■赤の広場の正面ロシアホテルの思い出■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モスクワにあるロシアホテルはヨ−ロッパで一番でかいホテル
ではしからはしまで約100m近くあります。クレムリンから歩い
て1分で観光には便利です。ただし、サ−ビスはとてもいいと
はいえない。1泊5000円程度だと思いましたが。買い物も便利。

先日のモスクワ行きでは、「ロシア」ホテルに泊まった。
モスクワの中心にある巨大ホテルで、僕の生まれた頃に建てられたものだが、
今年いっぱいで解体されるらしい。ソヴィエト期に建てられた
モスクワ中心部のホテルは、「モスクワ」も「インツーリスト」も
解体されてしまった。今回の旅で、おそらく「ロシア」ホテルに
泊まるのも最後だと思うと、感慨深い。最後の晩はテレビで
ソヴィエト映画を見ながら、部屋でゆっくりと過ごした。

 ロシアの首都モスクワ中心部に位置し、客室2700とかつて世界最大規模を誇ったロシア・
ホテルが、モスクワ再開発の一環として取り壊されることが、10日までに決まった。観光振興を
目指すルシコフ市長が決断した。

 クレムリンや赤の広場に隣接するロシア・ホテルは、冷戦時代の1967年に開業。これまでに
外国人200万人を含む1000万人以上が宿泊し、現在も欧州最大。しかし、要塞(ようさい)の
ようなコンクリート製の威容が歴史的景観にそぐわず、一等地の有効利用につながっていないと
判断された。

http://www.asahi.com/international/update/0811/004.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:27:31 ID:i9oH8Yog0
8月10日前後 NHKワールドニュースは
規模では世界有数のロシアホテルが解体されることを報じていました。
2003年6月にこのホテルに宿泊した思い出があります。
大きなホテルで朝食を取るのに部屋から往復1キロ歩いた気がします。
部屋の眼下にモスクワ川が表玄関は「赤の広場」面していました。
夜はクレムリンがライトアップされ記念写真を撮ったほどでした。
そのロシアホテルが歴史的役割りを終え解体のうんめいにあります。
この記憶は一生忘れないでしょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:33:30 ID:i9oH8Yog0
「ホテル”ロシア”解体の際、同名のコンサ−トホ−ル”ロシア”は一部改築するだけで、
保存される」とモスクワ市は伝えた。ホテル「ロシア」解体後、跡地には高さ6階建ての多機能ビルが建てられる予定。
「総面積41万平米のビルに4星、5星クラスのホテル客室約1500室が用意される。
現在のロシアホテルは客室は3100室である。
新多機能ビルでは総面積約20万平米の地下部分も用意される」とモスクワ市。同ホテルの解体は来年6月から始まる。
38年前、クレムリン城壁近くに建設されたホテルはガラスとコンクリ−トで出来た白いモダンなビルで、
プロパガンダの機能もはたしていた。しかしその10年後、1977年、大火災を起こし、42名の死者を出した。
これは可燃性材や毒性材料を使用した設計者の誤り例として専門の教科書にも載っている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:36:36 ID:i9oH8Yog0
まずはキタイ・ゴロド南端、モスクワ川沿いの区域。
現在、ここにはヨーロッパでも最大の宿泊施設というロシア・ホテルがそびえ立っている。
部屋の総数3070、白亜の巨体は馬鹿馬鹿しいまでに大きく、見る者の度胆を抜く建築物である。
建設時には多くの史跡を犠牲にした曰くつきのホテルだが、
2004年の時点でルシコフ市長が解体にゴーサインを出しており、今後この地区がどうなるのか予測もつかない。
ともあれ、ロシア・ホテルは周囲の風景を圧倒し尽くしており、かつての城壁などは跡形もなし。
キタイ・ゴロド中、歴史的な面影が最も失われている区域と言っていいだろう。
ただ、古い写真によれば、この部分の城壁は革命前の時点ですでに撤去されていたように見える。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:38:24 ID:i9oH8Yog0
>デカイだけの建物
デカイだけじゃなく、イカツイのですよ。すごい威圧的です。
一番近くで見たのは外務省なんですが、これまたすごかったです。
ロシアホテル解体はもったいないですね〜。一度は入ってみたかったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:45:50 ID:i9oH8Yog0
モスクワの中心部へ行きました。シューラは運転しながら案内してくれます。
中心部の「ロシアホテル」は完全に解体されたようです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:29:33 ID:pe8WLlsb0



                / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ┏┓  ┏━━┓   /          ヽ         ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    |  _,___人_  .|          ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ヽ|´┏━   ━┓ i /━━━┓ ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |  《;・,;》, '《・;》 |        ┃ ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗. (6|    ,(、_,)、  |6)━━━━┛ ┗━┛
  ┃┃      ┃┃     ヽ  トェェェイ  /            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛      ヽ ヽニソ /           ┗━┛



