東京ドームホテル!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
オープン時に比べるとサービスレベルが低下してる気もするけど、割と
コストパフォーマンスが良いんで愛用してます。日月のホームランプラン(約半額)
とか。ピア・ビューの3000円食べ放題もいい感じだし、語りましょw
2列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 20:37:58 ID:D1hS9OvF0
東京ドームの見える側にしてくれ。とかいう希望は聞いてくれるのか?
3列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 20:48:17 ID:mMn2oMB+0
khj
41:2005/07/14(木) 20:51:43 ID:mMn2oMB+0
僕の場合希望は基本的に聞いてくれましたよ。
あと、ドーム側より皇居サイドのが眺めはいいです。
大して料金変わらんので23F以上の高層階がお勧めかと
51:2005/07/14(木) 20:55:22 ID:mMn2oMB+0
http//wwwtokyodome-hotels.co.jp
張り忘れてたんでw
61:2005/07/14(木) 21:06:44 ID:mMn2oMB+0
http//www.tokyodome-hotels.co.jp
こっちでしたスマソ
7列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 22:22:46 ID:mMn2oMB+0
中華のララチャイナは美味くないね。
8列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 01:01:06 ID:5kxedIFw0
なんで部屋までの案内無くなったんだ?
9列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 01:25:38 ID:Lybmd6up0
エレベーター来ないのを何とかしてくれ!!
10列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 15:00:24 ID:Mh1EtlR/0
このクラスのホテルにしては寝具の類はいいヤツ使ってるよね。
11列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 22:33:44 ID:mN8oDTea0
ここは阪神ファンは泊まれますか
12列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 05:59:32 ID:8bj7uWBO0
>>11
フツーに泊まれますよ。野球よりもコンサートをテーマにしたフロアが結構あったんで。
13列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 12:35:23 ID:LN/+3S3a0
従業員の質が低い...低すぎる...
14列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 21:46:59 ID:+bBiHymP0
その前に、このスレ立てた>>1の質が低い...低すぎる...
15列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 19:40:24 ID:qCW74GZyO
ここって平日の料金いくらですか?
16列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 20:09:25 ID:afApJ+wK0
>>13が語りかけます。
低い、低すぎる。
17列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 20:17:29 ID:v+M5zCQ20
久々に東京ドームスレの復活だ。
目出度い。
18列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 21:43:34 ID:ZK1irX+Y0
>>15
「東京ドームホテル」でググって見てください。
 直販で扱っていますよ。
19列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 07:46:58 ID:herYa5xb0
泊まる度にエクセレンシィラウンジでオールドパーを飲んでいるのは私です。w
20列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 19:49:29 ID:8cN5pioN0
ホテル内施設が充実していて周辺に遊び場所が多くて
都心の大型ホテルらしい楽しみがある。と思うよ

自分が泊まるのは専ら商用だけど、宿代が割安なのも良し
21列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 20:36:07 ID:OeZ5qJFpO
シャワーがいまいちだった。水とお湯が交互に出る感じ。交ざっていい湯加減で出てこないの。なんとかレンジャーのショーが窓から見えて子供が喜んでた。
22列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 10:39:54 ID:dXIVZxp20

ナベツネホテル潰れろ
23列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 12:31:45 ID:EZvSJjkr0
>>22
 東京ドームホテルと、
 讀賣巨人軍は、経営上全くの無関係ですが何か。
 
 ホテルの人が、
 「よく知人に、巨人感染チケット買ってと頼まれますけど、
  無 関 系 なので、チケットが取りやすいとか、ないですから」
 と。
24列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 12:47:26 ID:7UNVAriN0
とりあえず最低。理由は後で話す
25列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 23:37:15 ID:ueEl4ZuTO
↑宿泊検討してるんで、ぜひ理由知りたいです
26列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 12:48:43 ID:u6Yoqbc/0
>>25

それなりのお金を支払いながらも不快な思いの連続。
1、カードキーが上手く作動しない。
 ドア前でかなり待たされる。
2、前回と同じタイプの部屋でと電話予約。
 それで受け付けたにも関わらず
全く異なる部屋(狭い)を用意される。しかも宿泊料金はそのまま。
3、エクセレンシーのラウンジ、部屋の数に比べて
座席数が圧倒的に少ない。よって週末の朝、夜は混雑しており
長居する他客がいる場合利用できない。(飲み物、食べ物の品数も少ない)

その他、シャワーの水圧がかなり弱い、部屋の掃除が雑
接客の質の低さなど挙げればキリがないです。
はっきり言って、止まる価値のないホテルです。

  
27列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 13:04:50 ID:36gpepMy0
26さん

詳しく有難うございます。
エクセレンシーのラウンジでのんびりすごそうかと思って
ましたが、週末しか行けないんでますます良くないようですね。
ご忠告通りやめときます…
28列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:54 ID:UwXRp61v0
>>26
マルチイクナイ!
29列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 15:25:31 ID:JLj2cAp00
今日から数日間宿泊キャンペーンで半額の部屋多数あるよ!
30列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 22:37:58 ID:HAySUCkd0
私東京ドームホテル大好き!
ひとりでいつも泊まるけど、とても落ち着くホテルだと思う。
疲れた時はそこに行って充電するの。
31列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 22:38:33 ID:HAySUCkd0
アレ?あげてスマソ
32列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 03:25:20 ID:WpPwrtC30
>>26
>2、前回と同じタイプの部屋でと電話予約。
> それで受け付けたにも関わらず
>全く異なる部屋(狭い)を用意される。しかも宿泊料金はそのまま。


前回アップグレードを受けたのをもう一度期待してスカされ逆恨み。
ってとこだろうと推測できる。
33列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 10:02:02 ID:ZlhFCS6M0
>>32
ヘビーなユーザーなら知ってると思いますが
このホテル、同じフロア(同じ宿泊料金)でも
入り口、ベッドとテレビの間隔等他よりも狭い部屋が数室ある。
自分はその部屋に実際泊まったことがあるので
出来ればその部屋の宿泊を避けるために暗に
「前回と同じタイプ、造りの部屋で」と予約
34列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 10:06:28 ID:GBtGy9ca0
そして従業員の言葉遣い、態度が最低。
客と1対1での対応は問題ないのだが、
客が第三者の立場になった場合(状況等を上にホウレンソウ時)
客が目の前にいるにも関わらず
「(客)・・・・と言っているのですが」「(客)・・・を持ち込んだのかと」等
ホテルマンとは思えない言葉づかい。

とりあえずはこんなホテルは泊まらないほうがいい。
35列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 12:45:57 ID:9Je3FOEN0
なんだ、最低を連呼して叩くほどの内容じゃないじゃん。
「遠まわしな表現では人によって受け取り方が変わるかもしれない」という考えが出来る人間は起こさない失敗だな。
36列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 16:03:31 ID:yjaKpZQm0
蛍光灯の電気スタンドをお願いしたら
今お持ちします、と言ったにもかかわらず
30分以上待たされた。
チェックアウトも相当並ばなければいけなったし
自分も良いホテルとは言えない。
37列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 16:05:59 ID:yjaKpZQm0
ビジネスマンが利用するには高いし
富裕層が宿泊するにも中途半端。
外資系のホテルが出揃ったら、すぐに淘汰されるでしょ。
38列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 02:33:51 ID:wcN8/N120
》34 》36
はっきり言うけどな、ここがオープンした時のスタッフの状況は
まさに寄せ集め。それも前の職場で不必要者扱いされてたヤツばっか。
まぁ都内の新し目のホテルはどこもそーだがな。
そんなこともわからずホテルラヴァー気取った評論ワロタ。
期待すんなら5万以上以上だして泊まるこったな。まぁスレの内容見た
限りじゃおまいらにはむりだしホスピタリティーなんざ理解できねーダロナw
39列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 09:26:58 ID:PWmPWxoV0
>>38

温泉板でヴァカにされたのにまだ懲りないのか?プ
40列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 22:02:41 ID:LjCnaefBO
今度初めて東京ドームホテルに泊まろうと思うのですが23階以上確約のダブルの部屋が一室17000円そうなんですが普段と比べたら安いんですかね?
41列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:50:56 ID:fUls5roSO
従業員のサービスレベルは品川プリンスホテル並
42列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:52:35 ID:bkckvjX00
>>41
そりゃ当初よりかなり向上したな。
43列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 02:43:05 ID:RU46fZ6T0
>>40
止めておいた方がいいと思うよ。
17000円(プラスもろもろで、2万)の価値はない。
もちろん色々な目的(水道橋、東京ドーム等)による
立地的な役割は大きいかもしれないが
2万支払うならもっと良いところがあるはず。
44列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 02:55:32 ID:LDTZz4AV0
女房と畳は・・・というけど、ホテルもそうだよね。
御三家や親御三家と言われるホテルは様々な売りがあるけど
このホテルは何一つない。強いてあげるなら場所とただ高いことだけ。
なかにはまだこのホテルに対して、新しいイメージがあるかもしれないが
客室は、今まで一応稼働率が高かったのか
あちこちにキズや汚れがあったりしてその感じはもうない。
>>40
これ位のランクのより新しいホテルのほうが良いんじゃない?
4540:2005/09/01(木) 07:07:49 ID:J/Lsl5s4O
>>43
>>44
アドバイスありがとうございましたm(__)m
46列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 11:57:19 ID:j9tk9V5C0
>>43
もっと良いところ
詳しく!
47列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 01:40:11 ID:LWacpaPd0
私怨中傷君が一人現れるだけでスレが活気づくね。
48列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 01:31:08 ID:dSFVXG8I0
よかたな。
49列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 02:10:03 ID:Tr6MZ6nH0
家族連れに良いホテル?
まさか、このホテルはアダルトの撮影のメッカ。
50列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 14:36:19 ID:6HkIHK3c0
リストラでもしたのか知らないけど、一人一人の対応がもの凄く遅い印象を受けた。
部屋までの案内はなくなってたし、チェックアウトの対応も客の人数に対しての
フロントの数が少なかったしね。
51列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 19:53:51 ID:g1VeUs5/O
両親が地方から遊びに来ます ドームホテルでランチを。
と考えているのですが、お薦めなどありましたら教えてください
予算は安ければ安いほうがいいんですが、1人8千円くらいまでです
52列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 03:27:52 ID:qlJc4b5k0
ドームホテル内は場所的に
週末は混んでるうえに、さほど美味しくもない。
ただ地方の方には43階の景色は良いんじゃない?
事情は分からないけど、東京なんだから
他にいくらでも美味しくて食事するところはあるよ。
53列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 15:11:29 ID:K6OY4urYO
>>52さん ありがとうございます
当日ドームで野球を見るのと、ミーハーな両親が
1度行ってみたいとのことでホテル内で食事しようかと…
ちなみにそこは何料理でしょうか?
54列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 16:20:49 ID:fMf6AHKt0
>>53
 52じゃないけど。
 
 ドームホテルの飲食店は、
・アーティストカフェ(43階)
・ドゥミル(6階、創作フレンチ?)
・毘沙門(焼肉屋)
・ララチャイナ(中華)
 
あとこれはルームサービスだけど、
・たん熊の和食

 以上、食べたことがあるよ。
 ご両親様の好みは?
 
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:33 ID:y7wByIer0
ここで働いてるのほとんどバイトだぜ。
そりゃサービスの質も悪いっつうの。
せめて美人を入れろ。デブスの巣窟じゃねえか。
56列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 01:43:14 ID:Oe7Y+o9z0
この時代にナンセンスかもしれないけど
宿泊客、シナとチョンがとにかく多すぎ。
何か嫌。
57列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 01:21:48 ID:i0bxuOim0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
58列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 12:37:05 ID:wx0zTjXH0
チェックアウトの際、時間がかかりすぎる。
最低のホテル
59列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 15:40:45 ID:65ao67xe0
東京ドームホテルズは皆DQNですが何か?
60列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 09:36:52 ID:qhv2YPE00
とりあえず料金高すぎ。宿泊料金と同等なサービスが出来ないなら料金を
下げるべき。スタッフの態度も悪いしね。
61列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 10:49:05 ID:4Y8hsEDi0
建物と値段が高いだけのホテル。
62列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 22:11:59 ID:z4vs8/4V0
このスレを見ていたのですが、商用でしょうがなく宿泊。
ドアマンもフロントのスタッフもも無愛想でやっぱり…と思っていたら、天使が!
その娘は部屋まで案内してくれたのですが、スタイルいいし、笑顔がサイコー!!
案内もついていたし、悪いスタッフばかりでもないみたいですよ。
63列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 23:31:23 ID:SZ/kltjq0
ここってインターネット接続無料になったの?LAN??
64列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 19:05:43 ID:RqcWGqDq0

ホテルマン達よ!集合!4勤目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1122683247/
この72当たり
「バイトのチップを社員に上納」ってホントなのかね?
つか、ここに限らずよそも含めて全くないとは言えんでしょうなー。
65列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 21:30:12 ID:zu8atZsR0
去年ネットでシングル予約したけど
ツインにしてくれたよ。
ホテルのバーテンも寡黙でいいかんじでした。
ただちょっと高いね。
一人で1万2000円ぐらいで泊れるなら常宿にするのにな〜
66列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 10:14:24 ID:6bZ2MwZg0
>>64
ここならあり得るかも・・・・・。
67列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 14:51:32 ID:mxXjf5i/0
>>65
ここのことを大嫌いな人ともうちょっと何とかしてくれれば好きになるかもって言う人が
多い感じがするねぇ。
場所的に便利っていえば便利だけど、それを武器として使い切れてないって感じか。
思えば野球場を立て替えたとき、掃除係りが浦安ランドの掃き掃除係りの
モロまねって感じだった(もちろん愛想はないし派手な色使いの服装はだらしなく・・・・)。
野球場と無関係と言う人がいるけど、経営母体の考え方が旧態依然としたもんだから
傘下の企業もやることなすこと駄目なんだよ。
68名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 23:59:55 ID:FrCan5+S0
>67
それは熱海、札幌、大阪等のホテルがダメになったことにも繋がりますか(藁
69列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 16:13:01 ID:jukl+4400
>>68
詳しく
70列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 16:29:20 ID:O4+hKRBj0
私の常宿。近頃、ここしか泊まっていない。
まったり過ごせて宜しい
71列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 22:38:06 ID:YvGx+c8j0
野球観て、電車で帰る皆さんさようならーと
ここに泊まった時近くていいなといい気分。
でも自分が泊まった時に限って試合早く終わったり
72列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 07:23:02 ID:4E96cj+B0
泊まったけど、値段の割には・・・

あまりオススメ出来ない。
73列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 00:18:19 ID:s/Jq01Xi0
>>72
くわしく
74列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 04:04:19 ID:r87vNw3N0
先月泊まった時、隣の部屋の言い争う声がよく聞こえた。
75列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 17:49:03 ID:P1U1ECuh0
東京コン・ドームホテル

生風俗禁
76列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 08:08:20 ID:6+ZNcIh0O
一階のフロント連中が偉そうで嫌みなのがダメ。
もうすぐ潰れるけどね。
77列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:45 ID:yidtCsYf0
>>76
同意。
ここに泊まる時は割高の
ビジネスホテルと考えたほうが良い。
78列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 14:53:42 ID:iUvLJYLH0
そんなに泊まったことあるわけではないのですが、
ホームランプランであのシングルの広さの部屋に泊まれるのはかなりいいんじゃんないかと個人的に思います。
あの値段でも他に良いホテルがあるのでしょうか?
79列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 02:25:02 ID:OebNFJkaO
ここのディナーバイキングはおいしかったですよ。
80列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 03:16:38 ID:YxsMkB1c0
女房と畳は・・・というけどホテルも同じことが言えると思う。
このホテルも数年前は立地も含めて、ホテル内も新鮮感があったが
今までそこそこ回転率も良かったのか、部屋のあちこちに
汚れ、傷が目立ってベッドカバーも正直きれいとは言えない。
そして何よりサービスは呆れる位(昔から泊まってる人は感じてるはず)
年々低下してるしね。

