激安ホテル・旅館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めがスレ委員長 ◆sSMEGAP74E
情報きぼん。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:38:17 ID:Trz8Pu48O
これまた 2ゲト
3モララー ◆bsIrufd28Y :2006/01/14(土) 15:14:01 ID:0TmH3SMvO
岡山と松江のユニバーサルホテルなどが有名
4列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 20:51:00 ID:xbZVwIAx0
鹿児島のくりや旅館
http://www.kuriya.net/index.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:44:12 ID:QADutEAI0
姉歯系
6めがスレ委員長 ◆sSMEGAP74E :2006/01/16(月) 00:12:22 ID:MS5+0Zos0
>>5
そういうのはパスで(笑
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:48:43 ID:BXgs7YHK0
>>4
テレビとエアコンが有料だから結局高くなる。
8めがスレ委員長 ◆sSMEGAP74E :2006/01/17(火) 23:50:07 ID:F1YksNmX0
>>7
そのシステムはじめて見たんですけど値段ってどんな感じなんですかね?
書いてないので気になりますです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:13:54 ID:8kkWOuEM0
萩乃荘 500円〜 大阪市西成区萩之茶屋3-8-21
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:05:49 ID:zdM3+GC50
京都大学吉田寮1泊200円
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kiha22/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:28:35 ID:P5oqcw400
>>10
むかしは左翼・過激派の巣だったよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:09:52 ID:p/6wz6t1O
>>3
俺も米子と岡山に泊まったことあるが安いな。
飯も二食つくし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:13:42 ID:V6TH2/uo0
堺にある臨海ホテル
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:34:20 ID:/OrdF8Hn0
キャンペーンでレンタルオフィスが2ヶ月22000円というのがあった。
http://www.222.co.jp/livedoor/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:09:31 ID:7qfK7U7D0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:15:59 ID:v8fl2pS/0
高いがな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:50:33 ID:MSVtPOVg0
tp://www.tctv.ne.jp/fukudaya/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:09:21 ID:czeoeXCM0
これはドヤのこと?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:17:13 ID:dXFfEdks0
ドヤですね。東京は高いね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:49:43 ID:sDcH2BXi0
山谷だな。西成のドヤと似た様な物
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:54:24 ID:c7fIAmBg0
ドヤって何?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:56:59 ID:opk8BGl30
宿を反対から読んだ言葉。

詳しく知りたかったらこっち見ろ。

【西成】激しく安い宿3【千住】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:07:48 ID:aRG42ffe0
>22
> 宿を反対から読んだ言葉。

そうだったのかぁ。しらなかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:43:36 ID:c7fIAmBg0
安い宿の事をドヤっていうの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:46:52 ID:7KmsgvuD0
大辞林 第二版 (三省堂)
どや
〔「やど」をひっくり返した語〕
(1)宿屋・簡易旅館をいう隠語。
(2)私娼窟。淫売宿。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:47:23 ID:EwpwGuTD0
木賃宿
27名無し:2006/02/01(水) 16:03:54 ID:5W1DScGv0
大分県九重町にある福本屋旅館知ってます?あそこかなり最悪ですよ。
行く方皆さん騙されてます。行くのは絶対やめたほうがいいです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:00:51 ID:c7fIAmBg0
簡易旅館って何?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:03:53 ID:2hlLI3M30
大辞林 第二版 (三省堂)
簡易旅館
日雇い労務者などを安い料金で宿泊させる簡易な宿泊施設。俗に、ドヤ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:50:21 ID:c7fIAmBg0
ドヤってどーや?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:52:41 ID:Y+ZKw4xW0
怖いよドヤは。普通に犯罪が起きる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:58:45 ID:kqbkzx/S0
玄関に置き忘れた靴を盗まれたことはあるけど、鍵をかけないでトイレや風呂
に行っても何も盗まれていないしドヤ内でけんかも見たこともない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:01:40 ID:c7fIAmBg0
ドヤってカップルでも泊まれるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:17:39 ID:hhevf0600
泊まれるよ。

大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:33:57 ID:tuBB1itg0
ドヤって日雇いだらけなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:54:08 ID:c7fIAmBg0
ドヤって日雇いのカップルとか多いの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:08:56 ID:4AKyWPZD0
釜ヶ崎では2000円以上のドヤの客は半分は観光客や出張で来た会社員、半分は
日雇い労務者、2000円から1000円のドヤは90パーセントが日雇い労務者、1000円
以下は時々路上で寝たりシェルターで寝たりする日雇い労務者じゃないかな。
調べたわけじゃないからあくまでも主観だけど。日雇いのカップルは見たこと
がないなあ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:19:58 ID:OeRpRtxJ0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:01:21 ID:c7fIAmBg0
ドヤって家族でも泊まれますか?
大人2人と子供2人なんですけど。
東京でお勧めのドヤがありましたら教えて下さい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:24:59 ID:jNROqN/I0
釜ヶ崎のドヤにお父さんと女の子が泊まっているのを見たことはある。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:59:09 ID:c7fIAmBg0
>>40
4人は無理ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:10:19 ID:STk13b8P0
二人部屋、三人部屋というのは見たことがあるけど
四人部屋はあるのかな。子供が二人なら相談すれ
ば一部屋でも大丈夫かもしれませんよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:34:30 ID:c7fIAmBg0
ディズニーランドになるべく近くて安くて4人泊まれるドヤを教えて下さい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:00:24 ID:7zFoBzp00
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:04:10 ID:bmtgrAeI0
>>37
最高級ドヤ中央グループでは、労働者はかなり減っている。
労働者が減った分外人旅行者が最近めちゃくちゃ目立つ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:56:48 ID:crsQkycd0
>>45
「労働者が減って」って、どこに行ったんだ?


冷たくなってそのまま遠い所へ・・・?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:05:15 ID:Juvryabe0
お亡くなりになったり路上生活者になったり生活保護を
受けたりとか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:50:26 ID:odnAt185O
>>47 ある者はシェルターと呼ばれるところに泊まってるよ 500円ぐらいで三段ベッドじゃなかったかな。で、朝早く追い出される。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:10:23 ID:dapRDVvg0
労働者減る一番の原因は若い世代が日雇いなる率がかなり低い。
たとへ日雇いとしての道を歩んでいても西成に滞在する必要も無いし。
仕事が有れば、業者から直で携帯に。
業者も40以下を好んで雇うし。

西成の町は大阪の万博時に大きく変わりました。
人手が全く足りず、全国の労働者を町に詰め込んだ感じ。
今では状況も全く違いますし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:32:55 ID:Xp48TV7I0
新宿のカプセル2800円はどう、朝飯付きで
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:45:31 ID:l9J5xtLH0
すみません、国内旅行板にも書き込みしたんですが
都内で夫婦で泊まれる格安ホテルありませんか?
4000円から7000円くらいでさがしてます。
ちょっと急な外国のお客さんで困ってます。
どうかよろしくお願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:09:32 ID:kIFZ49rU0
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:34:02 ID:KgcROYJ00
>50
二人7000円以下は結構あるから >52 のリストなど参考にして
地域を絞った方がいいんじゃないかな。
新宿・南千住系やYH、カプセルホテル以外では他にこんなところがる。

貴美旅館(池袋駅西口8分)外国人に人気の和風旅館/和室Mが二人6500円
東京晴海海員会館・東京浜松町海員会館 和室
ビジネスホテル 堀留ヴィラ
ビジネスホテル 清美荘(品川)和室4畳半
ホテルスカイコート小岩 マンション改造ホテル・都心から少し遠い
ホテル小松(上野1分)心霊スポットみたいな大浴場付・和室
浅草 旅館東海荘(つくばエクスプレス浅草駅近)和室
ニューホテルバンドン(浅草)コストパフォーマンスはいい(2人5500円)
ウィークリーマンション浅草(蔵前から橋を渡る)

自分は外国人のための宿を手配したことないから断言できないけど
貴美旅館とかは外国人を迎える態勢がしっかりしていそうに思える。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:35:26 ID:KgcROYJ00
まちがいました、53は 51へのレス。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:48:35 ID:l9J5xtLH0
>>53
自分で探し見たのですがなかなか見つけられなかったです
さすがはホテル板の住人ですね
外国人向けの和室のやつを予約してみます
ありがとうございました
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:55:11 ID:xRe/CSI50
>>50
それなんてとこ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:32:03 ID:Vb1OnBi00
スカイコート系で耐震偽装喰らったとこどこだっけ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:59:42 ID:p4GYjXZmO
ユニバーサルホテルが最強。
一泊二食で2980円。
朝は食べ放題。
部屋はキレイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:08:40 ID:Zn3Gk4q20
ユニバーサルホテルが全国展開してくれると良いんだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:49:45 ID:J744IiJvO
東京や横浜で同価格でやったら毎日、満員だな。
まぁ経営は成り立たないが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:03:28 ID:sYoV740I0
完全無料の出会いサイト!

http://livedoor.nsf.jp
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:11:07 ID:tlpqXW9LO
青山荘ってとこ激安なんだけど泊まったことある方どうですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:44:33 ID:V9b6voqM0
ユニバーサルホテルは米子で泊まった。
新築だった。
シングルの部屋を縦に二つに割ったつくりで、隣室とトイレと浴室が共有でした。
でも米子駅を眼下に眺望する大浴場に行ったから問題なかった。
夕食も朝食もつくからすごく安いよね。
岡山と米子と松江にあるのかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:09:07 ID:EX7YZ24f0
あげ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:31:25 ID:Q4uC+qpP0
神保町のさくらホテル
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:56:03 ID:PruQGBFd0
>>60
そう、都心であの値段は無理ですね。
田舎だからできるのです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:13:57 ID:+WL/POXr0
同程度の宿泊施設なら都心と田舎で宿泊料金はそんなには違わない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:08:04 ID:PruQGBFd0
それなら、60の言ってる事はおかしいという事か。
田舎で成り立っていたら、東京や横浜で同価格でも
出来るってこと?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:29:19 ID:H4wNf0pw0
なんか>>67の書き込みういてるな
やっぱり都心は高いよ


例外的に田舎すぎて宿泊施設が少ない所は
そんなに安くないのかもしれないけどさ



70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:02:13 ID:J8itWmrE0

IDが「QQQQQQQQ」になってるよwww
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1089126172/758

71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:45:33 ID:42CfAp6QO
米子と東京じゃ、人件費も違うし、土地代もちがう。
ユニバーサルが東京や横浜で出来るなら、とっくに進出してるw
2980で二食付きなんて考えられん。なおかつ、わりと綺麗だし。
まぁ仮にどんなボロボロの幽霊ホテルを買い取っても経営は無理だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:42:05 ID:1JAEoEVj0
>>71
岡山、米子といえどもこの値段でできるわけ?http://www.universal-group.co.jp/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:51:26 ID:DgAsA3Ih0
>>72
>隣室とトイレと浴室が共有でした

そういう構造だから出来る。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:13:22 ID:33O6/PaX0
ユニバーサルのページ見た。
ほとんどが、3374円でそれも税、サービス料別。
込みだと、3898円。

2980円の魅力の料金シングルの割合ってどれくらい?
ただの客寄せの部屋?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:13:51 ID:Z3crM5ZY0
こわれた設備やアメニティを放置してる事も
価格を安くおさえるポイントかもしれん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:27:26 ID:T4RJva3J0
岡山のユニバーサル4店舗全て泊まったことがある。2980円の部屋の割合は
関係者じゃないとわからないだろうけど半分もないと思う。23時頃行った時は
2980円の部屋は満室だった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:31:26 ID:33O6/PaX0
2980円ってユニバーサルインだけでしょ。
それと、今って税込み表示しないと駄目じゃないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:45:39 ID:Yje2XYTY0
税別2580円、税込み2980円と書いてるよ。
http://www.universal-group.co.jp/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:52:19 ID:ye/PLE030
ずいぶん高い税金だな。w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:29:45 ID:6caf5n5f0
税「サ」込みと書いてたけど・・・
岡山県人
たまに岡山駅周辺に宿泊するけど安くても選択肢にないのよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:03:41 ID:L1w57xw40
>>77

なるほど、そうだったんだ。情報サンクスコ。
しかし、このユニバーサルについての情報は、怪しいのが多いねぇ。

テラウサンクサス。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:08:36 ID:NKr04KcO0
岡山のユニバーサル4店舗全て2980円で泊まれた。2004年のことなので現在は
違うかもしれないがサイトを見る限り全ての店舗に2980円の部屋があるようだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:11:40 ID:j0nYfdJY0
ユニバーサルのサイトって構成が悪い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:29:56 ID:LI8oqzedO
2980円のシングルの方が多い。
部屋は寝るだけのスペースだが、普通に滞在するぶんには文句ない。
綺麗で食事も普通で。朝食は食べ放題だし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 07:20:17 ID:cCDVn1G90
岡山のユニバーサルホテルを知らない時にはカプセルホテルに泊まっていた
けど、カプセルホテルよりも安い2980円の部屋があることを知ってからはいつ
も利用していた。隣の音が聞こえたりドアの開閉が気になるなどの欠点はある
がこの料金なら仕方あるまい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:11:14 ID:CJGB0+X10
>>82
サイトを見る限り発見できなかったのですが。
俺が見落としてるだけ?

87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:44:22 ID:K1DK5S/g0
魅力の料金 シングル 2580円ヨリ(税サ込2980円)と
書いているけど見つけられないなら電話して聞けば
よろしい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:19:27 ID:D8RdLgXQ0
魅力の料金 シングル(2名様利用時)
ってシングルに2人で入ればってこと?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:02:05 ID:gqqmllMR0
>>88
シングルに2人はないでしょ。
シングルベットに男二人で添い寝。
気持ち悪い。

2980円から有るにもかかわらず、それぞれのホテルへの
リンクの所には

記念料金キャンペーン実施中

シングル3374円税サ別より


やっぱ2980円の部屋ってごくわずかじゃないの?

ユニバーサルウサンクサイ



90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:53:41 ID:haFX4zuN0
関係者?の粘着宣伝といい
ここはやっぱり胡散臭いよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:45:06 ID:mNzv1qfXO
>>89
泊まったこともないのにバカだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:05:23 ID:w8MxG+1M0
>>91
関係者さん。
2980円の部屋の割合ってどのくらいですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:39:14 ID:WbgxbErl0
秘密です。
空き部屋数のよって変動します。無論、無い日をあります
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:30:28 ID:mvda5eqx0
関係者がこんなところに書き込むと思っている人は中学生くらいかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:47:26 ID:TKR9XQ6R0
発言的に関係者のレベルも中学生と思われ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:40:03 ID:cjDZCT/s0
あの書き込みは破壊力あるよな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:05:29 ID:cpdLUpxl0
徳島市で出来るだけ安いホテルを探しています。
出来ればバイパス沿いが良いです(以前6年間住んでいたことあるので
大体の地理は分るのでマニアックなところでもOK)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:30:11 ID:u44ud8Qi0
松山市でもカプセルホテルかサウナしか選択肢がないので徳島市でも同様
だと思われます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:41:20 ID:WH70hssq0
徳島市なら南新町2のサウナファミリーが2300円で一泊できるから
これが最強だろう。バイパス沿い地区でもホテルでもないけど。

10097:2006/03/15(水) 22:56:06 ID:Ka4Czt1L0
このスレ的に安いかどうかは分りませんが、一泊3500円のところ予約しました。
101無宿人:2006/03/19(日) 13:05:28 ID:Esove3rs0
去年、南千住の東京バックパッカーズGHにいたキモい家族は今どこに?

101 :無宿人:2005/09/06(火) 16:56:39 ID:ZdqQRAdu0
現在、南千住の「東京バックパッカーズ」というゲストハウスにいる。
そこは外人向けの宿ではあるが日本人も宿泊可。
激安(ドミトリーのみ、2100円)のせいか宿泊している外人は
とてつもなくバカばっかり。
また、そこに変な日本人家族が住み着いているので紹介しよう。

父親(推定65歳)、母親(63歳)、息子(37歳)
以前は近辺に住んでいたらしいのだが、大した荷物もなく引っ越してきている。
息子は母親にべったりのマザコン、母親はそんな息子を「ボク」と呼ぶ。
サブイボ出てきてかなわん、誰か助けてくれ〜!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:22:26 ID:YVXFRlwa0
先日出張で4年ぶりに山谷に泊まったんだけど、あまりの変りように驚いたよ。
最初に南千住駅に降りたときは、「立派な駅になったな。」程度だったけど、駅前に出たときは浦島太郎の気分だった。
「あれっ、ショッピング街が出来てる!!いつこんな所に高層ビル建ったんだ!?ドヤ街潰したのか!?」
降りる駅を間違えたのかと思ったけど、確かに駅名は南千住だし・・・

実際は、区画整理で駅舎が少し東へ移動していただけだった。
駅前の交番で事情を聞いてようやく納得したけど、結構ショック受けたよ。

駅がぐっと明るくなった分、以前の独特のオーラが薄れて、他の街と大差なくなってしまった(あくまで駅前だけど)のはちょっと淋しいとも思った。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:55:37 ID:3wqYB74y0
【西成】激しく安い宿3【千住】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/

994レスで過去ログ倉庫に行ってしまった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:01:15 ID:RajGDbxr0
>>103
このスレを立てた>>1が関係してる気がする。 
西成の情報は2000円以下のホテルに書き込めばいいかと(2000円越えていても)。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:19:49 ID:OT8tgF2x0
西成の中央。和室のテレビの位置が高いのには首が痛くなった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:08:17 ID:LO7riOr50
つい最近テレビでやってた安い旅館なんだが、名前を度忘れしてしまった・・・

特徴:外人にムチャクチャ人気があるらしい。宿代が安いのは無論、主人がカタコトの英語で親切に
説明してくれる。

どの局で放送してたかすら忘れてしまったからなーorz。
もしそれっぽいところ知っていたら情報お願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:31:37 ID:pn943d1j0
最近じゃないけど東京や京都の外国人が多く泊まる宿をテレビで紹介していた
のを見た記憶がある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:29:08 ID:EG+hoieP0
大阪でも中央グループが何回か取り上げられてたよ。
最近じゃないないけど。

http://www.ytv.co.jp/ns/index_set.html

クローズアップニュースの 2005年11月7日
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:18:50 ID:IgCfWri20
中央と来山に+200円で朝食付きプランというのがあるけど、具体的に何が出てきた?
体験者の方、味と量の方もお願いします
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:36:18 ID:bW2YI5bi0
>109

パン二つ、ジャム、チーズ、コーヒー。
玉出で変なの買うよりはるかにまし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:09:44 ID:gC9gWdkk0
フェスティバルゲートの北にあるネットコミック フリーメントはモーニング
サービスが無料らしい。私は一度も入ったことがないのでどんなところか
はわからないけど。
http://www.furucele.com/page005.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:53:19 ID:AEEbXyWI0
>>109
来山か中央のどっち?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:45:39 ID:FkAAHOro0
東京駅近くで4000円以下のオススメホテルないですか?
あればいくつか教えてほしいです。

あと新宿、表参道、代官山、渋谷、台場なんかも行こうと思うのですが
そこでも安いホテルとかあれば教えてほしいです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:24:01 ID:WgMlkl9a0
この辺を参考にしてみてください。

東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/
過去ログ 【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://p2.chbox.jp/read.php?host=travel2.2ch.net&bbs=travel&key=1055911457&ls=all
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:30:55 ID:PwEjP58v0
>>109
楽天からだと同じ価格で朝食付きにできるよ。
116109:2006/03/24(金) 10:05:22 ID:eP7KUI6K0
>>115
え?
楽天トラベルから予約したんだけど
「朝食付きプランでも(朝食なしプランと)同じ値段で予約できる」という意味だよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:13:30 ID:PwEjP58v0
>>116
Yes, I do.
118109:2006/03/24(金) 21:54:39 ID:eP7KUI6K0
>>117
今見たけど朝食なしと朝食ありでは200円の価格差があるけどなあ
違うところ見てるのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:52:56 ID:9rHsMd0c0
>>118
旅の窓口の、中央新館の特別プランの一番下の欄を見てみ。
そこに同じ値段で朝食無料のプランがあるから。
>>110
あと、コーンポタージュのスープね。(粉末のやつをお湯で溶かすタイプ)


あ、今中央新館に泊まっているんだけど、そこのパソコンは2週間前には2ちゃんに書き込めなかったのに、
今日はまた書き込めるように戻っている!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:05:55 ID:9rHsMd0c0
>>118

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/ry_kensaku_room.main?f_no=15497&f_teikei=

の一番下ね。でも4月10日までのプランみたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:59:01 ID:42w0zBmt0
ユニバーサルグループは朝食食べ放題だけど採算があうのかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:44:42 ID:ds2xdf9G0
中央と中央新館がごっちゃになっとらんかい?
123109:2006/03/25(土) 23:42:37 ID:tx53oBlI0
>>119
本当だ
「予約可能な宿泊プランをすべて見る」をクリックしたら、確かに朝食付きで2300円のがあったよ
普通に検索したら3つしかでなかった
和室だから安いのかな
何回も答えてくれてありがとう

>>122
過去ログ見ると中央の方が施設がいいらしいね
とりあえず、中央か中央新館のどちらかに泊まるつもり
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:35:50 ID:OxPf0/WV0
福山雅治のラジオ聴いてるけどメキシコに比べたら(例:ホテルに普通にノミがいたり肉がハエで真っ黒になってる)西成も普通の街。
>>113
ない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:46:30 ID:gi16ry5/0
>>123
朝食付き2,400円になるけど、俺的には来山南の方が好き。
カオサンを思い出させるような、バックパッカーチックな宿に成ってるのが
良い。後、門限が無い事もやっぱプラスだね。

同じ建物なのに来山北館は土足厳禁。スリッパに履き替えました。
部屋まで靴を手で持って。それに門限が23:30。
早過ぎないか?
連泊予定だったが1泊で隣の南館に引っ越した。

なぜ、同じグループの同じ建物なのにこんなに差があるの?
値段も200円の差が有るけど。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:25:23 ID:/7WLJdmY0
中央新館より中央の方が良い点って何だろう???

トイレが広くて新しい事くらいかな?
中央のビデオオオンデマンド?は最悪システムだし、ネットコーナーも新館の方が使いやすい。
あと部屋の中でベットに寝ながらTV見るのも新館の方が見やすい。

みかどはテーブルと椅子があるのがいいね。(洋室)あとここはNHKのBSが見られる。
値段も中央より安いし電車の騒音の心配しなくていいのは助かるw

来山南北は最近泊まってないからよくわかんないけど、2、3年前とは何か変わったのかな???
127LOL:2006/03/26(日) 07:43:59 ID:/0svgjMo0
EN ONLY, BITCHES!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:14:44 ID:6pGionX50
バックパッカーズホステルとユースホステルは無関係

あいりん地区の宿と一緒にするな と言うことですね

「ユースホステルは、国際ユースホステル連盟の下、すでに国際的なネットワークを持ち、
青少年の健全育成等を目的にした施設で、ユースホステル運動独自の理念に基づいて運営されております。
また、国際組織としてもバックパッカーズイン等の宿泊施設とは一線を隔したものであり、
貴殿の個人的な考えに基づいてユースホステルがバックパッカーズホステルの範疇に加えられることは、誠に遺憾であり、
また、この記載により、これを目にした方々にユースホステルがバックパッカーズホステルの1つであるという間違った理解を与えることを危惧しております。」

129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:23:42 ID:DT/YVb6c0
釜ヶ崎の宿はドヤ(簡易宿所)
hostel
1 (ユース)ホステル
2 《英》 大学寄宿寮
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:35:18 ID:5n9YLcVl0
そっりゃー全然違うでしょう
ユースホステルよりきれいで安全なドヤの方がいいでしょ

>>125
中央新館は土足で門限なし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:50:08 ID:4kyYmHfY0
スポーツニッポンの広告にホテル ダイエー 2100円 JR神戸駅南口5分とい
うのが載っていた。男性長・短期とあったからドヤなのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:48:12 ID:S9t7LPda0
>>126
来山南は2,3年前からだとかなり変わってる
一階はね


俺は 中央本館>中央新館=来山南>来山北
かなー
何日も泊まる場合だったら料金とのバランスを考て
来山南だな

中央本館は
中は綺麗だし典型的なドヤとレイアウトが異なって
広めの部屋があるから
ワンランク上な気分になれたりするのが良い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:12:13 ID:CTw+hpTa0
みかどは?(;´Д`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:06:16 ID:MN4G4Kga0
>>128
ユースは、立地が悪い。
大阪では長居と緑地公園でしょ。他にもあるのかな?
長居は駅からも少し距離が有るし、さらにドミトリーで2500円位だった様な。
さらにシーツ代、冷暖房費。会議室は有料。

それに比べて中央本館はシングル2500円。
エアコン、タオル、シーツ、簡単なバスローブ、歯ブラシなど
必要なものは一通りそろってる。
大きな会議室も無料で使えるみたい。

ユースが民間より劣っているのは明らかでしょ。



135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:10:52 ID:S9t7LPda0
>>133
みかど忘れてた
南と北の間ぐらい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:23:30 ID:CRcgmmVA0
カプセルホテルやユニバーサルホテルは安い料金で館内で食事ができるのが良い。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:25:50 ID:0QBs6OaL0
大洋とサンプラ2に泊まったけど、大洋はタオル寝巻きつきで
サンプラ2はタオルも寝巻きもないけど、部屋はサンプラ2の
ほうがきれいだね。
寝巻きとタオルとシャンプー持参でサンプラ2に泊まったほうがいい。
サンプラ2は夜6時以降だと千円になるのでおそくつく人は徳。

>>134
ユースは新大阪にもあるけど、門限が10時なので使い勝手が悪い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:48:03 ID:RT/0EL1T0
ユニバーサルホテルだけはやめとけ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:27:10 ID:eytvuU7C0
ユニバーサルホテルに泊まると他の高いホテルに泊まるのが馬鹿らしくなる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:35:55 ID:RHgUhW1j0
みかど、結構お気に入りだよ。
表通りに面していない分、静か。
それに、ロビーが改造されてからは明るくかなり良くなった。

昔のフロント前の小部屋でインターネットさせられていた頃と
かなり変わりました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:46:20 ID:d1ltHe/I0
ユニバーサルホテル駅から遠くて不便
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:25:13 ID:XHR0ydj+0
ユニバーサルホテル駅から遠くて歩くので健康に良い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:28:09 ID:ckln1Ovx0
ユニバーサルに関する書き込みは基地外が粘着してるか
基地外社員が宣伝しまくってるんでスルーで御願いします。


144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:47:41 ID:rdP8aIXO0
中央グループに関する書き込みは基地外が粘着してるか
基地外社員が宣伝しまくってるんでスルーで御願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:11:13 ID:Mk5JO+sv0
これからも中央グループの情報をお届けして参ります。

                                    一利用者
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:53:32 ID:tBnd6FLs0
だいたい岡山の情報なんてそんなにいらんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:36:35 ID:qJG84baf0
中央グループの情報はもううんざりなんで専用スレッドを作ってやってください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:32:16 ID:lkbL95/H0
中央スレ立てました
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143603013/
他の格安ホテルとの比較などはここでもかまいませんが
中央グループ単独での情報交換などは専用スレで
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:27:05 ID:kliuX7bt0
中央もユニバーサルも実際に利用者の実益に成る情報がここに有れば
いいんじゃないの?