8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:37:42 ID:+w9FNQNR0
>>1
屋上に大きくロシヤって看板がでてるとこ? 解体なんだ。
10年ほど前に行ったときは、メトロポールが一番店と聞いたんだけど、
今はどうなんだろう。まだあるのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:02:57 ID:2svZRjnM0
去年の夏にモスクワ行ったときには周囲に有刺鉄線が施してあった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:58:45 ID:PzmCXCpX0
時代の流れやね。
11イメージ:2006/04/02(日) 12:58:55 ID:0xMFgqjtO
モスクワ=小林麻美=ラフマニノフ=暗号=スパイ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:12:36 ID:8bQysPmb0
ロシアの首都モスクワ中心部に位置し、客室2700とかつて世界最大規模を誇ったロシア・
ホテルが、モスクワ再開発の一環として取り壊されることが、10日までに決まった。観光振興を
目指すルシコフ市長が決断した。

 クレムリンや赤の広場に隣接するロシア・ホテルは、冷戦時代の1967年に開業。これまでに
外国人200万人を含む1000万人以上が宿泊し、現在も欧州最大。しかし、要塞(ようさい)の
ようなコンクリート製の威容が歴史的景観にそぐわず、一等地の有効利用につながっていないと
判断された。

http://www.asahi.com/international/update/0811/004.html

NHKワールドニュースは
規模では世界有数のロシアホテルが解体されることを報じていました。
2003年6月にこのホテルに宿泊した思い出があります。
大きなホテルで朝食を取るのに部屋から往復1キロ歩いた気がします。
部屋の眼下にモスクワ川が表玄関は「赤の広場」面していました。
夜はクレムリンがライトアップされ記念写真を撮ったほどでした。
そのロシアホテルが歴史的役割りを終え解体のうんめいにあります。
この記憶は一生忘れないでしょう。

「ホテル”ロシア”解体の際、同名のコンサ−トホ−ル”ロシア”は一部改築するだけで、
保存される」とモスクワ市は伝えた。ホテル「ロシア」解体後、跡地には高さ6階建ての多機能ビルが建てられる予定。
「総面積41万平米のビルに4星、5星クラスのホテル客室約1500室が用意される。
現在のロシアホテルは客室は3100室である。
新多機能ビルでは総面積約20万平米の地下部分も用意される」とモスクワ市。同ホテルの解体は来年6月から始まる。
38年前、クレムリン城壁近くに建設されたホテルはガラスとコンクリ−トで出来た白いモダンなビルで、
プロパガンダの機能もはたしていた。しかしその10年後、1977年、大火災を起こし、42名の死者を出した。
これは可燃性材や毒性材料を使用した設計者の誤り例として専門の教科書にも載っている。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:27:43 ID:PiNPoS/D0
妙なスレがあるもんだ。

ここの西南角にある床屋によく通ってた。
値段は100円以下だった時期も1000円以上だった時期も。
(なんせハイパーインフレだからね)

>>1
それにしてもおまいは本当にクレムリンから
歩いて1分で逝けたのかと小1(ry
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:22:01 ID:jj4q0aV90
ロシアの首都モスクワ中心部に位置し、客室2700とかつて世界最大規模を誇ったロシア・
ホテルが、モスクワ再開発の一環として取り壊されることが、10日までに決まった。観光振興を
目指すルシコフ市長が決断した。

 クレムリンや赤の広場に隣接するロシア・ホテルは、冷戦時代の1967年に開業。これまでに
外国人200万人を含む1000万人以上が宿泊し、現在も欧州最大。しかし、要塞(ようさい)の
ようなコンクリート製の威容が歴史的景観にそぐわず、一等地の有効利用につながっていないと
判断された。

http://www.asahi.com/international/update/0811/004.html

NHKワールドニュースは
規模では世界有数のロシアホテルが解体されることを報じていました。
2003年6月にこのホテルに宿泊した思い出があります。
大きなホテルで朝食を取るのに部屋から往復1キロ歩いた気がします。
部屋の眼下にモスクワ川が表玄関は「赤の広場」面していました。
夜はクレムリンがライトアップされ記念写真を撮ったほどでした。
そのロシアホテルが歴史的役割りを終え解体のうんめいにあります。
この記憶は一生忘れないでしょう。

「ホテル”ロシア”解体の際、同名のコンサ−トホ−ル”ロシア”は一部改築するだけで、
保存される」とモスクワ市は伝えた。ホテル「ロシア」解体後、跡地には高さ6階建ての多機能ビルが建てられる予定。
「総面積41万平米のビルに4星、5星クラスのホテル客室約1500室が用意される。
現在のロシアホテルは客室は3100室である。
新多機能ビルでは総面積約20万平米の地下部分も用意される」とモスクワ市。同ホテルの解体は来年6月から始まる。
38年前、クレムリン城壁近くに建設されたホテルはガラスとコンクリ−トで出来た白いモダンなビルで、
プロパガンダの機能もはたしていた。しかしその10年後、1977年、大火災を起こし、42名の死者を出した。
これは可燃性材や毒性材料を使用した設計者の誤り例として専門の教科書にも載っている。


