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:28:57 ID:oUcwn53n0
ホリデイイン東武成田。
「エアポートプラン」じゃなくても、無料で車を停めて
おけるんでしょうか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:11:42 ID:s2YnFt+D0
>>402
よく分からんが、去年行った時はそもそも駐車場にゲートバーさえなかった希ガス
最近は分からんが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:00:32 ID:wDErzj//0
成田周辺のホテルって安いのはいいんだけどさ、
設計年が古いから、ウォシュレットついてないところが多いのが難点だよな。
ヒルトンや日航でさえ、ついてない部屋がある。

いくら部屋が広かったりサービス良くても、おしりを洗えないのは嫌だな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:28:51 ID:rR4LeILZ0
ウォシュレットかぁ。
成田駅近くのビジホならついてるんじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:42:19 ID:CXu+BiH70
マロウドの喫煙可フロアはウォシュレット完備だが、禁煙フロアは未装備。
なんでかのー?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:10:15 ID:Vlcq8jSA0
ホモの熟練度によってクルーの制服の金筋(マーク?星?)の数が違ってたら
オモロイ なんてくだらないことを考えてしまった・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:11:42 ID:EUOAX2fBO
>>406
ビンボーホテルだからw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:13:32 ID:7mFONp+i0
もちろん金銭的な面が一番だが、
今どきウォシュレット本体の費用などたかが知れている。
設計の古いホテルがなかなかウォシュレット化できないのは主に他の理由。

それは、ユニットバスの漏電防止や温水工事が高くつくから。
ウォシュレットは電動だから、昔のように電気系統を配慮していないユニットバスだと、
漏電・感電防止の観点からそのままではとりつけできない。
温水配管持ってくるにしても、ユニットバス内で新たに配管するには見栄えもあるし費用がかかる。
かといって電気で水を温めるタイプにすると、電気容量の関係もあるしね。
だから、ユニットバスのユニットごと交換するような大掛かりな改装をする時にってことだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:17:19 ID:vUBpvU2C0
設備でゆくと もしかして 空港周辺のホテル<成田駅周辺のビジホ
だったりするんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:59:26 ID:EUOAX2fBO
そりゃあ成田でコンフォートに設備で勝るとこなんて無いだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:02:25 ID:SYDHd9kZ0
うるさそう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:30:29 ID:pYo4zh6f0
ウォシュレット厨には100均のドレッシングボトルがおすすめ
湯を詰めてチューっと、あら不思議おなじ効果が得られる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:00:49 ID:hCCqtUcK0
>まあ、成田空港周辺のホテルの一番の客層はクルーだから・・・。
>しかしこの数値が事実に近いとすれば、まさに成田はホモの街だね(大袈裟杉?)


というわけで
海外旅行とは無縁・成田のホテルに縁のあるホモを引き取ってください。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:58:48 ID:L/9WqnyFO
謹んでお断りします。

つーか。いい加減なスレ運営のツケをなんでこちらへ転嫁しようとするかな。
そのご都合主義の発想が理解できませんわ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:30:19 ID:fK/4LKNV0
( ´,_ゝ`) この流れだとたしかにここの住人が犯人のようだな
  ビンボ臭いスレ ププッ


171 :異邦人さん :2006/11/18(土) 23:49:03 ID:238NSMYc
高級ホテル 自動車
このどちらかが登場すると荒れるわけだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:03:35 ID:zZleVJqN0

どのホテルがどの航空会社のステイ先か、
列挙していただけますか。お願いです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:59:10 ID:aGxJ2d6L0
スレ運営!? ププ

荒らしておいてそれはないだろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:11:23 ID:qsjJhPSJ0
>どのホテルがどの航空会社のステイ先か、
>列挙していただけますか。お願いです。

海外旅行とは無縁の板で聞いても無理なんじゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:48:13 ID:/05xhssl0
とりあえず 
ホテル日航はJAL
全日空ホテルはANA
でFA?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:41:43 ID:D2sbFspP0
コンチネンタル航空はホリデイイン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:22:19 ID:TDgo61oD0
タイは成田ビュー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:24:35 ID:SMFdZZyj0
これだけ情報が集まっているのに、ゲイが集まらないのは不自然ねえ(棒読み)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:57:21 ID:3cWzs5pU0
ゲイ航空は、ジャスコにステイ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:03:30 ID:adejQCMQ0
うほっいい男
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:30:18 ID:VeQODz0/0
カンタスはメルキュール。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:36:30 ID:SFgKS/W50
メルキュールってまだあるんだ。
バブルまっ盛りの頃に出来たときは、派手なPR作戦のせいでどんな贅沢ができるとこなんだろ?
と期待したがとんだ肩すかしを食らった。
今も忘れられない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:06:55 ID:G7jZpPIk0
>>426
旧レッツホテル成田時代はアリタリアのクルーが泊まっていた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:00:27 ID:D+Pm1GFt0
パンナム航空って、どこにステイしてる?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:15:17 ID:Cc3iDWVk0
>>429 冗談のつもりだろうが、アメリカにパンナム航空は細々と存在している・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:29:05 ID:P+JXVwVr0
>>429
インターコンチ創業の経緯を知らんのか?
兼高かおるに一度聞いてみろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:56:31 ID:9mlroDYE0

どこでもいいから
CAと相部屋になりたいよ
相風呂でもいいけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:11:52 ID:CdLOELST0
相部屋になれるホテルってあるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:28:47 ID:5GmWvJ6y0
ユースホステル?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:37:17 ID:r39V1aIH0
バックパッカー向けのドミトリーなら空港周辺に幾つかあるが、CAがわざわざ泊まりに来る筈も無し。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:48:30 ID:aIFU9qfe0
ぽっちい ぽっちい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:09:10 ID:PgLgTKAw0
相部屋料金と仲介手数料がかかる。

さらに、どの航空会社のCAかによって
指名料が変わる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:57:18 ID:dtwAK0eW0
この間、マロードに泊まった(泊まりそうになった)けどやっぱりあそこには
何かいる!!
シャクティパットで死んだ爺の霊が浮遊してるよ。
気持ち悪〜んで別の所に泊まったよ。(最初に感じたのは大浴場で)
当然、金は払いましたが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:54:36 ID:IHLkXhyk0
>>438
そうか?
先月泊まったときは湯船に4歳くらいのメスガキが浮遊してたけどな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:05:35 ID:hCiZ0q6D0

マロウドって、ほんとに霊が出るの?
まじで教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:57:14 ID:uDMlEKQb0
死体みつかったから噂でてるけど、正直言って
そんなの何処のホテルでも自殺とかはある訳でして・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:20:26 ID:O1U5kKX60
自殺者が出た部屋は、絵の額縁の裏にお守りが挟まってるって
ホント?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:40:32 ID:uWJt9NMEO
今度マロ宿泊予定なんですが、ミイラ部屋って何号室ですか!?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:02:38 ID:F0hvmKce0
秘密だよ。従業員にもナ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:24:43 ID:40Qv0qwQ0
中学受験で空港近くのホテルに泊まるのですが、どこがお勧め?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:49:13 ID:42hRHyXE0
小学生が大人に質問するときはもっと言葉遣いを丁寧にしなさい。

ラディがいいと思われ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:22:02 ID:TkMQiFsd0
>>440
君の行い次第
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:40:14 ID:NWD8swc70
知り合いが10年程前に 成田空港周辺の某ホテルに勤めてたけど
やっぱり出るって噂の部屋があったらしい。
だけど 詳細については長く務めてる従業員が一切口割らずで結局わからなかったらしい。

で、その知人によると勤務してた4年間だけで あの周辺の大型ホテルで自殺事件が2,3件
あったらしいよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:55:46 ID:FMOf2aoC0
>>445
麻呂にしなさい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:31:10 ID:0/mM9k/+0
マロ最高だっぺ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:02:21 ID:2/LN2Lad0
マロウドで決まりだよ。


で、夜中、気になって額縁の裏をみたらお守りが貼ってあって、
ふと後ろを振り返ると、血まみれの落武者がこちらを睨んでる......
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:29:12 ID:qaQf4C2p0
京成佐倉、ユーカリが丘、八千代台
あたりに泊まるべし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:07:02 ID:szPex7s60
>>452

なにが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:30:14 ID:/mShOUjW0
>>443 ミイラ化死体みつかったの、客室だっけ?
倉庫裏だか、誰も使わない非常階段だかでなかった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:46:10 ID:SwppDtc/0
>>454
客室だぜ。見つかったって?

死んでないって言い張ったんじゃんか
なんだか、深い眠りの最中とかなんとかいって

これは定説です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:04:51 ID:NAkcNKs/O
マロウドに泊まった。  感想は就学旅行のヤンキーが沢山泊まっていたがスッチーが結構泊まっていたのにはビックリした。
457p4209-ipbf304funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2006/12/08(金) 23:51:49 ID:n26dDPww0
お前等!すごい発見したぞ。

たしか、成田ビューってインターネット接続はウリにしてないよね?
ところが、
ベッドの隅っこにCAT5の入り口があったのよ。
今、そこから書き込んでます。
458p4209-ipbf304funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2006/12/08(金) 23:54:24 ID:n26dDPww0
タダなんだろうな?これ。
チェックアウトの時課金されてたりして・・・
459p4209-ipbf304funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2006/12/08(金) 23:57:33 ID:n26dDPww0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/08 23:56:55
回線種類/線路長/OS:ホテルやネットカフェ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 20.9Mbps
サーバ2[S] 19.9Mbps
下り受信速度: 20Mbps(20.9Mbps,2.62MByte/s)
上り送信速度: 4.2Mbps(4.28Mbps,530kByte/s)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:18:00 ID:pLTYqEFw0
>>457
すげえよ!兄貴w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:18:05 ID:DvYSwOuA0
CAT5の口がついたベッドってのは確かに珍しいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:33:26 ID:6PrS0uzB0
マロウドに泊まった。  
感想は就学旅行のヤンキーが沢山泊まっていたが
スッチーが結構泊まっていたのにはビックリした。

スッチーが修学旅行生にフェラチオサービスを
してあげていた。なんともほほえましい光景だった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:35:07 ID:yL8Jqo//0
幽霊出る部屋はスッチーにまわすらしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:35:20 ID:/3hOY6660
マロウドはこの頃じゃミイラショックから立ち直ったと思いこんでいるフシがあるな
お前ら頑張って再びマロウドが室料ディスカウントするように仕向けてくれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:55:37 ID:DvYSwOuA0
>>464
まずは言い出しっぺのおまえが客室でミイラになってみるといい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:51:27 ID:eyJX+GBN0
JTB経由じゃないと泊まる気無くなる程高くなっちまったな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:31:36 ID:qFAxS1jI0
JTB嫌いだからJCBでいいか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:24:05 ID:mmz0DGlA0
JCBじゃ安くなんないべ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:40:25 ID:qFAxS1jI0
農協観光はどうだべ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:36:18 ID:s5ZkbIe+0
>>469
JA旅行センターは組合員でなくても格安のプランを利用できるからかなりお得。
地方在住者ならあたってみると良いよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:11:43 ID:9PNKwqjDO
>>462
10点
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:33:20 ID:EXWZkycR0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:41:42 ID:lMkhRPH5O
マロは昔お墓だったから 霊感強い人には見えるみたいです 殺人があった部屋は使ってないらしい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:34:21 ID:zO5zMwiUO
売店でバーバリー売ってたホテルありますか?TVで見たけど偽物と言う訳で今日警察入ったみたいです。どこのホテルだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:27:36 ID:DXru6tcQO
>>474
ヒルトン
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:23:58 ID:4fri428i0
偽物売ってたアルファってイシンとは関係あるのかねぇ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:25:03 ID:4fri428i0
アルファ本社は横浜・港北にあるらしいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:13:58 ID:dcwJ577A0
マロウドにチェックイン。
インターネットって言ったらADSLモデムを渡された。
めんどくせーぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:29:43 ID:agEBPjAs0
>>478
置いてあるだけマシだじょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:41:43 ID:aG6JST1A0
ヒルトン・ワシントン・ガーデン 3軒ともイシングループなんだね?
エラライン系はじめ、他にも売りに出てるホテルはあるかもしれないが、
そのうち成田地区はイシン寡占になるのかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:58:10 ID:VdYyRNCL0
成田空港近辺のホテルは、ぜひとも
無線LANが充実していてほしいものです。

海外旅行の前後泊はインターネットを使用することが多いし、
海外から来日した外国人の宿泊客に、便利なネット環境を提供
して、日本のイメージを少しでも良くしたい。

勝手な願いでした。失礼しました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:50:07 ID:w7tNDFdV0
いつになったらCAチャンネルができるのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:04:18 ID:9uCEUgE70
無線は不安定だからちょっとなぁ
俺はRJ45のジャックがあるか、デスクからカテ5のケーブルが生えてればいいや
あとは部屋内でAirMac使うなりする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:06:55 ID:ZDlJGuMo0
,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:22:44 ID:9eAO4aOy0
お前ら!
マロウドの親会社のガイドさん達がTXに出てるぞ!
486名無し:2007/01/14(日) 23:45:02 ID:J6pUJ6qw0
わたしたち、JEXに内定しました!!
http://www.kanko-gaigo.ac.jp/extra/2006naitei/jex/tool/title.jpg
 
いつか成田のホテルで、楽しいことしましょうね♪
 
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:40:34 ID:MxeyvoqE0
すげー古いシートにワロタ
楽しいことしたいけどJEXじゃ成田に来られんやろうもん?
488海外旅行板からの転載ボランティア:2007/01/16(火) 01:21:47 ID:6uCWAayP0
イタリア人美中年と濃厚なセックスがしたい
おもっきしワルそうなの
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:05:39 ID:XFmJ46ay0
知らんがな
490海外旅行板からの転載ボランティア:2007/01/16(火) 22:36:58 ID:6uCWAayP0
ここに書き込んでる人達って全員ゲイなの?
海外はよく行くしホモが寄ってくる事もあるけどさ。
レイプされたりとかは有り得ないな。
レイプっぽい雰囲気を楽しむことはあるけど。
491海外旅行板からの転載ボランティア:2007/01/16(火) 23:51:12 ID:6uCWAayP0
事情もわからず荒らして楽しい?
ほんとは会話に参加したいんでしょ?仲間にいれたげるわよ。しかたないわね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:17:18 ID:nEPFdDdh0
>>487
授業に使うレプリカ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:36:14 ID:f+Y3pL7a0
どうしようもないクズネタはここでってか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:33:21 ID:9tUhB+E/0















































491 名前:海外旅行板からの転載ボランティア :2007/01/16(火) 23:51:12 ID:6uCWAayP0
事情もわからず荒らして楽しい?
ほんとは会話に参加したいんでしょ?仲間にいれたげるわよ。しかたないわね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:08:30 ID:I5cvlF6T0
APAが出来る前でヨカッタネ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:24:35 ID:jYKC//2x0
>>495
ババァホテル。
この分だと成田進出は叶いそうもないな。
アーメン。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:56:31 ID:g4R8KBlb0
ガーデンホテル成田ってどおよ。値段はかなりリーズナブルだが果たして・・・
立地は悪いな。空港から遠すぎる、30分ってとこか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:29:39 ID:JCdaSI2M0
しょせんイシンはイシンですから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:50:15 ID:ZK6xDVnW0
30分も掛かるんじゃ利用する意味が…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:32:11 ID:UsH1Qhqz0
>>497
20分で着いたよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:32:34 ID:iYlkfBMr0
初めて成田空港を利用します。
新幹線で東京駅着後、エキスプレスに乗り換えの予定です。
一番便利なのは、エアポートレストハウスでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:29:55 ID:fBM4aPxH0
>>497
値段が安い(ツインで一人4000円弱。OZマガジン経由)のと、
部屋が30平米弱あるのはアゲ。
それと、地下にただで使えるランドリーがあって、
それはいいなと。
この時期でも、屋外ながら温水ジャグジー(独占状態)があるのと、
ジムがすいてるのはよいよ。