確かに大阪に比べて岡山の情報は必要としない人の割合は高いでしょうが、
いろんな宿泊業者が、競争する事は我々利用者にとってはありがたい事ですし。

>>147は、ユニバーサルが中央グループを妬んでる様にしか聞こえません。
おそらく、ユニバーサル関係者のように感じますが。

中央グループ関係者もおそらくここを見た事が有る様な気がいたします。
ここで、出てきた不満点がいくつか改善されているのも事実です。
実際にここを見て気が付いたのか、たまたまタイミングが合ったのかは不明ですが。

中央グループだけを専用スレにするのも、どうかと思うのですがね。
利用者から考えると、全ての情報が一つにまとまっている方が便利ですし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:15:36 ID:ZqhCpAZO0
>>147は私ですが最近では別スレッドでポパイ、ラフィーヌのレポートを書き
ました。過去にも「激しく安い宿」でいくつかのドヤをレポートしています。
私としては同じドヤの情報を延々と続けられるのには辟易しています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:57:47 ID:RH/s0SzQO
中央は、通天閣やジャンジャン横丁に近いから、立地の強みを生かすとすれば観光客をターゲットにせざるをえず、宣伝ぽくなるのは仕方ない。
ただ、中央グループが好きな労務者もいることは忘れないで欲しい。カネを払っている以上、ビジネスマンや観光客と対等な客なんだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:29:52 ID:Ydnbfrvk0
>>151
中央新館にしか泊まったことないけど、日雇いのおっちゃんが中央グループの宿に
泊まることもあるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:00:38 ID:Z/yVwNor0
>>152
と言うか、フロント係の人が日雇いのおっちゃんみたいなもんじゃないの?w

まあわずかながらも日雇い風の客はいるよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:19:55 ID:4VYuHyEO0
昔に比べたらかなり激減はしているけど、中央グループにも日雇いっぽい人いるよ。
1泊ってより、長期滞在の様な感じがしたけど。
3人組が、ロビーで相撲見ながらビール飲んでたぞ。
その後ろで白人のお兄さん達がインターネットしてた。

ちょっと面白い光景でした。
15597:2006/03/32(土) 13:02:54 ID:dYnvZTQx0
二晩泊まっただけだったので、特に不満は無かったけど、
壁が妙に薄い……隣の鼾とか聞こえてくるのがちょっと気になった。
テレビの音もあんまり大きくできなかった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:44:36 ID:WMmapeF10
先週大阪に行ったので荻ノ茶屋の福助とパークホテルに泊まりました。
福助は部屋が汚かったけど値段相応(1,500円)な感じ。
パークは1,400円ですが施設全体が新しく綺麗でした。ただ周囲の雰囲気は
ちょっとすごかった。目の前の公園はホームレスに占拠され、
朝は飼っている犬とニワトリの鳴き声に起こされました。
荻ノ茶屋は全体的に複数でも女性だけで歩くのは怖いと思う。
男の俺もドキドキしながら人と目を合わせないように歩きました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:41:30 ID:iidtQs9AO
センター両脇の道は女の子には厳しいかも。
紀州街道(ローソン脇から西成警察へつづく道)を南下して脇道に入るのが女性客やファミリー客には無難なルートかもしれないね。外国人女性もたまに見るし。
さらに南下して△公園まで行くのはちょっと…と思うけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:47:16 ID:S44eCDWH0
西成行くなら太子地区(御堂筋動物園前)辺りにしとけ。
釜ヶ崎は危険とは思わないけど、雰囲気が凄まじい。
まさに時代から取り残された街。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:19:30 ID:TT/dDMu30
”あきんど”の街大阪の中心にある西成区!
通天閣も近くにあり、気さくで暖かい人情味のある町です。
当館は西成警察署の真前にあり、治安もバッチリです。
是非おいで下さい。
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi14.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:29:33 ID:fuayXpDd0
>>158
そこもだが南に行くと飛田だからなデンジャラスな場所が隣接。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:00:41 ID:CNFUOUj+0
飛田新地はecstatic place。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:23:10 ID:ckF62m6T0
飛田のどこがデンジャラスだ。
いろんな所から男共が集まっとるぞ。
悪質な客引きがいない分、宗右衛門町より安全?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:03:40 ID:TnebZAkI0
バックパッカーズホステルって
トイレが汚いね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:35:27 ID:tJOHaSB50
>>163
何処の事を言っいるのですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:44:44 ID:JfRti4HT0
ドヤは露店で廃棄弁当を買いおなかを壊して下痢をする人が多いからね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:34:02 ID:cI+v1XFq0
>>165
ドヤは露店で廃棄弁当を買いおなかを壊して下痢をする人が多いからね。

それで

バックパッカーズホステルって
トイレが汚いね

ってこと?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:36:48 ID:sRHYBM3H0
うんこを漏らす人も多いし掃除もいい加減なところが多い。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:54:01 ID:DYIwq0So0
>>162みたいに知ってる人にとってはそうだろうが知らない人にとっては怪しい危なげな感じがするかと。
隣があいりん地区で公園やら道に日雇いの人が溢れて893の家?事務所?って感じのはあるしなあ。
それで隣接してあの飛田新地の雰囲気だからねえ、そりゃ知らんモンにとっては同じかも?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:47:00 ID:uzWsio7A0
怖いと思うところへは近付かないのが賢明だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:44:13 ID:9yCl7JBz0
俺の周りの奴は結構行ってるけどな飛田
初めて行く奴に
「とりあえず新今宮まで来い。そこから…」
って電話でナビして歩いて来させたり
怖がりすぎなんじゃないかね

あと飛田の町並みはレトロな感じで
難波方面から歩いていくとすごいタイムトリップ感がある
ついでに言えば飛田新地のそばにも
普通の一軒屋があって子供達が遊んでたりする
その光景から少し離れた場所で、
売り物の娘とババーが建物の中から客を引いている
このギャップがたまらないよ
171170:2006/04/07(金) 21:48:56 ID:9yCl7JBz0
↑補足するけど怖いのにあえて行く必要はないよ
あんな場所は日本でも少ないし、こういう文化もあるんだみたいな。
絶対心に残る景色になるよ

まあブルーになるかもしれんけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:35:55 ID:BysBEfbC0
>>169
だから大阪には行ったことがない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:15:33 ID:LR3FU4pq0
飛田新地ってどこらへん?
こないだ行ったけどよく分からなかった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:08:36 ID:qp1gUmpD0
山王3丁目
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:05:05 ID:+KW+C7640
妖怪通り
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:12:50 ID:94udTibB0
>>173

じゃんじゃん横丁をそのまま南へ行くヨロシ
飛田新地は怖くないが
そこへ行く道中の商店街がちょっと怖い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:08:07 ID:6+gpnsyX0
南千住の楽陽に泊まったけど部屋は向きにもよるが日差しが悪く薄暗くて車の音もうるさかった。
でも2,500円の料金なら値段相応です。風呂はよかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:49:28 ID:Z3xdRGG20
洛陽は1−2階は車の音が壁反射するから
朝7時からの掃除機も五月蝿いね、目覚ましにはなるけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:29:33 ID:o29ozBR5O
千日前の味園どうですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:33:55 ID:NBdEWX2lO
ユニバーサルホテルに泊まった。
あれで2980円は安すぎだな。逆にどうやって経営を成り立たせてるのか気になる。
夜飯はいいし、朝も和洋選べるし。
それに、二泊のうち一日は同じ部屋に宿泊者いなかったから普通のシングルと同じようだった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:03:30 ID:McL4+tILO
ドヤの話題で盛り上がってますが。

旅館、ホテル板なので、簡易宿泊所ネタは、スレ違い。
スレ立て人も3000円台後半のビジネスホテル、旅館の
ネタをさがしているんじゃね?
ドヤの話題は、その日暮らし板に専用スレッドがいっ
ぱい立ってますよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:04:25 ID:CpB4dbQM0
>>181
その日暮らし板に
そんなスレッドあるか?
釜ヶ崎地区のがちょっとあるだけじゃ?
東京のはないようだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:17:16 ID:qCdfeeHk0
「ホテル、旅館、民宿、ユースホステル等の宿泊施設、
及びその付帯施設(レストラン、結婚式場、会議室etc.)」
とあるので簡易宿所は板違いとは思えないが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:40:31 ID:IABSsUCm0
>>183
同感
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:57:11 ID:3che6L2J0
>>181

3000円台後半って中途半端だね。
大阪で言えば、中央グループとスーパーホテルの間くらいが希望なのか?

実際ドヤとホテルでは何が違うの?
法律的には線引きが有るけど、宿泊する方にとってはそんなに大差を感じない。
スパーホテルに今より安い部屋が存在するのなら、中央みたいな部屋なんだなって感じがしますしね。

簡易宿所は、まったくの別ものって感じはしませんけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:38:34 ID:OMhtxlk70
ここのタイトルどおり、激安となればドヤが一番でしょ。
数年前までは一般人は足を踏み入れることは出来ない領域でありましたが、
最近は違います。
中には全室LANが通っている所まで。

以前はどこに泊まっているのと言われ、動物園前と言えば
なんてところに泊まってるのと言われました。

別に部屋は狭いが全然普通だと思っていましたが、歴史を聞いていると
私の友人がなんて所って言うのも分かりました。
しかし、普通に宿泊できますし、あれで2500円なら何も文句はありません。


一度、それなりのドヤに泊まってしまうと、他のところに行くのは
あほらしくなる。基本的に宿泊って夜寝るだけですから、風呂に入れて
清潔な寝具があれば問題ないですし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 06:34:17 ID:Aqon1J+k0
ドヤに限らないが部屋にトイレがないとトイレに行く度に鍵をかけたり貴重品
を一緒に持っていくというのは結構面倒だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:55:49 ID:Z4OOIkVR0
>>182
まちBBSの台東か荒川スレに山谷が大阪には「あいりん」スレがある。
山谷は過疎だが、あいりんは書き込みもまあまあで此処よりは情報が多い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:14:08 ID:/TPlHeVO0
関西出張の時に堺の臨海ホテル使った。
古めの施設だけど朝晩メシ付きでよかったよ。

ところでスーパーホテルチェーンってどうですか?
使ったことあるヒトいます?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:17:13 ID:/TPlHeVO0
189だけど、スーパーホテルチェーンってスレあったのね。
すまん、よく見なかったよ。逝ってくる・・・・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:48:31 ID:lFmdVGFa0
GWに東京に遊びに行く田舎者ですが
1泊4,000円以内でおすすめありますか?
まだ具体的にどこに観光に行くか決めてないです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:18:30 ID:hrIMe4lN0
カプセル
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:21:27 ID:fJsOyDYE0
1泊はカプセルか車中泊にして、もう1泊をホテルにしろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:12:56 ID:oecJ+u7w0
>>191

>>114 , >>44 など参考になるかな。
ベストリザーブ、楽天トラベル、じゃらんで
安い宿を調べ、その宿の評価を読み、
面倒でなければGoogle等で検索すれば
かなり情報集まる。

いま頭に浮かんだ安めの宿を列挙。

新宿駅南口スグ
・ビジネスホテル すえひろ
・新宿ビジネスホテル

原宿
・ユースホステル(個室)

飯田橋駅上
・ユースホステル(ベッド)

南千住駅周辺(安くてお得)
・福千
・丸忠
・ひかり
・New紅陽
・福田屋
・ニューあづま

浅草駅スグ
・カオサン東京(ゲストハウス。ベッド)

その他、RESTBOXなんてのも都内各所にあり。詳細知らんが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:53:29 ID:hVPGJIE90
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:14:55 ID:YOMA/c1zO
千葉の船橋あたりで1泊4000円ほどのビジネスホテルってありますか?
なかなか見つからなくて…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:29:32 ID:hVPGJIE90
>>196
たくさんありそうな気はしますが、心当たりはありません。
でも探せば4500円以下できっとあると思います。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:41:45 ID:zqoOGjJN0
>>194
レストは宿とは呼べん
YHのドミみたいのを予想してると大変な目に遭う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:33:44 ID:E8SGuVPr0
冬に吉田寮に泊まってきました
畜舎以下と言うかなんというか

塵芥が積もり、ゴミが散乱した畳の上に、食べこぼしと埃が混ざり合ってこびりついたちゃぶ台
その上には、開封後半年は経過していそうな腐乱弁当や
腐乱柿などが放置されたままになっています
4〜50年間、洗われることも干されることもなかったであろう
使い込まれた褐色の布団や毛布は、ちょっと掴んだだけで手がべたべたになりました
夜中、布団の先住人と思われるアシダカグモがTシャツの中にもぐりこんできてびっくりしました
これからの季節は巨大ムカデやゴキブリなども出没するでしょう
寮生が一晩中寝ないで大騒ぎしているので、とても眠れたものではありません
ほとんど一睡もできないので昼間も観光どころではありませんでした
何もかもが無茶苦茶最悪で、そして楽しかったです。
クサヤの魅力っていうのかな。
とにかく強烈でした。

クモ、ムカデ、ゴキブリなどが恐いので
良い季節は止まりに行く気はありませんが、
寒くなったらまた泊まってみたいですね。すごくイヤだけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:41:29 ID:rXlEKVFF0
>>199
東大駒場寮と違って京大吉田寮はいまだに・・・

大学当局頑張れ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:28:58 ID:6jolgzMG0
スク用オススメの宿泊先
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1023214758/l50

268名前: 名無し生涯学習投稿日: 2006/04/29(土) 14:18:39
基本的な質問でスマソ
ゲストハウスって何?

269名前: 名無し生涯学習投稿日: 2006/04/29(土) 18:56:31
>>268
いい質問ですねw
キッチリした定義はない。と思う。
ベッドに布団、畳に布団〜小さな個室
の範囲内にはほとんどおさまると思うが。
料金的には、激安〜安めの範囲。

「沖縄 ゲストハウス」
「京都 ゲストハウス」
などGOOGLEしたらいくつかヒットすると思う。

270 名前: 269 [sage] 投稿日: 2006/04/29(土) 19:07:15
>>268
いまぐぐってみたら
たくさんヒットした。
同様に「東京 ゲストハウス」ぐぐったら
同様にたくさんひっとした。

おわり

271 名前: 名無し生涯学習 [sage] 投稿日: 2006/04/29(土) 19:10:47
>>268
ゲストハウス(ドミトリー形式の宿)を利用するときは
南京錠やワイヤー錠、チェーン錠を持参するといい。
南京錠は貴重品ロッカーに、
ワイヤー錠(チェーン錠)はベッドと鞄の結合に。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:05:40 ID:6jolgzMG0
【敷金・礼金】外人ハウス【0円】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1099545180/l50

ウィークリー、マンスリーマンションで一人暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1106660291/l50
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:33:03 ID:DUFvDfY00
宿としてのウィクリーマンション
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1047907559/l50
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:38:27 ID:Z8DpdU+v0
質問です、名古屋在住の者ですけど、愛知県には http://www.city.obu.aichi.jp/ や、http://www.pref.aichi.jp/rodofukushi/sisetu/kaikan.html
の宿があるんですけど、他の県にもこのような宿泊施設がありますか?探してるんですけど見つかりません。 値段の割にはお得に泊まれると思います。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:45:17 ID:Z8DpdU+v0
204ですが、最初のアドレスはhttp://www.city.obu.aichi.jp/chousha/section/35bunka_ka/kinbun/kinbun_main.htm の間違いでした。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 04:10:22 ID:G7XgVieqO
仙台で2日泊まりで1万円くらいでちゃんと泊まれますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:49:37 ID:m49mkr5V0
>>206
仙台は東京、京都、大阪のような激安宿はないが、
>2日泊まり
が2泊の意味なら、1万円以内で済むところいくつもあると思う。
普通に楽天トラベルやベストリザーブやじゃらんを見れば大丈夫でしょう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:01:30 ID:m49mkr5V0
>>204-205
そういう宿はどんどん閉鎖、売却されて、非常に少なくなってると思います。
全滅はしてないと思いますが。
(閉鎖・売却されなくても、料金がupして民間と大差ない=民間の激安クラスより高い状態に
なってる場合が多いのではないでしょうか。)


209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:10:47 ID:Z8DpdU+v0
>208レスありがとうございます。そうですか、全滅していないのならば探してみます。
愛知県もそのうちなくなる可能性は大きいですね。友人が来た時に利用していたのでなくなってほしくないのですけどね!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:09:51 ID:kgiL4k130
普通の民家に毛が生えたようなところで看板を掲げている「ビジネス旅館」ってやつは
実際どうなんでしょう? 安そうだけど……
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:40:12 ID:Aql1buK10
>>210 ビジネス旅館というのは工事関係者とか会社の営業マンがが長期滞在する場合に
利用することが多い。一泊2食付で6000前後くらいで泊まれるはず。
だいたいトイレ・風呂が共同。ユニットバスが苦手の人はいいんじゃないかな。
また家族旅行の時に重宝される。仕事でもレジャーでもあまりお金をかけたくない人向け。
旅館はどちらかというと家族経営でやってるところがほとんどだと思う。アットホームが売り。
自分の場合はあまりお金かけて設備過剰なホテルに泊まってるよりも小さな旅館に気楽に泊まって
旅館のおばちゃんに地元の話聞かせてもらったりしてる。


212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:00:52 ID:8l5WFL0h0
ご馳走でなく普通の食事の出る民宿と思えばいいかと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:16:11 ID:fw4Y+tXS0
>トイレ・風呂が共同
通常は女性客がほとんどいないのでさらに男女共用である事も多い。
別れていても女性用は旅館の家族と共用で風呂場に子供の玩具が散らばってたりする。
あと風呂や部屋の鍵もいい加減だったりするので、家族旅行でも女性が泊まるのはちょっと難しいよ。
ただアットホームなのはいいよね。長期でいると食べ物の好みも分かってくれるから
個人に合わせた家庭の味を出してくれたりする。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:59:46 ID:yWU5llmX0
>>204
昔は東京や大阪には各自治体の宿舎が相当数あって
低廉な料金で利用できた。その自治体からの出張者が
優先されたが、一般客も利用できる場合があった。
しかし財政状況悪化のなか、大幅な料金上昇や整理・
売却を余儀なくされ、あっても激安を狙う人間には魅力
がない場合がほとんどだと思う。

各種公的団体の経営する宿は比較的残っているが、
ベストリザーブ等で発見できる安宿と比べて高い。

204の問いは漠然としていて答えにくい。地域や料金
水準を示さないと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:40:02 ID:36BMdFNY0
【大阪】中央グループのホテル【格安】 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143603013/l50

2000円以下のホテル http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1120396951/l50

216ホテル1:2006/05/09(火) 15:38:16 ID:3eZKKZH70
ホテル1グループは最悪!低賃金!高知の諸星支配人は従業員からメイクまで
手を出すヤリチン野郎!高松の黒川支配人は何もしないばか!残業代も出さないから
監督署に通報すればいい!脱税も しまくり!さすが元金貸し!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:10:55 ID:Hus5/up60
どなたか、静岡県御殿場の南海薬草館という旅館に宿泊された方いらしゃいませんか?
いらしゃいましたら、宿泊した感想など聞かせてもらえませんか?

一泊素泊まり2650円という低料金の所なんですけど、こういった所の
宿泊対象はどのような方なんでしょうか?

私は幼児2人がいるファミリーです。
貧乏旅行に使おうかとおもっているんですけど、
子ども連れでも浮いちゃわないかと心配で・・

質問ばかりですがよろしくおねがいします。






218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:15:24 ID:uX4wlBj30
楽天のアンケート見る限り

すごくよさげじゃねえか
219ヒロシです:2006/05/10(水) 00:10:57 ID:j7G+1j3P0
甲府に行くなら温泉付のHOTEL

湯王温泉がお勧め
☆シングル4000円、4500円、朝食700円、無線LAN無料、駐車無料
☆銭湯の様な天然かけ流し温泉が無料

安価に泊まりたいNetビジネスマンに最適、駅からは遠いが20号からは近い
温泉三昧したい一人旅の方にはGoodです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:47:40 ID:+durfohO0
幼児連れだとアウトバスはともかく部屋にトイレ無しは辛いんじゃないのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:59:43 ID:I/7c3J7G0
週末東京に行きます。
「東京バックパッカーズ」に宿泊を考えてますが、
宿泊体験談があったら聞きたいです。
持参したほうがいいものとかありますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:45:26 ID:jD2kWN9b0
>>221
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/l50
に体験談があったような無かったような。

東京バックパッカーズって南千住の労働福祉センター近くの?
だとしたら、日雇いのおっちゃんが結構残ってるエリアなので、
驚かないこと。(危険性は別にない。)
施設自体は新築だと思う。

激安宿全般に言えることだが、歯ブラシやタオルは持参するのが無難。
ドミトリー形式のゲストハウスの場合は南京錠やチェーンロックを持参
すると安心。(貴重品用ロッカーやカバン固定に使用。)

外国人と会話して楽しみたいなら辞書等や筆談用メモ用紙あると重宝。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:47:25 ID:jD2kWN9b0
>>220
でも民宿とかだと普通どこでも部屋にはトイレないよ。
家族連れでも民宿は普通に利用してると思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:40:09 ID:jD2kWN9b0
>>221
いまGOOGLEで検索しました。
南千住の宿ですね。
楽天トラベル がドミトリー形式のゲストハウスを扱ってるの知って驚いた。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/40956/40956.html

新築、2100円/泊、PC有りはいいですね。

近くにニュー紅陽という宿があり、そこは個室で一泊2500円からだったと記憶。
そこもお薦めです。といっても大人気で空室少ないらしいけど。

宿の近辺にはスーパー、コンビニがあるので、買い物には困りません。
南千住駅から北東に少し歩いたところには広ーいダイソー(百円商品中心の安い店)
もあるし、宿の西方、三ノ輪駅周辺には百円ショップ(シルクかキャン☆ドゥー)、ヨーカドー、
ローカル系スーパーに見えて実は外資系の鶴亀、吉野家、松屋、マクドナルド、180円
ビックリラーメン、ケンタッキーフライドチキン、立ち食いそば屋、オリンピック(スーパー
、DIY)、などあり。
ファミレスもいくつかある。

地図に予め情報を記入して持参すると便利だと思います。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:22:58 ID:y4ZNVthS0

ゲストハウスジャパン
http://guesthousejapan.net/

すごい量のゲストハウス情報

予想を遥かに超える増加ぶりに驚いた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:21:46 ID:I/7c3J7G0
>>222, 224

ありがとうございます。参考になります。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:10:07 ID:ZP084gu10
古いが駅に近いし、とにかく安い(2人で泊まれば1人2500円)。
新宿で飲んだとき、カプセルより良いと思う。

旅荘石亭
http://www.sekiteitokyo.com/
228クルミ:2006/05/19(金) 15:37:05 ID:blM9t7+50
福岡 デリヘル ヴィーナス で検索すると、元アイドルが・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:09:39 ID:4axb7OQO0
格安ホテル
http://www.lodgingjp.com/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:44:23 ID:y3uChaPkO
今度東京に来る友達に安いホテルを紹介したいのですが、
どこかいいところありますか?
安いほどいいのですが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:49:19 ID:tzt5GTd60
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:32:40 ID:pBIUgoGB0
>>230

>>194 には3000円前後のが多数あり。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:03:14 ID:UP2KPBe80
          ,,―‐.
     ,―-、 .| ./''i、│
    /   \ ヽ,゙'゙_,/
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` 
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、
.ヽ、 丿    \  .\
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.
           ヽ  .]゙
            ゙ヽ_/

  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.
  .゙l、         `i、
   `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙

.r-、      __,,,,,,,,--
l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、
.ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ
 `
  r-、    _,--,
  ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
  \ _,,―ー'''/  .,r'"
    `゛   .丿  .,/
       丿  .,/
      ,/′ 、ヽ,,
    / .,/\ `'-,
  ,/ .,,/   .ヽ  \
_,/゙,,/′     ゙l   ,"
゙‐''"`        ゙'ー'" 金沢
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:13:14 ID:dEzT9CjkO
>>232
ありがとうございます!!