自分のように出張等で変更が効かないなら仕方ないけど
自由があるなら、ここはやめたほうがいい。
81列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 00:25:49 ID:0lvmzJkk0
>>80
近くの東横インが良いよ。
82列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 05:02:21 ID:Z7eAINS50
従業員の対応悪すぎ。
83列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 19:44:22 ID:qgeiO8u+0
この近辺の競争相手なら、差し詰めグランドパレスとエドモントか〜。
84列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 19:20:27 ID:7gVFIF5t0
客層で、コスプレそのまんまで館内をうろついているなんてことはまさか・・・・
85列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 06:32:58 ID:Os6lDx1+0
中国人、韓国人が多用しているせいか

営業年数の割に部屋が汚い
86異邦人さん:2005/12/10(土) 18:19:58 ID:eSNcCE7g0
エクセレンシィラウンジは夕方 ビンビールなくなったらそれで終わりらしい
7時頃・・・これからやんっ
補充の予備もないなんて!
朝は10時位はスープ冷めていた パンがいまいち不味
部屋はよかった!!スィート!!
87列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 18:31:38 ID:x0JG8C2hO
ナイターやってる日は試合終了後エレベーター激混みで部屋に帰れない。
ま、裏技で乗るけどね。
88異邦人さん:2005/12/11(日) 19:52:20 ID:HNItpDP10
でもホテル自体はよかった!また行きたい
89& ◆Dojy2mgs9Y :2005/12/13(火) 00:03:15 ID:hWWwuPZx0
わるいところ
1:上にもあるが、施設の経年劣化は開業年数以上の劣化が見られる。
2:サービスレベルの年々低下。フロント以外はレベル低すぎ。
3:高めの価格設定。開業当初は良かったが、今はね。
4:部屋変更有りすぎ。客にとってはいいが、オペレーション上問題だろ。

いいところ
たん熊の朝粥定職、うますぎー。
食べたことないやつ食いにこい。
90列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 19:13:31 ID:sQxCGqUo0
良いところ
エクセレンシィラウンジにオールドパーが置いてある
好きなんだよー。(゚д゚)ウマー
91列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 18:31:35 ID:g/3PNcWE0
調度品がビミョーに安っぽいんだよな。
一見ガラスのようで実はプラスチックの置物とかな。
92列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 21:45:34 ID:ga8naojh0
コルビジェの椅子
93列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 07:05:21 ID:M/QjdQUAO
総合的に、あまり評判は良くなさそうですね…年明けに泊まる予定なのですが決心が鈍りますなぁ…
94列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 02:33:47 ID:AiklDTCd0
結構好きだよ、ここ。飲食も遊び場も揃っていて安楽。

それはそうと、@gms.tokyo-dome.co.jpからtestメールなるものが届いた。何だこれ。
95列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 05:29:56 ID:lPNR+Ips0
年々サービスが低下していること自体おかしな話。
一般論としてリピーターは前回と同じサービスを期待して宿泊する。

ところがこのホテルは、部屋までの案内をいきなりなくし
同じ部屋と予約しても、反対側の部屋だったり
時によっては違うタイプの部屋を用意したりする。
(もちろん、事前にその事を客側に伝えずに)
そして多くの人も述べてるけど、接客も良いとはいえない。

まぁ利用しないほうが懸命だわな。
96列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 18:30:56 ID:ZIxroT9K0
このホテルで掃除をしてる者ですが、ハッキリ言って泊まらない方が
イイかと…………
どこのホテルでも言える事だと思いますが、部屋にあるコップは必ず洗ってから
使って下さい。清潔なものではありません。
97列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 22:08:20 ID:9cyb5jB80
>>96
熱湯消毒が無難
98列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 15:27:13 ID:S9lEGg/A0
東京ドームホテル、以前利用した時
となりの部屋(中国人?韓国人?)がうるさくて眠れなかった・・・

責めるつもりはないがとにかく
中国人、韓国人の利用者が多い。
特に冬のこの時期。
9996:2006/01/12(木) 14:29:13 ID:m8zNvwSH0
確かに中国・韓国人の利用は酷いですね。
98さんの言う通りウルサイし、部屋の中もそりゃ〜〜もう汚いし
皆が皆って分けじゃないんですけど、冷蔵庫がキムチ臭い!!
東京ドームホテルは何故かアジア系のツアー客が多い。何でだろう???
100列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 03:13:20 ID:tXIiAUL20
あの・・・、スレ違いですみません。ドームホテルで結婚式考えてるのですが、どうなんでしょう?
一応、婚礼用のエレベーターは宿泊用とは違うから、困らないとは思いますが。
会場も、式場も良かったのですが、JRAが近いのと野球の試合があったら、どうしようかなと…。
あまり評判良くないみたいなので躊躇してます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 04:18:48 ID:KRixUcw+0
>>99
1006室ものキャパを持つホテルなんだし
ドームで野球やイベントがなければ部屋埋まらないのでは。
ビジネス需要にも限度があるし。

昔バイトしてたがSARSの頃はツアーも少なく稼働率悲惨だった。
102名無し:2006/01/17(火) 18:59:17 ID:75CewRB60
結婚式にはいいと思いますよ。
そのばにいる(フロントとか)従業員全員で祝福してくれるそうですよ。
接客の質が良くないと言う方がいますが、そんなことないと思う。
ほとんんどがアルバイトって言うし、それはどこのホテルも一緒。
しかもコンセプとに、フレンドリーさを上げているからしかたないかも。
103列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 07:07:13 ID:MgRqLJ0Z0
ここより、某品川のPホテルのほうがよほどええよ
ダブルルームへのランクアップはええが、片側のシーツが交換されていないし
ベルは、こっちがちゃんと説明しないと団体客だろと言い張って
荷物も預かってくれねーし、期待はずれはなはだしい
悪いが接客も食事も品川のPホテルの勝ち
部屋も品川Pの別館・本館除けば、品川Pの勝ちやね
104名無し:2006/01/21(土) 00:15:31 ID:PBLe4T9t0
Pホテルはどうかな〜。
知名度は高いけど、部屋は古い臭いするから苦手。
レストランはまあそこそこ。東京ドームHと同じくらい。。
まあ格式とか接客で選ぶなら最近皇室の人が利用した、○国ホテルのが
いいんじゃないかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:19:47 ID:46ThaMrqO
泊まった方に聞きたいのですが、朝食はどうでしょうか?
106仮面:2006/01/22(日) 18:53:25 ID:xdQXy/BT0
びみょうやね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:58:02 ID:XWZLd7dH0
>105

 どこで食べるかにもよる。
 ルームサービスで洋食と和食を頼んでみたら、
 和食のほうが美味しかった。

 エクセレンシィフロアの朝食はあまり期待しないほうがいいかも。

 今度はドゥミルの朝食、食べてみたい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:30:52 ID:41OcPAFD0
今も働いている現役の方いますか?
バイトしようかと思ってるのですが、高卒なのでバイトから正社員を目指したいので、
長く働けるところを探しているのですが、ホテル業界は敬遠したほうがいいという話を聞きます。
雰囲気やなど教えてもらえるとありがたいのですが、、。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:09:53 ID:AHjYH1+70
>108
今meはレストランでバイトしてますが、かなりきついよ。
正社員でも初めのうちはレストランの手伝いから出発って聞きました。
でも人手が足りない状態なので、重宝がられるのは確かです。


110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:11:04 ID:ry7r+ZIo0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:51:48 ID:PEgcoS4+0
>>109
バイトの面接終えた者なんですが、採用されないと電話来ないんですか??
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:32:28 ID:jKtMONCmO
そんなに気になるような事はありませんでした。フロントや電話対応も丁寧で親切でしたし、夜景は綺麗だし、飲食関係も充実してるし。また利用したいです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:38:41 ID:zXf77LwO0
ココで良いのは立地だけ、ホテルのプロがいない感じがする。
まず清掃が行き届いてない、ビジホ以下、清掃業者を管理出来てていないのだろう
調度品は安っぽいし、スプリングの少ない安価なベット、
家具やカーペットの染みもメンテナンスが出来ていない、
フロント、ウェーターも洗練さが無い、
ワシントンホテルと同じ空気を感じた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:49:25 ID:v1U1gbZcO
昭和クラシックをモチーフにしたバイキングおいしかったです。あと温かいクレープに冷たいアイス、うまいす
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:17:19 ID:Te+EOQ4dO
出来て間もないときはなかなかいい感じだったけど…
116名無しさん@お腹いっぱい。::2006/02/25(土) 15:07:38 ID:+vM8wsCj0
>108 バイトしようかと思ってるのですが、
高卒なのでバイトから正社員を目指したいので、
長く働けるところを探しているのですが、
ホテル業界は敬遠したほうがいいという話を聞きます。
雰囲気やなど教えてもらえるとありがたいのですが、、。

やめておけ!正社員でもないのに、たかが派遣の身分で偉そうにしている
香具師の多いこと!多いこと!
奴らのストレスからバイトは気に入らないとすぐに八つ当たりされるよ!
自分もそのいち被害者ですがなにか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:45:44 ID:DtbhWma/0
アーティストカフェの料理が残念。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:55:48 ID:yxmkrhp5O
マンセー
119テンチョー:2006/03/05(日) 23:59:48 ID:yxmkrhp5O
マンセー!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:01:49 ID:K8Nb9cv+0
5年ぶり利用したけどほんと劣化しすぎ
もっとメンテナンスに金かけろよ支配人。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:55:02 ID:ZWZ4pvpj0
なんだ、やっぱり評判は良くないようだね。 景色と場所はイイけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:53:19 ID:dnshwwot0
ここのベット寝てると腰が痛くなる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:18:23 ID:cN4B17OX0
いわ●きさんは尊敬できる人です
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:08:27 ID:Zd1Z0mo/0
や〜まだ〜!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:48:49 ID:qoAzKGDs0
ここのリピーター(出張の際の決まり)だけど
オススメは出来ない。
劣化が進みすぎ。サービスも以前に比べて
落ちてるし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:40:21 ID:FabQ2HSl0
ゴールデンウィークに利用しようと思ったけど
期間中ドームで韓国芸能人のイベントが
あるんだね・・・考え直そうかな。
おそらく館内、部屋中韓国人とうるさい
オバちゃん連中だらけになるだろうし・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:05:19 ID:OzR7MVsv0
東京ドームでのライブのあと泊まろうと思うんだけど
ダブルで27000円の価値ある?
他にドーム近辺でお勧めのホテルあったら教えて。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:06:25 ID:AHBn0Mhf0
価値はありません。
半額なら考えてもいいけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:06:37 ID:e8pIKz1l0
>>127
目的の東京ドームに一番近い
そこに価値を見出せるなら・・・
つまりはそれだけということ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:14:35 ID:U2YZTX410
ドーム周辺かあ。

ドームホテル・・・エレベータ全然来ない。夜景見るには穴場。
東横イン・・・60キロを67キロと。
メトロポリタンエドモント・・・無難。
フォーシーズンズ椿山荘・・・高い。夏なら蛍見れるか。

近い順にこんな感じか? 白山通りと外堀沿いにビジホなのかラブホなのか
わからんホテルはけっこうあるけどな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:28:32 ID:qXED4gNq0
>>127
ライブの日にちもよるけど、もしかしたらお得なプランなどあるかも。
電話予約だと通常のお値段での案内になってしまうから、
安く泊まりたいとの事であれば、一休とか、インターネットからのプランでの予約がお勧め。

エレベーターは、全然来ない旨をフロントに電話してみるといいよ。
怒りつつ訴えれば、従業員用のエレベーター使わせてくれるよ、時々。
ドームでイベントがある時は仕方ないの一点張り。
謝らなくていいからどうにかしてくれ。
132127:2006/04/21(金) 22:41:09 ID:7NuAe9AV0
>>128
半額の価値ですか・・・
>>129
たしかにドームに一番近いので、ライブの前でも後でも便利ですよね。
>>130
無難とおっしゃるメトロポリタンエドモント、調べてみます。
>>131
それが電話でもネットでも値段は一緒で、お得なプランは無いとのことでした。
お盆のかきいれどきだからだと思います。
エレベーターが来ないのは高層ホテルとしては
お粗末ですね。
もし泊まるなら、クレームつける事になるかもです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 05:27:29 ID:zhvqxasM0
ドームの近くなら、
・水道橋グランドホテル
・東京グリーンホテル水道橋
・東京グリーンホテル後楽園
もあるんでないの?
行った事ないからよく知らないけど。

あと、ドーム周辺のホテルの話って、そもそもここじゃスレ違いなんだけどw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:55:15 ID:NHrPDdScO
今更だが俺はドーミーイン水道橋を勧めてみる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:19:24 ID:wLeOFvAKO
オレはグランドパレスを勧める。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:01:52 ID:ZHM9zhsW0
朝飯はどうよ?不味いのか?
野球見た後水道橋グランドホテルに泊まったけど
冷め切ってて不味かった・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:09:27 ID:1peibnjl0
今度泊まるのですが、朝食はどんなですか?
138トニー:2006/05/05(金) 20:26:55 ID:Il54IMpr0
私も今度泊まります。気になるのは高層階からの眺めと朝食バイキングです。
低層階と高層階では値段が結構違ったので期待しているのですが。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:19:32 ID:yzF6B7O+0
巨人戦観戦プランで今度泊まろうと思います
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:36:43 ID:oZsjoqrE0
所で、朝食はどんなですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:47:12 ID:eQJYjoXiO
子供が喜びそうなバイキングとでも言おうか…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:57:46 ID:oZsjoqrE0
バイキングと和定食のどちらかがえらべるのですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:51:44 ID:ZvHXbB8wO
巨人戦見てもわざわざ泊まる必要なし。あの立地なら日帰りできるし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:46:37 ID:vee0ovrG0
>>143
激しく人によるw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:49:41 ID:5h7I1DdwO
朝食は良かった。バリエーションも豊富だったし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:56:01 ID:xpYFIuSz0
巨人戦が無い平日にシングルで使おうと思ってるんだけど
アップグレードは期待できそうですか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:01:45 ID:5YPOmf20O
アップグレードを期待して高めのホテルに泊まろうとするな。
安いとこにしとけ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:34:59 ID:makLW8p10
ここのホテルってチェックインして
部屋に行く時、従業員さんが
荷物持って案内しないと聞いたのですが実際
なのですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:35:30 ID:TBGQaXcY0
>>148
半年ほど前に宿泊したときは
荷物を持って案内したくれましたよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:18:38 ID:92K0G1V00
>>149さん 丁寧なレスをありがとうございました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:21:50 ID:jBBgUe+s0
ピアビューの従業員ってどうなんですかね??
前ランチに行ったけどすごく大変そうでしたが…
ホテルのレストランってちょっと憧れてて。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:46:45 ID:c0P0Zkia0
>>148
今更ですが…。
ドームでコンサートがある時にたまに利用しますが、コンサート行く宿泊客で
いっぱいだからでしょうが、in/outともフロントが長蛇の列でとても荷物をお部屋まで
もって行ってくれるような状況ではないです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:14:13 ID:J8sTVVMvO
そんなのドコのホテルも同じだよ。TDR系だってみんなそうだろ?でも案内は正直必要ない。EVの場所さえ教えてくれれば。まあ荷物は持ってくれるに越した事はないけどね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:05:55 ID:Mw2TSdbxO
ダブルルームを他サイトのネットで予約したのですが、ドーム側かタワー側どっちがおすすめですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:54:28 ID:nceha1e90
saiakudesu
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:59:19 ID:EPPMROBUO
>>154 タワー側!!かなり綺麗
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:28:12 ID:cqc/VeyyO
来月はドームでWヒーロー、8月はプリキュア&カブトのイベで慌ただしくなるんジャマいか?。公式サイトロムったけどプリキュアなんでお盆前の金土日?。まだ宿泊入れられるかな。イベントは別としても
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:13:41 ID:kKZ6DRgM0
自分は仕事上東京のホテルに泊まる事が多く、ドームホテルは一番多い。
このホテルは決して根本的なサービスが悪いワケではないと思う。
ただ、日と時間帯によってイメージがガラリと変わる。その差が激しい。