モスクワにあるロシアホテルはヨ−ロッパで一番でかいホテル
ではしからはしまで約100m近くあります。クレムリンから歩い
て1分で観光には便利です。ただし、サ−ビスはとてもいいと
はいえない。1泊5000円程度だと思いましたが。買い物も便利。

先日のモスクワ行きでは、「ロシア」ホテルに泊まった。
モスクワの中心にある巨大ホテルで、僕の生まれた頃に建てられたものだが、
今年いっぱいで解体されるらしい。ソヴィエト期に建てられた
モスクワ中心部のホテルは、「モスクワ」も「インツーリスト」も
解体されてしまった。今回の旅で、おそらく「ロシア」ホテルに
泊まるのも最後だと思うと、感慨深い。最後の晩はテレビで
ソヴィエト映画を見ながら、部屋でゆっくりと過ごした。

 ロシアの首都モスクワ中心部に位置し、客室2700とかつて世界最大規模を誇ったロシア・
ホテルが、モスクワ再開発の一環として取り壊されることが、10日までに決まった。観光振興を
目指すルシコフ市長が決断した。

 クレムリンや赤の広場に隣接するロシア・ホテルは、冷戦時代の1967年に開業。これまでに
外国人200万人を含む1000万人以上が宿泊し、現在も欧州最大。しかし、要塞(ようさい)の
ようなコンクリート製の威容が歴史的景観にそぐわず、一等地の有効利用につながっていないと
判断された。

http://www.asahi.com/international/update/0811/004.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:15:40 ID:OScj+Pk30
ここの西南角にある床屋によく通ってた。
値段は100円以下だった時期も1000円以上だった時期も。
(なんせハイパーインフレだからね)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:42:47 ID:nceha1e90
はい?何一点の
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:58:53 ID:kTF7+cpM0

           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)     
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ..ξ   ヽニ⊇
                 畠


         ,,r-──-、,_
        /       `ヽ
       /    /ノノ~`)ヽ. !
       i    /_⌒   ⌒ | |  i⌒ヽ
  i ヽ   |  / ヽ・ゝ  ノ・フ| !  |  〈┫
┣| ト、   !(6<    (・・)  >/ /  フ┫
┣し  ヽ ノ  |  ´トエエエエエイ`|  /  |         良かったぁ!4回転やって♪
   \  \'i/|\ `ー===-' /! /  ノ
    \  ヽ.|/ _) `  ̄´(∧/ ノ  イ
  ⊂ニニヽ   \-、r〜'^ヽ/   /ニつ
  。 ゚   )、    ヽ、⌒/    /)  。 
   \・ (  (      V     ) ( //・ 。
. . ....__ヽ_、\__人__ノ_ノ___ 

      ・ *  )      て ;・  
      ・ 。゚/ ⌒Y⌒ヽ(⌒ \ ゚ ビターン

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:31:51 ID:mqkY7x/c0

値段は100円以下だった時期も1000円以上だった時期も。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:15:57 ID:1q0SeUmo0

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \

手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg

「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:20:12 ID:vfmKmlZx0
手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg
http://news19.2ch.net/newsplus/#9
「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

・山口県周南市の徳山工業高等専門学校で中谷歩さん(20)が殺された事件で、指名手配
 されていた同級生の藤村元紀容疑者(19)が山口県の山の中で遺体で見つかりました。
 これを受け、歩さんの両親が会見しました。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157623246/l50
 殺された中谷歩さんの両親:
 「前々から、生きて捕まって、本当のことを話してもらいたいと思っていました。それが娘の
 供養につながるなら、それがすべてだと思っていましたので、残念で仕方ありません」、
 「これで本当のことが何も分からなくなってしまって、本当につらいですね。何で娘が殺され
 なくてはいけなかったのか、誰か分かる人がいたら教えてもらいたい」、
 「(Q.本当のことが知りたかった)そうです。どうしても納得いかないですね。娘が殺される
 理由がまったく分からないので、犯人の口からでもいいですから、それを話してほしかったと
 思います」、
 「(Q.10日たってからの発見について)逮捕状がすぐに出たので、葬儀に紛れて、いろいろ
 大変だったんですけど、すぐに逮捕されるのではという淡い期待があったんですけど、
 それでも、いろいろ考えると、残念なんですけど、死体でも見つかって、まだ…。何とも
 言えないところですけど、本当はもっと早く見つかってほしかったです」、「結局、こういう形に
 なってしまって、生きて罪を償ってくれたら、少しは供養になったかなと思うのですが、
 残念ですね。本当に残念です」

 ※これまで、ANNでは、容疑者が未成年であったため、少年法を尊重して匿名で報道
 してきました。しかし、容疑者の少年の死亡が確認されたため、実名報道に切り替えました。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060907/20060907-00000038-ann-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060907-00000038-ann-soci-movie-001&media=wm300k
※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1157621578/img.news.yahoo.co.jp/images/20060907/ann/20060907-00000038-ann-soci-thumb-000.jpg