でもカオサン東京の電話番号がいくらググっても出てこない…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:08:22 ID:gdVVPku+0
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:47:07 ID:PwQWwyOHO
新橋駅周辺には格安宿泊施設ありませんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:04:43 ID:btCwhYC80
>>236
ご予算はおいくら位ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:35:49 ID:s6xNM3jP0
>>236
ウィークリーだかマンスリーだかの形式ならかなり安いのが虎ノ門方面にあったような。

新橋駅近辺だと漫画喫茶やカプセルホテルくらいしかないと思う。

隣の駅、浜松町なら駅近くに浜松町海員会館という格安の宿あり。3千円台。

これよりは少し高いが、晴海にも海員会館あり。4千円台。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:02:47 ID:5lnsvJnW0
ベッドだけだが一泊千円程度@東京
といえばパレスハウス、白鬚ハウス、無くなった南泉荘だが、
一軒発見。

南千住ハウス
個室2000円、1900円、1800円
ベッド800円
と玄関脇に掲示されてた。(ベット 800円になってた。)

建物はかなり古い。
場所はかつての南泉荘の近く。南千住駅からも三ノ輪駅からもまあまあ近そう。
240239:2006/05/30(火) 08:39:57 ID:5lnsvJnW0
>>239
ベテラン向き、勇者向きです。
どんなところか感じのわからない方はやめておくのが無難。

補足でした。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:12:06 ID:CKrzdGbx0
>>239
検索する際は " 南千住ベットハウス " で探した方がいいやうだ.
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:36:41 ID:lEXXlNlcO
東簡宿のホムペが携帯からもアクセスできるようになった。
http://www.e-otomari.jp/index.shtml

携帯からサクサク検索できる。これはありがたい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:57:47 ID:od+bbhQ10
>>242
見た。これは使えるね。よくなったと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:36:31 ID:mJ7iU5s30

http://www.e-otomari.jp/index.shtml の大阪版はありますでしょうか?
こんど大阪に行くので知りたいのですが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:29:49 ID:ffTcAGOt0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:55:39 ID:+NJAFXYT0

2 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 22:23:11 ID:fpyoDiJR0
過去ログ
激しく安い宿 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097674848/
【西成】激しく安い宿【千住】
http://makimo.to/2ch/travel2_travel/1064/1064756419.html

このスレッドで情報が見つからない場合はこちらも参照してください。

大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/
健康ランド・サウナカプセルホテル安宿宿泊のススメ
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/

【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/l50
5千円以下で泊まれる宿 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107423025/l50


247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:33:10 ID:O0FE3cGy0
大阪で高校生3〜4人で泊まるのによかったらオススメ教えてください
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:04:41 ID:x9dti/vU0
>>247
中央グループの宿が取り敢えずお勧めかなあ。

楽天トラベルやライブドアのホテル検索ページなどで
大阪のホテルを検索すればたぶん出てくるはず。
客の感想などを見ると参考になる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:16:20 ID:O0FE3cGy0
>>248
ありがとうございます、見てみます!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:20:18 ID:x9dti/vU0
>>249
ビジネスホテル中央 http://www.hotel-chuo.com/index.html

ほかに ビジネスホテル中央新館というのもある。
(グループ内には他にもいくつかあるみたい。)

【大阪】中央グループのホテル【格安】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143603013/

251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:41:47 ID:mAK6C7wx0
太洋、新ばし、サンプラザUが駅から近くて安いし良いと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:33:11 ID:fGgWcGtm0
>>251
ドヤ経験ゼロの一般人でも戸惑うことなく泊まれる?
率直なところを聞いてみたい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 05:53:05 ID:Eul+IKYW0
カプセルホテルやサウナで宿泊したことがある人なら戸惑うことはないと思う。
ホテルや旅館等にも宿泊したことがない人なら戸惑うとは思うけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 07:25:24 ID:uumQ+7BgO
シャンプー、せっけん、タオル、歯ブラシは持ち込んだ方がいいね。100均でも揃えられるけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:15:32 ID:dTpgdVXy0
>>254
中央グループなら全部そろってるよ。
持って行く必要が無い。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:40:26 ID:zvRLwqyZ0
洗濯する可能性がある場合は洗剤持っていくといいよ
俺は家で使ってる洗剤をジップロックに一回分ごとに分けて
何個か荷物に入れてる

コインランドリーを完備しているドヤはあるけど、
洗剤の自販機がない所が多いから、
用意しておくと便利だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:57:48 ID:crVAoZ/C0
>256
小型のペットボトルを乾燥させてから、潜在を入れておくのが個人的には
よいと思うキャップ○杯で1回分みたいに数えておく。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:09:52 ID:ioib+5Ph0
プラスティックでできていてふたがねじこみになっているワンカップの焼酎
を酒屋から拾ってきて洗剤を入れている。
259ホテル予約:2006/06/13(火) 16:26:21 ID:m826ZBcR0
http://www.chinahotel.jp/index.asp
4000軒ホテル格安オンライン予約!
安心、便利な現地払い!
前日予約もOK!
260256:2006/06/13(火) 19:45:09 ID:zvRLwqyZ0
>>257
そういうのもアリだよね
僕はプラスチックのサプリの入れ物に
粉の洗剤いれて使ってた事があったんだけど、
容器が乾燥しきれてなかったのか、
少し水分が混入したらしく、
数日したら容器が膨らんできて中から
液化した洗剤が垂れてきた事がある
マレな例かもしれんがそれ以来使い切りで分けられる様にしてる

だからペットボトル使うなら炭酸飲料仕様の物が強度があってオススメ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:14:27 ID:zSVp0/cW0
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル ってスレは
なくなったのね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:09:27 ID:/SQnGoZv0
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/
2000円以下のホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1120396951/l50
5千円以下で泊まれる宿 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/l50
⊂⊃カプセルホテル⊂⊃
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137253069/l50
漫画喫茶・ネットカフェ情報3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125310118/l50
カプセルサウナ健康ランド情報を語らう4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1143123832/l50
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:17:33 ID:PmqYrtzg0
ホテル ヒカリ
東京都台東区清川2-39-3
http://www.hotel-hikari.com/
新築
一泊3,300円
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:44:19 ID:z+empBvrO
大阪梅田の「ホテル関西」。安さにこだわるなら一度は巡礼すべし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:48:54 ID:FBNLlO9T0
↑中央と比べてどう??
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:04:40 ID:eyBevyxZ0
ホテル関西は梅田の風俗街のど真ん中。
宿泊者がうるさい事で、有名だよ。
中央のような労働者と違って、かたぎで無い人達のご利用も多いとか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:21:40 ID:agliVrFC0
ホテル関西はお客についてはあんまり悪い話は聞かないけどな
従業員に難ありだったと思う
ホテル予約サイトのユーザーの声みたいな掲示板で
かなり叩かれまくってた気がする

ドヤの労働者は朝が早いから結構早寝で静か
女子の団体の方が五月蝿くてウザい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:14:52 ID:QgJgcB+xO
中央は地下鉄やJR駅のすぐ近くだし、変なビラまきやアンケート、キャッチセールスがいないから、治安は意外にいいよ。

若い女性やビジネスマンが多く客層もいいから安心だね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:34:40 ID:g9I+yqcn0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:35:21 ID:g9I+yqcn0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:11:49 ID:W8bZQX9t0
ホテル関西
http://www.hotel-kansai.co.jp/

一人で利用する場合は中央の方が断然安上がりですね。
二人以上で利用する場合とか梅田で用事がある場合とかには
十分有力な候補になりそう。

>>264 サンクス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:21:28 ID:NlJUkFX70
線路や国道そばのドヤはうるさくて寝不足になった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:04:40 ID:vRFFwt2DO
大宮駅周辺に安く泊まれる所ありますか?ちなみにカプセルはどーですかね?…あんまり評判良くないみたいですけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:30:18 ID:fbrercqC0
>>273
カプセル未体験でしたら、一度どうぞ。一泊くらいなら特に問題ないと思います。
大宮駅近辺はちょっと検索した感じではカプセルホテルくらいしか安いのはない
ようで。(マンガ喫茶という手はありますね。)

池袋駅、新宿駅あたりならいくつか思い浮かびますが。(埼京線で一本)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:17:33 ID:9uFsz1YUO
>>274さん
クレクレで申し訳ないですがパークプラザかカプセルインどっちが良いですか?送迎バス使えばゆの郷も有りかなと…。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:18:32 ID:AdiYEUx60
>>275
申し訳ありませんが、その辺はなんとも。
大手のホテル検索予約サイトで利用者の感想・苦情ページを見たり、地図を
見たりして、あとは決断!ですね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:45:09 ID:Rsz6G4tJO
>>276
ちなみに大宮駅周辺のマンガ喫茶でシャワー設備常設してる店ってありますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:29:51 ID:j1l11zow0
>>277
荷物はコインロッカー等に放り込んで,≪銭湯≫へどうぞ。
大宮の銭湯は≪インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/ ≫で検索。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:58:15 ID:SIzx3fKl0
大阪の梅田駅周辺で女性が1人で泊れる格安ホテルを教えてください
中央HP見てみました。他にもオススメありますか??
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:27:00 ID:cRD4vy060
>>277
 大宮駅周辺のマンガ喫茶(シャワー有り)の例

ルシェルシェ大宮店
http://www.v-buster.co.jp/ci/kameiten/ar02_oomiya/index.html

manboo大宮店
http://manboo.co.jp/shop/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:30:37 ID:6VR+NPN3O
>>278>>280
ほんとありがとうございました。どーしても携帯からでは調べるのに限界があるんでほんと助かりました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:08:30 ID:zxryRJ6TO
>>279
中央もそうなのだが格安ホテルは新今宮駅や動物園前周辺にしかない。

梅田駅周辺と違ってビラ巻き、募金、客引き、アンケートとかウザい連中がいないから治安もいいし安心だよ。

楽天トラベルで調べてみるといいんじゃないかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:18:22 ID:kgA+ENce0
>>282
ありがとうございますっ!!
これから探しに行って来ます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:44:02 ID:Tsgim2r30
>>279
新大阪でよければドーミーイン新大阪も悪くはない。
梅田とは一駅離れるけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:58:15 ID:HufXumGE0
大阪(心斎橋あたり)で女性二人なんですが、安いホテルってありますか?
治安のことなども教えていただけると助かります…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:10:29 ID:Pr1eBX+J0
心斎橋にこだわったら無いと思うよ
まあ予算次第だけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:50:06 ID:62st7tmb0
5千円以下で泊まれる宿 3、2000円以下のホテルで聞かないでこのスレッドで
聞くということは1000円以下なのかと推察するけど心斎橋あたりにはないね。
釜ヶ崎のドヤ(簡易宿所)しかない。
288mimi:2006/06/25(日) 20:56:17 ID:PRF1LvSJ0
相談があります。
夏に同窓会を一泊二日でやろうと思ってます。
いい条件としては
20人くらい泊まれる。
3000円以下。
素泊まりOk!
駅から近い
静岡県内
お風呂はあったほうが・・・
この条件でどこかありますか??
あと、こういう宿泊の場所の探し方を教えてください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:01:24 ID:kgA+ENce0
ビジネスホテル中央の周辺って治安が悪いって本当??
駅から近いし全然問題ないですか??
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:11:26 ID:ziSBmVAe0
>>288 大勢で泊まるから安くして〜とメールを書いてみては?

>>289 でしょーね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:14:18 ID:kgA+ENce0
ビジネスホテル中央の周辺って治安が悪いって本当??
駅から近いし全然問題ないですか??
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:39:45 ID:JKUieROLO
治安はいいよ。交番も近くにあるし。
治安監視員が街のあちこちで見張っているので、迷惑なキャッチセールス、アンケート、ビラ巻き、客引きなんか一人もいないから安心だね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:35:11 ID:ekUdrHKh0
道でねんねしてるホームレスを踏まない様に気をつけましょう
こっちから手をださなければ大丈夫
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 06:58:45 ID:HA2RBIjh0
0時前に動物園前駅に着いた地下鉄で若い女性の二人組が太洋に入って行くのを
見たことがある。特に治安が悪いということはないと思うけど日雇い労働者や
路上生活者の多い街だから心して来ること。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:37:40 ID:7xtpWGI10
都内(池袋周辺)で高校生女子一人で泊まれるようなとこってありますか?
なるべく安いところで…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:09:55 ID:HJm2jheX0
>>295
宿名が非常にアレだが、
韓国館
という安宿は確かに安く、
サービスもそう悪くないみたい。
ただし、注意点はいくつかあるようだ。

Googleで韓国館を検索すれば
情報出てくるはず。

---
池袋のとなり、大塚にも安宿があったはず。
livedoorか楽天トラベルかベストリザーブかどこかの
ホテル予約サイトで大塚の宿を探せば出てくるはず。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:02:20 ID:HJm2jheX0
>>295
池袋とその周辺の安ホテル情報
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_366830.HTML

利用者の感想・苦情ページをよく見ること、
女性客が多いところを選ぶこと、
はやった方がよさそう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 04:31:01 ID:uUm1sbgs0
>>295
お前はマンボー(シャワールーム付のインターネットカフェ)で十分!!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:55:57 ID:kTBCgBRP0
今度学生だけで、京橋へ遊びにいくのですが
とにかく安いホテルはありませんか?

夕食、朝食などは必要ありません。
京橋〜梅田あたりならどこでも構いません。

よろしくお願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:35:24 ID:VXG+JGbu0
京橋梅田間って安い所ない
贅沢言わずに京橋新今宮間に範囲をひろげろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:43:26 ID:UW6KhWxK0
>>299
京橋〜梅田は東京でいう新宿〜渋谷みたいなものだ。
望むだけ無駄というものだよ。

ただし大阪駅(梅田)からJR神戸線で1駅目の塚本に
かつで独身寮だった建物を宿にした施設がある。
楽天トラベルで「弥栄荘」で検索すれば詳細を見られる。

塚本にあるのは第一、第二の弥栄荘。
風呂はなくコインシャワーがある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:49:56 ID:fW6JvdgK0
京橋行きたいなら、宿泊は新今宮にしとけ。
環状線で15分くらいだよ。そして170円。
宿泊費は安さを追求するなら新今宮周辺がベストでしょ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:06:08 ID:aNa2GjEXO
京橋に何しにいくの?大阪城?ガラ悪いヤンキーに絡まれ有り金巻き上げられて泣きベソかくのが目に見えるようだ。
通天閣の方が楽しいよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:23:23 ID:qk25AfjW0
グランシャトーをばかにしたらあかんで
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:04:08 ID:VXG+JGbu0
京橋にわざわざ行くって考えにくい
知り合いがいるとかじゃないの?

それか大阪城がらみ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:50:13 ID:1lc6R3dV0
昔、京阪で京都へ行きやすいからという理由で泊まった事ある。
激安ホテルではなかったけどね。
307スパワールド:2006/07/02(日) 10:43:19 ID:EWBL3t4PO
大阪のスパワールドは1000円
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:40:57 ID:/gHBqipb0
スパワールドの1000円って期間限定じゃないの?
さらに日付越えると+1000円になるし。
熟睡してる人からキーを盗んだりする人いるし(見た事ある)
ドヤの方が安全
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:57:29 ID:MbLlHYON0
スパワールドって混浴ある?
行ってみたいけど
彼女が銭湯に一人では入れない人なんで・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:19:30 ID:AVRr3bMu0
東京で激安で泊まれるところ探してます。
予備校の夏期講習受けに行くんですが、個室で風呂付きができればイーです。
「できれば」です。
池袋周辺です。池袋に電車であまりかからないとこならそこでもいーです。
こんなんで激安ありませんか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:34:16 ID:1Z+raV1c0
オマエの激安が幾らなのか他人には判らん
俺にしたら4千円以下は激安だし2千円でも激安じゃない奴は居るだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:51:54 ID:TyEQMPae0
5千円以下で泊まれる宿 3、2000円以下のホテルで聞かないでこのスレッドで
聞くということは1000円以下なのだろうね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:31:00 ID:KIZcZqy+O
京橋より天満橋周辺や淀屋橋とか

谷町もいい

5000円
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:11:05 ID:4dInSUIB0
>>310 
池袋なら >>295-298 見とけ。
夏期講習の期間次第ではウィークリーマンションの類も候補になり得るだろう。
但しウィークリーマンションの類は退去時に当初"想定外"?の請求が来るかも。
利用するならそういう費用も含めた総合計を考えましょう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:01:53 ID:XNzI5o2u0
>>310
韓国館にしたら?
ネット無料で出来るし、お茶飲み放題。
ベッドの部屋と布団の部屋があった。
風呂じゃなくシャワーがある。
テレビも無料。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:59:21 ID:Stbse05B0
>>313
できればホテル名を挙げていただけませんか?
すいません。。

>>314
ウィークリーマンションは安いんでしょうか?
想定外の請求とはどういったものでしょうか?
期間はお盆のちょい前からお盆にかけての9日間です。

>>315
韓国館見ました。
部屋に机はないんでしょうか?
シャワーは個別に分かれてるのでしょうか?

みなさん質問ばかりですみません。。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:24:20 ID:cM9DWZPA0
>>313は大阪だってば
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:50:26 ID:yFGqt6h30
>>299はいたずらだったんだね。マルチポストもしているし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:05:55 ID:FZHWXXqp0
>>316
机は小さいのがあったような気がするけど、記憶が確かじゃない。
夜遅くても電話出るから、聞いてみたら?日本語がたどたどしい宿の主人に。

シャワーは一応個別に別れてる。
それぞれに。カーテンがついてた。
ボディソープ・シャンプー・リンスとちゃんとした物が置いてあったよ。

値段や立地に納得出来たら、細かい事は直接ホテルに聞いた方がいいかも。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:43:39 ID:yFpLMcTv0
どうして最近のゆとり世代は”自分で調べる努力”をハナから放棄してるんだろう
「ウィークリーマンションは安いんでしょうか」レオパかツカサにでも電話して聞けよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:14:41 ID:hu7qi4At0
>>316
マンスリーマンション、ウィークリーマンションの利用者が
水道光熱費や清掃費の名目で何万円も取られたと苦情をどこかに書いてた。
業者によって諸費用の扱いはいろいろみたいだから個別に調べないといけない。
いまは業者数凄く増えてるから選択肢は多いが比較や調査は真面目にやると面倒。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:19:32 ID:88QzT7auO
ドヤにしとけばいいのに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:25:12 ID:TY/Kd1ZR0
ドヤってどうやねん?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:41:49 ID:3ryPLsvi0
ちょっと汚れた感じのオジサンが多い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:43:11 ID:SP3fOtMl0
サッカーワールドカップ決勝か。

さて、と
>>316 の場合は9日間滞在ということだから、ウィークリーマンションも候補になる。
通常、ウィークリーマンションは東京・南千住や大阪・西成の安宿より高くつくものだけど、
池袋周辺には南千住の安宿と同程度の料金のところがあるみたい。競争激化の
おかげだろうか。

時期がお盆頃だと、施設によっては料金が高くなったり安くなったりしてるかも。
要確認。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:32:55 ID:0LiGW4SY0
>>323
以前西成で1泊2500円の所に泊まった。
コスト的にもかなり良かった。
後で、あれがドヤと呼ばれる物と知った。
噂に聞いていたドヤって、こんなものかって思ったよ。

でも、あの周りには1泊1000円ってのもあった。そういうとこ行くと、
これがドヤか!ってのが体験できるのかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:47:08 ID:eyHPEW7d0
2500円って5ツ星ランクじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:16:56 ID:StT0xDfU0
>>326
2500円クラスは、ドヤって感じではないし、
ビジネスホテルでもしっくりこない。
何か適当なジャンル名が無いものか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:06:16 ID:Sbl7fBHd0
有料拘置所
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:52:04 ID:0DvDNMfkO
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:14:53 ID:eJx722gi0
2500円クラスの宿の客って、労働者よりも旅行者の方が多いような
気がするけど、どうなんだろう?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:43:43 ID:Oufej+cH0
そうなんだろうね。
東京だとそれより数百円、基準が上になっちゃうけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:02:56 ID:T4/OY1qt0
確かに中央グループでは労働者よりも外国人の方が遥かに多い気がする。
特に中央本館は労働者を全く見かけないが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:19:14 ID:PaJweBn70
>>331
きたならしい飛び込みの労働者は
「満室です」でシャットアウトだからな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:31:19 ID:tNg4m1wP0
今大阪の萩ノ茶屋地区に泊まっている。
1300円で冷房完備。1000円以下はたぶん冷房なし。このくそ暑いのに耐えられるのか?
あと町がたまらなく臭い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:35:14 ID:CrN29tsn0
幕張周辺で5000前後のホテルってないですかね?もっと安ければ安いほど
いいです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 07:26:45 ID:KCBoJjqX0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:47:34 ID:b1hTRc3n0
>>336
東京都内、江東区森下あたり?や荒川区南千住あたりならもっと安いのある。
とくに南千住なら2500円くらい(ニュー紅陽)から3千円台前半で各種ある。
(幕張まで1時間くらいかかるし交通費片道500円くらい必要だがw)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 05:28:27 ID:b1hTRc3n0
>>336
・ホテルサンシティ千葉
・スーパーホテル千葉駅前

"じゃらん"で検索したら、4千円台後半で2件ヒット。但し千葉駅前。
市川・妙典駅前にもひとつあったがホテル名失念。

幕張は千葉駅からも妙典駅からも近い。南千住駅からは若干ある。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:44:13 ID:bw/JRUWS0
定山渓温泉のビューホテル本館バイキング二食付。一人七千円でお釣りがくる。
競争が激しい定山渓だが、ここはお得感が格別に高い。ここより安い所もあるけど
小汚いし、施設最悪。ここはLagoon(巨大プール遊園地)があるし、温泉も
充実、価値あり。

あと、部屋の調度品も趣味は?だが、面白い。昔ながらの和室(数奇屋づくりと
いうらしい)だが、バブルの頃にかなり儲かったらしくてその頃の調度品が沢山。
多分中国産なんだろうけど、その辺の輸入ショップでぼろくそぼったくられた
ような、一見ヨーロッパ風の家具とかシャンデリアが…似合わない。でも
話題にはなる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:39:47 ID:8V/YEz1z0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/360

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:42:35 ID:YgtpTTsF0
鹿児島・山川温泉
日本一安くて海の見える宿、くりや
指宿、開聞岳などの近く
素泊まり、別館\1671〜新館\2774(朝食付きは、プラス\250)
食堂併設なので、夕食は好きなもん食べれる
http://www.kuriya.net/index.htm
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:32:47 ID:qH9EvlbaO
少し田舎に男女二人で宿泊する場合駐車場込みだと一番ラブホが安くなるのかな?ユニバーサルとかって駐車場代かかるよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:44:08 ID:tCiVEaRv0
定山渓温泉ってどこ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:45:03 ID:Iesxl+Ng0
>>341
遠いな〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:18:42 ID:0/Ojma0x0
田舎に車で男女二人でしょ。
そら、設備的に考えてもラブホが、100倍お得でしょ。
中央グループの最安値ツインでも4200円+1000円(駐車場)
5000円出したら安いラブホなんていくらでもあるし。
部屋の中に大きな風呂も付いてるし。
チェックインが22時位というのを我慢できれば。

>>343
ちなみに北海道
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:32:51 ID:1giH5Pa4O
千葉鴨川のホテル『海光苑』は一泊二食(食事は部屋で)で税込みで一人10300円。
夕食は12品でした。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:39:45 ID:m9ntdKQsO
>>345 レスありがとです。調べてくれてありがとです!やはり駐車場代がでかいですよね。ラブホスレいってきます!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:14:16 ID:qzNsFrzi0
>>328
バックパッカーズホステル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:37:28 ID:0fvtGsKL0
ここ泊まったことある人感想きかせて。
ttp://kshouse.jp/tokyo-j/index.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:50:46 ID:kkVpTw6S0
ケイズハウス京都とやらは聞いたことあったような気がするが、それの東京版か。
蔵前駅近くだと、浅草駅近くのゲストハウス(カオサン東京)とまともに競合
することになりそう。料金はカオサンの方が確か安いはず。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:41:07 ID:HEiB9MAJ0

5千円以下で泊まれる宿 3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/

352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:00:19 ID:ugI5li1PO
錦糸町・亀戸付近で激安旅館・ホテルはありますか?情報キボンヌ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:51:00 ID:wYzRXYu20
>>352
菊川駅、森下駅周辺に昔から安宿がある。

東京の安い宿  http://www.e-otomari.jp/

に出てると思う。あとはじゃらん等で検索かなあ。
詳しいひとヨロシク。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:31:07 ID:IB00vztq0
誰か、広島駅の近くにある だるま旅館 の情報を教えて。千円台と言う情報があるが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:11:52 ID:pdQvGz+t0
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:47:14 ID:2nZgp55h0
>>348
俺は良く利用するがバックパッカーではない。
だから、バックパッカーズホステル ってのは却下してもらいたいが。
かといって、何も思い浮かばない。
すいません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:22:56 ID:mv7vrgLd0
つ バックパッカーズホテトル
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:13:21 ID:zOHuw43X0
南千住の山谷地域で、外国人が少なめ&若い女性一人で泊まる事が可能な安宿はあるでしょうか?
今の所ほていやが気になっていますが、外国人の宿泊者が多いのか分からないので迷っています。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:22:50 ID:p7XEHZny0
>>356
別にバッパーって銘打ってるからって宿泊客全員がパッカーな訳じゃないし
チープアコモデーションの総称でしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:56:25 ID:tLZO2cr70
外国人のほうがチンコでかい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 04:04:41 ID:vnwtJ6WL0
>>358
外人多数:ニュー紅陽、東京バックパッカーズ

これ以外ならそんなに外人多くないんじゃ?
若い女性客が非常に多い印象があるのは福千かな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:59:03 ID:RjbT9QDD0
>>358に便乗して
自分も学校の研修旅行に、南千住での単身宿泊を考えている女性。
女性コーナーあるみたいだし、丸忠が気になっている。

今まで東京に遊びに行くときは品川近辺の10000円ランクを
休日割や早特と併用して約半額で利用していたのだが、
今回、平日なので割引が使えず、4泊もしなければならないので
滞在費が苦しくて…。

他に浜松か晴海の海員会館も候補に入れている。

ドヤなんてここ調べるまで知らなくて、クチコミサイトにもそんなこと
載っていないから、どう治安が悪いのかとかうまく想像できない。

泊まってみたら案外普通なのだろうか?
暗くなってから外出しないようにさえ気をつけたらいい?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:04:32 ID:DeKiGZH80
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:41:43 ID:yFvXht7u0
>>362
丸忠、福千は駅からすぐなので治安も何も気にする必要ない。
南千住はホームレスが多い地域だが、丸忠や福千に宿泊した場合は、ひとりも見ることはないんじゃないか。
福千は評判いいようだが、線路に近いので音に神経質なひとには向かないかもしれん。

海員会館も悪くないと思う。東京での行動計画次第。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:34:50 ID:tLZO2cr70
福千、ダニ多いから神経質なひとには(ry
366362:2006/07/28(金) 02:29:55 ID:s+eW73Mw0
ありがとうございました。予算と相談しつつ
もう少し悩んでみます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:06:39 ID:tHrFaZEG0
>>366
ホテル予約サイトの苦情・感想投稿板が参考になりますよね。
(365は初見ですわ。↑↑にも出てるのかな?それとも・・・)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:57:39 ID:0sE3r8XNO
安いホテルって、フロントに荷物預けといたら中のモノ盗まれた〜!とかないのでしょうか?
外国じゃあるまいし、ないかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:28:33 ID:E7zYF+8b0
従業員のモラルの問題なので安い高いに関係なく起こり得ることです。
心配なら中に入っているものをリストにして預り証を作ってもらい荷物を
受け取るときに確認してはいかがでしょうか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:00:42 ID:5EMetR8PO
ロッカー屋使えばいいのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:10:38 ID:15uJBkaz0
>>368
安いホテルって家族経営のところが多いような気がする。自分のところの信用に傷つけることは普通しないと思う。
ネット時代だから、ホテル予約サイトの苦情感想掲示板に書かれたりしたら、全てが終わってしまう。
(安宿で成功してるところはたぶんほとんど全て、ホテル検索予約サイトを利用することでうまくいってると思う。
ニュー紅陽は利用してないのに成功してるようだけど。)

貴重品管理を自分でするのは常識だし、コインロッカーの場所に注意を払っておくのも基本。駅構内図をNETで
見るとコインロッカーが書いてある場合が多いと思う。街中に突然コインロッカーがある場合もある。

ホテルのフロントって、ひとが常駐してるとは限らないような気がする。呼んでもなかなか出てこないような場合もある。
フロントにモノ預けるのは、個人的にはあまり気が進まない。(けど、預けてるが。)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:17:41 ID:4i/lvyHK0
・代々木、飯田橋のユースホステル
・日暮里の寿々木
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:08:08 ID:J883YpuV0

> 寿々木旅館
>
>住所  台東区谷中 7-15-23
>
>電話  03-
>
>部屋スタイル;  和室 11 室   
>
>宿泊料金  ;  3.500円
>
>ご 案 内   ; 下町谷中にある静かなたたずまいのお宿です

http://www2.famille.ne.jp/~hotekyo/suzuki.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:50:53 ID:S2RtN3v20
蔵前のケイズハウス東京
シングルで 3900円だって。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:11:40 ID:oavbQXt20
神戸駅周辺で安くていい宿を教えてください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:42:42 ID:7lim4voa0
軽井沢周辺(おもちゃ王国の近く)で大人2人、幼児1人でトイレつきってどっかありますか?
予算は3万以下でお願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:55:32 ID:xqna+XCv0
いつからここは「激安ホテル相談スレ」になったんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:29:29 ID:iFgHEVrY0
>>375