混雑の無い時に利用すると、レストランも本当に良い感じだし、
フロントも丁寧だし、ベルも部屋まで気持ちよく先導してくれる。
全体的に付かず離れずのサービスは本当に心地よいと思うくらい。
ただ、東京ドームでイベントがあったりして客の数が多くなると、
ホテルマンのサービスが全く追いつかない状態になる感じ。
当然ベルも部屋まで案内してくれず、後から荷物だけが部屋に届く。
レストランも大混雑で1人で入れる雰囲気ではない時があったりする。
最近は雰囲気でベルが部屋まで来てくれるかどうか判断できるようになったw

場所柄仕方ないのかもしれんが、客の目から見ても繁閑の波が激しすぎで、
どんな時でもサービスレベルを保つのは絶対に無理だろうな・・・と。
恐らくビジネスで使う人と野球やコンサートで使う人ではホテルに対する印象が全く違うと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:22:06 ID:PoO7Xzye0
後楽園跡地の東京ドームホテルは儲かるが東京ドームの風水はすっかり乱れてる。巨人は今後も低迷が続く
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:27:33 ID:4kj58/zV0
日によっては周辺だけでなくホテルのロビーやラウンジに競馬に来たらしいおっさんがうろうろしてるのは良くないよね。
まあ、ホテルとしては差別できないし、難しいとこですね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:44:27 ID:9bGPYese0
だらか、ここのホテルのレストランはドレスコードが、とやかく書いてあるのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:08:18 ID:OySiIiP80
エクセレンシィプランが良い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:25:51 ID:IjpAidJIO
ホテル内2階にある焼き肉店「毘沙門」値段はちと高いですが、味はいいですので是非一度!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:59:46 ID:dTCMhq4o0
ちなみに、ドレスコードがあるのはメインダイニングだけです。
最近の客はスリッパでロビーをウロウロしたりして注意を受けるくらいです。あまりドレスコードを深く考えなくてもok!!(ただし、自分が恥ずかしくなければの話ですが・・・。)
これから夏休みなので、ホテル内が騒がしくなります。気になる方は遠慮したほうが身のためかと・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:27:18 ID:nnz+B8+40
6階のバーもドレスコードなかったけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:28:53 ID:FzeZXMIp0
エクセレンシィフロアのラウンジはジーンズ、スニーカーでも良いの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:34:28 ID:qrKO1KkQ0
>>166
問題ないっしょ。
ラウンジっていってもたいしたことないよ。
全てセルフだし・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:04:07 ID:gDuVhJnj0
 ここって以前泊まった宿泊客の情報は
登録していますか? 
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:12:28 ID:Uy05MvSa0
相変わらずイベントある時はエレベーターは来ませんか?
去年エレベーター待ち30分でした
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:05:22 ID:g1BdJV1B0
。茖茹ヤ・「・モ・蝪シ、ホスセカネー・ー・ヨ・マ。シ・ノ、ハ、ク、网ハ、、、ホ。」
・ヤ・・ヤ・熙キ、ニ、・キ。」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:42:45 ID:XoyxWrhG0
 30分。。エレベーター、そんなに待つのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:59:49 ID:K3GW6hdM0
相変わらず部屋汚いな
ベットも柔らかすぎて腰痛くなった
正規の料金じゃ泊まれないね
薄っぺらいホテルになっちゃたね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:11:24 ID:j7bkuBCn0
6階は、メインフロアーだから、ドレスコード有りです。
3階で働きたい人。相当な覚悟がいりますよ・・・。マジ死にます。人手不足だから重宝がられるけど、体力に自信がなければ、おすすめ出来ません。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:21:16 ID:j7bkuBCn0
ロビーにあるラウンジの花がおかしい!? 
依然、このホテルを利用したときにラウンジに行ったのですが、池?みたいな周りに植木を並べてありました。
しかも、入り口の花とかは、枯れているのが多く、見た目にも悪い。しかも、通行の邪魔になり、良くなかった。ベビーカーや荷物が多い時には通りずらい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:00:29 ID:PhlOvvDu0
夜中に変な音とか現象ありませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:29:39 ID:5kAEz6+A0
そう言えば、EVの話
47階建ての京王プラザ新宿本館の高層階EVは
ものすごく勢い良く早い。
EVの値段は早く上下させるには、かごを吊ってる
ワイヤーの強度、モーターの耐用度できまるので
ドームホテルはやや値段を落としたのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:32:53 ID:0nmFKWJa0
もともと稼働率が良かったせいか
部屋の劣化が尋常ではない。



178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:22:56 ID:LGbYnlGp0
俺、二泊してきたが、別に問題無かったな。
サービスも対応も良かったしな。
あれなら女の子誘って行くにはいい所だよ。
部屋も綺麗だったしな。

エレベーターが遅いって、なんだそりゃ?
何かイベントでお客が死ぬ程多い時に泊まったのか?
まあ、ドームでコンサートとかあったら、そうなるのかもな。
何も無ければ、いい宿だと思うな。
俺が泊まった時はBzのコンサートがあったが、大して混んでなかったな。
Bzに人気がなかったのか?ん?
もしかしたら、部屋によって大きな差があるのかもしれないな。わからんけどさ。
あ、そうそう、
一階にかなりイケてるホテルマンがいたから、女の子は見ておいでよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:41:12 ID:9Sy2Jmfy0
そんなに部屋劣化してるの?
都内のホテルでは新しい方だよね??
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:57:48 ID:0nmFKWJa0
部屋の汚れの基準は人それぞれだから
何ともいえないけど、開業当時を知る者としては
確かに劣化してると言わざるを得ないような感じだった。

個人的で、また大人気なかったとはいえ
仕事柄沢山のホテルを利用しているなかで唯一サービスに対して
キレて直接苦情をアシスタントマネージャー(K山氏)に言ったホテルでもある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:40:22 ID:ywLYMR8bO
何時も得宿じゃらんで予約だから、定価で泊まった事は一度もない。ナベツネは嫌いだが、神保町が近いので重宝してるかな。あと、見かけはゴージャスだが壁は薄いかも。他の部屋の物音聞こえるし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:46:22 ID:lBS8BCVf0
やっぱり壁かなり薄いですよね?
隣の部屋の人の話し声がまるで壁なんてないようなと錯覚する位
はっきりと聞こえた。。。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:02:01 ID:S6zMvon9O
薄い、薄い隣の部屋にホテトルのおねーちゃん呼んだみたいだったが、一部始終がもろ聞こえてきた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:25:01 ID:SLwLFFSs0
>>178
まさにB'zのライブ時に利用したが、チェックインに40分並ばされたよ。
夏休みの行楽の客と重なり、すっげー混んでた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:38:40 ID:unUb1GvC0
>>183
ゴメン・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:58:19 ID:dGj5K41g0
>>185
許す。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:22:50 ID:EhGh9S+v0
>>185-186
笑ったけど、それもしかしたら俺と彼女かも・・。
もしかして13日?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:15:05 ID:AwyAztW30
      ____
    /    D \
  __/______\
   /∵∴(・)∴∴.(・) | 
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| | 
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
     /\|__▲/          東京ドームとその周りで野糞してんじゃねーぞ
   /∴∵∴∵∴ \
   | |∴∵∴∵∴ | |         中高年のフリーターさんよ
   | |∴∵∴∵∴ | |
 |⌒\|∴∵∴∴∴ |/⌒|
 | ∴ |∴∵ | ∴∵ |∴∵.|
 | \ (∴∵∴∵∴) / .|
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
       (_ヽ
       (__)
      (____)
     (____)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:30:56 ID:qrTJYJwO0
>>178
俺もこの間行ってきた。
俺のときは宿泊の手続きのときは親父だったぞ。
俺もどうせだったらいけてる奴がいいな。
他のスタッフは若い人ばかりだったけどな。
しかし、親父は夏なのに真っ黒な制服(偉い人用かな?)でちょっと暑そうだったな。
同じ暑がりとして同情したよ…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:53:00 ID:xyCBn4CR0
サービスが最悪最低。
あれなら、ビジホのほうがずっとまし。気分を害したことが
1度や2度ではなかったので、部屋にある支配人宛てのアンケートに
かなり改善要望というかクレームを書いたけど、まったくなしのつぶて。
普通、アンケート残しただけでも、すぐに返答くるものですよね。
催促しようと思ったけど、公式HPにもメルアドも載ってないので、
あきらめた。所詮、その程度のホテルなのか・・・
値段の割に部屋も広く、館内設備も豊富でまた利用したいのに、
あのサービスではダメダ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:33:29 ID:uoJPbj1Z0
ケーブルTVって書いてあるけど、TCN系列の番組も見れるの?
読売戦以外のプロ野球の試合とかみたいんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:34:32 ID:7ESZG73p0
1階のいけてるホテルマンてロビーをうろうろしてる女ベルじゃね?
そういえば、一人だけそれらしきヤツいたよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:03:15 ID:XyPSVo/X0
背が高い人?

194名なし:2006/08/30(水) 23:33:04 ID:w8Sg5M9q0
ピアビューのシェフの一人のデブは物凄くうるさいし客から見たらマジでウザかった!!
言われてる人たち可愛そうだよ〜〜〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:38:49 ID:RpEsM33fO
今、泊まってる
数十回目だが俺的には落ち着く。しかしサービスはダメダメ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:43:00 ID:egDBSeugO
エレベーターがヤバイわね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:05:44 ID:04m4QrcgO
>196
相変わらず、待たされる?
特にチェックアウト時刻あたりとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:01:04 ID:uzSGueI00
>>194
えっ誰? 芯盛り?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:16:57 ID:2MpSjIi80
 値段の割に微妙に感じる。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:59:58 ID:mWlSvL+o0
age
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:31:07 ID:6E2wWz4j0
具体的にどんなサービスがダメ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:53:53 ID:JVnQbhH90
過労でやせたら友達に気づかれず、素通りされた・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:37:19 ID:AAxD5jeB0
挙式プランってどうですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:31:40 ID:pZfwSuJW0
ドームホテルはお気に入りのひとつ。
いつも、一休コムあたりでエクセレンシィスイートを利用するけど、
エレベーターで待たされたこともないし、不快な思いをしたことも
ないなぁ。
確かに部屋はシンプルすぎるかもしれないけど、個人的には全然OK。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:20:49 ID:7rJf+joJ0
ほぼ同じ価格の都内のあるホテルに
行ったらびっくりした・・。カジュアルな感じだから
ホテル一人泊まり初心者には良いかも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:50:58 ID:USVLj0x10
そのシェフの一人にデブはバナナマンの日村に似てる人だったような気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:25:28 ID:l/YsuAJn0
ある板でここが有名になってますね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:49:03 ID:kD6qNZQg0
>>207
どの板?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:56:07 ID:GTHj3G/yO
8日9日に泊まるけど、
この2日間はイベントでエレベーターかなり待ち時間になりそう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 05:39:57 ID:xKLGxoCE0
>>208
ちゃねら〜夫婦が挙式するっぽい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159994130/

他に鬼女・ネトヲチ板等にて祭りになってる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:32:22 ID:TWIke4LpO
年末にドームでコンサートがある事も知らずに泊まった。入口がすごい人で中に入る事もできない、やっと入れたらエレベーター前は大渋滞、ロビーにはファンらしき奴が遅くまでたむろし、隣の部屋はツインに女4人で泊まってるらしく遅くまで騒いでた。
時期も悪かっただろーが、もう二度と泊まらない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:27:04 ID:w8YUZ8cU0
>>210
9日にロビーウェディングの予定?
スマップファンでこった返しそうだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:48:41 ID:tEWKkWXIO
明日から2日間ホテルの中宿泊者以外も待ち合わせとか使うから
大変な日を選んだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:26:07 ID:W9xbSmiYO
>>208
このへん見ると、ちゃねら夫妻の概要がわかるかも
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159031362/5-6
215電車男:2006/10/10(火) 17:47:04 ID:csGPrqBS0
今日俺は東京ドームホテルに泊まりました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:45:01 ID:FoxCra8l0
今度ここの一番小さなスイートに泊るんだけど、微妙なのかなあ?
他のホテルのエグゼクティブフロア値段で曲がりなりにもスイート泊れるのはいいなあ、
なんて浅はかな気持ちで予約はしてみたものの、あまりよくないのだろうか。

ロビーの朝飯は既にサイトの写真である程度の覚悟は決めましたし
カクテルタイムのセルフはむしろ望むところなのですが。
エレベーターは日によって混雑してるみたいですね。

とりあえず泊った後でまたレポしますー。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:57:17 ID:Tti5Yvzr0
>>216
エクセレンシィスイートの事かな?
だとしたらJr.スイートって感じだよね。

もう予約しちゃったみたいだけど、
俺はココに泊まるときは予め
東京ドームシティのサイト↓で事前にイベントの有無を調べてる。
http://www.tokyo-dome.co.jp/

混んでる時はエレベーターもそうだけど、
チェックイン・アウトも大行列だよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:35:18 ID:M/Bnm0wm0
エクセレンシィスイートは、悪くないと思うけどな。
広いし、シャワーブースもあるし。
チェックイン・アウトの手続きも専用ラウンジでできるからそれほど
待たされることもないし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:44:46 ID:aEplBRdnO
11月3日に泊まりますよ。
まぁー、子供と妻の為にわざわざ仙台からヒーローショー(TV俳優出演)見に行く訳だが・・・今年で三年目だわ。

毎回利用していた水道橋グリーンホテルはいっぱいで取れず、ドームホテルは若干の空きがあるとかで予定外の宿泊となりました。
部屋は高層階でドーム側を取りましたが夜景はどんな感じですか?
連休で混むだろうけど、オノボリさん的感覚で楽しみにしています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:22:19 ID:M/Bnm0wm0
>>219
ドーム側の夜景は、正直、それほどいいもんじゃないね。
ラクーアやら観覧車、ジェットコースターの灯りがついてる間はまだいい
けど、それが消えたら、夜景っていう眺めではない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:43:36 ID:aEplBRdnO
>>220
レスありがとう。
旅行会社パンフに部屋写真載ってて、それがドーム側で夜景が綺麗に写ってたから期待してしまった。
そっか〜たいした事ないのね・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:02:26 ID:OPFXw+L00
どの程度の期待か知らないけど夜景はまあ綺麗だよ(主に遊園地のイルミネーションだけど)
あと、午前中に部屋からそのヒーローショーの練習風景が見れたので子供は面白がってた
ただジャージ姿で繰り返し振り付け練習してるおじさんたちを見てショックうけてたw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:42:22 ID:OrxQn0HW0
前回、エクセレンシィフロアに泊まったのは三年くらい前だったか・・・
他に一人もいないラウンジで、TVの前に陣取ってチャーリーズエンジェルを
まったり鑑賞しながら朝食を食べた。
静かで良かった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:53:49 ID:nAQv/W/u0
エレベータ問題は、かなり厳しいと思うなぁ…
都内の高層ホテルで、ここほど渋滞するところは無い。
展望エレベータなので、移動速度が遅いことが最大の原因だとは思うけど、
食事時は悲惨な目に遭うよ。
その惨状を楽天とか一休とか高級ホテルBlog何かに投稿しても即削除され
てしまうことから、かなりホテル側も神経質になっている問題だと思う。
本当のことを書いて何で悪いんだよぉ〜検閲するなよぉ〜って感じだ。