Crewもパキスタン、フィリピン、エアランカといるわw
すぐそばにミニストップがあるのもいいかもね。

でも、ウォシュレットじゃないのと、サービスにばらつきがある。
空港バスもヒルトン経由だから、20−30分かかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:08:00 ID:riNKFByC0
>>501
もし早朝の便を利用する予定じゃないなら、東京駅で降りて八重洲富士屋ホテルに泊まって日本橋界隈を
見物して夕食を取るのも一興。
成田は空港とホテル以外何もないからね。
折角新幹線使って東京に来るのだから、こんなプランもいいのでは?
あ、スレ違いになってしまって申し訳ない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:16:38 ID:29pM0aPp0
>>501
新宿も良いホテルが有るよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:32:35 ID:tml7L3uu0
>>501
1タミ限定なら確かに近いが、雨の日は辛いよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:14:50 ID:VrxQW8mu0
>>501
NEXに固執しなければ最も便利なのはラディ
東京駅からホテルに直行するバスがある
NEXにこだわるならホテル到達までの所要時間が短いのはメルキュールかホリデイインてとこか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:18:50 ID:tqFlwnuM0
いちよう、成田には成田山新勝寺が在りますよ。
お忘れなく!!
508501:2007/02/02(金) 22:46:09 ID:g9NMbaOR0
みなさん、ありがとう。
なにしろ初めての海外旅行なので、とりあえず空港の近くに行っておくほうが安心かと。
ツアーの詳細が決まったら、また相談に乗ってください。
エキスプレスの最終便が、予想以上に早い時間なので驚きました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:14:09 ID:2LQ/RRsZ0
>>508
成田駅前も良いホテル有りますよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:03:56 ID:fAr1HoTF0
いまNTVで成田の青山ってラーメン屋が14位だってさ。
今度行ってみようかと思うが旨いの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:11:24 ID:TNcdpOJV0
仕事柄、結構あちこちのカプセルに泊まるんだけど、ここは断トツに最悪だった。

カプセルイン名古屋(JR金山駅前)

従業員の態度は最悪、着替えのロッカールームは寒い上に異常に臭い。
誰かの脱いだ靴をロッカーの上にずっと放置していたからな。
ロビーは朝方の3時くらいまでガンガンTV大音量で眠れんし。
個室カプセルでもTV大音量のヴァカや奇声を発するオヤジが多いし。
自販機は普通に高いし(大概全商品、通常の自販機より+100円)。
挙句は誰かが寝返り打つと、個室カプセルがミシミシ言いながら揺れる揺れるw

これだけ何にも良い所が無いカプセルは初めてだったw
二度と利用しないし、社内掲示板にもしっかりとこの事は報告してやった。
うちの社員で利用する香具師はいないだろうw

よほどの金銭的な事情とかが無い限り、絶対にここだけは止めとけ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:01:50 ID:rlDE2mJw0
>>510
上品な魚介系スープ。
こってり好きには合わないだろうがさっぱり系が好きなら食べてみてもいいかもしんない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:23:20 ID:yUEkpoY20
空港(できれば滑走路)が見えるホテルってマロード以外にあるんですか?
マロードちょっと古いのが気になって・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:05:51 ID:TismVrjj0
レストハウスが部屋によっては貨物エリアが見える。
日航ウインズは2タミ周辺が見えるが麻呂以上に古い。
メンテは行き届いてるけどね。
ヒルトン、エクセル、ビューは夏場なら着陸進入してくる飛行機が見える部屋あり。

あと、古いと言うけれど空港周辺のホテルでは麻呂が一番新しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:28:25 ID:nzKad2850
東京スポーツは6日、昨年末NHK男性職員が起こした
「同性痴漢事件」に関する追跡取材記事を掲載した。
 同紙は、被害者の男性がゲイビデオ男優で、事件後NHK職員に示談を持ちかけて
100万円を受け取っていた模様だと報じた。

 記事によると、NHK職員A氏(30)は10日間の勾留を受けるなか、被害者の大学生B氏(19)との
間で示談が成立。処分保留で釈放されたという。
 同紙はこの示談について事件関係者へ追跡取材を敢行。その結果、「B氏が手慣れた感じで
交渉を進め、示談金100万円もB氏から提示していたらしい」という新たな事実が判明し、
通常加害者側が和解を持ちかける痴漢事件では異例の展開であると伝えた。
 
 また、記事に登場する新宿2丁目関係者によると、B氏は”デブ専ゲイレーベル”のTビデオへ
出演する人気モデルであるという。

 さらに同紙は、「A氏がB氏を見かけた時にすぐ(人気モデルであると)分かり、ゲイ仲間だと思って
近づいたらしい」という捜査関係者のコメントを紹介。A氏の行為は痴漢ではなく
B氏と合意の上であった可能性を示唆した。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:06:42 ID:5voULopx0
ビューに前泊しようとおもっているのですが、ここのディナーバイキングって
男一人でも普通に入れるんですか?
なんとなくバイキングっていうと複数で入らないと、浮くような印象があるんですが
シングルの部屋があるくらいだから問題ないのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:49:32 ID:aQPZZVs10
問題なし。
1人で食ってる奴は結構多い。
夜は1人で入るとウェイターに2人掛けの席へ案内される。
朝はどこでも好きな席に座ればOK。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:50:51 ID:GN5jDuuY0

自演でage続けるヌレはここでつか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:49:40 ID:dknB+x++0
アーーーーッ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:30:29 ID:Cd1TK0lm0
前泊のホテルをどこにしようか考えてます。
インターナショナルガーデンホテルかマロウドホテルのどちらかで悩んでます。
マロウドは飛行機を間近で見れるので魅力的なんですが、部屋はガーデンホテルのほうがよさそうに感じます。
マロウドの部屋はどんな感じでしょうか?
施設自体の新しさはガーデンホテルのほうが新しいのですかね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:43:40 ID:qztKPxxt0
ヒコーキに興味が無くてネット接続が要るならガーデン。
部屋は好きずきだとオモ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:21:49 ID:gcMmC1cr0
ビューホテルのディナーバイキングって、夜何時までですか?
夜遅くなると、食べるものがなくなっちゃうとか、そういうことないですかね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:26:23 ID:AsvKSquH0
回転寿司屋が「流してませんのでご注文で」と言うがごとし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:17:56 ID:3Mgd2+dT0
ガーデンホテル成田が常宿なんですが、
空港から遠いのと、3月には価格差がそれほど無いので
ホリデイ・イン東武成田にしようと思っているのですが、
どんなもんでしょうか。
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADL_312928.HTML
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 18:37:45 ID:/yGo+NJAP
>>524
ご利用は計画的に。質問は具体的に。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:39:26 ID:8TWsZkRO0
>>524
ホリインに何を求めているかを伝えないとレスのしようがありませぬ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:49:23 ID:8KZPHka40
東武の方がウォシュレット導入に積極的では? まだ導入してない部屋は多いらしいが
528524:2007/02/15(木) 00:47:39 ID:7OqhiuvK0
言葉足らずで失礼しました。

ガーデンホテル成田と比較して
部屋やバスルームの清潔感はどのような
感じでしょうか、部屋の乾燥度合いも気になります
あと空港に近いですが騒音は気になりませんか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:15:43 ID:hvQTur5W0
ホリディ・インとガーデンホテル成田だとハードはさほど違いはない筈
空港に近いと言っても、滑走路の脇に立地している訳ではないので、普通の感覚ならたぶん大丈夫
むしろサービスなどソフト面の違いに着目すべきだと思うけど

東武の響きに親しみを覚えるならガチ
栃木弁に萎えるなら空港近くの他を当たれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:02:32 ID:ErAyAupk0
ホリデイインは2棟あって新館(?)の方が調度はよいらしい
自分はアンバサダなので一番安いレートでも必ず新館になり
旧館(?)経験無し
空港から近いので送迎バスの乗車時間が非常に短いのが気に入っている
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:36:34 ID:nHoOpWMZ0
マロウドとメルキュール、ホリデイ・インでどれがお勧めでしょうか。

希望としましては、空港に近い方がいいのですが、飛行機の音がうるさく
ない所を探しています。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:30:37 ID:rmk8NzRE0
3番目でおk
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:45:17 ID:AxfYOIzd0
>>531
メルキュールは利用したことが無いので良くわかりませんが、静粛さと近さを求めるならホリディを勧めます。
飛行機がうるさいといっても22時過ぎには飛ばなくなるし朝は便自体少ないので、さほど問題にならないと思いますよ。
マロウドの空港側の部屋で一番の騒音発生源は、実のところ真下を走る京成の電車です。
線路両脇がすり鉢状に窪んでいるので、よりノイズが増幅されて部屋に届きます。
534531:2007/02/17(土) 01:29:12 ID:g6dTFFkP0
>>532-533
経験談とても参考になります。

マロウドの騒音は電車の音なんですね、
詳しい説明なので納得してしまいました。

ベット幅もホリデイ・インだけが
ダブルサイズみたいなのでホリデイ・イン
にしようと思います。


ご親切にありがとうございました。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:35:54 ID:EY+I5+Zn0
ホリデイ・イン東武成田について。
ネットで検索しても、大人3人で検索すると、何も出てこないのですが、大人3人一部屋は泊まれないのですか?
それと、朝食の値段をご存知の方がいたら教えて下さい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:09:34 ID:3ehKKq/a0
海外旅行板のスレを荒らすのはやめてくださいね。

http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1161346503/503

537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:34:48 ID:TxDG8N9i0
ホリデイ・イン東武成田のトップページに何故下地島の画像が使われているのか不思議w

んで、
>>535
http://www.holidayinntobunarita.com/plan/ap_lan.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:52:15 ID:Mnj/TivY0
日航成田に夜に食事に行ったら、お坊さんが結構いた。
高級中華に舌鼓を打っていた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:55:00 ID:jgYSomj3O
コンフォートに宿泊してる方いますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:55:26 ID:MbwFlwM80
夜10時くらいにホテルに到着した時って、食事どうしてますか?
大抵のホテルはレストラン終わってますよね?
コンビニ?車だったら成田市街まで行ってファミレスですかね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:12:17 ID:Ydmgk7py0
>>540
成田でもコーヒーショップなら23時まで営業しているところあり。
その他、バーかルームサービスか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:52:25 ID:dBJYWAZW0
>>540
空港とホテルと畑以無いところで泊まるのだから、飯を食っておくor食料を買い込んでおくのも段取りのうち。

まぁ11時位までならルームサービスやってると思うよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:11:41 ID:dZI94ly/O
>>539
ノシ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:26:19 ID:EOs5iMQY0
>>539,543
何故に携帯?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:17:09 ID:LQqi4Xnl0
月末に顧客と2週間ほどの出張に出ます。
帰国後はさっさと帰宅したいところですが、同行者が東北在住のため後泊することになりました。
夜の帰国になるので、懐石まで行かなくともきちんとした和食を食べたいと考えています。
日航なら要望に近い食事が出来るのは知っているのですが、今回は利用できません。
とびきり旨い和食を食べられる所をご存じでしたらご教示ください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:09:27 ID:k3Hlihek0
麻呂は和食無いよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:53:10 ID:P7asng/YO
ビューホテルの横断幕みっともないね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:18:35 ID:5BKptEI/0
ビューは見栄よりも質実剛健をモットーとするホテルなのです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:17:39 ID:xxOsSlcA0
ビューグループの飯に対する入れ込みは尋常じゃない気がする。
グランビュー沖縄はビジホのくせに朝昼晩それぞれがかなり充実してた。
浅草のカピタンも凄かったし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:27:17 ID:9e/LpuF/0
>>547
ブライダル何とかってやつけ?あんなん普通じゃんか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:01:57 ID:/Of5+prs0
千葉(笑)では普通なんだろうな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:14:59 ID:cG2PGzBY0
ビューはリニューアルしないの?
今のハードじゃあこの先5年以上はきついと思うんだけど
いずれかは宿泊特化型に建て替えもしくは廃業するしかないんじゃないかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:27:57 ID:4yqIf3PG0
いろいろ泊まったけどやはりヒルトン成田がベストだな。
次に全日空。
Holoday Inn本館はいくら安くて近くても、次回は遠慮するよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:12:52 ID:laIj2MiX0
ヒルトンのヒルトンプラスという部屋はよかったです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:41:05 ID:CNxa4TOA0
成田のヒルトンは安いのがトリエだと思っているが、
ウォシュレット装備の〜プラスの部屋になると、
東京ベイや新宿のヒルトンに泊まるのとそんなに変わらなくなってしまうのが難点だな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:41:45 ID:nEO5+wuJ0
ビューは従業員が頑張ってるだけにあの建物は気の毒だな…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:32:54 ID:xIo/j8Ty0
成田のヒルトンプラスはよかったが、一般フロアの客室は泊まれなくなりました。
差が激しすぎます。地デジ対応ではなかったが大型の液晶テレビやシャワーもマッサージ効果はないがレイン
シャワーみたいなのも設置されてましたね。

ベッドも低反発の素材にデュベタイプになっていました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:54:45 ID:P9iMqBfq0
部屋を貸し切ってパーティーするのにいいホテルはありますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:49:07 ID:tG9cVH/Y0
>>557
成田でデュベって「初」では?