エスカル神戸

もともと海員会館なのかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:13:57 ID:Z9QRgtKZ0
安いのと場所ガラ(新大久保)か韓国人や中国人の宿泊も多い。
http://www.sekiteitokyo.com/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:26:07 ID:z7L2M5m90
上のほうにも出てたけどホテル関西てやばいの?
安さは凄い魅力なんだけども
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:34:40 ID:P3N/5Q7p0
旅行予約サイトの利用者の声見るヨロシ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:48:45 ID:Mkq9OOcu0
ユニバーサルホテルってネット予約できないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:49:51 ID:Mkq9OOcu0
>>380

風俗街(害)にある
独房 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:28:34 ID:AD4YFp3/0
ユニバーサルホテルのサイトを見てもないからネット予約はできないみたいだ。
忍のアクセス解析を付けているところが笑わせる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:01:43 ID:rSGTP2Nm0
文意がわからん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:46:28 ID:sThyw/ss0
夏の間に一人旅をしようと考えています。
長野の浅間温泉で3,000〜5000¥で素泊まりできるところを知っている方がいたら情報ください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:10:53 ID:bTzr0vim0
>>386 5千円まで許容できるのであれば、Netで普通に検索するだけで見つかると思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:27:08 ID:4qzfI9H4O
ビジネスホテル関西、お客様の声を見たくても携帯からじゃ無理みたいです。
どなたか行かれた方で感想を聞かせて貰えませんか?
因みに、今月の17日から3日間程、女性2人で泊まります。
チェックインは、夜11時以降を予定してます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:11:51 ID:V24X89TL0
>>388
楽天トラベルの「お客様の声」は携帯からでも見れるよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:20:39 ID:E1Aqqr7p0
>>388
HP見てきた。netで予約すると安くなるようだから、情報収集も兼ねて自分でHP見たほうがよさそう。
漫画喫茶ででも。

客の声少し見たが、
細かいことを気にしないひと向きみたい。大きな問題点は目に付かなかった。
料金を考えれば満足あるいは納得という声はよく目に付いたかな。
周辺には風俗店、ラブホテルが結構あり、女性には向かないかもしれないと
いった書き込みはあったが、そんなことは気にしないという女性だったら
別に問題ないかも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:31:01 ID:NXnOugkHO
>>388
サニーストン←3店あり、山西福祉記念が無難な気がする。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:19:34 ID:qRyGArjF0
よく外国人が宿泊するという、浅草か上野の激安ホテル(旅館
)の名前を教えて下さい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:54:53 ID:T0kZ5tpv0
名古屋駅の近くの松竹梅が出てこないのが不思議
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:07:13 ID:tWngn0AC0
名古屋自体に需要が無いからな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:25:33 ID:VIfDtRsa0
オカルト板にて『百物語』 開催中です。
ホテル・旅館にまつわる怖い話などありませんか?語り部募集しています。

こちらのスレから本スレに誘導されています↓
受付・雑談・業務連絡用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155288428/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:25:17 ID:7VevMqC60
オカルトうざい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:39:21 ID:bG45D77q0
>>392
欧米人がよく利用するBBS、HPを探して
アレコレ見たり、質問したりするのがいいと思う。
何か発見あったらこっちにヨロシク。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:22:03 ID:3DtFt/zu0
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:58:21 ID:BWNn0rA90
>>392
激安ではないが外国人旅行者に人気の上野の老舗安宿、澤乃屋、勝太郎は知ってて損ないと思う。
400399:2006/08/12(土) 11:24:58 ID:BWNn0rA90
澤乃屋→澤の屋

(ニュー紅陽の倍の料金はちょっとなあ。)

−−−−−−−−−
いま気づいた↓

【東京】一泊3千円以下の超安ホテル 国内旅行
http://f9.aaa.livedoor.jp/~travel/travel/1055911457.html

【東京】一泊3千円以下の超安ホテル 国内旅行 2ページ目
http://f9.aaa.livedoor.jp/~travel/travel/1055911457_2.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:51:04 ID:sjccj+Zz0
>>400      ↑
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/

なつかしや
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:25:28 ID:NcAvpLZf0
南千住 豊荘(たぶんドヤ)の看板の隣に「ベットハウス」という看板あった。
南千住では「ベッド」を「ベット」と書くのが普通なのか。
他にも2箇所で見た。「ベッドハウス」と書いてるのはまだ見たことない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:20:47 ID:NBNIbfwO0
奥美濃(高鷲・荘川あたり)で4000円以下で宿泊できるところ、
どこかないですか?
情報教えてください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:04:29 ID:970AzAnGO
ホテル大阪ワールドは出るし、従業員の態度は悪杉だよ!
絶対泊まらない方がいいよ!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:27:27 ID:KYePlW20O
従業員会話がネラー用語だったからビビったw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:53:55 ID:970AzAnGO
俺が泊まった時もそうだた…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:18:07 ID:Nn5CXHON0
>>403
 一般論だけど、ホテル・旅館や民宿見つけて、素泊まり4000円を持ちかけてみるといいと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:17:40 ID:Nn5CXHON0
>>403
>奥美濃の宿・ホテル
>じゃらんnetに掲載されている奥美濃の宿・ホテルを探せます。
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/LRG_220600.HTML
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:56:26 ID:MgsAm4CR0
>>407 408
ありがとう。
参考にします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:23:08 ID:+jweGNDB0
 米子ユニバーサルに宿泊。駅から歩いて5分。部屋は一番安いシングルで
3898円。バスとトイレが別でウォシュレット付き。バスは広くて深い。カー
テン引かずに、ゆっくり洗えるのは予想外。満員で無い限り、共用にはなら
ないようだ。フロントで中のもうひと部屋は使わないと言っていた。鍵がか
かっていて見れなかったが、備え付けの部屋の見取り図には2部屋は書かれ
ていない。ひょっとして無届かもしれんな。テレビ、冷蔵庫、ケア用品まで
ビジネスの基本は全部ある。部屋の極狭さはしゃ〜ないな。
 メシは夕・朝が無料というより1泊2食付き3898円と考えればよい。夕は
合成肉?のカツに半円の油とマグロの練ったやつ。あと漬物に1杯限りの味
噌汁。はっきり言って不味いと言うより体に悪そう。でもビール(発泡酒)
といっしょに全部食べた。朝は一転して豪華。バイキングなので自由に選べ
る、と言うほど無いが、洋食はロールパン、スクランブルエッグ、ミートボ
ール、スパゲッチ、サラダ、オレンジジュース、コーヒー、パインが自由。
和食も、通り一遍のものは揃っている。もっともどっちかしか選べない。こ
こで腹いっぱい食って、昼を抜くと言う手もある。朝は、普通のホテルバイ
キングで考えるとこのレベルなら1000〜1200円か。夜は金を出すならこんな
もんは絶対食わんが、まあ500円くらいはするだろう。原価は150円くらいか
な?そう考えると泊り代が2000円くらいか。一般のホテルと比較すると極端
に安いが、細かく計算し、ほかの部屋とトータルで考えると十分ペイすると
思うよ。
 そうそう泊る人にアドバイスだが、部屋の電気(照明やエアコンなど)は
キータグを差し込む必要があるが、食事や風呂などフロントに預けずに部屋
を出る時は、キーとタグが外せるので、差し込んだままにしよう。外すとエ
アコンが切れ、今は暑くなる。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:24:08 ID:KGy2PNnQ0
過払い返還10 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1156726273/

サラ金と長く付き合ってる人は金が戻ってくるかも。
何百萬も戻ってきた人もたくさんいます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:12:02 ID:ZZxYfzC90
今どき合成肉を出す店なんてあるのか??
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:16:59 ID:9EbMi/nC0
マグロの練ったやつってのがわからん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:19:22 ID:+d75esNr0
>412

 お前はアホか。このホテルは店ではない。内臓肉を油などで固めたものだよ。
三流の店舗は大概これ。

>413
 
 ネギトロもどきだよ。アイスクリームをすくう半円のコテですくってある。
 
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:12:51 ID:D1m0as080
今治の某ホテル
朝食(といってもパンとコーヒーだけだが)付きで5000円で満足だった。
部屋も結構広くてかなり良かった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:12:13 ID:eotuf2860
うp
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:38:11 ID:/qHOTpnv0
スレの趣旨と少しずれるけど
部屋に戻って快適にネットができる(部屋にADSLか光回線が来てる)
ホテル・宿で最安の所ってどこだろう
東京の情報希望
418417:2006/09/06(水) 00:43:45 ID:/qHOTpnv0

http://www.hotel-chuo.com/room/index.html

ちょっとぐぐってみると関西だとここが全室高速インターネット対応となってシングル2500円だ
ADSLかなあ

でも東京の情報が欲しい・・・・
419417:2006/09/06(水) 01:22:55 ID:/qHOTpnv0
http://www.hotelmaruchu.com/pc-j/index.html

ぐぐって見つけたのが南千住・ホテル丸忠
各部屋で無線LANが使えるらしい
7泊8日21000円っていいね
荷物置きっぱでいいのかな?

変な情報がなければ今月後半泊まってレポしまつ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:22:53 ID:ebG1a5840
ホームページ見た感じだと中央グループ路線に
向かってる雰囲気があるね。東京じゃ珍しいかも。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:19:19 ID:fBiFbcUB0
寿陽から冷水器が無くなってたよ
缶ジュース売るためだろうが残念
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:22:00 ID:xIhzSVBG0
今度、山形に行くのですが、駅周辺で安くてお勧めの宿はありませんか。
男一人旅の一泊で、飯は不要です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:42:33 ID:oPzzwtp50
十日町(駅から歩いて男足10分弱)に
α-1があるお
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:59:34 ID:xIhzSVBG0
>>423
サンクス。
今調べてみて、そこか、キャピタルかで迷ってる。
あと、山形の駅前って他の駅に例えるとどの程度なんだろうか。(例:旭川以上札幌未満とか)
男一人旅なので、食事や食後の時間つぶしがどの程度できるか気になってる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:27:58 ID:zKv5Auc10
>>419
丸忠から数分南に歩いたところにある
ひかり だか 光 だかというところも
似た路線。丸忠、光は大阪の中央グループと似てる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:26:45 ID:pvSobZ680
大阪の動物園前の宿に泊まりたいのですが
夜遅くに高校生の女一人が歩いていては危険な場所でしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:33:00 ID:PMknO4yE0
>>426
ボキが暗がりの連れ込んでオマ●コしちゃうぞ♪
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:56:24 ID:6KLmgN7pO
宮崎の南郷にビジネスホテルサーフィンというのがある。
実際に今泊まっているわけだが…。
4500円でこの綺麗さは最高!おじさんも愛想がいいし。
ただ冷蔵庫があればなおよし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:15:32 ID:S4KBpJvg0
>>426
事情はわからないけど、釜に限らず、そもそも女一人旅・一人泊まり
みたいなのは、あんまり歓迎できないな<オレ的
とりあえずあの近辺ならやっぱり中央グループ系列にしてみなよ
女性客の扱いも慣れてると思うし
へんなとこ行くとw、そもそも女便所・女風呂がそもそもない宿泊所が
いっぱいだよ

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143603013/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:16:53 ID:8NoDG1xc0
>>426
さすがにそのスペックの人にはオススメ出来ないな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:19:43 ID:1ijxw8rK0
>>426 宿泊するのと歩くのは現実的に考えて、別問題。駅近くの宿なら問題ないだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:06:15 ID:DeRLV3W40
そうだね。中央グループやったら、駅から近いし。
館内に入れば外とは別世界だからね。客層も普通の旅行者が多く成ってる。

でも、外人が異常におおいな。ロビーでパソコンしてても聞いた事が無い言葉が
飛び交ってる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:59:35 ID:h8ZZ9Zyl0
俺エレベーターで日本人と乗り合わせた。
そしたら英語で話しかけられた。
7階に行きたいんですが、って英語で言われたので、
7階のボタン押したらサンキューって言われた。

アジア系で日本語しゃべれない人なんだなと思ってたんだけど、
後で思い返すと、俺がアジア系と思われてたみたい…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:29:38 ID:rvv5eLtb0
warata
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:52:00 ID:+/4kV5rWO
>>426
あたしもこの夏ビジネスホテル大洋ってとこに泊まったよ。
夜11時くらいに新今宮駅から歩いていったけど。
高校生の3人組女です。
一人じゃちょっと危険かもね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:10:58 ID:FYivC3Dz0

労務者より女子高生の方が金持ってるんだなwwワロス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:23:39 ID:iUHVWQht0
会津若松か松本駅の近くの安いの教えてくり
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:32:18 ID:YkcfhfKKO
団体なんですが、熊本市内、八代方面で格安で泊まれる宿泊施設はありませんか?情報お願いします!m(__)m
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:20:10 ID:jCC5aZLa0
>>437
α-1
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:25:05 ID:qF42o3gv0
>>436
そんなあたりまえの事。いまさら。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:36:04 ID:U/YmTmBb0
>>438
熊本城
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:21:49 ID:fu9N/QDI0
>>438
「じゃらん」見るといいんじゃね?
443出張宿泊客支援:2006/09/15(金) 11:26:00 ID:XPzVssj40
ホテル旅館格付けサイトを制作しました、
少しでも宿泊基準の目安になればと思いこのサイトを立ち上げました。
各予約サイト様は出来るだけ多くの予約を受け付ける目的(営利)運営されていますが 接客格付け.COMは非営利サイト(個人的)に少しでも名古屋に出張・旅行・イベント ・研修・コンサート等で宿泊目的に名古屋にお見えにられた方の選択基準の一つとして いたただけれ幸いです。
(ホテル・旅館格付け.COM)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:09:02 ID:hYhxQ6tS0
名古屋の情報は不足気味だったから、情報が充実すれば歓迎されるかもな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:05:42 ID:oeq+iT2L0
>>419
南千住の丸忠は新しくてきれいだからよく利用している。無線LANにウォッシュレットと設備もいいのだが一つだけ難点を挙げると風呂場の排水溝が足元にないので流したら周囲に拡散してちょっと不衛生に感じることかな。
こないだ行ったらモヒカン刈りの関西人がロビーやホテル前に居座ってちょっとうざかった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:07:38 ID:FFHFpQIJO
やっぱり一位はユニバーサルホテルやな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:41:31 ID:lnWRCC3D0
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/l50
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:30:27 ID:0FD2cx6E0
RESTBOX とか 押し入れハウス はまだ順調に営業してるのかな?
RESTBOXの近況知ってるかた、よろしゅう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:24:37 ID:6qgtN3xP0
淀橋館
新宿区百人町1-7-24(新大久保駅(新宿駅から1駅)から徒歩3分)
http://www.e-otomari.jp/list/pc/5_pc.html

1900円〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 06:31:08 ID:ig6r1H4J0
田舎で農家の納屋などに泊めてくれと交渉したことあるひといる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:56:27 ID:POwJIFo40
>>444
名古屋と言えばサラリーマンホテル
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:36:39 ID:ymOdQqdx0
名古屋にドヤってないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:49:46 ID:TU+QIEvQ0
名古屋と言えばサラリーマンホテルしかドヤはないでしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:02:36 ID:BRVC7/3m0
名古屋のサラリーマンホテルの2100円が最強のようですね
利用してみます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:14:49 ID:P1ORIjzZO
南千住の丸忠は各部屋にコンセント差し込む穴ってありますか?こういうホテルに泊まったことがなくて…
また、泊まる時は何か身分証などを見せるのでしょうか…?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:38:20 ID:b00heGYE0
>>455
指紋や顔写真を撮られるよ
あと、保証人が居ないと嫌がられる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:03:47 ID:1l8Ps93p0
>>456
DNAも採取される
保証人は二人必要
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:16:04 ID:UDa50JFe0
視力検査で両眼0.7以上必要  ※眼鏡、コンタクトによる矯正可
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:32:05 ID:kPruf7Th0
マジレスするけどコンセントはある。チェックイン時に宿帳に書くだけ。外人はどうなのかわからんが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:46:49 ID:SAywDhK80
>>459
たぶんだけど、外人はパスポート提示あると思う。いくらノンビリ社会日本でも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:03:44 ID:qj3wEBGi0
>>454

名古屋のホテルスレに、
サラリーマンホテルより安い簡易宿があるって情報がきてる。
ためしてみたら?

462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:53:43 ID:00lZegzI0
安い簡易宿
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:00:18 ID:bZdxqIiYO
神戸か大阪で最も安い宿情報教えて下さい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:36:24 ID:GgeE+1BB0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:01:13 ID:bZdxqIiYO
>>464
ありがとうございますm(__)m
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:47:19 ID:9sleHmP70
>>449
淀橋館発見
・外観はきれい。改装したっぽい。
・線路近い。騒音や振動は不可避だろうな。部屋によるだろうが。
・大きな看板があるので道を間違えなければ発見は容易。
・看板には「ベットハウス」の文字が。伝統的なドヤって感じw
・食品等の仕入れは安上がり且つ便利っぽい。さすが大久保。
467あげ:2006/12/25(月) 00:10:16 ID:x2+qVCHr0
トクーは109円で泊まれるがもうあきた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:18:04 ID:AnSC/xrx0
>>467
年会費要るんじゃなかったっけ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:09:50 ID:0fuiebZy0
>467
トクーの109円の宿で良い所おしえてくれ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:40:21 ID:Y43nt8sj0
激安でFON設置あれば超ウレシ。
経営者様さま、FONよろしく。
471あげ:2006/12/26(火) 23:32:46 ID:veTS82cN0
なぜトクーについて皆語らない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:15:49 ID:dAGXPlEU0
東京墨田区にあるゲストハウス スマイルってとこいいですかね?
一泊2500円でいいんですけど…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:32:45 ID:vb0b55N80
トクーか・・・今まで年会費かかるから馬鹿にしてたけど、じゃらんや一休よりレビューの数が多い宿もあるんだな

折れがチェックしてるホテルなんか、楽天や一休では感想に返事書いてないのに、
トクーのクチコミには返答してるし・・・ でも安さでは一休だが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:50:46 ID:s3H16OOo0
会費高すぎる。
1つの予約に840円?
年会費でもカード作れ?

馬鹿げてるよ。旅行代理店の手数料30%?
言いたい放題だな。
475あげ:2006/12/27(水) 17:55:10 ID:LYFdx0uG0
トクーのレビューはとても参考になるね  会費払ってるから、
すこしでも元取り返そうと必死すぎ  激安宿に高い質をもとめる会員
もどうかと思うが・・  でも109円で泊まれるのはトクーだけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:10:32 ID:SESQYtMa0
おまえらありがとう。
ここのお陰で、年始だというのに東京→万座温泉往復バス付で
2名で和室・1泊2食11800円てとこがとれた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:17:48 ID:SESQYtMa0
ってよくみたらホテルのHPからとっても値段変わらないしwwwwちょwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:38:45 ID:cBKc0m0O0
2人の旅行に使う宿にホテルNEO東京かホテル丸忠で検討しているがどんなもんだろう?
ツインを使って二人で5000円ってのは魅力だが使った事ある人いる?
他に、二人部屋でこのランクの値段の宿も探してはいるけど…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:22:36 ID:N5FxZmKQ0
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 22:58:22 ID:mMcCxnrl0
いまスーパーホテルに泊まってるけど、
かみそりないじゃん!!
何かエコのためにおいてないとか書いてる張り紙があるけど、
不便なんだよ!!みみっちいコスト削減のために自然保護の大義名分を使うな!
そういうことはチェックインの時にいってくれ!
使うときになって風呂場から出て買いに行くの面倒なんだから!ふざけるな!
こんなことしてると客は離れるよ!


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/03(水) 06:11:24 ID:jOVlQh2RO
ひげ剃りの話題が出ていましたが、普通にエコを目的にするならチェックイン時に必要な人だけ取っていくシステムでいいと思う。
わざわざ100円払うのは儲け目的以外何ものでもない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:09:11 ID:a9inB0Pc0
>>478
丸忠から数分のところにある「ニュー紅陽」には二人部屋もあったはず。HPに掲載あった。
ニュー紅陽、NewKoyoを検索すればHPすぐわかる。
481478:2007/01/03(水) 23:25:44 ID:cBKc0m0O0
>>480
情報dクス!
南千住はドヤ街って事でちょっと不安があってどうしようかまだ迷ってるけど
もう少し情報集めて紅陽かNEOか丸忠で考えてみるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:28:02 ID:eP59LzdA0
>>481
丸忠だとホームレスを一人も見ないままに終わる可能性大。(駅からスグ)
NewKoyoの場合はドヤ街の中心エリアに近い関係上、ホームレスを見かける可能性は大だが、
別に危険というわけじゃない。
どちらも宿泊者には日雇いのじいさんはいないと思われ。
483481:2007/01/08(月) 14:19:07 ID:2QODLMMb0
>>482
さらに詳しく教えてくれてありがとうございました。かなり参考になったよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:19:53 ID:z4AIVh5KO
受験で東京に行くんで安宿を探してるんですが、10日ほど滞在するつもりでカプセルホテルみたいなヤツじゃなくて、ちゃんとした部屋で安いところって無いですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:55:35 ID:ttOuBzrB0
>>484
山谷のドヤ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:43:57 ID:WyqD+eSF0
>>484
楽天トラベルで検索してみろや 東京って言ったって広いんだから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:20:28 ID:ngntO1QN0
>>484
カプセルホテルと同程度の予算だと南千住のNEO東京/福千/ヒカリ/丸忠が
建築が新しくて比較的よいだろう(風呂は共同)。485の言うドヤの地域だが。
488484:2007/01/10(水) 11:49:59 ID:pJzNpWI+O
>>487
ありがとうございます!
検索してみます。

で、ドヤって何ですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:02:40 ID:MmMdi/jq0
>488
受験生だからって参考書だけの知識に頼るな
自分で調べる技術を身につけろ
だまって情報を教えてくれるエロ優しいひとなんてどこにもいないぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A4
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:20:34 ID:pJzNpWI+O
>>489
わざわざありがとうございます!!
ドヤの意味は分かったんですが、治安とかはどうなんですか?
やっぱり悪いんでしょうか?

すみません、聞いてばかりでorz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:29:11 ID:MmMdi/jq0
>490

悪いと思えば悪くも感じ、たいした事ないと思えばたいした事ない。
世の中の人間すべてがおまいさんを襲撃するわけでもなかろうし。
とりあえずドヤに泊まるにしろ集団ベッドの部屋はさけて個室にしときな。
大事な受験なんだろ。500〜1000円はケチるなよ。人生かかってるかもしれんのだから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:40:20 ID:pkkpqe/f0
>>490
旅行者が襲われたという話は聞いたことない。地元にひとに聞いてもそう言ってた。

受験生なら、音だな、要注意は。福千は評判いいし女性客も多くて推薦しやすいが、
線路が近いので音に神経質なら避けたほうがいい。

受験生なら、新宿4丁目の新宿ビジネスホテル(?)とかビジネスホテルすえひろも
いいかもしれん。試験会場に行きやすそうだから。

どこにするにせよ、早めに予約しておいたほうがよさそうだ。
493484・490:2007/01/10(水) 15:08:19 ID:pJzNpWI+O
>>491
>>492
親切に答えて下さって本当にありがとうございました!!
色々な安宿を調べて条件の良いところに決めます。

ここで聞いて本当に良かったです。
ありがとうございました!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:47:56 ID:pkkpqe/f0
NEO東京知らなかった。駅から結構近いね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:16:41 ID:/1gidhYP0
NEO東京って最近出来たばかりのようだが男性専用なのが(´・ω・`)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:10:03 ID:/uIYMcGq0
当日予約で一番安い携帯サイトってやっぱり楽天?じゃらん?
サイトによって2倍ぐらい料金違うときあるから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:04:59 ID:q93qKTnmO
NEO東京はテレビ朝日の特集でちょこっと出てきた。
テレビは小さい15インチ位の液晶で部屋はキレイな感じでベッドだった。
ここで30人が年を越したとのこと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:13:43 ID:KLtvu0g9O
ホテル・アポロってところが2000円台で部屋にはバス・トイレ付きって載ってたから利用しようかと思うんだが、ここってどう?
この安さでバス・トイレ付きって何かありそうなん気がすんだけど……。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:58:05 ID:q93qKTnmO
>>496
他にもライブドア(ベストリザーブ)とヤフーにもあります。


泊まらないけどNEO東京が予約できるのは今のところライブドア(ベストリザーブ)だけみたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:03:23 ID:q93qKTnmO
>>498
それ山谷でしょ?
そうなら風呂もトイレも共同ですよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:08:38 ID:nsxi2Y0f0
>>498
http://www.jah.ne.jp/~otomari/taitou/aporo.html

どう見てもアウトバストイレ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:07:36 ID:DZB9b6Ki0
>>498
カプセルに泊まる銭がないなら野宿だw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:48:20 ID:QqwDWEut0
>>502
漫画喫茶もあるぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:51:38 ID:+9JpcpVk0
トクー109円宿
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:19:12 ID:t7MxhBqlO
>>504
会費を入れると109+何円なんだ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:41:34 ID:tyBZle81O
確かに…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:41:32 ID:eQ0ygPui0
Hotel Neo Tokyo は[規約]を前面にどーんと明示してるところが興味深い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:55:32 ID:dmN1cy4P0
最寄石川町駅
一泊3000円
ねむの木
軽朝食付き
ここきれいでおすすめよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:05:21 ID:niLIhRkWO
NEO東京と福千とと淀橋館ならどれが一番良いかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:49:47 ID:vZ7jeK9u0
>>509
淀橋館は前2者と別路線。単純比較は無理。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:29:15 ID:niLIhRkWO
>>510
どういうこと?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:35:30 ID:vZ7jeK9u0
>>511
自分でHP見ろよ、で終わろうかと思ったが。

前2者は個室。

新宿方面なら淀橋館ではなく
新宿ビジネスホテルやビジネスホテルすえひろ、ビジネスホテルのむらが同ジャンルだろう。
池袋なら韓国館?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:05:55 ID:IOEAcW3E0
情報期待あげ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:59:43 ID:6/N4fQOjO
上にもあるが、ホテルNEO東京と福千ならどっちのが良い?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:31:38 ID:pxBV4QjZO
アゲ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:22:31 ID:Y3X9zfjQ0
情報期待あげ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:43:47 ID:TRAsV0+lO
昨日 岡山ユニバーサル泊まりました 今日は滋賀県で泊まろうと思います。どこか安いとこないですかね 皆さんお願いします
最終は群馬県です
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:46:49 ID:RBrMavAy0
ないです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:59:16 ID:LCcvv/D1O
素直に大津か草津の5千円位のホテルに泊まるのが無難。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:59:42 ID:TRAsV0+lO
レスありがとうございます 近江八幡のビジネスにしました 朝食付 ツインで10800円です
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:39:07 ID:oxUReVO00
>>520
高いなw

しかし値段相応に快適だろう。
それに無理して遅くまで安宿探しして
風邪ひいたり行き倒れたりするよりずっといい。
せっかくだから今日は優雅な気分を満喫しなよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:47:21 ID:/RcgXZYV0
滋賀なら大津プリンスホテルに泊まればいいのに 
36平米のツインルーム、一泊1万3千円
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:19:55 ID:TRAsV0+lO
皆さん レスありがとうございます! 朝食はバイキングらしいので 腹一杯食べます
明日は静岡まで走りますもちろん下道でWWW
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:06:07 ID:PFEzWdPIO
あげ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:00:22 ID:PFEzWdPIO
ホテルパークイン新宿ってどんな感じですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:10:14 ID:jAWCdKGXO
東京で、携帯サイトで予約出来て部屋にバス・トイレ付きのホテルで安い所無いですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:19:47 ID:BqdSt9Mj0
>>526
楽天トラベルで探すとええんちゃう?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:39:59 ID:yYWlNTWK0
トクーはお得(危篤)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:56:19 ID:wMxe3/FJO
墨田にある竹乃家ってどう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:47:38 ID:mALQ7sNPO
難波で5千円位で泊まれるビジネスホテルってありますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:55:35 ID:24PtOwUq0
マルチする奴には教えてやらない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:55:14 ID:3PoGOSrZO
シングル4880円
Twin7500円
トリプル8550円
朝食付きはお安い?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:16:37 ID:BWXBMMXI0
川崎サンルートはパソ付きTVで一泊6000円
できたばかりだし  感動もん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:21:18 ID:5dUNn4nA0
だが駐車場がない >川崎サンルート
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:10:55 ID:mQ0XuSRw0
>>533
そんなんじゃあこのスレの者は驚きも喜びもしないって。
スレ読め。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:16:29 ID:xkZcmaa1O
携帯からスマソ。
仙台市内でツイン一室五千円以内で泊まれるホテルってありますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:22:05 ID:SHIY6pgD0
東京の山奥で食事付7千円なんですが
http://www.okutama-yado.gr.jp/kanko/kanko.htm
ぶっちゃけどの程度の食事が出て来ると思いますか?