まぁ他のホテルの悪評も即削除なんだろうけど、このホテルのエレベータ
ネタは酷過ぎ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:16:01 ID:SWoOkSQU0
ここ4,5回泊まってるんだが1度もエレベーター渋滞の経験なし。
たまたまタイミングが良かっただけなのかもしれんが、そんなにひどいの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:39:42 ID:VbBtDGn30
自分も何度も泊まってるけど、一度もエレベーターが遅いと思ったことは
ないなぁ。でも、どうも、利用者の声を聞くと、遅いみたいね。
自分は運が良かっただけなのかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:06:41 ID:TCNZdMR0O
ここのホテルの客層はどんな感じですか?
ジーンズでも大丈夫ですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:30:57 ID:zy/BDTMV0
何か最近あちこちのスレでこういう質問多いなぁ。

>>227
全然OKです。
夏にはTシャツ、短パン、サンダルの人を見てギョッとしたけど。

客層は若い人や家族連れが多い気がする。
ここはあまり服装とか気にする所ではないかと。
自分的には高級ビジホあるいは格安シティホテルって感じ。
(いい意味でね)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:20:58 ID:qfJsZ9a/0
ドームはファンが多いのか?
養護レス多数〜w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:28:52 ID:6/kFI9MS0
でっかい外人プロレスラー見てギョッとしろよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:19:22 ID:YAJ7Rtsh0
韓国人か中国人か知らないけど
とにかく最近多すぎ・・・
そして本当にうるさい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:18:04 ID:lR6PlfqMP
大体の場合、中国人(それも田舎の)が団体で押し掛けてるんだよ。

以前は中国都市部だけだったんだけど、去年愛地球博の時に
全域対象にビザ免除になっちゃったんで。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:50:29 ID:eWwO3oLZ0
この前行った時にはエレベータホール降りたらキムチ臭くって敵わんかったぞ。(怒)
キムチ持ち込み禁止しろ!!w
234216 :2006/10/22(日) 23:03:23 ID:ZX1pkRxr0
土曜にエクセレンシィスイート泊ってきました。
流石にドームで何にもイベントなかっただけあって、エレベーターすぐ来ましたw

ここはラウンジがいいですね。
セルフってすごい好きかもです。眺めもいいし、喫煙できるラウンジなんて初めてだ。
適度にほっといてくれて、でも商品補充はちゃんとするし。かなりいい。
長居が出来てすごくいい。くつろげます。
喫煙席の窓際が最高のロケーションです。
朝食もスープがあったのが嬉しい。ティータイムのシフォンケーキも美味しかったし。

部屋は多少古かったけど、ソファーが座り心地よかったし、部屋着も気持ちイイ。
ワッフル織りの浴衣といった感じで、なかなかでした。
一応東京タワーも見れたし。すんごいミニマムでしたが。
チェックアウトは朝飯食った後に事前精算しちゃって、待ち時間は全然なかったしチェックアウトが
12時までってのもポイント高い。ゆっくりできました。

個人的には他のホテルのクラブフロアに泊るくらいなら、ここの方が好きかもです。
すいてるならねw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:32:43 ID:yGlmje370
12時check outって普通じゃないのか?
いつも泊まっているヒルトンは午後2時だけど??
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:04:33 ID:8lRivlOV0
たま〜に工作員みたいなのが現れるんだよ。

ここのラウンジにしても、どこがいいんだ?
よっぽど普段ろくでもないホテルに泊まってるんだね。
座席数少ないうえに、日曜の朝は混みまくり。
セルフだから、パンを焼くためトースター待ちというのも多々。

夜に至っては、食い物が市販のまずいチーズと
柿ピーのみ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:14:48 ID:SogSAK2J0
うむ。
何か書き込みがある度に、同業他社工作員みたいなのが
熱心にレスしてるなとは思っていたよ。w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:24:12 ID:8s5OgpxR0
同業者・・・w

自分は泊まりたくなくても、お付き合いのある
プロパーさんにドームのチケットをお願いすると
ここのエクセレンシーフロアーの部屋を常時用意される。
自腹ではないので、文句を言える立場ではないが
まぁ自腹(経費で落ちないのであれば)なら、死んでも泊まりたくないホテル。

まず部屋の劣化が半端ではない。値段の割にサービスも悪い。
従業員のプロ意識が見られない(何度も気分を害したことも)・・・
列挙したらキリがない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:25:08 ID:4CTcws1M0
ここまで一気に叩かれてるとは。

別に工作員じゃないんだけどな。
ここが所謂一流とは流石に思ってないよ。そういうサービス受けたいときには他所行きますわな。
単純にこういう器を持ったホテルで、ここまでほっといてくれるホテルって逆に初めてだったし
ものすごく性に合ったんだよ。

ラウンジの食い物だって、別に適当な市販品で充分だし、ラウンジが喫煙可ってのも初めてだった。
もうその時点でこのホテル長居上等なんだなって思ったので、そこが好感度高かったんだ。
ただすいてるときだったからよかったのであって、ドームで何かイベントやってるときなんかは
流石に泊りたくないよ。

すいてそうなときを選べば、のんびりしたい時には普通に良いホテルだなと思ったけど。
ちやほやして欲しい人には向いてないかもしらんがね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:39:21 ID:8s5OgpxR0
別にあんたを責めるつもりはないが・・・・
そもそもこのご時勢に飲み食いするところで
禁煙でないこと自体、このホテルの姿勢を疑うよ。

そしてあの狭いラウンジで、喫煙席と禁煙席を分けても
ナンセンスでしょ。自分は煙も駄目な人間だが、奥の窓際の
一番良い席から数Mも離れていない自分の(禁煙で
かつ眺めが悪い)席に当然その煙が来まくりだったしね。

あのラウンジと40階以上というだけで相当の
別料金取るんだから、ただのボッタクリ。
(チェックイン、アウトもそこで出来るが、アウト時は
普通に1F同様混んでるし)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:57:58 ID:9avn9Hsh0
工作員?
ホテルコミュニティを運営する渡辺旅行研究所??
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:07:25 ID:hsyXgHAo0
>>240
ああ、嫌煙家の人には確かに最悪かもしれないねあのラウンジ。
そういう事情でしたか。

一応排煙に気を使ってる気はしたし、連れが相当な嫌煙家だったんだけど
あのラウンジや客室では全然気にならなかったみたいなので
分煙できてるんだなと思ってたんだけど、そうでもなかったのか。ごめんね。

でもアウト時に混むのが嫌なら、事前精算しておくと待たなくていいと思うよ。
理由があってしないのかもしれないけどね。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:27:20 ID:w6hb1cjT0
最近の印象

「部屋が汚い」(特にドア付近の壁の汚れ)

誰かも言ってたけど、中国や韓国などのアジア系の客が多い、そのことによる
「騒音、臭いが酷い」(本当にキムチを部屋に持ち込むんだね・・・)

「サービスが低下」している。(昔は部屋への案内があったが
この前はなかった。手荷物も後で部屋に持ってくることに。。。しかも遅い)

あと、これはどのホテルにも言えることかもしれないが、浴槽の換気が
強すぎて、「部屋がとにかく乾燥」する(喉が弱い人は注意したほうがいい)

エレベーターの遅延、週末のロビーの混雑は言わずもがな。

オススメは出来ない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:26:17 ID:UAHkGtjX0
確かに部屋は意外に汚いよね。
ソファやシーツも結構汚れてた。
それより自分は従業員の態度のほうが
疑問に感じた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:36:09 ID:HI//OMYa0
二度と泊まりたくないホテルの一つ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:44:33 ID:OJLEh4/B0
ここってパジャマおいてある?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:43:19 ID:NHVAZZ9c0
ワッフル織りの浴衣なら。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:46:38 ID:DQuR4xkh0
汚い浴衣と薄いタオル生地のバスローブなら。
バスローブはエクセレンスイー以上の階だけだったかね・・・
まぁあまり期待しないほうが良いよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:46:49 ID:rUzZZmo20
新しめなホテルな筈なのにソファ汚れてるよね・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:10:20 ID:LTo0ZilJ0
韓国人だらけ・・・・
251小6:2006/11/12(日) 10:17:45 ID:FcQknE9E0
ごはんはおいしかったよ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:18:38 ID:CkfpHvUN0
>>250
野球の影響じゃない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:30:21 ID:mmVWVCC8O
統括アシスタントマネジャー
小田 成穂


コイツの態度がまぢ最悪
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:58:16 ID:mmVWVCC8O
統括アシスタントマネジャー
小田 成穂


このオヤジの態度がマヂむかつく!!!
最低のホテルだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:45:53 ID:y3jkqq/HO
統括アシスタントマネジャー
小田 成穂


このオヤジがマヂむかつく!!!

最低のホテルだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:36:20 ID:o24IXSq1O
統括アシスタントマネジャー
小田 成穂

コイツ…
客を馬鹿呼ばわりするわ
言葉遣いはなってないわ
服装はだらし無いわ
で最悪。

こんな奴を使ってるようじゃ、このホテルも終わりだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:08:59 ID:ykAHXKOx0
age
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:58:43 ID:3En3z9esO
このホテルの中にあるテナントで働いてますが、ホテルの社員のほとんどがテナントの連中に対しては、全く挨拶などせず横柄な態度で接してくれます。
平の社員でさえも自分が偉いと思ってるかの如くです。
休憩場所にある喫煙スペースなんて最悪です。

社長様のような方が並んで煙をプカプカしています。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:04:42 ID:AZYxedfg0
自分にとって諸事情から立地が良すぎて
ときたま利用しているけどそれ以外は最低。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:58:20 ID:XTpyigDR0
近所だから泊まった事は1回しかないけど、レストランはときどき行く。
「東京ドーム・クオリティ」を知った上で利用すればがっかりすることも
ないんだなw 
ホームランプランで千代田区側、高層階にしてもらえたのはラッキーと思
った。遊園地側って文京区の住宅街だから夜景は期待できません。

ビュッフェやってるレストラン多いけど、私はコースをお薦めします。
アーチストカフェは夜、ペアシートになってる席がカポーにはいい!
本格的中華料理なら隣のビルの後楽園飯店へ。ララチャイナでは軽い食事。
落ち着いて食事するならドゥミルやたん熊という感じかな。

あと、この近くのビジネスホテルって意外と早く予約がいっぱいになる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:57:34 ID:9O/Etl46O
来月女3人で宿泊予定ですが、トリプルルームってどうでしょうか?皇居側の部屋に泊まったことないんですが、眺めはどんなカンジですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:02:18 ID:n5Bcavt+0
眺望についてなら・・・すぐ下は水道橋の学生街ですが、東京タワー、
ドコモのビルから新宿の超高層ビル街、お天気がよければ朝・夕は
富士山がみえるので、こちらの方がよいと思います。

近くの文京シビックセンターの展望フロアはこの方向をレストラン
にしてるくらいですから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:28:09 ID:8QoZYHsjO
統括アシスタントマネジャー
小田 成穂


コイツ…
客を馬鹿呼ばわりするわ
言葉遣いはなってないわ
マヂ最悪(-.-メ)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:23:35 ID:PlN4EZTa0
よく分からんが、客は馬鹿じゃなかったのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:14:00 ID:UO2JhDLs0
ここの従業員特にピアビューのサービスとキッチンは調子こき過ぎ
客から見たらマジで腹が立つ、ドラえもんみたいなババァとホクロありのおばさんは特に
まぁ全体的にここのホテルは調子こきすぎ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:50:33 ID:2lmkSi580
前に宿泊したけど、全然悪いイメージはなかったよ。
フロントの対応も夕方チェックインのせいか混雑してなかったし、
部屋まで案内してくれた女性スタッフはイイ感じだったし、ドーム側の夜景も遊園地の灯りが点いてる時間は綺麗だったし、また泊まりに行きたいな。
次回はラウンジを利用してみたいなぁ♪
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:52:09 ID:Dc4PM9nhO
この間、泊まった部屋のTVのリモコンがボロボロで深夜2時過ぎにも関わらず、直ぐに対応してくれた。チェックインして、荷物持ちの人に毎回、チップをあげているが、いくら位が相場でしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:00:22 ID:iIqcuyoUO
ここのツインに泊まる予定ですが…先に一人でチェックインして、彼女は仕事後に部屋に来ると言うのは可能ですか?ホテルに問い合わせてデリ嬢と誤解されるのが嫌なので、どなたか別々チェックインを経験した事ありましたら聞かせて下さい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:17:09 ID:hJUU3OVQ0
>>268
ここのホテルに限らず、
チェックインは予約者(代表者)1人で済む。
あえてフロントで連れが後から来ると言う必要はなし。

先にチェックインして
後から来る彼女やデリ嬢に携帯やメールで
部屋番号を知らせて、直接部屋に来てもらえれば良い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:02:15 ID:TivY1r4S0
先日仕事がたてこんで、遅い時間にチェックインしたら多分客室一番下の
9Fになりました ツインにしてくれたけど、上階に比べてショボイ・・
浴室の壁とか、ドアとか、バスタオルの大きさまで違うなんてオドロキ!
混んでたこともあるんでしょうけど、遅い時間のチェックインは損ですか?
それとも係りの人によるのかなぁ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:13:02 ID:I7R7bvYt0
>浴室の壁とか、ドアとか、バスタオルの大きさまで違うなんてオドロキ

どの部屋と比べて?
同じ部屋名称で階数違いなの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:18:34 ID:mwxERn550
たいてい高いフロアをリクエストすると
20F以上にしてくれます
浴室の壁は白い大きなタイル、9Fの壁はオレンジの縦線が
入っている安っぽい壁でした
ドアも安っぽいガラスのドア・・バスタオルは小さかったです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 05:00:49 ID:B2bhMYwv0
つうか空室が多いってことでしょ?
もう、そろそろメッキが剥げて、ここには大金出して泊まろうとしないってことでしょ?
いつでも泊まれるドーム火照る!!
新たなキャッチが出来たね。(爆)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 05:50:31 ID:unJd9Gb+O
↑きもい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:48:21 ID:Wtz8cSue0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158053200/374
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/24(日) 04:58:05 ID:B2bhMYwv0
う〜んいや別に… 
ヒルトン最高!! 
じゃないけど、ドーム火照るよりはマシだわ。 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:42:51 ID:a06L1Res0
>>267
おお。チップを出す人がいるんだー
感心
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:25:21 ID:f3MhO6LI0
東京ドームホテル、宿泊希望日は満室でとれなかった。
少しでも近くのホテルに泊まりたいんだけど、
水道橋グランドホテルと東京グリーンホテル水道橋とどっちがおすすめでしょうか。
教えてちゃんですいません。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:21:05 ID:2ICbXXmRO
>>277
空いてればメトロポリタンエドモントの方がいいと思う
ドームまでの距離もそう変わりませんよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:56:12 ID:WH3Ia6Di0
メトロポリタンエドモントも空いてないんです。
ホテルウィングインターナショナル後楽園ってところはどうですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:34:18 ID:iGirXI2UO
>>276
あなたが金持ち高級思考ならやめなさいね。シングル部屋は、五歩も歩けない狭さで鏡台の椅子に座れば、背中はバスルーム。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:37:24 ID:iGirXI2UO
ごめん間違えた。
>>280>>279へレス。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:34:57 ID:JN2i3faF0
世界蘭展に祖母を連れて行くのですが、どうしてもドームホテルに泊まりたいという祖母の期待に副えるようなホテルではないみたいですが、それに代わるホテル近くにありますか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:06:27 ID:HCdCkASKO
>>282
神楽坂のアグネスホテル&アパートメントとか