>>558
どうぞ
http://r.gnavi.co.jp/brand/shidax/2004931.htm
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:41:21 ID:yhLcyAp1O
早朝便なので成田近辺のホテルで前泊しようと思ってるんですが、
部屋もある程度広くて綺麗な所がいいんですがどこかオススメはありますか?
候補としては日航成田のエグゼクティブルームがいいかなと思っているんですが実際どうなんでしょうか?
空港に一番近いエアポートレストハウスは利便はよさそうなんですが、古さがちょっと気になってしまって…
ちなみに当方女性1名利用です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:09:46 ID:5QIiMzGH0
レストハウスは近いといっても結局バスに乗ることになるし、買い物しようとしても自販機しかありません。
設備に関しては成田周辺では平均的で、特別レストハウスだけがボロいという心配はないでしょう。
ただし華やかさというか旅行前の期待感を演出するなら、仰るとおり日航のエグゼフロアが良いと思います。
費用は倍位になりますが度々行く出張ではなく、自分にご褒美的な旅行ならば問題にならないでしょう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:14:53 ID:yhLcyAp1O
561さん
アドバイスありがとうございます。
結果的に日航成田のエグゼクティブルームにしました。
空港へは送迎バスもありますし、エグゼクティブだと本館よりもアメニティも少し良いみたいなので。
HPをみた限り本館との部屋の違いは良く分からなかったですが(^^;
色々ありがとうございましたm(__)m
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:28:41 ID:cYQ33uu20
地元の意見ですけど、空港周辺のホテルは、店が何も無いので夜出歩くには面白みが
無いと思います。成田駅周辺のホテルの方が良いと思います。成田駅からターミナル
まで10分なので、便利だと思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:07:53 ID:XhMcyYDG0
関連スレです 新スレですよろしくね

千葉のホテル総合
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176206395/l50
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:34:57 ID:HhhgL69gO
GWに成田に飛行機見物がてら、空港周辺のホテルに宿泊しようと思うのですが、マロとウィンズ以外にに空港がバッチリ見えるホテルは何処でしょうか?皆さんのオススメを教えて下さい。ホテルのどの場所からどんなロケーションなのかも教えて下さい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:25:33 ID:hbtvTNaN0
>>565
古いけどエアポートレストハウス

http://www.apo-resthouse.com/japanese/index.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:26:32 ID:hbtvTNaN0
age
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:46:19 ID:G55IEAwt0
>>565
羽田の東急に汁
風呂からランプ見物できるぞ

シングルじゃ無理だが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:32:52 ID:Jp2ddD3W0
飛行機を見る事が目的ならマロウドしか選択肢無し。
ここ以外へ行ってもまず満足することは無かろう。
蛇足だが貴方が嫌煙家でも喫煙可フロアを指定すること。
あと飯は外で食え。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:55:18 ID:Z8G4wK2o0
麻呂ウドって、ミイラ化死体出たりするけど結構いいホテルっすよ。
俺的には、成田で五本の指に入る。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:43:59 ID:3YMfV7KM0
ヒルトンの改装した部屋はよかったです。デラックスプラスという部屋。32型の液晶テレビやデュべのベッド
壁に和風の書が書いてあり、新しい感じの雰囲気でした。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:21:56 ID:ZyYu2mSM0
>>571 てか、ヒルトン自体、他のホテルを改装だけじゃなかったっけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:39:43 ID:tXTuMnVK0
元リーガロイヤルホテル成田ね。
リーガロイヤルは大阪で最も格式のある天皇陛下も宿泊されるホテル。
そのリーガロイヤルがバブル崩壊で債務超過になったときに、成田はもちろん、
NYなどもうかってるホテルもメインバンクの住友銀行に売らされた。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:54:11 ID:F5ecJFuO0
よく分からんのだが、京都御所があるのに何でワザワザ大阪に泊まるん?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:11:17 ID:ua/C9Q37O
日航とウインズだとお勧めはどちらでしょう?6000円前後のプランなので贅沢は言えませんが…
過去にマロとビュー、ワシントンは泊まった事ありです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:57:33 ID:LQioUnFq0
>>575
ガーデンHという選択肢は無いのですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:45:59 ID:V1M9w69t0
ウォシュレットとネット回線が必要なら日航
閉所恐怖症ならウインズ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:17:50 ID:6VHZZbIo0
日航ウォシュレットいつから装備されたん?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:54:08 ID:IV08xK0L0
最近、マロにもネット回線とウォシュレット設置されたみたいですよ!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:08:02 ID:DB5UpuyH0
ウィンズの開放感は、病み付きになる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:08:29 ID:eRnhCl1WO
維新ホテルズ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:10:18 ID:cD1RXsDSO
ワシントンって、下の駐車場から歩かないといけないんですか??急勾配の坂があったような…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:20:45 ID:EO33MvOG0
>>581
維新は成田地区に3つもホテル持ってるのね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:22:32 ID:F7P7E2cJ0
>>582
坂はあるけれど、たいした距離ではないyo。
それよりも、ビューで駐車場の手前側が空いていないときの方が
よっぽど欝だ。
奥に停めて、荷物を引張ってはるばる歩いてこなければフロントに
辿り着けないから。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:15:19 ID:p2FPFrM30
ああ、ビューの奥からだと確かに遠いね 特に雨だと最悪
車を置きに行く担当は文字通り貧乏くじだから事前にジャンケンで決める必要があるな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:44:33 ID:7D3t3and0
大人2、子供2で1部屋で窓から離着陸が見えるホテルはありませんかね?
マロウドはダブルとシングルのみらしいので。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:56:03 ID:xP3idziI0
子供がいくつかにもよるんじゃない?
新生児2人なら、レストハウスでいいじゃん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:43:48 ID:4O7+rZos0
こども2人連れてお風呂に来てるお父さんをたまに見かけるので
幼稚園児くらいまでならエキストラでこども2人とか、お父さんと
お母さんが1人ずつ添い寝などはOKなのかも
一回聞いてみたら?
>マロウドインターナショナル
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:59:25 ID:eI0OT4Ws0
>>587-588
小3と4歳なので添い寝は厳しいので2部屋にします。
ありがとうございました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:50:57 ID:Byr39Occ0
マロウドはシングルでもベッドはダブルサイズだから、シングル×2で大丈夫ですね。
良い旅行を。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:24:45 ID:i1qTSF9T0
日航に泊まったときはショックだった。
壁紙が剥がれて煙草のヤニ出黄ばんでいる、電球は切れたまま、冷蔵庫は故障している。

さらに酷かったのは・・・・・・、
DQNの支那人団体観光客が同じ階に泊まっていて、深夜〜早朝に廊下で大声で話しまくり。
上海の場末にある安ホテルみたいだったよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:12:34 ID:VbeN2dYS0
このスレではハード面では不評なビューホテルだが俺的には満足だったぞ。
シングル5700円という安値だったし、建物が古いから間取りが広いw
ベッド幅も150cmとセミダブルのなかでは最も広い(ダブルよりも2〜30cm狭いだけ)
ユニットバスも必要十分な広さ(バスタブはもう一回り大きいほうがいいかな)
後付けウォシュレットが便座に対して微妙に斜めに取り付けられていたのは
ご愛嬌かw(まっすぐに取り付けると洗面台に干渉して蓋が開かないため)
スタッフの対応も合格点だったし、強いて難を挙げるとすれば
ボディーソープやシャンプーの香りが気に入らなかったのと、
体を洗う用の圧縮スポンジが備品に無かったことぐらいですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:24:36 ID:c+dt0hET0
アメニティが気に入らないのなら花王でもロクシタンでも好きなの持って毛。
スポンジもどっかで止まったときの手つかずのを持って行けば良し。
まーあそこのタオルは結構厚手だったと思ったけどね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 04:05:45 ID:OWwA5K+M0
ガーデンに泊まったが部屋の広さ以外に褒めるところが無くがっかり
温水便座無し、ネット別料金は仕方ないにしても
唯一の楽しみの食事がバフェ中心のレストラン一軒のみ、しかもマズイのはまいった
夜にイオンまで行きたくないし、目の前のコンビニが大繁盛するわけだよ。

あと真正面のサンタのラブホは恥だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:08:22 ID:CH1O2EEt0
大体からして成田のホテルに旨い食事がとれるとこなんて聞いたことなし
チェックイン前に何か買い込んでおくことを勧めるね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:58:45 ID:fC+CVmgI0
成田ビューで朝バフェ食ってたら、隣でチャペルの準備してたんだが
室内に雨が降っててびびった、あれが横断幕で歌ってる新チャペルか・・・
客室やエレベーター、正面の噴水、どれをみても「昭和」って感じで古くさいけど
あのチャペルも子連れ再婚カップル向けみたいな仕上がりだな。

でも泊まるけど。安いし、飯うまいし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:22:05 ID:B36/pNoR0
>子連れ再婚カップル向け
妙に納得w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:03:45 ID:eks86jhMO
天気の良い日はまだしも、雨のビュー滞在は鬱になるね。
牢獄みたいで。
599宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/21(木) 00:12:48 ID:m8YZlKzY0
>>594
海外ならともかくあんな寝るだけホテルでNET接続が有料ってのは間尺に合いませんな。
600宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/23(土) 20:34:25 ID:tFtUbmC3O
どんなに糞でも、空港あるかぎり安泰。子連れ再婚も、ね。
601宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 23:34:49 ID:APh+riyw0
成田駅周辺のビジホでおすすめなとこ教えて下さい。
602宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 11:21:09 ID:u9bmJ+3A0
コンフォートでいいじゃん。
コンビニ飯だけど朝飯付いてくるしネットも使える。
少々狭いが小綺麗だし、値段からすりゃ立派なもんだ。
603宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 10:19:36 ID:eXJ4CHYu0
エクセル→空港の朝7時台のバスって カナーリ混んでる?
タクシーで逝ったら1000円は超えるよね。。
604宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 10:41:34 ID:I5pu6bo50
そうでもない
仮に運悪くたくさん並んでいたら一本見送れば良し    
どうせ本数多いんだし

タクシーだと1500円位ってとこか?
こっちもたいした金額じゃないので、立ったり相席が嫌なら選択するのもいいんじゃないか?
旅行全体のコストからすれば大きな出費ではなかろう
605宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 18:58:53 ID:eXJ4CHYu0
>604
サンクス。
時期にもよるんだろうけど どのホテルも7、8時台の送迎バスって
客がロビーで殺気立って行列して待ってる印象があって落ち着かないんだよな。
今のところ 積み残されたことはないんだけど。
606宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 21:06:43 ID:PRl+TGFd0

わかりました。ありがとうございます。
607宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 00:24:59 ID:NG33qQPEO
マロの大浴場を利用した事ある方、広さはどんなもんでしょう?
洗い場数と浴槽の大体の広さが分かればお教え下さい。
608宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 02:08:35 ID:Ut873HLF0
洗い場のブースは10くらいで浴槽は冷水と温水含め
20人くらいまでなら手足伸ばして入れそうな感じ
サウナも20人くらいは余裕で入れそう
脱衣所のマスは40人分ほどはあったと思う
中堅ゴルフ場の風呂程度の規模かな
609宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 01:33:49 ID:TZQSWVvg0
空いてる時って、ミイラ事件とかの事考えると怖いんですけどぉ。
610宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 01:44:42 ID:n7OvHMzs0
そんなあなたにホリインでつよ。
611宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 23:26:10 ID:oZwINgo90
おまいら
ウインズが10月いっぱいで営業終了ですよ
612宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 00:58:57 ID:OnXgVpp30
>>611
古いから取り壊し?
613宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 01:33:35 ID:/YcG+X0Z0
それが順当でしょうね。
耐震補強が必要そうなくらい古い建物でしたから。
晩年はバーゲン価格のプランが沢山あったのでうまい思いをした方も多いのでは?
614宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 02:57:42 ID:o6ehOWyZ0
えっ?マジ?ウインズ部屋巨大で最高だったのに。
それに、建物も古いとは言え他に比べて
取り立てて言うほどでも無かったし、格安だし飯も美味かったのに・・・
今度から、どこに泊まろう。
615宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 14:08:23 ID:tJk+d+pk0
取り壊すならビューホテルの方が先だと思ってた
616宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 14:19:42 ID:hqDt/nFa0
今楽天チェックしたら、ウインズは全然安くなってない。
てか、正直言って前より割高感がある。なんで?

>>615 てか、ウインズと同期生のホテルって、他にも結構ねえか?
617宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 16:44:46 ID:MbLogBd40
日航ウインズ成田と日航成田とで、仮に同じ価格だとどっちがいいの?
618名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/11(水) 21:23:42 ID:g2Hajs6XP
後者だろ。
619宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 21:37:19 ID:WtjLGvpz0
ウインズは泊まったことないので何の感慨も沸かんな。
620宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 22:44:12 ID:+5yv5Zs40
>>617
俺的には完全にウインズだった・・・

日航成田の方がシャトルバスでは空港に近いし、「設定」では上だろうが、
ウインズは部屋がデカイし、眺めも良い部屋が多い。
あと、正直言って朝食はウインズのほうが快適=日航成田は中国人団体が多杉。

但し、こないだまでウインズ近くにあったコンビニが潰れて、
利点は一つ減った。
621宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 22:47:46 ID:jDEh5PLg0
え?7-11とサンクス潰れちゃったの?
マロからの買い出しに重宝してたのにぃ
622宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 02:19:00 ID:O34spoZ/0
潰れたのはローソンだろ、橋こえたとこにあったやつ。
623宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 20:49:16 ID:KuyBRRo/0
なんだ、潰れたのがローソンなら大勢に影響ないな。

飲料系しか買う物なかったから。
624宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 23:23:07 ID:xdbSQskE0
酒屋系だったから、俺はあのローソン重宝してた・・・
625宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 01:25:11 ID:/U4LtAs70
あの7−11ってまだアルコール扱ってないのかな?
626宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 20:00:38 ID:thxdy5Hj0
ウインズの跡地は何になるの?
情報持ってる人嘉門
627宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 23:13:47 ID:GFbx11rZ0
地主さんに返還です。空港周辺は客室数過剰気味なので
ホテルは建てないであろう。てか、電車が空港ターミナルに乗り上げて以来
成田駅近辺の方に客が流れつつある。
来るか来ないかわからないホテルバスを外で待つより、
地下から電車で一駅、ついでに夜遊びもちょっと・・・って感じ?
628宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 00:47:00 ID:hZbxmJvy0
あと、成田駅周辺のホテルは、新しいし安い。しかも朝食サービスはあたりまえ。
ドトールや居酒屋とかも目の前にあるし。電車の発達が空港周辺のホテルの衰退に繋がるとは想定外。
629宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 00:54:36 ID:v4lYeoYw0
確かにバス待ちの列に並んだあげく、息の臭い兄ちゃんに隣に座られて
やる気なさげな運転手に預けたトロリーが傷だらけだった日にゃあ家に帰りたくなる罠

電車ならトコトコ歩いて、エスカレーターぶぃ〜んと乗ればカウンターだものなぁ
630宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 02:23:16 ID:Ku2d3RyN0
ハードロックカフェがあるんだからハードロックホテル成田作ればいいのに
631宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 03:09:33 ID:Vnm3jlnc0
【論説】朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ、切ないまでの政治的願望は、日本ジャーナリズム史に残るだろう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184123463/l50
632宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 10:47:35 ID:Zw+56Xeh0
9月にでも最後にウインズ泊まろうかと思ったらバカ安プラン消えてるのな
633宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 12:15:12 ID:tbs89cUe0
ウインズに普通に一万払う人なんか少ないだろうな。
業務縮小しようとしてんじゃない?客は来ても来なくてもいい、みたいな?
てか、閉鎖が決まったホテルって、どうなんだろ。
従業員とか投げやり?
634宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 21:35:38 ID:ue/2e6hyO
バスの運転手の対応は、どのホテルもイマイチのような気がする。
マロウドの運転手はミラーぶつけて曲げてたぞw
635宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 21:41:01 ID:J1L+jNhT0
そりゃ運ちゃんだから生姜ない
636宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:14:11 ID:xUANlUMw0
エクセルに泊まったが、運ちゃん超親切だったけど・・・
637宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:49:59 ID:g4r0LnpD0
>>636 同じ事書こうとした。
638宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:59:44 ID:JZVa8bUH0
麻呂の運ちゃんはけっこう当たり外れあるよ。
東都観光にいるのと麻呂の運ちゃんしてるのと社内的な位置づけがどうなのかは知らんが
結構ムスッとした運ちゃんが多い気がする。
639宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 10:51:18 ID:34zVCk+a0
28日成田で1泊予定(海外帰り)します。
JALの株主優待で日航ホテルか日航ウインズが正規運賃の3割引になる
チケット持ってるんですが、正規運賃からだとそんなにお得じゃないんでしょうか?