こういうところの食事って、修学旅行みたいに食堂で食べるんでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:03:10 ID:fkEG82IpO
東京の山の手線沿いでツイン5000円前後の部屋に風呂が付いてるドヤってありますか?
なかなか見つかりません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:13:59 ID:i4SDj61k0
5千円でドヤって言い方するのか?
540537:2007/02/11(日) 23:23:26 ID:n35hE1cF0
ツイン 5000円 部屋風呂のどれかを妥協しないと無理だな(;¬_¬)


>>537 感想おながい!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:42:45 ID:ZyOEOIQK0
>>537
回答待っても無駄じゃないかなあ。
直接問い合わせれば事務的に答えてくれると思うけど。
食事内容は、その値段だと、豪華ではないでしょうね。
542537:2007/02/13(火) 02:27:48 ID:uDfZw9ih0
公立の修学旅行並なのか、それとも社員食堂の定食並なのか
どう思います?
543ウンチ:2007/02/13(火) 07:50:28 ID:36cMZaCmO
↑あぽ〜ん!安い旅館に泊まって食事の質を問うアホウ、100円の回転寿司屋に入って大トロが無いと騒ぐ客と同質、判るかな?低知能さんよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:02:03 ID:6iGNzNEdO
だがしかし、質はともかくも量は気になる。意外に満腹になるのか、
余分に持参したほうがよいのか
545537:2007/02/13(火) 13:18:44 ID:TJ9cM/AI0
質って言うか、安い旅館でも夕飯が一汁三菜とかってあるの (′・_・`)?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:52:28 ID:Z5Nmo//M0
デジカメで食事の風景等を撮影して送ってもらえば?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:54:41 ID:GReI/umS0
そこは国民宿舎だから、温泉旅館みたいに食いきれないほどは出て来ないが、
普通の人の一食分くらいの量が、そこそこの質で出ると思うよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:10:46 ID:Z5Nmo//M0
すばらしい回答
549537:2007/02/14(水) 00:14:42 ID:TuyQ78Pf0
納得の回答ありがとう。

質は分かったから、予約する時にでも品数は聞いてみるよ。
550537:2007/02/15(木) 22:57:48 ID:oXlI2jT40
相棒の日程確定できて、予約時に品数聞いたら
ご飯味噌汁以外に、朝5品 夕6品 ですって!

まあまあだね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:14:45 ID:g2DpmsK20
547だが、予想よりいいな。最近は国民宿舎も頑張っとるのかな
俺も行こうかな、18きっぷで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:43:11 ID:PyxdCC+/0
今年は安いからな
俺は通常バス派だけどちょっと迷う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:28:12 ID:6fLf+E8H0
大阪 動物園前の泊まった。
2人1部屋 3千円。
地下鉄上がって、1分以内だから安心
僕的には全然OK
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:20:25 ID:Sr6oYtGd0
>今年は安いからな
何がどうして安いの?

>地下鉄上がって、1分以内だから安心
意味不明
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:27:14 ID:QlyOFogT0
>>554
>何がどうして安いの?
青春18切符が、今年はJR20周年記念で特別に安く買える
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20070206.pdf

>>地下鉄上がって、1分以内だから安心
地下鉄の地上出口から1分以内の宿

って意味と思われ・・・これがゆとり教育ってやつか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:26:02 ID:qIIVX+Yx0
お前親切すぎ
ゆとりの子の一部がダメなのは
親にも責任あるんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:07:38 ID:fiBMyspd0
息子が中学卒業記念に中学生4人で京都か九州旅行に行くと言っているのですが、
中学生でも泊めていただけて安いホテルってあるでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:19:34 ID:+VE3GgIs0
>>557
親の同意があることを前提にするけど、とりあえずユースホテル。
ビジネスホテルや普通のホテルでも、親が事前に中学生だけの宿泊であることを連絡し、
宿の承諾を得ておけば問題ないでしょう。

とりあえず、日取りをある程度絞ったら、楽天トラベルでもいいですから、
検索してみて目ぼしいホテルを見つけたならば、親御さんが宿に電話をかけて確認したらよいかと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:30:31 ID:fiBMyspd0
>>558
有難う御座いました。
3000円とは安いですね。
四人となると四部屋取れば良いのでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:28:24 ID:CXa+cHp9O
ほとんどのホテルは部屋の中にお風呂ついてると思っていていいんでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:00:14 ID:OJGe4gmO0
>>557
門限もあるし、ユースホステル(YH)がいいのでは?
YHについてはGoogle等で検索するといいです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 06:11:16 ID:4CMv+KNQ0
>>560
それなりの価格のビジネスホテルやシティホテルならば、たいていはついているけど、
中にはついてない部屋もあるのでよく確認するように。
特に、大浴場があるホテルや、カプセルホテル並の値段のホテルには注意しる。
それなりの価格をとっても、シャワー室のみのところもある。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:21:35 ID:Rum8p+0X0
親が何から何までお膳立てしなきゃいけないようなら
旅行させる意味がどこにあるのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:52:34 ID:lkrLPt8a0
何から何までって言ったって、親が同行するワケじゃないし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:48:46 ID:CXa+cHp9O
>562 ありがとうございます。助かりました!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:48:54 ID:0DFcHqT30
>>563
中学生は阿呆である。問題対処力などなく、事故発生推測力もない。危険な罠も知らん。
しかし根拠なく大丈夫と本人は言い切る。救いようないくらい阿呆である。
だから親は旅行を許可するなら諸サポートすべき。本人が大丈夫というから
まかれる、というような親はやはり阿呆である。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:08:41 ID:0DFcHqT30
>>566
まかれる -> まかせる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:21:55 ID:vlwOnUq70
そんなあほな中学生の旅行なんか許可しなきゃいいのに。
とりあえず日帰り遠足でもさせて経験積ませるとか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:37:38 ID:sDs6Q1bm0
親も子も見てて怖いわ…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:23:58 ID:c/8+217Z0
で、中学生は
どうなった?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:22:27 ID:t6hm47f10
異人さんに連れられて逝きました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:58:06 ID:BN6dEeyR0
>>571
好い爺さんだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:04:44 ID:3DS7sOVN0
変態ロリホモショタオヤジに連れられて
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:23:35 ID:WO2EgV3bO
群馬でどこかありますか?今高崎なんですが(OдO;)知ってる方いましたらお願いいたします
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:52:53 ID:zf1aa65W0
>>574
ケータイから空室あるところを探した方がええよ。
で、安い順に並び替えて、クチコミ見て適当に決定しる。

楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
じゃらん
http://www.jalan.net/jalan/doc/s/etc/topqr.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:53:24 ID:neu80sgt0
やさしいな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:17:19 ID:zf1aa65W0
俺は出先で困ってる奴には優しいんだ。
家のPCの前からちょっとググれば分かるようなくだらん質問する奴は、おはぎにマチ針混ぜて
食わせたいほど嫌いだけどな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:30:14 ID:neu80sgt0
なるほど、いい奴だなGJ
ところで>>574は、助かったのかな?それとも見てないの?
俺が助けたわけじゃあないけど書き捨ては良くないぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:07:56 ID:j9u8ES+R0
>>574
高崎なら、新築オープンしてまだ半年の東横インがいいのではないか
余裕で空室あるようだし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:35:28 ID:WO2EgV3bO
ありがとうございます(´∀`)574です
今調べてみてます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:37:37 ID:KaT1gpkL0
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:25:44 ID:ezgOg2Gv0
>>580
おはよう。よく寝れたか?
583557:2007/03/02(金) 10:46:12 ID:oE5QZG2U0
557です。誘拐されました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:10:38 ID:mD/L/cv4O
じゃらんで格安ホテルいっぱい載ってますが(\2900〜)写真映りが良すぎて、かなり疑いたくなっちゃうんですが、どうなんでしょ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:29:29 ID:4aH01kxg0
富山県と石川県は安いホテル少なそう
ググッても高岡市の1件のみなので
情報おながいします
つ【笹かまぼこ】
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:55:12 ID:MTWF/iFZ0
     ∧∧
    (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
  〜(  x )  
     ∪∪

安宿大好き!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:09:32 ID:KS1Hdgbl0
丸忠を考えているんですが、
ここって午前4時とかにチェックアウトできるでしょうか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:33:45 ID:KvNjqKq30
>>587
OKの確率80%。メールや電話で確認されたし。

あの辺ではNew紅陽が24時間営業を明示してたと思う。
早朝3時頃に通りかかったらパレスハウスから出てくるおっさんが数人いたから、
パレスハウスもOKかも。(黙認かな?)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:19:46 ID:q8hRy+lj0
yahooオークションに 1泊2食付で1000円の宿の情報(パンフレット)180件以上
っていう商品(情報)9800円 を見て以前から気になってるんですが
誰か詳細知りませんか??  おそらくトクーの109円宿が利用料含めて1000円
程度って言うトリックかな? と思ったりしてるんですが・・・
安宿好きなので、気になります  情報教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:53:39 ID:ojM/492Z0
>>585 うち
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:38:01 ID:7mVq6kD40
その情報が正しくて二食付き1000円で泊まれる宿が
実際に存在する可能性があると思ってるの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:15:43 ID:E5u+pSGr0
>>589
オレもヤオフで見て気になっていたが、あるわけないと思っても全くの
詐欺とは思えず、何かカラクリがあると思ってた
確かにトクーの109円なら可能  誰か知ってる香具師おらんのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:54:01 ID:hcIVRwazO
中野にあるホテルワールド会館って誰か利用した方います?見た目といい名前といい怖くて利用できないのですが。場所的には最高なんですよね。値段含めて情報求む。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:30:39 ID:Zrk33bmQ0
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:48:31 ID:y/Gnb/MT0
>>589
漏れも気になる 誰か知らんのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:45:06 ID:Q6UPbP/q0
>>589
オレもオークションで見た だれか情報しらんか? 
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:13:26 ID:J+CUVBNG0
ホテルヒカリ、持ち込みPCで無線LAN使えるのは大変便利なんだが、
認証なしで接続できるから犯罪の温床になりそうな予感
ホテル外からでも繋がるんじゃね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:08:13 ID:4aPgxUFh0
ホテルの無線LANで認証必要なとこは見たことないが、あるの?
それに認証あったって、内部者がスニファ仕掛けるとかいくらでも手があるから
ホテルのセキュリティはまったく信用しない方がいいんじゃない?
重要なメールとかは電話回線経由とか、方法あるでしょ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:20:33 ID:I0b63TB10
ネットバンキングとかはヤバい?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:55:53 ID:4QCbkPyw0
>>598 ご存知のとおり、電話回線も盗聴可能。メールもSSLを使うとだいぶ安心?

>>599 SSLで一応安心なはずだが、画面は隣室等で見れるとか聞いたことある。
ブラウン管時代の話。液晶だとどうなのか?

詳しいひとに確認したいところ。
601600の備忘録:2007/04/07(土) 13:19:30 ID:4QCbkPyw0
・PGP等でメールを暗号化するのはある程度有効か。
・SSLをメールで利用するにはispやメーラーが対応してないと駄目。
フリーメールでもGmailはSSL利用可能とか聞いたことあり。
フリーのメーラーでもSSL使えるらしい。詳細未知。
602600備忘録:2007/04/08(日) 09:06:10 ID:pCKn131v0
POP over SSLの利用には多少の準備が必要だが、Gmailをwebで利用する分には
SSL利用は楽。普通のブラウザならOK。すれ違い備忘録終了
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:25:01 ID:rzJnzgMr0
丸忠のFREESPOTでネットしたけど、
うまくいかなかった。
2・3箇所見た所ですぐパケつまりみたいな状態になった。
スカイプも最初だけ繋がってすぐに通信がストップする。
その後は端末(w-zero3es wm5)をリセットしない限り、
ネットサーフィン出来なくなる。
何度リセットして試しても最初だけしかつながらなかった。

東横インのFREESPOTなら上手くいくんだけどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:34:59 ID:GUxhBELv0
>>603
私も最近丸忠に泊まりましたが大丈夫でしたよ
レッツノートT4持込み

ただし無線は若干不安定と思ったので
部屋で有線でつないで快適ブロードバンドでした
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:23:08 ID:dsTdjcPk0
>>604
よかったよかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:30:29 ID:b/1ICoKE0
国内旅行板の楽天トラベルスレに
1泊2日朝夕食付きで1025円の情報出てる。
甚だしく価格設定ミスっぽいが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:23:47 ID:IWxmLa6XO
この間、出張ホテル代が実費だったから激安ホテル体験しました
漫喫と悩んだのですが布団で寝れて割と静かに自分の空間持ちたかった為
普段は会社持ちで8千円代ホテル利用

ホテル名は伏せます
都内 場所は便利で環境良い
料金3千円代 サイト経由
トイレ・風呂無し(共同トイレ、共同風呂)
ホテルというより旅館?アパート?寮といった感じ
テレビで見かける刑務所の独居房みたいな部屋にテレビと布団
日の当たらない小窓ひとつ 唯一、小綺麗でシーツもパリッとしていて気持ちがいい 
壁は薄く物音や咳払いが鮮明に聞こえ人の帰宅時も音が響く
受付のおばさん「ありがとうございました」もなしの無言にはびっくりした
安いからしょうがないのかなぁ あそこで1か月住んだらそこそこいい物件借りれるくらいの金額になるわけで決して安くはないはずなんだけど。

ドヤ街の中の宿泊施設じゃないのと部屋が狭いけどまぁ綺麗だったのが救い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:10:13 ID:/Eh0mzSV0
GWに大阪のUSJ行くので、2人で一万位で安い宿を教えてください、、カップルです。
スパワールドはじゃらんで見たら2人で26000円でした orz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:53:51 ID:0uryS5+W0
>>608
楽天トラベルで検索すれ。その価格帯ならいくらでもある。
http://travel.rakuten.co.jp/vacancy/april/area04/#osaka
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:21:01 ID:TYBh1hZXO
ホテルヒカリはどんな感じっすか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:24:21 ID:WqBNNksQ0
>>608
USJなら近くに泊まらなくても、例えば築港(海遊館側)なら安いところありそう(あるかどうかは知らん)
築港から大阪市営の渡し舟で北港(USJ側)に無料で渡れる。
海遊館方面から出てるUSJ直行便は有料(500円)だけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:32:58 ID:cz1pmV0g0
>>607さん
そこ、外観はベージュでしたか?
私の知ってる所でしたらもっと愛想がいいのですが、そこ以外
まったくあてはまるので・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:26:15 ID:yeC83ald0
湯沢の「広川」に泊まってみた。素泊まり二人で一泊3500円。
http://www.jalan.net/uw/uwp3200/uww3201init.do?screenId=UWW1401&yadNo=315074&planCd=00271374&roomTypeCd=0042408&rootCd=04&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&stayCount=1&roomCount=1&dateUndecided=1&adultNum=2&callbackHistFlg=1
温泉は24時間入浴可能、しかも風呂は非常に大きい。部屋も8畳+控えの間3畳で広々。トイレ付。

ところが。風呂場のシャンプーの容器は、カビで真っ黒。
素泊まりだから夜は外にメシを食べに行くが、帰ってきても、電気を節約して
玄関は真っ暗。万事がこの調子。これじゃ、客が寄り付くわけが無い。
経営してる人たちの感覚が、普通の人の衛生観念や、喜怒哀楽から根本的に
ズレているとしか考えられない。どうすれば客が喜ぶか、どうすれば嫌がるか、全くわからないのだろう。
少し改善すれば、人気も出るだろうに、なんとももったいない宿だった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:34:15 ID:vBV+ppsaO
アクセラの洗面所は、手も洗えない
615田舎っぺ:2007/05/13(日) 20:27:26 ID:X2VhcvTaO
詳しい方、教えて下さい?(・人・`)新宿駅周辺に安いホテルはありますか?新宿へ行くのは初めてなのでサッパリ分からないんです(T_T)部屋は小さくても構いません。風呂とトイレが一緒になっているホテルでも構いません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:07:03 ID:7PPgNn3A0
>615
いくら以下ならいいのかわからないが、ここなどで検討してみては
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
風呂とトイレが一緒どころか、部屋にない共同式のところもある。
617p1026-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp:2007/05/16(水) 21:02:08 ID:G5MxysTb0
滋賀の某ホテルより記念クリステル

一泊5000円未満で出張先に近いのでここに泊まったが、正直後悔している。

まず玄関でスリッパに履き替える必要あり。まあこれは良しとしよう。
で部屋に入ると思いっきりタバコ臭い。
ユニットバスには使い古しの固形石けんとパック入りのシャンプーと歯ブラシのみ。
電話は今時ダイヤル式。
そしてなんとテレビは通常放送でも1時間100円の有料!! 
側面に100円玉投入する機械が付いてるテレビを見たのは何年ぶりだろう...

楽天なんかで安いホテルを探して泊まるといろいろ(良く言えば)オリジナリティあふれるホテルに出くわすけど、
この内容なら一泊4000円以下にして欲しいなぁ。

今晩一泊だけなので我慢...
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:18:51 ID:cHmO6q9W0
>>617
名前晒してくれ。事実を書くのは問題ない。

その内容なら3000円前後でないと…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:44:42 ID:SVmwvyjs0
田舎なら普通だろ
東横インやルートインができたらすぐ潰れるレベル
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:59:00 ID:kqDYeOJ50
ドカチン系のビジホは何処もそんなもんだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:56:27 ID:siKvhVhB0
だよな。こんなのでボッタクリなんて言ってる奴らは物知らなすぎだ。
特殊車両が無料で泊められる様なビジホなら
>>617の様な状況で5000円なんて宿はいくらでもあるし需要もある。
駐車場の無い宿にはドカチン系は泊まらないからそっちへ行け。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:12:15 ID:NxrCLadqP
丸忠は有線LANも使えますか? 
HPで見ると、無線ばかり書いてあるけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:07:35 ID:Rp+LRxHFO
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:14:06 ID:d54SE2jtP
↑携帯じゃないから見れない 穂手盗る?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:26:10 ID:AkbknC3l0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13040359 
安!スペイン村行くならこれか!6月末まで
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:35:55 ID:gIM8bCx00
>>622
無線だけじゃね?
各フロアにAP設けてるわりに
電波弱い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:24:02 ID:48VlweoG0
台東区の加賀舎を利用された方はおられますか?
詳細をお伺いしたいのですが
628622:2007/06/14(木) 15:24:46 ID:Wgj07Q9dP
丸忠、有線LAN使えました
ケーブルが短いときは、フロントに云うと長いのを貸してくれます
OCNの光で、スピードは10Mしか出ていなかったです
ルーターはYAMAHAのRTシリーズで、UPNPは使えませんでした
629宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 13:21:39 ID:YnRb7hmj0
激安ネットカフェ・漫画喫茶の情報交換スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1176004523/l50
630宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 13:26:42 ID:YnRb7hmj0
南泉荘(一泊約千円)は漫喫難民大量発生の直前に廃業したことになる。
若干残念なタイミング。いまなら客が押し寄せたかもしれん。
631宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 16:00:00 ID:YnRb7hmj0

簡易宿所 ドヤ
簡易宿所(かんいしゅくしょ)とは、旅館業法における4種(ホテル、旅館、簡易宿所、下宿)
の旅館営業許可業種のうちのひとつ。ユースホステル、スポーツ合宿所、民宿もこれに該当する事が多い。

旅館業が5部屋以上の客室とそれに伴う定員を必要とすることから、4部屋までとか
2段ベッド等階層式寝台を設置している施設が該当となる。カプセルホテルもこれに該当する。



木賃宿
木賃宿(きちんやど)とは、江戸時代以前の街道筋で、燃料代程度もしくは相応の宿賃で旅人
を宿泊させた最下層の旅籠。宿場の外れに位置することが多い。宿泊者は大部屋で自炊が原則
であり、寝具も自己負担が珍しくなかった。現在では、単に粗末な宿や安宿を意味する言葉と
なっている。また、木銭宿(きせんやど)とも言う。

また、木賃の『木』は自炊のための「薪」の事である。すなわち、薪代金の宿と言うことから
木賃宿と呼ばれるようになった。


ゲストハウス
ひとくちにゲストハウスと言っても、個室の有無、各設備の有無など様々な違いがあるので事前によく調べてから利用するのが賢明である。



wikiより

632宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 11:31:37 ID:G0YTuLXO0
浜松町の海員会館の周辺が便利になった。
633宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 22:54:45 ID:If2RmBmB0
海員会館ってのは、普通の人も泊まれるの?

そういや晴海にもあったな
634宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 23:40:30 ID:JiUVqKsC0
>>633 はい。まあ船員さんに優先利用権のようなものはあるんだろうけど、日本は海員激減してるから余裕でしょう。
浜松町の施設は超地味っぽいが、環境考えれば得だろうな。
635宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 01:14:37 ID:MZP+Mi3M0
丸忠の朝風呂タイムが変わっている・・・なぜ?
これからはNeoにするか
636宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 01:12:12 ID:VZdNFrU00
415 マンセー名無しさん sage 2007/08/07(火) 11:24:38 ID:PHUA0S04
>>413
温泉宿でチョンの団体客だらけだったら本当にサイアクだなあ・・・
部屋のグレードが違っても、大浴場は同じだし。大型旅館は危険だ。

427 マンセー名無しさん sage New! 2007/08/07(火) 21:13:50 ID:cPzQZtPs
>415
チョン、チュン、は表示をまちがえたフリして、
堂々と女性用の脱衣所、お風呂場に入ってくるらしいよ。
日本女性に異常な興味と妄想を持っているから。

予約とるときに、中国、韓国の人は重ならない日にしてください、って
言いましょう。
わかっているところでは、団体旅行をうけいれる生け贄的なお宿も
ある感じなんだけど。
伊豆の某所にて、あるホテルだけが送迎車で、そちらの団体ばかり
運んでいた。仲居さん達、襲われないように気をつけて〜!