ていうか東京ドーム行くなら帝国でもフォーシーズンズ椿山荘でも
タクシーで2000円くらいだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:40:25 ID:drqtdDRJ0
>>282
どうしても泊まりたいって言ってるなら、素直にドームホテルにすればいいのに
いくらどんなに素晴らしいホテルに泊まっても、一度も泊まったことがないとそのホテルへの憧れは消えないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:31:22 ID:ERl1TkzVO
他人の評価で決めるのではなく、自分がホテルに泊まってみてどう思うか…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:25:25 ID:iugWctQkO
>>282
おばあちゃんだったら近くて便利なところがいいかもしれないですよ。

自分も東京に来るときはいつも新宿のセンチュリーサザンタワーに泊まるけど
東京に住んでる息子が「新宿にもいいホテルあるのに…」と言って
パークハイアット取ってくれたけど、やっぱり田舎モノなんで駅近くのホテルで
歩いてデパートぶらぶらしたりしたいんですよ…
メルキュール銀座に泊まると言ったらキャンセルして西洋銀座のクーポン送ってきたり。
いろいろ考えてくれてるのは有り難いんですけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:06:16 ID:sebo20rS0
>>282
オレもラン展に行くときはここに泊まってる。
他のホテルがタクシーでいくらとか言っても、荷物持って人の多いラン展に入るのはつらい。
お年寄りならなおさらじゃね?
ドームや近くの駅などで、ロッカー探すのも大変だし。
東京ドームホテルなら荷物預けたままハンドバッグだけでラン展見られるよ。

ただオレは飽きたんで今年は別のホテルにするつもりだけど。
288暇暇名無し:2007/01/15(月) 21:22:47 ID:7KHVqbAL0
いいよ
289使命:2007/01/15(月) 22:05:55 ID:7KHVqbAL0
テーブル展にも便利

290君江:2007/01/15(月) 22:08:07 ID:7KHVqbAL0
キルト展知ってる?
291和田:2007/01/15(月) 22:15:15 ID:7KHVqbAL0
知ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:26:49 ID:jqeDjsCy0
お湯の温度は39度・・・
293aruzemania:2007/01/16(火) 01:45:40 ID:4WtF7Y5n0
最低の客にはなりたくないね。
294aruzemania:2007/01/16(火) 01:46:54 ID:4WtF7Y5n0
モラルの低下
295和田:2007/01/17(水) 22:45:10 ID:mHaSFuWk0
客層悪い
296:2007/01/17(水) 22:45:50 ID:mHaSFuWk0
スタッフの質は
297本間:2007/01/17(水) 22:46:20 ID:mHaSFuWk0
それなりに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:17:51 ID:nCxZY8ZS0
hotel:ホテル・旅館[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1137503037/

151 名前:中傷被害者本人[] 投稿日:07/01/18(木) 12:22 HOST:61-114-189-21.secomtrust.net
削除対象アドレス:
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1121340914/253
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1121340914/254
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1121340914/255
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1121340914/256
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1121340914/263
削除理由・詳細・その他:
1.個人名(氏名・虚偽の記載)三種:
 誹謗中傷の個人特定、文意により攻撃目的である
2.誹謗中傷(社名・役職・氏名の記載)三種:
 個人を完全に特定する情報を伴っている

上記理由により、速やかに削除をお願い致したい。

本人
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:48:08 ID:DaBYb0FW0
いまだにこんなホテル利用している人いるの?
300282:2007/01/21(日) 10:09:53 ID:aWh/jeKv0
皆様、貴重なご意見さんありがとうございました
いい孝行ができそうです
301aruzemania:2007/01/21(日) 19:08:02 ID:P4VYqaBj0
場外馬券場があるせいか競馬新聞に赤鉛筆がロビーにうろうろ。場所を考えてほしい。
キルトに来たおばさんがビックリしていた。
302本間:2007/01/27(土) 21:27:57 ID:jaCVRXB30
客層最低
303山田:2007/01/27(土) 21:31:50 ID:jaCVRXB30
競馬客多し
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:32:09 ID:mlGQNCOW0
部屋のメンテナンスにもっと金かけろよ
劣化がひどいよ
305新川:2007/01/27(土) 21:32:43 ID:jaCVRXB30
競馬新聞見てる
306吉田:2007/01/27(土) 21:33:33 ID:jaCVRXB30
確かに劣化
307元木:2007/01/27(土) 21:34:38 ID:jaCVRXB30
ファンのマナー悪し
308高橋:2007/01/27(土) 21:35:35 ID:jaCVRXB30
ロビーで旗振ってる
309元木:2007/01/27(土) 21:36:54 ID:jaCVRXB30
それ阪神ファンか
310笹山:2007/01/27(土) 21:37:49 ID:jaCVRXB30
それ阪神ファンか
311元木:2007/01/27(土) 21:54:28 ID:jaCVRXB30
巨人ファンもだよ
312吉田:2007/01/27(土) 21:55:41 ID:jaCVRXB30
確かに劣化
313:2007/01/27(土) 22:14:01 ID:jaCVRXB30
314:2007/01/27(土) 22:15:13 ID:jaCVRXB30
315:2007/01/27(土) 22:15:46 ID:jaCVRXB30
316:2007/01/27(土) 22:16:31 ID:jaCVRXB30
317:2007/01/27(土) 22:17:02 ID:jaCVRXB30
。。。。。。。
318:2007/01/27(土) 22:18:20 ID:jaCVRXB30
319:2007/01/27(土) 22:18:50 ID:jaCVRXB30
320:2007/01/27(土) 22:19:20 ID:jaCVRXB30
321:2007/01/27(土) 22:19:58 ID:jaCVRXB30
322:2007/01/27(土) 22:20:34 ID:jaCVRXB30
323:2007/01/27(土) 22:21:09 ID:jaCVRXB30
324:2007/01/27(土) 22:34:09 ID:jaCVRXB30
325:2007/01/27(土) 22:34:47 ID:jaCVRXB30
326:2007/01/27(土) 22:35:58 ID:jaCVRXB30

327星野:2007/01/27(土) 22:37:12 ID:jaCVRXB30
らん展に便利
328長島:2007/01/27(土) 22:38:09 ID:jaCVRXB30
テーブル展にも便利
329:2007/01/27(土) 22:39:04 ID:jaCVRXB30
キルトは?
330:2007/01/27(土) 22:42:16 ID:jaCVRXB30
331jさおj」lxm;:2007/01/27(土) 22:42:55 ID:jaCVRXB30
,alosxm
332koxj:2007/01/27(土) 22:43:41 ID:jaCVRXB30
l,[pl@@p
333koxj:2007/01/27(土) 22:44:25 ID:jaCVRXB30
オープン時に比べるとサービスレベルが低下してる気もするけど、割と
コストパフォーマンスが良いんで愛用してます。日月のホームランプラン(約半額)
とか。ピア・ビューの3000円食べ放題もいい感じだし、語りましょw
334gsaska:2007/01/27(土) 22:45:22 ID:jaCVRXB30
東京ドームの見える側にしてくれ。とかいう希望は聞いてくれるのか?
335gsaska:2007/01/27(土) 22:46:40 ID:jaCVRXB30
僕の場合希望は基本的に聞いてくれましたよ。
あと、ドーム側より皇居サイドのが眺めはいいです。
大して料金変わらんので23F以上の高層階がお勧めかと
336sasai:2007/01/27(土) 22:48:05 ID:jaCVRXB30
中華のララチャイナは美味くないね。

337:2007/01/27(土) 22:48:41 ID:jaCVRXB30
338:2007/01/27(土) 22:49:38 ID:jaCVRXB30
;l:lknlkn
339aopsa:2007/01/27(土) 22:50:36 ID:jaCVRXB30
なんで部屋までの案内無くなったんだ
340oxjaksnx:2007/01/27(土) 22:51:38 ID:jaCVRXB30
エレベーター来ないのを何とかしてくれ!!
341oxjaksnx:2007/01/27(土) 22:52:26 ID:jaCVRXB30
このクラスのホテルにしては寝具の類はいいヤツ使ってるよね。
342oasjakqn:2007/01/27(土) 22:53:22 ID:jaCVRXB30
ここは阪神ファンは泊まれますか
343iugxusg:2007/01/27(土) 22:54:25 ID:jaCVRXB30
kxjk
344iuglug:2007/01/27(土) 22:55:49 ID:jaCVRXB30
jhjhh
345kkkkk:2007/01/27(土) 23:03:40 ID:jaCVRXB30
フツーに泊まれますよ。野球よりもコンサートをテーマにしたフロアが結構あったんで。
346ytere:2007/01/27(土) 23:04:18 ID:jaCVRXB30
hjff
347dzfdsd:2007/01/27(土) 23:04:51 ID:jaCVRXB30
gftff
348lk¥;lkl:2007/01/27(土) 23:05:31 ID:jaCVRXB30
jhggjhg
349hhhk;lk:2007/01/27(土) 23:06:02 ID:jaCVRXB30
gfgfjhg
350drdrdr:2007/01/27(土) 23:07:23 ID:jaCVRXB30
jhhkjk]
351:2007/01/27(土) 23:08:02 ID:jaCVRXB30
lk
352gfdgf:2007/01/27(土) 23:08:51 ID:jaCVRXB30
knmkl;l
353sasa:2007/01/27(土) 23:12:01 ID:jaCVRXB30
蛍光灯の電気スタンドをお願いしたら
今お持ちします、と言ったにもかかわらず
30分以上待たされた。
チェックアウトも相当並ばなければいけなったし
自分も良いホテルとは言えない。
354ut:2007/01/27(土) 23:12:31 ID:jaCVRXB30
pp];
355uy:2007/01/27(土) 23:13:32 ID:jaCVRXB30
,mm
356kp]@p@p:2007/01/27(土) 23:14:05 ID:jaCVRXB30
nmmn,n,
357dsdst:2007/01/27(土) 23:14:36 ID:jaCVRXB30
njhjklk:;
358doi:2007/01/27(土) 23:15:36 ID:jaCVRXB30
シャワーがいまいちだった。水とお湯が交互に出る感じ。交ざっていい湯加減で出てこないの。なんとかレンジャーのショーが窓から見えて子供が喜んでた。
359iuyty:2007/01/27(土) 23:16:24 ID:jaCVRXB30
mmlm
360jkjjk;k:2007/01/27(土) 23:17:33 ID:jaCVRXB30
lhhkjhkjh
361futff:2007/01/27(土) 23:21:06 ID:jaCVRXB30
gfgfg
362hgcvgv:2007/01/27(土) 23:21:40 ID:jaCVRXB30
hygg
363michi:2007/01/27(土) 23:23:08 ID:jaCVRXB30
私東京ドームホテル大好き!
ひとりでいつも泊まるけど、とても落ち着くホテルだと思う。
疲れた時はそこに行って充電するの。
364ghjh:2007/01/27(土) 23:23:41 ID:jaCVRXB30
kujhh
365hgfcgf:2007/01/27(土) 23:24:53 ID:jaCVRXB30
nmmm,.
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:25:39 ID:SHpLiEq20
ID:jaCVRXB30←コイツ何やってんの
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:02:53 ID:819WyBI10
まだ慌てる様な時間じゃあない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:08:09 ID:Qyz62VOq0
基地外ホテル
369lklkl:2007/01/28(日) 18:02:23 ID:wuwgujbA0
dt
3708:2007/01/28(日) 18:02:54 ID:wuwgujbA0
9
371近藤:2007/01/28(日) 18:04:58 ID:wuwgujbA0
ホテル内施設が充実していて周辺に遊び場所が多くて
都心の大型ホテルらしい楽しみがある。と思うよ

自分が泊まるのは専ら商用だけど、宿代が割安なのも良し


372pppp:2007/01/28(日) 18:05:28 ID:wuwgujbA0
、ll
373:2007/01/28(日) 18:06:50 ID:wuwgujbA0
私東京ドームホテル大好き!
ひとりでいつも泊まるけど、とても落ち着くホテルだと思う。
疲れた時はそこに行って充電するの。
374琴絵:2007/01/28(日) 18:09:41 ID:wuwgujbA0
今度初めて東京ドームホテルに泊まろうと思うのですが23階以上確約のダブルの部屋が一室
375おいういお::2007/01/28(日) 18:11:36 ID:wuwgujbA0
立地的な役割は大きいかもしれないが
2万支払うならもっと良いところがあるはず。
376田舎:2007/01/28(日) 18:12:57 ID:wuwgujbA0
ただ地方の方には43階の景色は良いんじゃない?
377都会:2007/01/28(日) 18:13:51 ID:wuwgujbA0
17000円(プラスもろもろで、2万)の価値はない。
378名無しさん:2007/01/28(日) 18:15:06 ID:wuwgujbA0
17000円(プラスもろもろで、2万)の価値はない。
379名無しさん:2007/01/28(日) 18:16:15 ID:wuwgujbA0

↑宿泊検討してるんで、ぜひ理由知りたいです
380列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 18:16:56 ID:wuwgujbA0
価値なし
381七誌:2007/01/28(日) 18:17:54 ID:wuwgujbA0
その他、シャワーの水圧がかなり弱い、部屋の掃除が雑
382列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:18:43 ID:wuwgujbA0
この近辺の競争相手なら、差し詰めグランドパレスとエドモントか〜。
383列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:19:32 ID:wuwgujbA0
東横インもあり
384列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:20:07 ID:wuwgujbA0
もっとあるよ
385列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:20:39 ID:wuwgujbA0
南京虫被害出てたよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 18:21:44 ID:wuwgujbA0
なんじゃそら
387名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 18:23:22 ID:wuwgujbA0
両親が地方から遊びに来ます ドームホテルでランチを。
388名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 18:25:08 ID:wuwgujbA0
ホテルのバーテンも寡黙でいいかんじでした。
ただちょっと高いね。
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 18:26:08 ID:wuwgujbA0
くだらん
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 18:27:24 ID:wuwgujbA0
近くの東横インが良いよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 18:28:09 ID:wuwgujbA0
あの値段でも他に良いホテルがあるのでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:29:26 ID:vjDRYVE70
ID:wuwgujbA0を今から刺し殺しに行きます。
待ってろよ
393名;おこk:2007/01/28(日) 18:30:03 ID:wuwgujbA0
まったり過ごせて宜しい
394おいおp」:2007/01/28(日) 18:31:19 ID:wuwgujbA0
くだらん
395おいおい:2007/01/28(日) 18:32:34 ID:wuwgujbA0
くだらん
396天気:2007/01/28(日) 18:33:58 ID:wuwgujbA0
寒い
397ゆいいkl:2007/01/28(日) 18:35:00 ID:wuwgujbA0
drgj
398名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:36:18 ID:wuwgujbA0
でもホテル自体はよかった!また行きたい
399名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:37:14 ID:wuwgujbA0
ここってインターネット接続無料になったの?LAN??
400名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:38:06 ID:wuwgujbA0
じゃない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:38:38 ID:Sar9DXfC0
>>392

自演を見るのは結構楽しい。
そう思わないか?