子連れなので、そこそこ綺麗な部屋がいいのですが、お勧めはありますか?
今の候補は日航、ウインズ、ワシントン、メルキュール(和室)、ヒルトンです。
640宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 11:34:03 ID:mIFbQiWv0
正規運賃はどこからどこまでのことなんだろ。
641宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 21:54:12 ID:eFa9HAoF0
一例を挙げれば、ダイナースの優待券だと日航成田のエグゼクティブツイン2名料金\34650が\18000。
HPの自社プランなら朝食付きで17500円。
多分JGCの優待チケットとかだと思うけど、普通にJTBや楽天、自社プランの中から選んだ方がお得。
642639:2007/07/16(月) 22:11:34 ID:34zVCk+a0
ありがとうございます。
やっぱりHPとかで直接予約した方が安いんですね。
643宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 12:29:27 ID:gMTpskl30
大抵の場合、楽天価格が「ズン底価格」付近と思って間違いない。
644宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 22:52:46 ID:re1H4mN/0
JTBの現地精算じゃないプラン(JTBに前払いするプラン)
も安いぞぉ
645宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 08:56:53 ID:cIZ7vwCU0
>>639
ソーユーチケットは、ほとんど値引きしないような日に使うのがお得

ウィンズは正規料金が日航より安いから、使うならウィンズの方がいいんじゃないか
646宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 21:56:28 ID:d/nuWJpS0
そーだね。
お盆や正月に使うのが正しいね。
利用期間に縛りがある場合も考えられるんで油断は出来んけど。
647宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 09:33:44 ID:PtjlOnYN0
来週成田発海外なんで楽天検索したが、ここんとこ成田付近のホテルの
価格設定が変わってきてるみたいだな。日航に5000円のプランがあると思えば
エクセルは最低でも8000円。ウインズに至ってはほぼ一万。どうなってんだ?
648宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 20:42:58 ID:T2lAR4Bf0
エクセルってもともと8000円位だったはず。
ウインズの安いプランだって、22時以降チェックインとかだったからそんなに変わってないような。
日航の5000円は確かに安いね。旧館だろうけど。
ビューがこのところ値上がりしてるように思うんだけどどう?
649宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 23:04:05 ID:AZyaS5XH0
楽天経由だと、ウインズは六千円程度のプランがあった記憶が・・・
ビューは多分設備投資に向けて積み立て貯金値上げしてんのかな?
ボロボロだもんね、外装。
650宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 00:42:46 ID:w7fa9O2h0
「びっ栗プラン」の価格にぜんぜんビックリしない今日この頃
651宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 18:50:31 ID:VXMW1m/I0
メルキュールホテル成田の和室ってどんな感じですか?
652宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 02:31:47 ID:xPmsCuZTO
雨持ってれば、セレクト使えば、ANAのデラックスが22500と17500くらい。
1部屋の値段だから安いと思ったけど。
653宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 18:45:59 ID:vUoNuFEz0
>>651
鬼怒川温泉にある観光ホテルの部屋を狭くした感じ。
まあ畳が好きならいいんじゃないか。
654宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 09:22:03 ID:Dk0Hd0qL0
ヒルトン成田で8月18日(土)の夕方に「世界芸術ショー」があるらしい。
京成成田駅から無料バスで行けますよ。
655宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 09:22:54 ID:Dk0Hd0qL0
↑ちなみに「世界芸術ショー」はナンと無料で見れるそうで、ヌードもありとか!
656宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 12:41:30 ID:UbPKWbhL0
成田、ヌード・・・この二つの単語が重なると
何となく哀しい雰囲気しね?
657宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 21:31:09 ID:EwdnaqY50
なんで世界芸術でヌードが出てくるのか
しかも成田で

まー哀しいっつーか可笑しいな
658宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 21:50:24 ID:E50psBf+0
レストハウス以外で 1タミに近いホテルってどこでつか?
659宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 00:51:23 ID:Ylr/1G3F0
>>658
ホリディイン
660宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 01:47:50 ID:PjtNruOu0
ANAとか日航とかマロならバスで10分。
661宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 10:22:42 ID:YcTjxao/0
てか、どこも似たようなもんじゃね?
662宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 23:09:59 ID:BagJSYdV0
日航成田の安部屋大乱売は、ウインズ閉鎖に伴う顧客減少を控えて
客を増やそうとしてる、って感じか?
663宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 23:58:53 ID:8X5Fc6XU0
>659-661タン
さんくす。
とりあえずマイールがらみでANA泊まってみる。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:49 ID:baF0q/I6O
>>638
今はマロの送迎に東都のバスは来てないよ。もう二年位前からやらなくなったよな。バスが東都のお下がりだから見間違うけど。
今は、ホテル採用のウテシか、忙しい時期はなの花のバス頼んだりしてるね。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:36 ID:2eMSurh80
送迎バスって 他のホテルと共同運行?とかで えらく時間かかるのとかあるよね
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:33 ID:EgFJt8nd0
>>665
そう。 だからせっかちな人は専バス持ってるとこに泊まった方がいいね。
667宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 23:06:28 ID:2eMSurh80
専バスか。。少ないよね。
668宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 23:08:08 ID:dEFEE+4+0
マロウドでいいじゃないか
669宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 12:39:25 ID:OXQf76Mv0
成田のヒルトンってどうでつか?
送迎バス混みこみで朝積み残されたりしそう?
670宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 15:24:42 ID:iJPK5HzU0
ヒルトン成田はエアラインクルーを優先しすぎ。
エアラインクルー専用の「ヒルトン成田塗装」のバスはどんどん来るのに、
一般客用はなかなか来ない。
クルー用のバスが来るたびにアメリカ人がそっちに行って、「これはクルー専用です」
とか言われてまた戻ってくる。
かなり怒って。
アメリカの空港だったら、クルーの迎えのバスとかバンにも普通に一般客も
乗せるのに、なんで成田は乗せないの?
クルーが襲われる?
んなあほな。
KEとかなのに。
671宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 16:54:49 ID:OXQf76Mv0
>670
サンクス。
なんかググっても微妙な評判だし 再考してみまつ。
672宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 12:06:58 ID:/tgo7kou0
>>670
クルー用シャトルは、ヒルトンじゃなくてエアライン群が共同で出資、
クルーに提供してるから、エアラインに文句言うべし。
673宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 13:44:01 ID:JE1gdBHK0
>>672
ん?
成田空港にクルーを迎えに行ってヒルトン成田まで運ぶバスだよ。
ヒルトン塗装の。
674宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 21:17:54 ID:o6wySV+o0
東急は客とJOのタイ人クルーを混乗させてるけど
UAとかは専用車?
675宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 17:31:34 ID:IsID4vOeO
予断だけど、日航はじゃらんで取るよりJALカード特典の方がいいよ。
スイートが2人35000→33000でチェックアウトも11時が15時になるし。
676宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 15:49:58 ID:gmEEQBs30
でもシングルはジャラン・楽天の方が激安だが。
677宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 21:23:12 ID:EazkZw130
再来週に成田に前泊するのですが、エクセル東急か全日空かで迷っています。
送迎バスの頻度は両ホテル共にたような感じですが
朝食内容や 部屋設備等とかでかなり差がある等あれば教えて下さい。
利用ターミナルは1タミです。
678宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 21:45:21 ID:6JCa/kLu0
部屋はどちらも古めかしい。
飯に関しては全日空のほうが対価に見合った内容だと思う。
エクセルの味噌汁がベンダー式なのは冗談のような本当の話。
正直どちらも値段の割には…という気がするので、他に選択肢があれば
そちらを検討した方がいい。
679宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 22:00:47 ID:nDJlSzkS0
全日空は部屋もレストランもリニューアルしてるから、値段が同じようであれば全日空で決まりだとおも
680宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 03:19:52 ID:WfZ666t8O
全日空は泊まったけど、自分ならビューでいいと思った。
でもベッドは小さいしミニバーないけど安い。寝るだけなら。
681677:2007/08/08(水) 09:29:28 ID:oXSfGA7d0
>678-680
アドバイスありがとうございます。
味噌汁ベンダー狙いで東急か リニューアル狙いで全日空か、
直前で安い部屋が出てくるようなら 他も考えてみます。
ビューは数年前利用しましたが値段の割にはよかったです。
682宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 22:24:19 ID:oOo4H+T/0
全日空って クラウンプラザになるんだっけ?それでリニューアル?
かなり部屋グレードアップしてるの?
683宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 17:58:02 ID:k8N1A0Sx0
>>682
今日、横通ってきたが近くで見るとかなりボロいね。
どのブランドになるのかは知らないが、店名変更の時には外装もリニューアルしないとダメだな。
684宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 01:30:25 ID:VHtylEPG0
>>682 全日空ホテルズは、インターコンチネンタルが買収。インターコンチネンタルは、
いろんなブランドを持ってるから、名称は不明・・・
>>683 近く通らなくてもぼろいよぉ。全日空ホテルって、高度成長期からバブルにかけての
イメージだもんね。
685宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 22:09:17 ID:yvoBu/G3O
エクセルより大きな大浴場があるホテルがあるといいのにと。。独り言
686宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 22:46:53 ID:CNYaLrbk0
その代わりサウナはマロウドより狭い>Excel
687宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 03:50:52 ID:HPL22EbU0
昼dのジムにも大浴場あるらしいが 広さはどうなんだろうか。
688宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 16:32:46 ID:21/mGy1U0
空港内のトラック運ちゃんが言ってたけど マロのドライバーは危なくて素人が運転してるんじゃないか?だって
689宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 23:53:42 ID:kOGq1cug0
ワシントン改名するらしいな。
690宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 00:00:50 ID:rAAeKOEp0
>>689
ホテル藤田⇒ワシントン⇒次は何?
改名?それともオーナーチェンジ?
前回は只の改名・・・
691宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 00:31:08 ID:dL3xCdLO0
>>690
オーナーチェンジ
692宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 03:28:28 ID:VNbNLL3w0
日航成田に5000円で泊まった。何でこんなに安くしてんだ?
693宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 03:54:42 ID:Je25ELZX0
694宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 10:50:54 ID:4RZpovRt0
>>688
ホテルバスはバス会社に委託してるところと
ホテルがバスを持っているところ、
ホテル持ちとバス会社が半分ずつのところがある

マロは半分ずつじゃないかな、知る限りバスが危ないのは
マロよりも…


空港内で運転が危ないのは第一にパーキングのバス
次いで地方の車(一般車、バス、タクシー)
んで地元タクシーとつづくかな
695宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 18:03:10 ID:3fudK9hYO
最後のウィンズに泊まろうと思ってるんですが、空港側の部屋に泊まるには、HPの空港側プランしかないのでしょうか?建物ね形が△のようなので、プール側の辺は無理としても、玄関側の辺はB滑走路とか空港は見えませんか?ウィンズ通の方、教えて下さい。
696宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 18:10:41 ID:dYKnGXKb0
昨日日航成田に泊まったが、ウィンズはガラガラだったみたいだぞ。
シャトルの客もゼロだったし、夜見たら電気ついてる客室は数室だった。
単に空港側の部屋をリクエストしろ。楽天なら名前の後に空港側希望とか
入れれば?
697宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 03:13:15 ID:D5BC3bqa0
前日泊、成田駅付近じゃなく、
ユーカリが丘のウィシュトンホテルは、どう?
荷物が多くても、駅に直結してるし。
698宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 14:05:56 ID:jOJCLxHg0
駅直結は確かに便利だけど、ユーカリが丘まで行くのが大変だな。
699宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 21:22:03 ID:VlWUSMnc0
成田駅って、基本的に使い難い。コンフォートみたいに「駅から一分」でも
駅構内の移動が激しい山あり谷ありの、エレベーター・エスカレーターなし。
実質駅から十分以上かかるし、手に血豆できる。荷物を持っての移動はペケ。
700宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 22:42:08 ID:cNZacD3t0
そんなおまえにメルキュール
701宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 13:15:04 ID:Lk2KvH/00
成田駅からなら京成、JRどちらからでも平面で移動できるところ
(ampm前)に無料のホテルバスがでるビュー、ポート、全日空、
ホリディインが使いやすいか?

日航、ヒルトン、ガーデン、東急、マロードは駅から長い階段を下りた
京成東口しかバスが来ないし

ラディソンの駅〜ホテルのシャトルバスって時刻表も見つからん
702宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 20:11:40 ID:daxfyzUH0
>>701
全くもってそのとおりだと思う。

まぁ一旦空港ターミナルまで行ってシャトルバスに乗るっつー手もあるけどね。
エスカレーターの乗り換えが面倒かもな。
703宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 22:28:18 ID:QiRTAEMG0
704宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 22:57:59 ID:eWs0rKwC0
結論

荷物を空港に送る金もタクシーに乗る金もない貧乏人は好きなだけホテルに不平不満を言えばよろしい
705宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 02:38:30 ID:6fV7CnPB0
金ないんだよねぇw
706宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 13:09:05 ID:GRsJB5fs0
タクシ乗ったら負けだと思ってる。
707宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 14:49:13 ID:dbv19u0r0
成田エクセルホテル東急
飛行機が遅れ、予期せぬ宿泊。料金はビジホの様に前払い。レストランは
23時で終了。「近くにコンビニは?」「タクシーで。」自販機があると
3箇所歩き回されるが、売切れ。「補充はしない!」で結局食べ物無し。
部屋に入るとカビ臭い異臭が、エアコンもきいていない。部屋も汚く、シャワー
カーテンも無い。目覚ましをセットしたが時刻になっても鳴らず。
何がエクセル?東急インのレベル以下。どこかのクルーのバスをホテルに横付け
させ、宿泊客は離れた所から乗せる本末転倒な阿呆ホテル。成田で宿泊した中で
最悪なホテル。
708宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 15:54:59 ID:sJX/i4pO0
まぁそこまでよくも不運が重なったものだと思うが、たしかにちょっとピンぼけなホテルではあるな。
709宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 02:13:50 ID:2Zyd1pO60
たしかにエントランス狭すぎ。駐車場が遠いのもマイナスポイント。
それに窓が2重とはいえスライド式なのも圧迫感があって嫌>エクセル
710宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 10:36:37 ID:x2sC8WAs0
>>706 てか、運チャンにチョーうざがられるぜ、空港ホテルまで乗ったら。乗車拒否は
されないけど、さすがに。

>>707 あそこはAAのクルーに空港景観の上級を与え、客には道具部屋みたいなのを
平気でよこすのは気付いてた。あと、バスも同感。どうしてクルーのバスが優先なの?

>>709 はっ?あそこのホテルのエントランスって必要以上にでかくないっすか?
それとも部屋の入り口の事?それなら、成田のホテルはどこも一緒じゃないか、
ウインズ以外の話だが・・・
711宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 19:41:09 ID:E3nbaQ4l0
大きくはないと思うな>Excel
入り口も狭いし陰気
712宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 09:46:57 ID:0+CY1nDw0
>>711
おまえ、行った事ないだろ。チョー横長いフロントを越えて、新館の方まで
ずっとエントランスだぞ。朝食会場んとこまで。何が「大きくはないと思うな」
だよ、この小学生。

しかも陰気だと?向って右側は奥ずっとガラス張りだし、
照明もあれ以上明るかったら失明するだろ。黙ってろ。
713宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 10:06:35 ID:LniJhB000
エクセル、車寄せの面積自体はそれなりに広いんだけどね
室内は>>712が言うほど明るくは無いよ、よく言えば落ち着いた雰囲気だけど
陰気に思えるのはホテルマンの対応も原因かと

玄関前のクルーバスを見ている客に向かって
「一般の方はお乗りになれません!」と連呼している奴を見たときに
クルーは特別なんだ、と思った、悲しくなった
714宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 13:57:20 ID:/hIm7kXjO
>>713の導論の仕方が、朝日新聞みたいな件について。
715711:2007/10/21(日) 14:26:42 ID:jmmuihb/0
>>712
あー、中の事言ってたのね。
俺が狭いっつったのは庇のかかった車寄せのことなんだよ。
あすこに入るための道も狭いでしょ?

ロビーのことじゃないんだよね。
つか、ロビーっていうよりゃ廊下だなありゃw
まぁ小学生ですまんかったw
716宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 16:48:55 ID:9gv0rvAy0
>>712が何者で何故こんな激しい反応をしたのか気になる
エントランスを誤解してる位だから関係者ではなさそうだし
717宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 07:27:49 ID:rSQoKnrR0
でも、正直あそこのエントランスに難癖つけたら他のホテルはどうなる訳?
718宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 21:40:01 ID:2t9xVTE1O
>>690
成田ワシントンは「ポートホテル」となりました。ホテルの看板や、空港内の表示も変わってましたよ。「イシングループ」に買収された模様。
719宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 22:34:25 ID:rgVTiApm0
720宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 22:44:52 ID:cewWfRcD0
模様、じゃなくて、ホント

東横スレより↓

現在の「ホテル日航ウィンズ成田」が10/31の14:00のチェックアウトを持って閉店。
これは賃貸契約期限切れに伴うもの。

で、昨晩このホテルに泊まった俺がホテルの中の人に、

「この次入るところは決まってるの?」

と聞いたところ、

「 東 横 イ ン さ ん で す 」
721宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 23:05:56 ID:JL4fViDS0
こりゃスクープだ!