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157631126/

★女子学生殺害少年は自殺 死後数日経過し一部白骨化

・山口県周南市の徳山工業高等専門学校で中谷歩さん(20)が殺された事件で、殺人の
 容疑で指名手配されている少年とみられる遺体が山口県内の山の中で発見されました。

 警察の発表によると、遺体のそばにはオレンジ色のリュックサックがあり、中には指名手配中の
 少年の免許証がありました。また、遺体は、首と胴体が離れていたことなどから、首をつって
 自殺したものとみられています。今回の捜査は、容疑者が未成年だったため、警察は服装や
 体の特徴などを一切、発表しませんでした。警察では、「少年法があったので、捜査が難しかった」、
 「いろいろ批判はあるだろうが、考え得る最大限の捜査をした」と話しています。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060907/20060907-00000034-ann-soci.html

※関連・元ニューススレ
・【山口・女子学生殺害】 「残念です」 藤村容疑者(19)の遺体発見で、遺族ら会見 (顔写真あり)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157622411/
・【山口・女子学生殺害】 「非公開はおかしい」 週刊新潮、手配少年の"実名・顔写真"掲載★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157589186/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:22:05 ID:28OJqF1n0

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、       .  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l ウォトカ:::ト、\ ウラー!!!
           // ウォトカ::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/トカ ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l ウォl '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';'★:::\ 
.     /|:::★;';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

東側諸国や共産圏のおはなしもどうぞ。
このスレはソ連共産党、КГБ及びГПУ並びにНКВДの提供でお送りしています。
反動分子はシベリアへ、いらなくなった原潜はオホーツク海へ捨てましょう。
不具合がありましたらГПУへ一言どうぞ。


22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:56:45 ID:gKaPouqe0

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、       .  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l ウォトカ:::ト、\ ウラー!!!
           // ウォトカ::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/トカ ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l ウォl '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';'★:::\ 
.     /|:::★;';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

東側諸国や共産圏のおはなしもどうぞ。
このスレはソ連共産党、КГБ及びГПУ並びにНКВДの提供でお送りしています。
反動分子はシベリアへ、いらなくなった原潜はオホーツク海へ捨てましょう。
不具合がありましたらГПУへ一言どうぞ。


23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:27:56 ID:kFwaqWe80
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
誰か日本語に精通してる方、>>1の文章を翻訳してくれませんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:57:54 ID:N2WVQduZ0

モスクワにあるロシアホテルはヨ−ロッパで一番でかいホテル
ではしからはしまで約100m近くあります。クレムリンから歩い
て1分で観光には便利です。ただし、サ−ビスはとてもいいと
はいえない。1泊5000円程度だと思いましたが。買い物も便利。

先日のモスクワ行きでは、「ロシア」ホテルに泊まった。
モスクワの中心にある巨大ホテルで、僕の生まれた頃に建てられたものだが、
今年いっぱいで解体されるらしい。ソヴィエト期に建てられた
モスクワ中心部のホテルは、「モスクワ」も「インツーリスト」も
解体されてしまった。今回の旅で、おそらく「ロシア」ホテルに
泊まるのも最後だと思うと、感慨深い。最後の晩はテレビで
ソヴィエト映画を見ながら、部屋でゆっくりと過ごした。

 ロシアの首都モスクワ中心部に位置し、客室2700とかつて世界最大規模を誇ったロシア・
ホテルが、モスクワ再開発の一環として取り壊されることが、10日までに決まった。観光振興を
目指すルシコフ市長が決断した。

 クレムリンや赤の広場に隣接するロシア・ホテルは、冷戦時代の1967年に開業。これまでに
外国人200万人を含む1000万人以上が宿泊し、現在も欧州最大。しかし、要塞(ようさい)の
ようなコンクリート製の威容が歴史的景観にそぐわず、一等地の有効利用につながっていないと
判断された。

http://www.asahi.com/international/update/0811/004.html


25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:12:34 ID:yDEwSYMS0
アメは金持ってる学生か、自分の研究所で使えるのしか入れないもん。
他に留学生たちから2-3倍上乗せした学費をふんだくってるような
オージーとか。交流もいいけどもっと国の利益にかなう連中連れてよ。
あと日本を小馬鹿にした白人の先生とかも激しくXね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:43:32 ID:rbEl4+K10
小泉も安部も衆愚政治。
だから国民に負担を強いることははっきりいわないわけ。
小泉だってもともと厚生族だったんだから、
消費税増税の必要性は十分知っていたでしょう!
結局郵政を優先したかっただけにすぎない。
そのカラクリくらい国民もきずけよ・・

あのね、大東亜戦争末期の神風特攻隊でも、あくまで志願制だったんだよ。
もちろん、いくら軍国教育を受けたと言っても、必ず死ぬ特攻兵に志願するやつなんか
そういるものじゃない。それでも、いくら昔の日本軍がむちゃくちゃと言っても、
兵士に「お前、死んでこい」という命令を下すことはできなかった。だから
「志願兵」には前の晩から裏で言い含め懐柔しあるいは脅迫し、あくまで
本人が志願するという形にしたんだ。どこの国でも一緒。

いまどき徴兵制を採用する先進国があるかよw
一般人を練習もさせずにロードに乗せて、ツールで走らせるようなもんだぞw

はぁ?アメリカもイギリスもフランスも徴兵制を採用してますが?
少しは勉強してからものを言ってね。

つーか、勉強して知るような知識でなくて普通に生きていれば
知ってて当然のことだが・・・
自板って、ほんとうに民度が低いな・・・


アメリカもイギリスもフランスもとっくの昔に志願制に移行してますが……
釣り?