しかし、内容は欲しいな。
せめて社員かアンチかの旗幟は鮮明のほうがうれしい。
402名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:39:07 ID:wuwgujbA0
ドーム側より皇居サイドのが眺めはいいです
403名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:40:06 ID:wuwgujbA0
まったり過ごせて宜しい
404いぽいぽ、:2007/01/28(日) 18:41:01 ID:wuwgujbA0
kmlkmk」
405せれscvg:2007/01/28(日) 18:42:02 ID:wuwgujbA0
bvhbhl
406列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:43:05 ID:wuwgujbA0
中国人、韓国人が多用
407列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:44:02 ID:wuwgujbA0
lkplklkl:
408列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:44:49 ID:wuwgujbA0
野球観て、電車で帰る皆さんさようならーと
ここに泊まった時近くていいなといい気分。
409列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:46:32 ID:wuwgujbA0
ここって平日の料金いくらですか?
41045545:2007/01/28(日) 18:47:18 ID:wuwgujbA0
さえsぜhjぼ
411えrttbl、:2007/01/28(日) 18:48:05 ID:wuwgujbA0
全日空
412列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:49:05 ID:wuwgujbA0
日航
413列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:49:41 ID:wuwgujbA0
プリンスより
414列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:51:09 ID:wuwgujbA0
サンルート最高
415kjぽいうい:2007/01/28(日) 18:51:50 ID:wuwgujbA0
hgyぎゅおp
416列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:53:00 ID:wuwgujbA0
ニューオータニは
417列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:54:13 ID:wuwgujbA0
ヒルトンぺ
418列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:55:02 ID:wuwgujbA0
帝国が
419いjsdjdj。、:2007/01/28(日) 18:55:55 ID:wuwgujbA0
sdklsm;l
420jzmxmlxml:2007/01/28(日) 18:57:15 ID:wuwgujbA0
smkm,.
421jfjjmdkm:2007/01/28(日) 18:58:20 ID:wuwgujbA0
dkldfmmdmll
422列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 18:59:18 ID:wuwgujbA0
アパほんとアパ
423列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:00:17 ID:wuwgujbA0
耐震偽造
424列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:01:16 ID:wuwgujbA0
あの帽子ハゲ隠し
425mlmmf:2007/01/28(日) 19:02:04 ID:wuwgujbA0
fd、f,
426lkdlskmdl:2007/01/28(日) 19:02:47 ID:wuwgujbA0
f;lkmff;l
427列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:03:53 ID:wuwgujbA0
先月泊まった時、隣の部屋の言い争う声がよく聞こえた。
428列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:04:48 ID:wuwgujbA0
となりの部屋(中国人?韓国人?)がうるさくて眠れなかった・・・
429列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:06:35 ID:wuwgujbA0
好きなんだよー。(゚д゚)ウマー
430列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:07:17 ID:wuwgujbA0
能なしのお前たちも同罪じゃい。
431kmskdmkmd:2007/01/28(日) 19:08:06 ID:wuwgujbA0
,dpk
432もとえ:2007/01/28(日) 19:09:13 ID:wuwgujbA0
入り口がわかりにくいから、女一人なら薦めない。
433lkdlsk:2007/01/28(日) 19:09:46 ID:wuwgujbA0
f、ls、、
434列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:10:27 ID:wuwgujbA0
ホテル
435列島縦断名無しさん :2007/01/28(日) 19:12:40 ID:wuwgujbA0
ホテル内施設が充実していて周辺に遊び場所が多くて
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:51:37 ID:4s0qy4HYO
去年SMAPのライブの時東京ドームホテルに泊まりましたがお部屋がちゃっちい!!!ジュニアスイートなのに狭い..
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:08:52 ID:l3DHcwlA0
このスレ見てると内装の劣化が激しいのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:16:10 ID:Sm2hNkXT0
のようです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:02:45 ID:IVfWnG1cO
>437 そろそろリニューアルしたほうがいいかも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:17:30 ID:qij7a8+9O
ラクーアに大江戸の黒船キャビンみたいなカプセル作れば、最大のコンペティターになるだろうなw

ドームHの半額で温泉付きでそこそこの飯食えて、ゆっくり寛げれば、周辺のビジネスユース吸収できるわ。

作る訳ないだろうけどなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:22:28 ID:1XUdOjEs0
ほんとに内装の劣化が酷いよなぁ。。。好きなホテルだったのに。

あと、アジア系観光客入れすぎ。
とにかくうるさいしマナーの欠片もないのがつらいな。
朝食の時なんて、昔の熱海の団体客とそれをあしらう従業員って
光景で、見るも無惨。

エレベーターの待ち時間ぐらいが不満だった開業当時が懐かしいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:04:47 ID:gEsi1KjkO
寛げるホテルではないでしょ?
ただ泊まれれば良いって感じ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:43:13 ID:fLcbk1Le0
飛び込みでダブルをお願いしたら、えらく狭い部屋に通された。部屋番号末尾は01でした。
気になったのは、お風呂の水圧が弱いこと、シャワーブースがない、
壁紙がところどころ剥がれていた、窓際に行くと隣の声が結構聞こえる、あたりかな。
ドーム側の景色は、観覧車が消えたらなんにも見所なし。高級なビジネスホテル、って感じがした。
あと、乾燥が厳しいから、対策は必須かと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:46:52 ID:dZdUdN+AO
名前からして、高級感なし。
イベントや安プラン。
あるいはお子様とかパックツアー向けに存在?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:21:00 ID:1XN7RMQtO
ベッドが堅いよね。
それ以外は俺は不満ないな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:19:50 ID:Q2qUo0tk0
ベットが軟らか過ぎて腰が痛くなった
スプリングが少ない安価なベット
ほんと素人の建てたホテル
メンテナンスも何もやってない感じで部屋も薄汚い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:05:06 ID:DITPrQxiO
軟らかいってことはないだろう。
あれで軟らかかったら他のホテル行ったら‥
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:08:55 ID:5iRaxN7qO
20階から撮った。
双眼鏡持ってけば面白そう
http://m.pic.to/89b4e
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:29:53 ID:wQMqrpDU0
>>443
すごく同意だな。

> えらく狭い部屋に通された。
シングルと同じ26平米だったと思われ。ここではよくある。

> 気になったのは、お風呂の水圧が弱いこと、シャワーブースがない、
水圧弱いかなぁ?
シャワーブースは無いところも多いだろ?

> 壁紙がところどころ剥がれていた、窓際に行くと隣の声が結構聞こえる、あたりかな。
これは本当にカンベン。。。

まぁほんと、日経新聞のCM通りで「高級なビジネスホテル」でしかないよな。

> あと、乾燥が厳しいから、対策は必須かと。
うんうん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:49:41 ID:tjXKm+stO
>>449
シングルあれで狭いの?。
普段プリンスとか泊まってた俺は「え?ここ本当にシングル?。ダブルと間違えてない?」ってくらい広さに驚いたけどね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 05:33:32 ID:vzRxkmmE0
>>450
ちがうちがう、シングルとしては十分だけど、443さんは同じ広さで、
ダブルだったんだよ。26平米のダブルは決して広くないでしょ?
452450:2007/02/19(月) 10:58:49 ID:L/0zUoLJO
>>451
あ〜ごめん、よく読んでなかった。

シングルは広いよね。
あれに慣れると7〜8千円のホテルなんて箱の中みたいだ。
格も料金も違うんだから比較すること自体間違ってるのは分かってるが、どうしても比較しちゃう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:36:24 ID:NCzW3PuR0
シングルは広い。前に5万ちょいしたけど1人で泊まってプチ贅沢した気分になった。
しかしダブルも同じ広さとは知らなかったw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:42:06 ID:HEOxmXx20
>>453
5万ちょい???kwsk
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:50:56 ID:HEOxmXx20
>>452
ツインだともうちょっと広くて、普通に泊まれるんだけど、
ここのダブルはたしかに厳しいかも。

比較しづらいけど、1万円未満のビジネスホテル使うなら、
ここの方がお薦めできるよね。それは同意。
ただまぁ、出張の時のホテルなんて寝れりゃいーんだよって
意見の人には何を言ってもダメだけど。

456453:2007/02/20(火) 01:19:26 ID:FC26QTKw0
>>454
うああ、ごめんなさい、確認したら宿泊料金は20000円(レディースプラン)でした。
そこにマッサージ1時間つけたり、ルームサービス頼んだりしたら50000円くらい行っちゃったんでした。
誤解を招く書き方してしまいすみません。

ちなみに宿泊費は20000円だったんですけど、一見だったのと、カードではなく現金払いだったことで
「預かり金」と称して初めに50000円払いました(差額は後で精算するってことで)
結局は前述の贅沢(浪費?)でそのぐらいの金額になった次第ですが・・・
457aruzemania:2007/02/20(火) 06:38:11 ID:yQDG3QfH0
東京マラソンで泊まった。朝チェックアウトの際フロントの人が激励してくれた。
結果は途中リタイアーでした。来年又来ます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:26:30 ID:Y0aoIa9y0
>>456
20,000円は高くない?普通だと、14,000〜16,000円って思うけど。。。
レディースプランだと何か付いてくるのかな?

>>457
「全体の参加者は3万870人で、このうち2万9852人が完走。(完走率96.7%)」
残念でした・・・乙。
459453:2007/02/22(木) 11:17:18 ID:eLFfYJ660
>>458
25階以上の高層階で、持ち帰りOKのパジャマと化粧ポーチ(&基礎化粧品等のアメニティ)、
あと朝食食べ放題がついてきました>レディスプラン(パステルプラン)
「そんなのいらね」という事なら通常プランで充分だと思います。

ちなみに朝食のバイキングはものすごい種類があるので、逆に全部食べきれないが残念でした。
特にパンの種類が多くて(パン屋かと思うくらい)、どれも食べたかったけど無理。
周りも大人しく新聞呼んでるビジネスマンぽい人ばかりで、ガツガツ食べる雰囲気じゃなく・・・w
460GONG:2007/02/22(木) 20:39:28 ID:g+G6CqHl0
2,3日前元プロレスラーのダーおじいさん誕生会があった。相変わらず間抜けな顔を
したプロレス追っかけがホテルの人に追い出されていた。我々ファンの面汚し。いい加減にしろといいたい。
どうせ無理やりもらったサインや生写真はネットのオークションにでもかけるんでしょ。最低!!
461アンタノハイノキン:2007/02/22(木) 21:11:45 ID:g+G6CqHl0
大きなお世話。お前なんかファンじゃねえ。死ね・・・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:01:36 ID:fSGWn3T80
また基地外自演
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:30:55 ID:iCbI/B7y0
駐車場の対応が悪い。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:27:11 ID:xaZ7nVBV0
ホテルの駐車場としては対応良くないけど
東京ドームや遊園地利用の一般客も入ってきちゃうから
忙しいようだし仕方ないかもね。
465名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:36:47 ID:h34gNUrE0
プリンスは
466名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:37:18 ID:h34gNUrE0
何?
467名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 18:38:24 ID:h34gNUrE0
プリンスだって最悪
468列島縦断名無しさん :2007/02/26(月) 20:33:53 ID:Wm5ReUG00
あほ外資も
469列島縦断名無しさん :2007/02/26(月) 20:35:25 ID:Wm5ReUG00
どこも
470列島縦断名無しさん :2007/02/26(月) 20:37:34 ID:Wm5ReUG00
DOCOMO
471名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:38:05 ID:Wm5ReUG00
下らん
472名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:39:57 ID:Wm5ReUG00
ホテル内施設が充実していて周辺に遊び場所が多くて
都心の大型ホテルらしい楽しみがある。と思うよ

自分が泊まるのは専ら商用だけど、宿代が割安なのも良し
473名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:40:45 ID:Wm5ReUG00
私東京ドームホテル大好き!
ひとりでいつも泊まるけど、とても落ち着くホテルだと思う。
疲れた時はそこに行って充電するの。
474列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 20:41:37 ID:Wm5ReUG00
誘って
475列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 20:42:09 ID:Wm5ReUG00
リッツくるぞ
476列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 20:44:23 ID:Wm5ReUG00
ペニンシュラも
477列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 20:44:58 ID:Wm5ReUG00
マンダリンは
478名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:45:30 ID:Wm5ReUG00
もうきた
479名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:48:14 ID:Wm5ReUG00
ビジネスマンが利用するには高いし
富裕層が宿泊するにも中途半端。
外資系のホテルが出揃ったら、すぐに淘汰されるでしょ。
480列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 20:48:56 ID:Wm5ReUG00
ずいぶんまともなご意見
481列名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:50:30 ID:Wm5ReUG00
問題外
482列名無し列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 20:51:31 ID:Wm5ReUG00
シャングリラは?
483名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:52:43 ID:Wm5ReUG00
くるかも
484列名無し列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 20:53:18 ID:Wm5ReUG00
マリオットは?
485名無しさん@お腹いっぱい : :2007/02/26(月) 20:53:58 ID:Wm5ReUG00
きてるじゃん
486列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 20:54:30 ID:Wm5ReUG00
ああそうだ
487名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 20:55:23 ID:Wm5ReUG00
ホリディインは?
488列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 20:56:28 ID:Wm5ReUG00
なにやっとんだろね
489名無しさん@お腹いっぱい : :2007/02/26(月) 20:58:59 ID:Wm5ReUG00
京都にまだあったで
490列名無し列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 20:59:34 ID:Wm5ReUG00
お化け屋敷みたいだぜ
491名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 21:00:22 ID:Wm5ReUG00
それに比較したらここは
492列名無し列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 21:00:45 ID:Wm5ReUG00
まだましか・・
493名無名無しさん@お腹いっぱい : :2007/02/26(月) 21:02:37 ID:Wm5ReUG00
とも言える
494列名無し列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 21:04:18 ID:Wm5ReUG00
金大中で有名な近くのグランドパレスなんかもう
495名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 21:05:38 ID:Wm5ReUG00
ぼろぼろ
496列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 21:06:50 ID:Wm5ReUG00
エドモンドも増築したが
497名無しさん@お腹いっぱい : :2007/02/26(月) 21:07:55 ID:Wm5ReUG00
相変わらず安っぽい
498列名無し列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 21:08:26 ID:Wm5ReUG00
それに比較すれば
499列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 21:09:02 ID:Wm5ReUG00
まだまし
500名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 21:10:08 ID:Wm5ReUG00
でも、東横インやグリーンホテルはそれなりに
501列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 21:11:12 ID:Wm5ReUG00
使いやすい
502名無しさん@お腹いっぱい :::2007/02/26(月) 21:14:35 ID:Wm5ReUG00
同感
503列名無し列島縦断名無しさん:::2007/02/26(月) 21:16:59 ID:Wm5ReUG00
東京の真ん中だからね
504名無しさん@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 21:18:56 ID:Wm5ReUG00
東京で不便な場所なんて、なか〜
505列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 21:19:32 ID:Wm5ReUG00
でも水道橋便利ですよ
506名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 21:21:02 ID:Wm5ReUG00
アキバにホテルがって知ってる?
507列名無し列島縦断名無しさん:::2007/02/26(月) 21:21:35 ID:Wm5ReUG00
ネムとかレメとかいうやつやろ
508名無しさん@お腹いっぱい :::2007/02/26(月) 21:22:06 ID:Wm5ReUG00
阪急系だそうです
509列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 21:22:47 ID:Wm5ReUG00
シャワー室しかないとか
510名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 21:23:32 ID:Wm5ReUG00
便所もないんか?
511列名無し列島縦断名無しさん:::2007/02/26(月) 21:24:19 ID:Wm5ReUG00
シャワー室で・・・・冗談。シャワー+トイレ
512名無しさん@お腹いっぱい : :2007/02/26(月) 21:25:06 ID:Wm5ReUG00
マレーシアであったで。シャワー室みたいなトイレ。
513列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/26(月) 21:26:11 ID:Wm5ReUG00
キッタナー!
514名無しさん@お腹いっぱい ::2007/02/26(月) 21:26:54 ID:Wm5ReUG00
でもこのホテルと何の関係が
515列名無し列島縦断名無しさん: :2007/02/26(月) 21:27:58 ID:Wm5ReUG00
阪急とバッティグするということ
516名無しさん@お腹いっぱい : :2007/02/26(月) 21:28:31 ID:Wm5ReUG00
阪急VS巨人やね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:09:36 ID:zn2vGiyk0
世代を感じるね
518列名無し列島縦断名無しさん::2007/02/27(火) 08:15:44 ID:t/Egmzzw0
オープン時に比べるとサービスレベルが低下してる気もするけど、割と
コストパフォーマンスが良いんで愛用してます。日月のホームランプラン(約半額)
とか。ピア・ビューの3000円食べ放題もいい感じだし、語りましょw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:21:04 ID:t/Egmzzw0
東京ドームの見える側にしてくれ。とかいう希望は聞いてくれるのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:51:33 ID:lhLnQa070
反対の皇居側高層階って頼んでおkでしたよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:04:24 ID:+Hgtt9cz0
519
予約の時、言えば聞いてくれるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:42:39 ID:fiIOgR1zO
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:00:18 ID:Ovkl6TJqO
>>522
凄いww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:23:12 ID:lxlH1x+N0
眺め最高!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:32:23 ID:S5aLU+oe0
フロントの対応ダメ、部屋の絨毯に黒い大きな染み、ナイトパネルに鼻糞、
窓には手垢、なんか悲しくなった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:04:40 ID:S9nfvzCd0
>>525
それが本当ならフロントに言って部屋取り替えてもらえか、無理なら掃除してもらうかすればよかったのに。
こんなとこで後から愚痴っても仕方ない。
527列島縦断名無しさん ::2007/03/10(土) 16:39:13 ID:ElTQd9AO0
その通り
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:39:51 ID:b+5B+Kwt0
このホテル
最低だったよ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:10:32 ID:sai1dOxI0
俺なんか>>525みたいな状況だったら部屋変えや特典がもらえるチャンスだと思ってむしろ喜ぶがな。
ありきたりの文句しか書けない人には分からんか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:33:27 ID:iiLmAc2cO
寛ごうという前に、文句?言わなきゃなんない。
何だかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:43:14 ID:wRRXF/Lq0
>>530
それは同意だな。
前にグランパシフィックメリディアンに泊まった時に、予約したのと違う部屋種に
案内されて、クレームつけて→確認してもらって→部屋移動して・・・ってやったこと
があるけど、なんか不快感が残って楽しくなかったって経験がある。
ホテルを愉しもうって気分をつまらんことで害するなよってつくづく思うなぁ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:58:43 ID:Mj96i3CCO
ドームもメリディアンもダメって事か。
533列島縦断名無しさん :2007/03/15(木) 19:59:18 ID:KebLGo7S0
そや
534名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:00:44 ID:KebLGo7S0
ドームもウェスティんもダメ
535列島縦断名無しさん :2007/03/15(木) 20:01:19 ID:KebLGo7S0
ホヤ
536名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:02:04 ID:KebLGo7S0
ドームもアパも
537列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:03:22 ID:KebLGo7S0
そうだす
538名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:04:18 ID:KebLGo7S0
ドームもサンルートも
539列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:05:27 ID:KebLGo7S0
シヤ
540名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:06:19 ID:KebLGo7S0
ANAは
541名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:07:18 ID:KebLGo7S0
インターコンチだす
542列島縦断名無しさん :2007/03/15(木) 20:08:47 ID:KebLGo7S0
しっとる!
543名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:09:19 ID:KebLGo7S0
話題かえませう
544名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:10:52 ID:KebLGo7S0
蛍光灯の電気スタンドをお願いしたら
今お持ちします、と言ったにもかかわらず
30分以上待たされた。
チェックアウトも相当並ばなければいけなったし
自分も良いホテルとは言えない。
545名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:11:34 ID:KebLGo7S0
ひど
546名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:13:28 ID:KebLGo7S0
エレベーター来ないのを何とかしてくれ!!