しかしついに成田に東横とは・・・
あの場所で旅行の前後泊という使い方でもチェックアウトは10:00なのかが気になる
722宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 01:27:00 ID:Rbn63foN0
諸行無常なり
723宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 08:10:36 ID:w2dLW2ul0
空港までの無料バス運行とか出来るのかね?>東横イン
724宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 13:13:50 ID:TBAy7S7d0
市内&各ホテル巡回の定額バスは停まらなくなる。>ウィンズ
滞在者向けにショッピングセンターとか成田山回るやつね。
東横インの営業始まったらバス停復活するんだろうか。
725宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 13:22:46 ID:klyL8Pvz0
東横インがそのまま入るワケがないじゃないか。
東横インの標準的な部屋の約3倍の広さがあるワケで、
入るにしても「東横イン」という名前ではなく別の名前になるのではないか。
726宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 14:03:43 ID:w2dLW2ul0
改装するほうが費用かかりそうだからどうかなぁ。
東横インプロデュースの別名ホテルってのはありかもね。
727宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 20:52:53 ID:o7pVdNkA0
>>723
大鳥居の東横が羽田へのマイクロを運行している前例があるので問題ないかと。
むしろ一律に10:00で追い出されるチェックアウトの規定が空港ホテルとして問題。
728宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 22:02:45 ID:sud+PZiZ0
>>727
金払えばレイトチェックアウトは出来る。
729宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 23:29:01 ID:yahUfixV0
幕張の東横インもシャトルバスサービスあるな
730宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 03:01:06 ID:GEGfZ0N/O
建物を取り壊して、新しく建て直すらしいですよ!!
731宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 06:32:00 ID:fUN2obin0
よく分からんのだが、成田周辺なら土地が有り余ってるから、
あえて古い建物を取り壊して新築するよりも、
新規に土地を買って建てた方が安いんじゃね?

って規制とかあんのかね。
732宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 07:49:50 ID:ySBalf/b0
>>707しょうがないんじゃないかな。あそこはエクセルブランドだけどホテルズ本社、
登記上は東急インだから。元々、客室も半分位だったのをバブル期に新館増設したからね。
だから700室もあるわりにレストランのキャパは少ないし何かと不便かな。
733宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 22:33:27 ID:1qxKk5Fy0
あの敷地に四角い建物でフルに東横仕様の客室のビジホ作ったらマロウドの客室数
なんて軽く凌駕するだろうな。
しかもあっという間に建つだろうしw
734宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 22:52:25 ID:GydnUzr80
中部国際空港には1000室のホテル建てたからね >東横
735宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 00:36:16 ID:EZ05VFl1P
でもってこっそり建築確認後に偽装をかますのが東横仕様。
地震が来たら気持ちよく全倒壊してくれるのも東横クオリティ。
あの社長のことだ、安直にハイパー東横とか命名してくれるんじゃないか。
736宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 20:29:52 ID:BLUYu7Ev0
西田ってあの騒ぎで退任したんじゃない?
737宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 20:51:48 ID:FwtC5XQH0
まだ会長として君臨しているよ
738宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 21:17:40 ID:tY8rVpBaO
東横イン33 天満橋大手前
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1193395795/
739宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 20:52:43 ID:04uzhvckO
おたくのホテルマンですか?
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1178462649/
740宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 22:05:56 ID:ZeKnPdMb0
ビジネス/プライベートともに最も利用したくない宿>東横
741宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 22:14:38 ID:04uzhvckO
ホテルマンがこんな場所で・・・
http://same.u.la/test/r.so/sakura02.bbspink.com/gaypink/1178462649/459
742宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 17:27:01 ID:q7n3cURB0
>>735
ババアホテル関係者乙。

>>729
幕張とは言いつつ新港だからな、あそこは。
743宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 19:39:15 ID:PTDl7CxY0
まぁバスがないと集客&送客できんのは成田のホテルと状況は似てるかも知れませんね
>東横の幕張
744宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 04:34:27 ID:A75abSbV0
佐倉駅、千葉駅周辺は、
どうよ。
745宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 21:39:32 ID:1t5z2Anz0
>>744
そこまで離れるのなら都内に泊まってエアポート快速に乗った方が快適だと思う
746宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 09:59:44 ID:JbUiXK2U0
都内だと、日暮里か上野が安め?
747宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 12:23:32 ID:7nAtGs8u0
いや、やっぱしフライトが昼前だと、都内宿泊は何だかんだと大変。
ほら、日暮里か上野、或いは品川・新宿の駅に出るまでに十五分みて、
切符買うのに五分、そして駅がデカイから移動に更に五分・・・ましてや
平日ならラッシュアワーとの戦いだろ。

佐倉は、ま、京成で一駅として、許容範囲内。でも、ホテルしょぼそう。
成田駅周辺(丘上)が一番だと思う。
748宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 20:39:12 ID:tONayupe0
どこから来るかにもよるんだろうね。
まぁステイタスヲタならどんな不便でも贔屓のとこを使うだろう。
スターウッド厨ならパシフィック東京とか横浜ベイシェラトンとか。
めちゃくちゃ面倒だとは思うがw
749宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 20:59:09 ID:+H0Aj+zY0
>>748
SPGならウェスティン東京か都ホテル東京だ。
直接リムジンバスで行く。
750異邦人さん:2007/10/30(火) 21:08:54 ID:jXzlqtj50
アクセスと雰囲気でホリディ・イン
朝風呂でエクセル
値段と電車でラクラクのセンターホテル

どれにしようか迷ってます 12月上旬利用予定
皆様ならどこを選びますか?
751宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 22:53:47 ID:UFO8lZGp0
いくら空港に近くても、バスを使うのはちょっと時間が読めない場合があるので、
成田駅付近の駅徒歩圏のホテルに泊まり、出発は電車利用が確実だね。

>>750
メルキュールなんてどう?
752宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:49:54 ID:tONayupe0
ホリインでいいんじゃないだろうか。
ふいんきはそんな良いとは思えないけど渋滞などあり得ないほど近いしね。
753異邦人さん:2007/10/31(水) 08:28:44 ID:dReMzodq0
750ですがありがとうございます

>>751
ちょっと調べてみます
>>752
言葉足らずでした
ホリディの雰囲気とは空港のすぐそばなので旅の高揚感が味わえるかな、という意味です
754宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 11:11:49 ID:GfEbB6Qz0
空港のすぐそばだからホリデイインで旅の高揚感w どこの初心者だよw
高揚感というならヒルトンにしとけ。レストランで夕飯食えよ。そのときはケチケチすんな。
755異邦人さん:2007/10/31(水) 14:15:10 ID:dReMzodq0
ヒルトンは4年前に1度泊まったことあります
特にこれといった印象なかったのですが
756宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 21:08:05 ID:6t2aW+wr0
彼女と前夜祭で燃えるとして、予算的に日航かエクセルかでどっち?
757宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 21:18:00 ID:it75fqbC0
>>756
このスレ的にはマロウドで飛行機眺めながら夜間飛行
758宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 21:50:33 ID:xOr3Fj0Q0
本日でウィンズ閉館。

なにか動きはありますか、現場の人。

すでに東横インがぶっ壊しにかかっているとかーw
759宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 22:09:16 ID:+eAEu0+V0
>>757
ゆーれいが怖いのでw
760宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 22:42:59 ID:5MXvazFK0
東横ゴーホーム
761宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 23:44:41 ID:vDk8p3Mt0
それにしてもこの頃のビューは高杉
何が悲しくてビューに飯抜き10000も払うのよ
762宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 08:42:49 ID:A4qP35IC0
>>761 えっ、飯抜きなら、あの汚さで四千円以上ありえない。
一万なら、普通に東武(ホリデー院)とかに泊まれない?
763宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 12:57:59 ID:0UhBBFMz0
>>755
あ、そうなんだ。ごめんね。
じゃあホリデイインでいいと思う。高揚するといいね。
764宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 18:09:15 ID:mzv2lNxX0
>>762
え、そーなの?
ビューの部屋ってキレイだなぁ!!って満足してた俺って....................。
765宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 23:23:03 ID:xzOC+TCv0
>>764
そりゃ自分の部屋と比べるのが間違いってもんよ
766宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 23:42:27 ID:1KKF+qY80
成田周辺最安値バックパッカーズ・フジってどうですか?
767宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 00:06:28 ID:03LcmMxq0
>>766 若い人ならいいんじゃない?いい歳ならあと千円出して菊水へ。
768宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 21:09:09 ID:1hZ/sx8m0
>>718
遅レスだが、ワシントン時代の途中から、イシングループに買収されてたよ。
ガーデンとヒルトンとワシントン、ってな感じで。
769宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 13:03:04 ID:RqQ9Fmc30
もう300円出せばAZURE(アズール)Naritaってえのもありますね。
駐車場なしでは困ります。
シャワーと相部屋ベットだけなら2000円以下にしてもらわないと。
770宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 23:03:06 ID:VJW4l2i50
>>766
高いっす
菊水の“ちびシングル”へどうぞ
771宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 03:03:02 ID:DgOZrX4/0
海外板の時代から比べると
バックパッカーなみの旅行者がメインのスレなんだね
772宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 06:55:14 ID:2agaWS8M0
ビューの飯は無駄にうまい、入っている和洋中のレストランも外れがない。
なぜあそこまで客室がショボイのか不思議でたまらん、汚くはないのだが。
773宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 12:20:31 ID:5/pOEH/30
あらっ、あんた、あそこ汚いじゃない?っていうか、
古くても清潔感溢れてたウインズに比べて、ビューは小汚い。
774宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 13:37:27 ID:A4qAGb7E0
オレの宿泊歴

ウィンズ
東急
菊水
三里塚記念公園車中泊

前後泊が主目的の奴なんかいねえだろ。
775宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 22:31:55 ID:LlOcmICO0
俺だったら前泊するくらいなら午後便にするかな。
帰りだけはラウンジと機内でフリードリンクを満喫したいが為に泊まることもある。
いつ着いてもバスのあるホテルに泊まることが多い。
ビューの客室は気が滅入るほど汚いので1回泊まっただけ。
776宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 23:24:32 ID:2agaWS8M0
普通の人にはビューは耐えられん程汚いのか・・・
そういや午後便なのに前泊してるなぁ、成田まで遠いし、前日は飲みたいし
777宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 23:43:20 ID:W1k2A1lP0
>>776
オレもビューは汚いと散々聞かされて突撃したんだけど、拍子抜けするくらい普通のホテル&部屋だったよ。
確かにキレイな部屋だとは言わないけどね。

一般的にはキタナイ部屋と言われてるのが理解出来ない。
オレの感覚がオカシイのか?
778宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 01:26:33 ID:elmCcsQF0
ウィンズと言えばプリンス懐かしい。
ここにいる人で、知ってる人稀だろな。

ビュー、ホリディ・インの旧館、ニッコーの旧館、ラディソンは全て70年代半ばに
OPENだから改築等しても基本はもう30年以上前の設計なので
最新のホテルと比べるとチョイ使いづらい。

そういえば、開港時エアポートレストハウスができると決まったとき、
大騒ぎになってた。
空港敷地内には宿泊施設は一切作らない話だったのにどう〜なってるのだと、
周辺ホテルのオーナーが騒いでた。


ここまで書きながら、
ど〜でもいい話だな。



779宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 01:34:08 ID:CACTKZpR0
>>777 外観は、正直言って成田で一番汚いだろ。内装は、小汚い。
汚い=不潔じゃなくて、老朽化で掃除でも取りきれないシミやホコリがある。
ウインズはリフォームをこまめにしていたが、ビューはしていない。
特に階段のとかに迷い込むと、昭和四十年代の団地そのもの。

>>778 成田プリンスは子どもの頃に泊まって、その大きさにショックを受けた。
ウインズ閉鎖と共に、その思いでも。。。って感じです。エアポートレストハウスは
周りのホテルが心配したほど流行らなかったからいいようなもの、当時は凄い
問題になったな。
780宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 02:16:04 ID:YPnR1O4v0
>>777
海外慣れ(米国とか)してるとビューは全然問題なし。
でも他の近隣ホテルが豪華だからね、比較すると駄目なんだろ。俺は好きだけど。
781宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 08:52:57 ID:U646aGSiO
ビューの外観はそんなに汚くは無いんじゃないか〜?
塗り直ししたからね。
以前の色は酷かったなぁ〜。縁起悪い感じ。
まぁ今の色もセンスいいとは言えないが・・・。

ホリディインの旧館も外観綺麗じゃないよな。
ホリディインに昔あったプールは酷かったなぁ。
井戸水汲み上げて使ってたから真夏の炎天下に入っても寒くて
耐えられなかった。(笑)



そう言えばビューの屋上で、「ザ ・ベストテン」の中継で
ジュリーがTOKIO歌ってたなぁ。 駐車場から下から見上げても見えなかった。(笑)
782宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 09:20:14 ID:NURehBDc0
マロウドすっかり普通の値段になったなー。
ミイラ騒ぎは禊がすんだのかw

車で行くから午前便でも午後便でも前泊する。
特に午後便だと渋滞の状況が読めなくて田舎者には時間が不安。
何より、前泊は気分が盛り上がる、ってのが最大の理由。

いつも仕事後出発・午前便だから寝るだけ朝飯だけの安い部屋。
時間があったらヒルトンとか泊まってみたい。
>>775みたいな後泊はなんかプチ金持ちな感じでカコイイ
前泊は帰りのバスで荷物降ろしてもらうときにちと気マズイw
783宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 16:24:13 ID:VqmMXeB70
> 時間があったらヒルトンとか泊まってみたい
いつも夜遅くに入って寝るだけだよ
会員だけどジムすら使ったことない
784宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 16:26:41 ID:KhDcOGTkO
ウインズの東横イン化の進捗状況はどうなのだろうか?
東横側は求人募集以外、何の情報も出してないみたいだが。
785宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 20:04:08 ID:M5028Pw00
>求人

実は「東横イン 宗吾参道駅前」w
786宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 22:58:48 ID:CrlNWl110
>>782
JTBならまだ格安
15:00チェックアウトのプランで時差リハビリでもして頂戴
787宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 23:29:01 ID:uaCMCt4u0
誰かミイラ部屋に泊まった人いる?12階の 感想教えて〜
788宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 12:26:58 ID:kD5TPzDc0
てか、ホテルの部屋ってそんなに乾燥してんのね。
ふつうなら死体腐敗じゃん?ミイラ化なんて、
ハンパな乾燥状態じゃないよ。加湿器置いてよね。
789宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 15:44:07 ID:twCJa0XV0
12階のはじっこの部屋なら泊まったことあんよ
790宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 15:52:41 ID:N/WGHyY/0
マロウドって16プラン以外に泊まる価値あるの?
791宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 17:17:28 ID:SGyImaTH0
16プランだと不味い朝飯が抱き合わせなので、エージェント経由で格安の素泊まりを
手配するのが最強。
792宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 17:20:58 ID:SGyImaTH0
んで翌日はさっさと出国してラウンジで飯。(゜Д゜)ウマー
後泊ならチェックアウト後に国道沿いの店で飯。これまた(゜Д゜)ウマー
793宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 18:07:26 ID:msmq+wHq0
ラウンジww
こんなビンボーとヴァカがコラボ組んだような板で
ラウンジの話が出るとは思わなかったよ
794宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 22:15:34 ID:BUr6Xzz00
>>793
貴方のようなラウンジ入室不可の人たちは差額でロイヤルでも逝ってくらさい
それでもマジあすこの飯よりゃウマイってばw
795宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 01:03:35 ID:ajIbVCHB0
成田空港周辺のホテルなんか、目くそ鼻くそ・・・値段の差=質の差ではない。
796宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 02:20:10 ID:y4bT5Eoj0
言えてます。
成田という隔離されたエリアだから、その差が僅かでも面白い。
選択肢ないからw