米仏は、形式的な意味では徴兵制度は存続してる
ホントに形式だけだけどなw 米仏は志願兵制の国に分類するのが普通

それは、徴兵制度とは次元が違うお話でしょうがw
いったん徴兵された以上、志願制だろうがなんだろうが「特攻してこい」
って言われりゃ行かなきゃならないのが、軍隊ってもんでしょ


だから昔の軍隊といえど「特攻してこい(=死ね)」と命令することは
できなかったの。特攻兵はあくまで本人の自主的な「志願」でなるもの、
という建前。この建前は最後の最後まで絶対に守られた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:00:51 ID:HRbWEUUx0
バスジャックに遭遇した((((((;゚Д゚))))))ロシアのボルゴグラード
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:33:53 ID:atcQYHJSO
蛇口をひねっても充分なお湯は出なかったし、赤錆色の水は顔を洗うのもためらわれた。
1人あるいは2人連れ立って、化粧の濃いおねえさんが廊下を巡回、部屋にもかたっぱしから電話をかけてきた。
取り壊し前には、パイプシステムを修理したのか水も幾分きれいになっていたし、娼婦も見かけなくなっていた。サンクトペテルブルグのホテルモスクワも同じ感じだった。
向かいの部屋の中年男が「この部屋には犬の霊がついている」と泣きついて部屋を変えてもらっていたが、翌晩泊まった男も、やはりげっそりしてあらわれた。
水道管か空調ダクトから犬の声がするというのだが、赤錆が出なくなってからその部屋に泊まった人はぐっすり眠ることができるようになったのだろうか。
ボリショイ劇場でオペラやバレエを観て凍えながらホテルに駆け戻ると、料理はボルシチくらいしか出してくれなくて、でもそれがとても美味しかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:40:34 ID:M+gNzvvU0
・客に迷惑かかるほどスタッフが足り無い。(なぜ人手が足りないかスタッフに言ったら
 上司が部下をいじめる・低賃金のためとかバラしてたw)

<どんな迷惑か>
・人手が無いため、予約電話してもでない。
・フロントのチビ女の従業員の態度がナマイキ!!

・ティーラウンジで会計しようとしても、従業員がいなくて待たされる。
・レストランのオーダーミス・従業員の運びがヘタでひっくり返して作り直し。
・食事がしょっぱい
・デブ婆の上司が部下を怒鳴り散らして不愉快。
・バーも言葉が通じない中国人?が、わんさかいる。
・冷めた食事・おつまみ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:41:05 ID:M+gNzvvU0
修学旅行生とはかち合いたくないよなあ。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:05:41 ID:lKEDUY8J0

           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)     
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ..ξ   ヽニ⊇
                 畠


         ,,r-──-、,_
        /       `ヽ
       /    /ノノ~`)ヽ. !
       i    /_⌒   ⌒ | |  i⌒ヽ
  i ヽ   |  / ヽ・ゝ  ノ・フ| !  |  〈┫
┣| ト、   !(6<    (・・)  >/ /  フ┫
┣し  ヽ ノ  |  ´トエエエエエイ`|  /  |         良かったぁ!4回転やって♪
   \  \'i/|\ `ー===-' /! /  ノ
    \  ヽ.|/ _) `  ̄´(∧/ ノ  イ
  ⊂ニニヽ   \-、r〜'^ヽ/   /ニつ
  。 ゚   )、    ヽ、⌒/    /)  。 
   \・ (  (      V     ) ( //・ 。
. . ....__ヽ_、\__人__ノ_ノ___ 

      ・ *  )      て ;・  
      ・ 。゚/ ⌒Y⌒ヽ(⌒ \ ゚ ビターン

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:22:36 ID:hJUCBwAU0
何といっても
京成電鉄の東成田駅(かつての京成電鉄の成田空港駅)
過激派対策のためか、外国での国境検問のように、身分を証明する点検が有る。

これは、JRと京成の成田空港駅や成田空港の空港第2ビル駅でも同じ。

東成田駅は、成田空港駅が現在のところに移設してしまったので、2面4線の地下駅は
現在は1面2線しか使っていない。

東成田から成田空港第2ビルまでは、約1キロメートル近い
地下道が有るが、非常に気味が悪いオカルトな世界だ。

東成田で降りると警察官が直接、駅の警備を担当しているが、職務質問は当たり前。
現在の東成田駅は、空港関係者と地元住民の通勤・通学を目的とした駅なので、
空港公団から、「許可証」が無いと、立ち入れないことになっており、
「他の駅を利用して下さい」と言う注意喚起の看板もあるのだ。
興味がある人は京成電鉄の東成田駅に行ってみればいい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:33:48 ID:w2IAs1Iu0
ロシアは怖いです
ロシアの人種差別主義者による集団暴行