仕事で困ったスレでは、韓国人お断りにしたら客が日本、欧米とわず
戻ってきた所があると読みました。白人もマナーが悪いのはいるけど、
白人社会でも恥ずかしいと奴と見なされるようにする処罰とか、まだ
方法があるしな。
637宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 10:34:22 ID:5g3EsFYn0
ttp://www.japantg.com/mintaro/
ミンタロハット最強。もうビジホ泊まれない。
638宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 22:03:52 ID:r83I8KQH0
>>635
ほぅ。前は何時だったの?
639宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 16:36:25 ID:d8f0gPXp0

変貌する“山谷”…コミケでオタクのベースキャンプ化
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200708160038a.nwc

640宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 17:57:49 ID:ygzLLoiC0
http://www4.plala.or.jp/threeslope/page010.html
総合リンク集(i mode/au/SoftBank)
641宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 22:01:52 ID:pHnHydUM0

13日に、ここのスレをみて14日に米子ユニバーサルホテルに行ってきました。
喫煙なら税サ込7980円で部屋は空いていたのですが禁煙ルームを選択したせいか
税サ込8980円でした。15Fの温泉は温度は暑いけどとても良かったです
ただサウナは水風呂が欲しいですね、あとコインロッカーの100円も無料の方が
いいですね その他は満足度120%ですので今後他のチェーン店にも行ってみたいです

642宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 22:05:17 ID:Rf6xQwtY0
シングルならばか高じゃん
値段間違えてない?樋口一葉分
643宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 22:32:38 ID:pHnHydUM0
>>642

値段間違えてないよ だって2人で行ったんだもん
644宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 00:04:06 ID:OqP7AzGC0
>>642
2人ってことくらい見て分かるだろ馬鹿

>>643
最初から2人って書いとけ馬鹿
645宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 19:43:53 ID:fqls85Wk0
北九州市立総合体育館の近くにある安い宿を知ってる方、教えてください!!
できればホテルではなくて、6人1部屋くらいで泊まれる民宿や合宿所のような所があればお願いします
646宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 00:36:49 ID:8DSuvb+i0
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 3泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185189806/334

334 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/08/17 18:17 ID:???
>>332
丸忠は、電車の音はほとんど聞こえないよ。

福千にも泊まったことあるけど、ほとんど気にならない。

ニューあづまや寿陽も経験済み。

私なりの居心地は、
福千>丸忠>寿陽>>ニューあづま

寿陽とニューあづまは比較的外人が多い。

647宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 18:01:48 ID:sSPtKSG60
山谷と西成のあいりんって同じ様な感じに成ってるんだね。
労働者の街から外国人旅行者の街へ。
648宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 20:14:51 ID:8DSuvb+i0
>>647
出張リーマンも増えてるけどね

ニュー紅陽はこの手の宿には珍しくツインもあると聞いた。
あの辺でよく見かける白人の家族連れはそういう部屋も利用してるんだろうな。

ニューあづまも小さな子ども連れの母が宿泊した話を雑誌で読んだ。そういう宿泊はokなのか。
649宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 03:18:29 ID:3XhfPavxO
朝5時か6時にチェックインできて、2000円代の安宿・カプセル等は東京にありますか? 
夜行バスでもうすぐ新宿なんで最悪ネットカフェになりそうなんですが…
650宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 09:22:34 ID:VQdxWbCbO
>>649
到着時間が分かってるのに何で調べて来ないのかと・・
今頃はネカフェだと思うけど新宿だとネカフェしかないでしょ?
青春18きっぷで昨日の夕方か今日の午後にでも到着するように来れば問題なかっただろうに。
651宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 09:53:33 ID:hkhlcrkc0
ところで、649はどこに泊まったんだ?
652東京人:2007/08/27(月) 10:50:36 ID:Ulie0I99O
大阪西成区サンプラザに泊まりました。
ふとんはなんかねばねばして体がかゆくなったです。あまり寝心地良くなかったです。 客層は鍋を持ったおじさんやおばさんが多かったです。コンロがありました
町筋の臭いが独特だったです。
真ん前の職業安定所には朝4時位からおじさんたちが群がってました。
あれは何なのでしょうか?
653宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 11:37:15 ID:hkhlcrkc0
>>652
西成のドヤ街おつかれさまでした。
あの辺りは、まだまだ日雇い労働者天国。
朝から日雇いの仕事を探しに来ているのです。

あの辺りで泊まるなら中央グループにしときなさい。
中央グループ位じゃないかな、一般人が泊まれるのは。

中央グループ
http://www.chuo-group.com/

【大阪】中央グループのホテル【格安】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143603013/l50
654宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 12:08:41 ID:pJwhIgsf0
>>652
いきなりヘビーな宿にw
素人にはキツい。
655東京人:2007/08/27(月) 12:50:38 ID:Ulie0I99O
はい、サンプラザにしたのは、当日予約で
中央Gが楽天で予約が満室?で取れなかったからです。
中央Gはいいですね、何回か利用したことありました。
656宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 21:23:32 ID:TAJ7ickHO
東京南千住のホテル丸忠に泊まりました。
今回は丸忠クラシコという新館に泊まりました。新築なんですね。
657宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 23:31:26 ID:L5UxOM220
石川県粟津温泉の亀の井ホテルが1泊2食付きで5800円だそうですが、だれか泊まった人います?
あまりに安くて不安なんですが。

ttp://www.kamenoi.com/awazu/
658宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 20:02:32 ID:ZRFDNYgC0
>>656
確か今年の4月だったかと
659宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 10:07:21 ID:/bFJDvuFO
仙台市内の安いホテルを探しています。
週末に泊まるのですが、休日料金でも安い所の情報をお願いします。
660宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 21:32:59 ID:j2oruQ540
>>659
仙台は安ホテル空白地域らしい。
エコノイン仙台とかいうところは安めだったと思うが、
若干ぼろかった。いまでもあるのかな?
カプセルホテルだが広めになってるとかいうところを見たことある。

普通にチェーン系で妥協かなあ
661宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 22:17:27 ID:Fu51Rl3z0
>>660
へー、そうなんだ。行くこともほとんどないだろうけど。

個人的には中四国の安ホテル乱立競争が不思議だ。
ましてや山陰なんて需要少ないだろうに。
662宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 00:51:55 ID:rUlqLHlf0
>>661
山陰は観光地としては相当のもんだよ。いいところだ。言ったことないがw
663宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 14:11:19 ID:l4kbCcpg0
地方のビジホはほとんど、現場作業員や、工場関係者。
664宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 01:19:55 ID:EuT/8FeH0
サンプラザは汚いし住人らしき人らがでかい声で話してたり
風呂占領したりしてるからあと数百円出して中央Gに
泊まる方がずっといい。
俺も当日予約でサンプラザしか空きがなくて泊まったけど
あれならスパワで雑魚寝のがよかった。2度目はないや。
665宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 01:30:03 ID:l7koik5u0
>>660
東横インは?
666宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 17:51:08 ID:9n4Pz9XS0
>>665
とりあえず候補にしておけばいいんじゃないの?
667大谷:2007/09/13(木) 20:56:37 ID:dGSmOQwO0
43333333333333333333333
668宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 03:13:22 ID:xm/0RDnB0
>>661
交通事情が悪いから、
ビジネスチャンスが生まれてホテルが乱立するんだろ。

逆に新潟とか盛岡は東京日帰り圏になってるから、
ホテルの値下げ合戦が過熱。
669宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 05:03:10 ID:QihKgnBlO
659 仙台駅少し歩いてラブホの隣りの松苑?だったかそんな名前の所激安だよ。食べ物ないけどね
670宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 06:46:36 ID:19yyjc580
>>668
ああそうか。言われてみれば目から鰯。

・日帰りできない地域→乱立→価格競争
・日帰りしやすい地域→帰っちゃう→価格競争

どっちでもない地域が高いってことかな。
それにしても中国地方は安いわ。岡山、松江、山口。
広島は知らんけど。
671宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 04:27:19 ID:FTSUxPez0
西成。宝山ホテル、気のいい夫婦から、メガネ男に、管理人が、代わり
感じ悪くなったよ。
672宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 00:16:49 ID:zzPdv8uN0
山形のゲストハウスミンタロハット。
ツインで6000円、シングルユースで3500円。
自分でも実際に泊まってみたけれど、値段以上の価値はある。
ttp://japantg.com/mintaro/
673宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 00:51:17 ID:+/GgyBFg0
山手線の池袋〜目白あたりに乗ってて、外側(西側)を見てたら、
安そうな旅館が線路に面してたんだけど、(名前忘れてしまった)
これで分かる人いる?
674宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 10:35:08 ID:PkYnpssf0
23区内バストイレつきで、3900円。
http://www.tctv.ne.jp/mitsugi/bijinesu-totigiya.htm
675宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 12:04:00 ID:G6MHIa62O
京都市内中心部ではどっかありますか?
676宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 12:31:08 ID:PkYnpssf0
名古屋市内、バストイレ付きで最安は
どこですか。
677宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 18:14:30 ID:kwWdLbl40
都内マンションとかだと家賃+公共料金とかで9万くらいかかるとして
一泊2500円くらいの安いホテルに泊まれば7万5千円だし、
こういう生活スタイルでも悪くないかなーて
678宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 20:07:14 ID:YZkLRNpC0
丸忠クラシコ、ホテルNEO、福千、加賀舎
から選ぼうと思うんだけどどこが一番お勧め?
綺麗な部屋と布団、風呂、あとそこそこ綺麗なテレビがあれば良いんだけど
679678:2007/10/09(火) 20:20:40 ID:YZkLRNpC0
もしくは前日に東京入りしないでムーンライトながらで一泊
それだと朝の早い時間をどうつぶすかが問題だけど
5時についても何も出来ないよね
前泊だと10時前に出て少し時間潰せばいいだけだからね
どっちが良いと思う?
680宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 22:36:36 ID:vwNRdjID0
クラシコが良かったよ。 駅からちょっと遠いけど新築で新築の香りがするよ。
681678:2007/10/09(火) 22:46:51 ID:YZkLRNpC0
>>680
トン
まだまだ新築の良さが残ってるのならいいな
ムーンライト使わないなら鉄道の日切符の処分に困るが
682宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 11:51:21 ID:fqa3NeIU0
>>677
部屋の広さが違う。トイレ風呂共同。
やっぱりワンルームと同じではないよ。

いろいろな備品を買わずに済むなど利点も多いけど
683宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 12:00:10 ID:t64RFKlv0
ドヤにでも泊まれば自宅より安く済むかもしれないけど、
なかなか神経が図太い奴じゃないと現実的じゃないね。
684宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 21:20:56 ID:devrvAuU0
>>679
サウナの早朝サービス、ネカフェ、ファミレスで時間つぶすのもあり
685宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 00:26:49 ID:enXOGMgD0
>>684
余りにも暇なんで電車で小旅行したよw
鉄道の日切符あったからそれで
東京戻ってからは百貨店とか服屋とかブラブラしてた
686宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 15:01:57 ID:2AxTcUuC0
>>685元気さえあれば、せっかくの時間、活かさなきゃ損ですよね。マクドナルドで時間つぶすのは地元だけで十分。

687宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 10:42:12 ID:MwsRHaqQ0
大阪難波のホテル味園。
難波の駅から歩いて5分ぐらい、繁華街の中という好立地にもかかわらず、
ツイン朝食付で5500円という超激安でした。しかも朝食は部屋まで運んでくれました。
ただ、キャバレーやバーが入ったビルの中にあり、周辺もそういった店が多いので
女性には厳しいかも。ホテルのフロントや客室はいたって普通なんだけどね。
688673:2007/10/15(月) 12:33:25 ID:Gcbig46N0
都内在住の人、
次山手線乗るとき、池袋〜目白〜(もしかしたら高田馬場)付近で
外側(西側)を眺めてみてください。
689宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 18:58:43 ID:qt8Dn5OsO
>>688
そこは知らないけど新大久保駅の近くにドヤみたいなのが山手線の内側に見える。
池袋のトヨタアムラックスの近くの公園の横にもドヤがある。

都営新宿線の森下駅?だったかでドヤぽい建物をいくつか見た記憶がある(自転車でブラブラしてて見つけたので駅ははっきりしない)。

池袋北口のラブホテル街にもドヤに見えなくもないホテルだか旅館がある。

東京じゃないけど川崎駅の近くにも確かドヤ街があったけど場所をはっきり思い出せない。
川崎の隣の八丁畷駅(はっちょうなわて?)だったかも?

どれも中に入ったことも泊まったこともないので中の様子とかはわかりません。
690宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 20:43:49 ID:uUS91xID0
>>687
ホテル関西とどっちがよかった?
691687:2007/10/21(日) 23:40:30 ID:Tv/j4Q3I0
>>690
ごめん、ホテル関西泊まったことないんだ。
でも、じゃらんとかのクチコミを見る限りじゃホテル関西よりいいと思うんだけど。
692宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 01:05:53 ID:Dn6cN7aL0
>>349
>ケイズハウス東京
徒歩30秒のかやの木会館で同人誌即売会が開催されるときは使いたいな

山手線西側や名古屋にバックパッカーズホステルって無いかな?
693岡本ホテル:2007/10/22(月) 20:12:18 ID:9dHpUPWEO
熱海や箱根の岡本ホテル料金は安い8800円で部屋食だしカニ食べ放題、朝飯も部屋でお風呂も最高白馬の風呂、打たせ湯、男女入れ替えで熱海の海が見渡せて良かった。
694宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 16:57:51 ID:2iEpqbPn0
>>693
業者の宣伝乙
695宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 18:23:34 ID:zRdFIZiD0
ヒカリが2chに書き込めなくなった
696宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:24:07 ID:BmlU2MGA0
ユニバーサルホテルは本当に安いね。
ただ、松江、米子、岡山だとリピーターは少ないと思われるがどうなんだろう。
697宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 13:56:04 ID:E9yokoD/0
>>696
工事関係者がメインでしょ。
地方のビジホは、建設労働者向け需要は有るからね。
個人ではなく、企業リピーターは有るんじゃないかな。
698宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 22:38:19 ID:GSBVGkYz0
丸忠クラシコ エロチャンネルが 
丸忠より見れないね。 新築なのはいいけど・・
699宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 22:55:55 ID:OdLVtpwO0
エロ期待ならボロホテルだな
700700:2007/11/18(日) 01:02:01 ID:oMLc+5LF0
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!
701宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 11:48:02 ID:ckGGsIYp0
南千住の宿、シラミ、結核、等は大丈夫ですか。
702宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 00:48:35 ID:4RSlifZwO
えぇ!!!南千住の「むさし」、一泊2300円の所に泊まろうと思ってたのに。
しらみは怖いです。
詳しい方いましたら教えて下さい。
703宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 18:52:17 ID:XJk7UAFs0
幕張メッセの近くにどこか安いところありますか?
704宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 11:20:29 ID:k+dCyad+O
南千住の宿に女一人で泊まる予定。
安さは魅力だけど、トイレ共同はちょっと怖い。
705宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 23:25:16 ID:5VQko9HU0
つか…女なのに南千住に泊まるってとこで既に…
706宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 15:52:40 ID:asmOplpO0
山谷地区をよく知らないなら、やめたほうがいい。
707宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 17:06:56 ID:11dDevCz0
ちゃんと楽天とかで選べば平気だと思う。
多分ドヤ街ど真ん中ではない、駅に近いあの宿でそ?

ちなみに最近の山谷って、もう怖さあまりないよ。
ホームレス比率は高いしやーさんとかはまだいるけど、
常識的にしている分には、まぁ大丈夫。
708宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 15:33:55 ID:uj2UPCFz0
>>707
っていうより、日本にはそんな危険なスラム外は無いよ
低所得者が集まってる地域はあるけど
そんなに犯罪率は他の地域と変わらないし
必要以上に警戒しすぎ
709宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 22:40:24 ID:yA045aI40
南千住のホテルヒカリ、丸忠、丸忠クラシコの中で
一番おすすめはどこですか?
一番新しいのはクラシコ、でも駅から一番遠いみたいだし・・・
710宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 11:44:49 ID:yBzdE4VP0
南千住は安いから泊まるだけならいいですよね。女ですが。
711宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 16:11:11 ID:Eal5qJHm0
>>709
半年ほど前「丸忠」に泊まったけど
建物内はドヤ特有の雰囲気は全くなし。
外国人(中国・韓国系)が多かったけど
マナーも悪くないし、意外に静かでしたよ。
「大坪屋」「鶯酒場」で一杯やってから〆に「尾花」で鰻。
これが南千住下町グルメの王道です(笑
712宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 21:59:08 ID:XOoEtJyZ0
>710
つか、普通の人もいっぱい住んでるんだが。
713宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/08(土) 22:28:27 ID:nTGYg+W70
南千住の3000円台のホテルって長期で住んでる人いるよね。
でも、自炊はできないよね。
714宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 12:01:44 ID:L1vhZrg3O
この前山谷ってどんなとこかと思って、南千住から三ノ輪までウロウロ歩いてみたけど普通じゃん。日雇いはグッドウィルとネットカフェに流れたんだか、街は閑散としてたよ。
昔ながらのドヤの前でじいさんを一人見かけただけだったな。
平日昼間だったからかな。
715宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 15:10:49 ID:2h1rrhHnO
南千住駅から南へ真っ直ぐに行き明治通り越えた辺りからが本格的な山谷です。
でも山谷は大阪の釜ヶ崎と比べたら何てことない街です。

個人的には千束(吉原)、浅草、入谷、東日暮里(総連の本部が千代田区から移転)の辺りをフラフラするのが好き。
716宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 11:42:31 ID:VP1h68I70
シャープの工場建設で大阪のホテル事情は変わるのかな?
717宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 21:59:35 ID:bQkeDITiO
南千住に泊まってみました。
おじいちゃん達と警察官が多いのにびっくり。
事件かと思ったら常にパトロールしてくれているのですね。
夜は怖くてまだ外に出てない。
718宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/31(月) 17:16:48 ID:pIogJgfn0
>>717
下手な繁華街よりむしろ安全なんだけどね
どんなイメージ持ってるかワカランが、いきなり襲われたり絡まれたりすることは
まず無いよ
ドヤはスラムじゃないから
719宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 07:12:56 ID:nECuTWPp0
>>718
頭から偏見意識持ってる人には言っても無駄だと思う
実際泊まりにいくか散歩して自分で確認するのが一番だし
720717:2008/01/04(金) 15:27:40 ID:Gpe2QyTMO
南千住宿は今日で最終日。
駅も近いし、宿は安いし。安い宿たくさんありますね。
ただトイレ男女共同で夜中は怖かっただけです。

おじちゃんたちに紛れて立ち食い(?)してみようかな…並んでる。
美味しそうに見えます。
721宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 18:03:52 ID:4At5FwLK0
>>708
オマイ無知だな。
ヤバい地域はあるよ。
ちなみにドヤ街は意外と安全。
それ以外で危険な場所がある。シャレにならん位にな。

>>720
女なら出来ればもっと治安のいい場所で宿泊する事をオススメする。
何事かあっても遅いから。
ま、ドヤでも1泊2000円以上の高級ドヤならまず安心だけどね。
(あいりんの基準ね、ヨソの値段は知らない)
722720:2008/01/05(土) 03:00:35 ID:ejc5etIrO
2千円以上の宿です。
暗い時に外に出ました。(6時くらい)
おじちゃんたち数人は通りすがりに挨拶してくれます。
昼は特にいいけれど夜、顔、表情がよく見えなのが怖くて走って帰りました。
おじちゃんたちに罪はないけどやはり怖い雰囲気の方はいますね。

もし今度南千住で宿泊するとして初心者(?)の方は南千住駅からとても近い「福千」がいいと思います。
外観綺麗でしたよ。
723宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 04:51:09 ID:eciol5AAO
最近はストレス溜まったリーマンのほうが何やらかすかわからんし、ビジホはフロント抜けるとむしろ危険な感じだから、南千住の安宿のほうがいいかもな。
724宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 18:31:41 ID:acvxoToq0
2008年に因んで、この度2008円で泊まれるらしい飯坂温泉w
何でもインターネットで応募抽選らすぃよw
725宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 22:16:55 ID:41QBZy3H0
>>715
明治通りを超えたところというと広島からきた人間にはピンときませんが
おそらくセブンイレブンがかどにある交差点 泪橋交差点を超えたところですね。
私はホテル ヒカリ によく泊まりますが・・
726宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 20:20:57 ID:EXKF3Qjq0
南千住のホテルヒカリと丸忠クラシコに泊まったが、新築できれいでよかった。
ホテルまでの道中でフラフラ突っ立っているおっちゃんに出くわしたが、
絡んでくることもなく無視をすれば問題なかった。
727宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 17:50:28 ID:6ihzdQlg0
ホテルヒカリはクレカ使えないとありますが VISA/Masterと
電子決済の iDが使えるらしい。
728宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 12:01:29 ID:sS42PQc50
大発見!!

山谷より横浜・寿町の方がずーーーっとすごい。
山谷は普通過ぎるよ、もはや。
729宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 13:42:10 ID:NZqtmyhkP
>>728
kwsk
730宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 19:09:01 ID:CboKrFYL0
横浜のすばらしさはたぶん有名
731宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 19:28:17 ID:XqwwJ7ytO
正社員して、アパートを借りずに、ドヤか安めのホテルで暮らしている人のスレはないですか?あれば誘導してほしいです。

ホテルやその日暮らし板で、暮、住、安など打ってもヒットしません。

もしそういう方がいたらお話きかせてほしいです。
732宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 00:44:45 ID:ZfuZYXDy0
>>722

福千は門限が23時代と早めだからなぁ・・
フロントは親切なんだけど・・
733宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 02:06:49 ID:B2zP2zR7O
>>730
山谷、西成、あいりん、寿
で検索
734宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 09:31:29 ID:q4Q3eX/z0
なんで私が検索するの?
南千住の福千は1週間くらい泊まったし大阪だといつも中央新館なんだけど・・
最近大阪に用事がないから行ってないけど
今はなき楽○の2300円朝食付き
735【1泊2食5000円】温泉ホテル おおるり【送迎無料】:2008/01/28(月) 22:29:28 ID:CFMiZzPA0
一泊二食5000円から、首都圏から送迎無料


鬼怒川温泉  ホテルニューおおるり・野鳥の里おおるり荘・ホテル沢風  
塩原温泉  ホテルおおるり・ホテルニュー八汐・ホテル岩嶽・塩原温泉ホテル・ホテル八汐
草津温泉  ホテルおおるり・ホテルニュー紅葉・ホテルニュー七星・ペンション石楠花
湯西川温泉  平家本陣
湯元温泉   おおるり山荘  
那須温泉  おおるり山荘
熱川温泉  熱川シーサイドホテル


温泉ホテル おおるり
http://www.ohruri.com/
736宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 00:11:00 ID:1KryswSo0
激安?
737宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 17:38:58 ID:avFszxYN0
>>731
ちょっと違うかもしれんが。

あいりんのドヤで暮らしはじめた
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1176621638/

ちょっとかすってるかも?
738宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 22:34:57 ID:LIUL+IbM0
バイク板のスレも落ちたし、ライダーハウス混ぜてもいい?
739宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 13:31:37 ID:Cmx5HQQW0
>>738
おk
ライダーハウスの場合はその旨も書いてくれるといい
740宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 00:13:42 ID:kHdnbluzO
スレチでしたらすいません。

今度南千住のホテルに行くのですが到着が24時頃になりそうです。
ホテルまでタクシーを使いたいのですが、駅前にタクシーは居るでしょうか?

741宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 00:31:20 ID:oACiAbzMP
あるよ
でも、その時間だと、チェックインできないのでは?
それに、歩いたほうがあの変は近いと思う
742i121-114-136-142.s05.a003.ap.plala.or.jp:2008/02/05(火) 00:32:07 ID:c625ASIH0
東北の安ホテルより記念クリステル。
安ホテルだとネット回線も細くてタイムアウトが多いね。
743宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 01:05:21 ID:oACiAbzMP
岩手か
料金くらい書いたら?
744宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 01:25:16 ID:kHdnbluzO
>>741
有難う御座います。
チェックインは大丈夫みたいです。
女1人だから夜歩くのはちょっと気が引けたので…。
様子を見て歩くか決めたいと思います。
745宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 21:06:58 ID:4gmVjdBD0
ユニバーサルホテルの安さは異常だね。
以前、泊まった静岡の5800円のビジネスホテルとは大違いだ。
746宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 10:38:17 ID:h0WifqdU0
>>744
あの辺りはどちらかと言うと昼間の方が違和感感じる。
夜は、人誰もいないし何も気にしなくていいんじゃないですか。
747宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 13:00:42 ID:lg2XASXoP
>>746
昼間の方が…というのは確かだけど
人気のない夜に女性一人じゃ余計危ないだろw
748宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 14:37:55 ID:0EU0s7B40
>>740
どこの駅からどこの宿に行くかにもよると思うのですが近いところはとっても近いのでなんともいえないです
つまりルートと場所によります
749宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 17:52:52 ID:0EU0s7B40
↑わかりにくかったですね
つまり乗車拒否されるほどの近さの宿って場合も多いのでそっちも良く調べたほうがいいと思いますよ
750宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 21:36:36 ID:yomegR7G0
泪橋を越えるかどうかですね
751宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:03:06 ID:b9pFMkijO
>>746-750
レスが遅くなってしまいすいません。
皆さんアドバイス有難うございます。

アクセラに泊まろうと思っているんですが、距離的に乗車拒否もありえそうですね…。
もっと早い時間にチェックイン出来るように予定を調整してみます。
752宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 01:43:22 ID:m9iKQ4UD0
木更津で温泉つかれる旅館や民宿って、どこがあります?
753宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 03:05:45 ID:C+VwQmbC0
>>751
う〜んこれは・・・微妙な距離ですね
歩けなくもないけど
そんなに治安が悪いとは思わなかったけど、初めてで夜で一人は怖いかも・・・
南千住からだとタクシーは嫌な顔されるかもしれない
どこから来てどこの駅から乗るかにもよるから
南千住駅にこだわらずそっちからも考えたら?

綺麗そうなホテルですけど一々優良なんですね
福千って易いわ
754宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 03:07:36 ID:C+VwQmbC0
勝手に手がどびゅーーんとあたった

福千って易いわ→安いわ
駅から近いし
線路からも極近だけど・・・
755宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 03:08:56 ID:C+VwQmbC0
度々すみません

綺麗そうなホテルですけど一々優良なんですね →有料なんですね
の間違いです
なんか累積すると結構かかりそうで。。
756宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 10:03:09 ID:jnFjDlhV0
>>753-755 読んでて疲れた。
757宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 11:45:21 ID:dTNKrxbnP
よいではないか
758宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 11:57:07 ID:7HAtLNGm0
南千住で、トイレつきのところで
安いのはないですか。
759宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 12:57:48 ID:vLXuM+aTP
トイレの付いていない、宿なんて無いよ
760宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 13:02:40 ID:7HAtLNGm0
南千住で、個室内トイレつきのところで
安いのはないですか。
761宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 13:24:58 ID:lL3petfu0
個室内トイレの付いている、安い宿なんて無いよ
762宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 13:30:25 ID:7HAtLNGm0
南千住で、個室内トイレつきのところで
高いのはないですか。
763宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 14:37:00 ID:i+J0JO+s0
南千住に、個室内トイレの付いている、宿なんて無いよ
764宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 22:43:37 ID:EOBQrFQl0
どこも共同だろう。男女共同な
765宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 06:45:50 ID:IGq5Lcjt0
>>764
男女は別のところが多い。人気あるところはみな別だ。
766宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 16:43:28 ID:/SQAiT1A0
福千は電車の音がうるさすぎてダメだったな。
南千住は駅からちょっと離れた宿の方が静かでいい。
767宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 08:45:30 ID:kcGGHup70
都内風呂無し、個室内トイレ付きで
平日最安は、どこ?
768宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 12:37:45 ID:suBsVgP5P
青梅か小笠原で、2000円かな
769宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/04(火) 12:50:07 ID:kcGGHup70
都内23区風呂無し、個室内トイレ付きで
平日最安は、どこ?
770宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 11:15:28 ID:kacMQkl30
>>769
少なくとも南千住にはないだろうな。しつこいわりには自分で調べないんだな。
楽天とかで調べれば済むだろ
771宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 18:34:31 ID:MNzJqkpH0
福岡の博多で格安のホテルはありますか?
772宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 00:41:44 ID:TVui1HtkO
京都のホテルスレでも書き込みしましたが
急を要する事なのでここでも失礼させて頂きたきます
祇園に近い京都の安い宿泊施設を教えて頂きたいです
773宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 00:54:23 ID:Vm7MCEmY0
>>772
人数にもよりますが、複数で行くのなら「いろは旅館」は安いです。
一人であればお勧めできませんが。
774773:2008/03/09(日) 00:59:37 ID:Vm7MCEmY0
あぁ、すみません。
この時期は割引日がないので割りと高いですね。

60%引きで3人で泊まれば、一泊一食付きで3000円くらいで収まるんですが。
775宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 01:10:25 ID:TVui1HtkO
レスありがとうございます。
けど残念ながら今自分は1人で行動しているんですよね…
個人的には素泊まりで5000円で済ませられるなら十分です
もし贅沢を言うならば和室だと有難いです
776宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 06:20:56 ID:r33TZDfv0
「京都 ゲストハウス」でググって自分に合うところを探してください。
5kならビジホでもありそうだが。
777宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 08:20:29 ID:qW9PVrWQO
>>771
博多なら船員会館。
佐賀も検討してみたら?佐賀は知らない。
778宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 08:21:25 ID:qW9PVrWQO
おまえら、まさか、宿代けちって野宿したやついる?
東京で宿代けちって、朝まで居酒屋、昼間は山手線内で半分酔っ払って睡眠をとって何周もしたやついる?
779宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 10:38:28 ID:TVui1HtkO
>>776ありがとうございます
今旅先なので手元にパソコンはないですが
携帯でググってみようと思います
780宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 19:22:42 ID:TREQeiZ60
>>779
既出だが京都はゲストハウスの安いのがいくつもある。
あと、時刻表を何冊か立ち読みすると、4千円までの宿の広告が
見つかると思う。ホワイトハウスだかホワイトホテルだか、そんな名称。

781宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 19:33:52 ID:TREQeiZ60
>>772
京都ホワイトハウス3000円〜
京都ホワイトホテル4・5千円?