北海道のホテル事情に少し似てるかな。
797宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 14:07:12 ID:ckGGsIYp0
京成上野横の、きぬやホテル、は
どうよ。
798宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 19:42:03 ID:8ZoqfN+N0
ダブル以上を複数人で使うには良さそうだけどシングルは割高だなぁ。
福島・群馬あたりから来て成田まで行き着けないときに、上野公園見物がてら泊まるには便利かも。
799宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 22:30:45 ID:F7joh3VC0
>群馬
連中は車か高速バスで直行だよ
半端イナカだから
800p2243-ipbf905funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2007/11/23(金) 00:07:44 ID:cui/cpeZ0
成田ビュー
801宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 16:28:32 ID:w5aLkMuH0
>>800
ヲメ!!
802綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/24(土) 03:47:08 ID:+uClLj3AO
全日本にとまるレビューお楽しみに
803宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 00:19:29 ID:audMcfd50
イシンのメンバーシップ廃止ってどういうこと?
なんかむかつく。
804宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 01:37:34 ID:K4R580mx0
詳しく
805宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 00:35:50 ID:2PHtEx1J0
先日の朝、ビューのフロントにタイ航空のクルーが湧いてました。
806宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 01:05:27 ID:y4cqJxr00
この前ガーデンに泊まったが、目の前のサンタホテルの方に泊まりたかった・・・。
807宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 01:14:19 ID:HXp8gZDG0
>>806
サンタホテル=ラブホ?
808宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 01:25:27 ID:WQuo26v40
全日空、裏側だと山しか見えないし、
高いし狭いし、、ネットやるにはフロントでモデムを借りてきて、プロバイダの設定やらがとにかく面倒だったイメージ強い。
個人的にはもう泊まらないと思う。
809宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 20:21:03 ID:iqKmana20
ビュー地下のまるで昭和から時間が止まったかのようなコンビニっぽい売店が好きだ
810宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 23:03:15 ID:v6CWXgwu0
>>809
わかるw あそこ全体にレトロ感が何ともいえない
建物古いけどサービスはいいよ
811宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 01:03:10 ID:IV3cwju20
>>805
毎朝の光景ですなw
みんな手を合わせて挨拶し合ってて習慣とはいえ、ほほえましい。

>>809
ビューの売店はロビーと同じ2階ではなかったっけ?
ゆめ牧場のアイスもあるし、
イオンとなりのシネマ8(映画)の前売り券がある。
812宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 15:49:28 ID:AAixCEF50
今までビューに泊まった時は5000円くらいだった記憶があるんだけど、
今回の予約(来年2月の)は8000円以上の金額を提示されてビックリ。

ビックリしたので別のホテルの値段も調べてる最中。
813宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 21:44:23 ID:pp7keMxr0
ビューはリニューアルも何もしてないのに突然室料上げちゃったんですよね。
逆に日航の旧館スタンダードシングルなどは大幅なディスカウトになってるので
ひょっとするとビューと室料が逆転してるかも。

正直私もビューに8000円出す気にはなれない。
814宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 22:25:12 ID:OY8DkDvx0
東横イン成田進出で価格破壊は起こるか?
815宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 22:52:01 ID:hysgNd1W0
価格破壊っても東横が6000円以上取るなら既存ホテルの方が得。
816宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 00:30:03 ID:DVFXfqOE0
>>814
水周り等リニューアルしないと誰も泊まってくれないよ。
817宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 00:33:07 ID:xcjTQh850
>>807

セント・チャペル・クリスマス つう、一年中クリスマスの
能天気なラブホ。
818宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 03:33:27 ID:+WT9hi5x0
東急のコンフォートメンバーだと、エクセルに泊まった時に何か違いがある?
819宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 21:21:39 ID:Fw5byqqM0
何もありません。
ラックレートで予約するなら気持ち割引はありますけど。
820宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 23:58:05 ID:uLye3L0c0
ウインズの後、どうなってる?工事とか。実況頼む。
821宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 22:28:15 ID:RvBTnnko0
なんで?
822宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 23:18:28 ID:628IuaIy0
地元では従業員募集のチラシがでとるね>東横
823宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 23:37:01 ID:s/O5c34x0
>>820

東横スレを参照 動きあるよ
824宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 22:16:20 ID:AfXjuUKi0
東横イン成田空港 本日OPEN
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 23:06:19 ID:IXBPxhc70
「東横イン成田空港」オープンのお知らせ(2007.12.5)
いつも東横インをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日より千葉県成田市に「東横イン成田空港」をオープンさせていただきました。


しばらくの間、客室・ロビーでのインターネット接続が行えません。あらかじめご了承ください。
また、一部改装工事な為、お客様にはご不便をお掛けいたしますが、よろしくご理解、ご承知おきください。


>しばらくの間、客室・ロビーでのインターネット接続が行えません。あらかじめご了承ください。
東横の意味ねーーーじゃんw
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 21:47:50 ID:blHJsGOX0
おにぎりも無しだったりして。
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 23:58:19 ID:/TLUNWZ30
やっぱ、U-Cityが最高。
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 23:12:38 ID:0ielCDQI0
>>825
しかも東横にしてはべらぼうに高価。スイートまであるしww
829宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 23:18:34 ID:j/LhGlyH0
ホテルパシフィック千葉の夢再び
830宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 23:19:48 ID:akopeKmg0
使いこなせるのかねぇ>スイート
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 00:50:13 ID:jvjKM6Hg0
何で予告なしで開業?
シャトルなしで大丈夫?
832宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 20:44:09 ID:NicVx63z0
大浴場にホモ来るってありえるの?ホモは女の子っぽいから
裸とか見られるの恥ずかしがると思うよ。
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 21:37:05 ID:Jbnki81s0
>>831
一気に改修は無理。
じゃあ、少しでも稼ぐためにとりあえず少し客室を開放するか…。
って感じじゃないの?

しかし、空港シャトルがない状態でOPENはすごいなという感じ。
ほとんど空っぽ状態だし。
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 00:23:54 ID:D26VQBWv0
>>832
見られるよりも見たいから大浴場はホモばっかじゃないか?
スーパー銭湯なんか、怪しい動きするの多いし。

ってか、何でこのスレ?
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 00:41:23 ID:P/iYEQOS0
>>834
来年某ホテル泊まるんだけど、上の方とかでホモが居るとかあったから。普通の大浴場に
ホモとか有り得ないと思う。今までホテルで(成田ではない)5回くらい大浴場経験してる
けど、ホモは1人も居なかったし。居るとしたら集まる時間帯とかあるの?
836宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 09:33:37 ID:MQOi7Czb0
>>832
ホモに偏見もちすぎ
オカマとホモは違うんだぞ 外見も普通の男だ
見分けるのは難しい

ホモはホモでも精神的に逝っちゃってるのは怪しい動きするだろうけど
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 20:33:12 ID:xTfBgKxD0
お前ら後泊の手配は済んだか?
俺は安くなった日航が少し気になったが結局マロウドにした。
プールで泳ぎたかったからな。
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 00:16:12 ID:/Yt04Ew80
ここでホモがどうだこうだ言ってる奴って、
基本的にゲイ体験してみたいんだろ?
こんな所で情報漁ってないで、普通に
そっち系のサイト使えよ。
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 11:24:23 ID:iPaacsDH0
車中泊の時、旧成田健康センターで入浴したけど、それらしき人は皆無でしたよ。

いまその建物は葬儀屋になっているようだけど。
840宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 11:33:11 ID:iPaacsDH0
http://www.hananoyu-narita.com/index.html
成田で一風呂浴びるならココらしい
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 11:56:11 ID:YFYSifXq0
>>940
地元では評判がよくない。狭いし泊まれない。

同じ成田でも○○の湯のほうが、温泉で富士山も見えていいよ。
車じゃないと来られないけどね。
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 11:59:38 ID:YFYSifXq0
>>933
飛行機遅延とか、欠航のためのホテルが足りなくなっているから、
そのためにきれいな部屋から一部空けるのはいいアイディアかもしれん。
シャトルもいらんし。
843宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 14:09:02 ID:iPaacsDH0
http://www.yamatonoyu.com/index.asp
これすね。まんざきのあたり。
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 22:32:40 ID:n2xYmRJo0
>>838
うわっ、本物登場。。。騒ぎ立てられて監視が厳しくなるのを懸念した発言ww
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 23:03:18 ID:UD3YlKGFO
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
(他にもトンデモ要望多数)
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 21:23:23 ID:VhksbNTP0
旧ウインズ向かい、サンクス隣にあるラーメン屋って営業してるのを見たことがないんだが潰れてるの?
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 23:19:08 ID:BlcyYnxJ0
去年ウインズに泊まったとき御世話になったコンビニが、歯医者になっていて
目が点になったわ。
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 00:04:04 ID:7C9QpAj10
ウィンズの向いには駐車場しかないと思われ。

ホテル日航の前だな<サンクス
それにしてもラーメン屋ちょっと高いなと思ってたんだけど、
つぶれたのかな?
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 21:46:12 ID:4gPosdSo0
東麺房でしたっけ?
潰れた店にしては状態が良いし張り紙の類もないんですよね。
でも、いつ前を通ってもやってない、とw
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 22:43:18 ID:GPO988xMO
空港近隣のホテルは、アクセスは良いけど一回チェックインしたら、自家用車が無い限り、買い物や外食に出掛けるのから一苦労ですね。(´・ω・`)
車無しで、夕方やそれ以降チェックインするとかなり大変。。
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 00:17:22 ID:Z+ZNiMKQ0
まぁ、そういう人はなるべく空港連絡バスを多く運行してるホテルを選べばいいさ。
或いはホテル内にコンビニ併設のとこにするとか。
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 19:07:03 ID:OZFX1wqR0
車も一度チェックインしたら
出入り面倒なところばかりだよ
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 20:19:06 ID:u9t7zxL8O
チラ裏的カキコだけど、何時も車で成田空港の近くのホテルにチェックインする時はこんな感じ。
(東京方面から来て)東関道を富里で降りる、左に曲がり買い足しをベイシアでをする。
閉まっている時間帯であれば、先のドンキで買い物。
それから成田方面に向かい、イーオン成田モール付近で夕食。もしモールがまだ開いていたら、なかの百均で更に買い足し。
夕食後、空港方面に向かい、ホテルにチェックインする。
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 20:44:57 ID:3lEhuNEV0
そんな100斤ばかり行って何買うの?
855853:2007/12/20(木) 13:43:09 ID:wZGMEfwsO
>>854 家を出てだいたい三十分位すると冴えたように現地で必要な物を思い出す。
しかし折角買っていっても、使わなかった物も多々あったりする。
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 18:19:39 ID:UUPGgFw10
あ〜、それよくある。
しかも本当に必要なものを買ってなかったりする。
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 18:31:09 ID:tWyGxydS0
>>853
ひまだったらベイシアとなり、ジョイフル本田にもどうぞ。
田舎の香り(近くに養鶏場があり、とても芳しい)にあふれた場所です。

858宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 20:30:07 ID:6FrE3V610
ある日突然名前が変わってた
ANA CROWNE PLAZA
真っ赤な看板が印象的

東横イン、前のウインズ持ちの白ナンバーのバスは
東横の看板が入ってるんだけど
運転手とバス停が手配出来ないのかな?

東麺房、いつからやってないの?
二週間前に食いに行ったら混んでるようで
止めといたんだが
859853:2007/12/20(木) 23:18:56 ID:VhAt3n/aO
>>857 ジョイフルですね、次回行ってみますわ。
あとあの近所の、リンガーハットで行きしなに夕食を食べますよ。ホテルのレストランと比べると三分の一以下の値段だし。
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 02:49:25 ID:q3ahx+bd0
来年2月に泊まるホテルをどちらにするか迷ってる。
ビューか日航か。。。。500円の違いなんよね、日航ってこんなに安かったっけ?
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 20:27:22 ID:gDslna3g0
>>859

ああ、リンガーハットは安いね。

ベイシアのカレー、なにげに美味いのでお勧めです。
寄られたときに、小腹に「ミニカレー」(たしか200円くらい)どうぞ!
ベイシアの食堂の隣には、モスもあります。

あと、あまりおすすめしないけど、
その道沿いの「江戸一 すたみな太郎」(右へちょっと入る)か「肉のハナマサ」で
焼肉食べ放題って手もある。平日夜1900円くらい。
夜はチョイ高いし台湾人ツアー客に混じって食べるのもなぁ。
昼なら空いててお得なんだが。

862宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 22:06:35 ID:WsN8twy10
俺はニューとん太成田北店を薦めておこうか。
週発前の餃子付きラーメンライスもいいもんだぞ。
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 22:13:52 ID:7eCL1ZT/O
>>861 何げに富里インター界隈は、レストランが豊富やね。
そうあとスーパーでお惣菜を買い、ホテルで食べるよ。出来るだけ渡航前は節約したいしね。(´・ω・`)
前レスにあった成田イーオンモールの中のフードコートも○。
あの辺りには、中華の暖中、ママパスタ、回転寿司2軒、カーニバルバフェ、マック、ロイヤルホスト、レッドロブスター、バーミャン等々あるから、選択肢は多いね。
あとハードロックカフェやスターバックスがあるから、地域名入りノベルティーはアジア方面に行くのなら、良いお土産になる。
あとかみさんは、イーオンモールで日本製の化粧品をあそこで仕込んで現地の友達にあげていた。
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 22:14:59 ID:VSh8FV4w0
そっちのすたみな太郎は知らないけど、
ウチの近所にあるすたみな太郎はマズい。
食いしん坊以外にはホントにおすすめしない。

イオンモール周辺にもレストランが多いけど、どうなの?
イオン1階の端っこにあるタイ料理には行ったことがあるけど、
ランチだったらまぁいいかなって程度でした。
865美郷台:2007/12/22(土) 17:56:22 ID:I6i2HuaEO
>>864 成田イーオンモール(以下イーオン)の前の道を空港と反対側に行くと、
鉄道高架がある。それを過ぎて直ぐの交差点付近には、マック、ロイホ、カーニバル バッフェや
ラーメン屋(2軒)とかが在る。
あとその交差点を左折して道なりに坂を上がっていくと、左手にネットカフェの快活空間がある。
(空港でのパソコンではだいたいプリントアウトはNGだから、もし万一eチケの印刷忘れをしたらここへ)
またその道を上がって行くと、コンビニ、セルフのガススタ、和食のとんでん、翁とか多々雑々にあるから、
この界隈へどうぞ。あと反対車線に行こうと車線をまたぐときは気をつけてね。
結構接触事故が起こっているから。
長々とすいません。
866宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 11:04:00 ID:wHkC0lZP0
イーオンって書くと英会話教室みたい。

イオンでしょ?
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 11:23:44 ID:wHkC0lZP0
>>865

地元民からの訂正事項。
○セルフガソリンスタンド→潰れて中古車屋になってる。

美郷台、道沿いのお勧めは、(空港方面から来た場合で表示します)