その動画
http://www.kotaro269.com/archives/50324225.html?1165982877
http://www.youtube.com/watch?v=79wU5B6hAEQ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:29:24 ID:1xVGV6Nm0
★ 男性の”旧ソ連・東欧諸国ひとり旅”は危ない ★

日本人男性がひとりでロシアなど旧ソ連諸国や東欧諸国へ出張して、朝、目が覚めると知らない女性が
隣に寝ていた、という仰天するような事件が非常に多い。
この女性は、「彼に襲われた」と訴える。
彼女とホテル側、時には軍隊や警察やKGBなど公安部署・情報機関と女性がグルだという話だ。

もしこれで本当に訴えられると、男性は最悪の場合は射殺、運が良くても強制送還となる。 
結局、金で”解決”する。
まったく嘘のような本当の話が頻繁に起きている。

旧ソ連諸国や東欧諸国でも、日本人に悪いことをしても社会一般で大目に見てくれる。
日本人への 悪意は当然だ、ということである。
日本の男性のひとり旅は絶対にやめた方がよい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:21:27 ID:24Z/UBFDO
都会でも道をきけば、花売りおばちゃんや酔っぱらい、美しい娘や輝くばかりのこどもたち、誰もかれもが寄ってたかって案内してくれたがな。
退屈してたんだろうな。絵本の中の人物のような人ばかりが住んでいた町や村。
空港に降りたったとたん空気はサイテー、マトモなタクシーにあたるほうが稀、ぐったりして乗りつけたらロシアホテル。あはは最悪。なつかしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:35:30 ID:HculHMZM0
最後の晩はテレビで
ソヴィエト映画を見ながら、部屋でゆっくりと過ごした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:43:57 ID:gm+AOSEH0
ロシアホテルは今取り壊し中です

なんか建物の強度に問題が有ったとか、どこかの国で聞いたような理由によるらしい。
でも、実際に壊し始めたら強度が有りすぎて壊すのに時間がかかっているとか。
そんな訳で、そもそも本当に強度に問題が有ったのか、それすら怪しいと笑い話に
なっているんだってさ。
玄関が4つもあってガイドと待ち合わせの場所がどれか分からなくなって
市内観光がおじゃんになった苦い思い出の場所・・・
生まれて初めて行った外国の土地を一人で行く勇気をくれた場所・・・
テレビの電源の入れ方の常識を覆された場所・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:56:10 ID:gm+AOSEH0
モスクワ>30億人>東京>20億人>ソウル>ニューヨーク>メキシコシティ>パリ>10億人>ロンドン>大阪>サンクトペテルブルグ>香港

モスクワの地下鉄の乗客が桁外れに多いのは、自動車輸送を軸とする首都高速の路線網が無い。

また、JR山手線のような、環状線が地下鉄に有るのも大きな要因。

更には、東京で言えば、郊外および都市圏は大手私鉄が担当している地域も、モスクワの地下鉄が担当しているのも特徴。

モスクワ首都圏では、サドーバヤカリツオーと呼ばれる環状の高速道路は有る。
しかし、東京の首都高速のような、クレムリンや赤の広場の有る都心を高架橋で網羅したり、地下を貫く高速道路は皆無。

モスクワの地下鉄と同様に、東京でも名古屋でも、環状路線が有るが、
モスクワの地下鉄は、都営地下鉄の大江戸線や名古屋の地下鉄の名城線よりも、車両の規格が非常に大きく、
線路の幅も広く、輸送人員も、山手線レベル。都営大江戸線とは較べ物にはならない。
むしろ、モスクワ地下鉄環状線は、東京の山手線や、ソウル地下鉄環状線と同じレベルの輸送人員を誇る。

モスクワ首都圏には、東京首都圏のように、東急など郊外区間に大手私鉄に相当する組織が無く、
モスクワの地下鉄が、郊外区間の通勤・通学の大量交通輸送を担当している。

モスクワでも、自動車が、もっと普及して、首都高速のような高速路線網が、首都の都心を貫き、
東京のように、大手私鉄が組織されて、郊外区間を担当すれば、モスクワ首都圏の交通事情は
変わっていたであろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:48:16 ID:6/sosjcq0
ロシアの不潔について書きます。

ロシアに居たことのある人なら、食中毒にかかり、寝込んだことのある経験は
誰でもあるはずです。 私もひどい下痢、腹痛に襲われ、なかなか直りません
でした。

日本で食中毒なら、軽症ですむはずのものが、ロシアは何日も寝込む重症に
なります。 
いま思い出すと、あの食べ物だったとわかりますが、ロシア人から「街で売って
いるものは、全部が衛生管理が悪いと思え」と指摘されたこともあります。