京都駅からは近い。祇園からは
遠くはないが、近いかどうかはひとそれぞれか。

HPあった。たぶん時刻表にも広告出てる。
782宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 14:19:47 ID:s5Nkf9Vs0
>>778
おまいさん 他のスレにも書いてただろw
783宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 16:00:25 ID:/wxt1x5K0
大垣発鈍行で東京駅ついた後、
山手線4周くらい寝てたことはある。
784宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:36:32 ID:qLRQdAqh0
【大阪】中央グループのホテル【格安】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143603013/l50
が千まで埋まってココ↓ができました。

【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1206367500/l50

785宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 11:57:55 ID:uG4h5pdD0

利用率7割のWEPは「1分」で破られる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080126/292105/

・・・・・

2007年末に都内某所で調べたところ,受信できる無線LANの電波のうち,暗号化されて
いないものが16%,WEPでの暗号化が69%存在し,いまだに WEPが広く使われていること
を再認識することになった。WPA/WPA2という最新の仕組みを利用しているケースは
わずか15%。WEPのぜい弱性を考えると,多くのユーザーがいつ第三者に不正利用され
てもおかしくない状況にある。

・・・・・

 こうした攻撃の可能性を考えると,WEPはもはやセキュリティ対策として通用しない
と言っても言い過ぎではないだろう。企業での使用はもちろん,家庭用途での使用も
薦められない。後述するWPAやWPA2といったセキュリティ規格に対応している機器で
あれば,すぐにでもそちらの規格を使うべきである。

・・・・・
786宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 08:43:47 ID:Vy60CHgF0
ドヤの歴史を受け継ぐ激安宿
南千住、横浜市寿町、西成のほかに、神戸・新開地にありました。
(かどや旅館など)
787宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 00:57:51 ID:KDTHPyj80
先月行った長野の駒○根温泉ホテル良かったよ!
気分転換に友達二人でなけなしの予算で出たドライブ旅行の最終日に
風呂に入るだけの予定で寄ったんだけど
疲れていてたから飛び込みで泊まらせてもらった。
取っつき易いフロントの人で助かったー
一泊朝食つきで5800円はここでは激安の部類には入らないかな?
でも、広い部屋と風呂と朝ごはんは良かったよー
788宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 19:27:32 ID:9wn/qoO00
>>787
疲れているときに感じのいい宿にめぐり合うと、ほっとしますよね。
789宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 19:32:01 ID:9wn/qoO00
東京・浅草のゲストハウス、カオサン東京が大発展してた。
立地いいし宿のひとも感じいいし、きっとうまくいくとは
思ってたが、こんなに次々と開業できるとは。
http://www.khaosan-tokyo.com/

東京:浅草,東駒形,浅草橋
九州:福岡,別府
かな
790宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 11:53:04 ID:YPmRHReiO
来月東京行くんですが 安くて気楽に泊まれるホテルを探してます。 どこかありませんか?因みに私は女性です。
791宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 12:39:23 ID:FkX59g680
上のほうに出てる南千住の丸忠や福千なんかが
良いんじゃないでしょうか
トイレ風呂などは共同ですが3500円くらいで泊れます
792宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 14:03:29 ID:EZiQmOEIO
淡路島の洲本にある四州園なぎさがおすすめですよ。
安くてお部屋もきれいです。
793宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 05:51:42 ID:020zOnxLO
楽天トラベルでホテル探してるんだけど表に出てるのは安い!と思い日付を特定して見たら安い部屋なんてない!ホテルだらけ(;_;)どこか安いホテルありませんか?
東京の上野辺りで。
おしえて。
794宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 06:13:49 ID:leN7WzAo0
>>793
マルチすんなカス
795宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 07:56:22 ID:Zl+6jDwo0
>>793
南千住や浅草が許容エリアなら、既出の南千住の宿や
浅草のカオサン東京>>789が安上がりだと思います。
上野駅周辺のごく狭いエリアに限定するなら,常識的な
料金になってしまうと思います。
796LAST:2008/04/23(水) 23:27:07 ID:Zl+6jDwo0
>>793
ビジネスホテル福千 http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/18248/18248.html 南千住駅至近

ホテル 丸忠 http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/38608/38608.html 南千住駅至近

ホテル丸忠 CLASSICO http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67299/67299.html

ホテル アクセラ http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67423/67423.html

カオサン東京 http://www.khaosan-tokyo.com/ 浅草駅至近
797宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/24(木) 16:38:03 ID:GvsyFohGO
上野にある 小松屋旅館って泊まった事ある人いますか?
798宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/24(木) 18:45:01 ID:2jIEXdTA0
>792
スレも読まずに宣伝乙。
799宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/24(木) 20:08:38 ID:kpFCHrWr0
>>798
興味わいてHP見てきたw 確かにスレ違いだ 誰かの嫌味かな〜w
一泊13000円,15000円,21000円
施設もまあ明らかにこのスレ常連クラスとは違うが。

ゆっくり風呂につかって「極楽極楽」とかつぶやいてみたいもんだw
800宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/24(木) 20:12:46 ID:kpFCHrWr0
>>797
小松屋ページ@楽天トラベル見た。【客の声】読んだ。
評価非常に良し。苦情0件。

そこにしておけばいいんじゃない?
いいところ見つかってよかったね。
801宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/25(金) 19:48:51 ID:yO/I3plSO
ホテル奉仕会館ってどう?
802宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 00:26:22 ID:slUEIGbO0
>>801
馬喰横山にこんな宿があったとは! サンクス
浅草橋近辺はカオサン東京(新施設)とココ
メモっときます
803宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 09:08:50 ID:i1pWj7KTO
泊まった事ないけど 奉仕会館っていいの?
804宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 13:08:26 ID:i1pWj7KTO
ユースホステルに泊まった事ある人いますか?
805宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 14:13:52 ID:EyNOgJ/I0
横浜で1泊2000円以内で泊まれるところはありませんか?
ないならネットカフェも考えています。
806宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 19:27:35 ID:mUa1WnGw0
>805
ねむの木とかビレッジとかサウナ・カプセルでも3000円以上するからね。
2000円だと寿町のドヤくらいしかないが、それならネカフェの方がよい。
807宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/27(日) 01:41:18 ID:WHP6uQTO0
>>803
苦情2件の内容を了解の上で利用すれば問題なさそ

>>804
一口にYHと言っても個性いろいろ。多様性大。
なお、公営YHは非会員利用可能。
808宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/27(日) 09:31:18 ID:obvqqhTi0
非会員でもビジター料金(600円高)で泊まれる場所が多い。
年間3拍以上しないのならそのほうがお得。
809宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/27(日) 23:07:52 ID:LY/5tugnO
奉仕会館って何で風呂があんなにぬるいんだ?好きなホテルだがいつ行っても風呂がぬるくて凍えそうだぞ。
810宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/28(月) 01:54:41 ID:IZa0xvrV0
>>809
ホテル検索サイトの【客の声】の[苦情]に
壁薄い,においがする,風呂狭い とありましたが,
この辺はどう思われますか?
特に問題ないですか?

場所はすごく便利な部類ですね。
811宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/28(月) 07:48:31 ID:EcmXvoM00
>>810
よくこういう「苦情」をしたりげに書き込む人がいるね。
でも、この手の宿を利用する場合に、
宿に夜のアメニティーや憩いを期待するのはおかしいと思うな。
最低限の設備と安全が整っていれば良しと思わないと。
それ以上を望むならば5桁料金の宿に泊まったほうが、
最終的には満足すると思うよ。
なんて、したり顔で自説ぶちまけて悪く思わないでね。
812宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/28(月) 21:51:21 ID:IZa0xvrV0
>>811 正論でしょうね。もちろん現実には,程度が問題になってくるでしょうけど。
813宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 01:49:39 ID:cxVB5zjr0
東京駅から近くて予算が3000円で
個室でテレビがあって朝でもシャワー浴びれる所を探してるんですが
今のところ南千住の「ほていや」さんが候補に挙がってるんですが
他にもおすすめありませんか?
814宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 15:39:30 ID:/vknD3Cc0
>>813
ビジネスホテル福千はどうよ?
南千住駅に近いしTVもある。シャワーも6時から使用可能
815宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 23:39:59 ID:cxVB5zjr0
>>814
ありがとうございます。
シャンプー等の備品のことも考えるとそのビジネスホテル福千にしようと思います
816宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 02:49:08 ID:nQ3LU5QQO
福千は門限が23時代じゃなかったっけ?
817宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 23:35:41 ID:BtyiVxkt0
>>816
チェックイン&門限は23時だね。
飲みに行く人には向いてないかも
818宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 00:01:05 ID:nsYxar/X0
飲み代有る奴が激安ホテルなんて来るかよw
819宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 00:08:14 ID:ATK+3Ix/0
フクセンのことは知らぬが、一般的に激安宿は壁が薄いので、
マナー悪い人、酔っ払いは嫌われると思われる。
たくさん飲む人は飲み屋近く、上野・浅草あたりで呑むのが
みんなハッピーでよさそうだ。
820819:2008/05/11(日) 00:10:05 ID:ATK+3Ix/0
>>819
> 上野・浅草あたりで呑むのが

→→ 上野・浅草あたりで泊まるのが
821宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 00:51:14 ID:ATK+3Ix/0
>>818
出張サラリーマンとか東京観光の若者とか海外からのバックパッカーとか、
どれにしても、数万から数十万は持ってるよ。(もちろんもっと持ってるのもいるだろう)
昔とちがって、現金所持は数万程度だろうが。(他は金融機関口座やT/C)

日雇い労働のおっさんも、持ってる奴は持ってるみたい。
バスで隣に座ってた濃厚な日雇いのおっさんのかばんには札束どっさり。
千円札かもしれんが、それでも相当な金額。

822宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/12(月) 01:00:34 ID:U8T0fOxB0
飲代と宿代は別だからなー
私も宿代削って飲代や娯楽費にまわすタイプ。
823宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/12(月) 13:39:41 ID:c5mI19Mm0
だよな
大阪のカプホで宿泊3kなのにチェックアウト時に
呑み食い代+5kとかよくあること
824宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 15:48:17 ID:rrPnAZHD0
南千住って安くていい感じなホテル結構多いのに立地悪いんだよなあ・・・
825宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 17:30:12 ID:NYIXbArs0
>>824
東京東部、千葉北西部、埼玉南東部へは便利じゃね?
上野、秋葉原まで数分は、ある意味最高の立地じゃね?
826宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 18:43:11 ID:xUFRpiug0
>>824
そもそも立地が良かったらドヤ街にならんと思う。
827宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 19:58:26 ID:NYIXbArs0
>>826
時代は流れ、ひとも変わり、交通機関も増加。
(秋葉原ヨドバシ前−南千住なんてバス路線まである)
828宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 00:22:13 ID:Lr7uRn/30
>>826
立地=交通の便というのなら、寿町は非常に立地が良い。釜ヶ崎も悪くない。
ドヤ街の成立と交通の便とは無関係。
829宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 02:36:23 ID:ZJeydRdl0
都内でユースホステルより安い宿ありますか?
830宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 08:41:09 ID:9qC5vWUm0
簡易宿泊所の中〜下層クラスなら
831宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 12:32:28 ID:ijuROWpV0
>>829
相部屋の、ユースホステルと似た形式の、ゲストハウスというジャンルを調べてください。

一例
カオサン東京

---
ニュー紅陽 オススメ。ここは個室。但し、客室稼働率極めて高いとの噂=空室少ないかも  アンド 欧米人激多。
832宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 10:01:26 ID:rDxqBtYf0
>>826

大阪のドヤ街、新今宮(動物園前)の立地は最高だぞ。
環状線に御堂筋(大阪のメイン地下鉄)関空からもJR,南海どちらでも一本。

ミナミまで2駅 タクシーでも1000円。

有る意味、条件良すぎ。
833宿無しさん@予約いっぱい :2008/05/18(日) 10:47:21 ID:RobbcGCL0
南千住安さに負けて利用させてもらいましたが
思ったよりよかったです
しかし周りはキョウレツでしたわ
新宿のサウスホテル潰れているみたいですね
834宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 11:57:42 ID:QJX3a77MO
新宿サウスホテル、GW泊まろうと思ったら電話繋がらず、門の前に行ったら閉まってました。あんなに立地がよく、安かったのに。TVが有料なのと、風呂が極狭なのが不満だったが。今度からのむらかすえひろかあ・・。
835宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 23:00:09 ID:J9MtBhu30
>>832
そうですね。確かに、非常に便利。

>>833
涙橋交差点より駅寄りのところにすれば、完全に無問題だったのに。
(交差点より南の地域でも、別に問題はないんだけど。普通に幼児が
道歩いてるし。)

>>833-834
サウスホテルは再開発で廃業では?(知らんけど)
新宿駅新南口1-2分だから、あの一角はいずれ再開発の波にのみこまれる。
絶対不可避。
同じ新宿4丁目でも、新宿ビジネスホテル、のむら、すえひろのエリアは
微妙な隙間だから、まだ大丈夫そう。
836宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 12:50:34 ID:2Q2Euac0O
【需要があるから】1年間に渡り男湯を盗撮、専門業者に売りさばく。老舗温泉旅館社長の二女(17)を逮捕【供給がある】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/ 
837宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 19:30:39 ID:2nCHb4aC0
サウスホテルで思い出したので桂屋旅館を調べたら去年取り壊されていた。
サウスホテルよりも駅に近いから当然の成り行きだけど一度泊まって
みたかった。
838宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 22:42:30 ID:vRv9tdypO
質問です。
静岡の藤枝あたりで格安のホテル捜してます。
7月の19、20、21なんですが詳しい方アドバイスをお願いします。
839宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 21:03:03 ID:IwTpZUfB0
>>838
焼津だけどここはどう?
CS見放題
http://www.sealuck.co.jp/sealuckpal/yaizu/yaizu.html
840宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 22:21:21 ID:H+Vl9Fpm0
今度の夏休みに家族旅行をする予定なんですが、
最近は毎日のように練炭やら硫化なんちゃら騒動が出て
旅行中に巻き込まれる可能性がなきにしもあらず、
何かよい対策はないでしょうかねえ・・・

ほぼ全工程、格安ホテルを利用する予定なんですけど
841宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 03:11:38 ID:fknHRZt30
>>840
悪臭がしたら、息止めてすぐ逃げる。数十mでOK。濃度激減。(数十mなら10秒程度)
あとは、重いことを覚えておけばよいのでは? (下より上が安全?)

でも安宿街のH2S発生騒ぎってあったのかな?聞いたことないけど。

-------
夏、コミケの時期、安宿混むな。
842宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 22:26:08 ID:iBhemTca0
格安宿の自殺はこの冬に西成で練炭が一件あっただけです。
硫化水素は気密性の高い部屋が選ばれるからボロ宿ではないだろうと・・・
843宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 23:36:33 ID:5XQWg1tJ0
>>839
5000エン越えならこのスレではないでしょ?
844宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 10:36:21 ID:yxVetlxv0
5千円以下で泊まれる宿 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/
845宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/07(土) 16:38:56 ID:zMVawQ/m0
カオサン東京は浅草周辺で発展中のようだが、かつてカオサン東京の上野別館的存在だったところはいま、
Hiraokaゲストハウス  ttp://uenohiraoka.com/
になっているようだ。
激安ではないが、立地(上野駅前2分)、安心感(上野署横)を考えれば、悪くないかも。
846宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/10(火) 23:05:44 ID:g9wYp5oB0
コミケの時期、始発電車よりも早く現地に着けるバスを出したら
大人気になると思うのですが。話題性も大!
847宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 00:38:45 ID:Q2zrRVIL0
>>846
消臭機能付きはチャーター料が割高になるな
848宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 04:29:30 ID:HHfHwSp+0
( ^∀^)ゲラゲラ
849宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 12:02:45 ID:A54SwdjJ0
福千って部屋に冷蔵庫あるんだっけ?
850宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 21:18:08 ID:pJmh+ZDu0
>>849
南千住の?
ないよ
フロントの横に共同で使う冷蔵庫はある(ペンで名前を書いて入れる)
851宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 00:50:34 ID:hzzZiSK10
泪橋界隈のほうだとあるのにな。
852宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 02:18:32 ID:B0jf2ka90
福千は電車の音がうるさくて困った
線路沿いの部屋だったせいもあるけど
853宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 18:49:52 ID:eSWCFJAo0
あと福千は墓地に隣接してる
まぁ、気にしない人はあれだが
854宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 06:41:27 ID:rbKs+Qzi0
福田屋ってどうかな?
855宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 06:14:11 ID:8CkX7Cn20
>>854
検索&予約のサイトに評判出てると思う。評判悪くなかった記憶。
ベストリザーブか楽天トラベルか「じゃらん」か・・・どれかは忘れた。
856宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 07:59:04 ID:UNOd1yBD0
>>855
場所的に遠すぎくない?駅から徒歩というよりバスに乗りたくなるが
857宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 09:20:00 ID:8CkX7Cn20
>>856
1kmないはず。歩くもヨシ走るもヨシ乗り物乗るもヨシ。
空室あるなら駅に近いところにするけど。おれは。
858宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 13:03:36 ID:UNOd1yBD0
>>857
まぴおんで図ったら968米だったよ、確かに1kmはないけど。
線路越えが大変だしな。
859宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 17:36:20 ID:8CkX7Cn20
歩道橋がつらいひとは自動的に福千に決定だね。評判いいし。
電車の音がうるさいという説もあるから、安耳栓持ってくといいかも。
860宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 20:16:56 ID:rdkp86Xp0
福田屋は静かなのが好きな人向け。
福千は電車の音が実際うるさいから繊細な人には無理。
861宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 14:51:11 ID:lQGVK9OA0
福千って鉄向けなのね。
862宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 00:12:34 ID:rbgTimsB0
東京の激安ホテルで南千住方面以外でカプセルじゃないところっていったら
良い所はカオサンぐらい?カオサン泊まった事ある人います?
門限無しってのに惹かれるけど荷物とかどうなるんだろ。

863宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 00:44:57 ID:wt8I6AnHO
南千住は街の雰囲気が福千のあたりは大丈夫だが明治通り方面はダメだ
西成に比べたらなんてことないけどね。

カオサンて博多と別府にもあるんだな
でも博多で3500円出すならあと数百円出して普通のバストイレ付きのビジホに泊まるな。
864宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 09:36:01 ID:yiNJ+9AB0
>>862
一泊4千円前後のが池袋ー大塚エリア、新宿4丁目にある。
のむら(野村?)、すえひろ(末広?)、新宿ビジネスホテル、韓国館?、・・・
検索すればhitあるはず
865宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 12:27:50 ID:yiNJ+9AB0
古いHP発見。

新宿四丁目の安い宿 ttp://www.yama.ne.jp/business/index.shtml

既に廃業した宿も出てる。宿泊費も現状より100円くらい安い。昔のまま。
独自HP、楽天トラベル、じゃらん等併読が望ましい、と。
866宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 19:05:19 ID:b5k2M49hO
首都圏ない?
867宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 00:46:21 ID:t1D3mv1n0
南千住のホテルNEO東京(男専用)に2泊すますた。隣が交番でした。

車改造待ちだったので、ほとんどホテルでゴロゴロしてました。
ホテル自体は、結構キレイで快適ですた。

昼間しか出歩かなかったのですが、風景が昭和です。
東京にこんな所があるとは....
近くの牛丼屋の道に出しとく看板が、ボコボコにされていて、
それをテ−プでツギハギして使っているのを見てどんな所なんだとちょっと恐怖を感じました。

正直、夜に南千住の駅から歩いて、橋渡ってくる勇気はありません。
868宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 14:43:48 ID:s8RCKGoT0
>>867
車の改造っすか。楽しそうでいいな。待つ間、ワクワクするんだろうな。

NEO東京は築3年たってないはず。新しいっすね。

あの辺には確かに昭和の、それも40年代?の風情がまだ残ってますが、そのころ
元気であったであろう日雇い労務者のおっさんもいまやすっかり高齢化。数も減って
(日雇い労務者の寿命はハッキリ短命らしいです。横浜 寿町[ドヤ街]に詳しい医師が言ってた)
いまは静かですよ。酔っ払いの喧嘩、置き引きくらいのもんですね。あ、路上でバクチ
やってるのはいるなw ちょっと見学して立ち去っても何も言われない。 平和です。
実際、夜、会社帰りのOLが普通に歩いてます。塾帰り?の女の子もよく見かける。

いま南千住の変化は激しいです。高層マンション年々増加、ドヤのビジネスホテル化、
宿泊者の国際化、多様化、・・・・・・
869867:2008/06/25(水) 22:15:41 ID:ot8g8uUw0
>868
レスありがとうございます。

朝起きてTV付けたら、地元が大地震になってました。(幸い自分の回りに被害はありませんでしたが)
車の改造といっても、キアの交換で地元でやってくれる所が無く、
メーカー系のモータースポーツ店にお願いしました。
良くはなりまたが、感動するほどでもありませんでしたorz

暇だったので昼間散歩したら、10分くらい歩いただけで、
高層マンションやショッピングセンターとかあって、
変化が激しいですね。

確かに夜も静かでした。
いつも泊まっている主要道路沿いのホテルは、サイレン音がうるさいですからね。

ドライブで国道4号線で東京に来るので、見慣れた千住大橋入ったところに
このような所があるのは新鮮でした。

車を安全に止められるところがあれば
また利用したいと思います。



870宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 01:18:25 ID:9zA3hfgq0
>>869

> 地元が大地震になってました。(幸い自分の回りに被害はありませんでしたが)

それは何よりでしたね。

> 車を安全に止められるところがあれば

この点がネックかもしれません。酔っ払って、何かしてしまう奴はいるかも。
仮に現行犯で押さえても、賠償能力なんてないですし。ウーーン
強盗等の凶悪犯罪はないんですが。
871宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 03:19:48 ID:x5Vnvqou0
暮らし子泊まったけど、無銭LANが使えるってHPには書いてたのに
つかえーなんて・・・・・。南千住界隈で無銭LAN使えるのってどこ?
872宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 14:12:54 ID:O3qs68c80
◆愛知県の250円弁当屋(名古屋市外)の例
スーパー「マルス本店」 知多郡東浦町大字石浜字八ツ針1-26
スーパー「マルス知立団地店」 知立市昭和9丁目2

◆名古屋市内の250円弁当屋の例
250円弁当ジャンボ 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8
営業時間 10:30〜売切れ次第  定休日 不定休

生鮮食品館サノヤ 愛知県名古屋市中区大須3-33-6
営業時間 10:00〜22:00  定休日 年中無休

Aマートアブヤス春田店  営業時間 10:00〜23:00
愛知県名古屋市中川区春田5-3 JR関西本線春田駅のそば

250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店
名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103 (国際センターより江川線を北へ)
営業時間 朝8:00頃から日没前後で閉店 定休日 年中無休

250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店
名古屋市西区那古野2丁目13-14 (円頓時商店街の西側入り口前)
営業時間 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店 定休日 年中無休

873宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 14:13:48 ID:O3qs68c80

◆東京都の250円弁当屋の例
デリカぱくぱく 24時間営業、無休
浅草店:台東区浅草1-43-8
千束店:台東区浅草5丁目-9
鴬谷店:台東区根岸2-16-11
向島店:墨田区東向島1-2-7-101
葛西店:江戸川区中葛西2丁目22-12

◆京都市内の250円弁当屋の例
250円弁当元気や
烏丸通鞍馬口店 京都市上京区上御霊中町456-6
河原町今出川店 京都市上京区河原町通今出川下る大宮町323-2
四条大宮店 京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町531-2
四条烏丸店 京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町675
松原店 京都市下京区西木屋町通松原下る難波町403
五条店 京都市東山区問屋町通五条下る3丁目西橘町480

◆岡山市の250円弁当屋の例
スーパー フレッシュワン (元デッシュ)
岡山県岡山市国富626−1

◆広島市内の250円弁当屋の例
スーパーやまぐち
広島市中区河原町3-29
営業:10:00〜20:00
874宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 14:43:18 ID:Fgpns8lT0
カオサン、カード持ってないと予約できねーのかよ。
875宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 15:54:38 ID:O3qs68c80
>>874
いつの間にかそうなったね。
いろいろ苦労したんでしょう。

審査なしでもらえる? デビットカード (VISA、マスター)をどこかで
とっておいたら?(ebank、スルガ銀行、東京スターなどが出してた筈)
カオサン東京で使えるかどうか知らんが、たぶんokと思う。
876宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 19:57:20 ID:DKPZ+ru00
エアコンついてない安ホテルってあるのかな? 本州以南で
877宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/06(水) 01:19:06 ID:KjyIPBRAP
セントラルの所はあるよ
878宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 20:47:36 ID:+TTtD+bh0
ほしゅ
879宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 21:23:49 ID:HOs7/GrTO
873
880宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 00:48:47 ID:zR2FJpmGP
874
881宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 16:42:45 ID:E9OpmQBs0
このスレ見て南千住の丸忠クラシコ予約しました。
2chはこういうとき役に立ちますね。ありがとう。
882宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 20:19:48 ID:xzDLK+OJ0
NEO東京に2泊しました。以前に泊まった福千と比較すると…
値段が300〜500円高い。
冷蔵庫がある。
静か。壁が厚い。エレベータの横の部屋だったが全く音がしなかった。
福千では、隣のいびきがひどくて寝れなかったことがある。(1Fの和室)
男性専用なので、風呂の時間制限が無く使いやすい。一方、福千ではシャワーが無料だったが、NEOは有料。
フロントの対応はどちらもとても良い。
LANケーブルがあるが短いので、持参するのが良いかも。

冷蔵庫はビールや朝食の保存にとても重宝しました。
しかし、テレビを見ながら寄りかかれる背もたれがないのがちょっとつらいですね。
みんなどのようにしているのでしょう?(洋室)
883宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 23:36:16 ID:aXoDf7zjP
>>881
見たけどすごいところだな
今度俺も予約しよう、ありがとう
884岩田商店・ビジネスホテル林:2008/09/08(月) 07:28:15 ID:AHsm3x860
喜界島
ビジネスホテル林
1泊朝食付き
\5000円。

長期・団体の方歓迎!!
最大50%割引します。

全部屋インターネット接続可能。
コインランドリーあり。
港・空港から車で数分の好立地。

http://www.h4.dion.ne.jp/~iwatasyo/
885宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 20:31:58 ID:9NQV4qH30
886宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 20:44:23 ID:9WY6yJhBP
887宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 19:35:02 ID:2HV3f0/D0
水道橋、御茶ノ水、神田など文京区方面のリーズナブルな宿泊施設とかって
あるんでしょうか・・・
やっぱりドームに近いと難しいですか?
極端にとか2000円だとなんか怖いのですが、3000〜4000円台くらいで治安のいいお宿で。
ちなみに女性大人数(20人前後)でライブ参戦なので荷物が多いです
シャワートイレありで。
4人和室とかでも全然可です。
北海道から行くので治安の件とか全然見当つきません
888宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 20:11:15 ID:mc0IB9gfP
889宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 21:17:46 ID:k6dnj/6X0
>>887
多人数、治安、ドームに近い、4000円前後というと
飯田橋の東京国際ホステルぐらい?見晴らしはよいよ。
他にはサクラホテル神保町のグループ室などチェックして見れば。
890宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 12:28:50 ID:ZCdhZAsx0
>>887
東京大阪などは鉄道が発達してて安くて便利なので、山手線内部だけで考える必要はないと思います。
わざわざ外部に出る必要性もないですが。

4人部屋和室でもOKなら、一人当たり3000円台でおさまるところはたくさんありそうだ。
でも東京ドーム徒歩圏にこだわると困難。それは確か!