☆茜や…子供立ち入り禁止の落ち着いたイタリアン(美味)。坂の上左側にある。
☆サイゼリア…↑のレストランの向い、坂の上右側にある。安くすませたいなら。
☆ナリタヤ…地元民御用達スーパー。イオン前「スーパータイヨー」のほうが安いが。
☆DEL FIORE…坂の中腹、左手側にある。ピザは石釜で焼いてる。
☆宝島…坂の中腹、左手側。ココス系列のファミリー焼肉店。美味い時とまずいときがある。
☆馬車道…茜やのちょっと手前。最近出来たカフェ風洋食屋。入ったことないけどいつも混んでる。

>>864
イオンモール内のレストラン…

地元的には、スープパスタの店として「セモリナ」が有名。
回転寿司もよい(シャリが温かいときあるが)。
タイ料理は日本人使ってないのに、あの値段は高いと思ってしまう。
868865:2007/12/25(火) 16:26:38 ID:qFDVWYbFO
>>867 エロDVD屋の隣のシェル、車屋に転業しちやったの?
一昨日にはあったけど。。(´・ω・`)
869宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 03:02:28 ID:NuJphlX50
前泊で日航成田、マロウド、メルキュールで迷っています。

日航かマロウドだと夕食はホテルで食べる以外だと空港行くか
シャトルでイオンに行ったりするしかないですよね?
だったら成田駅周辺にいろいろありそうなメルキュールがいいのか・・・
どれも値段同じぐらいなんだよなー。

ちなみに田舎からなので長距離バスで空港着。
この3つはどれもシャトルバスがあるのでアクセスは楽そうなんですが。
870宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 12:24:05 ID:rgAwkgk/0
駅周辺っても成田は何もないぞ。
シャトルの路線&便数豊富な麻呂にしとけ。
空港でもイヲンでも好きなとこに飯食いに行けば良し。
食い過ぎたらサウナで減量もできるぞw
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 13:54:59 ID:hj0xNahu0
成田は車社会だからね。ファミレスチェーンなんかは駅から離れた街道沿いだしな。
ただ、マックやミスド・ドトールくらいなら駅前にあるな。
空港へ行くにも電車を利用できるというのも一つのメリットか。

ゆっくりと時間が取れるなら、イオンまで行けば周辺に飲食店はたくさんあるけど、
ホテルに着いて軽く食べたらあとはさっさと寝るというのなら、
成田駅前や事前にコンビニで買っておくのも良いのではないか。
っつーか、空港ビルで食べてもいいけど。

とりあえず、日航かメルキュールだな。
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 21:44:43 ID:uHCytz5L0
俺も前泊を、日航と麻呂とビューで迷ってる税。
>>869氏と同じく田舎からなので羽田からリムジンバスで空港着。
ただ、決定的に違うのは到着が夜中の10時過ぎな事なんだよね。。。

晩飯はツマミとビールそれにカップ麺が有れば良い人なので問題無しだけど、匂いに敏感な俺は古くても少々部屋が汚くても臭く無いホテルがイイなぁ。
どこが良いでしょうか?
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 22:48:31 ID:diwfvaF+O
基本的に成田空港近くのホテルにチェックインする場合は、そこに着く前に夕食を済ましておくのが吉。
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 22:52:44 ID:/0gTkG3g0
10時過ぎだと麻呂のam/pmも閉まってるかな。
部屋の古さが苦手ならビューは避けておくのが賢明だろうな。
とりあえず折れの後泊は麻呂にした。
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 22:56:44 ID:/0gTkG3g0
あと、日航の安いプランは基本的に旧館になるのでご参考に。
876869:2007/12/29(土) 23:34:10 ID:NuJphlX50
>870さん871さんありがとうございました。

新しさ、部屋のキレイさで言うと
日航新館>マロウド>日航旧館
でしょうかね?
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 00:38:28 ID:lf7zhHyC0
マロウドも最近老朽化してるとか?
878宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 00:40:30 ID:JnLUyOI10
>>872
成田空港に夜の10時過ぎに着くならシャトルバスの最終時刻見ときな
早いとこは22時台でも無いよ、そして22時以降は早いとこでも30分おき

遅れを見込んで23時でもシャトルがあるのは
2300が東急、マロ…日航も2300だったか?
2305ビュー、ポート、ANA ヒルトン、ガーデン、
2315レストハウス

一番食いっぱぐれが無いのは100メートル圏内に
コンビニ3軒に深夜営業のラーメン屋がある日航を推しとく

879872:2007/12/30(日) 01:29:49 ID:iVjcxig/0
>>873-878
早速にアドバイスありがとうございました!!
参考にさせて頂き検討致しますデス..........。
日航が良さげ かなww
880宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 02:32:33 ID:fuAKalzd0
>>876
そんな感じ。
マロは最近STB換えたね。

881宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 13:47:57 ID:TLqlRnDL0
>>868
ごめん、シェルはまだ生きてた。
アオキ隣のスタンドはかなり昔に潰れてるのでそっちかと思った。
882宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 13:48:47 ID:TLqlRnDL0
麻呂は新しいといってももう築13年位じゃない?
883宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 13:52:56 ID:QgEsIzrc0
日航新館とANAホテルだったら、どちらが部屋&水周りは綺麗でしょうか?

ANA周辺にも徒歩圏内にコンビニはありますか?
ホテルの「コンビニ」のような店は期待できないそうですが…


884宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:03:12 ID:+bVBhB1Q0
ANAはあかん
立派なのは値段だけ
日航の旧館にも及ばんよ
885宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:13:27 ID:MKbzSbSf0
しょうゆもいけるよね、味噌も塩も好きだけど
てかやっぱりサッポロ一番は「子供の頃お母さんが作ってくれた味」
なのです
886宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:14:41 ID:TLqlRnDL0
徒歩圏に24hコンビニがあるのは日航と東横と成田駅前(菊水、クォリティ、ユーシティ、
木村建設JVホテル(センター))くらいのものか?

ANAと麻呂にはampmが入ってて他のホテルより弁当が充実してる。

ANAはクラウンプラザになったので、リノベーションしてベッドなど入れ替えたと
12chワールドサテライトでやってたけど、
水周りはどうなんだろ?
887宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:17:08 ID:JVUOJsI10
>>882
それでも空港周辺では最新鋭w
あの辺新しいホテル建ってないからね。

まだ施設や備品もダメージ少ないし、シングルでも21uあるから閉塞感がない。
たまにカーペットの汚れた部屋があるので、もし運悪く当たってしまったらクレーム
入れて部屋を換えて貰えばいい。
888868:2007/12/30(日) 23:37:23 ID:xrg4DvMeO
>>881 漏れのレスの付け方がよろしくなかったので、話の腰を折り進行を妨げてしまったと自責の念にかられた。
正直スマンカッタ。(´・ω・`)
次回成田出向があった時は、紹介されていたイタリアンに行ってみまつ。
889宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 00:34:53 ID:jBJ7b4lP0
890宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 00:55:14 ID:2U98EIDd0
こりゃ水回りは取り替えてないな。
洗面台と便器の間に腰間仕切りを置くのは昭和30〜40年代に流行ったスタイル。
カランやシャワーは古いまま。

それにしても狭いね。デスクも冷蔵庫も小さい。
ツインながらマロのシングルよりも狭いかも。
これなら日航の旧館か東武にしたほうが良さそうだ
891宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 00:59:43 ID:2U98EIDd0
>>889
ちなみに今、そこのドバイ編を見てたw

WebMasterお疲れさまです。
毎回楽しみにしてるので更新頑張ってね♪
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 00:22:06 ID:75IGFLGr0
>>890
部屋代が10000円以内なら我慢するよ。
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 20:02:38 ID:tPziOUZv0
センターホテルに前泊中。
初めて成田駅周辺に泊まったが、電車でここを利用するのは辛そうだな。
駐車場も宿泊期間しか使えないので、完全に成田周辺でのビジネス用途なんだろうけど
中途半端な印象。
部屋&バスの広さを比べて、改めて麻呂や日航のコスパの高さを実感した。
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 01:40:21 ID:Yz6QUal70
>>893
コンフォートの方が良かったのに。
895宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 08:59:49 ID:FdYXhsAW0
>>894
休日割引で5040円だったからねぇ…w
896宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 13:22:26 ID:zRIWmq+00
マロウド後泊中。
昨日からサウナ2回行ってさっぱりスッキリ。
15時まで滞在可だが、道が混むといやなのでそろそろ帰ろうか。
以上チラ裏w
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 13:57:28 ID:zRIWmq+00
と思ったらRW16にランチェンキター!!!
こりゃ帰れんわw
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 01:32:34 ID:V+ciWa320
>>888
いえいえ、そこまで謝らなくてもw
お勧めの場所が少ない成田ですが、
どうぞ他所の方の目でいいところを見つけてやってください。
(という私も地元の人から言うとよそ者ですが)
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 16:33:41 ID:IJGnXvkX0
ANA CROWN。 水周りは変化なし。
ただアメニティーに変化あり。 今まで備えつけのシャンプーなどが、部屋用の大きなボトルと小さなボトルの
2種類になった・・。

 あと温かいアイマスクとかついてたよ。 
900宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 19:33:06 ID:02H+ih0bO
地元民ネタ。
前泊時の夕飯はホテル以外困ってファミレス等に寄って宿泊パターンが多いと思うが、
出国前に海外気分を味わいたい人や英語のカンを取り戻したい人にオススメ情報を。


一つ前のICの富里で降りて成田駅へ向かい、成田山参道右に入り直ぐの市営P駐車。
市営なので一時間100円。但し23時以降は出庫のみで入庫不可。
そこから成田山方面へ数百メートル行った右側、ミニストップ手前にある
ブリティッシュパブ「ヴァージイン」。
ファミレスよりは高いが、楽しい。 店員も客も殆ど西洋系。勿論注文くらいは日本語通じるし。
ガラの悪い客はいないので、話しかけると結構友達になれます。
但しイギリス式なので自分でカウンターに行って買って席に持って行って食べます。

二件目はチョー穴場。
地元民なのに自分もアメリカ人友達に誘われて初めて行ったのが
ANAホテル前ののZ1パーキングの隣にあるトレーラーのコンテナを店にしている飲み屋。(名前ど忘れ。)
値段は安く、全て立食形式。いつも数十人の欧米人で大騒ぎで楽しい!
昔日本にもあったような、一番前に一段高い台があり、店員にリクエストして
カラオケ歌えます!
日本人の自分が歌っても、客みんな
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 22:47:21 ID:V+ciWa320
>>900

もう一人の地元民が補足を。

1件目、参道のミニストップは、去年6月位につぶれてる。
(また美郷台のミニストップもつい最近潰れた)
「バージイン」はヴァージンアトランティック航空の社長が
クルーのための娯楽施設がないから作ったパブです。
地元の女の子が外人クルー狙いで通ってない?

2件目はたしか「AOI」でしたっけ?
成田駅からの送迎バスにそのように書いてあったので。
でもさすがに外人ばかりなのでいけないので、>>900さんの
勇気に拍手。

参道ですと、最近移転オープンした、「らーめんばやし」が好きだな。
(千葉銀近く)

あとは「バーンプータイ」というタイ料理や。
狭いけどおいしい。

今日は参道のうなぎやにTOKIOがきてたらしいよ。
参道の鰻は、「名物に〜〜〜〜なし」の言葉のとおりで、
私はいくとしたら違うところにいってます。高いだけ。
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 00:54:20 ID:vKruV5AI0
>>899
ANA CROWNの朝食は幾らですか?
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 20:46:24 ID:Kblmr5ciO
>>901
補足感謝。

> 1件目、参道のミニストップは、去年6月位につぶれてる。

気付かなかった。。。
いつも店まで行ってまた駅方面へ引き返すので、
てっきりあるものだと思い込んでた。失礼。


> 地元の女の子が外人クルー狙いで通ってない?

昔はちらほらいたけど最近はそんな輩あまり見ない気がするけど、
自分が気付かないだけかも。。。

スクリーンにプロジェクタでスポーツ中継流してると
異様に盛り上がってる時があるよね。
あと地下フロアで生バンドたまにやってるが、
高校生のコピーバンドレベルで笑える。


> 2件目はたしか「AOI」でしたっけ? > 成田駅からの送迎バスにそのように書いてあったので。
> でもさすがに外人ばかりなのでいけないので、>>900さんの
> 勇気に拍手。

あそこは楽しいよ!
確かに日本人自分だけの場合ちと不安だがけして怪しい店ではなく、
店員も日本人だし安心ですよ。
テキトーでもカラオケ(もち歌詞英語)でメジャーな曲歌うと知らない人
みんなで盛り上がってくれるし。

「参道」だからしょうがないが飲食店もう少し遅くまでやってくれたらいいのにね。


あと、51号の空港通り手前の交差点にあ
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 00:23:48 ID:Vd/QFSBo0
>>899
TVは地デジでしたか?
905宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 21:44:28 ID:Bm8Ju7GQO
昨日の夜に成田に着いたんだけど、復路に成田の市内にある峰の湯に行き暖をとりました。
あとミニストップの話だけど、美郷台の店は確かにあぼーんしていたね。
所用があって電子マネーを買おうと思ったんだけど、近隣にはセブンイレブンしかなかった。。
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 19:14:08 ID:jSjQLOfD0
あとデジカメや携帯電話のメモリーカードとかを買い忘れていたら、
富里インター出口を左折したベイシアモール手前の、PCデポで買いませう。
ノートパソコン等の部品等も豊富ですよ。しかしメモリーカード類は海外だと法外に
高いね。。
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 00:56:41 ID:WRR2kCzI0
成田ターミナルビル内のカメラ屋もべらぼうな価格だお。
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 01:18:08 ID:GeKUCff70
>>907
第二で電池が意外と安い店が有った
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 15:19:07 ID:gJnUgiU40
今晩以降はがっくり客が減るんだろうな。
こういうときにゆっくり後泊利用するとけっこうまったり出来ていい。
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 18:57:35 ID:fj9kFSaZO
>>907 空港内売店は、NAAが地権者に商売させている店もある
911宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:49:25 ID:z6b/zr5p0
>>906
車手段で来てない人は、
ホテルのイオン行きバスでイオンへ。バスの停留所からは歩くが、
ジャスコから外へ出て映画館並びにケーズ電気がありますよ。

>>903
「バージイン」数年前スポーツクラブで話した女子が
頻繁に通っているっていっていて、ああ、そういう子が行く場所なんだと思った。

「AOI」も楽しいんだね。ドキュメント番組で中を取材しているものをみたことがあったけど、
それも楽しそうだった。ふーん、探検してみたい。

参道、11時位までやっている店増えているよ。私は困ってないな。
912宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 17:15:35 ID:go6EyHlq0
6時台の飛行機に乗るので、前泊する予定です(北関東在住)
無料送迎バスはどこも6:30頃からの運行なんですね。
となるとタクシーしかないのかぁ。
宿泊+タクシー代を考えても一番オトクなのはスカイコートなのでしょうか?
913宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 17:20:39 ID:wvErRnug0
>>912
東横から歩く
914912:2008/01/15(火) 18:17:13 ID:go6EyHlq0
>>913
ありがとうございます。
歩くという発想は全く思いつきませんでしたorz
東横インと同じくらいの価格で徒歩圏内ならば、
ホリデイ・インやエアポートレストハウスも有りってことですね。
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 19:53:09 ID:MvBnMk9a0
>>912
成田発6時台ってどこ行きですか? 国内線だとは思うけど。
916宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 00:13:38 ID:CTKwtg6eO
>>912 成田駅近隣のコンフォート、メルキューレ、センターホテルに宿泊。
翌朝に電車で空港迄移動、朝の移動は結構しんどいので、これらのホテルより遠位のホテルは避けた方無難。
あとJR側の方に、Uシティホテルはもあるけど、電車の時間が見合えば宿泊しても良いかもね。
本数は、京成>>JR。
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 01:40:11 ID:CPhyW7yD0
>>915
成田発6時台は貨物便しかないよ。
918宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 08:15:04 ID:CwC1sc9G0
JR初電 成田6:19→6:30成田空港
京成初電 京成成田6:13→6:21成田空港
       (京成成田5:51→5:56東成田)
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:36:16 ID:gJrAxB8w0
そもそも入管(出国)って6時台に開いてるっけ?
>>912は6時台に集合って意味じゃないの?
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 00:13:39 ID:GRCt6xTH0
どうでもいいじゃん。六時台に空港に居なきゃいけないって事でしょ。
突っ込んでどうすんの?
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 12:30:13 ID:zKRcUgOS0
ただの知的好奇心ですから あなたの方こそ突っ込んでどうするの?とか突っ込まないように
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 22:44:27 ID:MpeZwlLJO
麿に泊まろうと思うんですけど、中のコンビニの品揃えは路面店と比較して、如何なものでしょうか?
ご教示して頂けたら助かります。
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 23:41:49 ID:tAV9h4bp0
弁当・菓子・清涼飲料は市価に同じ。
食料品に限れば、品ごとの在庫数は少ないながら品揃えは通常店舗並み。
ただしアルコール類はショバ代加算な。
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 14:53:28 ID:jKSA8vWM0
2ch運営がジュセリーノ予言的中を隠蔽!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1201153289/
予言的中隠蔽のためオカルト板ジュセリーノ予言のスレは
すべて「人見杉」で、閲覧できなくなっていた!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
テレビ番組内で予言、今年1月末の東京大雪・交通大混乱
予言動画(5分50秒に注目) http://www.youtube.com/watch?v=pklSwuIMU_o
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
上記テレビ番組内でジュセリーノが「今年一月末、
東京大雪で成田空港閉鎖」を予言。
予言的中にビビル2ch運営は、オカルト板ジュセリーノスレを
人見杉で見れなくし隠蔽していた!!