日本でなら、食中毒にかかるような食べ物はすぐに想像つくはずです。しかし、
ロシアは想定外のものも多く、一流ホテルの食事でさえ、原因になることがあり
ます。
私の友人はモスクワの最高級のホテルで見事に食中毒にかかりました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 05:39:01 ID:I6IXm9I50



http://www.bo-sai.co.jp/rusian.htm

ロシア地下鉄爆破テロ事件(2004年2月6日)

モスクワの地下鉄爆弾テロで50人?死亡、重軽傷約150人

 2004年2月6日午前8時30分(日本時間午後2時30分)ころ、モスクワ中心部を走る地下鉄2号線・

ザモスクボレツカヤ線で爆発事件が発生した。地下鉄環状線を結ぶアフトザボツカヤ駅からバベレツカヤ駅に

向かっていた8両編成の地下鉄2両目で突然爆発が起こった。車内はラッシュ時の満員状態で、ガラスや肉片が飛び散り

阿鼻叫喚の地獄絵と化した。車両の一部が炎上し、車内とトンネル内に煙が充満。多くの乗客は窓を割って車外に脱出、

700人以上がバベレツカヤ駅まで徒歩で避難した。バベレツカヤ駅は環状線の乗換駅として、朝夕のラッシュ時は

モスクワでも最も混雑する駅のひとつ。





41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:12:54 ID:YoFHgcMs0
アテッサ 世界マルチ受信キター
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=154679&lindID=4



新型ナビホークだよって言われても信じるな。


凄いのでたよ
http://www.citizen.co.jp/release/07/070306aj.html


シチズンらしいデザインと機能だね
やっと海外電波対応モデル出たのるんだな・・・

セイコーのより好き嫌いが分かれるが
これはありだな往年のナビホークを思わせるスタイル
でもこれアテッサなんだよな・・・


シチズンらしいデザインと機能だね
やっと海外電波対応モデル出たのるんだな・・・

セイコーのより好き嫌いが分かれるが
これはありだな往年のナビホークを思わせるスタイル
でもこれアテッサなんだよな・・・



まあ
カシオの安モンでも、とっくに北米地域3000`なんだけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:12:01 ID:5p4tIsyA0
えー、取り壊し?
数年前に泊まったホテルなのに。
残念。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:02:30 ID:uRSSV2fi0
えー、取り壊し?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:51:43 ID:VEo7lHx90
アメリカでは東京−大阪くらいの距離だと車で行くのが普通。
しかも、一人一台で乗っていく。ハイウェー通勤ラッシュも見ると、大きな車に一人しか乗ってない。
高速道路も無料だし、自動車を使うと自分が支配している自由の国の象徴 なんていう風に考える。
特に、東部を除くと富裕層は公共交通を嫌う。
貧民=公共交通利用者 となっているから。
だから、公共交通を利用しない富裕層の反対で恩恵を受けない鉄道建設や整備が却下させられることが多い。
45宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 18:43:39 ID:nXZC4ffU0
       ∧_∧
      (・∀・ )
    _ ( ザ つ
  /      /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  
 |   随筆   |/
46宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 15:28:29 ID:deA3+PSF0
47宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 07:26:48 ID:5eQ4vcFX0
最後の晩はテレビで
ソヴィエト映画を見ながら、部屋でゆっくりと過ごした。
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 13:31:49 ID:ZbuVhewxO
ロシアでは100個ぐらいの小話ができないと酒場で馬鹿にされる
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 03:50:16 ID:IjLHsuJS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000901-san-int
北京の中央民族大学で学生が示威行動
3月18日1時41分配信 産経新聞

 【北京=野口東秀】中国国営の新華社通信によれば、北京にある中央民族大学のキャンパスで17日夜、
チベット族の学生グループが座り込みによる示威行動を始めた。
同通信は具体的な人数などは伝えていないが、チベット自治区ラサでの騒乱が首都北京にも飛び火した形であり、
中国当局がどう対応するのか注目される。

 中央民族大は、チベット民族など中国の少数民族の学生が多数在籍する大学として知られる。

一方、中国外務省の劉建超報道官は同日、チベット自治区ラサでの騒乱について緊急記者会見を開き、
今回の騒乱を「内政問題」としたうえで、「中国はこの問題を解決する能力と自信がある」と強調、
国際調査団の受け入れを事実上拒否した。

チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世は16日の会見で、チベット自治区への国際調査団の派遣を求めていた。

劉報道官はまた、治安部隊は「実弾を使用していない」と指摘。チベット族に対する政策についても
「中国の少数民族政策は世界でも成功した政策だ」と強調した。
チベット自治区のシャンパ・プンツォク主席は17日、北京で記者会見し、
同自治区の区都ラサで発生した暴動について、死者が当初の10人から13人に増え、
61人の警察官が負傷したと発表した。うち6人が重傷という。
シャンパ・プンツォク主席は、ラサの被害について、300カ所が放火され、214の商店が燃やされたと述べた。
同主席の会見は、暴動の激しさを強調、鎮圧の正当性を強調する狙いがあったようだ。