547名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:15:42 ID:KebLGo7S0
従業員のサービスレベルは品川プリンスホテル並
548列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:16:34 ID:KebLGo7S0
そりやヒドイ
549列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:17:08 ID:KebLGo7S0
なんで部屋までの案内無くなったんだ?


550名無しさん@そうだ選挙に行こう ::2007/03/15(木) 20:18:18 ID:KebLGo7S0
合理化だす
551名無しさん@そうだ選挙に行こう ::2007/03/15(木) 20:18:59 ID:KebLGo7S0
このクラスのホテルにしては寝具の類はいいヤツ使ってるよね。
552列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:19:45 ID:KebLGo7S0
何も知らんよのね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:20:17 ID:KebLGo7S0
アホか
554名無しさん@そうだ選挙に行こう : :2007/03/15(木) 20:21:01 ID:KebLGo7S0
疲れる議論
555列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:22:22 ID:KebLGo7S0
ここは阪神ファンは泊まれますか
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:22:57 ID:KebLGo7S0
フツーに泊まれますよ。野球よりもコンサートをテーマにしたフロアが結構あったんで。
557列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:23:58 ID:KebLGo7S0
シャワーがいまいちだった。水とお湯が交互に出る感じ。交ざっていい湯加減で出てこないの。なんとかレンジャーのショーが窓から見えて子供が喜んでた。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう : :2007/03/15(木) 20:24:34 ID:KebLGo7S0
それが良いのよ
559列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:26:11 ID:KebLGo7S0
バカか
560名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:26:55 ID:KebLGo7S0
私東京ドームホテル大好き!
ひとりでいつも泊まるけど、とても落ち着くホテルだと思う。
疲れた時はそこに行って充電するの。


561名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:27:42 ID:KebLGo7S0
放電、感電、漏電
562列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:28:42 ID:KebLGo7S0
どんな神経しとんじゃ
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:29:25 ID:KebLGo7S0
電電、静電、帯電
564名列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:30:41 ID:KebLGo7S0
止めておいた方がいいと思うよ。
17000円(プラスもろもろで、2万)の価値はない。
もちろん色々な目的(水道橋、東京ドーム等)による
立地的な役割は大きいかもしれないが
2万支払うならもっと良いところがあるはず。
565名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:31:28 ID:KebLGo7S0
市電、関電、国電
566名列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:32:31 ID:KebLGo7S0
両親が地方から遊びに来ます ドームホテルでランチを。
と考えているのですが、お薦めなどありましたら教えてください
予算は安ければ安いほうがいいんですが、1人8千円くらいまでです
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:33:16 ID:KebLGo7S0
8千円お前アホか
568名列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:34:48 ID:KebLGo7S0
チェックアウトの際、時間がかかりすぎる。
最低のホテル
569名無しさん@お腹いっぱい。 ::2007/03/15(木) 20:36:14 ID:KebLGo7S0
とりあえず料金高すぎ。宿泊料金と同等なサービスが出来ないなら料金を
下げるべき。スタッフの態度も悪いしね。
570列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:36:48 ID:KebLGo7S0
そや
571列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:38:15 ID:KebLGo7S0
エクセレンシィラウンジは夕方 ビンビールなくなったらそれで終わりらしい
7時頃・・・これからやんっ
補充の予備もないなんて!
朝は10時位はスープ冷めていた パンがいまいち不味
部屋はよかった!!スィート!!
572名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 20:45:01 ID:KebLGo7S0
ご存知で
573列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:46:27 ID:KebLGo7S0
女房と畳は・・・というけどホテルも同じことが言えると思う。
このホテルも数年前は立地も含めて、ホテル内も新鮮感があったが
今までそこそこ回転率も良かったのか、部屋のあちこちに
汚れ、傷が目立ってベッドカバーも正直きれいとは言えない。
そして何よりサービスは呆れる位(昔から泊まってる人は感じてるはず)
年々低下してるしね。

自分のように出張等で変更が効かないなら仕方ないけど
自由があるなら、ここはやめたほうがいい。


574名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 20:47:28 ID:KebLGo7S0
ごもっとも。じゃどこが?
575列島縦断名無しさん :2007/03/15(木) 20:48:14 ID:KebLGo7S0
江戸もんど
576列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:49:13 ID:KebLGo7S0
具蘭度ぱれす
577列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:49:53 ID:KebLGo7S0
虞理ィーン
578列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:50:28 ID:KebLGo7S0
糖四戸陰
579列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:51:23 ID:KebLGo7S0
亜具音巣
580列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 20:52:00 ID:KebLGo7S0
灯窮簾低
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 20:52:33 ID:KebLGo7S0
そんなあるの?
582列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 20:53:09 ID:KebLGo7S0
くるくるまもなくSTAY
583異邦人さん ::2007/03/15(木) 20:55:18 ID:KebLGo7S0
昭和クラシックをモチーフにしたバイキングおいしかったです。あと温かいクレープに冷たいアイス、うまいす


584列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:03:44 ID:KebLGo7S0
幸せな人です
585列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:04:38 ID:KebLGo7S0
ホテル命
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:06:06 ID:KebLGo7S0
人望町 腑ォれす戸ビラ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:07:04 ID:KebLGo7S0
世界蘭展に祖母を連れて行くのですが、どうしてもドームホテルに泊まりたいという祖母の期待に副えるようなホテルではないみたいですが、それに代わるホテル近くにありますか
588名列島縦断名無しさん : 。:2007/03/15(木) 21:07:57 ID:KebLGo7S0
そりゃもう終わったじゃろ
589異邦人さん : :2007/03/15(木) 21:08:41 ID:KebLGo7S0
外資のほうが良いね
590名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:09:18 ID:KebLGo7S0
たとえば、セントレジス
591列島縦断名無しさん : 。 :2007/03/15(木) 21:09:51 ID:KebLGo7S0
知らん
592名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:10:26 ID:KebLGo7S0
人気のない、落ち着くホテル
593列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:11:11 ID:KebLGo7S0
ホラーハウスか?
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:11:44 ID:KebLGo7S0
マンダリン
595列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:12:19 ID:KebLGo7S0
あああれ、オレンジね
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:12:55 ID:KebLGo7S0
三越隣だす
597列島縦断名無しさん : 。 :2007/03/15(木) 21:15:11 ID:KebLGo7S0
福岡の?
598名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:15:56 ID:KebLGo7S0
そりゃ岩田屋じゃろ
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:16:28 ID:KebLGo7S0
ペニンシュラ
600列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:17:54 ID:KebLGo7S0
ぺッペペニス・・・・・・!!
601名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:18:52 ID:KebLGo7S0
何かんえとるばい
602列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:19:31 ID:KebLGo7S0
リッツカールトン
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:20:26 ID:KebLGo7S0
大阪一番ゆうとるやろ
604列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:20:57 ID:KebLGo7S0
シャングリラ
605名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:21:43 ID:KebLGo7S0
シンガポールで一番ゆうとるやろ
606列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:23:00 ID:KebLGo7S0
リージェント
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:24:29 ID:KebLGo7S0
一度潰れました
608列島縦断名無しさん ::2007/03/15(木) 21:26:21 ID:KebLGo7S0
ラマダ
609名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:27:06 ID:KebLGo7S0
華僑系ホテル
610列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:27:41 ID:KebLGo7S0
ホリディイン
611名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:28:35 ID:KebLGo7S0
死語だす
612列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:29:17 ID:KebLGo7S0
ウェスティン
613名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:29:49 ID:KebLGo7S0
忘れとった
614列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:30:36 ID:KebLGo7S0
リーザンシー
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:31:18 ID:KebLGo7S0
何じゃそりゃ
616列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:32:15 ID:KebLGo7S0
インド系ガラムマサラ 沖縄
617名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:33:14 ID:KebLGo7S0
くっさそう
618列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:33:57 ID:KebLGo7S0
Wホテル
619名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:35:01 ID:KebLGo7S0
Mホテルでは?
620列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:35:53 ID:KebLGo7S0
これらにドームが勝てるか?
621名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:36:30 ID:KebLGo7S0
愚論、無理
622名無しさん : :2007/03/15(木) 21:38:59 ID:KebLGo7S0
東京ドームホテル、宿泊希望日は満室でとれなかった。
少しでも近くのホテルに泊まりたいんだけど、
水道橋グランドホテルと東京グリーンホテル水道橋とどっちがおすすめでしょうか。
教えてちゃんですいません。
623列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:39:46 ID:KebLGo7S0
どおちでも、俺は外資
624名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:40:47 ID:KebLGo7S0
皆様、貴重なご意見さんありがとうございました
いい孝行ができそうです
625列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:41:25 ID:KebLGo7S0
親孝行するなら、外資
626名無しさん : :2007/03/15(木) 21:43:47 ID:KebLGo7S0
妥協はだめ
627列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:44:31 ID:KebLGo7S0
受験生です。ドームに泊まって東大落ちました。
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:45:19 ID:KebLGo7S0
ホテルが人生を狂わした。

629列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:46:06 ID:KebLGo7S0
グリーンホテルの受験生は受かったりして

630名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:47:03 ID:KebLGo7S0
湯島天神行かへんやたんやろ
631列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:47:54 ID:KebLGo7S0
東大の近くの坦坦麺うまいす
632名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:48:33 ID:KebLGo7S0
東京坦坦倶楽部だっけ
633名無しさん : :2007/03/15(木) 21:49:07 ID:KebLGo7S0
ホテルの話題を
634列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:50:39 ID:KebLGo7S0
東大受かりました。東横インにとまりました。
635名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:51:11 ID:KebLGo7S0
偽造では?
636列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:52:28 ID:KebLGo7S0
前にグランパシフィックメリディアンに泊まった時に、予約したのと違う部屋種に
案内されて、クレームつけて→確認してもらって→部屋移動して・・・ってやったこと
があるけど、なんか不快感が残って楽しくなかったって経験がある。
ホテルを愉しもうって気分をつまらんことで害するなよってつくづく思うなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:52:59 ID:KebLGo7S0
ドームと何の関係が?
638列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:53:39 ID:KebLGo7S0
東京ドームの見える側にしてくれ。とかいう希望は聞いてくれるのか?
639名無しさん : :2007/03/15(木) 21:54:41 ID:KebLGo7S0
僕の場合希望は基本的に聞いてくれましたよ。
あと、ドーム側より皇居サイドのが眺めはいいです。
大して料金変わらんので23F以上の高層階がお勧めかと
640列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:55:18 ID:KebLGo7S0
常連・・・・
641列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:56:17 ID:KebLGo7S0
エレベーター来ないのを何とかしてくれ!!