★★★オカルト板、ジュセリーノスレはすべて「人見杉」★★★
■ ジュセリーノ予言(2008年1月末日成田空港閉鎖)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197850510/
■ジュセリーノの予言21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1199101853/
■★アンチ・ジュセリーノ★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197682951/

★★★今後の主なジュセリーノ予言★★★
■2008年9月13日に東海大地震で600人名死亡。
■2009年1月25日大阪神戸間大地震で50万人以上死亡。
925922:2008/01/26(土) 22:53:36 ID:mN66DS/gO
>>923 遅れ馳せながら、レスサンクスでした。m(__)m
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 04:50:49 ID:sbqkqrzM0
成田一泊して思った事をダラダラ書こう。
空港付近のホテルは大抵高度成長期、
同時期に建てられたのが多い。

そろそろ空港付近のホテルが
ウィンズの様に老朽化で
一斉に閉鎖か一時閉鎖になる予感。
どうなんだろ。
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 13:06:28 ID:ZdurRB8O0
ウィンズは新しいホテルになってオープンしたばかりだが
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 22:55:58 ID:8HV9q89L0
>>926
成田のホテルの建設時期は結構ずれてるよ
空港開港当時に新築
バブル期に新築・増築
底冷えのころに新築:増築
かな、個別に説明となるとちょっと曖昧になるけど

ちなみに建物の古さとサービスの悪さは比例しないみたい
ここらは全てに完璧なホテルは無いから
何を重視するかで選択が変わると思う
値段、安心感、設備、アクセスなどで判断しませう
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 21:56:38 ID:VuikvQRD0
建物古いけどビューは好き サービスが誠実で朝食もうまい
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 04:10:51 ID:Wk4COMaC0
貧乏人にかぎって朝飯喰いたがるんだよな
931宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 11:34:12 ID:US8LklA60
>>929
ビューの朝飯はうまいね
これから日本食のない地域に飛ぶ時の朝飯とか涙出てくるよ。
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 12:21:43 ID:kU4OdxvU0
うん。出発前とか帰国直後じゃ、夕食よりも美味い朝食が嬉しい。
>>930にもわかって欲しいこの美味さ、みたいな?
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 22:14:16 ID:VEnBIHkE0
貧乏性のオレは出国してからサクラで和朝食。
さらに時間があれば昼食(カレー)もw

日航もバフェだけじゃなくて金沢や熊本の弁慶の和朝食みたいなの出してくれればホテルで食うのに。
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 11:25:58 ID:ZAm8J3yB0
やっぱし朝食はバイキングで納豆2パックと卵、それと
ヘロンヘロンのベーコンに限るぜ。今は無きウィンズじゃ、
それで$2,500とか平気で取られたし・・・
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 03:56:02 ID:8s3SGQe5O
そのウインズの後の東横インの無料の手作りおにぎりが朝はとてもうまかったりする。
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 08:34:43 ID:6+kTHpgv0
・・・それはただの貧乏人。
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 11:48:26 ID:LGX/LImXO
成田だけは手づくりなの?>東横オニギリ

俺、あの味なし型押しのオニギリ苦手なんで追加情報求む
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 19:36:03 ID:por4guX40
★080201 複数板 通称「コペリーノ」による荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1201832258/21

21 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 11:24:07 ID:CW/a9Fck0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1148391529/924 2008/01/24 14:53:28 ID:jKSA8vWM0


939宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 23:45:39 ID:Y1TibdXp0
ANA は地デジではないよ。
あと 前に書いたアメニティーはあの時アンケートを兼ねておいていたみたい。
今回はなかった・・・。

 朝食はいつも込なのでわかんないや・・・つぎ見てくる。
940宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 12:34:51 ID:slRrqcpjO
日航の\6000前後の部屋はどんなのが指定されるのだろう?
いつもマロの格安プランに泊まってるから、比較してどうなのかな…
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 23:10:29 ID:LTZzjx2M0
>>940
日航の格安プランは旧館シングル16u
麻呂の21uからすればかなり狭いし、大浴場&フィットネスも日航には無い。
日航のストロングポイントはLANが全部屋完備かつ無料になったこと。
麻呂のLANは1000円/日なのでどちらを優先する?ということになる。
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 00:01:06 ID:JvQGPRFT0
>>941
麻呂のTVは液晶?
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 00:36:04 ID:3zbezP5e0
いまのとこ19インチのCRT
近年更新されるであろうよ
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 02:20:40 ID:zdawINlT0
>>926>>928
1)開港当時からあるホテル
 ビュー・旧ウインズ・東武・日航・ラディソン
2)バブル期に開業
 東急・全日空
3)崩壊後に開業
 ヒルトン等

補足するとビューと旧ウインズは今の第1ターミナル竣工に合わせて建てられてるので、今年で築35年になります。
ビューは確か開港前には既に営業はしてたようですが、プリンス(現東横)は建物を遊ばせ、他は開港に合わせる様に
建てたみたいです。
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 08:29:23 ID:ZsUQcgUl0
TVが液晶かどうか、って重要なことなの?
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 10:00:41 ID:5tYWDWF00
人それぞれだし客室にもよるが、狭いホテルの部屋で、
テレビを液晶にするだけでも全然部屋の広さ「感」が違う。
また、地デジの液晶であれば、映りもゴーストや滲みが皆無になり劇的に良くなる。
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 11:22:49 ID:WCm0Xlns0
ホテルでTV何か見るヒマあったら、Barに行くとか、外に行くとかするだろ・・・
その為に立地とか設備を考慮しているんじゃないのか?

TVでホテル選ぶってどんだけゆとりだよwww
948宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 13:11:43 ID:wE+yyWE5O
若い人はいいねぇ
元気あってw
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 13:15:51 ID:V2VvaKJ60
ホテルの部屋で一人ダラダラ過ごすのも幸せだと思う
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 21:00:01 ID:gw2kIGF90
>Barに行くとか、外に行くとかするだろ・・・
Barはともかく外なんか出かけたらホテルに泊まった意味ないんでは?
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 23:15:15 ID:WCm0Xlns0
いやいやイオンもあるし、成田市内も空港客ねらいで頑張っている。
ショボいホテルは寝るだけと割り切るのも一案だな。
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 23:52:15 ID:66iuRZ0K0
成る程!出発前から観光してしまおうって訳ね。
ディズニーランドも近いし東京見物も出来るね!
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 01:10:21 ID:c6SMNCLP0
>>951
イオンのシャトルバスは有料なのが不便。
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 01:21:06 ID:bDGisBLV0
イヲンなんてお前らの故郷にもあるだろw
成田でわざわざスーパー行かなくとも田舎で必要と思われる物を揃えておけば
チェックイン当日バタバタしないでも済むんじゃね?
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 01:57:31 ID:994VCabz0
そういや成田山参拝に外人客が良く行ってるな
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 14:29:23 ID:Qz0qr+dV0
>>954 仕事で出発前日まで買い物なんか出来ない時、
成田前泊のチャンスを利用してイオン行きますよ。
成田夜発の時は、当日イオン行っちゃう。

地元でイオン行って、荷造りして、成田へ・・・とかよりも
時間と手間の節約っす。大人の事情ですな。
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 15:52:30 ID:3p9kWUh0O
部屋でテレビ見てるほうが賢い。
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 17:37:12 ID:UrtEBL2U0
漏れは前泊で泊まる場合 21時過ぎのチェックインになることが多いから
飯食って風呂入ってネットして なんてしてたら結構あっちゅー間に寝る時間だったりするんだが。。
成田のイオンとか温泉ランド行ったりしてから旅行出発ってしてみたいなぁ。
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 22:21:11 ID:mpeqjPwO0
>>958
だいたいそんなもんだよ。
たまに時間があったらフィットネスで汗流す位だな。

旅行に持ってくもんなんてそう毎回変わるもんじゃないだろ。
成田のSCなんて置いてる品物も大したことないし、当日バタバタするのは
段取りが悪い証拠。
960宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 01:46:45 ID:g5h59rrv0
イオンは帰国して飯食う時に行くよ。
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 08:51:52 ID:gUvIdBG20
>>958
後泊すればいい。
たまには効率だけを考えて死に急いでる日本人を見ながら
だらだら過ごしてみれ。

成田に行くのを移動中の通過点ではなく
旅行の一部と余裕を持って楽しめるのが大人ってもんだ。
962956:2008/02/08(金) 15:10:55 ID:/rRWIVX10
すんまへん、海外在住なんで、イオンで買い込むんですよぉ、いろいろ。
単なる旅行なら、死んでも行かん。
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 20:46:32 ID:ZoA33BvH0
うん。 後泊はいいね。
1日早く旅を切り上げてでも後泊はする価値がある。
15:00チェックアウトのプランなどはかなりしっかり休めていいね。

では前泊に価値がないかと問われれば、決してそんな事はなくて
早めにチェックインしてラウンジでダラダラするために有用。
そんな訳で旅程に前/後泊をプラスしたスケジュールが理想だな。
そんな贅沢は滅多にできんがw
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 23:13:49 ID:TZQTnD6IO
東横イン、17日からシャトル投入らしい
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 00:17:41 ID:9P/yjDR80
それでも泊まる気にならないのはなぜ・・・
966宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 03:54:17 ID:DlvsyZXf0
東横だから
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 21:20:18 ID:6VG9+7No0
成田の東横の値段設定程度なら あの辺でいくらでもあるからなぁぁ。
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 02:24:56 ID:YevvvU5m0
>>967に激しく同意。7000円超の場合、選択肢がたくさんある(しかも
施設充実してるし、ブランド的高級感がある)から海外旅行という「プチリッチ」な気分のときに
わざわざ東横に泊まりたくないのが人情だろ。多分四千円くらいなら泊まるかも。

ただ、セントレアの場合、東横の値段は他の空港ホテルの半分だから
割り切って泊まれる。
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 08:34:28 ID:4KqMTEKWO
旧ウインズの広い部屋と第2ターミナルの景色が好きだったおいらは歓迎。
970宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 11:44:56 ID:YevvvU5m0
ウィンズは、楽天の口コミでゴッキーの噂が出てたよな・・・
経費節約の東横、きちんと害虫処理はしているのだろうか。
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 15:43:39 ID:iXjSieILO
日航成田はホテルから駐車場まで近いでしょうか?

旧ワシントンやビューみたいに一苦労するのは荷物があって大変なので…
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 17:03:08 ID:8M7kjHwh0
ビューが定宿の漏れだけど、明後日の前泊は700円贅沢して日航成田にした。
973宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 23:21:58 ID:fsJ8sFDd0
次スレどうぞ。

【前泊】成田空港周辺のホテル3【後泊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1202739649/
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 00:04:54 ID:aALiViQl0
>>972
帰ってきたらレポよろよろ

>>973
スレ立てもつ
975宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 00:11:54 ID:lUeJ/wGY0
東横なんかに泊るぐらいなら野宿した方がよっぽどマシ。
976宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 12:24:28 ID:jjJmguU7O
↑じゃあやってみろ!
と言いたくなるが、その気持ちは分かるw
977宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 15:08:16 ID:1gk/3qK90
東横みたいな所は、ブランド位置付けを気をつけないと
飽きられる。別ブランドをたてるべきだろうな、「東横プラス」みたいな。
成田みたいな所じゃ、東横ブランド、萎えるだろ。
978宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 20:59:03 ID:yzGUsUc+0
別ブランド:東横アウト
979宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 21:14:23 ID:ZRz7hZmV0
>>977
ネーミングセンスのなさにワロタ
980宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 21:19:11 ID:BIpER+oFO
質問ですが、客室にDVDデッキが備え付けてあるホテルはございますか?
ご明示して頂けたら、ありがたいです。m(__)m
981宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 22:33:08 ID:Hi3wbhk20
>>980
恐らくスイートでも無い限り“備え付け”成田には無いと思う。
但し貸し出し用として常備しているところはあるはずなので、利用予定候補に
個別に問い合わせてみる事をお勧めする。
982宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 13:39:22 ID:kbNnE3Wm0
DVDプレー屋貸し出しってとこ、多いと思う。
983980:2008/02/13(水) 21:39:28 ID:pLDDzotOO
>>981 >>982 どうもです.
さっきコンフォートとメルキューレに電話しましたが、Xでした。
引き続き確認しますです。
984宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/13(水) 23:00:08 ID:VlOxojG+0
空港周辺の大きいところなら持ってるかも。
985宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 06:14:08 ID:jnFjDlhV0
ヒルトンはdvdおk。
986宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 23:44:23 ID:GmH2BZ4i0
GWはなんで15:00outプランがないのだぁぁぁぁ!
987宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 00:14:12 ID:Q82kSGCe0
成田周辺ホテル、今から8月のオンライン予約出来るとこって少ないね。
あっても ミョーに割高なのしか出てこなかったり。。
988宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 00:32:38 ID:ChB0ZFfVO
>>986
レイトアウトとってたら、翌日のC/Iに響くわな
989宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 02:14:42 ID:wm4YyH420
後泊で11:00までに出てけって

そんなご無体な(;~〓~)
990宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 11:44:13 ID:eWK5Mo4S0
>>987 あんた、海外在住?日本じゃ半年前から予約する人いないよ。
それとも、お盆の話とか?
991宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 21:36:25 ID:11bIZ/wD0
>>971
一旦、ホテルの玄関前に車を停め、そこで荷物だけ先に下ろしたらいいんでないの?
992宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 23:49:26 ID:Mv32p8A50
>990
いちおうお盆の週なのですが、、
どうやら あせることもないようですね。
993宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 01:14:14 ID:Eyy7tnBk0
>>987

ヒント : オリンピック、選手、食事、ぎりぎりまで合宿
994宿無しさん@予約いっぱい
>>987 >>993
いや、半年前予約ってのは、レートが出てないからラックレートで予約が普通。
オリンピックとかも要素の一つかも知れないけど、別に普段でもそうだよ。