水道橋、飯田橋、御茶ノ水は交通の便非常にいいから、終電の問題等ないなら、範囲を広げて考えましょう。
普通にホテル検索予約サイトで候補探し。

そういうところに出てないところでいま思い浮かんだのは、
★代々木(原宿)のユースホステル(YHだが個室。原宿観光に便利)、
★浅草のカオサン東京(4人いれば一室借り切れると思う。たぶん相当安上がり。浅草観光に便利)
891宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 14:25:01 ID:zBb1F3znO
>>887
千代田区ならやはりよく出てくる、セントラル、ニューセントラルだと思いますよ。風呂は大浴場・セントラルはトイレ共同(付いている部屋もある)だが、安いし、東京駅からひと駅の神田駅目の前だ。
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 13:43:51 ID:W986Dn0X0
>>891
セントラルは古いけど、駅から近いし周辺も何かと店多いから悪くない気がす。
典型的な出張サラリーマン向けビジネスホテルイメージだが、観光用にも○だと思う。
(◎はキツイかな)
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 17:52:53 ID:NeoVCjdo0
 東京に2週間くらい行くんだけど、宿はただ寝るだけなので
 どんな狭くても構わないので安く上げるにはどうしたらいいかな?

 やっぱユースホステルでしょうか? なんか雑誌かなんかで屋根裏部屋
 みたいな2畳くらいの宿見たんだけど、安ければなんでもいいので。
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 21:46:29 ID:Kf9wW1zk0
浅草の花やしきの裏に栃木屋ホテルという良いホテルがあります。
カプセルは2000円、3畳和室は2600円、風呂トイレ付シングルは3600円です。
よく私は利用していますが、門限もなく、店の人も親切です。
ただ駅から10分位歩きます。

895 [―{}@{}@{}-] 宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 02:01:44 ID:UymAHx/SP
蒲田のイチゴとたまに、上野の早朝サウナを組み合わせるのが安上がり
http://1518.jp/
http://www.u-excellent.com/dandy/
896宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 02:56:46 ID:grEu1CMb0
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 12:42:09 ID:v0npwjeU0
国民宿舎 伊豆熱川荘
http://www.tocoo.jp/UserUI/do/uTop010BaseInfo.aspx?hotel_id=3300357
直前予約で1名でも可 1泊2食付3950円 温泉あり
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 16:32:42 ID:DtRrXT6c0
>>894
栃木屋本店だよね。
あそこって廊下の北側の部屋のエアコンの効きが弱くない?
夏なんか暑くて堪らなかった。
しかも風が湿っぽくて浴衣がしっとりしてて妙なニオイがした。
廊下の南側の部屋は涼しいし、快適なんだが。
これからの季節は問題ないんだろうけどね。
あと、エレベータの動作音がすごくて、最上階のエレベータ脇の
部屋だとうるさくて堪らない。
安いからあまり文句言えないけどな。

栃木屋ホテルはROXの近くにある似たような宿。
名前も建物も良く似てる。
栃木屋本店よりちょっと高い。
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 14:13:48 ID:xUJVdkci0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
900900:2008/10/05(日) 14:10:31 ID:zrTbb7zQ0
あと100
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 20:03:54 ID:AxufCK4Q0
・東京都の石原慎太郎知事は3日の定例会見で、ネットカフェ難民について「一つの新しい風俗。
 ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
 (ネットカフェ難民を)大変だ、大変だというのは、メディアのとらえ方もおかしいんじゃないか」
 と述べた。

 大阪市の個室ビデオ店放火殺人事件に関連した質問に対し答えた。

山谷とか西成で、こんな安いところある。
雨風しのげる野宿同然みたいなとこあるかな。
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 22:46:50 ID:uh5LPJbNO
いつも高級ホテルに泊まっている人は
カプセルに泊まったことありますか?
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 10:54:54 ID:7kqltqSg0
>>901
自分が調べたところでは寝る場所があって、一般人が泊まれる
ところで一番安いのは、えびすやの相部屋で一人1500円だった。
これより安いところってあるのかな。
2005年までは南泉荘ってのがあって900円だった。
西成だって最低で800円くらいだし、300円なんてないだろう。
知事の若い頃の記憶で言ってるんじゃなかろうか。
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 13:37:14 ID:Bb7WDO4K0
500円くらいならありそうだが、さすがに200円、300円はないだろうな。
ネットカフェ難民を新貧困層の象徴のように扱うのはおかしいと俺も思うけど。
905宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 11:26:37 ID:6NGS9Z2Q0
清潔で安全であれば広さなんて寝るスペースさえあればいいな
 ここはカプセルの話題もOK?
 893の書き込みした者なんだけど、クーリエに外人旅行客が
 屋根裏部屋みたいな狭い部屋に泊まってる記事みたけど、どこ
 だったか思い出せないので気になってる。

 ちなみに自分は福岡なんだけど
 ネカフェ以外だと

 カプセル キャビナス カプセルじゃなく休憩室で一泊で1700円
 (特別割引 ねっとで割引券印刷)
 万葉の湯 スーパー銭湯 ネットコーナー 漫画ルームもある 
 がお勧めかな
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 19:38:55 ID:IJiG23cX0
 区によると、宿泊料は2段ベッドの900円から高級個室の3500円までで、平均2000円程度。石
原知事は同じ日に記者団に「認識不足だった。申し訳ない」とコメントしたが、吉住区長は「料金の問
題ではない。山谷という都市問題に対する認識不足への大きな怒りであることを認識いただきたい」
と述べ、山谷特有の課題があることを強調した。

山谷今昔 福祉の街 高齢化した元労働者ら4500人が生活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081013-00000061-san-soci
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 23:35:11 ID:bLjKkt5/0
ゲームショーとアキバ巡りをするのに南千住連泊
いつもの定宿「福千」が満室だったので今回はちょっと離れているヒカリに泊まってみた
綺麗さは同等ぐらいかな
ただ線路が近くにない分、ヒカリのほうが静かですね
まぁ鉄道の音は苦にならんので自分は平気ですが...
テレビもヒカリのほうが一部CS系チャンネルが無料で見られるのが良かった

秋葉原を拠点に動くならこの地域が一番いいね
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 02:19:45 ID:5mLuurDR0
南千住の安宿は小奇麗で良さげだけど、風呂が狭い気がする
大抵、大人4人入れば一杯に見える
もう少し広ければ言うことないんだけど、まあ贅沢だな
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 17:35:31 ID:rLqxmQ8x0
料金考えれば風呂があるだけ贅沢だろ。デカイ風呂が希望なら3倍の
料金を覚悟しなよ
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 00:43:40 ID:h2v6m3IL0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
911宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 23:01:41 ID:4X0mNah/0
来月東京に行くときに、福千に2泊しようと思うのですが、
本当に女一人でも安全ですかね?
当方20代前半です。

それと、門限が23時ということですが、
23時から外出しても良いんですか?
次の日の朝に帰ってくる予定なんですが、
何時からなら朝入れるのでしょう。

質問ばかりですいませんが、
連泊でも、部屋から出ていなければいけない時間帯ってありますか?
上記の通り、朝帰りする予定なので、
出来たら午前中は部屋にいたいのですが…
912宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 00:48:46 ID:gsdV6UHF0
迷惑な奴だ
我侭言うならまともな値段のホテルに泊まれ
913宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 13:16:39 ID:mWaS8Suz0
近々、南千住の福千に2泊しようと思うのですが、
本当に女性一人でも安心でしょうか。
当方、20代前半です。

それと、23時が門限とのことですが、
23時から出掛けることは可能ですか?
夜中に予定があるので、朝方帰ってこようと思うのですが、
朝は何時頃からなら入り口は開いているんでしょう。

質問ばかりで申し訳ないですが、
連泊の場合でも、部屋を出なければいけない時間ってありますか?
上記の通り朝帰りしたいので、出来たら午前中は部屋でゆっくりしたいんですが…
914宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 13:17:25 ID:mWaS8Suz0
近々、南千住の福千に2泊しようと思うのですが、
本当に女性一人でも安心でしょうか。
当方、20代前半です。

それと、23時が門限とのことですが、
23時から出掛けることは可能ですか?
夜中に予定があるので、朝方帰ってこようと思うのですが、
朝は何時頃からなら入り口は開いているんでしょう。

質問ばかりで申し訳ないですが、
連泊の場合でも、部屋を出なければいけない時間ってありますか?
上記の通り朝帰りしたいので、出来たら午前中は部屋でゆっくりしたいんですが…
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 13:20:05 ID:mWaS8Suz0
近々、南千住の福千に2泊しようと思うのですが、
本当に女性一人でも安心でしょうか。
当方、20代前半です。

それと、23時が門限とのことですが、
23時から出掛けることは可能ですか?
夜中に予定があるので、朝方帰ってこようと思うのですが、
朝は何時頃からなら入り口は開いているんでしょう。

質問ばかりで申し訳ないですが、
連泊の場合でも、部屋を出なければいけない時間ってありますか?
上記の通り朝帰りしたいので、出来たら午前中は部屋でゆっくりしたいんですが…
916宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 14:52:47 ID:JqCr44t00
ウザス
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 16:18:23 ID:fx0djfQ00
>>915
香川の兄さんですね
うざいですね
918宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 18:12:24 ID:mWaS8Suz0
ごめんなさい。
投稿しても全然反映されないので、何回も投稿してしまいました。
新着レスの表示をしたら見れるようになりました。

何回も何回もすいませんでした。
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 18:58:23 ID:c2xwIlSoO
メールで聞いたら?
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 19:11:40 ID:c2xwIlSoO
ウィークリーマンション東京は6千円以下(大塚とか巣鴨とか)で泊まれて門限なしで風呂もあって昼間も滞在できるからそっちのが無難かも?
ただ連泊でも掃除は無しです。
※東十条は汚いから止めましょうw
※亀●の9階か10階は殺人犯が自殺した部屋があります。
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 19:15:59 ID:ZvuclsZLO
>>913
丸忠クラシコの方が良い
女性フロアもあるし
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 23:25:46 ID:xqM903gi0
激安ホテルでもクレジット対応して欲しい
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 00:03:17 ID:lLdUzfw70
>>922
カード対応しないからその分安いと考えないのか
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 03:16:01 ID:43+XVcOPO
新宿辺りで激安なホテルないですか?
3人で連泊したいんですが;
925宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 11:52:44 ID:xGjQMmCY0
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 12:03:39 ID:jryYuvrE0
>>915
女性ひとりでも問題ないのは確かだろうが、その他の部分は知らん。宿に問い合わせるのが確実かつ手っ取り早い。
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 12:52:10 ID:KQZChOyP0
>>926
ゆとりにマジレス禁止
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 16:03:28 ID:jryYuvrE0
>>924
新宿4丁目に安ホテルあり。
のむら、すえひろ など。

代々木のYH(個室)もいいと思う。

どれも4000円くらい。

>>922
ニュー紅陽(南千住)はクレカOK。
海外旅行客メインのところだからだろう。

浅草のカオサン東京もクレカOK。
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 23:45:30 ID:R9q+Wp2GO
>>924
すえひろがオススメ。4100円で風呂・トイレ共同だが。風呂・トイレ付きなら新宿御苑のスワイヤホテルが5200円で最安値かな?但し駅から結構歩く。のむらやその近辺の激安旅館は女性には厳しいと思います。
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 00:16:40 ID:51OhWuccO
今度東京へ行く予定かなんで見させてもらってました。 4100円って安いですね。場所も訪問先に近いんですけど女1人でも問題無しって感じですか??
931宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 21:56:36 ID:luspdJBQO
問題がない訳ではない。割り切りが必要な部分もある。共同トイレやアメニティの少なさなど。
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 00:35:21 ID:HfwKYSmNO
オレは銭湯で育った世代だからか、共同浴場は抵抗ないが、トイレは抵抗があって少し高くてもバス、トイレ付きのホテルに泊まってる。

公衆トイレの汚さが頭にあるんで…
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 11:46:36 ID:cQSZQLxDO
>>929
すえひろは冬に一度だけ泊まったけど酷かったなあ。
部屋とトイレはあまり綺麗ではないし夜にはエアコンが切れるしで最悪だった。
洗面所も水しか出なかった気がする。
あれだったらカプセルに泊まれば良かったと後悔したよ。
明治通りと高校の間の一角は昔はたぶんドヤ街じゃないかな?
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 23:14:15 ID:jgnLzWz1O
今日から 南千住のアクセラに三泊する予定だが 若い女の子が 結構泊まってる。三泊以上なら 一日3000円ちょいで泊まれる。 電子レンジやカップ麺用のお湯もあるし 各部屋に冷蔵庫もある。女の子におすすめのホテルやね。
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 23:56:52 ID:OV+h7Jq/0
>>933
べつに昔ドヤ街でもいいんです。関係ないですから。
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 01:39:42 ID:/vY1nqHw0
>>934
アクセラは裏にある「いろは会ショップメイト」の辺りから所謂、山谷色が強くなるからねぇ
福千やら丸忠系列とかに比べると一味違うねw。まぁ、建物の中に入っちゃえば関係
ないんだろうけどさ
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 05:47:01 ID:JSxX5DVJ0
顔面小児マヒ麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

938宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 15:38:43 ID:SC6QatRUO
新宿御苑あたりで、比較的きれいめで安いホテル教えて〜。

ちなみに2人ダブルかツインきぼ(ru

ググってもわかんなかったからorz
939宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 21:51:57 ID:0z5ucTNP0
そんじゃとりあえず東横インだな
あまり高くないし概ね綺麗で明るい
激安とは言えないがハズレはないと思う
御苑付近にはないからHP見て近いとこ探しな

東京で泊まるホテルに条件つけるなら
山手線か地下鉄での移動くらいは想定しとこうな
目的地の最寄り駅なんかに見合ったホテルなんぞ普通ないから
940宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 07:03:36 ID:cyaIh7sy0
>>938
東横インは全然激安じゃないしぃ、新宿御苑からも遠いしぃ、論外だぉ
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 10:06:08 ID:O2ebKFa90
24会館
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 10:53:45 ID:RnaXUjBL0
24会館は一人で行くところ。
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 07:30:18 ID:7ReChyZ60
ウホ
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 22:53:29 ID:qbqh0/4N0
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 02:24:20 ID:IQhCLaz00
田舎DQNじゃねぇから心配すんな
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/22(土) 00:00:25 ID:8uf5PL0g0
>>854
福田屋って今も変わりなく元気にやってくれてるかな?最近泊まった人いる?

俺は定宿にしてたんだけど、福千ほかが出来てからは
申し訳ないが距離に負けてあっさり鞍替えしてしまった・・・
宿自体は安くて福千と同じように文句なんて無いんだけど
あの距離は一日中歩き回って疲れた軟弱モノには地味につらい
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 19:44:34 ID:OFkb08aU0
1泊およそ2500円〜3500円
日本人の知らない日本―「韓人民泊」に泊まってみた
東京・新大久保などの韓国人街に多く存在。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1227573600772.html
948宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 06:59:18 ID:UGqYEM+Z0
いいすれ
949オーナー:2008/12/21(日) 01:43:07 ID:bChO2Go50
「ホステル」「ゲストハウス」の概念を変える全く新しいタイプの簡易宿泊ルームの誕生です。
 東京の中心、神田にハイクラスの設備を備えた高級タワーマンション。 安心と安全、快適なご宿泊をお約束いたします。
 ビジネスに、通勤・通学・観光にとあらゆるニーズに「ホステル」「ゲストハウス」ならではの格安料金でご宿泊いただけます。お一人様3000円からのご宿泊も可能です。
 もちろん長期のご滞在にもご利用いただけます。
http://www.tokyo-jf-house.jp/
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 09:47:46 ID:AYNSU8BI0
>>949
立地がリッチで驚いた! 都心の中の都心
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 16:14:15 ID:O54UE25y0
早稲田大学を受けようと思ってるんですが安いホテル教えてください。
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 21:03:35 ID:AYNSU8BI0
>>951
早稲田受験するひとがどこに宿泊するものなのかは知らんが、1泊2泊程度なら、激安狙わずに普通に高田馬場駅あたりか地下鉄東西線沿線のビジネスホテルにしておけばいいと思う。
しばらくいるのなら、ウィークリーマンション利用するのもいいかも。池袋〜新宿のエリアにも結構あるはず。
安さにこだわりたいなら、新宿4丁目(新宿駅新南口そば)の すえひろ や のむら(野村) や 新宿ビジネスホテル かな。池袋にも安いところある。これらは大手ホテル検索・予約サイトで
すぐ探せる。約4千円/泊。
原宿だか代々木だかにあるユースホステル(YH)は個室で4000円/泊。非会員も利用可。
東西線沿線の飯田橋というところにもYHがあるが、ここは相部屋。受験生には不向きかな。

南千住に行けば3千円でも泊まれるけど、遠すぎ。
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 03:02:03 ID:3+znBn3D0
安眠確保と交通の至便さが大事かと。
そうなると近場のビジネスホテルになるね。大塚あたりもおすすめかな。
都電荒川線なら早稲田まで10分ちょい。
運賃160円なので何度でも会場下見に行けるぞ。
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 11:31:29 ID:uj97b1mm0
>>951
実は知人が新宿4丁目の2千円台前半の宿に宿泊して早稲田理工(機械かな)合格したんだが、
布団の生地が擦り切れて中綿出てたと笑ってた。TVはあったらしい。寒かったとも言ってたような。
南千住と違って新宿4丁目で2千円台前半というとかなりのもののはず。(昔ながらの簡易宿所=ドヤだろう)
もうそんな宿はないだろうが、見習っちゃいけない例じゃ。

いい点取るために条件いい宿選ぶ。料金は二の次。これが正しい。
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 13:44:41 ID:5yloH8LI0
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 18:11:23 ID:YOth86Y40
マルチで宣伝はほどほどに。
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 19:49:49 ID:EXRUmVHHO
大学受験で何日か東京の方に泊まらないといけないんだけど、メチャクチャ金がないんで南千住の辺りで安くすませようと思ってる。

えびすやとかどうなの?ヤバイ?
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 21:16:58 ID:5yloH8LI0
>>957
布団かたたみに虫か何かがいて痒くなったてな話は読んだことあるが、危険といった話は聞いたことない。
寒い時期なら虫も大丈夫でしょ?タブン

大学はどの地域よ? 大学って東京でも真ん中から西に多いと思うんだが。
移動時間、交通費のことは考慮してるのかな?

宿では寝るだけ!!!勉強はマクドナルドや図書館で頑張る!!という強い決意があり、かつ、相部屋でも眠れる
体質なら、ゲストハウス利用の手もある。これなら約2000円/泊。
浅草駅前の「カオサン東京」や高田馬場駅(JR、東京メトロ、西武新宿線)近くのtentenなど、結構ある。
でも睡眠不足になっても知らん。(耳栓持参だな) フラフラ生きてるひとから悪い影響受ける可能性もあるw

南千住地域だと、ニュー紅陽 というホテルが2500円/泊と安くて、しかもちゃんと個室。検討を薦める。
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 10:02:53 ID:fr/w7uhDO
>>958

>>957だが情報d

大学は江古田の方にある。多分相部屋でも大丈夫。

>>958の挙げた宿も調べてみるよ。

960宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 14:31:47 ID:IlFyWM8a0
>>959
百円ショップに、耳栓、アイマスク売ってる。
安宿でも列車内でも重宝だから、買っておくといい。

新宿4丁目(新宿駅新南口の東方すぐ)に中田屋(中田家?)、相模屋(相模?)という宿がもしあれば、
そこは2千円台前半の可能性が高い。個室のはず。

テンテン(高田馬場)あたりは江古田に近そうだが、相部屋だととんでもない早朝に起こされる可能性もある。
4時に起きて出勤するようなひともいるかもしれん。ゲストハウス、〜ホステルには多様なひとがいる。

江古田なら、池袋、大塚、巣鴨あたりの安ホテルを検討するのもいいかもしれん。(宿探しなんかに
時間つぶすのはもったいないとは思うが)
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 16:34:13 ID:MagERN130
>>957
ビジネスホテル福千(南千住)をおすすめする。
南千住は安い宿がいっぱいあるのだが、行ってみれば分かるが
ほとんどの宿が、あの歩道橋を超えて宿に辿りつくので非常に疲れる。
福千はその点、歩道橋とは別方向で駅から2,3分ほど。各部屋にテレビ・簡易冷蔵庫はあるし
ロビーには無料のネット接続PCがある。それと比較的大きな浴場があるのが魅力。
風呂場って疲れを取るのにかなり大事だから。
962宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 01:34:30 ID:Hy1JE8In0
丸忠泊まってみたけどやっぱ安定してるね
綺麗で快適だしひとりなら十分だよ
秋葉の高層ホテルで受験生プランなんてあったけど
今時一万以上出して泊まる受験生なんているのか?ばかばかしい
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 02:47:49 ID:1ZqAlL880
>>962
一万円というのは微妙な線かなあ。そこ超えると、無駄に高い気がする。学生、生徒用には。
1万円出すことでよい立地、交通の便、安眠、安全が得られるなら、親としては不満ないだろうな。
よい子の受験生本人は節約したいところだろうが。

マジレスするなら、節約旅行は入試突破してからで十分だと思う。
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 02:52:21 ID:1ZqAlL880
>>963に補足。
南千住で3000円前後で十分な宿に泊まれるときに、秋葉原で一万円出すことの是非、
これについては、確かに無駄というべきでしょうね。
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 06:13:10 ID:6Zvwt1s/0
>>963
>マジレスするなら、節約旅行は入試突破してからで十分だと思う。
漏れもホテル系のスレで毎年出る「受験向き激安宿ないですか〜?」って質問レスを
読む度に同じ事を考えるw

ぶっちゃけ大学受験なんて一生に一度きりの方が良いから1万超のシティホテル
に泊まっても全然無問題だと思うよ。万が一、南千住のパッカー宿に泊まって
隣部屋の海外客が夜通し大宴会なんてなったらどうするよ?
966宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 09:06:28 ID:WQC0ekuQ0
>>965
個室の高級ドヤなら宴会できるほどの広さないだろwww
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 10:58:36 ID:x17XW8yB0
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテル ハ イ ツ は盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 11:37:06 ID:L4PNt/7f0
大学受験の時に1万超のシティホテルに泊まって有料ビデオを見てたわ
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 23:42:02 ID:PAv4qXEBO
受験の時はペイチャンネルで抜くな。
俺は我慢した。
一緒に泊まった友達2人は我慢できずに抜いて、見事落ちた。
もちろん俺は合格した。
970宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 14:35:44 ID:BpjgH2Mn0
ビジネスだけでなくシティホテルも結構音が響くところがある。
造りのしっかりしたラブホテルが雰囲気に惑わされなければ最強
かもしれない。実際自分はホテルの予約がうまくとれなくて
しかたなく古いラブホから試験に通ったが、とてもし〜んとした
ホテルで実力的に難しかった志望校に合格した。
あれってラブホだったんだと後から気づいた位知識がなくて、
窓も開かないし風呂がガラス張りで変だなとは思ったが
気にする余裕もなかったw

しかし、そこは受験の時期だけ一般の宿泊を受け入れていて
いつもの客がいなかっただけかも知れない。
まあ敏感な人にはお勧めできない。
ホテル選びも運が伴う。火災にあって試験も受けられなかった人もいたし。
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 17:24:40 ID:va1CfBhA0
早稲田受けるんですけど、試験終わるまで荷物預かってくれる宿ありますか?
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 23:55:57 ID:GyNp9t6B0
>>971
そりゃあるだろうけど、オラは知らん。チェックアウト後、観光してから東京離れる場合など、フロントで言えば、かなりの確率で預かってくれるようだ。
言えばスンナリ通るかもな。特に家族経営みたいなホテル。

NETで駅構内地図が見れる。地下鉄もJRも。
そういう地図でコインロッカー探しておくのもいいかも。コインロッカー自体は駅内外にかなり多数ある。ただ、意外に見つかりにくい場合もある。
200円/日が普通だと思うが、100円/12時間、300円/日(Lサイズ)などあり。
973972:2009/01/01(木) 02:12:05 ID:+cdw1Iay0
>>972の件
ろくに知らんくせに書くと駄目ですね。

・地下鉄のコインロッカーは300円以上が基本みたい。
・高田馬場駅、西早稲田駅にはコインロッカーあるが、早稲田駅にはないみたい。
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 19:28:24 ID:+cdw1Iay0
駅のコインロッカー
1.JR東 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/
2.東京地下鉄 http://www.tokyometro.jp/rosen/rosen.html
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 21:09:56 ID:+cdw1Iay0
激安ではないが、参考資料として。
Sakura Hostel http://www.sakura-hostel.co.jp/jp/ 台東区浅草2-24-2
池袋、神保町、幡ヶ谷などにも同グループの施設があるらしい。HPにLinkがあった。
976宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 02:44:27 ID:Wa03KYlH0
良スレ
977宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 20:11:29 ID:HXF4wpJTO
>>971
どこも預かってくれるよ
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 20:14:20 ID:HXF4wpJTO
>>965
地方からだと10連泊以上ザラです
評判の良い廉価なとこで充分です
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 02:33:25 ID:J8HWxWd20
>>951
多摩旅館
東京都新宿区高田馬場1−25−33
http://www.tamaryokan.com/tamaryokan-j.html

tentenゲストハウス
東京都新宿区西早稲田2-18-21
http://www.tokyo-guesthouse.com/tokyo-index.html

ビジネスホテル すえひろ
東京都新宿区新宿4-4-14
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/41042/41042.html
980.:2009/01/15(木) 01:10:21 ID:fy8kIAU00
3000円クラスならもはやドヤとは言わないかもしれないな。

ドヤって大阪のあいりん地区にある1000円前後からそれ以下って
イメージ。
1500円クラスでも高級ドヤって言われるぐらいじゃん?
(こういう高級ドヤは大体、TV・エアコン・冷蔵庫・ビデオや
DVDプレーヤー等々、色んな設備が完備されているのが違い。
部屋はあんま1000円クラスと変わらないみたい。)
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 11:03:06 ID:hoMKXehF0
で、次スレはどうするの?
982宿無しさん@予約いっぱい
3500円で楽天にでてる池袋セントラルホテルは、
どうよ。