642名無しさん : :2007/03/15(木) 21:57:17 ID:KebLGo7S0
知る人ぞ知る。恐怖のエレベーター
643名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:57:48 ID:KebLGo7S0
設計ミスでしょう。
644列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 21:58:19 ID:KebLGo7S0
設計者は?
645名無しさん@お腹いっぱい。 ::2007/03/15(木) 21:59:03 ID:KebLGo7S0
アネハ
646列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:00:23 ID:KebLGo7S0
タンゲ
647名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:01:09 ID:KebLGo7S0
エエ〜 死んでるよ
648名列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:01:41 ID:KebLGo7S0
どっこい事務所はまだ子息が
649名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:02:23 ID:KebLGo7S0
どうりで、使いづらいはわ
650列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:03:06 ID:KebLGo7S0
タンゲって他にホテルは
651名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:03:46 ID:KebLGo7S0
確か赤坂プリンス、幕張プリンス
652列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:04:41 ID:KebLGo7S0
どれも水洗便所みたいな、無機質ホテル
653名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 22:05:16 ID:KebLGo7S0
幕張はすでにアパへ
654列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:06:38 ID:KebLGo7S0
おばちゃんとこ?
655名無しさん@お腹いっぱい。 ::2007/03/15(木) 22:07:42 ID:KebLGo7S0
さよで、M&A向きなのかね
656列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:09:22 ID:KebLGo7S0
風水みてもらえば
657名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 22:10:10 ID:KebLGo7S0
大凶だす
658名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:11:10 ID:KebLGo7S0
西北に吉あり
659列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:12:13 ID:KebLGo7S0
女房と畳は・・・というけど、ホテルもそうだよね。
御三家や親御三家と言われるホテルは様々な売りがあるけど
このホテルは何一つない。強いてあげるなら場所とただ高いことだけ。
なかにはまだこのホテルに対して、新しいイメージがあるかもしれないが
客室は、今まで一応稼働率が高かったのか
あちこちにキズや汚れがあったりしてその感じはもうない。
660名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:12:44 ID:KebLGo7S0
常連!
661名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:13:38 ID:KebLGo7S0
中華のララチャイナは美味くないね。
662名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:14:09 ID:KebLGo7S0
ご常連!
663列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:15:47 ID:KebLGo7S0
ドームホテルの飲食店は、
・アーティストカフェ(43階)
・ドゥミル(6階、創作フレンチ?)
・毘沙門(焼肉屋)

よろし
664列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:17:07 ID:KebLGo7S0
ご立派!
665列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:18:35 ID:KebLGo7S0
ナベツネホテル潰れろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:18:58 ID:T6jFwq/k0
確かにここ最悪だった。
エレベーター来ないし、ガキ走り回るし、サービス悪い。
イベント用に用意してやったんだからそれぐらい我慢しろというホテルだなw
これなら廉価のビジネスホテルのほうがよっぽどいいよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:19:20 ID:KebLGo7S0
関係者は関係ないと言っています。
668列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:20:59 ID:KebLGo7S0
東横STAY期待しましょう
669名無しさん@お腹いっぱい。 : ::2007/03/15(木) 22:21:37 ID:KebLGo7S0
あちこちにできるとか?
670名無しさん@お腹いっぱい。 : ::2007/03/15(木) 22:22:25 ID:KebLGo7S0
東急ステイだろう
671列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:23:06 ID:KebLGo7S0
だれか泊まった人いませんか?
672列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:24:03 ID:KebLGo7S0
お返事があにようです。ドームじゃなくて東急ステイですよ
673名無しさん@:2007/03/15(木) 22:24:58 ID:KebLGo7S0
水道橋の東急ステイに一票!
674列島縦断名無しさん : :2007/03/15(木) 22:25:46 ID:KebLGo7S0
東急の客室は最近よいですよ
675列島名無しさん@ :2007/03/15(木) 22:26:47 ID:KebLGo7S0
京王のあれなんちゅったけ?
676名無しさん@ ::2007/03/15(木) 22:28:00 ID:KebLGo7S0
「プッソ」神田は生き腐れだす
677名無しさん@ ::2007/03/15(木) 22:29:32 ID:KebLGo7S0
すいません「プレッソ」でした
678列島名無しさん@ :2007/03/15(木) 22:30:23 ID:KebLGo7S0
水道橋はなんであんなにホテルが増えているのか?
679名無しさん@ : :2007/03/15(木) 22:31:26 ID:KebLGo7S0
都心の臍みたいなもんで、どこに行くのにも便利。そして以外に閑静
680列島名無しさん@ :2007/03/15(木) 22:31:57 ID:KebLGo7S0
住むにはいいかも
681名無しさん@ : :2007/03/15(木) 22:33:27 ID:KebLGo7S0
成城石井、DOITO、風月などなど
682名無しさん@ : :2007/03/15(木) 22:34:22 ID:KebLGo7S0
東京ドームのホテルの話ですよ〜〜〜
683列島名無しさん@ ::2007/03/15(木) 22:36:06 ID:KebLGo7S0
なんで部屋までの案内無くなったんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 22:37:19 ID:KebLGo7S0
典型的なご不満
685名無しさん@ : :2007/03/15(木) 22:38:05 ID:KebLGo7S0
俺はあんな煩わしいものはなくていいと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 22:38:44 ID:KebLGo7S0
チップ文化の名残ですね
687名無しさん@お腹いっぱい。 ::2007/03/15(木) 22:39:49 ID:KebLGo7S0
でも初めての客に不親切だべ
688名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:41:41 ID:KebLGo7S0
福岡のホークスでは「初めてですか?」て聞かれた。
それで案内のレベルを変えるのだろうが、足元見られてるみたいで、
やだった。それにあの海賊の格好はなんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。 ::2007/03/15(木) 22:44:14 ID:KebLGo7S0
ドームもハイアット風カンフー服で何かおかしい。
ドームの泥臭さには合わんよ
690列島名無しさん@ :2007/03/15(木) 22:45:42 ID:KebLGo7S0
ドームホテル内は場所的に
週末は混んでるうえに、さほど美味しくもない。
ただ地方の方には43階の景色は良いんじゃない?
事情は分からないけど、東京なんだから
他にいくらでも美味しくて食事するところはあるよ。


691名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:48:37 ID:KebLGo7S0
田舎者への適切なアドバイス感謝。
でも君はわが福岡のイルパラッツオを見たことはあるか?
アルドロッシを知っているか?
東京の文化なぞ浅い浅い・・・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:49:54 ID:KebLGo7S0
まあまあ
693名無しさん@お腹いっぱい。 : :2007/03/15(木) 22:50:56 ID:KebLGo7S0
どこのホテルでも言える事だと思いますが、部屋にあるコップは必ず洗ってから
使って下さい。清潔なものではありません。

694列島名無しさん@ ::2007/03/15(木) 22:51:55 ID:KebLGo7S0
なんですか突然
695列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:08:41 ID:Gj8DmuO70
東京ドームの見える側にしてくれ。とかいう希望は聞いてくれるのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:09:31 ID:Gj8DmuO70
まあ
697列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:10:10 ID:Gj8DmuO70
僕の場合希望は基本的に聞いてくれましたよ。
あと、ドーム側より皇居サイドのが眺めはいいです。
大して料金変わらんので23F以上の高層階がお勧めかと
698名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/17(土) 10:11:02 ID:Gj8DmuO70
http//wwwtokyodome-hotels.co.jp
張り忘れてたんでw
699列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:11:58 ID:Gj8DmuO70
http//www.tokyodome-hotels.co.jp
こっちでしたスマソ
700名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:12:47 ID:Gj8DmuO70
中華のララチャイナは美味くないね。
701名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:13:22 ID:Gj8DmuO70
なんで部屋までの案内無くなったんだ?
702列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 10:13:55 ID:Gj8DmuO70
エレベーター来ないのを何とかしてくれ!!
703名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:14:38 ID:Gj8DmuO70
このクラスのホテルにしては寝具の類はいいヤツ使ってる。
704列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:15:55 ID:Gj8DmuO70
あれで?
705名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:16:27 ID:Gj8DmuO70
ここは阪神ファンは泊まれますか
706列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 10:17:16 ID:Gj8DmuO70
愚問・・・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:20:12 ID:Gj8DmuO70
フツーに泊まれますよ。野球よりもコンサートをテーマにしたフロアが結構あったんで。
708列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:20:42 ID:Gj8DmuO70
知ったかぶり
709名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:21:20 ID:Gj8DmuO70
従業員の質が低い...低すぎる...
710列島縦断名無しさん :2007/03/17(土) 10:22:09 ID:Gj8DmuO70
今更
711名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:22:53 ID:Gj8DmuO70
従業員の質が
712列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:24:30 ID:Gj8DmuO70
しつこい
713異邦人:2007/03/17(土) 10:25:15 ID:Gj8DmuO70
ほんま
714列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:32:41 ID:Gj8DmuO70
平日の料金いくらですか?
715列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:33:25 ID:Gj8DmuO70
日月安いみたい
716名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:34:27 ID:Gj8DmuO70
「東京ドームホテル」でググって見てください。
 直販で扱っていますよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:36:01 ID:Gj8DmuO70
なるほど
718名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:36:49 ID:Gj8DmuO70
泊まる度にエクセレンシィラウンジでオールドパーを飲んでいるのは私です。w
719列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:42:11 ID:Gj8DmuO70
720名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:42:48 ID:Gj8DmuO70
ホテル内施設が充実していて周辺に遊び場所が多くて
都心の大型ホテルらしい楽しみがある。と思うよ

自分が泊まるのは専ら商用だけど、宿代が割安なのも良し
721名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:43:21 ID:Gj8DmuO70
お褒めを
722列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 10:44:00 ID:Gj8DmuO70
シャワーがいまいちだった。水とお湯が交互に出る感じ。交ざっていい湯加減で出てこないの。なんとかレンジャーのショーが窓から見えて子供が喜んでた。
723列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 10:44:40 ID:Gj8DmuO70
ラスベガスのよう
724異邦人:2007/03/17(土) 10:47:49 ID:Gj8DmuO70
得したと思いなさい
725列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:48:37 ID:Gj8DmuO70
ナベツネホテル潰れろ
726名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/17(土) 10:49:09 ID:Gj8DmuO70
4ちゃんねるホテルとも
727列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 10:50:17 ID:Gj8DmuO70
東京ドームホテルと、
 讀賣巨人軍は、経営上全くの無関係ですが何か。
 
 ホテルの人が、
 「よく知人に、巨人感染チケット買ってと頼まれますけど、
  無 関 系 なので、チケットが取りやすいとか、ないですから」
 と。
728名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:51:01 ID:Gj8DmuO70
キーボード壊れてる?日本の方?
729列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:51:51 ID:Gj8DmuO70
とりあえず最低。理由は後で話す
730名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:55:13 ID:Gj8DmuO70
早く言え
731列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:55:49 ID:Gj8DmuO70
宿泊検討してるんで、ぜひ理由知りたいです
732名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:56:21 ID:Gj8DmuO70
へーへー
733列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 10:57:04 ID:Gj8DmuO70
それなりのお金を支払いながらも不快な思いの連続。
1、カードキーが上手く作動しない。
 ドア前でかなり待たされる。
2、前回と同じタイプの部屋でと電話予約。
 それで受け付けたにも関わらず
全く異なる部屋(狭い)を用意される。しかも宿泊料金はそのまま。
3、エクセレンシーのラウンジ、部屋の数に比べて
座席数が圧倒的に少ない。よって週末の朝、夜は混雑しており
長居する他客がいる場合利用できない。(飲み物、食べ物の品数も少ない)

その他、シャワーの水圧がかなり弱い、部屋の掃除が雑
接客の質の低さなど挙げればキリがないです。
はっきり言って、止まる価値のないホテルです。
734名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:57:48 ID:Gj8DmuO70
詳細なご指摘
735名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 10:58:39 ID:Gj8DmuO70
詳しく有難うございます。
エクセレンシーのラウンジでのんびりすごそうかと思って
ましたが、週末しか行けないんでますます良くないようですね。
ご忠告通りやめときます…
736列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 10:59:42 ID:Gj8DmuO70
マルチイクナイ!
737列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:01:37 ID:Gj8DmuO70
やめとき
738名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:02:24 ID:Gj8DmuO70
宿泊キャンペーンで半額の部屋多数あるよ!
739列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 11:03:10 ID:Gj8DmuO70
安かろう悪かろう
740名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:03:52 ID:Gj8DmuO70
私東京ドームホテル大好き!
ひとりでいつも泊まるけど、とても落ち着くホテルだと思う。
疲れた時はそこに行って充電するの。
741列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:04:55 ID:Gj8DmuO70
あんたはウルサイホテルが好きなんか?
742異邦人:2007/03/17(土) 11:05:37 ID:Gj8DmuO70
隣室マル聞こえ
743列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:06:19 ID:Gj8DmuO70
どこもそうやけどね
744名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:08:03 ID:Gj8DmuO70
期待すんなら5万以上だして泊まるこったな。まぁスレの内容見た
限りじゃおまいらにはむりだしホスピタリティーなんざ理解できねーダロナw
745列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:08:51 ID:Gj8DmuO70
理解できまへ〜ん
746名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:10:04 ID:Gj8DmuO70
前回アップグレードを受けたのをもう一度期待してスカされ逆恨み。
ってとこだろうと推測できる。
747列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:10:40 ID:Gj8DmuO70
この人鋭い
748名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:11:49 ID:Gj8DmuO70
とりあえずはこんなホテルは泊まらないほうがいい。

749列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 11:13:30 ID:Gj8DmuO70
何か恨みでも
750名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:14:57 ID:Gj8DmuO70
蛍光灯の電気スタンドをお願いしたら
今お持ちします、と言ったにもかかわらず
30分以上待たされた。
チェックアウトも相当並ばなければいけなったし
自分も良いホテルとは言えない。
751列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:17:48 ID:Gj8DmuO70
それで東大滑った人も
752名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:20:44 ID:Gj8DmuO70
明大も
753名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:22:53 ID:Gj8DmuO70
日大も
754名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:28:53 ID:Gj8DmuO70
中大も
755名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:29:37 ID:Gj8DmuO70
大学ならべてどうする
756列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:30:47 ID:Gj8DmuO70
今度初めて東京ドームホテルに泊まろうと思うのですが23階以上確約のダブルの部屋が一室17000円そうなんですが普段と比べたら安いんですかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:31:36 ID:Gj8DmuO70
眺めに拘る人には
758異邦人:2007/03/17(土) 11:32:23 ID:Gj8DmuO70
わたしはいつも一番低い階を希望します
759名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:32:53 ID:Gj8DmuO70
なぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:33:33 ID:Gj8DmuO70
火事や地震の時を考えてます
761名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:34:06 ID:Gj8DmuO70
賢明
762列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:34:56 ID:Gj8DmuO70
ビジネスマンが利用するには高いし
富裕層が宿泊するにも中途半端。
外資系のホテルが出揃ったら、すぐに淘汰されるでしょ。
763名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:35:34 ID:Gj8DmuO70
ごっもとも
764名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:36:32 ID:Gj8DmuO70
こんなホテル、外資とバティングするか?
765名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:37:10 ID:Gj8DmuO70
いつもどちらを?
766列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 11:38:24 ID:Gj8DmuO70
外資?マンダリン、Gハィアット、Fシーズンズ、セントリジス
767名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:39:14 ID:Gj8DmuO70
セントレジスだろ。貧乏人。
768異邦人:2007/03/17(土) 11:43:17 ID:Gj8DmuO70
まあまあ
769列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:46:43 ID:Gj8DmuO70
女房と畳は・・・というけど、ホテルもそうだよね。
御三家や親御三家と言われるホテルは様々な売りがあるけど
このホテルは何一つない。強いてあげるなら場所とただ高いことだけ。
なかにはまだこのホテルに対して、新しいイメージがあるかもしれないが
客室は、今まで一応稼働率が高かったのか
あちこちにキズや汚れがあったりしてその感じはもうない。
770名無しさん@お腹いっぱい。: :2007/03/17(土) 11:47:35 ID:Gj8DmuO70
御三家や親御三家の売りとは
771列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:50:12 ID:Gj8DmuO70
格だよ格
772列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:50:48 ID:Gj8DmuO70
この時代にそんなもの求める?
773異邦人:2007/03/17(土) 11:53:31 ID:Gj8DmuO70
やれやれ
774名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/17(土) 11:54:52 ID:Gj8DmuO70
リストラでもしたのか知らないけど、一人一人の対応がもの凄く遅い印象を受けた。
部屋までの案内はなくなってたし、チェックアウトの対応も客の人数に対しての
フロントの数が少なかったしね。
775列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 11:56:32 ID:Gj8DmuO70
そんなこと気にする?
776名無しさん:2007/03/17(土) 11:57:28 ID:Gj8DmuO70
アドバイスありがとうございましたm(__)m
777列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:58:05 ID:Gj8DmuO70
従業員のサービスレベルは品川プリンスホテル並
778列島縦断名無しさん ::2007/03/17(土) 11:58:42 ID:Gj8DmuO70
ドーム以外それしか知らんのか
779異邦人 ::2007/03/17(土) 12:01:07 ID:Gj8DmuO70
どきどき
780列島縦断名無しさん : :2007/03/17(土) 12:02:07 ID:Gj8DmuO70
家族連れに良いホテル?
まさか、このホテルはアダルトの撮影のメッカ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:
らしい