インド北部ダラムサラに拠点を置く非政府組織「チベット人権民主化センター」は同日、ラサの封鎖区域で武装警察部隊などが
しらみつぶしに実施している身元捜査で、すでにチベット族数百人が拘束されたと発表した。
元政治犯も全員収監されたとされる。

民主化センターはまた、四川省のアバ県で16日に発生した抗議行動に対する当局側の発砲で死者は15人になったと述べた。
同省では紅原県で17日、チベット族の生徒約100人がダライ・ラマ14世のチベット帰還を求めてデモ行進した。
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 15:43:48 ID:DNccprAa0
国家自体がマフィア
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 22:18:18 ID:s8LDqigU0
最後の晩はテレビで
ソヴィエト映画を見ながら、部屋でゆっくりと過ごした。
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 23:48:43 ID:5wavmpHFO
イチゲか一輪草みたいな小さな白い花、あれ何ていうんだろう
花の名は聞きとれなかったが、春一番に咲くというのだけはわかった
もうすぐ野も森も真っ白になるくらい咲くんだよな、あとリュウキンカやキンポウゲ、サクラソウ
あの白い花やムスカリを毎日のように買ってホテルに帰った
53宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 00:41:41 ID:fnP7e4Mv0
>>50 社会構成員全員がヤクザ(と云ふかチンピラ)の臣民に言われたくありません
54宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 19:32:15 ID:NyhPjVOU0
ロシアになって変わった
街には物が溢れ、人々の表情が豊かになり高額の自動車や電機製品が飛ぶように売れる
ソ連時代には考えられなかったこと
これもプ−チン氏の功績だな
55宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 01:24:04 ID:Z8c6+rvT0
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 00:15:26 ID:dpCGHcIZ0
 ロシアの首都モスクワ中心部に位置し、客室2700とかつて世界最大規模を誇ったロシア・
ホテルが、モスクワ再開発の一環として取り壊されることが、10日までに決まった。観光振興を
目指すルシコフ市長が決断した。

 クレムリンや赤の広場に隣接するロシア・ホテルは、冷戦時代の1967年に開業。これまでに
外国人200万人を含む1000万人以上が宿泊し、現在も欧州最大。しかし、要塞(ようさい)の
ようなコンクリート製の威容が歴史的景観にそぐわず、一等地の有効利用につながっていないと
判断された。

http://www.asahi.com/international/update/0811/004.html
57宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 00:23:44 ID:dpCGHcIZ0
モスクワの中心、クレムリン・赤の広場。
長い間慣れ親しんできた景観にとうとう別れを告げることになりました。
先日モスクワ川付近を歩いていたら、ガーン、ロシアホテルが!!
解体作業が進んでいて、本当になくなってしまうんだなと実感。

1967年にオープンしたロシアホテルはかつて世界でも最大規模を誇り、
観光客から各国の要人までら多くの宿泊客を受け入れてきました。
旅行や出張で泊まった方も多いでしょう。
宿泊しなかった人もあのいかつい、威圧感のある風貌はモスクワの象徴として
クレムリンとセットで覚えているはずです。
今後はクレムリンの景観を損ねないデザインで、ホテル、ショッピングセンター等の複合ビルにうまれかわるとか。

それにしても、モスクワの建築、下からの積み上げで建てていくのをよくみるけれど、
これだけ大きいものでも同じなんですね。
部分的に解体できるところを見ると骨組みがない。レゴのようです。。。
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 00:27:58 ID:dpCGHcIZ0
ホテルに関しては、あの欧州一の巨大ホテル「ロシアホテル」や「モスクワホテル」の解体などにより、
大きな供給不足が生じているため宿泊料金はバカ高くなってます 。

■日本の主張者の方々も、「あれで一泊400ドルは高いよねぇ〜 」とこぼしてますし、
実際値段の割には部屋のクオリティ・サービスの質共に、顧客満足度が低いのが現状です 。

■記事中の「イズマイロボ」には、一区画に高級ホテルから割安のホテルまで数軒が集中しています 。
一番高い「デルタ」ホテルは、日本人観光客がよく宿泊するホテルですのでご存知の方も多いでしょう
(しかし、このホテルのサービスレベルは、ソ連時代そのものですので、余りここはお勧めできませんがっ )。


■オルジェニキーゼ副市長が言うように、2008年には「3日にホテル1軒がオープン 」するのなら、
この状況も解消され、値段もリーズナブルになってくるでしょう 。

■まぁ〜とはいえ、実現するかどうかは甚だ疑問ですが 、副市長さん自ら、
こういうインパクトのある表現を使い、海外に向かってアピールする姿は素晴しいですネ 。

59宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 13:46:34 ID:+rKDgICM0
60宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 02:19:54 ID:4tt+FVvr0
n
61宿無しさん@予約いっぱい
オルジェニキッゼはセルゴの孫?